【画像】 平均的嫌儲民の本棚wwwwwwwwwwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 20:18:21.84 ID:zkyJWwZZ0
俺んちの写真アップすんなよ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 20:18:26.19 ID:kaQGqrVu0
アフィくせえスレ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 20:18:34.23 ID:IJCgEo7m0
エロ漫画がないとかありえねえわ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 20:18:45.59 ID:f/zmA6B60
全部電子化したから本棚なんて無いわ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 20:18:51.19 ID:tHrHLxvc0
しょっぱ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 20:19:00.67 ID:1HyXwW3r0
おいおい
少な過ぎだろ

本ぐらい読めよぉw
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 20:19:03.61 ID:aDoVuhIb0
日常がない
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 20:19:20.04 ID:lcso4ap8i
t
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 20:19:30.17 ID:qwj1czTc0
scansnapのおかげで本とか一冊もないわ
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 20:19:33.65 ID:3oAsG3mw0
嫌儲名誉総裁水木しげるの漫画が無い時点で0点
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 20:19:34.40 ID:7cAoL24o0
普通左から右に並べね?
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 20:19:36.18 ID:bMsrcqqF0
LOと快楽天が足りないぞ
正直漫画やラノベが本棚の広い位置を占めるって恥ずかしいよね。
そういう羞恥心なくなったら人間終わりだと思う。
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 20:19:50.31 ID:vXkaeRPbO
医学書とファイルばっかで漫画は1冊もないわ
読みたいのがあればネカフェで読む
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 20:19:52.07 ID:QMASPf970
ラノベは本に含まれない
つまりこれは本棚ではない
くっさ!アニオタやんけ!
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 20:19:55.99 ID:AUC+0Gtn0
ジャンルが偏りすぎ
漫画なんてケンモメンが読むかよってんだ
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 20:20:05.81 ID:Ad6di6130
HDDの中は割れ漫画成人漫画同人誌でいっぱいなんだろ?
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 20:20:14.56 ID:31GubY030
ろくな書籍が置いてないな
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 20:20:19.50 ID:MaHDL61+0
本棚じゃなくてダンボールじゃねえか
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 20:20:45.90 ID:RqHVD/Bl0
高校生くらい?
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 20:20:48.10 ID:8dUSdRjY0
俺の本棚漫画ゼロ
>>1
ホライゾンが三巻で止まってる。はよ買えや
左から昇順だろ
何だこいつ
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 20:20:58.48 ID:/aBAMIpF0
大学生が一人暮らしのために荷造りしてんのか
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 20:21:04.32 ID:HOX8Zbsu0
教科書の置き方に拘って3回ぐらい撮り直ししてそう
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 20:21:06.72 ID:GfgsaoHYP
オライリーの本が1冊もないとか正気か?
本棚じゃなくてダンボールじゃねえか
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 20:21:11.27 ID:gqG9u0Ny0
アニメイトは無いわ
メロンか虎かジン
エール出版の医学部再受験系の本がない
やり直し
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 20:21:22.17 ID:RXs2qQ9p0
なに右上のクソ分厚い本
iPhoneが壊れた
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 20:21:27.17 ID:AAlXylwk0
境界線上の〜ってやつ分厚すぎるだろ
あんの読むのか
割れ厨しかいない嫌儲民が漫画ラノベなんて買う訳ないだろ
ダンボールの中が本棚なの?
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 20:21:38.27 ID:i7XBo2CB0
よつばととARIAがない
おい、資本論がないぞ
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 20:21:58.42 ID:SL+B0GDR0
あり得んわ
前段は法律関係で偽装してエロ漫画とラノベは奥
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 20:22:09.08 ID:QMASPf970
>>29
嫌儲民のITドカタ率は異常
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 20:22:13.17 ID:TN5efkD6P BE:1104700782-2BP(2008)

ホライゾンって奴分厚いな
その嫌儲民てのはどこにいんの?
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 20:22:16.34 ID:eoAu1JM80
いかにもガキの本棚って感じ
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 20:22:26.60 ID:LORM0c8M0
マルクスまぜとけ
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 20:22:26.78 ID:UddPyDd80
咲3巻が2冊あるんだが
案の定NGBEである
HDDのファイル名一覧とかにしろよ
本はかさばるからデータ化されたものをネット上でダウソするに決まってるじゃん。
いまどき実物を全て買ってるとか情弱すぎ、そんなのいやしんにいない
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 20:22:55.94 ID:u2qoISeC0
ネトウヨ怒りのラノベ読書wwwwwww
51 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/09/07(土) 20:23:13.59 ID:M1ygn3y50
てす
2chMate 0.8.5.4/Sony Ericsson/SO-01C/2.3.4
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 20:23:13.84 ID:M/NORSD10
くっさ
これ段ボールっていうんだよ、本棚とは違うよ
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 20:23:39.61 ID:ELK6GgmA0
嫌儲はラノベとか嫌いじゃないの
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 20:23:48.29 ID:yBrQEJFp0
教科書映ってるってことは高校生?
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 20:23:59.59 ID:V/HkVeYf0
http://i.imgur.com/O5ZGKDl.jpg
いかんのか?
http://i.imgur.com/ZwGb2r9.jpg%0A
なんか右上に聖書みたいなのが
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 20:24:17.21 ID:l/WLOvIW0
ドラゴンボールがない
やり直し
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 20:24:36.58 ID:ND8yZ9CB0
中学生だろこれ
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 20:24:37.32 ID:LORM0c8M0
以前うpしてたケモナーくらい見事な本棚になtってからうpしろ
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 20:25:10.24 ID:OgTTTvs00
>>5が本棚晒すってよwwwwwwwwwwwwwww
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1378545275/
5年前ぐらいは6000冊ぐらいになって
ヤバイと思い処分して
今は1000冊ぐらいにしたよ

>1はチョイスが微妙だなニコニコ好きそう
本は焼いて処分した

もう買わない
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 20:26:02.53 ID:arcxCpXv0
どうせ売りスレの連中のだろ?
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 20:26:18.92 ID:0SJEPRDS0
こーいうのって開く前から
糞ラノベと、誰得角川コミカライズ漫画って予想できる
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 20:26:22.87 ID:52O0rGag0
頭わるそう
漫画なんか一冊も持ってねーよ
字の本も12冊しか持ってねーよ
アフィくせー
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 20:26:27.18 ID:FzyeGTv40
流行りものばっか
つまんねーやつだな
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 20:26:36.77 ID:vOYx3qBg0
>>57
クソつまらん漫画ばっか
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 20:26:55.24 ID:5/VuAL3L0
くさそう、いや
酸っぱそう
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 20:27:01.28 ID:JzpHxPxL0
本棚とかなくて地べたに置いている
部屋中本だらけで居心地がよくなっている
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 20:27:07.56 ID:NmC4A/cH0
右から並べるとか信じられんわ
厨房だろ
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 20:27:21.51 ID:fmvPo/Oq0
貧相だな
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 20:27:40.69 ID:QghTjK6dO
アフィスレ
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 20:27:51.46 ID:onuT4PPy0
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 20:27:52.69 ID:bOhK+hlR0
品揃えが手堅すぎるww
評判厨だなこれは
右から並べるって、脳の障害を疑うわ
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 20:28:27.49 ID:gu2VbOzR0
読んだ本は専門書以外捨てる
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 20:28:27.29 ID:gW2eiCj30
電撃ばっかだな
今自分の見たらフーコー、ドゥルーズ、デリダ、ジジェク、ニューアカ、思想地図界隈、文学フリマの本で埋まってた
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 20:28:34.05 ID:VPrk39A+O
なんつーかニワカ臭い
二枚目のわざとらしく置かれた数学Vがなんかムカつく
中学生ならそんなもんだろ
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 20:28:49.97 ID:DY4ev0Qv0
>>57
ドラゴンボールは?ワンピースは?
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 20:28:51.22 ID:zjnmj3bl0
学生かよ
嫌儲民はオッサンばっかじゃねーのかよォ
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 20:28:58.59 ID:ObppAPhO0
読みもしない岩波文庫置いてる奴いるだろ白状しろよ
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 20:28:59.43 ID:zKIrwVPH0
流行りもののラノベの中に一つだけ漫画の亜人が強調されてるのは何故だ
そこまで面白いもんでもないしアフタヌーン好きアピールでもしてんのか
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 20:29:07.22 ID:uCDyzaLeO
私服ダサゴミども

けっきょく自分の本棚は晒さないんだな

卑怯者の卑怯人
本棚ってかゲーム棚ならあるで
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 20:29:35.18 ID:8ydl/u2MO
>>1
早川文庫と東京創元社文庫がみあたらない
よって処刑
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 20:30:16.86 ID:lctM5iqc0
平均的ダウソ板民の本棚
http://iup.2ch-library.com/i/i0996990-1378553315.jpg
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 20:30:19.98 ID:lq+AW3770
ケンモメンにしてはライトだな
永井豪とか置いてあるかと思った
最近のケンモは電子書籍がデフォだろ
劣化する紙の本なんてまだ読んでるんか
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 20:30:29.43 ID:5zxkQ7/C0
ゆとりってなんでまともにカメラ撮影できないの?
こんな糞ボケ画像じゃ何千万画素あったって同じだぞボケ
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 20:30:33.57 ID:JKxRqDce0
本棚撮るにしてもよ、もっと巻数揃えたり、撮る部分だけでも綺麗に掃除したりしろよな
平均的ケンモメンは岩波の本と
理系の専門書が並んでるのが共通で
そこに好みの漫画がのってる

そうじゃないやつはケンモウから出て行ってくれよな
ラノベとか図書館で借りて来いよ
意外とあるぞ
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 20:31:19.24 ID:QMASPf970
>>94
SF厨は専用の板へお帰り下さい
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 20:31:31.43 ID:ELK6GgmA0
ラノベだけは本当吐き気するわ
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 20:31:56.19 ID:6k8Mlk700
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1378553357/
【画像】平均的なんJ民の本棚wwwwwwwwww

1 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2013/09/07(土) 20:29:17.56 ID:1mx5pIx/
http://i.imgur.com/ZwGb2r9.jpg
http://i.imgur.com/Np2gaRg.jpg
それこそ電子書籍でいいじゃんと言われそうだが図鑑とカタログばかり
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 20:32:33.15 ID:iTnrZ3+M0
嫌儲推薦図書

