東大生が笑う『勉強をしているつもり』の人の特徴

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

Hayato Ikeda2013年09月07日 ttp://blogos.com/article/69584/
"みなさんのほとんどがしているもの、つまり、「問題を解き、採点をして、終わ
り!」というのは、勉強ではないのです。それは、「作業」なのです。勉強してい
るつもりなのです。

作業とは、「できる」ものと「できない」ものを分けることです。これは、勉強す
るための準備となります。ここで終わりにしてしまっては「できない」ものをほっ
たらかしにすることになってしまうのですね。気をつけなくてはなりません。ここ
からが勉強の始まりです。"
引用:現役東大生が教える! 頭がよくなる7つの習慣 (PHP文庫)

ぼくは暗記オタクで、全国模試で世界史の偏差値が80くらいあったのですが、その
とき意識していた勉強法は「問題集のなかで、わからない箇所を徹底的になくして
いく」というものでした。

120ページくらいある問題集を、最初は3〜4ページずつ解いていきます。で、1ヶ月
掛けて一冊を終えます。これはあくまで「仕分け」で、「自分がわからないこと」
を明らかにする、まさに「作業」です。

で、2周目はわからなかった問題を中心に解いていきます。1周目よりはスピードが
あがるので、毎日10ページくらい行けます。で、2周目を10日ほどで終える。
3周目は、2周目でもわからなかったことを潰していきます。さらにスピードはあが
るので、15ページくらいいけたりします。で、3周目、4周目…30周目くらいまでや
ると、1,000問ほどの問題集ならまるっとすべて暗記できるものです。ぼくはそんな
感じで、ひたすら問題集を解きまくって数字を稼いでおりました。

持論ですが、少なくとも世界史においては、暗記勉強ができない人は、このサイクル
を回すことができません。だいたい回って2〜3周じゃないでしょうか。それじゃダメ
なんです、せめて10回は繰り返さないと、暗記なんてできません。徹底的に、一冊の
テキストのなかで、わからない箇所をなくしていくのです。
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 19:09:29.77 ID:C4PLRIB60
読むのがめんどい
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 19:10:33.65 ID:fyEI0RsT0
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 19:12:28.59 ID:I6IWSRv+0
東大生のくせに無駄に文章が長い
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 19:12:36.68 ID:KsH7wJpD0
東大生は勉強しかできない
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 19:12:46.08 ID:XMRuuVur0
問題集30周もやるの?
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 19:13:05.11 ID:2Z8PCPpii
あと4ヶ月でセンターの得点を450点くらい上げないといけないんだが
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 19:13:11.97 ID:vOAidhbz0
こんな糞文章じゃ他の東大生を貶めるだけで迷惑なんじゃね?
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 19:13:56.69 ID:RC5FSvyMP
それは勉強なの?
これは勉強していないやつの書く文章
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 19:14:05.96 ID:BzWbY91b0
自己顕示欲の塊
30は驚いたな
10倍勉強してたか
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 19:14:23.45 ID:aX5BqBom0
これは力技の世界史暗記法
理系の思考法の方が興味ある
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 19:14:29.62 ID:FuO+1fDc0
つまり何が言いたかったの?
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 19:14:50.19 ID:KjR2AsyL0
文章てこんなもんだろ
お前らの東大生信仰は異常
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 19:15:04.64 ID:j/a4KXnT0
文系の勉強()って基本暗記だよね
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 19:15:19.94 ID:p820Fc+9O
勉強じゃなくて暗記の仕方じゃん
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 19:15:27.98 ID:A1TjnZKL0
マニア
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 19:15:37.70 ID:E/MHXk7N0
〜時に、〜分から勉強始める!

これやってるやつは大概バカ
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 19:15:50.70 ID:Svk5MvGT0
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 19:15:52.40 ID:hHiP63b40
東大生ってこんな凡人がやるようなことを繰り返してやる奴らなん?
それともこいつが凡人なだけ?
オナニーしながら勉強するやつは馬鹿
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 19:16:17.39 ID:lmdJymMR0 BE:1873440184-PLT(12100)

ゲームを作ってるつもりの任天堂の特徴
理系の偏差値50が文系の偏差値65だからな
これは東大生の中でも下層の方だな
本当に頭のいいやつは授業一回受けるだけで全部覚えて忘れないから
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 19:16:42.81 ID:DMH5aqhh0
勉強できる人を雇うが正解
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 19:16:47.04 ID:9/FcaCLt0
>>4
こいつは東大生じゃないだろ
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 19:16:50.42 ID:cSXkGVBa0
暗記してるだけじゃん
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 19:16:51.74 ID:KjR2AsyL0
>>16
理系でも文系でも勉強は暗記以外ないだろ
>>1
人に読ませようという文章じゃない
頭の悪さがにじみ出てる
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 19:17:02.14 ID:ZzyooKYg0
暗記とか二周すればほとんど覚えられるでしょ
俺は日本史を9月から偏差値38の状態ではじめて、一ヶ月で80いったぞ
色ペンで線引いてるようなやつは勉強できない
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 19:17:20.42 ID:Vaxy4yEg0
思ったより普通の方法だった
でも普通10周せずに終わる
この方法を使えばよくわかる現代魔法もわかるようになるの?
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 19:17:38.79 ID:u1LYuKRp0
んなこと誰でも分かってるは
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 19:17:40.10 ID:I6IWSRv+0
>>27
引用:現役東大生が教える! 頭がよくなる7つの習慣 (PHP文庫)
東大屑こそコピー人形だろw
他人が作った教科書の内容をコピーしてるだけ

東大屑は新しい事を発見するのに糞の役にも立たないゴミども
根が暗くて気持ち悪い奴が面白いゲーム作れるわけ無いだろチョン天堂
頭イカれてんじゃないのチョン天堂
世界史偏差値70の俺は年表を作ったな
教科書の文章だと横の繋がりが分からん
3回も読めば流れが分かる
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 19:18:00.30 ID:/+PJWtRP0
どうせ社会人になったら思考停止するんだし遅いか早いかの違いだろ
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 19:18:00.60 ID:2hcm+9MW0
歴史は一回読んだらいいだろ
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 19:18:05.88 ID:kT6eJ4Rm0
この本の著者は東大生だけどこのレビュー記事を書いたイケダハヤトさんは早稲田ですよ
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 19:18:11.09 ID:1YZwtop70
たしかに
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 19:18:14.97 ID:PRlvGuj60
一日3〜4ページじゃ1ヶ月で120ページ終わらないんだが
東大生ってバカなんだな
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 19:18:22.69 ID:fR3dqgNe0
>>21
東大生と言っても色々
勝手に東大生代表みたいな顔するやつは、基本的に敬遠される
>>3
改めて言う事じゃないな
ズバリこの通りに勉強してたわ
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 19:18:31.27 ID:XMRuuVur0
このやり方で「〜を説明しなさい」みたいな問題もできるようになるんか?
一般人が社会に出たらペーパーテストの点数とかどうでもよくなる
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 19:18:40.54 ID:0iMkaDGq0
何も勉強しないで高校の授業だけで新研模試とか化学と数学は偏差値80だったな
代わりに英語が偏差値27とかだったけどw
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 19:18:49.64 ID:ag2RkQ7A0
こういう勉強法は資格試験系だと割りと使える
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 19:18:54.28 ID:KjR2AsyL0
>>25
それはその通りだが、そんな奴にハウトゥー本出されたって真似できんだろ
人を笑う奴にろくなのはいない
受験なんて数学をいかにはやく終わらせるかが全てだろ
とりあえずこいつが馬鹿なのはわかった
>>49
バカなんだろうな
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 19:19:39.81 ID:D3joHykf0
暗記できる奴が羨ましい
思考するのは楽しいから、考察とか討論は好きなんだけど
暗記することだけには意義が見出せないからペーパーテストはぼろぼろだったわ
>>30
東大合格体験記はみんなこんなもんだけどね
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 19:19:54.09 ID:8fPsz/0Q0
苦手な部分を優先にってことだな
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 19:20:15.42 ID:+Rpmblkx0
法律の資格をとる王道がこれだな
ひたすら過去問を解く
何度もやってわからなかったところを潰していく
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 19:20:21.95 ID:8f2JVW/i0
というかこれって当たり前のことじゃないのか?
ここで言うしてるつもりで終わってるやつなんかいるの?
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 19:20:32.72 ID:V8w6UL1W0
頭悪そうな文やな
こんなのうちでプレゼンやったら
すぐに飛ばされるわ
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 19:20:54.55 ID:Gw1tBX0J0
わからないとこだけ繰り返して勉強するって、
今まで覚えてたけど後になって忘れた事への対応できないじゃん
やっぱり定期的に全部やるの?
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 19:20:55.76 ID:KjR2AsyL0
>>37
今まで発見されたものをコピーするからこそ新しいことが発見できるわけだが
偏差値なんぼとか言ってるやつがいるが母集団が糞だと分散の平方根である偏差値も跳ね上がるだけやろ
東大模試の偏差値なら公表していいが
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 19:21:19.09 ID:MGMCOC0N0
おまえら英語の辞書10週しろ
ぺらぺらになるぞ
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 19:21:21.31 ID:9/FcaCLt0
>>36
この文章を書いた奴の事な
>>49
>進研模試
ここ笑うとこだよね(´・ω・`)
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 19:21:58.85 ID:AI2yaDUEO
アフィスレ
ただし、資格試験だと有効
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 19:22:07.05 ID:4xMCPnEX0
俺政経だけは全国模試1ケタだったけど授業さえ話半分に聞いてたぞ
東大受かるやつはすべての教科がそんな感じだろ
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 19:22:09.44 ID:ixym+9xoP
和田秀樹○ね
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 19:22:37.85 ID:VyIfA56kP
これはガリにも言えるだろうな 食べてるのに太らないと嘆いてる奴
ビルダーに言わせれば全然食ってないらしい
>>37
コピーしないと縄文時代を何回も繰り返すわけだがな
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 19:22:57.24 ID:KjR2AsyL0
>>54
こいつを馬鹿だと思うお前が馬鹿だよ
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 19:22:59.94 ID:0mZGcYtn0
30回もしないとダメとか池沼レベルだろ。
さらにそういう同じことに執着するのも自閉症を思わせる。
>>69
怒る先生の授業だけは一応聞いてたわ
他はひたすら中2妄想
え?これ勉強量が多いだけやん

こんなんなら単に準備期間の問題で凡人と変わらない
東大生の脳みそってもっと違うやろ
暗記マシーンだから
創造力はないよな
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 19:23:27.76 ID:8WJb5Lp00
世界史なんてマンガ世界の歴史を3回読めばそこそこ点数取れる
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 19:23:41.22 ID:qsusPrsvO
言いたいことはわかるんだが、わからないとこが多すぎて、泣きたくなるんだな
で、潰したつもりでいても後で見るとするっとまるっと忘れている訳だ
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 19:24:02.66 ID:FPCioRmU0
東大上位でさえ本を1回読んだだけで全部覚えてる奴なんてまずいないだろ
東大首席の山口真由さんでさえ司法試験に合格するのに参考書を40回通して読んだらしいし
>>71
ポケモンにも同じ事言えるわ
厳選疲れたとか言いつつ500時間すら費やしてない奴
文盲が文字媒体の多数派ってどういうことよ・・
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 19:24:38.57 ID:XMRuuVur0
>>70
和田さんより市川伸一さんがいい
ちゃんと教育の人だし
まあその東大の教授だけど
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 19:24:56.26 ID:SWRjKfdLP
>>59
文系の資格は暗記だけだからな
文系なら東大も合格できるだろな
ただほんとに頭いいやつは10回でなく3回で穴がなくなる
同じミスを繰り返すお前だよお前
分かった気でいるお前だよ
何回同じミス繰り返すんだよ
いい加減覚えろよ

って仕事にも繋がると思う
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 19:25:26.68 ID:qtDEQPN4I
任天堂シンドローム
忘却曲線を管理するようなソフトを使ったらいいような気がするような
と底辺高卒が言ってみる
まず二三ページも解けない
すべてがわからない
できる奴はできる、これに尽きる
方法論なんて必要ない、なぜならできるのだから
統計で東大生は 「平均1日10時間勉強してる」「親が金持ち」
って出てるだろ
良い塾や家庭教師で毎日10時間勉強すればそりゃ受かるわ
何で同じ問題集30週もやらなきゃならねーんだよ、ばかじゃねーの
>>69
俺は英語がそうだったが昔英語圏にいたからだったな 国語とか社会はてんでだめだった
なんで政経はそんなできたの?
一度だけ集中して勉強続けた期間があるけど
脳の構造というか思考の仕方が変わるよな
いい問題集に巡り合わないセンスねぇ奴だったらどうすんだ
F欄の俺が知らない世界を知れて少し得した気分
>>91
あの大学は結局基礎だからな
>>38
逆だろ
>>94
低学歴コースw
資格試験の勉強は仕分けから始まって後は暗記祭りだったな。
テキストを高速回転させて、最終的にはノートの半分くらいまで収まるようにした。
だれか中学数学をイチから教えてくれるサイト教えて
数学の先生が文語を使って授業をする人だったからわけがわからなかったの
俺もおんなじ勉強法してるな
1周目は覚えるのがしんどいから投げ出したくなるわ
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 19:29:25.52 ID:VXoc2hCX0
>>101
プレ一週目、見たいな感じでざーーっと一日で一冊見るのがいいよ
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 19:29:27.04 ID:oHOLeEaL0
頭のいいやつは脳の作りがそもそも違うから
CPUの演算能力みたいなもん
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 19:29:47.52 ID:oUGGEzB90
>>65
たった10周でぺらぺらになるかよ
俺は100周してやっとぺらぺらになったわ
辞書が
>>100
中学数学ならアマで人気上位の参考書かって手で覚えたほうがええと思う
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 19:30:36.15 ID:SWRjKfdLP
>>90
家庭教師とか塾とかは売ってる参考書と変わらんことやらすだけで関係ねえ
最高の家庭教師がついてた安倍ちゃんは成蹊だし
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 19:31:01.06 ID:nvXe7Cus0
自分と人の違いを見てどこを改善すべきかってわかり、それを具体的に説明できるってのはいいことなんじゃないかね
逆に自分に足りない部分を補うこともしやすいだろうし、逆にそれができないといくら東大生でも社会出てから伸び悩むんじゃないだろうか
まぁ、この話は勉強教えてる人間ならみんなわかってることではあるけどね

>>2
国語と英語苦手な子はみんなそれ言うね、「じゃどうやって解いてるの?」って聞くと本文の長文読んでない、適当に近い部分だけ読んで
「適当に答えたら合ってたwww」とか言って喜んでるんだよなぁ…で、得意のはずの理科や数学でも問題文ちゃんと読まずにつまんないミスする
資格試験の過去問回しと同じだな
上級以外の試験は5年を5回も回せば合格する
上級のは合格した試しがないから知らん、10回回せば行けるのか
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 19:31:21.82 ID:4xMCPnEX0
>>92
小5から新聞読んでたからかもな
あとは教科書配られた日に全部流し読みしただけ
そう考えると勉強できる奴はスタートライン自体が違うのかもな
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 19:31:36.95 ID:Lc9UslB+0
とりあえずお前ら、意見するなら東大以上の大学にしようなw
そのやり方やってた友達頭良かったわ
夏休みの宿題一緒にやった時
解る問題だけ全部解いて分からない問題飛ばしまくって、後でじっくり何度も解いてたのを見て
差を見せつけられたような気分になった小3の夏…
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 19:31:57.77 ID:TXKkceIc0
ちょうど忘れたころに復習
これが一番効率いい
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 19:32:14.95 ID:E/OdkgBm0
だから任天堂のソフトがあんなに面白いんだな
天才。才能。
出来ないやつほど口にする。
要点3行にまとめて
試験に出てこない歴史の背景や事柄とか調べても何の役にも立たないしな
こんなやつが任天堂にいたら
そらポケモンマリオゼルダくらいしか生めないわな
 
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 19:32:59.23 ID:1eaSaYqQ0
おいらっち東大卒なんだけど同じ問題集を2回解いたことないわ
解答覚えちゃうし
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 19:33:05.17 ID:X/9HWAkt0
やっぱ凄い奴で数こなさない奴はいないよななんでも
まぁ問題集とテストは同じものが出る訳じゃないけど反復だよ
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 19:33:10.06 ID:hBDQjm710
>>71
普通になりたいんだよ
ビルダーに言わせたら普通の奴ですら食ってないだろ馬鹿
2週目で1週目に正解だったことを忘れてる

これ多くてちっとも前に進まないんだが
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 19:33:31.01 ID:Gw1tBX0J0
1冊を何回も繰り返すってその問題集でカバーしてない問題が出たら対応できなさそうで不安なんだよな
習ってないから解けないよ〜ってやつ
試験の準備を苦無く継続できるかどうかでしょ

まともな神経してたら同じ参考書を何十回もやれない
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 19:33:36.12 ID:6kHg90p20
こういうのは幼少期で伸びしろも脳のできも違ってくる
生まれた環境が悪いんだからあきらめろ
これは頭のいい奴の勉強法じゃない
頭のいいやつは覚えがいいから

これは頭の悪いやつの勉強法、だから俺はとても納得してる(マーチだから)
具体的には教科書を覚えて練習問題が解けるようになって(ここまでは誰でも容易)、そこから問題集を何周も回す
3周回って3回(まぐれ分はハズレとしてカウント)外れた所はわかんないところだから、理解してそこを潰す
問題集で躓かなくなれば、その資格は取れたも同然

これがバカが資格をゲットする勉強法。必修問題集と過去問を潰すのだ
ノートに書くのは時間の無駄。高い難度の資格だと、ノートに学生時代と同じように書き込んでたら3〜4単元だけで1年を潰すはめになる。
問題集をマラソンするんだ
ファッ!?そういえばお前らには高学歴多いんだよな
もっと>>1みたいな勉強法あったら教えてくれ
ちな税理士試験の法人税法って言うので苦戦してていろいろ勉強法模索してる
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 19:34:00.14 ID:Mmnbnwbc0
くそみてーなことどやってんじゃねーよ
創造性の欠片もないじゃねーか
こんなテストで点取るだけの勉強法だけが持てはやされるからジャップはジャップなんだよ
>>105
やっぱりそうかあ
中学英文法のサイトはあっても 中学数学のサイトはほとんどど無いんだよねー
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 19:34:39.05 ID:0mZGcYtn0
>>91
その問題集が間違ってたら、間違ったのをインプットするのにね。
数種類の本をやったほうが、知識に広がりでるし、覚えやすいのに。
暗記の時点で…
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 19:35:15.77 ID:NkSHSoC10
誰も解けてない残ったミレニアム問題をしろよ
これはゲームにも応用出来る
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 19:35:55.06 ID:sU3kMh+I0
文系(笑)
回答が別紙とか最後の方にある問題集は糞
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 19:36:07.91 ID:dyebL/d70
1周目でわかるまでやるから
2周めで忘れてることは有っても分からないなんてことはないわ

