日本はフリーwifiスポットが少なすぎるんだが2020年までにどうにかなんの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

各社の公衆無線LANスポットを無料解放する試み

 東日本大震災では、東日本を中心に多くの地域で、携帯電話回線がつながらない、もしくはつながりにくいという状況が発生した。
そうした時の、もう1つの無線インフラとして注目されているのが「公衆無線LAN」だ。

 公衆無線LANのアクセスポイント数は、スマートフォンの増加と共に急増している。キャリア各社が携帯電話インフラの
トラフィック軽減を目的に、積極的に設置を進めたからだ。現在では、多くの場所で無線LANが利用できるようになった。
とはいえ、日本は海外で多く見られる「フリーWi-Fiスポット」が少なく、基本的には契約している事業者のスポットしか利用できない。

 そのため、災害など有事の時には、そうした事業者間の契約による縛りが、「緊急時であるにもかかわらず、目の前に
インフラがあるのに使えない」という事態を引き起こす。携帯電話の場合、事業者によって使用している周波数帯域や通信方式などが
異なることから、他社のインフラと共用するのは難しい。だが無線LAN、特にWi-Fiの仕組み自体は共通しているので、有
事の共用インフラとして活用しやすいと考えられる。

 そうした背景から、総務省の「無線LANビジネス推進連絡会」は9月1日、公衆無線LANの無料開放実証実験を実施した。
これは、通常は利用に各社との契約が必要なスポットや公衆無線LANスポットに対して、大規模災害時にはどの事業者で
あっても利用可能な「災害用統一SSID」を設定することで、契約している事業者に関わらず、誰でも利用できるように
するための取り組みだ。

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20130902/1051865/?rt=nocnt
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 05:46:37.87 ID:BaRg4vb00
外国人旅行客が日本に来て持つ不満第1位らしいね
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 05:47:02.06 ID:gqusMQNr0
ほんと少ないよな
何が原因?
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 05:50:09.69 ID:N0LtKZCb0
有料のAPばっかりズラズラでてきて迷惑なんだよ・・・
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 05:51:01.57 ID:cuaK9EW50 BE:562263348-PLT(12000)

wifiスポットは多いけど有料ばかりという
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 05:51:26.68 ID:71WcuU5W0
これに関しては本当に韓国見習えよ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 05:52:22.85 ID:OPAjwitS0
2020年ってどんだけスマホの性能上がってるんだろうか
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 05:52:23.92 ID:RYESwWPd0
ガラパゴスジャップが世界に開けるか見もの
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 05:52:44.19 ID:eCuKtPHo0
コンビニで使える無料のwifi増えてるだろ
個人情報ぶっこ抜かれるらしいけど
増えてほしいっす
いちいち会員登録しろとかアプリ経由しろとかあってまともに使えるのがない。
ぶっちゃけLTE普及させた方がいいと思う。
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 05:53:19.73 ID:i6sllkcd0
今自販機にwifi付いてるやつ増やしてるだろ
全部のコンビニと自販機に付ければ解決
外人向けにすべての携帯会社の公衆WIFI使える端末貸し出せば問題ないな
うちらにはメリットなしな対策しかされない これは確定だからなぁ
いや7年後とかwifiが生きてるかどうかすら
>>13
あと駅と飲食店
義務化してほしいわ
スーパーWifiだかウルトラWifiだかなんか凄いやつあったろ
あれじゃあかんのか
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 06:00:06.53 ID:T7TAY4meP
2020年なら4Gが成熟してきて5Gも見えてくる頃だろうし
wifiなんかよりもローミングが盛んになるんじゃないか
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 06:01:03.00 ID:KceOqiZ40
発信元が特定できなくなるので流行らせたくないの?
認証させればいいだけでは?
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 06:03:19.42 ID:V1/ab4o1P
ホットスポットは豊富だろ
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 06:06:40.19 ID:nY937WPs0
セブンイレブンがあるだろ
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 06:07:44.81 ID:L3FCe52F0
>>20
出力も周波数も高すぎじゃね?
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 06:26:54.31 ID:LJuBDNl90
野良にしたら犯罪に使われるからな
ジャップってタダとか匿名だと凶暴になる最低の民族だよな
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 06:30:59.90 ID:LJuBDNl90
FONの理念を無視してキチガイ染みたことやった朝鮮ハゲにガラパゴった原因の4割くらいあるんだよな
あの偽FONがホンモノFONだったら外人の不満なんて出なかっただろうに
登録しろだとか有料だったり
コンビニとか有り難みのないとこにあるのは多い
ウィーフィってなんなのですか?(´・ω・`)?
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 06:36:03.03 ID:03Vvuq6x0
そこら中の店と電信柱にスポットおけばいいじゃん。税金から
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 06:37:21.26 ID:sbpVlIq70
外人がスマホが使えずに涙目になる姿が、早くも連想される
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 06:37:21.58 ID:LJuBDNl90
防犯カメラ置いてるチェーン店とか野良でまったく問題ないのにね
ああいう所にある無線LANって店舗がお客のサービスのために置いてても
自分で金出して設置したわけじゃないからな
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 06:37:47.00 ID:VY1O2Ppg0
会員登録がうざいわ
完全フリーで出来ないもんかね
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 06:38:48.23 ID:skrTyRE40
一方ロンドンは街のゴミ箱に取り付けたWi-Fi APで個人の位置情報を収集していた