・太宰治 『人間失格』
・ヤマグチ ノボル『ゼロの使い魔』
・小林多喜二『蟹工船』
・ドストエフスキー『地下室の手記』
・ドストエフスキー『悪霊』
・カミュ『転落・追放と王国』
・サルトル『嘔吐』
・カフカ『変身』
・ブランシャール『マクロ経済学』
・ナシーム・N・タレブ『ブラック・スワン』
・カール・マルクス『賃労働と資本』
・鎌田慧『自動車絶望工場』
>>95
HDDが倉庫扱いw
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 20:32:44.82 ID:IqlaYGsU0
>>95
エログロの山田風太郎は外せないよな
こんなキモイジャンルばっか集める奴いるんだな
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 20:32:57.04 ID:Kh6H5Z80i
実際の嫌儲民は漫画とわりと真面目な本が混在してそうだわ
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 20:33:00.99 ID:JDTbMKS/0
あれだろ、岩波文庫と中公新書揃えればいいんだろ?
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 20:33:16.18 ID:Lttaafvsi
宮崎駿の本棚貼れよ
晒すんならあんぐらい気合い入れてカッコ付けてから晒せ
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 20:33:18.79 ID:uN5SWlvl0
典型的海外コンプのジャップだから海外のノンフィクションばっかりだわ
漫画ラノベはない
おいやめろ
キルミーも資本論もないなんて
幾らなんでも少な過ぎ
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 20:34:47.94 ID:0zcJ8RTy0
憲法も欲しいな
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 20:35:15.09 ID:bxS4otTO0
>>1
こういう奴って大抵段ボールに入れてるのは何故?
本棚も買えない低級所得者なの??
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 20:35:18.10 ID:WPzOSX8L0
嫌儲文学部的にこの中に面白い本あるの?
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 20:35:31.34 ID:31GubY030
>>110
意外とケンモメンは文学に精通してる人多いからね
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 20:35:42.47 ID:b6HG0HsaP
AWじゃなくてSAOがある辺り、こいつは若年層だろうな
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 20:36:04.30 ID:slDA6ZyM0
うちのはSFしかない
再受験のホントかズラッと並んでるんじゃなかったか?
40歳の再受験みたいな
お前らの本棚って線形代数入門とかちょっと真面目な本がありそう
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 20:36:11.55 ID:kHRKafLK0
高校生かよ
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 20:36:27.59 ID:lWfVNH2Ai
>>96
ケンモメンは永井豪とか平田弘史とか諸星大二郎とか楳図かずお好きであってほしい
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 20:36:27.77 ID:7hK2ULnl0
>>95
バスタードが(完)になってるんだが
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 20:36:28.40 ID:JzpHxPxL0
ケンモメンにとって、岩波専用本棚があるというのは普通のこと
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 20:36:31.76 ID:tHrHLxvc0
>>120
あれだけ文系バカにしてんのに文系だらけなのは笑ったわ
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 20:36:36.73 ID:RHpW9LvD0
少ないな
中学生か
vipの写真持ってくるなよ
本棚漫画で8割ほど埋まってるな
サイズ適当だけど大1個中3個の本棚
ダンボール詰めの漫画もあり
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 20:37:13.47 ID:3u4X0ty50
>>106
ゼロ魔をお約束みたいに突っ込んでんじゃねえよ
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 20:37:30.26 ID:1mCXCbqB0
>>130
ケモメンは自虐好きだからね
>>95
成年コミック少なすぎ
>>130
もしかして文系って、理系は文学読まないって勘違いしてるの?
俺フランス語の本しか読まないしなあ
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 20:38:24.55 ID:Kh6H5Z80i
>>130
文学読む=文系ってわけじゃないだろ
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 20:39:20.16 ID:IQhycJ0l0
まとえブログでステマされてる作品集めました!って感じだな
ニコニコやまとめブログ中毒の高校生か大学生ってとこだろう
本なんてもってないわ
フロム・エーがやまほどあるけど、
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 20:39:40.61 ID:Iylu0l+5i
京極みたいな暑さのラノベもあるんだな
どれもペラペラだと思ってたわ
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 20:39:44.16 ID:1Bf8A0Pg0
ニートの頃、割れでマンガの1巻だけを落としまくって
朝から夜まで読み続けてた

1個50Mぐらいのzipだったけど、1テラのHDDじゃおさまらなくて
読んでは消してを繰り返した。
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 20:39:51.97 ID:JzpHxPxL0
>>130
お前みたいな馬鹿がいると嫌儲の質が低下するんだよね
今すぐ嫌儲から出て行ってくれるかな
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 20:39:53.48 ID:rk+C+OdT0
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 20:40:01.62 ID:ObppAPhO0
>>95
漫画って小説やゲームやCD、DVDと違って、めちゃめちゃかさばるし、自炊も手間だし
電子書籍で買えば色んな規制がウザいから、割れで入手するのが結局最強になるんだよな
147 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/09/07(土) 20:40:02.00 ID:0duLdLx40
前にもうpしたけど
http://i.imgur.com/LxMwkqD.jpg
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 20:40:10.81 ID:r8Glmarx0
>>137
話違うけど理系の人はもっと政治経済の専門書読むべきだね
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 20:40:10.94 ID:sf2Kwi1W0
>>130
むしろ理系の方が本を読むんですぜ
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 20:40:28.36 ID:ZTR1zcu/0
Kindle買ってから読書が捗る。
ここ一ヶ月だけで結構買ってしまった。

うちの妻ってどうでしょう? : 1
人間の性はなぜ奇妙に進化したのか
犬はどこだ
痴人の愛
失敗の本質
完全独習 統計学入門
百年法 上下
銃・病原菌・鉄 上下
都市と星
一九八四年
ヒストリエ
遠野物語remix
>>57
東周英雄伝は認める
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 20:41:08.50 ID:tHrHLxvc0
>>149
どこのF欄だよ
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 20:41:12.34 ID:qVLiHXcr0
ストーリーのある本でなく、科学とか歴史の本とか無いの
本の冊数が三桁だった頃は何持ってるか把握してたけど
四桁超えると訳がわからなくなってきたわ
韓国のことが逆にすきなのかな?って思ってしまうレbる
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 20:41:59.64 ID:8ydl/u2MO
>>127
伊藤潤二と高橋葉介と山岸涼子と坂田靖子が足らない
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 20:42:01.75 ID:6JMqh3tS0
>>149
まーた理系の勉強してます自慢が始まったよ
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 20:42:58.42 ID:lWfVNH2Ai
ケンモメンの本棚は水色一色だよね
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 20:43:11.12 ID:owSo+yp30
>>1
うーん20点ね‥
理系も大人になったら本読むだろ
成金が料亭行くみたいなもん
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 20:44:37.20 ID:h8VQmyn40
>>158
まぁ同大学なら事実だろ
京大だけど法でもそんなに勉強してるとは思えん
>>108
風太郎先生がこんなに電子化されてるとは知らなかった
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 20:44:59.90 ID:h3Z9tafoi
ハルヒの漫画買う人って・・・
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 20:45:07.99 ID:0buJRG6C0
俺の本棚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ttp://www.poverty.jeez.jp/loda/img/iyan36415.jpg
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 20:45:18.50 ID:uCDyzaLeO
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 20:45:22.50 ID:ObppAPhO0
裁断済みの漫画のレンタルって流行らないかな
いかにもスキャンしろって感じなのがあれなのと、全部返却してるかの確認が大変そうだけど
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 20:45:24.45 ID:Ppkze/Ku0
大学入ってから全く本読まなくなったな
一人暮らしのアパートには経済学の書籍しか無い
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 20:45:49.37 ID:a265sqqe0
真のケンモメンは本棚自体ない
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 20:46:08.80 ID:tHrHLxvc0
>>167
素直にデータ買えばいいじゃねえか
それか落とせ
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 20:46:09.80 ID:UpAgZJI60
この流行りものだけ揃えました感がいかにも嫌儲民くさい
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 20:46:09.83 ID:thNGdXYY0
オライリーの本30冊はあるわ
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 20:46:13.41 ID:8ydl/u2MO
>>159
ピンクと灰色と黄色もあるよ!
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 20:46:17.39 ID:Jwdc64NN0
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 20:47:35.49 ID:owSo+yp30
ドラゴンボールが全巻揃ってたら高評価だと思う
背表紙の絵が続いてて面白いんだよね
ttp://macchanny.img.jugem.jp/20100608_1854846.jpg
これって司馬遼太郎の本棚か?
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 20:48:02.81 ID:a/J/uK50i
>>171
どっちかというとアフィブログ臭の方が強いだろ
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 20:48:10.19 ID:ObppAPhO0
>>162
経済よりは勉強してるじゃんw

>>170
コピー禁止とか色々あるんだろ?
それが嫌
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 20:48:19.69 ID:1HyXwW3r0
>>174
レコードジャケットが・・・70年代だぁ
180 ◆mimizunPP0.U :2013/09/07(土) 20:48:33.13 ID:cBKredS/0 BE:189270566-PLT(12346)

みんな本持ってるなぁ
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 20:48:39.48 ID:Jwdc64NN0
>>165
多く見積もっても1回しか読んでないか
途中で断念or読んでない本ばっかとみた

本が綺麗すぎるわ
スリップついたままのもあるし
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 20:48:58.77 ID:mindfirq0
>>162
実態は勉強してるんじゃなくてやらさらてるだけですけどね
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 20:49:31.73 ID:ZTR1zcu/0
理系だけど、理系だからこそ文系の本をプレッシャーなしに気軽に読める。
コミックだけで1000冊以上あるわ・・・・
量も少ないし
何がしたかったんだ…?
自分がたりの一環か?
VIPの方がレスもらえるとおもうよ
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 20:50:32.79 ID:tgLxO+XX0
平均的ケンモメン
http://i.imgur.com/2AOC9Il.jpg
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 20:50:33.34 ID:LORM0c8M0
>>148
でもって文系の人はもう少し理系の分野読んでほしいよね
インチキ科学とかを広めないように
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 20:50:52.89 ID:JzpHxPxL0
平均的ケンモメンは文理問わず趣味で大学への数学を毎月やっているし
センター試験は毎年時間計って解いて、「今年は軽いな」とか呟いてるよ
まあ大学入試レベルなんで頭の体操にしかならんけどな・・・
それで本棚は赤本でいっぱい
平均的ケンモメンは趣味で赤本研究するからね
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 20:51:03.61 ID:Jwdc64NN0
本棚ってオナニーアイテムだよな
揃えた背表紙見て悦に入る感じ

たぶん2度読むことはない
誰に見せるでもない
と判ると、(お気に入り残して)全部捨てられる
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 20:51:10.04 ID:ePomGk0j0
そういえばいつぞや見た江戸川乱歩の書棚も気違い染みてた。作家はすげーね
>>183
オリンピックで黒人が特別枠で水泳に出場してめちゃくちゃ下手くそで遅いのに観客が拍手喝采したみたいなね
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 20:51:19.52 ID:j815mE6v0
突然で悪いけどお前らの部屋を透視させてもらった


      |PC|    /\TV
        ̄    \ /
       ○
       ↑    
      お前
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 20:51:18.15 ID:MVrCMEbiP
よくリビングの壁一面本棚みたいな家見るけどあれ背表紙が焼けるよね気になる
くだらねえラインナップ
しかも高校生だろ
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 20:51:31.89 ID:BL4onl/J0
忍法相伝73は復刊したからいいが双頭の鷲と黒白草紙はネットで中古しか見つからねえ