でも多分このやり方だと効率悪いんだろうな
アフィカス死ね
問題を解きなおして終わりだったら大学合格が人生のピークになる
自分で問題を作って答案例複数作って採点基準決めて問題のレビューまでできるのが普通
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 19:36:30.44 ID:VE3xKPX00
東大生はバランス厨
>>3
前の工程も作業なら解き直すも作業じゃないのか
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 19:37:20.30 ID:SWRjKfdLP
>>121
バカって若くても老人みたいに一度やったこと忘れるらしいなw
おれ賢かったからバカに勉強教えてたときバカが寝たら忘れるとか言ってたのが衝撃だった
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 19:37:31.53 ID:gNKNq+M00
さらっと書いてるけど、ファーストステップが問題集を1カ月で終わらせろなんだな
この時点でたぶん俺は挫折するわ
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 19:37:49.76 ID:y0xMUM5k0
2ヶ月で問題集一冊完了したとしてもその後1ヶ月くらいで忘れる
感情が入ってしまうからちょっと無理ニダ
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 19:37:56.46 ID:aTjBpNqZ0
一冊の標準問題集を完璧に仕上げれば偏差値70近くいくってのは
俄かには信じがたいが事実なんだよな
でも大部分の受験生がそれをできないわけだけど
                  /\       
                /  ⌒ \     
              /  <◎>  \    歴史って面白いねwww
            /            \
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
            ___________   
          //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\  
        /:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ 
      /:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ 
    /:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
  /:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\  
/____/_____________________\ 
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 19:38:05.12 ID:siRfSWG30
頭の良い嫌儲民に聞きたいんだけど法律の条文の覚え方を教えてくれ
マスターキートンみたいに、
楽しそうに歴史を語れる人に憧れる(´・ω・`)
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 19:38:24.35 ID:MKfjQY5EO
>>128
サイトじゃないけど「語りかける中学数学」オヌヌメ
>>60
成績の悪い奴は9割方それ
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 19:38:31.59 ID:By7LYK6k0
でもなぜか文章を多く産めないと馬鹿に見える風潮なんだよ
>>139
お前の最終学歴は?
>>16
そら世界史だからな
つーか120ページの世界史の問題集って存在するの?
一回やれば充分でど忘れしたら見直せばいいだけ
東大生家庭教師から頂いた有り難すぎる勉強法
もちろん凡人の俺には使えませんでした
こいつこそ東大で笑われてるんじゃねーの
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 19:38:53.66 ID:vPv/H8AV0
世界史に時間掛ける奴はバカ
理系科目に時間掛けるのが一番効率が良い
文系科目は受験直前に詰め込めるが理系科目は理解しながら体系的に学ばないと詰む
>>145
そういう暗記物こそ1のやり方だよ。
毎日勉強を繰り返すってのができない奴が多いのを東大生は知るべき
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 19:39:12.40 ID:Szs7G+EG0
よくこれだけ勉強に打ち込めるな
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 19:39:13.22 ID:C0LHFxbR0
1000問の問題集30周って
それこそ作業じゃねーか
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 19:39:21.07 ID:r9C0jSMS0
インターネッツ全盛期に暗記術なんて勧められてもなw
東大生はバイトでも仕事出来なくて邪魔
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 19:40:01.72 ID:+DOw0210O
何を当たり前のことを偉そうに言ってるんだ?もしかしてこの東大生はバカなの?
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 19:40:07.09 ID:5t9Pu3N1P
凡人の勉強法じゃねえか!
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 19:40:08.30 ID:cIRFu1QyP
このやり方は
Z会の一問一答が最適
後は問題載せすぎ
これだけやっても面白いゲームは作れないからな
勉強なんて無駄
電話番号どころか人の名前すら覚えられんのだが・・・
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 19:40:27.15 ID:Vv1HIa+w0
読むのがダルいつまらない文章だな東大生なんだからもう少し読み応えのある文を書けよ
100P30週って障害持ち?
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 19:40:42.97 ID:fszM6ZFk0
いろんな誘惑に勝てる根性があるんだな
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 19:40:44.31 ID:j/a4KXnT0
>>163
面白いゲームやりすぎて人生詰むよりマシだろ
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 19:40:45.34 ID:DT3K0+taP
これはわかる
でも苦痛でできない
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 19:40:48.45 ID:GgOA+pA50
>>45
わかるやつを訓練みたいにやってるやつはバカといいたいんだろうけど
普通の人はわかるやつも忘れてしまうから何回もやるんだよね……
>>109
新聞でもなんでもいいから
とにかく何でもかんでも興味があろうとなかろうと読む習慣をつける

これができるやつは何やらせても強い
>>145
条文を覚えるんじゃなくて
なんでそんな法律があるのかという理解をしなきゃ
条文なんて一生かかっても覚えられない
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 19:41:01.62 ID:Gw1tBX0J0
仕事が出来ないってのはよく聞くけど
勉強がものいいそうな研究の世界だって東大は金かけてる割にろくな成果なくて批判されてんだろ
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 19:41:11.63 ID:Hd0+5gRu0
>>156
机に10分座って勉強しだすともううずうずして禁断症状出て2ちゃん見てるわw
まぁ地頭良かったみたいだからそれでも何とかなってきたけど努力って積み重ねだから一度ついて行けなくなると終わりそう
一生勉強しないからどうでもいいよ
秀才型の勉強法だね
ガチで回さんでも頭のいい人も居る
ようは聞きながら繰り返し憶えるスピードラーニングなんだろw
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 19:41:28.97 ID:y0xMUM5k0
>>155
今日は時間が無くて出来なかったから明日今日の分も勉強しよう
で、負債がどんどんたまっていく
俺は好きなことしか勉強出来なかったわ
だから現代文と数学、英語については長文読解にかなり特化して成績取ってた
点数の偏りが許された一橋商になった
30周もしないと覚えられないの?
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 19:41:58.61 ID:GoAuHrJZ0
海外の学生がこれ読んだらせせら笑うだろうな
こういう勉強してるの、日本と韓国だけじゃないの
選択と集中って言えよ
文章を簡潔に纏めるのも大切だぞ
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 19:42:54.07 ID:j/a4KXnT0
>>181
ペーパーチェイス見たことないの?
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 19:43:03.88 ID:Omj0sp3K0
理屈っぽいだけで頭悪いとか最悪だよね
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 19:43:21.03 ID:sDuqdjmh0
わからなかった問題をキープしておいてしっかり克服するやつが旧帝レベルいくんだろうなーと思いながら甘えて地方国立いったわ
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 19:43:27.43 ID:xFuXrw8h0
まぁ理三とか一部の医学部とかじゃなければ勉強は時間かけたもん勝ちだからな
つべこべ言わずに黙々と勉強した奴が受かるよ
>>153
俺は逆だと思う
理系科目なんて授業聞いてりゃ十分理解できるから時間かけなくて済むだろ
>>147
へー数学版の語りかけるシリーズも人気なんだあ 英語版の人気は知ってたけど
>>181
向こうの学部1年で勉強するのって日本の高校2,3年レベルのことだよ
だからそこまで勉強する必要ない
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 19:43:44.43 ID:MGMCOC0N0
>>145
条文の読み方を工夫する
AまたはBは、CかDかFのばあいはEもしくはGとする
こういう条文は12通り読めるから12回読む


…でも俺覚えられなかったけどね
海外は試験評価法が議論とessayだったりするから
勉強法が違うだけ
でも誇大宣伝技術はあっちのほうがひどい
こうして無能の天下り官僚を量産してるのが東大

日本の癌

まじでつぶしたほうがいい
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 19:44:49.98 ID:S1oFrLwM0
これテストで良い点数取る方法だろ
勉強でひとくくりにするなよ
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 19:44:57.18 ID:GgOA+pA50
>>172
歴史とかもなんで起こったか理解しないと覚えられないよなぁ
なにが暗記科目だ
そこをおしえられる知識があり予習をしてくる社会科の先生は居なかっただけだよな
結局バカは他人より時間を消費して並ぶしかないんだよね
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 19:45:26.91 ID:BgYwm+cO0
学生時代に考える勉強する授業があったほうがいい
道徳以外で
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 19:45:36.71 ID:xfbRhnsh0
>>145
覚える必要なんてねえだろ
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 19:45:51.33 ID:sMsZG/a50
>>181
それエコール・ポリテクニークとかの受験生が聞いたらブチギレするぞ
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 19:45:52.05 ID:QQDpRajr0
原発の御用学者を見せられて東大の価値はかなり落ちたけどなw
>>144
メリケンてヤバイよね
これが国章だもん
そりゃ世界を支配しちゃいますは
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 19:45:58.52 ID:r9C0jSMS0
>>145
まず聖書を手に取ります
君がこれはグッと来るなと思う聖句を一つこのスレに引用してみてよ
一字一句間違わずに書いてみて
きっと誰に言われずとも5回以上は自分の書いた聖句を読んでるだろうから
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 19:46:05.48 ID:1ecVV/CP0
勉強の仕方はわかるけどやる気が出ない
>>145
試験会場に六法持込みおkならわざわざ条文覚えなくてもよくない??
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 19:47:08.37 ID:WFRx0s7b0
詰め込みを繰り返すことによって創造性が失われてしまう
もう官僚か公務員にしかなれないな
簡単に参照できる情報は覚えなくていいというのは間違いだとおもうけどね
完璧に覚えなくてもいい、なら正しいけど
嫌儲東大部の俺参上
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 19:47:31.16 ID:Vv1HIa+w0
文系教科は覚える量多すぎ文系の奴らはようそんな作業やってられるわ
理系教科も公式とか覚える量は結構あるけど文系と比べりゃ楽
俺中卒だけど算数も似たようなもんじゃねーか
>>1
こいつのやってる事こそが作業としか思えん。
偏差値を上げるだけの。
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 19:49:51.59 ID:Zsx7jfKaP
単純に回数に個人差はあれど出来るようになるまでやれって話だな
そもそも出来るようになった人同士の争いですよってだけで
創造性とかが加味される分野は曖昧になりやすいけど
効率的な方法だとかの眉唾は渦中の当人なら遠回りするリスクが高い場合が多いんじゃねとも思う
単語帳もこんな感じで覚えたな。
覚えられない単語ってなぜか5周目になってもまったく覚えられない。
6周目になってから断片が入り出してくる。
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 19:50:58.11 ID:uVi4D3Zx0
>>204
分かってないなーこの馬鹿は
良問に何度もぶつかっていくことでやっと理論が理解できるんだよ。理系の勉強はそういうもの
詰め込みとは違うから
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 19:51:38.75 ID:41A6Oou50
普通こうやってするもんじゃないの?
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 19:52:14.06 ID:u2h1mAEB0
暗記は繰り返し
試験にかぎらず知識体系習得型の勉強はこれでいいよ
普通だろ
資格試験の勉強でも反復学習がデフォだろう
まぁそらすら知らない奴が大半なんだが
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 19:53:05.89 ID:r3s2x85T0
そりゃ完璧にするなら10回でも20回でもすりゃいいけどよ
実際は4,5回やりゃ十分だろ
どうせ大学卒業するころには8割忘れてるぞ
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 19:53:50.91 ID:QQDpRajr0
いくら頭が良くても売国の犬になったら意味ないだろ
消費税増税とか
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 19:54:01.61 ID:LRn3mY8i0
まあ、そうだろうな
俺の周りにも東大生はたくさんいる
ちなみに高校時代の俺の部活動の同期から、東大2人、京大2人、九大医1人
だから、そいつらがどういう勉強をしているかが分かるんだが
>>1のやり方は正しい

最終的には、問題見ただけで答えが瞬時に分かるほどにまで暗記すること
それまでのプロセスは機械的に反復練習する。ただし、同じ問題を繰り返し、反復するというプロセスは
未知の問題に対するアプローチとしては適切ではない。したがって、より多くの問題に触れることも大事

まず教科書や基本書を徹底的に読み込む
どれだけ読めているかが重要で、教科書にラインを引く必要はない
その後、理解しているかどうか確認するために演習を解く
そうすれば、自分の理解力とアウトプットの力が判明する

その後、演習を繰り返すわけだが、そこで終わらずに、
今度は自分で問題を作ったり、別解を考えたりもしてみる
そして最終的には、試験勉強から離れる

試験勉強から離れた後は、本を読んだり、人と議論したり、講義を聞いたりするだけでおk
ただし、これだけじゃダメ
>>212
なんでそういう結論にたどり着いたの?
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 19:54:52.34 ID:zjQI9TYA0
>>219
簡潔にまとめなさい
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 19:55:36.05 ID:nvXe7Cus0
>>207
俺は大学は文系だから高校数学までの話しかできないけど、数学を言語のように扱う人っているよね
単語も文法も公式もまずは暗記だけど、それを自由自在に使いこなす気持ち良さは文理共通だと思う
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 19:55:36.83 ID:cwjdx9Yn0
東大理系って半分くらいが数学0点で受かってるんだってね・・・
あの数学入試はお飾りだったとは
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 19:55:41.70 ID:x6hy54VO0
で、世界史ってなんの役に立つんですか?
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 19:56:04.26 ID:gjm5FWl60
教科書読んで演習を解こうとしても教科書の内容と演習の内容が微妙に違って所々全くわからないところが出て困る
東大生でポケモンやってる奴は知恵遅れ
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 19:56:09.39 ID:o6CVb7yH0
二浪私文なんですが、今から早稲田(教育・社学・商のどれか)に受かる方法教えてください><
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 19:56:16.73 ID:MGMCOC0N0
>>197>>203
条文が行政や裁判などでどう使われるかを学ぶわけで
条文知識はそれなりに必要。どんな事例に当てはまるのか。
そのまんま使われるのか変則的に使うのか等等
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 19:56:50.29 ID:cN4EPKSV0
10周もしないと覚えらんないの?
授業でやったことはその場でほとんど覚えてたけどなあ
勉強にゲームのような依存性を持たせる事は可能か?
使えないコミュ障東大生を罵倒するのも楽しいよ
まあ、使えないからうちみたいな企業に入るんだろうけど
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 19:57:26.47 ID:r3s2x85T0
結局さー
受験を最終目標にしてるからこんな効率の悪いことしちゃうんだよ
試験なんて通りゃいいんであって世界史マニアになる必要なんてまるでない
早慶の悪問奇問とか喜んで詰め込んでるヒマがあるなら
自分の将来考えて動いた方がいいぞ
>>224
どの学問も使わなければ無用でしょ
用途を自分で探せばいいじゃん
高校英語とか無用だと思うけど
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 19:57:51.12 ID:qz0u+9Qb0
日本史のノートぜんぶ絵描いて覚えたもちろん怒られた
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 19:57:58.26 ID:Gyu9ADeD0 BE:1200954492-PLT(12065)

勉強法の本なんてどれも似たようなものじゃん
暗記するほど本を読むようにってことを200ページくらい使いながら冗長的に書いてある
しかも、その手の本が売れているらしい
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 19:58:00.68 ID:1Oy7wfh60
反復できる奴ってすごいよな
俺なんか3回もやったら飽きて他の問題やってしまうわ
その結果忘れて偏差値が上がらない
>>204
東大の先生が言ってたが
極限まで詰め込んで知識がカオス状態になっている中でこそひらめきが生まれるんだってよ
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 19:59:00.67 ID:ewfwuHpH0
小学生レベルの英語も数学も出来ないが現代文では全国模試で満点近く取れたことがあったな
ラノベでも児童書でもなんでもいいから大量に本読んどきゃ結構役立つんだなと実感した
>>237
実際は風呂入ってる時だよw
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 19:59:17.76 ID:7cZhrcjJ0
無から有を生み出すとか無理だから暗記しないことには始まらない
それは理解の伴った暗記でなければならない
そして暗記で終始することが駄目なんだ
暗記というのは前段に過ぎず、獲得した知識を元に思考し創造するんだよ
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 19:59:24.19 ID:zjQI9TYA0
>>228
毎回六法見たらダメなの?
3回も見たらだいたい覚えない?
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 19:59:31.49 ID:2zk9Wtv70
東大生のノートは例外なく美しい、なんて最近言われてるけど
ノートなんて必要ないから

作業に時間と労力をかける奴は落ちる
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 19:59:33.24 ID:IUcpVGJs0
そんなんじゃなくて理系の勉強法教えてくれよ
>>224
歴史なんか後回しにして社会人になってから補講って形で教えればいいのに
>>145
過去問の問題と解説を暗記したあと条文を読み込むしかない
結局 >>1 の要旨って

・問題集で言えば全問正解が真のゴール
・数周程度では解ける問題と解けない問題を仕分けているにすぎない
・全問正解できるまで周回して、初めて「勉強」と呼べる行為となる
・俺は昔、世界史の偏差値80だったぜ? おまえらにこの勉強法真似できるか?

ってことか
まず、全体を細かい要素に分解する
→要素を階層化し、マインドマップや樹形図を作成、全体構造を図として覚える
→要素の部分部分は単語帳などで覚える

これで大学の教科書一冊くらいは余裕で詰め込める

あと、インプット(暗記)だけやってアウトプット(書き出したり問題といたい)やらない奴は
テスト本番で失敗する
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 20:00:48.35 ID:uVi4D3Zx0
>>220
ある程度ガチで大学受験勉強してたらみんなたどり着くよ
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 20:01:05.48 ID:Gyu9ADeD0 BE:1067516328-PLT(12065)

>>243
数式のフォローをできるまで時間かけてやる
二週間分からなかったら人に聞いたほうがいい
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 20:01:16.12 ID:Tr8PDnaA0
もっと勉強法の話しろよ
東大批判とかお前らの学歴コンプとか見せつけられても困るんだよね
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 20:01:16.75 ID:cwjdx9Yn0
>>243
問題の解き方を覚える
大学に入ってから習う数学もまじでそんな勉強法
まぁ確かに五教科っていうの以外で、やっておくべきものはいっぱいあるよなぁ
英語とかコンピュータとかプレゼンとか書類の書き方とか
253海鈴 ◆Virgo.Euu. :2013/09/08(日) 20:01:48.89 ID:dnCsflZuP
>>237
勘は、知識と経験があってこそ働くというからね
人文社会科学は世界史きちんとやってないとわけわからんよ
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 20:02:05.55 ID:r9C0jSMS0
>>224
世界の果てを目指した男達の物語は刺激が強すぎるので宇宙の果てを目指すようになります
大学受験なんて全部暗記
理系文系関係ない
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 20:02:14.05 ID:SdbB5mCL0
で、君たちはどこの大学?
で、世界史丸暗記してなにか役に立ったか?
そら知恵の輪だって何回も解き方の手順をくり返して憶えたら楽勝だろうよ
でも大事なのはどの隙間にどの隙間が嵌るかであって
それは他の知恵の輪を解くときにも使える
東大生のおれっちになにか質問あるかい?
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 20:03:38.50 ID:y0xMUM5k0
>>243
教科書を読む
>>247
ツメが甘くて3〜4点損するタイプと見た
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 20:03:46.03 ID:IUcpVGJs0
>>249
>>251
やっぱチャートからの過去問が王道ってことか・・・
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 20:03:51.42 ID:zjQI9TYA0
>>258
法経済政治ではかなり役立ったね
遊びたい楽したい眠いゲームしたいネットしたいって色んな誘惑がある中で
我慢して勉強を毎日毎日時間作って続けられるのが凄いんであって
勉強法がわかっても結局それができないからみんな苦労してるのに
勉強続けられる前提で勉強法の話を延々とされてもなあって思う
親戚子供に勉強を教えてやれるそれだけで素晴らしいだろうよう
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 20:04:06.45 ID:EEdUXLba0
推定資産170億、年間不労所得3.5億の日本人大富豪の教え
http://kurocat.info/shiro
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 20:04:15.03 ID:upvWIRVqi
この前段階でいい問題集を選ぶ必要があるな
資格試験なら過去問一択だが受験なら別
宅建を働きながら独学で取りたいんだけど
なんかオススメの参考書とかない?

ちなみに法律のほの字も知らない
世界史とか日本史の土地関係って、教科書を書いてる人、分かってないだろ絶対
解説見てもさっぱり、分からん
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 20:05:49.20 ID:YQQALnGR0
苦手科目はこの勉強方法だったな、30周もしてないやって5周だったけど
得意科目はそもそも勉強する必要無いんじゃね
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 20:05:50.39 ID:nA2+LO9m0
井の中の蛙とはたまげたなあ
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 20:06:23.43 ID:cwjdx9Yn0
>で、世界史丸暗記してなにか役に立ったか?