City Of London Bins Recycling Firm’s Phone Tracking Test
http://www.techweekeurope.co.uk/news/recycling-bin-firm-denies-tracking-london-phones-with-wi-fi-124461
> Renew’s recycling bins identify smartphones with Wi-Fi switched on, but the
> London startup says it isn’t snooping
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 06:39:57.68 ID:aYPXePJCI
自販機にwi-fiかな

こんなに野外に自販機あるの日本くらいだから
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 06:41:15.63 ID:LSOpahqU0
援助交際の温床になるから
警察が許さない
ネットカフェにしろ会員登録必要だしなあ
ネカフェ店員に英語対応は無理だろ
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 06:42:42.43 ID:LJuBDNl90
交番に野良AP設置すればいいんじゃね?
まさか警察の無線LANから犯罪予告するバカはいないだろ
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 06:44:22.14 ID:cIDc4ymu0
ただのいたずら犯罪予告で冤罪者まで出した日本には無理
空港でプリペイドSIM買えるようにすれば問題ないだろうけど
流石にあと2年くらいで開放するだろ。

やらなかったら外人涙目で笑えるわ。
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 06:46:08.77 ID:LSOpahqU0
ネットカフェだって身分証確認うるさくなっただろ
身元のわからない通信とか、警察は認めない
これマジなんとかしろ
日本の恥部
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 06:53:05.58 ID:7I1oRs9P0
そもそも犯罪の予告してくれるんだから捕まえやすくなっていいのに
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 06:54:27.89 ID:oZy2QctZi
ホットスポットならいっぱいあるよ!
クレカで個人認証すればいいのに
1時間以内/日なら無料、24時間$10、1ヶ月$100くらいなら文句出ないだろ
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 06:58:44.26 ID:LJuBDNl90
具体的な対策だと

スタバとマクドだけでも全店舗野良AP設置する
FONを設置しまくる
交番に野良AP設置する(個人情報も抜かれる)

こんくらいかなー
FONは朝鮮ハゲの電波テロで再起不能にまで悪名高くなったから
スタバ、マクドみたいな大規模チェーン店を野良にするのが一番だね
07年頃だっけ、FON設置しろみたいなキャンペーン流行ってたの
実際に設置して今まで放置してるけど玄関前でも電波拾えてないようで完全に無意味だた
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 07:13:20.91 ID:v1J9lVA00
何人の外国人が日本の繋がらないFONに驚いたことだろうか?
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 07:15:19.31 ID:PMCN4cVv0
コンピュータに疎い日本人がFONなんぞまともに知ってるわけがない
こういうのは携帯会社が普及させないとなぁ
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 07:19:59.93 ID:Kw6eDXDZ0
先進国なのに英語もほとんど通じずにWi-Fiも使えないとか凹むレベルじゃないw
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 07:20:03.75 ID:RWrPV2J+0
フリーのWifiを自分の回線だと勘違いしてるバカがいる限り
フリーWIFIは整備しなくていい
登録させて個人情報ぶっこぬくAPをどうにかしろ
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 07:24:25.45 ID:dNwpIG5z0
名古屋城にあった自販機がフリースポットだったと記憶
クソ遅い野良wifiなんてウザいだけだし外人もどうでもいい
貧乏じゃないから普通にスマホ持つんでLTEのエリア拡充してくれればそれでいいよ
外国ってWi-Fiスポットは無料なのか?
>>52
少なくともアメリカは無料じゃねーわ
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 10:32:35.88 ID:HlUaaDjj0
openになってるwifiよく掴むけど、怖くて使ったことがない
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 10:34:10.19 ID:4iGOt8c20
プリペSIMもないフリーwifiスポットも無いとか外国人観光客が不憫でならない
それよりも気軽にプリペイドSIM買えるようにしろよ
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 10:36:16.44 ID:M0/LjU5bO
エロサイト見れない、もちろん2chも
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 10:36:37.12 ID:gBULNNx00
まあ、やると決まっちゃったんなら、停滞してたことどんどんやって帳尻合わせてたらいいやな
放射能汚染でも何でもケツ切らなきゃやらないだろ?
海外でもそんなにフリースポットって無いぞ
日本は空港すらないのがおかしいけど