笑い陰陽師は面白いから読んでみてくれ
全編下ネタだけど
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 20:51:53.99 ID:IJCgEo7m0
>>165
おいおい変猫迷い猫ToLOVEるダークネスを手前にもってこいよ
>>1
にわかゆとり臭え本棚だな
>>150
>銃・病原菌・鉄 上下
これほんとゴミ
マンガ小説なんて立ち読みで良いだろ
買っても殆どすぐ処分するから
本棚には実用書しか残らん
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 20:52:41.56 ID:rBpnrfOQ0
>>57
典型的なサブカル厨だな
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 20:52:45.99 ID:8xq1216L0
寄生獣とデビルマンがあったら嫌儲民
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 20:52:53.14 ID:HBzrQ1tN0
本で部屋がキシんでたし社会人になってたいぶ売ったな
まだ300冊ぐらいありそう、もうめったに買わない
雑誌は月5000円ぐらい買うけど読んだらほとんど捨てる
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 20:53:00.83 ID:Kh6H5Z80i
>>165
こういうツッコミ待ってますみたいなのが一番気に食わない
中途半端な本棚だけど評価よろしく。暗いところにあるからライトは勘弁して
http://i.imgur.com/HbmF0j7.jpg
http://i.imgur.com/h1WH4th.jpg
http://i.imgur.com/A8sf2Rb.jpg
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 20:53:53.20 ID:ObppAPhO0
>>188
文系の学問の本ならインチキ新書も含めて大量にあるけど、理系のものって少ないじゃん
>>130
文系が馬鹿にされてるのは本を読むタイプの理系にだろうな
まあ実際後者のほうが上だしな。
哲学とかは数学の素養が必要とされるしね
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 20:53:57.57 ID:mindfirq0
>>188
俺の中学校の頃の愛読書は不思議宇宙のトムキンスだったぜ
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 20:54:48.54 ID:nsWm1laa0
>>165
岩波ばっかじゃねーか。
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 20:54:58.30 ID:lWfVNH2Ai
>>177
ケンモメンはアフぃブログ発の流行り物とテレビのゴリ押し流行は嫌いだけど
基本的にながされやすくて流行り物大好きだろ
他スレのは晒すなよw
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 20:56:18.32 ID:mindfirq0
>>211
せめてアーリーアダプターと言って欲しいね
小説読まないのかお前ら
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 20:56:24.94 ID:Jwdc64NN0
>>206
高校生の本棚っぽい
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 20:56:34.98 ID:TX2TCxtiO
エロ本しかねえわ
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 20:56:36.79 ID:5Ann1F1/i
ラノベ豚とかvipperレベルだな
ケンモメンなら円城塔とか読んでわかったフリしてろよ
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 20:56:40.79 ID:Kh6H5Z80i
>>207
ブルーバックス読んでりゃでいいだろ
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 20:56:58.47 ID:DZGvCvkl0
>>150
いや、読めよ
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 20:57:05.96 ID:/wlpNaDv0
紫外線カットの照明と遮光カーテン使っても退色するのはもう諦めるしかない
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 20:57:05.65 ID:8ydl/u2MO
>>196
そのうち日下三蔵が復刊してくれるよ、多分
面相伝は今まで未収録だった短編群のほうが面白かった
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 20:57:06.01 ID:JzpHxPxL0
>>165
プラトン読んでてアリストテレスも読もうとは思わなかったの?
ありえないね正直
ファッションでしょ君
まず哲学でプラトンから入ったならソクラテスはマストなわけ
それからプラトンの弟子アリストテレス
また興味が広がって古代ギリシアの自然哲学へ移行したり・・・
で、君からは「体系」というものを感じないわけ
嫌儲から出て行ってくれるかな?
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 20:57:22.77 ID:8Mlk5MaS0
>>206
サムネで作者分かるのって京極くらいだな
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 20:57:59.23 ID:LORM0c8M0
本棚スレ延びるな
>1>2>3>4>5>6>7>8     >9>31>32>33>34>35           >62>63>64>65>66>67
>11>12>13>14>15>16   >36>37>37>38>39>40             >69>70>71>72>73
         >17>18            >42>41                     >74>75
         >19>20           >43>44                     >76>77
     >21>22               >45>46      >56>        >80>81>82
    >23>24               >47>48     >55>61       >78>79 
    >25>26              >49>50   >57>58>59      >84
    >27>28             >51>52       >60      >85>86      >100
    >29              >53>54        >61     >89>91>92>93>94>95
   >30                                     >96>97>98>99
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 20:58:13.59 ID:ObppAPhO0
>>194
本って安物の本棚に置けば湿気や紫外線で痛むし、だからってガラス戸の本棚は高価だし
段ボール保管も湿気で痛むから意外と保管に難しいんだよな
自分に酔ってる学生さんって感じのが多いね
>>150
俺もここ一ヶ月で買ったが新型発表で涙目
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 20:59:13.35 ID:uXGEUJdO0
>>165
自分は凡人とは違うと思ってる高校生って感じだな
こんなんやないわ
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 21:00:11.03 ID:Jm+Flicq0
ヲタ気質やからってみんながみんなラノベ読むわけやないやろ
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 21:00:43.95 ID:SF0Fs0Nv0
お前らの部屋のインテリアを見てみたい
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 21:01:18.14 ID:BL4onl/J0
>>221
日下三蔵さんが頑張って復刊してくれればうれしいなあ
一冊1500円くらいならいいなあ

でも微妙に高いから筑摩は勘弁な
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 21:01:47.96 ID:r8lVBuUq0
俺の父親は普通のサラリーマンなのに蔵書が2000冊くらいあるんだが、インテリなの?
ジャンルは哲学やら日本史やら文学やら。
その子供である俺と姉も読書大好き。
>>213
だってぜんぜんアーリーじゃねえもん
ケンモメンが乗るのは「流行ってから」だもの
>>52
wwwwww
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 21:03:09.90 ID:ObppAPhO0
>>232
俺と読んでる本被りすぎてビビるわ
どさくさにまぎれて本棚うp
ちなみに漫画は別の棚

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4474643.jpg
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 21:04:18.78 ID:5u7OiDNrO
>>206
これ拾いだろ
最新刊が無い
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 21:04:19.58 ID:ULAunM9B0
和室に本棚が似合わなすぎて辛い
http://i.imgur.com/bMJh5Ml.jpg
改めて見ると偏ってるな・・・
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 21:04:28.99 ID:nsWm1laa0
>>241
学生さんってかんじやな
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 21:05:24.03 ID:leel47Pg0
>>1
数3とかガキかよ
ラノベとかマンガの本棚張られてもつまらないな
ケンモメンなら一般書籍でケンモメンのおすすめの本とかみたい

マンガとラノベはるやつはパクリ元のvipいけよ
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 21:05:54.78 ID:gqG9u0Ny0
>>241
全部分かる人体解剖図俺も持ってるわ
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 21:06:13.82 ID:tHrHLxvc0
>>241
よくも誰も買わなそうな本ばっかり集めたな
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 21:06:16.62 ID:sHCte2xo0
すくねえええええええ
みんなわりと普通の本棚だな
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 21:07:07.74 ID:kKI5LRF10
>>186
だから灰色の肌って何だよw
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 21:07:18.59 ID:0buJRG6C0
お前ら低俗な本ばっか読んでんのな…
LOコンプ棚あったけど倉庫に移動しちゃったよ
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 21:07:22.97 ID:/eG9n2xS0
>>244
こうやって乱雑に置かれてると本が好きで真面目に本読んでるんだなって思う
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 21:07:23.58 ID:uXGEUJdO0
このスレ大学生しかいないのよ・・・
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 21:07:34.13 ID:ObppAPhO0
この古い本が並んでる画像とか拡大してよく見たらわかると思うけど、最近本の価格上がりすぎ
カラマーゾフとか今は倍くらいするぞ
http://i.imgur.com/PUOImiW.jpg
分厚いやつ、京極かと思った
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 21:08:23.15 ID:bmOLbXMp0
>>249
伊藤真とか失敗の本質とか割とポピュラーじゃね?
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 21:08:23.77 ID:LORM0c8M0
>>232
父ちゃんの本も混じってる?50代前半が読んでたよーな本がはいっとる
そのわりに横溝の黒背をバラバラに置くとか酷い仕打ち。全巻揃えなはれ
>>247
友達の数は何人?ってのがクソ面白い

元マイクロソフトの社長だかが絶賛してたから
買ったけどほんと面白かった。
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 21:09:16.82 ID:AGuvr02V0
>>257
それブクオフで100円で買ったからバラバラやねん
>>1
咲三巻がダブってるのが気になる
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 21:09:49.16 ID:kKI5LRF10
>>257
カラマーゾフって青空文庫になかったっけ
>>261
hontoのクーポンあるから早速買ってみるわ
あとついでに医療統計で入門書的なのはなにがおすすめ?
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 21:10:51.18 ID:ObppAPhO0
>>255
俺本を読むのも好きだけど本というブツ自体も好きだからめちゃめちゃ綺麗に保管してるぞ
友達に「お前読んでねえだろ」って言われるレベル
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 21:11:01.73 ID:Jwdc64NN0
>>232
文庫ばっかwwww
>>1
何で右から左に並べてんだよ
普通逆だろ
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 21:11:33.50 ID:vKbCqYMT0
読書好きな人って

1.新書
2.専門書

をどのくらいのペースで読了するの?俺は本読むの遅くて、専門書は一年、新書は一ヶ月くらいかかる。「さよなら、僕らのソニー!」は4日で読んだけど大抵遅い
>>245
大学生じゃないよ。
ただ大学の時あまりやらなかった科目を
社会人になって勉強しなおしてるだけ

英語は会社からの圧力w
あれ?ID変わってる?
>>260
父親が読んでたのを読み始めたんよ
歴史小説には疎かったからな、これから池波正太郎と山本周五郎に埋もれるつもりやわ
>>267
経済系は大体デカイんだけど、今外出しててその分は撮ってないんよ
>>241
医学部かな?
>>106
山月記が入ってねーぞ
>>257
罪と罰の下巻ってドコ探してもないよなー
ドコ探してもないから買えないし読めないわー
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 21:13:04.65 ID:Jwdc64NN0
>>241
広く浅くって感じ
各分野の入り口ノックしてる感じ
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 21:13:20.78 ID:nsWm1laa0
>>269
専門書は分野によるけど結構時間かかる。数ヶ月ぐらい。
新書とか小説なんかはすぐに読み終えるよ。
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 21:13:47.40 ID:ObppAPhO0
>>262
それは何となく分かるけど画像に映ってる「高い方」のカラマーゾフすら今では安い方
今の新潮のカラマーゾフは800円越えてたはず

>>264
古い訳のならあるんじゃね?
俺は伊坂幸太郎の本しかないやw
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 21:14:27.75 ID:Kh6H5Z80i
>>269
物によるが専門は調べながら読むなら一ヶ月はかかる
新書なら4〜5時間くらい
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 21:14:49.90 ID:AGuvr02V0
>>277
確かに新潮たけーすわ
あんなの新品で買おうなんて絶対思わん
>>241
こういうの見ると背の順で並び替えたくなってくる
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 21:15:13.93 ID:Jwdc64NN0
つーか文庫率高すぎだろ、ケンモメンww
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 21:15:40.64 ID:CPGPBnTI0
純文とか恋愛ものとかの面白さがわからん
ミステリとSFしか持ってないわ
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 21:15:43.74 ID:tPwmojdA0
w連打のスレタイに良スレなし
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 21:15:45.95 ID:LORM0c8M0
>>271
>父親が読んでたのを読み始めたんよ
あ、納得
ブックカバーですんでる地域特定する香具師もいるんでうpするときは外したほうがいいよ
ケンモメンの本棚は中途半端な新書とブックオフで買った岩波文庫と、
偏ったジャンルのブルーバックスだろ。いい加減にしろ。
>>1
VIP死ねカス
NGBe
>>265
ほんとに0からだったら医療統計基礎のキソ
ってのがオススメ。三冊あるけどすぐ読めるから
全体像つかむのにいいし、教養としてはこのくらいでいい

学部レベルまでやるなら医療統計わかりません

ってのがいい。
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 21:16:46.39 ID:/uBq6ZlR0
以前、就職したらろくに読書もできないんだから、大学の間だけでも500冊くらいは読んどけよ、みたいな話したら、そんなやついねえよとかさんざんあおられたんだけど、そんなにむずかしいことか?
専門書は別な。趣味として選択した読書。
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 21:16:56.77 ID:JrDb5PSv0
>>1
咲3巻が2冊もある
それに咲の並べ方がカスレベル