映画のグラン・トリノで
ポーランド系、イタリア系、アイルランド系三人のアメリカ人が
友達なんだけど、
世界史勉強しててもなんで仲良しだったんか最近まで
わからなかったw

カトリックの国だったからなんだね

一問一答みたいなクソな勉強しかしてなかったから
せっかくの知識を応用できなかったw
勉強の仕方覚えるより
一般常識と人間関係の築き方覚える方が
遥かにためになるだろお前らの場合
>>268
資格試験でも会計士とか税理士は過去問は役にたたん
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 20:06:38.25 ID:By7LYK6k0
>>224
世界史って世界の歴史を知ったうえでその過ちを繰り返す物語だろう
まあ東大卒の友人大量にいるけど、20年前だからかもしらんが、勉強法の勉強なんて
ことを考えてる人間はそこまでいなかったな
ドラゴン桜あたりから、本当に増えたよな

確かに昔っから和田秀樹がその手の本出してたけど
>>262
そのとおりです
もともと詰めが甘いので
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 20:07:22.92 ID:hJ+dx2P2P
それ以前に今のゆとりは勉強時間が少なすぎる
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 20:07:25.43 ID:SBwgeKKV0
そんなに何度も勉強するの???
一回読んで全部暗記できたよ
頭の中で全部復唱できるくらい覚えてた
まぁ・・自分でもびっくりしたけど・・・
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 20:08:09.36 ID:RCE8AU9C0
歴史はホモかホモじゃないかの区分けで覚えていくといいゾ
難しい問題集を何冊もこなすのではなく、普通の問題集を何十周もするってのはパターン
一周目は三ヶ月かかってたのが最後は1時間で全部出来る
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 20:08:27.16 ID:dh22rOWA0
【VIPRPG】 ロリコンが幼女を娘にする part1 【ウォーターは俺の娘】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21549265
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 20:08:54.35 ID:M/6DSn1m0
>>260
平方根を筆算で出来る?
複素平面で虚数を含んだ式の計算できる?
方程式を使わないでつるかめ算できる?
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 20:08:55.54 ID:MGMCOC0N0
>>269
宅建よりも管業。同傾向試験で後者のほうが楽
でも最近は管業も難しくなってるかな
薬剤師国家試験半年後なんだが一般名おぼえらんねーぞ
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 20:10:00.49 ID:mwuSH2Yi0
東大がバカってことがよくわかるな
>>1
何を今更
こんなこと得意げに言うのがほんとに東大生か
>>269
俺はらくらく宅建塾とウォーク問過去問やりまくった
もち法律のほの字も知らない状態からで1日4時間を4ヶ月で受かったよ
2chで、学校で教わったことをまるで自分で研究や発見したかのようにしたり顔で知識を書き込む奴
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 20:12:01.15 ID:JEEbgOami
もう勉強なんてしたくないよ
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 20:12:08.94 ID:uVi4D3Zx0
同じ大学でも受験生時代の勉強法で大学の成績変わってくるよ
名門校出身や予備校いってたやつに多いのが、問題解くテクニックだけで理論を理解する能力がなくて大学でつまづくやつ
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 20:12:23.60 ID:7grbAE0NP
>>269
LECの過去問さえあればテキストなんてなんでもいいよ
過去問覚えればまず受かるから
俺は知り合いから借りたDVD見て過去問だけ1か月やって受かった
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 20:12:59.05 ID:y0xMUM5k0
このスレ見てると>>1なんて当たり前みたいだけど
それでも東大に入れないってことはやっぱり東大生とそれ以外では
根本的に頭の使い方が違うのだろうか
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 20:13:03.45 ID:1WixTsBA0
>>45
>>138
揚げ足取り馬鹿め
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 20:13:15.66 ID:Gyu9ADeD0 BE:2001591465-PLT(12065)

勉強なんてやればできるようになるだろ
勉強できないって人は勉強してない
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 20:13:21.63 ID:NOiBzKz10
数学は網羅系一周するだけで膨大な時間かかるから
>>1の文系君みたいな地頭悪い人には東大理系むりなんだよね〜
>>20
腕気持ち悪いな
>>294
>>1そもそもそこまでしなくてもなんとなくやってるうちに行く奴ってのが結構多いしね
6年制進学校とか
東大ですら、たまにしか授業出ないリア充タイプが成績いいんだってね
どこの早慶マーチだよ
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 20:14:45.81 ID:8YcikGRh0
チンコいじりながら教科書を読んでる
>>1の文章はパッと見、読みずらそう
まぁ内容は面白いけど
工夫してほしい
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 20:15:00.50 ID:IIcNr7RE0
物凄く効率の悪い凡人の勉強法って感じだな
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 20:15:01.96 ID:By7LYK6k0
要はパソコンのデータを分析する時に分けて要らないデーターと必要なデーターを分けて
ハードディスクの容量を見そこから必要なデーターだけ取った方が効率がいい様な
これやっても忘れるじゃん。
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 20:16:21.54 ID:LRn3mY8i0
まず、ノートを取らない奴は将来的にダメだよ
おまえら今勉強してる範囲でノート何冊もってんの?
>>304
理系思考の例えだな いや貶してるとかでなくね
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 20:16:54.13 ID:XzCithAc0
世界史はなんちゃらって出版社の世界史読んでれば80は硬い
同じ問題集ばかりやってると飽きるだろ
飽きて流れ作業になるのが一番まずい
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 20:17:25.19 ID:gjm5FWl60
>>247
マインドマップってどんな感じに作ってるの?
やろうと思っても枝葉が伸ばせなくて終わる
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 20:17:32.37 ID:Q0MonicW0
勉強してるつもりすらしてない
確かにその考え方は一理あるわ。
俺も今度試してみよっと。
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 20:18:25.75 ID:41A6Oou50
マインドマップとかやる意味ないよ
マインドマップってアレも結構自己満足ノート系にならね
スタバで勉強してるふりをしているのが一番笑えるだろ
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 20:19:39.31 ID:sMsZG/a50
まあ、>>1の勉強法をディスるには山口真由さんを超える成績を残さないとな

・東京大学教養学部前期課程全コースにおいて「優」を取得(平均点97.6点)
・東京大学法学部全コースにおいて「優」を取得し、『卓越』として表彰される
・東京大学3年次に「司法試験」に合格
・東京大学4年次に「国家公務員採用1種試験(法律)」に合格
・東京大学運動会男子ラクロス部マネージャーを務める(同部は1部リーグ優勝を果たす)
・東京大学法学部在学中、学部生としては異例の担当教員との共著(研究書)を作成・刊行
・東京大学法学部首席卒業
・東京大学法学部卒業後、財務省へ入省(主計局参事官室)、弁護士
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 20:19:39.60 ID:4eTAVCZ70
>>222
どんな知識もアウトトップが大事ってことですね
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 20:20:00.34 ID:TXKkceIc0
でも同じ問題解くって苦痛なんだよな
解けて当たり前、解法忘れるのは論外で躓いたり間違えるだけで自信がなくなる
>>284
できる→平方根を筆算で出来る?
できる→複素平面で虚数を含んだ式の計算できる?
できない→方程式を使わないでつるかめ算できる?
>>284
下らん質問するなアホ
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 20:20:52.43 ID:GYZ+uuui0
お受験のノウハウなんて聞いてませんよ
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 20:20:59.40 ID:M/6DSn1m0
歴史なんて漫画で覚えるべき。

日本史なら

壬申の乱 宇宙皇子
聖徳太子あたり 題名忘れた
源平 月刊マガジン
戦国時代 センゴク
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 20:20:59.80 ID:5GLp4iX50
2chは文章にコンプレックスがある外人がゴロゴロいるなw
ノートの文字を綺麗に書くことにだけこだわってる池沼を見てるような気分になるわw
俺も東大卒だけど
理系もこれと同じような方法だよ。

基礎問題完璧にして、メジャーな応用問題も
全部できるようにしてあとは
解いたことある問題の開放の組み合わせ
のパズルみたいなもんだから
パズル解けるようにひたすら演習してくだけ。

わからないままにしないということが大事
>>223
うそかくな
理一で60、理三で80〜90てところ
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 20:22:18.95 ID:Enw2lxrm0
数学って解説見ても途中の計算式がなんでそうなるのかわからない箇所が出てきてどうにもならなくなることが多すぎて辛かった
そのわからない箇所をさらに解説してくれる講師みたいな人がいなきゃ俺には無理
参考書は2周目からが本番
>>324
学問に王道なしと言うけどこれが王道だよね
>>310こんな感じ

 しょうが      ヽ 丶  \
      ない   \ ヽ  ヽ     ヽ   (´・ω・`)
/  /    ヽ    \ ヽ   ヽ
 /   |  ヽ \     \  ヽ  ゝ           (にゃあ)   (´・ω・`)
ノ 丿       \  に  \   ヾ  (´・ω・`)
 ノ  |   |  丶  \     \           (にゃあ)
   /          \  ゃ   \/|                (にゃあ)
 ノ   |   |      \  あ    |         ↑
     /\        \      |         (   ↑
   /   \       /     _|         )   (
  / うーん。\      ̄ ̄ ̄ ̄          (   )
/_        \                    ) (       あの、すみません。お願いが。
 ̄  | や  っ た| ̄         ノ⌒ ̄⌒γ⌒ ̄⌒ゝ            /何/
   | つ  て ま|         ノ   い い よ 。 ゝ           /か/
   | な    っ|         丿             .ゞ      _/な /_
   | の.    て|        丿/|/|/|/|\|\|\|\ゝ    \ ./
   | か.    る|.               │               \/
――| な.     ・|――――――――――┼―――――――――――――――――
   / ?.    ・ヽ   巛巛巛巛巛巛巛巛見抜き?巛巛巛巛巛巛巛巛見抜きさせてもらえないでしょうか・・
ここは勉強っていうとすぐ大学受験の話したがるバカがいて困るわ
>>326
数学は膨大な知識の積み重ねだからな…
世界史に限れば教科書暗記すんのが一番。
単語帳で覚えなきゃいけないとこ覚えて、あとはひたすらそのキーワード消した教科書読んでたな。
今当時の教科書開いたらマーカーペンで接続詞以外ほとんど塗りつぶされてて、意味不明だった
本当に東大生が書いた文章?
勉強できない奴の文章に見えるけどそう思う自分とこの人が別次元だってのは間違いなさそうだな
俺は馬鹿な方だからこれは知的な文章で中身も正しいのだろう
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 20:24:05.26 ID:M/6DSn1m0
>>320
本当に東大生か確かめているんだよw
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 20:24:06.23 ID:upXqPJ6n0
逆にこれ以外の勉強法ってあるのかという気がするけど

お前ら別の方法知ってるの?
ここまで、低学歴のゴミどもが必死にレスしてると思うと笑えますよね
>>304
パソコンのデータってなんぞ?ファイルなら今どきテラバイトの容量があるから何でもかんでもぶち込んどけばいいと思う
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 20:24:36.74 ID:4eTAVCZ70
>>330
社会が大学受験しか評価を認めないから仕方ないよ
日本社会が望んだことさ
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 20:24:38.98 ID:+rzQJjmB0
>>306
ノートの書き方使い方が分からん
教科書を何度も読みまくるほうが合ってた
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 20:25:19.71 ID:sOvXW+2p0
>>330
そら大半の人間は勉強なんて大学受験を最後にしなくなるからな
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 20:25:44.01 ID:8jjbdQzq0
1みたいな自称暗記オタクのくせに暗記力がないってすげー馬鹿じゃね
人間は自分にあった記憶パターン――視覚中心とか聴覚中心とか運動中心とか――があるので
細かい部分はカスタマイズしないとダメだろ
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 20:26:45.09 ID:/r18WNaL0
まあでも分かる。
俺も一ヶ月に英文法、英単語それぞれ1000問の問題集を5週したし、
最終週のスコアは990超えていたから。
ゲームもそうだけど、周回プレーは基本だな
東大生のおれからすると勉強法について必死こいて議論してることすらも滑稽なんだよ

勉強なんて己を知り、己の知的好奇心に身を委ね、己で己に適したアプローチを論理的に探る、これだけだろ
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 20:27:02.43 ID:zjQI9TYA0
>>306
大学受験レベルなら重視しなくてもいい気がする
大学生になれば自ずと必要になるし
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 20:27:11.35 ID:By7LYK6k0
>>330
でも最終的には自分が目指している職業だからな
俺は東大生じゃないから知らないっす
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 20:27:18.87 ID:y0xMUM5k0
>>335
授業の予習と復習くらいかな
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 20:27:36.94 ID:nvXe7Cus0
>>326
すげぇよくわかるわ、チャート式は解答解説に同じ公式何度も出てくるから凄くありがたかった
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 20:27:45.90 ID:Kw6eDXDZ0
英語完全上達マップ今やってるが大体こんな感じだわ
>>20
サル腕と言うんだったっけ?
知り合いにもこういう腕の人がいる。
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 20:27:59.61 ID:M/6DSn1m0
>>335
過去にスレになったことがあるけど

「好き」になることw

好きなことならポケモン全種類覚えるとか
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 20:28:12.19 ID:LRn3mY8i0
参考書はたくさん買う必要はない
まずは教科書と基本書、そして辞書的な専門書を傍らにおいて
演習書を2,3冊用意するだけでよい
>>316
>>1と山口さんは別人だろw

そもそも山口さんは一日19時間半勉強とか
頭がいいというレベルではなく超人すぎてふつうは無理
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 20:28:58.87 ID:4eTAVCZ70
>>349
またマッパーか、嫌儲は英語スレが多いから
やっぱり居ると思った
資格試験の勉強するときも
いきなり例題やって間違ったとこだけ勉強すると
少ない時間で実りが多い
>>339
ノートが解読不能で仕方なく教科書丸暗記っての繰り返した結果、
教科書に書き込んでいくのが一番いい方法だと気付いた。
日本ではこれが勉強らしい
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 20:30:41.59 ID:JMcdrI8b0
小中共に勉強グセがついてない奴は詰む、ソースは俺
勉強しなくても良い点取れるから勉強しなくて入試間近でもあんまりしない、そして自己理想の高さのギャップに自己嫌悪する
でも勉強しないのが通用しなくなって春頃に学校で上位だったのに下層に落ち、クラスの見下してた(勝手に)奴らが自分より賢くなってるのに怯えつつ、運が悪かったと言い訳して浪人すればもっと良い所行けるといいながらも
勉強せずに死にたくなるのがお前ら
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 20:30:41.86 ID:LRn3mY8i0
教科書に書き込むのはあまりよくない
俺もその勉強法に一時期たどり着いたが、
ノートよりも完璧なベースを作ることに専念するだけで
アウトプットはそこから生まれないことに気付いた

だから、教科書は最低限の書き込みだけでイイ
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 20:31:18.66 ID:fYyK+1G20
東大生の俺から言わせてもらうとそもそもノートに問題とか解いてるのが時間の無駄
俺は問題を見てちょっと頭でどういう解き方するか考えてから即答えを見てた
分からなかったらすぐ答え見るくらいでもいい
全て想定通りだったら流し読みで終わらせて分からなかったら解法をよく理解する
この理解するところが一番ポイントなんだけど馬鹿な奴は「こういう問題に対してこの解き方をする」としか覚えない
一番大事なのは「こういう問題に対してなぜこの解き方をするのか」という部分
これは普通の問題集には基本載ってないから自分で考えなきゃならん
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 20:31:51.44 ID:KdCZSYk+0
まぁそりゃ当たり前だよな、って話だな・・・
わからんところをほったらかしにしてできるようになるわけがない
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 20:32:44.24 ID:Gn/17uer0
>>346
仕事でも勉強ばかりってことでしょ
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 20:33:08.66 ID:CvxmOpkc0
印付けて、仕分けして潰していくなんて常識じゃないの?
まあ結果詩文なんですけど
論理力が無いとやっても頭に入ってこないんじゃ〜
教科書のどことノートのどこが符合するのかわからなくなるから俺も教科書に書き込むのが一番だわ
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 20:33:50.17 ID:g08xSube0
>>316
顔以外は文句のつけようがない山口さん
>>360
何勉強してるの?
2chのほうが時間の無駄だからやめたほうがいいよ。
せっかく人生で一番楽しい大学生という時期なんだし。
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 20:34:34.25 ID:4eTAVCZ70
>>360
ノートはマジで中身のない、形式だけの勉強だよね
>>316
失礼だけど
この人のお父上お母上の素性も知りたいわ
数学が全然できないんだが?
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 20:36:30.47 ID:DgElK0W50
知識は創造の前提だが知識の洪水でかえって柔軟な発想が難しくなる人もいるというパラドックス
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 20:37:55.35 ID:M/6DSn1m0
>>369
数学にも
数式系と図形とか文章題があるけどどのあたりができないの?
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 20:38:45.97 ID:DgElK0W50
情報の洪水に溺れず柔軟な発想が出来ることが頭のいい人の条件
>>330
まあ社会人とか一般的な勉強法って
適当なやつ捕まえて学んだこと説明できるようにするってのが
一番いいと思う。
そこらのおっさんでもわかるように説明
するにはどうしたらいいかとか考えてると
すげー難しいけど身につく
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 20:40:11.65 ID:y0xMUM5k0
数学は一問に一週間くらい頭を悩ませる気概があるならできるようになるよ
まあ地道だけど一番確実なやり方だな。
国一以外の公務員試験あたりならこんな感じで過去問回してれば
全部受かるよ
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 20:40:28.79 ID:NOiBzKz10
>>370
東大行っても知識人と呼べる人間なんて少ないし
本当の知識人と話すのは面白いよ
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 20:40:29.89 ID:tTroR2gX0
一方俺は評判の良い問題集を買っただけで勉強した気になったのであった
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 20:41:48.06 ID:Y4QuzRWji
>>298
猿手って奴だ、女には多いよ
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 20:42:19.39 ID:o6CVb7yH0
>>358
これです
高校数学なんて暗記だよ
昔の天才たちが何十年もかけて解いた問題をテスト時間中に思い付いて解くなんて不可能
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 20:43:34.14 ID:QmVyeQvL0
医学部なんだが頭悪すぎてつらい
単位こそ取れるものの各論なんて覚えたことすぐ忘れちまう
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 20:44:36.35 ID:TZeb0Bv+0 BE:239617128-2BP(1003)

低学歴人格障害の韓国人でもたまにはまともなスレ立てるんだな。
これだから文系は。暗記が勉強なんてラクでいいですね。
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 20:45:47.66 ID:LRn3mY8i0
何で大学受験の話してんだよ
今は資格試験や大学課程の話じゃなかったのかい!?
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 20:46:37.27 ID:LgQppSSX0
>>373
これ
なんせ完全に覚えてることを前提に、自分で再解釈できるほど理解してないと出来ない
そもそも自分の言葉でうまく説明できると頭にも入りやすい気がする
俺は中学の期末テストの時に2周で完璧だと思ってたわ
一番取りたいなら3周だなって思ってたんだがなぁ
まさか30周とはなぁ・・・・・

東大生が問題集を何周してたのかは気になってたが
10倍だとはな・・・・・・・・・・・・・・

しかしガリ勉できる環境ってどうやって作るの?
学校のヤンキーは絡んでこない?女子気にならない?友達関係とか人付き合いとか
部活は?家庭内環境は?
そういうの全部クリアしてたのかなぁ

そういうのあるとめんどくさくなって問題集すら買わないようになるんだg
中二病突入するし・・・おそらく男子校かなぁ・・羨ましいなぁ・・
きっと勉強できる環境があったんだろうな
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 20:48:03.11 ID:iKRnp4iR0
どんなに勉強は駄目でも
仕事なら殆どの人が複雑な手順をしっかり覚えて出来ちゃうんだから
エサが明確に見えてりゃやれるはずなんだよなぁ
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 20:48:32.37 ID:0ZjuoX0t0
>>380
数学オリンピックですら対策は基本的にはパターン暗記するしか無いからなあ
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 20:49:31.67 ID:jLSg2YOg0
こいつ本当に東大生なのか?
10回も同じ本やってりゃ東大合格者とか関係なく覚えるだろ糞が
結局ただの努力じゃねーか