主要鉄道駅+空港あればOK
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 10:39:13.57 ID:B58Ay+Js0
おまえ等がまず家の無線ルータをすべてオープンにしろよ
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 10:39:39.14 ID:+uVVEULz0
なるだろ
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 10:41:59.77 ID:DqfUCyr+0
>>59
関空はあるよ
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 10:44:00.06 ID:VmlytFNr0
まずは、FONのポイントをまともなFONにすることだな。
人体に埋め込め
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 10:45:34.76 ID:yc4DYNzx0
3Gより遅Wifiスポットなんて要らんは
>>62
エリア狭すぎ
ごく一部しか入らないじゃん

人が立ち止まるであろう所全部入るようにして欲しい。
公立施設とJRの駅には全てつけるべきだな。
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 10:49:31.02 ID:DE9zFPm20
海外は有料のところでもパスワード教えてもらってサクッとできるけど、日本は事前登録が必要な所ばっかだしな
クレジット使えない店もまだまだ多いし、銀行のATMは国際化に全く対応できてないし、現状だと外人にとってはマジで糞不便だと思うよ
発展途上国ですらできていることができてないってことが結構多い
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 10:51:00.79 ID:XtYy2y8s0
オリンピック来るからついでにこれもやってほしいわ
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 10:52:50.98 ID:LJuBDNl90
>>60
1人で80Mbpsも使い切れないから解放してるよ
2バイト文字使ってるから隣のガキがPS3繋げなくて発狂してるけどな
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 10:53:25.38 ID:9NO91GSO0
フリーとか銘打ってながら
繋ごうとすると
強制的に会員登録のページに飛ばされるの
アレなんとかしろよ!
有料スポットはそこを運営してる会社が設置してくれる
無料スポットは自前で設置しないといけない

この差だろう
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 10:56:51.79 ID:/MKrsXct0
犯罪予告するバカが居るせいじゃないの
あれば携帯解約するんだけどなあ
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 10:57:01.54 ID:4Y7vXfpMP
最近やっとホテルには普通につくようになった、って所だからなあ
設置だけはするけどやたら使いにくいwifiシステムを提供してるケータイキャリア三社がクソすぎるわ
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 10:59:03.29 ID:FngqvG2k0
>>65
ガツッとブレーキかかるよね
まずyahooBBと偽FONを無くせよ
2020年までにはプリペイドSIM売り普及するかな?
この前台湾逝ったけど安いし便利すぎだよ
無料wifiなんて海外でもやってない都市の方が多いだろ
それよりも、プリペイドSIMやれよ
プリペイドSIMはほんとに便利だけど
日本は徹底的に排除してしまったからなぁ・・・
他人が得をするのが許せない民度の日本は無理なんじゃないかな
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 11:18:02.89 ID:zyB/uGd70
>>20
上手いなw
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 11:34:26.79 ID:OxAZbxtn0
よし、法改正して無線LANに鍵を掛けることを禁止しよう
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 11:36:28.65 ID:zkJovyfx0
>>80
結局これですわ
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 11:42:19.48 ID:T7TAY4meP
ローミングが高いから外人はwifiを使いたがるんだから、ローミングを安くすればそれで終わりだよ
現地SIM差し替えにしても、フリーwifiにしても、高額なローミング価格からの防衛で始まってるんだから、ローミング価格次第でこんな文化は簡単に無くなるわ
7年後には、昔はそんなめんどくさいことやってたなって笑い話になってるよ
20年までに東京は充実確定だろ
それ以外は知らん
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 11:44:23.55 ID:CJ7ig6QO0
>>3
利権
>>80
何のメリットもないのにリスクだけ負わそうとするほうが意地汚いんだよ
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 11:59:49.76 ID:/VagdcBM0
マックでDSで我慢しろ
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 12:00:34.59 ID:0ex3+Bxt0
庶民のためになることなんてする訳ないだろ
ローソンWIFIでいろいろはかどってる
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 12:02:08.22 ID:p6bGHyOF0
てか08年くらいとかauはガラケーで自宅のwifiするのも金とってたからw
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 12:03:21.12 ID:hlzo40480
自販機と電柱に付けろ
一方サザンはGスポットを攻めた
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 12:09:52.37 ID:vHUDHPIpP
>>52
韓国もマレーシアもタイもインドネシアもフィリピンも
ベトナムもカンボジアもモンゴルも無料WiFiなんてほとんど無いよ
パケット定額に入らない場合携帯会社のWi-Fi利用料も月420円だっけ?
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 12:14:36.79 ID:5Whr4SJHP
解ってると思いたいけど
日本の政府は多分解ってないだろうな
>>94
新興国ほどWifi飛びまくりだっつーの
固定回線引くのが高額だから
>>97
無料やないけどね
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 12:27:46.70 ID:C2ayrlCx0
>>85
同意。
多摩川、江戸川越えた途端にプチッてなるんだろうな。
店にソフトバンクのWiFiあるから、もうええやろって思うんやろ
ソフトバンクonlyじゃなくて、どれでも使えるWiFiがほしいのに。
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 12:50:58.96 ID:vHUDHPIpP
7年あればローミングのデータ通信がつなぎ放題で1日3ドルくらいまで下がるやろ
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 12:55:21.35 ID:J9rp13HN0
全キャリアが協力して共通すればな
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 12:59:11.27 ID:osCPyiJ40
そこらじゅうにあるコンビニのwifi使えよ貧乏人ども
犯罪に使われた時に特定できんの?
大体ハゲのせい
コンビニにwifi多いんだが利用客っているのか?
さっさと買い物して出て行っちゃうのに設置する意味あるんだろうか
喫茶店とかに重点的に設置してほしいわ
駅前とかにあることが多いんで、待ち合わせスポットまで電波が届くことが多いという意味では
それなりに意味はある・・・