アニメ化したものばかりでにわか臭しかしない
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 21:17:10.55 ID:gqG9u0Ny0
>>286
おさわりまんこです
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 21:17:13.39 ID:ObppAPhO0
>>282
文庫で買わないのって専門書か出版社のエゴで文庫版出さない本(百年の孤独とか)くらいだわ
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 21:17:35.77 ID:nsWm1laa0
>>286
ここまで揃えると逆に羨ましい
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 21:18:16.11 ID:Kh6H5Z80i
>>287
あと三国時代とか戦国・江戸時代そういう歴史物好きそうな気がする
>>286
同志よ
>>285

何それ怖すぎなんですがwww
>>269
新書はゴミだからそもそも読まない
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 21:18:49.21 ID:bmOLbXMp0
>>290
そんな趣味の本は後でも読めるから専門書読んどけって俺なら言うね
>>289
さんくす
大学の時講義でちょっとやったけど、仕事し始めてから意外と必要で勉強し直そうと思ってたんだ
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 21:19:17.14 ID:FLmv4NTB0
平均的な嫌儲民は電子書籍又は割れです
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 21:19:33.56 ID:JzpHxPxL0
学生時代読んでおくべき本は「失われた時を求めて」です
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 21:19:47.24 ID:nsWm1laa0
>>290
趣味でそれぐらい読む奴はザラに居ると思う。パラパラっとだけど。
「ブックオフで買った感」って消えないよな
http://i.imgur.com/XfOewfb.jpg
お前らも小学生の教科書とかあるだろ
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 21:20:23.01 ID:CPGPBnTI0
>>290
就職すると趣味への情熱がなくなるよ
というか新しいモノを発掘する気力がなくなる
本も音楽も昔ハマったのを繰り返すだけ
ケンモメンは30代入った人が結構いると思うんだよね
そろそろちゃんとした家具に囲まれて過ごす生活してもいいんじゃないのかね・・・
文系と理系よりも「発見・観測的な分野(人文社会・自然科学)」と「発明・創造的な分野(芸術・応用科学)」に分ければいい。
自然科学は自然哲学と呼ばれていたし、環境デザイン、インタラクティブアート、アルゴリズム作曲などマージナルな分野もあるし、SFのアイデアを応用科学に採用したりするから。
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 21:20:43.99 ID:Kh6H5Z80i
>>290
逆だろ
趣味としてなら就職してもできるが、専門とかは長い時間取れる学生時代にすべき
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 21:20:48.28 ID:AGuvr02V0
>>304
大学生の身としては新品は高すぎて買えないわー
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 21:20:58.14 ID:fH/bYQfk0
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 21:21:35.33 ID:0buJRG6C0
本がボロいのがケンモメンらしいな
物を大切に扱わない
>>290
500冊を読む必要はないとおもう
重要な100冊を読んでそれについて考えるほうがいい
1冊につき1週間以上は考えるべき
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 21:21:38.04 ID:LORM0c8M0
>>244
冒険好きで池波先生と「氷点」がある。
これは俺的に高感度大。評価。
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 21:21:41.07 ID:ObppAPhO0
>>290
今の大学生は就活のネタ作りとしてのバイト、サークル、旅行で忙しいからねえ
本を読んで教養を身につけた学生なんて必要じゃないのさ

別に大学生を批判してるんじゃなくて日本社会がそういう雰囲気
>>242
読んだものを本棚に入れていくからまだ読んでないのがこれだけあって、ネットとかアニメで手が付けられないw
だから拾いではないよ
http://i.imgur.com/dLRLxjv.jpg
>>275
けんもうみんたるもの幅広い知識がないと
まともなレスもできないからねw
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 21:22:51.91 ID:nsWm1laa0
>>315
本ってちょっとしたところで読むもんだし別に旅行先やバイト先のちょっとした時間によむ、くらいでいいと思うけどな
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 21:23:02.91 ID:81rZ9Wvl0
>>290
数少なくても頭使う専門書読んだほうがいい
ゴミみたいな本はいつでも読めるし数こなす必要もない
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 21:23:05.21 ID:8fRCoqIT0
くさい
結構まじめなんだなおまえら・・・
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 21:24:15.01 ID:ObppAPhO0
>>298
PHP新書とか新潮新書とかはゴミ揃いだけど、岩波新書、中公新書辺りは読んで損ないのも多いと思うけどね
ちくま、講談社はピンきり
理系少ないな…
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 21:24:40.86 ID:A3VcvVs70
人間革命がないぞ
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 21:25:12.05 ID:EfH9vIbuP
学生の時じゃないと読めない本て
英語で書かれた大学院レベルの教科書とかくらいだろ
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 21:25:28.11 ID:OZ5C2lKF0
高校大学時代友達いなかったせいで本ばっかり読んでたは。
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 21:26:32.94 ID:3bjKNHd+0
本棚なんかねえよ
漫画もケースにしまってるし
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 21:26:37.57 ID:LORM0c8M0
>>297
書皮収集でぐぐるとわかる
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 21:26:56.79 ID:P52gCiuc0
本棚なんか楽譜ばっかだ
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 21:26:57.20 ID:CPGPBnTI0
おまえら電子書籍は使ってないの?
スマホで読者って超便利じゃない?
創価が全員人間革命を読んでるとは限らない
友達の家が創価だったけど押入れでホコリ被ってたし
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 21:27:22.94 ID:ukEwpM2P0
>>241
地図で読む世界情勢はもう捨てた方がいい
当時と世界情勢変わりすぎ
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 21:27:53.74 ID:xZX060+VP
紙媒体とかオワコンなんだが
>>330
最近kindleのPW買って本買いあさってるわ

やばい購入ペースがすさまじことになってる
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 21:28:24.84 ID:OZ5C2lKF0
>>330
紙で読むときと脳みその使う部分が違うって本当なのかな
新書の解りやすさと単行本の深さを良い感じに折衷したのが選書
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 21:29:03.69 ID:WAP+567M0
帯捨てるのか
>>322
マジ?
具体的に君が思うベスト新書を教えてよ
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 21:29:16.14 ID:zsSFfyEw0
大学生だから本読みまくろうと思ったら資格の勉強が忙しすぎて全く読めないンゴwwww
新書は糞だし
古典はネットにあるしで
買うのは岩波とかの訳書くらいしかないけど
最近この分野本屋に置いてない
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 21:30:00.69 ID:rN/AhFPG0
家に本や漫画を置きたくないなー
一冊でもうわ・・・ってなる
>>332
変わりになにかオススメの本ある?
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 21:30:03.81 ID:Jwdc64NN0
>>322
競馬王新書は?
海外の古典文学でもネットにないやつのほうがほとんどでしょ。
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 21:31:26.68 ID:EfH9vIbuP
岩波文庫でモーゲンソー『国際政治』が出たな
まだ上巻だけだが
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 21:31:26.76 ID:NhuCc4YH0
>>232
良い線いってるけど流行作家と娯楽小説を減らして
歴史書と科学雑誌とオタ向け漫画、アニメを増やせばもっと屈折してダメなインテリっぽさを演出できると思う
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 21:31:44.02 ID:ObppAPhO0
絶版になった本とか青空文庫みたいな形で出して欲しいわ
新潮とか誰とは言わんが日本語まともに使えない翻訳者の翻訳本を出して、前の翻訳本は絶版にしやがるからたち悪い
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 21:32:02.13 ID:iK5xllXN0
ガチ理系の本棚が見たい
>>330
本を手元において置きたい派
データは消えるのが不安

ところで誰かサイードのオリエンタリズム読んだことある人居ない?興味有るんだけど手を出そうか迷っている
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 21:32:55.89 ID:RUcfIW7L0
Kindleで統一したったわ
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 21:33:26.91 ID:XlG7INlB0
嫌儲民ならジャップランドへの送金を避けるために全部割れで済ませるから紙本なんて存在しないよな?
>>350
ぎっしり
マジレスすると、
本棚に本が入るうちが幸せ
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 21:34:03.46 ID:CPGPBnTI0
>>334
手軽に買えちゃうのマズイよな
探せば実家にありそうなヤツとか買っちゃってるわ
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 21:34:06.86 ID:su/iBpGP0
亜人大人気だな。早くに目をつけた俺自慢気
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 21:34:14.35 ID:JzpHxPxL0
>>349
読んで損はないだろう
というかケンモメンならサイードの知識人とは何かを読んで欲しいね
>>352
英語でもいいなら全部割れでそろうけど
専門書はつらいでしょ
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 21:35:13.14 ID:Fqub9ICa0
>>147
これは嫌儲民じゃなくてネトウヨ
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 21:35:24.53 ID:F01Yuq5q0
なんかおまえら変にすかしてたり整理されてたりするのばっかで嘘くさいわ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4474761.jpg
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 21:35:34.03 ID:vI8EBxQG0
写真でも撮って公開しようと思ったが本棚が大きすぎて全貌が映せない
(LOから「光文社古典新訳文庫」まであるのだが・・・)
ちなみに部屋の壁の半分が本棚になっている
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 21:35:56.98 ID:nsWm1laa0
>>147
かなり古いタイプのネトウヨやな
ケンモメンの本棚にはスラダンとハンターハンターが並んでるイメージ
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 21:36:11.36 ID:lpzzTg7Ti
通勤電車で毎日iPhoneで本読んでるわ
持ち運びも楽、買うのも楽、紙は完全にオワコンだろ
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 21:36:48.23 ID:pqvjfEyt0
これで大学生以上なら池沼レベルだな
県別マップルとかるるぶコンプしてる旅行好き居ないのかよ
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 21:39:38.70 ID:ZTR1zcu/0
>>334
KindlePaperWhiteはほんと恐ろしい端末だね。
それこそソシャゲ中毒者と同じぐらい金と時間を吸われてるかもしれない。
回転型だと晒しづらいんだが
ttp://free.5pb.org/s/salon1378557572755.jpg
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 21:40:15.40 ID:BL4onl/J0
何か富江ワロタ
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 21:40:32.24 ID:2vsr9/Xk0
積読家だからこの中で通読したのはドラえもんぐらい
http://nagamochi.info/src/up136434.jpg
http://nagamochi.info/src/up136435.jpg
http://nagamochi.info/src/up136436.jpg
ゆくゆくは本棚に囲まれた家に住みたい
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 21:40:45.55 ID:ObppAPhO0
>>338
自分が何読んだか忘れたけど有名どころだとルポ貧困大国アメリカとか面白かったよ
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 21:42:37.97 ID:knSzRFYY0
ネットで買える本棚でオススメ教えてくれ
本はあるが棚がない
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 21:42:50.32 ID:8L1CNu0X0
嫌儲民ならひかわのカービィがずらっと並んでるはず
>>371
俺と趣味が被りすぎてるんだけど、
浅田次郎は全著書揃えても金の無駄じゃないから、
一番つまらない中国シリーズから抜け出せって!
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 21:45:00.05 ID:wW2WN+T90
>>373
ニトリのカラーボックス
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 21:45:24.39 ID:H+SJRzX+0
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 21:45:39.79 ID:ukEwpM2P0
>>342
週刊歴史のミステリー
今改訂版が出てるし全部揃えとけマジで
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 21:46:41.23 ID:nsWm1laa0
>>371
動物のお医者さんいいよな
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 21:47:31.92 ID:P52gCiuc0
>>370
ドラえもんカラー作品集も揃えたまえ
全部未収録作品ぞ
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 21:47:33.28 ID:Lrq4UCjC0
引越しの後めんどくさくてな
こたつ机に縦に積んでる
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 21:48:50.23 ID:ObppAPhO0
>>375
蒼穹の昴読みたいんだがつまんないのか?
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 21:48:54.32 ID:JzpHxPxL0
>>377
    ,,,..-‐‐‐-..,,,
   /::::::::::::::::::::::::ヽ        _,..-‐‐-..,,,
  l::;;-‐‐-:;;::::::::::::ヽ//-‐,,__ /:::::::::::::::::::::ヽ
  l:l    ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  ヽ   /   :::::::::::::::::::::::::::::::::::::;-'^~~^'‐;;:l
   ~ヽ/      ::::::::::::::::::::::::::::::::ヽミ   .ll   ♪とっとと〜うpれよこの野郎
    /         :::::::::::::::::::::::::::ヽ  ,.ノ
    /             ::::::::::::::::::::l'^~     zipで〜うpれよこの野郎
  ‐/-,,   (●),    、(●)、 ::::::::::::l
   l  ~^''   ,,ノ(、_, )ヽ、,,       :l     大〜好きなのは〜zipエロファイル
  '''l^^~~~    `-=ニ=- '    -‐‐‐--l-
   ヽ、 ,,,,    `ニニ´     ~^'‐..,,_/     やっぱり〜zipでうp四郎
    / (:::::}           ,,,, イ~'''
    l:  ~~           {:::::) ::l
   l:                ~~  l
   l、                 ,l>
   /^‐-,,____,,,,,,,,..................,,,,,,,__,,,.--ヽ
   ~‐‐'~             ^'‐‐~
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 21:49:21.16 ID:JDTbMKS/0
まじで理系書ないじゃん