そうじゃなくて1回で効率的に全て覚える方法を教えろよ、じゃねえと東大とか意味ねえw
嫉妬に狂い過ぎだろお前ら
>>20
なんのAV?
>>386
理一上位合格だけど
ほとんどの問題集は1周
忘れた頃に1部だけもう1周やった
現実的に1年以内の勉強で受かるにはそんなもんよ
世界史といえば、ドラゴン桜で歴史マンガを読め!ってあったのを鵜呑みにして世界史マンガを覚える程読んだんだが、模試の点数が50点越えなくて焦ってセンター2ヶ月前から教科書詰め込みに切り替えた思い出が
東大もピンきりだよ
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 20:52:18.83 ID:J28LJcVh0
世界史の教科書とか飽きたら年表追って覚えるだけだよ
1192つくろうじゃなくて1185鎌倉幕府でOKこれ日本史だな
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 20:53:24.14 ID:r9C0jSMS0
勉強してる割には脳科学と認知心理学の専門用語は使ってくれないんだな
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 20:54:41.92 ID:2zk9Wtv70
東大の教官たちは、歴史科目で点を稼ごうとする受験生を
本音では歓迎していない
入学後の伸びが期待できないから
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 20:55:25.63 ID:IM6OWJ0U0
俺は覚えるまでひたすら同じ単語ブツブツ呟いてたわ
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 20:56:14.30 ID:iKRnp4iR0
そういや大多数の人が免許のやつでこれを経験してるんだよな
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 20:56:28.14 ID:Lc9UslB+0
>>394
そういうお前は東大以上の大学卒業してるんだよな?w
東大の数学とかも結局はパターン暗記してやるんだろ
頭のいいやつでも初見じゃ無理なんだろーな
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 20:57:20.15 ID:JjmkkBho0
>>393
ドラゴン桜知らんけど、それは詰め込む準備なんじゃないのか?
最初はこんなの覚えられないよ…って感じでも、ある程度授業受けたりして
なんとなくイメージ掴むと知識が詰め込みやすくなる
暗記が勉強とか文系()は楽そう
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 20:59:11.51 ID:ITu9nnog0
案の定自称東大生や医学部生が湧き出してワロタ
YouTubeの簡単な英語のコメントも読めないくせに何言ってんだ
お前ら東大出ると直ぐ環境環境うるさいけど少なくとも自分の行った自称進学校から東大行った知人たちは別に恵まれてるって感じも無かったな
ただただすげーなと思ってた。今でもそうだが
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 21:00:05.76 ID:LRn3mY8i0
東大入試の問題を見て分かる通り
理系だけちゃんと基礎を分かっているかどうか確認してる
文系は大学に入ってちゃんと勉強できるか聞いてるだけ

それよりも最近では、日本の大学の講義自体問題になっているな
大学とは一体何のためにあるのか
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 21:00:17.16 ID:QJxZCYaeP
人生を受験にささげるレベルのただの暗記の鬼は
結局入学したらついていけないとか
お前ら繰り返し作業ができるやつは池沼認定してたもんな
>>1の方法は絶対納得出来ないよな
どうせ人間遺伝子が大事なのさ けっ
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 21:03:22.61 ID:nvXe7Cus0
>>393
世界史は近現代史ばかり出るから高得点が狙える、ってのを鵜呑みにした連中のせいでその年は世界史受験が増えたとか聞いたな
近現代では差がつかないから他の時代もしないといけないのに…
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 21:03:51.59 ID:roFlHOLbO
こんなの当たり前でしょ
とにかく復習ひたすら復習
物理やら化学やらで理解できないのに暗記や復習しても意味ないけどな
噛み砕いて理解出来るなら、あとは暗記に、暗記したものを組み合わせて応用する力を養うだけ
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 21:04:19.10 ID:sMsZG/a50
ちなみに>>316の山口さんの勉強法は

「私の勉強法はこうです。たとえば、教科書や副読本などは7回読みます。
7回読めば、だいたい覚えられるものです。ことさら暗記しようとせずに、7回読めば、最後は本を見なくても思考をたどれるようになります。
ただし、司法試験の勉強では40回は読みました。勉強というより精神修養ですね。一日に19時間半勉強しましたから。睡眠は3時間。
食事は一回20分が3回で、入浴が30分。洗面器に水を張っておいて、眠くなると足を入れて眠気を吹き飛ばすんです。
幻聴を経験したのもそのころでした。努力では誰にも負けません」
お前ら独自の視点で方法論を考えたり出来ないだろ?
だから底辺なんだよw
>>412
カッコ良すぎるだろ
そんな勉強の仕方は学校で習わなかったぞ・・・
人類の発展に直接貢献してないし
作業も勉強もゴミ同然
方法論ってなんだよー
抽象的に思いつくことはあるよー
能力不足で実行できないけど
はなから答えのある問題を解答できるかテストしようって時点でそれは暗記でしかない
暗記と勉強をわけて考えるならほんとの勉強なんて最上位の数学かそもそも答えの無い問題しかない
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 21:07:07.59 ID:VAYhRYz8O
網羅主義w
アメリカの天才が見たら鼻で笑うんじゃないかな
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 21:07:36.71 ID:fWKw4EJj0
>>49
進研模試って満点とるやつ多いから、全く使えない模試だろwww

進研模試で偏差値30のやつに、東大模試を受けさせてあげたいwww
>>14
何度もやればできる
できるまでやる
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 21:08:05.90 ID:rqdy7wzF0
>>412
凄すぎて感想が出てこない…
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 21:08:18.93 ID:VOu2Zc530
パッと見で理解できる地頭はでかいと思うけど
よくわからんまま何周しても意味ないし理解するために読み込み出すと頭の出来に応じて時間がかかる
>>412
その人、テレビ(平成教育委員会?)で寒いキャラ爆発させてたな。
正解率も大したことなかった。
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 21:08:46.85 ID:y0xMUM5k0
>>412
なんでそこまで情熱を注げるのか理解できない
>>402
ドラゴン桜ってのは俺が受験生のころ大流行した受験マンガ
底辺高校のバカ学生を一年で東大に受からせる(主人公は教師)という

当時はドラゴン桜とかやっぱ糞だとしか思わなかったが、今思えば確かに後の勉強の基礎になってたのかもねぇ
センターも2ヶ月で詰め込んだってのを考えると悪くない点だったし
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 21:09:42.48 ID:LRn3mY8i0
ちなみにお前らは、

「俺の勉強法はこうだ。たとえば、教科書や副読本などはとりあえず1回読んでみる。
1回読めば、だいたい覚えられない。少しでも暗記しよう、もう1回読めば、最後は本を見たくもなくなります。
ただし、試験勉強前は2回は読みました。勉強というより勉強してるふりですね。一日に2時間半勉強しましたから。睡眠は8時間。
食事も入浴もいつも通り。冷蔵庫に缶コーヒーとレッドブルを置いておき、眠くなると飲んで眠気を吹き飛ばすんです。
幻聴を経験したのもそのころでした。努力では誰にも負けません」


こんな勉強してるからダメなんだよ
もっとしろ
あんまり大したこと言ってなかった
下を見て悦に入ってる時点でおまえらと同類だわ
外部記憶装置を持っちゃダメなのか?
暗記することに何の意味があるんだ?
430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 21:11:00.00 ID:sKTM9R0g0
卓越で表彰

東大だと首席?は「卓越」っていう名前で表彰されるってことかな
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 21:11:05.74 ID:GDzSuBUu0
暗記バカ(笑)
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 21:11:22.02 ID:y0xMUM5k0
>>427
一回目読んでる最中に挫折する
日本はスタディスキルを重視しないな
自分に相応しいやり方で効率よく勉強する方法はあるだろうがそれを知る機会が少ない
434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 21:12:45.97 ID:roFlHOLbO
>>429
暗記しないと思考が出来ないだろ
思考の為の部品みたいなもんだよ
>>>429
まだ現状では、新しい発想をつなげるための道具として外部記憶装置は十分な機能を持ってないんだよ
もし外部記憶装置の情報をリンクさせて新しい発想を生み出せるようになったら、
その時は人間の労働力が不必要になる時
436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 21:14:14.05 ID:OdYxtw+B0
>>424
クイズ番組とか、あんなもん全部演出だぞw
女子アナが珍回答出すのも底辺が「東大早慶卒ってたいしたことねーなw」と思わせてやるためだ
437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 21:14:54.41 ID:cwjdx9Yn0
東工大もイェンゼンを5周すれば全完できる
>>436
実は凄い人なのか。
あれ誰の演出だろう。
シャクレアヒル口でブリッコしてたわ。
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 21:18:43.87 ID:FPCioRmU0
>>316ぐらいの天才でも幻聴が出るほど繰り返し勉強しないと身につかないということだからな
東大トップでもこれなんだからそのへんの高校や大学に1回読んだだけで全部覚える天才がいたとかいう話は大抵誇張か裏で猛勉強してる
まぁ努力の仕方を知ってれば報われるかもね
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 21:20:32.87 ID:PKIXZ99R0
仕分けして反復
これだけの内容をよくもまあそうだらだらと
>>20
いわゆる外反肘。
上腕骨と橈骨の関節角がすげえってことじゃないっけ
日本中の全中高生がこれ実践したらどうなんのかね
444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 21:22:56.85 ID:siRfSWG30
ここ見てるとノートに書くのは無駄だという人が多いな
俺もノート取るの止めるわ
>>443
桶屋が儲かる
446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 21:24:15.92 ID:8aBJHjtT0
後輩効率悪いな
まぁ物理的に書ける量なんて決まってるからなw
いちいち書くより読むことって事だな
448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 21:25:21.22 ID:VOu2Zc530
受験レベルの一問一問に対して初学者でもわかるように一切省略抜きで
頭の使い方をフローチャートで解説してる参考書が世の中に充実してれば
時間さえかければ誰でも成績上がると言えるのかもしれない
やっぱり東大物語の江川達也には無理って事かね
ひたすらノートに書いてたし
手は脳だとか
>>447
それ思った
音読暗唱のほうが効率いい気がする
気がするだけ
451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 21:29:05.84 ID:4eTAVCZ70
ノートの使い道なんて、数学ならQ&A辞典を作る程度
正直どれだけ詰め込めるかより
必要な分でどれだけできるかのが大事だと思う

世界史なんて私立の早慶でも行かない限り、
ある程度やった範囲をいかに繋げて覚えるかだもん
書く方がいい人もいる音声を出す方がいい人もいる見るタイプもいる
公認会計士になった友人は書くタイプだった
自分のタイプを知らないと
人を笑う前に暗記しかできない東大生(笑)って笑われてることに気付けよ
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 21:32:46.97 ID:LRn3mY8i0
僕は書くタイプですね
また、音声タイプです
しかも、頭の中で、2つの人格を作って
一方の人格が教師役
もう一方の人格が生徒役として、
教師が生徒に講義するように
暗唱しながら勉強してました
456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 21:32:49.32 ID:PKIXZ99R0
効率的な方法で勉強し続ければ誰でも国公立ぐらいには届くだろう
問題は最後まで続ける強い意志がないことだ
457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 21:36:36.43 ID:DtiXZZ640
要は浮気せずに一冊の問題集で問題を暗記するまでやれってことだろ
大学受験でも資格試験でも基本中の基本のやり方じゃない?
これはにわかには信じられないなぁ
灘とかの数学勉強法もこれなの?

第一、わかったかわからないかって
自分じゃわからないと思うわ。
459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 21:37:42.74 ID:nvXe7Cus0
>>427
土屋賢二みたいwww
>>1
暗記ごときでこんな自慢げに書かれても・・・
まあ世の中その暗記すらできないアホが多いけど
暗記できるだけでも世の中ある程度金になるのにね
461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 21:42:09.72 ID:LRn3mY8i0
でも完璧な参考書ってないよね
どんなに名著で大人気で網羅度が高くても、それだけで十分ではない
一番効率的なのは過去問。過去問や基本例題、基礎問題の反復がベスト
試験勉強ならそれでいいわけで、市販の参考書は何冊も買うべきではない
とりあえずは2冊ほど買って、3か月ほどそれだけで勉強してみるとい

ただ、基礎がないうちは過去問だけじゃダメ
例えば、基礎がないのに東大の過去問解いても伸びないよ
でも、自分にほどよくあった早慶や一橋あたりから基礎を確認しつつ反復するのはアリ
僕は受験時代、早慶・一橋の英語の過去問から長文問題だけ良問をピックアップして
40題くらいを何十回と暗唱していたよ
そうしたらセンターで180きらなくなった
以前できた問題ができないってのは理解してないからだよ
そりゃ単に暗記してるだけじゃ忘れるよ
でも一番笑われるべき『勉強をしているつもり』の人間って、
結果出さずにここで「勉強法」を論じている人間だと思う
464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 21:45:37.67 ID:PKIXZ99R0
受験数学の応用問題は複数の基本問題の組み合わせ
基本問題とその活用を重点的にやればひらめきを人為的につくれる
その核となる基本問題すらまとめてある
便利な世の中だね
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 21:50:28.80 ID:PKIXZ99R0
結果が出てないと思うのは自分が結果を出せなかっただからだよ
>>462
理解しても反復して覚えこまさなきゃ忘れるよ
>>453
手法だけでなく、プロセスについても向き不向きはあるんだろうな。
事項を覚えるだけでなくそのつながりを把握しろって良く言うけど、俺はそれを並行してやろうとするとダメで、
項目をただの情報の羅列としてガッと暗記し、それから記憶した内容を反芻する形でないとうまく理解できない。
もっと楽に俺でもできる方法教えて
>>107
なるほど…
国はこんな演算機みたいな事を学生にさせるなよ
こんな教育じゃ日本にイノベーションは無理だわ
471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 22:09:58.28 ID:4eTAVCZ70
底辺と言われる嫌儲では、なぜか受験の話、勉強の事に詳しい
>>463
国立医学部浪人で5浪くらいして5浪くらいで
一気に開花、合格できた人のを聞くべきと思うわ

ようは、バカでもこれさえ念頭に置いて努力すれば
医学部合格できます、的な方法
473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 22:17:32.64 ID:rwe87yyP0
この方法でtoeicも900点越えられるよ。でも外人と楽しく会話出来るかどうかは別。
こういう馬鹿が任天堂に入社してたりするわけよ。うすら寒くなるよ。
「頭がいいと思ってるつもり」の人の特徴。
474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 22:18:22.79 ID:7x9q1sf90
>>30
要旨から書くのが論文だからな

結論を最初に書かない時点で色々とゴミとしか言えない
世界史以外はどうだったのか気になる。
理数がボロクソだったらこの人に何も言われたくない。
476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 22:19:04.51 ID:tFUq8Mnn0
>>471
成績がいいとはいっていない
477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 22:20:32.31 ID:V+SsZw8q0
ペーパーテストだけできる未熟者。
片山さつき。
はい、論破。
478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 22:20:38.88 ID:QGWqZciT0
東大生のメンタルって馬みたいなもんだろ
目の前の暗記という人参をただひたすら追いかけるだけで
ものを考える思考する疑問にもつっていう人間ならではの能力が欠けてる猪突猛進動物的精神性
この手のスレはすぐにサヴァン症候群が湧いてくるな
480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 22:22:25.97 ID:E/p8eYaJ0
(´・ω・`)まあ普通の勉強法だよな。ただこれだと、射程外のとこから問題だされると全く対処不能になるが……
>>478
経験無しの暗記だけで化学解けたら苦労はしねぇよ
482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 22:24:32.52 ID:E/p8eYaJ0
(´・ω・`)法学部系ってわりとこういう勉強方法なんだよな。条文の意味を一字一句考えるっていう。
物理とか数学でこれやっちゃうとまずいと思う……理数系は射程外からバンバンでるからな。
勉強しかできないやつにはなってほしくない
で、その東大官僚頭が国を良くしたか?
なんか臭い屁がとまらないんだが、なんでだろう(・ω・)
486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 22:26:36.22 ID:H+6J5SMcP
長すぎて読まない俺はFランマーチ
487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 22:26:56.83 ID:fYyK+1G20
暗記だけだと研究が出来ない
文系は知らんけど暗記だけだと就活が出来ないんじゃないかな
東大生って勉強大好き集団ってよりは損得効率超重視集団って感じだから
東大に受かった時点でほとんどの人は面倒な暗記なんて捨て去ってるよ
488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 22:27:10.09 ID:E/p8eYaJ0
>>316
ああやっぱり弁護士なのか。これって標準的な法学部生の勉強方法なんだよ。
ぶっちゃけ法学部以外の理数系では通用しないと思う。
489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 22:28:35.96 ID:mlpYto9N0
公務員の試験受けた時はまるっきりこんな感じだったな
公務員になってからの仕事もほぼほぼこんな感じだし
490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 22:30:04.40 ID:9a4sYPR10
■1周目
問題と解説読む。問題を4つに仕分ける
余裕だろ→◎
解けるだろうが即答ではないかも→○
解けなさそうだが、解答はまあ分かる→△
訳分からん→×
■2周目
◎→さらっと問と解説を読む
○→◎になるまで解説を参考に、問題を口に出してそこらの人でも分かるように解説しろ
ここでは単純な問でなければ紙に写してもいい。
ポイントだけを"自分の言葉で言い換え"、テキストかノートに"端的に"まとめて、何度か音読するのもおすすめ
△→上と同じように、○になるまで
×→理解できるまで読む。あまりに時間がかかるなら、数回音読して放置
なるべく早くに人に聞くか、知恵袋にでも投げておけ
■3・4周目
2周目とだいたい同じように、読み返せ。ここまでは可能な限り連日で

分厚いのを丸々一冊一気にやるとたいていの人は繰り返しペース、密度が落ちる
凡人はいくかのセグメントに分けろ。あるいは薄いものから始めろ

■5周目
ここでやっと解答を見ずに問題に挑戦、実際にペンを使って解いてみる
×の問題は駄目そうならすぐ解説を読んで、使うべき知識・論理的流れを理解しろ
■6,7,...周目
◎(いつでも解ける、解説を読み思考の流れをたどるだけ)の問題を増やし、周回速度を加速させろ

ちなみに勉強の効率を上げるために、野矢茂樹の『新版 論理トレーニング』をやるといい。論理力・読解力が向上する
暗記はプロッキーの赤+緑シートや、フリクションボールのオレンジ+赤シートを使うと捗るぞ
って公園のおっさんが言ってた
>>471
自分の子供にさせたいからじゃねーの



まだいないしできる見込みもないがwwwww
492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 22:33:20.24 ID:ya6C9tAo0
>>488
東大の教養学部って文理合同じゃねーの?それで97.6点だぜ
493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 22:33:26.49 ID:VnYeC41c0
東大生は答えのある問題しか解けない出来損ないのPC
んなこたーわかってんだよ
覚えてもすぐ忘れんだよ凡人様は
>>492
必修は全然別だし、選択の方でも文系、理系科目どっちを多く取らなきゃいけないとか制限があるよ
だから実際に取る講義は全然別物だし
例えばこの人の場合だと理系科目を最小限に抑えて、それらをゆるーい優が余裕な科目で選ぶことはできる
まぁそれでも97.6は頭おかしいだろうけど
496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 22:40:02.07 ID:EC7eEo590
東大生ででかい顔出来る時代はバブル後で終わってる

こんなでかい顔するならハーバード行った俺に対して土下座しながら歩けよこいつ
>>316
ラクロス部" マネージャー"っての経歴だけすごく異質なんだけど・・・
一応運動系も頑張りました的なアピールを考慮しての経歴なんだろうか
498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 22:40:55.55 ID:4dd3yLxo0
途中までは良かったが
3周目からあたりでもう駄目だろ
2周で決着付けられないならアホ

数学なら一周目で仕分ける
二周目の前にもとの公式の証明を自分でやるなりして
原理原則を叩き直す
二周目を確認程度で済ます

文系も似たようなもんだろ?
499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 22:41:37.40 ID:E/p8eYaJ0
>>492
教養の理系は所詮教養だからね。うちにも教養卒のいるけど、やっぱり法学部脳だね。
別に弁護士とか官僚やるならいいんじゃないのと思うけど。
まあやり方が全然違うっていうのは、二つともやった人じゃないとわからんけどな。
500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 22:42:51.06 ID:tUbUyEdi0
世界史とか日本史って教科書とか参考書読まずに最初から問題集解いて覚えられるもんなの?
501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 22:44:01.63 ID:rNw3+Pf90
>>138
厳密には作業から勉強に伸びてる矢印が勉強なんやで
勉強が出来る人って、こういうのを楽しんで出来る人なんだよな
>>1
そもそも世界史で、「わからない箇所」っていうのもおかしいでしょ。

「まだ覚えていなかった個所」なら分かるけど。
>>458
なんで灘?
あいつらは元から頭いい上に努力を惜しまないタイプか
天才しかいないと思うが
>>49
真剣模試なら数学で偏差値100越え何度もあったわ
506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 22:51:02.08 ID:5GLp4iX50
>>490
これが頭の悪い人の勉強方法か・・・
>>503
ほら、例えば多くの大河沿いで古代文明が発展したのに
ドナウ川とかライン川になんで古代文明ができなかったのかとか
わからないでしょ
文系ってこんなんで通用すんだなw
まぁそりゃそっか。ただ暗記するだけなんだし。
馬鹿みたいに繰り返してりゃ馬鹿でも覚えるわな
思考プロセスなんて必要なしだし
>>507
やっぱりまだ覚えていなかった箇所じゃない?
それって推測するべき問題じゃないし。
510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 22:56:50.72 ID:E/p8eYaJ0
>>498
理系はそれでいいんだけど、法学は原理原則がかなり曖昧なので、
趣旨とか判例とか無免許の学者先生の本の暗記量が膨大になるから回しまくる。
理系はセンスを磨く感じだと思われる。
511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 22:59:52.63 ID:ZXg/ceRL0
そもそもこのやり方以外の勉強法を知らない
もっと効率的なやり方隠してるんだろ!教えろよ!
512番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 23:01:19.11 ID:ZLyIQ1Oe0
やっぱ>>1を読むと
ボーダーを気にする程度の能力者は馬鹿に思えてしまうなあ
学習途中は誰でもこんなものだろうけどさ
513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 23:03:11.37 ID:4xMCPnEX0
>>497
マネジメント能力アピールだな
>>496
バブルんころは
ちょっといい中堅どころ以上の理系なら
どこも学科とわず横並びでウェルカムだったよな

今は下手すると東大のお堅い工学系でもダメな場合がある気がする
515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 23:06:02.25 ID:ClVKeW440
俺はジャップだけど、これ見ると日本の頂点はやはり低いと言わざるを得ないな
こんな事言ってる奴が世界の天才たちと勝負出来るわけないもん
516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 23:09:04.81 ID:5GLp4iX50
>>510
理系も法学も本質は何一つ変わらん。
すべてに解答が合って、結果が決まっている単純で簡単な問題の勉強方法は同じ。
独自研究してるんじゃねーんだぞ?