・・・けど、そのくらいかなぁ
喫茶店みたいにそこで仕事するとかいうことはできないし
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 13:31:22.42 ID:+XICQ7cu0
wifineがあるやろ
それで辛抱せえ
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 14:10:12.30 ID:cIDc4ymu0
空港で外人限定プリペイドSIM配りまくればOKだろ
その時パスポート提示義務化すれば身元は日本人より確か
どーせ観光で来る8割はシナチョンなんだしw
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 14:14:52.74 ID:tXkEkRu20
有料でいいだろ。
5年くらい前にFONルーター買ったまま設置してないは。
これから設置しても良いかな?
周り畑しかないけど。
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 14:27:27.61 ID:D/Un/MWe0
ハゲがプリペイドスマホ出したのに全然話題になってなくてワロス
糞高い端末と利用料じゃ仕方ないかな
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 14:30:25.84 ID:rJzXATCQ0
いざとなったら野良WiFiがあるし
114 【東北電 70.3 %】 :2013/09/08(日) 14:30:32.56 ID:bjJEckTn0
セブンとローソンへどうぞ
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 14:31:27.82 ID:DC+S7scv0
ジャップには公共という概念がないから仕方がない
元から狭いコミュニティの内部の人間で利益を独占しよそものは排除する民族性
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 14:32:17.00 ID:fxETtne70
須磨穂持ってんちゃうん?
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 14:33:37.10 ID:7BJxXCOU0
禿wifiなら腐るほどある
wifiだけで契約できないからゴミだけどw
118 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【東電 72.5 %】 :2013/09/08(日) 14:34:46.46 ID:+6WlaIfw0
>>84
3Gって主要国共通なの?
期間限定で人間Wi-Fi SPOTが活躍します
wifiもSIMも遅れすぎなんだよ
少なくとも空港やコンビニでSIM売らないと外人発狂するぞ
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 14:36:43.10 ID:qS/wCUP90
>>118
だいたいWCDMAだし
CDMA機でもWCDMAは掴めるから
ssid共通化しろや
面倒すぎる
自販機が無料Wi-Fiスポットになるやつがある。
あれを東京に5000台ほど設置すればいい。
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 14:44:52.35 ID:7BJxXCOU0
まぁ、7年も経ったらコンビニでプリペイドSIMが売られるくらいにはなってると思う
ハニーポットAPってどれくらいあるの?
コンビニや飲食店にWi-Fiとか笑えるよな
コンビニなんて手早く買い物済ます場所であり、スマホいじるような場所じゃないだろ
飲食店も飲食しながらスマホいじるような場所じゃない
Wi-Fi設置するなら、住宅地にくまなく設置しろや
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 14:51:33.80 ID:IUcpVGJs0
自販機とかどうでもいいから各交通機関で使えるようにしろ
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 15:32:40.74 ID:5Whr4SJHP
50メガ以上のアプリwifiじゃないと無理だから
この前パシフィックリムのゲーム取り損ねたわ
今でさえWi-Fi干渉問題発生してるのに、これ以上増やしてどうすんだよ
ローミングが高いのは別に日本に来た外国人だけじゃなく、日本人が外国行った時も同じなんだから
国内外の携帯会社同士がなんとかしないとどうしようもない
あとプリペSIM販売したとしても使えるのはシムフリー端末のみで結局ほとんどの外国人は使えねーよ
乞食に与えるものはありません
五輪開始直前には都内のホームレス一掃作戦も断行されます
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 15:39:22.09 ID:hwNAQDc20
犬が撒き散らして無線公害で現状以下の惨劇になるわ
禿に頭丸めて謝罪させる
あっても繋がらないし遅いし
>>129
SIMロック掛かってるのなんてキャリア販売が基本のアメリカくらいだろ
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 15:41:30.37 ID:WEv/O2B40
これの普及が進んだらうれしいな
五輪ピックそのものはどうでも良いけど
そんもんいらん
ネットに繋げたければ金払え
各キャリアの囲い込みWiFiスポットしかなさそうだな
ドコモならドコモ、禿なら禿と
FONとか普及しないね
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 17:33:45.16 ID:lJj80Gd1P BE:1241028672-2BP(2005)