オライリーとかシュプリンガーとかはよ
>>334
>>367
そうか?
むしろいつでも手に入る(すぐに読める)から紙のときより衝動買いは減ったわ。
>>372
ありがとう
今度読んでみるよ
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 21:50:29.74 ID:LORM0c8M0
>>371
福岡在住40代とみた
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 21:50:31.60 ID:bMsrcqqF0
http://i.imgur.com/QIQBKfJ.jpg
お前らなんでそんなきれいなの?
てか本棚とか適当にもの突っ込んどくだけだわ
なんか競馬関係の面白い書籍ない
准教だけど夏休みは1000冊単位で増えるから処分が面倒すぎる
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 21:51:29.24 ID:4aVg2rY/0
>>384
オライリーとかpdfでええやん
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 21:52:51.42 ID:ZTR1zcu/0
>>371
本棚の後ろはネズミの卵でいっぱいだろうな
>>380
こんなのあったんだ、知らんかった
早速注文しよう
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 21:54:12.28 ID:LORM0c8M0
>>389
古本屋呼べばええやん
>>357
そうなのか…どうもね
まぁ確かに知識人とは何かの方も気になってはいたんだけど
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 21:54:20.82 ID:nsWm1laa0
>>391
おもしろいけど収納数クソじゃん
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 21:54:43.64 ID:HlGDE31m0
おしゃれな本棚が欲しいです
>>389
全部読むの?凄いな
>>391
たけぇよ
ハゲ
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 21:55:07.49 ID:SD4mYJDO0
こういう写真を撮っておいて、人に貸す時の参考にしてるhttp://i.imgur.com/5EYvI8g.jpg
>>382
平均的に浅田次郎の著書の中でつまらないだけで、
普通の本の中ではかなり読み易く、面白い部類
http://nagamochi.info/src/up136437.jpg
これだけじゃないけど、このなかでは終らざる夏以外は全部面白い
特にプリズンホテルは必読。あと天国までの100マイル
鉄道員も短編全てが宝石のよう
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 21:56:20.52 ID:08xEzAUY0
>>389
税金で読みもしない本ばっかり買ってんの?
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 21:56:34.43 ID:nsWm1laa0
>>399
一般的な映画好きって感じでいいな
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 21:57:05.42 ID:LORM0c8M0
ダンボールの本棚ってどうなんだろう
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 21:57:17.41 ID:SXsUhuHn0
アニメ化したラノベ作品しかない、やり直し
全て初版なら許す
>>322
新書にもよるだろうけど、経済関係の新書はゴミだわ
あんな胡散臭い経済学者もどきの本よんで、わかったような気になるくらいなら読まないほうがまし

経済の教科書よんだほうが遥かに捗る
学部4年レベルはさすがに難しいが、1,2年レベルならそれほど難しくないし
>>399
月に囚われた男、ミッション8ミニッツがない
>>392
収録話はちょっと低学年向けが多いがな
あと大長編も Fが描いてる17巻くらいまででも読むといい
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 21:57:55.12 ID:iViIwmeQ0
マンガがドロヘドロとみなぎ得一作品全部
ラノベははがないだけ
小説は漱石と太宰と三浦綾子作品だけ

俺の本棚評価してください
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 21:57:59.99 ID:PHxRFace0
>>377
早くしてくれ 頼む
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 21:58:22.06 ID:tHrHLxvc0
>>399
並べ方がムカツク
めっちゃミーハーっぽい
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 22:00:27.53 ID:nsWm1laa0
>>403
虫湧きそうじゃね?
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 22:01:04.28 ID:ZTR1zcu/0
拾い読みはするよ

>>399
シンシティとオールドボーイがある、いいね!しかしこういうのを見るとトールケースの外装はスチール除いて青か黒に(できれば黒に)統一してほしかったなぁ
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 22:03:11.42 ID:08xEzAUY0
>>415
SF初心者?
右端にさりげにある生姜はどうしたんや…
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 22:03:17.68 ID:o53xZbWz0
http://i.imgur.com/6Qx0FCu.jpg

資格の本とか本棚に入れてる奴多いな
俺とか漫画、BD関連ばっかりだわ
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 22:03:29.55 ID:bgz8WvuS0
ナルトとハンターハンターしか入ってない
http://i.imgur.com/wXEx9ht.jpg

マーチ経済学部です…底辺だって自覚してます
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 22:03:46.30 ID:iViIwmeQ0
>>415
SF苦手だけど伊藤計劃だけは読めた
そういや本棚に映画批評とか短編集とかあるわ
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 22:03:55.37 ID:LORM0c8M0
>>415
「たったひとつの冴えたやりかた」どっかに隠してないか?
>>419
全部読んだの?凄いな
423水時計 ◆r.W5MpcGNo :2013/09/07(土) 22:05:58.30 ID:J9tT6YyoP
はぁ、文化的弱者しかいない
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 22:06:10.16 ID:EfH9vIbuP
>>405
だな
教科書知識があれば胡散臭いのは切っていける
いわゆるビジネス書で経済関係は9割方がまずい
どうやって残りの1割を拾っていけるか
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 22:06:23.23 ID:SD4mYJDO0
>>410
何が不満なんだよ、確かに順番はてきとーだけど
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 22:07:02.59 ID:ffp1m42r0
>>423
0点
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 22:08:44.50 ID:ynf2KrR60
経済学的思考のセンス なんかは評判ええやろ
ちょっと前だけど宮崎もオススメ新書1位に推しとったし
哲学はどれから始めればいいですか?
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 22:08:57.08 ID:SvXBNN9N0
社会科学系の入門書読み漁るのが楽しい
知識がダイレクトにつく感じがする
430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 22:09:05.10 ID:5N2a8zV4i
そんな若いのばっかなイメージはないけどな
トルストイとエロ小説と人間革命が同列に並んでそうなイメージ
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 22:11:01.49 ID:nsWm1laa0
>>428
ラッセルの哲学入門とか西洋哲学史でも読めば
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 22:11:01.66 ID:6QV7NjEX0
>>399
せめてジャンルで揃えようよ
スケアクロウとアメリカンパイかしてくれ
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 22:11:35.14 ID:iBVzBp0d0
>>295
理系ってなぜか三国志や歴史書みたいなのすきだね。なんでだろ。
所謂文学っぽいのは読まないのに。
434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 22:12:28.41 ID:HlGDE31m0
お前ら大学の頃の専門書とかどうしているの?
もう使わないのに、高かったからなかなか捨てられない
>>428
14歳からの哲学みたいな本
参考書系は放送大学のものがなかなかしっかりしている
社会学関連の本ひとつ取っても富永健一氏の著作を使用するなど、そこらのインチキ評論家より真摯に学問に取り組んでいる
437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 22:12:57.68 ID:SD4mYJDO0
>>432
並べ方迷うんだよね、やっぱジャンル別が妥当かな
一応同じ監督の作品は固めて、気持ち年代順にしてるけど……
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 22:13:11.92 ID:ynf2KrR60
>>433
歴史の研究って割と理系の研究と論理の筋道が被る部分もあるのかもな
まぁ史料批判みたいな手法は理系には(実験の信頼性の議論はともかく)絶対にないけど
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 22:13:51.34 ID:08xEzAUY0
>>436
あれいいけど一冊3000円だからな
専門書と思えば高いとは言えないけど
440水時計 ◆r.W5MpcGNo :2013/09/07(土) 22:14:14.08 ID:J9tT6YyoP
参考書系(笑) 有斐閣でも買っとけ中卒
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 22:14:30.68 ID:ffp1m42r0
>>440
0点
442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 22:14:48.95 ID:hfBv17b20
>>4で終わってた
文化的弱者の代表たるコテがいるな
444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 22:16:23.06 ID:tHrHLxvc0
>>437
絶対監督順がいい
ソーシャルネットワークなんかどのジャンルかわかったもんじゃないだろ
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 22:16:31.81 ID:ffp1m42r0
はい水時計論破
http://i.imgur.com/yio7EG0.jpg
売るに売れないわ
マンガとかラノベはネットで見れるしな
ビジネス書とか専門書ばっかだわ
448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 22:17:27.63 ID:V5uPii/p0
>>428
哲学ってどんなこと?―とっても短い哲学入門 トマス・ネーゲル
http://www.amazon.co.jp/dp/4812293057/
ハイラスとフィロナスの三つの対話 ジョージ・バークリ
http://www.amazon.co.jp/dp/4003361822/
ゴルギアス プラトン
http://www.amazon.co.jp/dp/4003360125/
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 22:20:03.70 ID:nsWm1laa0
個人的に東洋文庫が今きになってる。
450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 22:21:24.20 ID:LORM0c8M0
>>446
みんぱくに好感
451水時計 ◆r.W5MpcGNo :2013/09/07(土) 22:21:31.13 ID:J9tT6YyoP
哲学ってきくと脊髄反射してプラトンソクラテスアリストテレスの三大偉人あげる奴はニワカの極みアッー!
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 22:21:57.63 ID:ffp1m42r0
>>451
0点
1冊も買った事ないし持ってないわ
454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 22:23:36.32 ID:wPOtHiRV0
岩波が一冊もないところが逆に好感がもてる
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 22:23:37.28 ID:g1fFOQ+Q0
>>446
片っ端から読んでみたいな
http://i.imgur.com/N9JTACm.jpg
アメコミヲタ↑が漫画を書いた結果↓www
http://i.imgur.com/RwcQKHb.jpg
>>1
ケンモメンってだいたい尖ってるのに何でお前は『無個性とはこうだ!』アピールなの?
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 22:26:22.27 ID:txMONru2P
>>4
この時代にエロ漫画とか買ってる池沼がいるのかよ
459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 22:27:25.23 ID:d3e4zuJ3P
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 22:28:32.66 ID:rjkuLsHfP
>>459
新書読んでたら馬鹿にされる流れみたいよ
平成生まれのラインナップ
>>459
すげぇかっけーなぁ
463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 22:29:49.01 ID:LORM0c8M0
>>459
丸もってそうな本棚
464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 22:29:54.80 ID:51xa1YSL0
>>232
小説に限ってなら素晴らしいと思う
偏り過ぎず、だけどマニアックという布陣だな
465水時計 ◆r.W5MpcGNo :2013/09/07(土) 22:30:01.44 ID:J9tT6YyoP
可哀想な輩しかいない
466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 22:31:03.43 ID:A5fdu5De0
>>57
東秀英雄伝説良いよね
Kindleに移行したいけど、保有しておきたい本ほどKindle化されてない
仕事に就いてからは仕事関係の本しか読まないなあ
大学→漫画読まなくなった
小説→仕事に就いてから読まなくなった
時間の無駄だもんな
469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 22:32:50.83 ID:V5uPii/p0
もはや洋書の電子書籍のほうが多いが
まだ部屋には数千冊の本が積んであるわ
470水時計 ◆r.W5MpcGNo :2013/09/07(土) 22:33:43.35 ID:J9tT6YyoP
センスなさすぎて泣けてくる
471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 22:34:10.30 ID:LORM0c8M0
NG機能って本当に便利だな
快適快適
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 22:34:13.68 ID:d3e4zuJ3P
>>460
金が無いから新書ばっかり溜まってくわ

