ゲンダイ「朝5時の五輪特番が視聴率2桁で驚いた。日本人の五輪好きは筋金入り。ちなみにプロ野球は1桁が普通」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

五輪特番、朝5時で視聴率2桁には驚いた

 日本人の五輪好きは筋金入りだ。8日朝、東京が2020年の五輪開催地に
決まったNHK「いよいよ決定!2020年五輪開催都市決定」の平均視聴率が
関東で10.3%、関西で10.0%(ビデオリサーチ調べ)だったことがわかった。
開催地が東京と発表された午後5時20分ころはそれぞれ12.7、12.5%だった。

 ちなみにプロ野球は開幕直後の巨人-阪神戦が9.9%と2桁以下が普通になっている。

ゲンダイネット 2013/09/09 15:04
http://v.gendai.net/q?uid=1&sid=A817&i=article%2Fdetail&aid=302785&p=1
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 22:14:33.92 ID:nCCTzRBa0
プロ野球(一種目) … 巨人-阪神戦が9.9%

オリンピック(陸上、競泳、体操、サッカー・・・ 種目たくさん) ・・・ 関東で10.3%、関西で10.0%
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 22:21:34.78 ID:402cc3ht0
同時間帯の野球0.2%〜0.8%1ケタにもいかない。
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 22:23:01.13 ID:mYveHcgP0
五時台だったらジジババが大量に起き出してたんだろ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 22:30:26.60 ID:LnoPtE3G0
この二日のゲンダイの見出しが、金で買った五輪とか、蠢く巨大利権とかで
一人独自路線歩んでいてワラタw
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 22:32:00.56 ID:yPM18FNLO
冷静に見れば正直奇妙な感じ。
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 22:40:12.30 ID:TvU4Rlta0
日曜はすごかったな
俺のTLは朝4時から活性化しだして、6時には何事もなかったかのように沈黙
そして8時半のプリキュア始まる直前にまた一気に活性化した
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 22:42:14.49 ID:yPM18FNLO
大の大人がたかが2週間で終わるスポーツイベントで大騒ぎしてヒス出して正直ばか臭い。悪いけど。
日本中寝不足とかマスコミなんかがわめいてるけど、冷静に考えればやっぱりばか臭いなあと個人的に思う。
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 22:53:58.26 ID:yPM18FNLO
ばか臭いは悪かったもしれないけど、考えれば奇妙な風習だ。
いい大人がオウム真理教信者の様に個を忘れて自分の時間を疑いもなく捧げる
五輪って一体何だ?
絶対にオリンピックはマドリード!とか書いてたゲンダイの説得力、最高!
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/11(水) 00:49:39.30 ID:Tr3rG5nk0
民放も同じ時間に五輪特番やってたし野球の4倍の視聴率あったんじゃないか
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/11(水) 01:02:51.40 ID:LFW4xUw00
そういえば高校野球18Uの決勝って何%だったんだ?
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/11(水) 01:07:05.56 ID:NXNQgCgBO
こっから7年間はジジババの平均寿命が伸びそうだな
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/11(水) 02:17:41.81 ID:PMqe6gE70
やきうジジイは五輪やきう見られんねw
バッハが新会長就任だしw
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/11(水) 08:45:16.63 ID:e4qy/EfCO
おまいらそこまでして五輪が見たい?
これだけ娯楽が多様化しても
俺個人的には地上波から消えても何の問題も無い。
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
俺はテレ朝とフジを交互に見てた