>>482みたいに応用が利かないって言うのは、理解できてないか頭が悪いんだろ・・・(´・ω・`)
勉強、とかそもそもなんなんだろうな
なんか1ランク低い行動とか習性みたいな言葉の気がするし
518番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 23:09:46.78 ID:4dd3yLxo0
>>510
そうなの?
一冊こなすと「はいはいまたこのパターンね」ってのが
見えてきたりしないの?
519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 23:09:53.62 ID:2qXgoTFq0
でも東大生って無能ばっかだよね実際の話
520番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 23:10:10.78 ID:p6/jWMai0
>>1
>>412
泥臭いけどやっぱ学問に王道なしだよな
わかっていても実践できるのは限られた人だけだわ
99%の人々は諦める
521ほる 蛆(はる)。 ◆Yiz4H4nrmk :2013/09/08(日) 23:12:44.88 ID:KspU8lU/0
尿(まる)。
丸(まり)。
森(もる)。
銛(もり)。
522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 23:13:12.19 ID:/jYPwbmI0
だが、想定外に対しては、ただのヒト
おかしいよな。こういうのを乗り越えてきた人らが日本のトップに居るはずなのに
524番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 23:15:27.32 ID:E/p8eYaJ0
>>518
もちろんパターンはあるけども、
条文の趣旨を一字一句理解する作業が膨大なので、こんな風にひたすら暗記になるんだよ。
まあ法律関係の試験受けたら解るよ。
>>513
俺の中で学生がやる運動部のマネージャーって
筋肉隆々の若者とセックスしたくて、なおかつ将来有望な男性の結婚もしたいという
贅沢おまんこがやってきてアイドル風にちやほやされるポジションってイメージなんだが
こいつホモなのか、そういうわけじゃないんだよなマネージング能力なんだよな
東大の部活文化はよくわからんね
これは試験対策であって勉強ではないような
そもそもこれをやるにはそれこそ基本的な勉強が必要だし
527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 23:23:16.64 ID:bHjnE7xM0
無能共の上から目線の嫉妬ほど情けないものはないよね(´・ω・`)
>>525
女だよ
529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 23:36:20.44 ID:TtXyXz6I0
その問題集から同じ問題出るの?っていう疑問
>>528
あ、女だったかスマンスマンコ
つか、運動部の女子マネージャーって色気交じりの応援と上下のお世話以外なにすんだ?
東大とかに限らないんだろうけど
勉強が出来るのと引き換えにほとんど社会性を身に付けてこなかったり喪ったようになってる奴がたまにいるね
532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 23:38:12.00 ID:TU5c+1GI0
>>290
知識の定着を図るには良い方法だ。
533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 23:39:42.38 ID:J2co4uoF0
>>531
たまにいる例外みて自分を安心させちゃだめでしょ
534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 23:40:24.34 ID:Em9TMOot0
>>531
こういうのは嫉妬だと思う
もちろんそういうやつもいたのかもしれないけど、それは一部

多くは引き換えに、じゃなく、社会性を当然身につけながら勉学に励むから
535番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 23:41:08.84 ID:d6JdLr690
>>529
>同じ問題出るの?
って発想がダメ
>>531
東大の場合、頭脳見目人間性家系経済状況が全面的に恵まれてるひとが実際いるから困る
俺は山川の一問一答だいぶ回したけど、
明大のカスです
東大の人は、やっぱ頭の構造が全然違うと思います
538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 23:50:23.31 ID:V0LEYU/q0
この方法、運転免許の問題集でやってたなぁ
ここからが勉強の始まりですってカッコつけてるけど結局は作業と変わらん、覚えさせるために何回もやるのは
539番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 23:50:39.84 ID:0kchvGzN0
勉強に裏技なんてないってことだよ
540番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 23:51:00.36 ID:oFnRYcqo0
誰に教わるでもなくこれが出来るのが所謂要領のいい人。この程度の方法論を自分で組み立てられない時点でその人はそこまで。
問題集の暗記の仕方はこの本でマスターしても結局他のことは平均的にしかできない。
お前らペーパーテストとか偏差値ネタが好きだよなー
学生時代で時間が止まってる人に特有の感じが滲み出てていいと思うよ
>>429
外部記憶装置に何が入っているか知ってなきゃ必要な時にベストな道具を引き出せないだろ
結局一通りは目を通したり使っておかなければならない
>>531
はい
当たり前のことしか言ってないじゃん
暗記なんて繰り返すだけ
545番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 23:55:02.24 ID:DA4jt58P0
受験に限らずパターン学習は何にでも有効だぞ
囲碁や将棋、スポーツ、書道とかでも基礎を出来る限り繰り返すことがトップレベルへの近道
546番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 23:55:46.58 ID:i4DRjJ/N0
俺はチビでブサイクで運動できなくて何もないから勉強だけして東大入ったけど俺みたいなのは少数派だよ
>>540
と平均未満の人間がレスしております
548番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 23:56:33.11 ID:J+RTDSlm0
>>1
将来、石油王でも発明王になるわけでもない地味な人生なのに、なんか、カタワな知性って感じがするよね。
好きなものはよく覚えられるっていうけど、好きだから無意識に何回も反芻して
それで覚えちゃってる
550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 23:59:07.71 ID:i4DRjJ/N0
>>547
俺は>>546だから試験勉強だけは確実に平均以上だと思うよ
551番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 23:59:13.16 ID:GXbLu1eL0
もうちょっと研究とかそういうの期待してスレ開いた
ただの暗記の話じゃないか
552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 00:01:30.62 ID:1vzjOWTI0
一日10時間やれば方法なんてどうでもよくなる
わざと非効率な方法やってそれで閃いたりもする
>>551
東大生ってことは大学生だからな。
研究と思うだなんて間抜けすぎるよ。
>>551
勉強なんて暗記だろ
意外に非効率なんだな
556番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 00:06:37.77 ID:uP06Kpi60
手書きじゃなくPCで作るやつがおすすめ
最近はフリーの作成ソフトもたくさん出てる。
書き方は、
章→節→テーマ→段落→キーワード
といった感じで上位から下位に向かって枝を伸ばすだけ
線の色とか文字の色とかは使い分ける

例えるなら、マインドマップは記憶の整理術みたいなもの
一枚のマップの場所や色を手がかりに覚えたことを効率的に思い出すことができる。
>>554
研究も勉強に入るだろ
暗記とは違うけど
558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 00:07:17.22 ID:P7+mJBpT0
つまるところは「親が貧乏」だろ
559番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 00:08:06.78 ID:N9HKdOzK0
すげーためになったわ(;´Д`)
560番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 00:09:01.83 ID:c4WYnUi40
参考書マニアは落ちる
2周目で覚えた事を3周目以降で忘れたらどうするんだってばよ
>>557
既存の事柄を理解しようと努めることが勉強でないのか?
研究とは違うと思う
こいつの挙げてる手法自体が作業そのものな件について

お勉強の仕方より、学習の仕方を教えた方が世の為になるんじゃねーのかな
天才のやり方聞いても分からんというか実践できないから
こういう凡人が努力した系の話の方が役に立つな
ふむふむなるほど(@ ̄ρ ̄@)
566番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 00:14:51.62 ID:1NkF5Sz/0
>>43
扉とかコラムとか問題載ってないページあるから
>>545
将棋は始めたときから定石を仕込まれれば強くなりやすくて我流のセンスを悪い打ち手が染み付いちゃったら成長しにくくなるらしいな
勉強にも定石みたいなのがあるのかもなw
つうか、こんな当たり前のことを今更どや顔で言われても・・・
資格試験とかは基本的に皆やってるだろ。
医師国家試験とかはこれの最たるもんだったぞ。
569番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 00:20:26.29 ID:DHUgUPwH0
俺が兄弟の中で一番頭良かったけどフリーターw
他は全員東大
たかが知れるわ
570番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 00:20:36.12 ID:DcPnfV9J0
>>563
そういう本物のお勉強は、
敗戦国日本の日本人学生向けに用意されたものではないから、

「日本人」は、「仮想植民地」の、「仮想奴隷」らしく、「あまり深く考えず」に、「与えられた仕事だけ」を、「完璧に」こなせ。

ということについては>>1のような生活環境では知り得ることができない。
故に、無駄な衝突を避けるために、奴隷の鎖磨きの邪魔をしてはいけない。

勉強するなら、海外へ行こう。
小学校んときはまあ、人より成績は良くててら中学でヤンキーなっちゃったんで、そこから全く勉強してないんだが、人並み以上になれますか?
同じダンジョン一生延々回すハムスターだな
PSO2とか向いてそう

俺は1回やったら飽きてゲームクリアですわ
573番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 00:22:31.73 ID:gv5b08eGP
>>531
東大とかに限らないんじゃなくて
勉強ができるできないに限らずだよ

普通に生活してりゃどこにでもコミュ障っぽいやつがいるだろ
クラスでも会社でも地域でも

勉強ができる人間のなかにいるコミュ障の割合と
勉強ができないやつ、普通にできる奴の中にいるコミュ障の割合は体感的に変わらないよ

勉強できない奴だとただのコミュ障とかクズとか気が利かない奴ですまされるが
東大なんかでちゃうとどこ行っても管理職コースとかになるから目立つだけ

平社員にコミュ障がいるのと管理職にコミュ障がいるのでは影響を与える人数に大きな差があるからね
もちろん嫉妬もあるし
>>562
既存の事柄を学んで整理して新しく考える場合
どうなるんですか

研究と勉強として別れるんですか?
>>574
研究だね
576番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 00:28:37.07 ID:wSCSvx090
このやり方が有効なのはわかるがやる気が出ない
577番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 00:30:22.82 ID:NOdGNKjH0
文系ごときが偉そうに勉強方法語るなよ
>>575
いまいちその辺がわかってないようだ

勉強 学習 研究
579番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 00:41:56.08 ID:sdg1yxec0
やる気ない資格とるときに使うやつだなこれ
会社で昇格のために受ける試験とか

過去問と問題集回してわからない奴だけ潰すやつ
社畜の俺でも出来るは
580番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 00:50:52.21 ID:VAvtwOlV0
関係ありそうな論文が出てきたので置いていきますね

子どもにとって「ノート」とは何か
−「ノートを写す」「ノートをとる」ことの意味−
http://www.nps.ed.jp/nara-c/gakushi/kiyou/h17/data/a/a06.pdf
581番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 00:52:30.01 ID:CC0dCY0V0
>>389
常人には無理だろうが
一回見たら忘れないとか1回聞いたら忘れないとかそういう能力を発動させれば余裕
582番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 00:53:11.24 ID:w7+PRcWh0
このやりかたって最初に解けた問題の解き方を忘れても放置だよね
そのまま穴になるじゃん
高校数学を自己流の解法で解いているのは勉強しているつもりでパズル遊びをしているだけ
ずっと先にはレディース・ダイアリー的能力が必要になる時も来るが
数学を「作業としてこなす」能力は身に付けておかないと大学初年度で詰む
>>21
東大でエリート自慢する奴は無能だよ
本当に有能な奴は東大入って東大生ってクソばっかだなと思ってるから
585番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 01:07:20.86 ID:AG8WVG2v0
この勉強をやるだけじゃダメだな。どこに目標をしぼるかだが、

例えば、大学の定期試験とかなら、教授はどっかの演習書の問題をそのまま出すことが多い。
しっかりA以上取りたければ、過去問含め、演習をちょろっとしていればOK

でも、資格試験や受験対策となると、範囲は膨大でそうはいかない。例えば、英文法や基本的な数理的思考・判断を試す問題なら、
このやり方でイイ。記号・マーク式の試験なら、これで十分だし、基本問題解けないってことは、基礎を理解していない証拠だからね

でも、その反復だけでは、応用問題を解くのは難しい。その場合には、演習の反復に加えて、知識部分の拡充や、アプローチの修正が求められる
例えば、東大入試の数学で、確率の問題があるんだが、あの問題を、ちゃんと解けるかどうか、高校レベルの知識・解法をもって試してほしい

難しい問題に直面すると、自分で考えてから、すぐ答えを見るのは悪くないやり方だ
大事なのは、今の自分の思考アプローチや判断推理と、正解のアプローチ判断の誤差を修正することなのだ
自分に足りないアプローチがあれば、そこからが本当の勉強になる
つまり要約すると、

分からない部分をそのままにしないために、ノートが必要だということだ
>>20
これも公然わいせつ罪か
587番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 01:11:01.88 ID:nu6fSMqC0
宮台真司がよく話題に出すフランスのバカロレア論述試験。
これは東大に入れるような奴でも、というか日本の受験勉強に慣れた奴では辛い内容だ。
>ぼくは暗記オタクで、全国模試で世界史の偏差値が80くらい
暗記できる才能のおかげじゃないか
589番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 01:18:45.60 ID:nu6fSMqC0
東大入試程度なら要領のいい奴ならうまくいく。もちろん気合が必要だが。
だがバカロレアの試験的な絶対にカンニングが不可能な問いに
キチンとした回答を示せないようでは真のエリートになるのは無理だろ思う。
>>589
どんな試験?
591番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 01:21:29.59 ID:DcPnfV9J0
バカロレア系の、

まるで崖に立たせて背中を突かれて落とされるも、
落下中に掴める藁も蜘蛛の糸もない状態から、
たった独りで自力で白紙からスタートして、
自分の(ここでユニークという概念が出てくるが)捉えた物を持って帰ってこい、
といった
自力能力開発強制手段が外国では多い。

その傾向は、急に庶民的な例を持ち出すが、外国製のゲームのシステムなどにも現れている。
指示されたことをやるだけのお使いゲーム、一本道を兎跳びしながら進んでいくゲーム。正解を重ねて高得点を目指すゲーム。
そういうのが日本に多い。

アメリカなどでは、ゲーム開始直後から何をしたら良いかわからない、何でもできる、でも何をすべきか、誰がきめるのか、こんなのゲームか?
という感じの自由度の高さが下地となったゲームが多い。

これらの差は、教育の考え方の差とも判断できる。
学びたいなら、海外行くのが良いよ。
>>578
手本の範疇に収まるのが勉強・学習
新たに明らかにするのが研究
つーか分からんことは辞書引け

>>583
理解は後からついて来るからね
入力ミスった
無理だろ思う→無理だと思う。

>>590
例えば次の課題から一つ選んで論文を書く。単なる知識を問われるだけでなく、知識を駆使して
問題意識と磨いて意見を論理的に述べる訓練がなきゃ無理っぽい。
「国家が無ければ人はもっと自由か」「人は真実を追求する義務はあるか」「ルソーのエミールの抜粋について論ぜよ」 
同じ問題集30回もやっても「世界史」ができるようになる訳じゃなく「その問題集」が出来るようになるだけだろ
その問題集が古今東西あらゆる問題全てカバーしているならともかくそうじゃないのなら非効率的かつ抜けのある勉強法にしか思えん
595番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 01:27:13.83 ID:nu6fSMqC0
>>590
もうちょい例を追加。
「言語は思考を裏切るか?」「不可能を望むことは非合理か?」

こんなのが大学統一試験で問われるわけだ。参考資料もなく試験でこんなの問われると辛いわ、、、、
>>593
普通に東大入試のほうが難しそうに見える。
つうか運の要素が大きくなりそうな問題だな。
597番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 01:32:39.75 ID:nu6fSMqC0
>>596
んなこたあねえよ、明らかに逆だろ。
東大っつーか日本の大学入試レベルに出される課題の方がパターン的な意味では楽だな。
だから予備校で受験テクニックを身につけりゃ何とかなる。言うまでもなく必死の努力は必要だが。
バカロレアのパターンは、総合力を土台に論理的展開しなければダメだわ。
世界史攻略法のやり方が15年前と変わってないことに驚くわ
599番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 01:35:50.41 ID:nu6fSMqC0
>>596
書き忘れたが、この1つの問いの回答に与えられた時間は4時間とのこと。
>>597
>バカロレアのパターンは、総合力を土台に論理的展開しなければダメだわ。
なんとなくだけど1月くらい練習したら出来そう。
受験者数が多いと、定量的に差をつけられない部分を無理につけられるという意味で
運の要素が強くなりそうではあるな。
そういう意味では難しいといえるかもしれない。
601番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 01:38:59.19 ID:DcPnfV9J0
SFCだかの小論文は、最終的にバカロレアとかに近づけよう、かな、かな、的な無責任な希望的観測の上で見切り発車で実験台として発生しているようにも思えるよね。

本物のそれは、小論レベルのものじゃない。
ひとりの人間として、お題をきっかけに自己紹介の面接試験に合格するプレゼンをするようなものだ。
602番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 01:40:44.41 ID:nu6fSMqC0
>>600
甘くみない方がいいぞ。出題する側だってキチンと評価ポイントってのを見定めるんだから。

ってか、これぐらいのことを問われる教育ってのが注目していいってことだ。
自由度が高かったり、一問あたりの時間が長い長考形の問題を難しいとか良いとする風潮があるけど
そういうのが得意な奴も当然いるわけで定員がいる場合、合格者も毎年いる。
東大とか日本の難関大はあらかじめ知らされている分みんな何年も努力して
高レベルで競うことになるため、苦労は大きいと思うな。
604番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 01:46:12.56 ID:DcPnfV9J0
単純作業系難易度では東大よりも韓国のソウル大とかの方が、かなりの難関であるらしい。
605番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 01:53:28.38 ID:AG8WVG2v0
何を持って力とするかだな

例えば、法学部の憲法の定期試験で、「人権を制約する立法に対する違憲審査基準について論じなさい」って問題がでたとする
この問題を解くには、まず「人権」や「違憲審査」についての知識がないと解けない。したがって、成績評価の基準は、ちゃんと
基本書を読んで、基礎知識を理解しているかどうかで、基本を押さえて論を組み立てていれば、Aがもらえる

ただし、Aより上の評価を得たいならば、教科書等に書いてある知識だけはダメで、これまで読んできた本からどの程度視野を広げてきたか、
具体的事例を自分で設定したり、現代的課題を用いて問題点を挙げたりする。その分析アプローチがしっかりしていれば、基礎的な評価に合わせて
+評価となる。

でも、仮に同じ憲法の試験で、
「あなたは学生です。憲法が全くない独立したての国からきた留学生に対し、憲法について教える場合を想定して、どのようなプレゼンをするか論じなさい」
という問題が出た場合はどうだろうか。これは、基礎だけでなく、自分の発想も問われてくる。この場合は、基本の習熟度よりも、何をどう書くかが重要になる
ただ、この手の試験では、知識の客観的評価は難しい。理解しているかどうかを問うタイプの試験には不向き
606番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 01:53:34.04 ID:5dpVRiS+O
>>599
東大入試のがハードル高く感じるな…
用意された枠に収めなきゃいけないという点で

好き勝手論じていいならそっちのが楽に思えるがな
論理とか構成練ってからあとは思いの丈ぶつけりゃいいんだろ
合格不合格の手応えが見当つかなくて不安になりそうだけど
607番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 02:01:46.62 ID:9rEDmppiO
俺は問題集を何度もやると
「この問題の答え」じゃなく
「何ページの問何の答え」で覚えちゃうから意味無いわ
608番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 02:06:29.29 ID:HiexlNwX0
河合模試で満点とっても偏差値67くらいじゃね?
数学の教科書の公式の証明あるじゃん
あれって全部理解、導けるようにしたほうがええの?