>>463
丸よいよね
>>468
本自体読まない人がよくそんなこと言いそうではある
474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 22:35:35.29 ID:SQrR3uGj0
ちょwwwwwwwwwwwwまてまてwwwwwwwwwwwwwwww
クッソワラタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
475水時計 ◆r.W5MpcGNo :2013/09/07(土) 22:37:01.79 ID:J9tT6YyoP
図書館とか古本屋入り浸った経験無い奴が聞きかじりで収集してるだけのありふれた無個性本棚
476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 22:38:30.65 ID:KLhq9IYX0
>>459
危機の二十年は面白かった
477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 22:38:45.50 ID:oQRNVX7W0
数日前のこころスレみたいな読書スレたたないかな〜
478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 22:39:57.44 ID:zjjKdLHqP
http://i.imgur.com/TKYTIVN.jpg

少ないですがレギュラー陣営。あと明日捨てるのが
DOSVリポ本多数とIP、LINUX関係本。
479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 22:39:58.21 ID:MmWHf0mU0
>>206
コミックに透明カバーつける奴ってなんなの?
アニメイトで買ってますアピールか?

漫画はカバー裏に色々書いてる作品多いのに
隠したら二度と読みかえせなくね?
一度読んだら終わりかよ。電子版に移行しやすそうな層だな。
480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 22:40:18.02 ID:naS0M/d70
マンガは一割もないわ
481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 22:40:38.94 ID:yssWosEG0
どうせラノベばっかりなんだろって思ったら本当にそうだった
アクエリアスの空きボトルしか被ってねえ
伊達に名だたる編者達が有名な作品を集めてる訳じゃないと思うけど、国語の教科書って結構読むの面白かったよなぁ…
おまえらも希少本晒せよ
色々持ってるんだろ?

http://i.imgur.com/LrndltM.jpg
487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 22:43:08.53 ID:08xEzAUY0
>>484
教科書1000円もしないで買えるぞ
488水時計 ◆r.W5MpcGNo :2013/09/07(土) 22:44:08.77 ID:J9tT6YyoP
>>485
社学じゃないけどマートンの『社会理論と社会構造』くらいは持ってるよ。教養レベルとして
2ちゃんやってる時間の方が無駄だは
490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 22:44:36.82 ID:NXcMermw0
>>482
アニメ化作品ばっかりやな
たぶんこのスレで晒された中で俺が一番恥ずかしい本棚してるわ
http://imgur.com/dUgSYlG.jpeg
>>487
教科書って面白いけど、一通りカリキュラム終えたらまた買う必要はなくない?
大体所謂名作系のラインナップって同じじゃないのかな…
>>485
前も見た

マートンは巨人の肩の上では洋書で持ってんな
見つかったら恥ずかしいから机の引き出しに
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4475111.jpg
>>491
けいおん終わった次の号からきらら買うのやめててワロタ
くっせぇオタクの間違いだろ
アンチフラジャイルぐらいか最近洋書で面白かったのは
http://i.imgur.com/SkyV8JL.jpg
まともな本が一冊も無かった
短編で面白いのない?
好きなジャンルは特にない
500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 22:51:15.74 ID:8PXZ58FF0
読みやすい会社法の本教えてくれ
今月中に要点つかまなアカンくなった
読みやすければ分厚くてもいい
工学部出身で法律の素養は皆無
他人の本棚に意見するなら自分のを晒す義務がある
http://i.imgur.com/2sQAAaP.jpg
http://i.imgur.com/qAsmpRV.jpg
>>498
写真部か
読むと賢くなれる本を教えろ
504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 22:54:39.70 ID:vCDJvI4l0
>>500
有斐閣 会社法入門 五千二百五十円也
>>377
おしえてよ!
>>493
手持ちの希少本は最近売りまくってるからなぁ
持ってて売りに出してない中では、西洋思想大辞典とかかな?めんどいから画像は上げないけど
でも、あれとてネットでタダで見られるし、版古いわでパラ見以上の価値はあまり…
晒したいけど整理するのめんどい><
>>444
学生物青春映画だろ
509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 22:57:18.14 ID:MmWHf0mU0
>>499
筒井康隆とか星新一あたりがショートの鉄板だと思う。

>>501
マジョラムにさしおさえ出たときちょっと嬉しかったよな。
つかこの作者人間関係広げすぎて家族ゲームじゃついに40人超えたな。
おれも大学生になったら立派な本棚になれるんかね
高校生なんて小説漫画ラノベ以外は受験関係の本しか無くてもいいよね?ね?
自己啓発本ばっか読んでるけど、
ほとんど意味ない
あと投資関係の本も糞
513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 23:00:25.31 ID:Y8GEwie10
みんなけっこう実本持ってるんだな・・・
俺みたいに割れzipでしか読まない奴ばかりだと思ってた
515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 23:00:53.05 ID:YN8w12Vd0
>>510
大学合格が人生のゴールにならないようにな
516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 23:01:08.46 ID:8PXZ58FF0
>>504
Amazonマケプレにある激安の古本でも問題なさそう?
細かく版重ねて新版じゃないと意味ないとかじゃないよな
517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 23:01:17.58 ID:EfH9vIbuP
>>500
伊藤真とかLECみたいな
司法試験のやつでいいんじゃないのたぶん
518番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 23:02:14.21 ID:HCMsmUhR0
いかんのか?w
http://i.imgur.com/YZK7iTg.jpg
519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 23:02:24.47 ID:DWYzEo9u0
>>269
新書 1時間
専門書(自分の専門) 2時間〜4時間
専門書(専門外) 2時間〜6時間
520番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 23:02:42.18 ID:sGAMN6vyP
さすがに文庫はタイトルが全くわからんな。
http://alp.jpn.org/up/s/15312.jpg
夏までの距離
522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 23:03:16.97 ID:7T5zlqf90
ライトノベルなんかゼロの使い魔ぐらいしか持ってねえよ
523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 23:03:23.83 ID:10RzTfJg0
524番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 23:03:33.10 ID:MmWHf0mU0
>>518
やーい、厨二拗らせてやんのw
525番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 23:03:45.28 ID:8sR0Y4cu0
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty86345.jpg
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty86346.jpg
一時古本屋巡りとヤフオク使いまくってたな
527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 23:05:41.23 ID:2vsr9/Xk0
>>520
こういう部屋が理想
528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 23:06:18.59 ID:rjkuLsHfP
>>520
これくらい大きい本棚ほしいわ
>>520
部屋広くてうらやましい
>>485
プチトマトとか?
>>78
リングアウト、ライディン、ルージュの伝説って35〜40くらいか?
532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 23:09:42.99 ID:nfbkR4Ik0
>>526
親父の本棚だろw
533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 23:09:47.31 ID:d3e4zuJ3P
>>526
俺の理想の本棚だわ
戦争学概論って面白かった?
534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 23:09:59.74 ID:LazHOthJ0
>>1
せめて高校生アピールは消してから写せ
できないならVIPで死ね
535番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 23:09:59.84 ID:2vsr9/Xk0
こうしてみると、部屋が広ければ奥行きのない本棚買って一列に本並べたほうが綺麗だな
部屋が狭くて本が多いから、どうしても奥行ある本棚買って前後に入れてしまう
>>57
アフター0好きなやつを2chで初めて見た
537番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 23:11:45.63 ID:EfH9vIbuP
なんか軍ヲタ多いな
vipDEyare
539番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 23:15:19.99 ID:MmWHf0mU0
>>535
棚板の強度の問題があるから奥行きある本棚がわりと正解。
奥行無いのは本の重さで曲がってくるからな。
棚板だけ別の木材で自作する猛者もいるけど。

入れと庫買ってみ。
本棚要らないし、掃除もケースの上を拭くだけ、本まで埃が届かない。

そしてケース代で散財して笑えなくなる。
お前ら手垢防止に本屋で付けて貰うブックカバーかけないの?
俺はかけているんだが
一々開いてみないと何の本かわからないのが難点
仕事ですぐ使うならともかく、ラノベあたりの娯楽系の小説、漫画は電子化でええな
>>533
地政学やナポレオン以降の近代戦の歴史や冷戦とかを中心に書かれてて読みやすかった
760円くらいだし入門書として買って損はないと思う
543番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 23:18:13.10 ID:LORM0c8M0
>>520
船戸与一いいよね
嫌儲民らしくない美しい本棚
左上のおされ時計からすると資本家とみた
>>540
読む本だけかけてる
読まない本はタイトルがわからないから外してるな
545番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 23:19:38.53 ID:EfH9vIbuP
>>540
さいきんネットで買うことが多いからなあ
本屋で買ってカバーしてくれるならかけるし
その場合カバーにマジックでタイトル書くよ
546番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 23:20:41.15 ID:sGAMN6vyP
>>527-529
リビングの壁一面を本棚で覆うのが昔からの夢だったw

マンガはまた別の部屋に、同じくらいの数ある
リビングは活字の本だけ。
>>526
ええな

>>530
ええんやで

書棚漁ってたらこんなんが出てきた
http://uploda.cc/img/img522b35a219a1d.jpg
548番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 23:22:54.02 ID:LORM0c8M0
>>485
手元の希少本は古書価せいぜい1000円ですし
サイン本は新しすぎて価値がない
549番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 23:23:22.86 ID:HDVrjx3/0
なんでみんな希少本を把握してるんだよ
550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 23:23:33.91 ID:8PXZ58FF0
>>523
ざっくりつかむにはこっちのが良さげだな
細かいとこは弁護士に任せるしこれ買うわ
551番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 23:25:06.12 ID:bEAEYvop0
>>547
伝説の受験本やな
552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 23:25:33.71 ID:sGAMN6vyP
>>543
しがないリーマンです…。