駅の公衆無銭飲食LAN糞重くて話にならんわ
まともに使えた試しがないぞ西国分寺
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 18:03:55.91 ID:S9SSn8PO0
空港のみ取り扱い可のwifi端末を、パスポートと紐付けして貸し出せばいけるじゃろ?
ホットスポットがあるだろ
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 18:05:52.21 ID:yKcQ9Zpv0
無料開放っていうけどその分の費用を誰かがどこかで負担しなきゃいけないだろ
コンビニは分かるけど、車のディーラーにあるのはサッパリ分からん
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 18:19:45.17 ID:sooGYGKy0
台湾は千円で三日間通信無制限sim買えて便利だったわ
情弱が情弱サービスに平文送信しまくって大変な事になりそう
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 18:30:49.54 ID:D/Un/MWe0
>>141
ディーラーは見積もり作ってもらう間とか結構手持ちぶさたになることが多いよ
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 20:43:49.29 ID:Kw6eDXDZ0
ヨーロッパ周ってた時は観光名所付近と飲食店入ればWi-Fi繋げて糞便利だったわ
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 20:45:45.74 ID:UpGhFu5f0
国がなんもしないからな
オリンピックまでにwifi無料でせめて
主要都市カバーしてくれるといいんだけど
お前らがアホなことばっかりするからだろw
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 20:47:04.39 ID:PBnFGW4I0
みんなで解放しようぜ
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 20:49:32.63 ID:UpGhFu5f0
でもwifiが都市部で実質無料で使えるようになると
スマホのビジネスモデルが崩壊するな

クソ高い通信料でボッてるのに誰も払わなくなる
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 20:51:49.04 ID:BBQh+20d0
最悪なのがその場で契約すらできないことw
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 21:04:51.55 ID:bYD9v90H0
タイベトナムマレーシアシンガポールはWifiスポットだらけで捗った 安定はしないがな
ホテルは一晩300〜600円ぐらい取られるけどADSL程度速度も出たしマイクラマルチぐらいなら何も問題なく遊べるレベル

あといくらAPたくさんあるからって怪しいのには入るなよ
俺のgoogle垢不正アクセスされたわ
>>151
喫茶店でも飯屋でも屋台を除けば大体Wifi入ってるからな
つーか林檎持ってけば勝手にWi2に接続されるんじゃないか
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 21:43:16.97 ID:NZBoxLXe0
>>20
クソワロタ
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 00:52:08.47 ID:acAGlrwc0
>>7
まぁ間違いなく動画の3Dモードとか余計な機能が付いてくるだろな
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 02:14:54.11 ID:AKRZfqeJ0
これって観光客に言われるよなあ
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/09(月) 02:16:04.53 ID:QIq7Twui0
利権?
使ってるバスがフリースポットだった
駅のホームや車内もフリースポット化して欲しいね
>>38
賢い
煽り抜きで頭いいな