それやったら結構な時間食うと思うけど
>>609
高校数学なら必要ない
611番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 02:15:25.69 ID:F3YfJatI0
東大入試とバカロレアでは要求されているものが完全に別だよなぁ
でもどの道>>593みたいな問にまともに答えられる論理力を持ってないと
たとえ東大に入っても落ちこぼれて周りから邪魔者扱いされて居心地悪いだけだぞ
東大の入試は前提知識を求めてるから知識面で東大の最低ラインを引き上げることができる
その結果、講義のレベルを上げられるってことでもある
もしバカロレアみたいな入試するなら日本の大学の講義形式に合わない気はするなぁ
612番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 02:17:55.83 ID:YPSzobUd0
これって普通のやり方じゃねえの・・・?
高校の頃テスト前なんて全部これだったぞ
バカロレアだって基本は知識はかるもんだろ
その中の一科目にすぎないもんを持ち出してきてああだこうだとかアホか
614番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 02:19:32.53 ID:JUKiWTnD0
公文最高ってことか。
615番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 02:22:28.64 ID:F3YfJatI0
>>613
あぁ、そうなの?
じゃあ別に東大入試+αっていうだけの話か
日本の教育だと高校までで知識詰め込んで考える力は大学入ってから、って形だからねぇ
それができないのは仕方ないか
616番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 02:24:13.61 ID:Cl2y78Sm0
>>3
全部作業に見えるのだが
資格試験の勉強なら過去門をどれだけ回せるかに掛かっているな
受験勉強は知らん、ただ小論文も30例ぐらい暗記して書き換えるだけだしな
618番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 02:30:47.51 ID:57F0BGlG0
こうして、高卒の夜は更けていくのであった
勘違いしてるやつがいるが、小論文でも受験勉強も同じだからな
採点基準が決まっているものは型を覚えてそれで終わりだ
>>138
正解した=既に解ける箇所をやっただけ=作業

不正解=解けなかった箇所を解けるようにすること=勉強

分かった?
やっぱり部活や課外も含めて
高校のころからレポートとか出すような習慣とか
そういうのを重視すべきなんじゃないの

アメリカってそうなんでしょ
622番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 02:43:00.51 ID:F3YfJatI0
よく考えてみたらバカロレアも基本は知識をはかるものなのなら別に東大入試と変わらないやんね
別にその特殊科目の点が低かろうが知識の方で点稼げばいいだけなんだし

そもそもそれなら東大後期とかだって似たようなもんじゃん
623番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 02:47:17.23 ID:nu6fSMqC0
>>613
バカにはわからんらしいな。全然わかってねー。単なる知識で答えられねーっつーの。
それに対してどういう問題があるか、日ごろからどう世間で議論され課題となってるか、
どう捉えられてるか、そういう問題意識が問われ、課題に論理的に解答できる能力が必要となる。
>>20
肘どうなってんだよこれやべえw
>>623
だからそれ、バカロレアでいっぱい科目あるうちの哲学の試験でしょ
626番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 02:54:32.27 ID:KWDXx5rm0
>>623
バカロレアの哲学以外の問題ってどんなの?
627番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 02:57:05.15 ID:QfO07DDp0
>>5
お前は何もできない
ここまで「授業聴いてただけだけど模試で偏差値○○いったぞ」的なレス何個でた?
バカロレアの哲学は客観的な試験でもなんでもない
論理的に答えても採点者の心に響かなかったら低得点
逆に2行で回答終了しても採点者を感心させられたら満点近い点数が出ることもある
今まで見てきた限り文系のほうが文章下手だし
文系ってなんのためにあるの
631番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 03:00:26.91 ID:nu6fSMqC0
>>626
さすがに哲学以外は知らんな。
632番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 03:00:35.99 ID:DiPP9cox0
最近のお前らはおかしい
偏差値至上主義のくせに東大をコケにしたり一体どうしたんだ
633番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 03:02:02.79 ID:F3YfJatI0
>>630
女の調達役だったり合コンの盛り上げ役だったり
634番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 03:03:02.09 ID:9Hh46vv80
勉強と言えば大学入試なのが悲しいな。
635番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 03:03:22.27 ID:KWDXx5rm0
探してきた。
数学だけどフランス語読めねえ。。。

Une jardinerie vend de jeunes plants d’arbres qui proviennent de trois horticulteurs : 35% des
plants proviennent de l’horticulteur H1, 25% de l’horticulteur H2 et le reste de l’horticulteur H3.
Chaque horticulteur livre deux catégories d’arbres : des conifères et des arbres à feuilles.
La livraison de l’horticulteur H1 comporte 80% de conifères alors que celle de l’horticulteur H2
n’en comporte que 50% et celle de l’horticulteur H3 seulement 30%.
1. Le gérant de la jardinerie choisit un arbre au hasard dans son stock.
On envisage les évènements suivants :
– H1 : « l’arbre choisi a été acheté chez l’horticulteur H1 »,
– H2 : « l’arbre choisi a été acheté chez l’horticulteur H2 »,
– H3 : « l’arbre choisi a été acheté chez l’horticulteur H3 »,
– C : « l’arbre choisi est un conifère »,
– F : « l’arbre choisi est un arbre feuillu ».
a. Construire un arbre pondéré traduisant la situation.
b. Calculer la probabilité que l’arbre choisi soit un conifère acheté chez l’horticulteur
H3.
c. Justifier que la probabilité de l’évènement C est égale à 0,525.
d. L’arbre choisi est un conifère.
Quelle est la probabilité qu’il ait été acheté chez l’horticulteur H1 ? On arrondira à
10−3
.
http://eduscol.education.fr/prep-exam/sujets/13MASCOMLR1.pdf
636番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 03:06:36.63 ID:7xPttdaG0
>>632
グローバル化の流れを受けて時代が実力主義に傾いて来たんだよ
>>635
英語に翻訳してみた感じ、公務員試験の数的処理みたいな問題なのかな
638番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 03:10:27.11 ID:nu6fSMqC0
バカロレアの概要は、ここら辺に、ちょっと詳しく説明してるようだな。やっぱり選択問題なんてなくて
各科目は論文形式なんだとさ。その中で哲学はさっき書いたような課題が出されて
その難解さは抜きんでてるとのこと。
http://konotabino-tabi.sakura.ne.jp/europeletter/europetop/france/3baccaloreat.htm
639番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 03:10:42.45 ID:KIJtn+Dt0
暗記物で成績あげてるやつは、実社会じゃ役に立たんよ。

大事なのは論理的な思考力。
記憶馬鹿は要らんのだよ。
でも東大生は「頭がよくなったつもり」ですよね?
641番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 03:13:28.56 ID:Df4tCkhn0
暗記と勉強を同列に語る連中は笑われて仕方がない

え?東大生が暗記自慢して笑っているの?
世界史w
ゲームの設定を知らないって笑っているのが東大生だからどうだってんだよ

物を知らなくても学習して成長していく人は尊敬するけどさ
642番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 03:27:53.67 ID:XG85ALBt0
高校の数学の授業とか正にこんな感じだったでしょ
とっとと必要な範囲終わらせて後は出来を確認しながら演習を繰り返すアレ
ただの暗記じゃんというが受験生の99%がその暗記すらままならないから東大受かるのにはこれで十分
644番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 03:33:36.69 ID:qFNpxJX10
勉強のできない底辺が指南してやろう
わからない→諦める→考える事をやめる
これだけで君も底辺だ!!
勉強なんて暗記
理解?暗記の後についてくるよ

それが真実
現実は時にシンプルすぎるために、出来ない奴を苦しめる
その程度が出来ない自分は何なのか
そこで出来ない奴は、自分を正当化するため価値観を変更する
「そうだ、本当の学力はこんなもんじゃないんだ!
暗記とかやってる東大生がアフォだったんだ。
考える力・哲学・論理力……(ブツブツ」
646番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 03:39:45.12 ID:XRPcjaIki
最大の問題はどうやってその繰り返し作業のモチベを保つかだな
誰でもできる方法が発見されたらノーベル賞物
647番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 03:42:09.41 ID:AG8WVG2v0
たとえば、A地点からB地点にたどり着くには、誰でも最短の距離をたどりたいと思うだろう
しかし、道がなく、けもの道を進んでいかなければならない場合、自分が行く道は必ずしも最短とは限らない
また、道によっては、目的地までたどりつけないかもしれない
そこで、まずは、道を開拓することから始める。もっとも、そんな労苦を費やさなくても、
誰かが作ってくれた道を進むだけの方が楽だ。そして、その道が洗練されて、かつ、効率的ならば、
キミは手早くB地点にたどり着くことができるだろう。
しかし、B地点にたどり着いたときに、キミの中に残っているのは、誰かが作ってくれた効率的な道を
たどって来たという記憶だけだ。ただし、それが誰しもが通る安全で、良質な道なら、まず真っ先にキミは
その道を記憶しようとするだろう
ただ、これでは最短とは言えない。そこで、キミの中でA地点から、けもの道をかいたくする作業を始める
どうやればB地点にたどり着いて、しかも、それが最短なのか。それを考えて、ひたすら道を開拓する
とりあえず、キミは頑張って5本も道を開拓したとする。そのうち、2本はB地点までたどり着けないダメな道
1本は普通の道。残りの2本は、効率的な道だ。そして、その中から、取捨選択し、もっとも効率的なルートを選択して、判断する
そのプロセスを経てB地点までたどり着いた君の頭の中に何が残っているかな。
それは、自分で5本の道を開拓し、ダメな道を開拓した判断を修正しつつ、さらにもっとも最短な道を発見し、
選択してきた経緯だ。
結局は、自らが自分の手でけもの道を切り開いていかなければならない
時間も労力もかかる作業だし、多くの失敗がそこにはある。でも、その作業によってキミは多くの切り口を見つけることができるし、
どのような判断アプローチをすべきか多くの材料を得ることができる。それは、人に伝える上で、貴重な情報にもなり得るし、
たとえ失敗した道でも、それが思わぬ金脈を探り当てたりする

だから、決して無駄な行為ではないのだし、
その一連の作業を繰り返すうちに、その反復速度は向上していくのだ
音声学と言語学やってて文系だとバカにされるのが腑に落ちない
勉強とお受験は分けて考えて欲しいな
650番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 03:52:20.25 ID:DcPnfV9J0
>>632
精密に説明すると入り組むのだが、
まず一般常識レベルの、例えばテレビの政治ニュースだとか時事問題が報道されている世の中で、
一般庶民は「『真実』や本当の『真相』を知ろうとはしていない」のだよ。
けれども、『結論』を知ろうとしている。その『結論』の中身が『真実』から遠ざかっている場合が多いんだよ。

真実と真理を知りたがる人たちと、結論を求めたがる人たちは、昔から、同じ階段を駈け登っていた。
だが、最近、Y字路に突き当たったのか、双方が各々別々の方向へ走り出した。
一時には二極化などとも実験的に表現されたが、そんなに単純な構造でもなさそうだった。
一方、マルチタレントの時代と持ち上げようとする報道各社もあったが、
まあ、その余波の痕跡が、日本で言えば一芸入試やAO入試といった酷い有様だ。
根本的に伝えたかったことが、Y字路で別れた別方にはまともに伝わらないまま現状に至る。

学問以前に、就職予備校として、そして高校の次の学校として、
『真実』を求める者と、『結論』を求める者に分かれたんだ。
表面上ではその2者の区別はつきにくい。
651番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 03:53:11.37 ID:9wEbVZ7Q0
勉強法とか気にしてる奴はアホ
そんなこと気にする暇があったらどんなやり方でもいいから勉強をやってみるべき
そのうち自分に合った勉強法が見つかる
652番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 03:58:10.71 ID:Df4tCkhn0
>>647
その結果が世界史だとかゲーム攻略とかの暗記だとなw
わからないことを理解していく、と知らないことを暗記していく
どっちが駄目かわかるだろ
学生時代、部活や恋愛してる間
毎日暗い部屋に10時間閉じこもって年表見ながら丸暗記する・・・
こんな気持ち悪い人格障害のオタク野郎がエリートですってよ

プログラマとか化学者が暗い部屋に閉じこもって研究するならまだしも
たかが年表や英単語覚えるのに人生で最も輝かしい貴重な青春を
丸ごと投げ打った奴等って、人間としてどうなの?
人語を解さないサイコパスと異常人格者のオタクの集まりじゃない。
654番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 04:00:25.24 ID:RJTFkiFz0
プログラミング独学してるが前使いこなしてた関数名をほぼ忘れる
>>632
今の日本はバブルで完成した東大エリートへの信頼を
破壊しながら前に進んでいる。
バブルまでは疑うことすら恥だった東大エリートの実力のメッキが剥がれまくる事件が多すぎる。
最も大きかったのは鳩山由紀夫の存在。
今は黒田日銀総裁が学歴社会を破壊してるところだ。
656番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 04:03:48.62 ID:KWDXx5rm0
>>653
ほとんどの東大生はそんなことしてないから安心しろ
657番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 04:04:42.07 ID:AG8WVG2v0
ただ、必ずしも「知識」自体が劣化したとは思えない。確かに、時代遅れの部分はあるがね
むしろ、知識についての「議論」自体が劣化しているように思える
例えば、社会人なのに、議論レベルが大学のサークルレベルに落ちている傾向が多々見られる
判断や思考の結論までの持って行き方に知的さと勤勉さを感じない
その反面、相手を説得する法理は多彩になっているがね

何事も単純化して考えるのは良くない。ただし、それは自分が理解するのが目的であれば、悪くはない
でも、議論のうえで、単純化する最近の傾向は、結論主義で、アプローチを軽視している
また、そういう思考をとる者たちが多数を占めていることから、それで十分でかつ説得的と一般的に
想われてるのは余計にタチが悪い

でも、日本では、優秀な大学に通う者ほどこの傾向が強い
Fランの学生が、極めて知的な言葉を使い、
Aランの学生は、むしろ簡易な言葉を使う

それは、受験制度や教育システムの影響で、
優秀な成績の者ほど、物事を単純化し、合理化していく思考を養ってしまっている証拠だ
>>653
お前は頭の良い奴らがそうであってほしいと願ってるだけだ。
残りの人生の慰みにするためにな。
その人生で最も輝かしいひと時を過ごしたはずの連中が本当に幸せになったのなら、
他の人間をわざわざ見下す必要はないのだよ。
659番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 04:07:57.64 ID:qVlqnjf60
んで、そんだけ勉強してどこに就職するつもりなの
俺は中卒だけど今は企業して東大生を顎で使ってるけど哀れだなと思うわ
>>657
それはイデア主義、プラトン化と呼ばれる現象だ。
若者に詐欺の被害者が増えてる原因はこれだ。
過程を検証する能力を養う機会を捨て、言われるがままに従う事が処世術だと叩き込まれた結果、愚鈍になった。
661番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 04:09:32.03 ID:F3YfJatI0
>>659
起業する努力に比べれば東大に入る努力なんて屁みたいなもんだから妥当だと思うよ
基本、高偏差値校のほうが部活豊富で部活参加率も高いからな
なんでガリベンって自分がガリ勉の異常人格者なことを否定するの?
好きでやってたんだろ、別にいいじゃん
オレは引き篭もって暗記すると言う見た目の格好悪さと
脳の暗記力は有限で「暗記をくだらない事に多用すると脳が劣化する」
って俺が思い込んでる(科学的な裏づけは無いが経験則)で
ガリ勉を見下してるだけだから気にするなよ
暗記がいいと思うやつらは、ガンガン引き篭もって、人生の時間費やして
丸暗記してりゃいいじゃん。
664番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 04:13:14.72 ID:qFNpxJX10
下の人間を創り上げる事に慣れすぎなんだよ
人の人生なんて数値化しても仕方ないものに上下を必死につけようとする
自分がないから周りを見本にしようと成功と失敗という言葉を探すのだよ
そんなものは無いから無いのこんなシンプルな事すら誰からも教われない
君らはマニュアル人間か
権威主義者は人生の全てを権威に捧げる。
それである程度みたされるんだが、
満足しきれないんだな。
そして朧げな手応えになるものとして、生贄を欲するんだよ。
こいつよりマシだと。だから大丈夫だと。
でも全然大丈夫じゃない。
そういう人は不安で不安で仕方ない。
俺の人生、間違ってたんじゃないの?
他の人はこんなにも犠牲を払って自由に、誰にも認められなくても幸せそうなのに、
自分は言われたとおり決められた通り最短ルートを通ってきたけど、メチャメチャつまらん。
しかもこれもう修正できないじゃん。
どうしたらいいの?