ちなみに船戸与一の最高傑作は、ベタだけど「猛き箱舟」だと思ってる。
この本棚にも並んでるけど、文庫だからわからないw
553番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 23:26:40.95 ID:d3e4zuJ3P
>>542
ありがとう
松村陸将の方の戦争学と合わせて読んでみる
554番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 23:27:17.55 ID:TTHftr+80
高尚な本は結構持ってるがろくに本棚がないからドヤ顔でうpできない
いい加減本棚買いたい
http://imgur.com/c72ME3u
>>547
これ読みたいけど、マケプレだとすごい値段なんだよな。
557番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 23:28:46.82 ID:149z/lEg0
俺の部屋漫画ばっかり2500冊程度あるけど引っ越しの際適当に突っ込んだからくっそ汚いわ
誰か並べ直しに来てくれよ
558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 23:29:47.95 ID:/43YLLhW0
咲の並び順にいらっときたと思ったら3巻2冊買ってんのかよこいつ
わざわざ光源まで用意して晒す意味はあるのだろうか
http://i.imgur.com/bj3AC7T.jpg
http://i.imgur.com/U55YPM4.jpg
http://i.imgur.com/2jjmozu.jpg
560番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 23:30:49.60 ID:149z/lEg0
>>555
ウィットクラフトワークスよいよね
561番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 23:31:08.58 ID:lpyBbg5+0
>>4
エロ漫画本棚にあるやつってどうなの
562アフィリエイト:2013/09/07(土) 23:31:35.32 ID:umFyAxTy0
アフィだけどこのスレ転載してもいいですか?
563番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 23:31:45.76 ID:lS2OmkH+0
お前らどんな顔してラノベ買ってるの?
>>526
ジューコフ回想録の訳本あって、うらやましい・・・むかしの古本相場で一万近かったような
>>78
レズスギィ
566番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 23:32:32.02 ID:qcoMVniB0
「車輪の下」が無いぞ
ミスった
http://i.imgur.com/c72ME3u.jpg

>>560
よいよね
>>556
図説 超合格術はまだ安いから、買って読んでヤフオクで売れば財布も痛まないでええと思うで
図説 超合格術を読んだら、スーパーエリートを読む必要はない。内容被ってるから
569番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 23:36:16.46 ID:F7YEkEPE0
近年まれにみる良スレ
570番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 23:37:03.29 ID:LORM0c8M0
「キミにもできるスーパーエリートの受験術」は国会図書館に2冊あるみたい
571番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 23:37:23.99 ID:3Uod/604i
>>78
flower*flowerのカレンダーうらやましい
単行本持ってないし、俺に譲ってもいいのではないか
>>547
これともう一冊ガチペド写真集持ってたんだけど逮捕を恐れ捨ててしまった
ものすごく ものすごく ものすごく後悔している 実は記憶違いでまだあの時の隠し場所にあるんじゃないかと何度も確認する程に
573番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 23:38:25.76 ID:CkwiXlUE0
ちゃんと巻数で並べろや
>>286
こわいよー
575番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 23:38:57.44 ID:oQRNVX7W0
アンタラ、画集持ってないんかい
576水時計 ◆r.W5MpcGNo :2013/09/07(土) 23:40:00.07 ID:J9tT6YyoP
学の無い連中ってビジネス本とか処世術の類しか興味ないよね
学のない莫迦が成功者の猿真似してもセンス自体が皆無だから無意味なのに。哀れ
577番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 23:41:29.45 ID:guToX4XF0
豪華本っていいよな
>>399
お前の陰でTSUTAYAって呼ばれてるよ
579番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 23:42:14.48 ID:uCDyzaLeO
森林太郎ちゅんのファウスト第二部残存数わずかだったろ

おれは持っとるがね¥^^¥
580番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 23:43:18.70 ID:/eps+3k20
>>559
さやか派か
良く判ってるな
581番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 23:43:32.10 ID:LORM0c8M0
豪華本、入手できると安心して読まなかったりダナ
>>1はケンモメンというよりvipperだろ
583水時計 ◆r.W5MpcGNo :2013/09/07(土) 23:44:50.87 ID:J9tT6YyoP
嫌儲民って学がないから古本屋で100円の新書漁ってるイメージ
584番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 23:44:53.28 ID:IU+04mVy0
意外とみんな本読んでないんだな
安心した
585番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 23:44:59.90 ID:uCDyzaLeO
>>576

きょうなんかみんな相手してくれないね

雑談スレにおいで

傷をなめあうようなセックスしようぜ
スライド式の本棚ってどうなの
なぜか狂四郎2030しか本棚にない
588番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 23:45:47.82 ID:LORM0c8M0
佐世保市民の希少本自慢きたこれ
589番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 23:46:32.27 ID:wPOtHiRV0
本当に育ちの良い連中ってマナーは所属の文化コードそのまま真似するだけでいいし
自己啓発に書いてあるようなことも、幼い頃からの生活習慣がそのまま生産的なので
読む必要ないんだよな
>>575
ディスタンクシオンがなんたら
591番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 23:47:39.51 ID:DWYzEo9u0
>>563
秋葉のアニメイトやとらのあな
ゲーマーズ メロンブックス Kブックス

明日行って観察してみろ
592番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 23:48:28.34 ID:uCDyzaLeO
んふふ

をりくち先生の死者の書もあるしね
593番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 23:48:28.89 ID:Ls09xgmU0
本当に読む人は年間500冊は読んでる
少なくとも作家になる人はこれくらいは軽く読んでる
594水時計 ◆r.W5MpcGNo :2013/09/07(土) 23:48:44.92 ID:J9tT6YyoP
学のない連中の価値観ってありきたりだから紹介するまでもないのにいちいち晒して安心しないと気がすまないのかな
595番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 23:49:55.32 ID:Lol1L0oyi
ケンモメンはうさくんをコンプリートしてるはずだろ
596番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 23:50:07.27 ID:f0UaMiBe0
みんな読んだ本どうしてんの?
俺、昔は本を神聖なものみたいに感じてて、捨てることも落書きさえできなかったんだけど、ある時期から捨てれるようになったんだよ。
キャンプに持って行って読んだら焚き火に突っ込んで燃やすとか、そういうのが平気になった。所詮人も物も一期一会さ、みたいな、そういう感覚。
だからこそよむときは精一杯楽しもうとするんだけどさ。
電子化は考えてないの?
598水時計 ◆r.W5MpcGNo :2013/09/07(土) 23:51:29.07 ID:J9tT6YyoP
学のない連中が背伸びして下らない本を晒したところでどうせ行動が伴わないから何も経験できていないわけで無駄
599番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 23:51:53.06 ID:RXZHfwZx0
最近買った
http://i.imgur.com/3nKheJx.jpg
欲しい本が多くて、金額面や探したりがきつーい
>>575
唯一持ってる奴 マーク・ライデンとかミア・マキラも好き
http://i.imgur.com/zoieE4z.jpg

中身はこんなの(精神的ブラクラ注意)
http://i.imgur.com/qPmtaQO.jpg
http://i.imgur.com/eo6r0lx.jpg
601番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 23:52:04.36 ID:149z/lEg0
汚くてうpできねえって人に自信つけさせる意味でうpしようと写真撮ったけどあまりの汚さにうpを躊躇った
ワールドワイドで下から数えた方が早い汚さだこれ
他の板ならアフィが一斉に食いつきそうなスレだな
603番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 23:52:47.82 ID:sGAMN6vyP
>>596
昔引っ越しの時に大量に処分して、後で激しく後悔した経験があるから、
基本は捨てない。
少なくとも、邪魔だからとか場所をとるからとか、そういう理由では捨てない。

ただし読んで怒りを覚えるほどつまらなかった本(100冊に1冊くらい)は、捨てる。
場所が云々じゃなく、許せないから。
604番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 23:53:43.51 ID:oQRNVX7W0
>>600
ええな
605番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 23:53:51.46 ID:uCDyzaLeO
たれか水時計相手してやれよ

おなじ宇宙船地球号の仲間じゃないか
606番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 23:54:33.77 ID:wPOtHiRV0
新書は8割くらい捨ててる
元々雑誌感覚で読み捨てるようなもんらしいし
607番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 23:54:36.24 ID:9Mxh4trn0
>>605
お前がしろよ
いっしょにあぼーんされるから、レス帰ってこなくなると思うけど
608水時計 ◆r.W5MpcGNo :2013/09/07(土) 23:54:49.76 ID:J9tT6YyoP
>>603
学のない連中って図書館の活用法とかしらないからいちいち買わないと気が済まないんだろうな
必要なところだけコピーして抜きだせばいいのにわざわざ全部本買っちゃうとか学のない莫迦の典型
>>586
後列真ん中が取づらい
院生や研究者のお前、見てるんだろ?
ほらほら、専門分野の書棚晒せよ
人の書き込み見てニヤニヤしてるのは卑怯だぜ?
611番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 23:55:20.08 ID:3Uod/604i
ずっと岩波だったけど、趣味の読書には光文社の方がいいわ
光文社は岩波の既刊本全部訳し直すべき
612番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 23:56:26.65 ID:ka3M3VxX0
>>1
これはニワカですわ
613番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 23:57:22.32 ID:TTHftr+80
>>611
岩波は大昔から訳本だしててそれをまだ売ってるんだから仕方ないだろ
岩波文庫でも近年訳されたやつは普通に良訳がいっぱある
レーベルで判断とか馬鹿なことはしないで初版の刊行年を見るべき
614番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 23:58:00.70 ID:2cpcrJdS0
http://i.imgur.com/3C9PqSN.jpg
資格のテキストしか無いンゴ…
しかもこれまだ半分…
615水時計 ◆r.W5MpcGNo :2013/09/07(土) 23:58:58.14 ID:J9tT6YyoP
携帯で嫌儲に連投してるような莫迦って最低限の文化資本にすらたどり着けてなさそうで哀れなんだけど自覚ないのかな。過疎板にひきこもってればいいのに
616番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 23:59:39.49 ID:wPOtHiRV0
ニーチェ、マルクスあたりまでは文庫になってるけど
構造主義、実存主義は主著ですら文庫本全然ないのそろそろなんとかすべき
617水時計 ◆r.W5MpcGNo :2013/09/08(日) 00:01:39.89 ID:KFabjlFoP
>>616
学のない莫迦は知らないだろうけど文庫本どころか翻訳すらされてないのが大半だから
618番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 00:02:02.57 ID:GpOr8zrF0
渡辺一夫先生訳のラブレーが読めて僕は幸せです・・・
619番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 00:03:03.66 ID:DtiXZZ640
>>154
わりと前の本だけど「飛び道具の人類史」は面白かった
620番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 00:03:21.17 ID:3q49WjElO
>>615

おーい

あっちにジャンケンマシーンあったぞ

勝ったらカードダスでてくるやつ
一緒にやりに行こうぜ
621番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 00:03:28.28 ID:rhH1f4nr0
>>1
右から並べてるって戦前かよ
622番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 00:03:50.31 ID:T+TmfvKf0
>>614
会計士志望か
こんなことやってないで勉強しろよ
難化したんだろ?
623番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 00:05:12.53 ID:RLNSB5G1O
ちょっと前に数えたら、単行本6200冊、成年コミック2300冊、エロ同人誌1100冊くらいだった
624番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 00:05:30.89 ID:NDmUP0nn0
>>614
また六法がきれいなこって
625番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 00:06:04.13 ID:zcNlqxxG0
>>624
俺も気になってた
全体的にすごい綺麗なんだよ
626番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 00:07:41.16 ID:bC72nlv/P
>>596
線引いたり付箋貼ったりしないと読めないタチ
読みなおすにもそのほうが速いし
せっかくそういう作業したんだからあんまり捨てない
627番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 00:09:05.29 ID:EKSNuxjx0
新書の評論でなんか読みやすくて面白いものない?
今は
「文明としての教育」山崎正和
「ことばと文化」鈴木孝夫
読んでるんだけど