ネトウヨとかこんな感じなんだよ。
そして宗教で救いを得るようになる。
666番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 04:25:42.89 ID:DcPnfV9J0
人間も所詮は動物であり、紙面上のテストなど行なわなくても、
面と向かって数秒以内に、相手が強者か弱者か雑魚か金魚の糞かの判別がつく。

試験の話だけだと、人間という生命体としての強さや格の違いを比較するには、
それを根拠に説得するポイントが挙げれば挙げるだけあるので、齟齬をきたす事が多く、本来の目的を達成しづらい。
人間的に中程度の人が理論武装のために必死にテスト勉強や資格試験で鉄の筋肉を作る様子は想像できると思う。

なぜこんな話をしているのかというと、
バカロレアや入試といった形式以前の問題として、
外国人の彼ら彼女らは、彼ら彼女らの人生を超真剣に超真面目に超真正面からど迫力の食いつき姿勢で生きている、ということがある。

彼らを現実で間近で見た途端に、喩えるなら、
自分の学校のクラスのスクールカーストのトップとの奴との会話が始まった、みたいな状態になるわけだ。
日本人なんかは彼らと対面した途端にたじろぐ傾向がある。なぜたじろぐのか。何が今まで生きてきて自分に足りなかったのか。
なぜ、目の前のあいつは、こんなに強そうなのか。単に相手の身体的特徴が勝っているから本能的に自分の劣勢を認めるわけではない。

日本人は「マジレス」を「避けたい」と思う。また、「マジレスに対応すること」を「回避したい」と思う。
彼らは通常で「マジ」であり、その「マジ」と対面して対等にやり合える力の育成は、現在の日本の教育では対応できない。
667番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 04:28:32.06 ID:Fe1HEwejO
なぜかこういうスレになると低学歴自慢が始まるw
>>657
お前東大院レベルのゼミの議論みたことあるのかよ
669番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 04:45:05.05 ID:oyRDym7MO
暗記を否定する奴がいるけどそういう奴に限って詰め込み教育を持ち上げるよな
詰め込み教育なんて暗記推奨みたいなもんだろ
>>666
優劣は実際な戦わないとわからないことだよ。
もし相手を雑魚と見下すのなら、そいつは同じ能力を持つ雑魚と見下さない奴より下ということになる。
また、雑魚と見せかけることで油断させる戦略もある。
お前の認識は幼い。
世界史ごときの暗記物を10回もまわしてんのかよ
日本史選択だったけど2回まわして偏差値80近くなったわ
そもそも勉強出来たわけでもない人達も
大半は毎日律儀に学校行って課題もやって
少なくない時間を勉強に捧げてきたわけで
そういう人が勉強を否定するのは哀れとしか言いようがない
>>647
偉そうな口調だけどすげぇ当たり前のこtpだよね
そもそも大筋で親に導かれた、もしくは環境に導かれたレールの上を歩いてる人間がそんな末端で道を開拓がどうとら言ってて笑える
674番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 04:59:09.95 ID:DcPnfV9J0
>>669
俺は暗記教育否定するけど、俺自身は暗記と記憶が得意だよ。
でも意味のない情報を憶えると、自分の中で応用可能性の判定が始まって可能性が0に近いと、その情報を捨てたくなる。

暗記というものから更に一段遡って、無意味な関連づけ作業に懐疑心や反感が生まれると考えるとより本質に近づくが、
本質に近づくにつれ、トピックの呼び名にも表題にもいわゆるレッテルをつけにくくなる。

それらレッテルが、会話を前回からの途中から復帰させる合図や目印となっているのだが、
それらが無いと、議論継続可能時間の限界点が理解の深さになる。


超絶的に簡略化して言うと、
その詰め込み教育の問題に対して本当に真面目に取り組もうとしている人が少ない、足りていない状況なのだと思う。
675番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 05:04:22.43 ID:3MhrDelo0
ひたすら勉強して東大入った奴は別に大して尊敬できない
676番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 05:10:16.80 ID:GrvUTwe80
本当に優秀な奴はこんなことをグダグダと言わないんだよなw
そもそも努力して勉強なんかしてないんだから
>>675
じゃあ必死で練習した長友は?
>>3
「わかる」への矢印は「解けなかった」から伸びるべきじゃないのか
679番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 05:13:08.82 ID:yCqmqQEH0
>>1
暗記って、勉強じゃないだろ

社会に出たら答えが無いことを解決する力が必要なのに、
暗記じゃ対応できないだろ
680番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 05:14:49.23 ID:oCTrJh1A0
暗記なんてがんばってするもんじゃなくて長時間やってりゃ嫌でも覚えるもんだぞ
おまえらも2ch用語とか誰よりもよく知ってるだろw やってりゃ勝手に覚えちゃう
この時間に偉そうに語ってる奴はいったい何なんだよ
682番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 05:17:35.76 ID:7CiKfZlD0
>>3
よく分かった(作業
わからないところを復習するのはいいんですけど
わかったところはもうやらないんですか、それともいつかやるんですか
684番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 05:26:08.56 ID:RJTFkiFz0
>>683
いや分かってるならもうやらなくていいだろ
>>675
やってる事は部活で全国大会行くのと何も変わらないわけだが
>>684
やらなきゃ忘れるだろ
>>29
それは違う
教えてくれる人もなくテキストもないことを学ぶのも勉強
688番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 05:37:04.84 ID:RJTFkiFz0
>>686
それに気付いたらまた復習するだろ
689番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 05:39:19.25 ID:tQ6Hh2BI0
要するに「時間かけて暗記しろ」つってるだけだな
勉強やったつもりになるのは良くないぜ
一日8時間勉強したとかくそうるさい待合室や揺れる電車の中で勉強したというのは
勉強するという欲求あるいは義務感を満たすかもしれないが
それだけにすぎない
それよりももっと効率よく楽に勉強する方法があるのではないか
それらを模索して試行錯誤した結果,そのような勉強法に至ったのなら良い効率で勉強できるはずだが
いきなり素人が8時間勉強しだして効果出せるはずがない
>>59
それは簡単な試験だろ
俺が受けた国家資格は過去問十年分から同じ問題は一つも出なかった
結局テキストや資料や白書をこつこつ理解するしかないし、そのやり方で合格したがね
詰将棋を学ぶとき、解き方を一所懸命考えて、解けないなら、より簡単な詰将棋を復習する
これが勉強

回答を暗記するのは下策で、実力がつかない
そもそも実戦で全く同じ状況は滅多にないから、丸暗記は無駄

東大卒に無能が多いのは、丸暗記秀才が多いからかもな
日本史でも試験的には、いつ誰が何をした、という事を覚えるだけでいいところを、いつも深掘りしすぎて前に進めない
頭のいいやつは、そこが分かっている
694番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 05:48:34.42 ID:hVD94Cev0
暗記系は音読したり問題集やったりは勉強した気になるだけで意味なかった
教科書をひたすら黙読するのが一番合ってた
695番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 05:48:59.74 ID:VEeFdQB00
>>1
一度やった問題集って内容覚えてしまうから意味なくないか?
なんかこれただの暗記じゃん、とか言ってる奴多いけど
そりゃ勉強って基本はただの暗記だろ
いかにして暗記しやすくするか、関連付けて引き出しやすくするか、というやりようはあるけど
697番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 06:00:41.45 ID:eDot2FeU0
クッソ当たり前の事じゃん
698番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 06:01:12.95 ID:o+RACKZ60
ようはアスペ、サイコパス最強ってことか
>>693
きっと深掘りする人間の方が地力は付くよ

君のいう頭のいい人間は目指す大学には受かるだろうが、考えるということにおいてたいしたことは出来ないだろう
700番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 06:10:35.60 ID:vDeNi4BbP
>>653
本当にトップの連中はそうでもないんだよなー
リア充多いよ?底辺の遊びはしないからお前が見かけないだけで






人間は不平等だからね、この世には平等も共産主義も有りえない

そこ覚えといた方がいいよ、負け組
つか、灘高でも考えることを重視する
丸暗記は考える力を育てない

世界史なら、例えば第一次世界大戦について書かれた教科書の内容を、それが本当かどうか多くの資料や論文を読んで考察する
それが本当の勉強
702番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 06:12:27.12 ID:HenotcWq0
暗記は受験勉強の基本です。毎日コツコツ勤勉さも要求されます。
中途半端に頭がいい人間が少量の勉強で理系大学に入学すると
高い確率で留年しますよね。こういう人は頭が良いだけで学習する習慣が
無いので成長しないんです。
更に就職となると、様々学習することがありますよね。
一流大学が就活で強い理由は勤勉で学習能力が高いと見られるからです。
数学が暗記教科だとわかったのは予備校行ってからだった

高校教師無能
704番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 06:17:17.90 ID:F3YfJatI0
開成から来た奴も高校時代から麻雀とかゲーセン入り浸ってたりしてる連中ばっかだったなぁ
麻布もあれだし御三家とかの連中は相当遊んでるよね
705番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 06:18:08.27 ID:0DO2NhoZ0
知ってた

しかし育ちが悪く低学歴低収入のケンモメンは発狂
706番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 06:18:29.81 ID:xw3XI/f/0
解き終わった後に食べるのが本物なんだけどな。
暗記をパソコンに例えるならHDDにアプリケーションを保存していってるところ
CPUが早いと頭の回転が早くなりメモリが多いと応用性が広がってフリーズしない
綺麗にアウトプットするにはいいグラボが必要
だが残念ながら人間の脳みそはそう簡単に取り替えられるものじゃない
せいぜいアプリケーションを適宜改良して脳の整備を怠らないことだ
708番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 06:20:10.93 ID:/AQGnEQQ0
東大生が大したことがないとわかると「トップ層は違う」とかいって架空のスーパーエリートを持ち出す奴が増えたな
トップ層だろうと>>412みたいに死ぬほど勉強してるよ
勉強ってまず暗記だから
お前らが言ってるのはアウトプットの話でそんなのインプットである勉強をした後の話だから
710番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 06:23:04.89 ID:4tcGVB8q0
>>663
暗記を引きこもってするものと思っているのが間違い。
711番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 06:25:43.01 ID:uNJXLyiV0
なんだかんだで結局暗記できる奴は強い
頭使わなくなって物忘れのひどいアホになってから暗記の恩恵がよくわかった
あとは自分を騙して納得させるくらいか 理系科目とか現代文とかそうだったな
本当のことはわからないけど分かった気になってるだけでもぜんぜん違う
レスの文章から判断して
明らかに高学歴で頭のいいやつらが
夜通し2ちゃんねるで
勉強法について語り明かしている事実

それを読んでる自分もどうかと思った
713番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 06:31:16.56 ID:4tcGVB8q0
一回見たら覚えちゃう人間は、間違ったことを覚えたらえらいことになる。
>>708
そらそうだよ
才能があって努力もしないと本当のトップにはなれないからな
ただ才能だけあってもある程度にはなるし
才能なくても努力すればある程度になれることも事実
715番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 06:33:01.33 ID:LS8GZUVW0
とりあえずフランス語もわからないくせにバカロレアではーとか
詰め込みとかひたすら暗記は馬鹿だーとかアホらしすぎて笑える

そのフランスのグランゼコールに入るために1日14時間勉強するとか
ドイツのアビトーアは人生で1回しか受験できなくその結果がその後の人生を左右するとか
東大の歴史の論述問題の難しさとか知らねーんだろうなw

>>691
>>316,412
へえ、「俺が受けた国家資格」は国家1種や旧司法試験より難しかったんだ
そうなんだw
>>701
東大の世界史の問題知ってる?
例えば第一次世界大戦が起きた原因を論述せよとかだぞ
当然皇太子暗殺とかバルカンの火薬庫レベルじゃゼロ点だ
ナショナリズム、汎スラヴ主義、戦略的相互関係の調整の破綻とかを入れなければならない
717番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 06:38:42.54 ID:6N409RlPi
高卒やFランの奴が必死に>>1の勉強法を否定してるから2chってスゲーって思うわ
>>696
和田秀樹が数学は暗記と言ってたな。
まず答えを見て解き方を覚えてそれを暗記する。
時間短縮になるし効率がいいらしい。
彼は東大理系だから文句言われないw
719番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 06:45:13.35 ID:PurRsW9E0
今の落ち着きが高校の頃にあれば・・・@43
こういうスレが伸ると受験勉強しかできない奴がいっぱいいるのかと悲しくなるからやめて
あんたらの努力の結果はアフィカスの養分になることだったの?
いつまで偏差値自慢してるんだ、放射能汚染水どうにかしろバカw
日本人にこれ以上は無理なのかもね
723番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 07:20:18.81 ID:p0LyRmHwO
フランスのエリートが国家運営能力が高いとも思われない。
724番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 07:24:02.37 ID:ZfD1HH8/0
テリー 高級官僚になるための試験勉強みたいなものを何年生ぐらいからやるのか。
法学部に入ったときからもう官僚になるつもりでやってるのか、とか。学生生活から話してください。

大蔵 まず官僚になる試験というか、上級職の受験勉強をいつから始めるか、ということ自体がナンセンスなのね。
試験問題を見たこともないから無理もないんだけど、ペーパーテストといっても、国際関係だったら、
「ボスニア・ヘルツェゴビナに平和をもたらすためには何をすればよいか」というような設問なわけ。
ユーゴスラビアは最近どうなりましたか、という設問ではなくて、何をすればよいかという設問なのね。
これは東大入試の問題からして、そういう問題なんです。
ということは、つまり大蔵省に来るためには東大入試に受からなくちゃいけない、その段階からすでに選り分けられ方が違う。
例えば、日本には一橋大学もあれば京都大学法学部もあるんだけれども、徹底してそういう試験をやってるというのは東大しかない。
伝統というものは大事であって、東京大学というのはもともと役人をつくるためにつくったところなんです。
だからはっきりいえば、大学入試とかいろいろ言うけれども、東大入試だけは別格だということを実際わかってもらわなきゃしょうがない。
いつ官僚になる勉強を始めましたか、というのはナンセンスであって、東大の文Tを受けるときにすでにそういう勉強を自然にしてるし、そういう頭に自然になっているわけ。
725番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 07:25:40.20 ID:ysCw+HeK0
勉強ができなかったことって大人になってもずっとコンプになるんだよなあ
726番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 07:25:52.53 ID:me1K+DoZP
数学化学物理のほうが俺にとってはよっぽど暗記だった
>>716
単純な暗記で取れるのはお情け程度でほぼ論述オンリーだよな
キーワード指定されても意味わかんなきゃ歴史が繋がらないので、知識の裏打ちとして暗記が必須なだけなのに
暗記批判してる奴は大方私文と勘違いしてんじゃないのかと
>>725
高卒の人に異常に多い。
〜大でて頭いいとか勉強と仕事は別とか。
偏差値高いのと頭がいいのとは違うなんて当たり前なんだけどね。
だけど偏差値高いなりに優秀なところもあるのも事実。
本人はわかってても劣等感がすごいから有名大卒を叩きする。
なら通信の大学通えばいいのにと思ってしまう。
>>728
それコンプじゃなくてお前が言われたんならお前が使えないだけだと思う
わかるものとわからないものを明確にするってのは正しいけど10周もやるのは非効率
3周もやれば9.5割は覚えるからそれで十分だろ
私文は科目が少ないからそれだけできる時間があるんだろうが
731番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 07:53:49.87 ID:AG8WVG2v0
高校時代の地歴はとにかく、集中的に短期間で徹底的に暗記する時期を設けること。私立進学校の俺も、高1のときにある期間、
文字通り死ぬほどやった。一日10時間くらい世界史に時間を割いてた。朝から晩まで、学校が終わっても深夜まで暗記、暗唱の繰り返し
そうすると、まずテストで95点をきらないし、単純に世界史が好きになる。

それ以降は短時間の勉強でも、スラスラ暗記できるようになる。
つまり、一度脳にちゃんとした神経を作るべきなんだと思うし、
最終的には長期的に継続してやるんだけど、苦手意識を克服したければ
一度バカみたいに猛勉強してみればいい
732番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 07:57:25.77 ID:0DO2NhoZ0
要約せよ低学歴
>>716
あれってさ、東大生がすごいというより普通の高校の社会科の教育方法が悪いと思うんだわ
734番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 07:59:42.58 ID:FR2301LS0
こんなん早慶の俺でもやってたは
東大ならもっとすごいやり方かなんかあんだろ、それか元から頭が違うか
>>3
分かりやすいけどなかなかできないこと。
これをバカにするやつは出来ない奴だね。
>>735
ikedahayato.com乙

内容は見てないやw
その頭で任天堂立て直してみたらw
英語だってよくよく考えりゃ暗記の塊だぞ
基本的な文法を理解したら、後は単語や慣用句をひたすら覚えて語彙を増やしていくに限る
国語が暗記科目に思えないのは、普通に日本人として育てば現代文の解釈に必要な知識を得られてるだけで古典はその限りではない
低学歴のバカどもの嫉妬が心地よい
740番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 08:06:16.22 ID:AG8WVG2v0
でもこのやり方やってる東大生って必ずしも多いわけじゃない
彼らが使ってる参考書見ても、せいぜい2、3周程度
なかにはやってんだが、やってないんだか分からないようなものもある
ノートはこまめにとって綺麗だけど、そこまで書き込んでいるわけじゃない
要は頭の容量と、集中力じゃないかな
それさえあれば、ひとりでに体が動いて演習やってるから
涼しい顔して1日10時間とかやっちゃう奴が東大に行くんだよ
>>14
できなければできる方法を勉強してできるようになるまで繰り返す
>>739
嫉妬じゃない、怒りだ。
日本の低学歴の生活が先進国で最悪なのは、文系高学歴が
無能な上に厚待遇を受けてるからだろ。
今まで適当に勉強して適当に大学入って
適当に就職したからこういう極限まで勉強したことないわ
東大生でこれだけ要領こなさないといけないのか
746番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 08:46:50.16 ID:5PVcSUELi
暗記苦手だわ
受験でも本当に苦労した
何か良い方法があれば当時の俺にも教えてやりたいけどいまだに見つからない
747 【Dpoverty1375183793922612】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/09/09(月) 08:49:14.98 ID:tt1w8X5r0
>>627
親に寄生する事はできるだろ
748番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 08:53:44.15 ID:K760Ydtri
回答をチラ見すれば解ける→次解くときには忘れてる

俺は勉強をあきらめた
結局モチベーションだろ
何かなりたいものや目指すものがあって東大行きたいやつと東大がゴールのやつとはおなじ一時間でも質は違う
東大が通過点のやつからしたら参考書10周なんて笑っちゃうんじゃないか?
駿台の東大クラスでは英頻を1日で全問解いて単元別の正解率を書けって言われた
できなかった単元から復習して全問正解するまでやれと言われた
まあこいつの言ってるのと同じことだな
751番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 10:18:51.88 ID:vDeNi4BbP
>>743
高学歴ほど文系だけの奴なんていない
大抵全ての学科はできる、勉強できる癖があるから
というか国公立は全て試験に数学いるだろ


むしろ底辺私立になればなるほど文系のみだろ、アホか
752番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 10:22:38.82 ID:Ib/A28pl0
>>1
結局自分のも作業やん
753番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 10:26:26.60 ID:uYoMmaF70
>>751
というかバカに文系とか理系とかないからな
馬鹿は馬鹿
頭が良いやつにのみ文系と理系が適用される
なのにバカが勘違いして文系理系という言葉を使っている
3行以上読めない
755番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 10:28:28.60 ID:FFE0TFJ40
世界史の論述プリント丸暗記して適当に引いてかいたような覚えがある
まあ歴史マニアとかちゃんと勉強してる人は因果関係把握してたんだろうけど
勉強ができるできないは親の影響が大きい

勉強ができる子の家庭は
・家の中が整理整頓されている
・親自身の生活習慣が知的

勉強ができない子の家庭は
・家の中がぐちゃぐちゃ
・親自身の生活習慣が低俗

子どもに勉強しろしろと言うよりも
親がまず背中で語るべきだ
自称天才嫌儲民のご高説を鵜呑みにするよりも、とにかく机にかじりつくのが一番だよ
そうすれば最初は非効率でもそのうち自分に合った最良の勉強法が自ずと見えてくる
758番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 11:22:29.38 ID:CC0dCY0V0
>>757
机をはみはみはむはむする子が続出したら笑おう
759番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 11:28:43.86 ID:exPIQkwi0
暗記系科目はこれでもいいけど、英数理は積み重ねが必要だから、普段からコツコツ
基礎をやってないとどうにもならんよね

まぁ>>1のような人は、そんなこと大前提なんだろうが
760番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 11:32:17.53 ID:ZwQsqfzs0
一部の天才以外は結局のところ問題集10周できる根性があるかどうかが全てか
そりゃ俺には無理なわけだ
761番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 11:33:04.55 ID:lmFlAv4O0
>>729
だね
学歴だけ素晴らしくて実際仕事で使い物にならないんだろうよ
762番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 11:35:53.40 ID:t5aquXqlP
こういうやつが優秀とかいって勉強バカを持て囃したら国が企業がかたむいた
763番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 11:39:04.91 ID:lX3PaZBO0
ただの記憶力オバケじゃん。

社会に出て一番役に立たないタイプ。
頭の良し悪しって結局は抽象概念を理解する能力の優劣なんだから、
理系の数学、文系の法学ができない人間は頭が悪い。

抽象概念の理解力さえあれば暗記すべき事柄も内容を圧縮して覚えることができる。
元素の周期表だって語呂合わせじゃなく意味を理解して記憶できるよ。
764番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 11:44:01.31 ID:4tcGVB8q0
>>763
むしろ抽象馬鹿の方が国を滅ぼしかねない。
数学でも抽象と具体を行き来する知性が必要。
765番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 11:50:09.51 ID:ysCw+HeK0
まあ大半の人間は義務教育レベルのものに躓いてしまうバカばかりなんだから
仕方ないじゃん
あんなのにいちいち記憶力ガーとか言ってるのは真正バカ
>>748
忘れる前に解いてみればいいんだよ。
朝に解答チラ見して解いたらその日の夜に自力でやってみる
その2日後くらいにまたやってみる
一週間後自力で出来たら完璧

あとチラ見したら、自分がわからなかった点をメモとかで書いておく
767番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 11:52:10.79 ID:K2Iu/ojb0
暗記ができるできないってのは勉強の仕方じゃなくて海馬の質の良し悪しだと思う。
俺だって問題集10回回すくらいのことはやったし(謎)
768番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 11:54:48.56 ID:NDMmlNp+0
暗記だけで東大合格できるのも才能のうちなんだろうけど
こういう人はその時点で人生のピーク迎えちゃってるよね
769番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 11:59:00.98 ID:BmoUH4mu0
ひたすら単語帳の単語をプリントに書いてるやつはアホ
勉強しているのにテスト前「勉強全然してねー、やべー」とか言う人の特徴
とりあえず47都道府県の花を全部覚えてみ
俺は15分で完璧に覚えたわ
こういうのが任天堂にたくさんいるんだ・・・先は暗いな
773番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 12:05:52.49 ID:pZXjoBvl0
>>731
そういえば俺も高3の夏はがんばって400時間やって無理やり範囲終わらせたわ
高校3年間の合計は2500時間くらい
理一なら普通かな
774番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 12:07:11.85 ID:0DO2NhoZ0
>>764
抽象と具体を行き来するのは物理学の方が大きい。
数学ではあまり差はでない
もちろん義務教育の範疇ではこの範囲ではないが。
775番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 12:07:40.71 ID:lmFlAv4O0
>>772
東大卒を最初に採用した人事が学歴コンプのあほだったんだろうね
>>764
>抽象と具体を行き来する知性

それが抽象概念の理解力なんだが。
人間って抽象的なものをそのまま理解することはできないよ。
かならず何らかのイメージに変換して理解しているんだよ。
777番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 12:09:32.32 ID:pZXjoBvl0
>>764
純粋数学は素人目には全部抽象的に見えるが
やってる当人の感覚だと具体性もちゃんとあるらしい謎
778番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 12:09:48.49 ID:jfTYI9ST0
学校の教科書だけは複数回回したわ
それだけでもセンター全教科平均は取れたから
参考書ガッツリやった人はそりゃ上にいくだろうなぁ
779番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 12:13:22.37 ID:lY0gqj3R0
わりと普通のやり方だろ
学歴社会が終わるのかも
>>609
多少時間は掛かるがそうやってまず下から理解して行った方が
いきなり入試問題に挑んで>>326のような無駄な時間を毎回費やすよりはトータルで大幅に時間を節約できる
782番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 12:31:24.37 ID:ib+Sd0Lo0
一回読んで、頭の中で思い出して、もう一回読んで、寝る

これだけで東大行ける
>>782
暗記については覚えるよりも思い出す練習の方が大事なんだよな。

人間の記憶は積み重ねた雑誌のようなもので、
大事な記憶は何度も引っ張り出して雑誌の山の上の方に置かなければいけない。
784番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 12:35:42.33 ID:m5nHzlQ6O
なるほど
つまり、ただの暗記を理解と勘違いした馬鹿どもが今の日本を治めてるんだな
785番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 12:38:23.49 ID:4tcGVB8q0
>>774
文脈が読めていない。
>>763が数学に言及しているから数学について言ったまでだ。
786番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 12:40:27.20 ID:0bfpfxQP0
30周とか好きな漫画でもキツイんだが
787番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 12:43:55.23 ID:4tcGVB8q0
>>776
抽象的概念だけを振り回すインチキっぽい学者とかいるでしょ。
そういうのをイメージしている。
788 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/09/09(月) 12:44:40.74 ID:lLEmmadq0
>>692
詰め将棋も所詮手筋の組み合わせだからw
高度な様に見えるテクニックも紐を解けば手筋の応用でしかない
丸暗記する事で応用のパターンは増えるし、数十手の詰め手順を手筋を無視して記憶に定着させるなんてのはコンピューターしか不可能だから必然的に応用力は付いてるんだなこれが
789番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 12:46:10.47 ID:vkqLJJWg0
何がわかって何がわからないか問題集やらなくてもわかるだろ
勉強はやり方で決まるよな
>>787
そういうのは理解できていないんじゃなくて煙に巻くためにやってるんじゃね。
優秀な学者の書いた本って(用語さえ分かっていれば)とてもわかりやすいよ。
792番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 12:51:19.85 ID:2iE8NpnV0
とりあえずさあ、そこの高学歴の人間さあ、

原発や汚染水の処理法を提案できねーの?役に立たねーな!
793番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 12:52:22.85 ID:0DO2NhoZ0
>>785
抽象的思考力、具体的思考力で数学つまずく奴は、たぶん国は動かせない。
例えどんな邪悪な意味でも
せいぜいミンスみたくミスるだけだと思う
>>790
勉強どころか試験の受け方もテクニックだよ。
たとえばセンターや公立高校レベルの5択問題なら、
問題文読まずに選択肢だけ見てもある程度答えが推測できる。

5択のうちよく似た選択肢が二つあればそのうちどちらかが正解だよ。
残りの3つの選択肢と比較するとさらにヒントが見つかることもある。
795番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 12:53:29.71 ID:lLgplCel0
>>792
高学歴「低学歴のお前はどうなの?分かりもしないくせに偉そうな口を利くな」
凡人の俺が英単語帳の単語を覚えられたのはこの方法だったな。
800単語を1ヶ月で覚えるために、
1. 1日200単語を覚えているかチェックするだけ。間違えたら正の字をつける。このときは覚えようと特にしなくてもいい。
2. 3周目からは間違えたところだけを流す。通学に30分だからその時間だけフルに使った。
3. 5周もして頭に入っていない奴はかなりのくせ者単語だからしぶとくその単語を繰り返す。
797番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 12:57:00.18 ID:pJBweOEH0
元東大生の兄に聞いたら、そもそも「勉強」なんて意識しないのが東大生には多いから
勉強の仕方なんてのを偉そうにレクチャーするのは必死で勉強してやっと受かったような
下の方のやつだろって言ってた。
798番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 12:57:26.01 ID:lSZ34fqa0 BE:3269265877-PLT(12065)

>>777
代数学は線形代数だと思って考えれば楽
東大生が言う暗記は広義の暗記
数学においても暗記した解法を組み合わせて問題を解くだけ
馬鹿な奴等は普段それを応用力と呼ぶが、東大生にとっては応用でもなんでもなくただの暗記と変わらないってことな
800番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 13:02:58.24 ID:4tcGVB8q0
>>791
「暗記の化け物」に対して「抽象バカ」を対比させたわけで、
抽象と具体を自在に行き来出来る優れた人のことはまた別。
801番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 13:04:14.67 ID:pWSR6Q7n0
ぶっちゃけ、このスレ見て暗記最強!と思っていざ暗記初めても90分くらいで集中力落ちて頭が痛くなってくる
これが凡人だわな

>>798
静岡って東工大だっけ?慶應だっけ?
一日何時間くらい勉強したの?
802番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 13:04:43.27 ID:CTx1K8KR0
上の方でバカロレアの問題が〜どうこう書いてるが、バカロレアは日本でいうところのセンター試験で、ほとんどが選択問題だぞ
この成績順で好きな大学に行けるってだけで
803番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 13:05:20.88 ID:M/LbcWfC0
東大生は勉強以外の話してみろ
>>794
「例の方法」とかあったな。
要は出題者の意図を意識しろって事なんだけど
田舎で予備校とは無縁だった自分には役立ったわ。
805番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 13:07:34.50 ID:/LJlfk6F0
初見で問題集に向かっても出来なくて当たり前。
こんな簡単な事が解らなかった、高校時代の俺をグーで殴ってやりたい
806番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 13:07:59.48 ID:lSZ34fqa0 BE:667197825-PLT(12065)

>>801
高校の時は6時間
大学の時は12時間
大学院の時は18時間(ただ、研究も入っている)
>>803
東大生はなにかしらのオタクが多いよ
808番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 13:09:05.85 ID:pWSR6Q7n0
>>802
調べたら受験した70%がクリアしてると書いてあった
こんなんでフランスは進んでるが日本は遅れてるとか笑ってしまうわ
809番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 13:17:51.33 ID:pWSR6Q7n0
>>806
やっぱそれくらいはみんなやってるんだなあ
>>803
おれゲームなら万時間単位やってるけど、特に上手くないんだ…
811番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 13:21:21.42 ID:7bD9sEwi0
税理士試験だと法規集を持ち込めないし、過去問は「今回の試験には出ない」というものを知るだけのものだし、
法人税法で80題超、160ページぶんくらいの条文を一字一句暗記して、それをギリギリどころか科目によっては
足りない時間でB4用紙5枚くらいに書かなければならないから、独特の難しさがある。
812番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 13:27:09.95 ID:/6nd0dzX0
そんな当たり前のこと言ってドヤ顔されても……
813番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 13:32:44.88 ID:QM7+izfH0
勉強が出来る様になって東大に受かったんじゃなくて
東大に受かる事になってたから勉強が出来る設定になってるだよ!
これじゃ論述が出来ないだろと言ってる人は違う

知識がないと知恵は成長しない
815番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 13:35:51.03 ID:efIfIK6b0
東大行けたのは良く解ったけど、それで得た利益やメリットを話してごらんよ。
就職だったら他の大学でも良いわけだしさ
>>424
http://i.imgur.com/noOJlXX.jpg
これな
東大首席が首脳を間違えるわけねーだろ
817番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 13:38:43.86 ID:Z5B4mhl10
10週もしなきゃ覚えられないとか東大の中でも下のほうだろ
818番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 13:45:49.55 ID:1qa+3KHs0
問題集の使い方のページに書いてることをドヤ顔で言われてもなー
819番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 13:48:07.94 ID:m/7A6z0H0
まーた遊びながら東大に行くやつもいる厨が湧いてるのか
つーか時間的に無理頭の回転の良し悪しとかそういうレベルじゃねえ宇宙的に無理w
才能があれば精神と時の部屋に行けるとか思ってる馬鹿マジ受けるw
820番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 13:51:06.57 ID:m/7A6z0H0
結論
結局のところほとんどの東大生はガリ勉で、リア充は少ない
自分を妄想の中の完璧超人東大生と重ねてホルホルしたいだけの2ch中毒者ですw
821番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 13:53:13.54 ID:EJqk3P390
>>811
税理士試験の税法って、条文暗記でどうにかなるの?
行政書士試験はベタな条文文言問題を少し出してるな
高3の夏までは遊びながらでもいいけど、秋からは休日8時間くらいは勉強やらないといけない気がする
それをガリ勉というか否かは個人差あるが
好きでもないものを10周とか凡人には出来ません
好きなゲームや漫画でも10周はキツイ
824番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 14:11:09.59 ID:C0Zd042L0
もっともだが、何でそれを15年前に言わん
825番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 14:17:30.57 ID:ZykuksB90
暗記くんかよつまんね
>>822
部活引退まで塾に週2で通いながら
塾がない日には家で予習復習で最低1時間

引退後の夏休みは平均8〜10時間勉強して高3の基礎を終わらせる
授業始まったら授業中は休憩時間で頭と心を休めて
塾に通いながら授業後帰ってから4時間、土日は8〜10時間やる

授業、部活、塾、予習復習、遊び、女と
どれだけ時間管理をして自己管理が出来るかが勝負
>>826
わりと平均的な東大生な気がする
予習復習1時間と塾の部分はない人もいるし、夏休みに高3の内容終わらせるかどうかは個人差だが、時間数的にはこんなもん
http://i.imgur.com/BGHacYT.jpg

この画像の、「解けた」と「わかる」の違いはなんなの?
わかるんなら解けたんじゃないの??
>>828
なぜ解けたかわかる=「わかる」
なぜ解けたのかわからない=「解けた」
>>13
大学受験レベルなら、数学、物理、理論化学は最小限の定義、法則をしっかり覚えてれば、あとは本人の資質

問題集こなして、解き方を頭にインプットするタイプの人は大学に入ってからの数学と物理でつまづく
831番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 15:04:05.68 ID:7bD9sEwi0
>>821
科目によって異なるけど、たとえば相続税法では1問はベタ書き、もう一問は事例形式みたいなパターンが多いのかな。
行政書士の試験って確か40文字の記述式があったような気がするけど、税理士試験だと25行の罫線だけのB4用紙に
1問あたり2ページから3ページってところかな。
832番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 15:08:52.40 ID:Zzqw1DmT0
>>586
コラでしょ
833番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 15:09:02.97 ID:lSZ34fqa0 BE:2401910249-PLT(12065)

>>830
物理や数学で大学に入ってから伸びる人は
多分、公式を暗記しろと言われても暗記しないで
導出に延々と拘るような人だと思うわ
>>830
解き方インプットしないでどうやって解くんだよww現在わかってることを覚えないで、どうやってわかってないことに利用するんだよw
馬鹿ほど暗記を忌み嫌う
頭がいいやつほど覚えることの重要性を否定はしない
>>833
導出する際に公式にずっと触れてるわけだからそれを勝手に暗記してて当たり前 だから問題解けて当たり前
暗記を嫌うのはいい。
しかし暗記の代わりに自分で覚えるべき事を見つける努力はしない。
それはダメだ。人からは学ぶのが嫌なら代わりに自分で全てを見つけなければ。
>>827
中高一貫の進学校は高2終了時点で高校の教育課程が実質的に終わっている
高3になったらある意味のんびりと受験勉強に集中できる
こいつの言う勉強の定義がわからないから、意味が分からない文章だな。
>>828
画像が間違ってそうだな

(解けた)
??
(解く) (やり直し)
?? ↑
(解けなかった)→(わかる)
??
(わからない)

(質問とか)

この分岐なら分かる。
>>840
斜め矢印使ってしまった
こうかな

(解けた)

(解く) (やり直し)
↓ ↑
(解けなかった)→(わかる)

(わからない)

(質問とか)
>>841
それなら納得できますね!

わざわざ図を作ってまで概念を間違えるかな??って思ってしまっていてずっとモヤモヤしてましたw
843番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 18:04:53.72 ID:0DO2NhoZ0
解けても正確さや練度が
>世界史攻略法のやり方が15年前と変わってないことに驚くわ

30年後も変わってないだろうね
40年前から変わってないだろうし

慶応大法学部の入試講評(駿台)に、
日本史用語集を丸暗記だけが受験勉強じゃない。
といまだに書かれてるし
>>3
これって図だけで何が言いたいのかわからんし、冗長的な気がするんだが誰かもっとうまく描いてくれよ
出来なかった問題を出来るようにする、知らない単語用語を暗記することが勉強だって言ってた
出来る問題、出来ない問題を仕分けするのは、作業であって勉強ではないらしい
847番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 21:03:31.06 ID:QmED8ihn0
姪を抱っこしながらアニメをみてると同じ回を何度も何度も繰り返しみて
さすがにうんざりしてくる。子供はよくもまあ飽きないもんだ。
テストで間違ったところを二度間違えないように復習してただけで偏差値60余裕だったわ
>>848
自慢なんだ?
最近じゃこんなことすら自慢になるんだ
笑えるな
850番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 22:31:49.65 ID:/OP+vZyE0
ぶっちゃけ問題集に頼らず自分で何かに応用できないか考えたり、
日常生活で使ったり、知り合いに知識をひけらかしてたらすぐ身に付くよ。

ただ点数をとるためとか、全く面白くも問題自体に
意義もない知識の使い方してたら殆ど身につかない
知識を使った事がすぐさま自分に返ってくるなら
すぐ知識は身に付く

勉強出来ないくせにポケモンの隠しステータスは
幾らでも計算できるとかと同じ話
>>3
このロジックツリーおかしいよね?
階層があっていない
852番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 23:22:08.86 ID:sAQHb2Iu0
>>851
Meseな論理木じゃなくて要因特定図だから
>>687
その通り、だけど東大生の一部はこれが苦手なんだよ
京大生のほうがこの点は得意だと思う
身近な人での印象ですが・・・
見てるだけじゃ憶えられない、書いて覚える
とかいって紙に書きまくるのって効率いいの?
体力の無駄だと思うんだが
東大生…与えられたものの処理速度がはやい
京大生…自ら物を産み出す力がある
の偏見をどうにかしたい。昔はそうだったのか?少なくとも今はこれは当てはまらない気がするが
今は
東大生・・・なんだかんだ真面目でお堅い。損得勘定が大事な効率第一主義
京大生・・・遊び人。プライドどうのこうのってよりは楽しむためなら一生懸命
ってイメージだけど。
ある意味、関東と関西のイメージに近くなってる気もする
少なくとも勉学的な意味で言うと東大と京大の差はもう圧倒的で比べられない
857番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 00:54:17.21 ID:HTv2pNai0
>>854
勉強方法は人によって違う
書くことで集中できる人ならそれが良いし
書かない方が集中できるなら、そっちのが良い
俺は文字を書くことに意識が行ってしまうから、書かない派
858番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 01:58:36.99 ID:A2GeUIYi0
理系のとある分野で突然分からなくなることがあるけど、
それはそれ以前の分野を勉強していい点取って習得した気になってただけなの?
859番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 02:08:10.72 ID:qD3YK79t0
にしても分かりにくい文章だな
860番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 02:13:55.08 ID:mpX1ekyF0
>>854
書いて覚えると、書かないで覚えるよりも、ペーパーテストで、
スラスラ出てきやすい。
予備校、塾に行くやつって大体勉強の仕方を分かってない
理論的な勉強が出来てない
862番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 04:44:03.65 ID:mgIwi7gH0
天才多すぎてワロタ
863番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 04:49:51.33 ID:5DJSmn4S0
努力家?
864番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 04:57:50.58 ID:QgbncbN+0
大学に行くと、大学受験のように参考書や演習書がたくさんあるわけじゃないから、
自分でそういう素材が得られる環境に身を置くか、自分から調達しないといけない

市販の参考書や過去問に頼るだけなら、点数は伸びるけど真の勉強にならない
かといって、図書館にこもって古い文献を読んで勉強するだけでは応用性がない

研究者にしてもなんでもそうだけど、どんな凄い人も最初からすごい文献が書けたわけじゃない
ケインズは、もともと数学を専攻していたが、経済学に転向、経済コースの文官試験では1位をとれなかった
第一志望じゃないインド省に配属されたときに、こまごました論文を書いてた。それが、いずれ『雇用・利子および貨幣の一般理論』につながったわけだ
アインシュタインは、もともと優れた万能型の秀才ではなかった。得意な数学センスをもっていたが、彼が最も刺激を受けたのは特許庁で働いていた時だ
この時に色んな発明のアイデアをもらったわけね

この2人に共通しているのは、挫折を経験しているということだけど、最も重要な点は、
幼いころに、独力で数学を習熟したことだ。本を何冊か用意して、ひたすらそれを読んで勉強する
自分で何かに興味を持ち、努力するというわけね。

そして、2人が偉大な業績を挙げた最大の理由は、2人にとって、その発想を得る機会があったことだ
挫折をしながらも、自分が学んできたことを決して無駄にせず、継続して研究を行ってきたわけだね

一見無駄のようなことでも意味がある
まずは、何か一つのことを集中的に学んでみてはどうだろうか
865番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 05:11:40.22 ID:lk5OHUs50
>>854
1回書く間に3回見れる
だから書くと勉強効率は1/3
>>1
悪いんだけどさ
勉強してるつもりなのは
この文章を書いてるやつ本人だね
だいたいそこに書いてあることも作業そのものなんだよ
ということで、真性なのか、ネタなのかは定かではないが・・・
867番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 05:25:26.30 ID:lk5OHUs50
一つ言えるのは
勉強ができる奴はもちろんたくさん勉強している
たくさん勉強するとその過程で効率のいい方法が分かるのでさらに伸びる
868番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 06:12:18.92 ID:nJnK6PCUP
ノート作りに精力傾けて全然頭に入れないのが結構いる
869番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 06:41:43.36 ID:QtIaOCzg0
勉強できないやつが言い訳並べ立てるだけのスレ
無意味だね
>>516
無知が語るなよ
871番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 07:25:23.63 ID:8PtQoSdA0
>>869
>>731なんかはそうではない
>>871
妄想レスで自演っすか
873番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/10(火) 13:53:20.21 ID:N8ITdeIG0
実際のところ難問を果てしなく解くことよりも、
逆に出題するつもりで勉強すると360°違った視野が広がる
874番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
ふーん、じゃあ俺は勉強せずに東大受かってたのか
なるほどなー