ジャンルは特に問わないです
628番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 00:09:06.95 ID:wf+6xyAm0
>>614
簿記1級は受かったの?(´・ω・`)
629番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 00:09:23.40 ID:WlZubYLA0
>>622
構造会計苦手だよおおおおお(ノД`)
>>624
財務ばっかやってて理論科目があんまり…

よし、今日も頑張るぞー
630番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 00:10:58.80 ID:9gJqpV1+0
エロ漫画ねえのかよ
631番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 00:11:52.56 ID:c9mkt5sr0
六法は会社法と商法の一部だけ切り取って使うだろ
スペインで買った画集
これ持ってるやつは流石におらんやろ
http://i.imgur.com/J9x0Q1U.jpg
法律の勉強だけは楽しめないわ
理系卒ニートになってから色々手を出したけど、法律だけはいやや
634番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 00:13:04.72 ID:nhkekIYj0
635水時計 ◆r.W5MpcGNo :2013/09/08(日) 00:13:08.50 ID:KFabjlFoP
学のない莫迦ってすぐ教育関連に手を出すよね。なんでも教育で解決できると思ってる浅はかな連中
636番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 00:13:33.24 ID:USKsVG1c0
637番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 00:13:56.98 ID:kAaimD8W0
平均的ケンモメンならちくま学芸文庫で本棚埋まってるよな?
638番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 00:13:58.48 ID:J28LJcVh0
本は読むと昔の本ほど正直だな
聖書とか中国古典は必ず本棚に残る
639番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 00:15:09.19 ID:cSH38vUj0
このスレで聞くのは違うかも知れんがKindle PWはどうなの?
640番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 00:15:14.55 ID:bC72nlv/P
>>627
丸谷と山崎の対談て面白いよね
641水時計 ◆r.W5MpcGNo :2013/09/08(日) 00:15:19.86 ID:KFabjlFoP
聖書が正直とか学のない莫迦のいうことはさすがだな
>>634

おお、虹色のトロツキー
安彦漫画いいよね
643番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 00:16:07.54 ID:P/VgFs2A0
ロブグリエの消しゴム新訳ででてたのか
俺の本棚はエロ漫画で埋まってるが
645番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 00:17:12.18 ID:vkwzbALhP
聖書いざ欲しくなって本屋行くと糞たけえのな
友達なんかに聞くとタダでもらったって言ってたけど貰えるもんなの?
646番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 00:17:21.59 ID:2MvBelBq0
TH叢書ずらーっとかいう猛者いねーのか
647番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 00:17:27.18 ID:+ILd2+Hf0
嫌儲民のようなゴミは本棚なんか持ってない、全部割れ
そして嫌儲で割れを叩く
平均的嫌儲民はコミックやラノベは落とすから実際に買う本は専門書や雑誌になってくるはず
649番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 00:17:45.19 ID:cSH38vUj0
>>645
ホテルの机の中入ってるだろ
>>638
聖書は面白そうだなあ
新約と旧約どっちが面白いんだろ
ファンタジーの元ネタとしては旧約か
651番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 00:18:02.01 ID:nhkekIYj0
>>642
王道の狗もあるけれど、
なぜかあれは文庫化されずに絶版食らってるんだよな...

>>643
例にもれず中条訳です
652番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 00:18:21.40 ID:CnkVOO/K0
>>645
うちに来たエホバの証人にただで貰った
みすず書房の白難解本をお忘れでは
みすず書房で読めたのは「夜と霧」ぐらいでロランバルトとか分からん
本棚はオブジェ
654番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 00:19:10.31 ID:GpOr8zrF0
聖書のマタイ伝面白い
岩波で買った
655番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 00:20:13.37 ID:ev+t0zsp0
>>638
数千年経っても内容が伝えられたのだから当然だな
流行りの本はほぼ薄っぺらい内容のしか無い
ピカピカのプログラミングの参考書
657番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 00:20:40.43 ID:LeTFdojv0
関西弁のマタイ福音書おもしろかったやで〜
658番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 00:21:35.51 ID:GpOr8zrF0
ソフォクレスのオイディプスめちゃおもろやん
物語の全てのパターンはソフォクレスが出し尽くしたっていうのはガチやな
古代ギリシアやべーって
659番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 00:22:28.63 ID:vkwzbALhP
>>649
コラコラコラー
>>652
なるほどね、立地かもしれんけど一回も来たことないわ
660番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 00:23:57.16 ID:G4bFas8o0
メガストアがねぇぞ
てす
663番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 00:24:51.16 ID:5fsaX0DL0
>>650
そもそも新約の元ネタが旧約だから
キリスト教で面白いのは思想的な広がりだよ

あとホテルにあるのはギデオンのだと思うし、ちゃんとしたの買った方がいいんじゃない
664番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 00:25:00.99 ID:2MvBelBq0
>>645 >>659
前エホバ事務所前にご自由にお取りくださいって新書ぽいの色々置いてあったのみたわ
関わりたくなくてスルーしたけどさりげに貰っとくべきだったかな
>>658
オイディプス王面白いの?
アリストテレスが詩学でやたら言及してたからずっと気になってる
666番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 00:26:26.16 ID:LvnLYnrG0
英語と和訳どちらも乗ったNew Testamentを無料配布でもらったな
いい貰いもんだっったは
667番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 00:26:36.61 ID:zVSYm8aui
新書で世界史本集めるの好き
30巻もある世界の歴史を引っ張り出さなくても良い
復習したい本をパッと持ち出せるのもポイント
668番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 00:26:40.56 ID:TDv67tz70
まあ平均的お前らって感じの本棚がほとんどだな
馬鹿が多いのも頷ける
669水時計 ◆r.W5MpcGNo :2013/09/08(日) 00:26:58.48 ID:KFabjlFoP
学のない莫迦にはタダで貰える聖書くらいしかありがたみの感じられる書籍がないのか
670番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 00:28:13.25 ID:/BYIa8Br0
旧約って図書館レベルじゃないと全部読めないよね
671番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 00:29:13.69 ID:GpOr8zrF0
>>665
面白いよ
シェークスピア、ドストエフスキーもきっとオイディプスに影響受けてるな〜っていう感じ
フロイトにも
まあともかく内容自体ドロドロでおもしろい
日本史と世界史をサラッと勉強したいんだがオススメある?
673番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 00:31:06.41 ID:l8xwxYZv0
>>634
ちくまのエレンディラとか、うちとかぶっとるわ
マーガレット奥さんいいよね
自分は坂田先生のサイン入りで持っとる(自慢)
674番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 00:31:38.99 ID:LcK6SPy80
>>282
文庫本の便利さを無視してスタイルだけで単行本を選んで買う奴ってスマフォにキーボードつけてるタイプだと思う
675水時計 ◆r.W5MpcGNo :2013/09/08(日) 00:31:59.32 ID:KFabjlFoP
学のない莫迦の歴史好きさは異常だけど学がないから歴史から文化を抽出する能力がないのが相場
676番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 00:33:07.63 ID:FSALR3620
>>672
山川出版社 詳説日本史、詳説世界史
677番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 00:33:18.15 ID:WiJX8igZ0
おまいらは、法律系、宗教もの、大学でも使わないような専門書は確実に持ってるよね
678番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 00:33:18.31 ID:otKgFYht0
知性化戦争の上巻が行方不明になった・・
腐してる奴はてめえのもあげろよ
これぞケンチョ民の上澄みだってのを見せてみろ
680番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 00:34:40.72 ID:cVoXekdS0
ゲーデル・エッシャー,バッハの扱いに困っとる
681番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 00:35:10.41 ID:Svk5MvGT0
基礎番号:284695が立てたスレ

【悲報】 「日本人で良かったと思う人RT」 → 33リツイートしかされない wwwwwwwwwwww
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1376560814/
今日は飛行機が墜落して、ジャップが520人も死んだめでたい日です wwwwwwwwwwwwwwww
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1376233253/
【吉報】 ニ ュ ー 速 が 完 全 復 活  俺たちも戻ろう!!!!!!!!!!!!!!!!!
682番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 00:35:27.38 ID:2MvBelBq0
〜昭和の古い文庫とか良いじゃん
古本好きだ
>>672
山川の詳説でいいんじゃない。800円で買えて安さに驚いた
>>671
確か新潮から翻訳出てたよね?
見かけたら買うわ
685番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 00:36:15.39 ID:Ble0M+Gf0
なんでちょっとかっこつけて参考書…
686番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 00:36:24.12 ID:nhkekIYj0
>>673
地方民からするとサイン本はホント、うらやましいな〜
マルケスも坂田さんも幻想的な物がごく自然に入り混じってて面白いよね。
ここには無いけれど珍見異聞が一番のお気に入り
負けプレ的にそこそこ希少本
http://i.imgur.com/90imahg.jpg
>>680
2版?くだちゃい
689番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 00:37:31.67 ID:/BYIa8Br0
マケプレは当てにならんよ
>>683
あれは受験で使ったが、もっと簡単なのでいいんだよな
流れがわかるくらいの
691番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 00:41:05.32 ID:Svk5MvGT0
何を読んだかしらんが読書した結果アイスナインスレを伸ばすだけのクソステマ移民死ね
692番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 00:41:12.84 ID:nhkekIYj0
>>684
新潮はシェイクスピアで有名な福田恆存さんだけれども、
英語からの重訳だからあまりお勧めはしないな。
オイディプス王、コロノスのオイディプス、アンティゴネーの三冊を岩波で買うか
ちくま文庫のギリシア悲劇〈2〉ソポクレス辺りもイイかもね
マケプレで555のコンセレが19万とかになってたわ
694番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 00:42:34.16 ID:NO74hwbe0
金がないので文庫というよりは知的にキャパオーバーなのでハードカバーより文庫になるんだろうな
696番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 00:42:36.14 ID:QXxDekk+0
>>674
いや、文庫否定じゃなくて
文庫率が高すぎるって言ってるんだよ
697水時計 ◆r.W5MpcGNo :2013/09/08(日) 00:43:05.80 ID:KFabjlFoP
学のない莫迦って目的がないから適当に岩波かってチープな高尚感に浸ってるよね
698番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 00:43:15.41 ID:EKSg7r2K0
漫画ばかり読んでるとレポートも書けないよ
>>695
医大ニキオッスオッス
>>370
もう床が抜けるレベルだな

大丈夫か?
702番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 00:47:25.44 ID:LcK6SPy80
>>518
角川の乱歩買うなよ
伏せ字のゴミだろ
>>687
プラザコミックスの持ってるけどそっちは安くてガッカリした
>>698
風立ちぬの存在感
705番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 00:48:47.71 ID:zVSYm8aui
>>690
世界史の概観を伝えるのは難しいわ
眠くなって投げる、簡単過ぎて不満の2択だし

ちなみに俺は厨二の頃、コンビニ本の世界史で流れを覚えたよ
こんなの持ってるとニワカ、舐められると思ったから、すぐ空き地で焼いた
706番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 00:50:26.07 ID:zgEsaIRn0
>>370
この版のひみつ道具大事典持ってるわー
奥底にあるわー
707番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 00:51:39.85 ID:GpOr8zrF0
>>690
流れっていってもなあ・・・
大学入試レベルでやっと流れって言うレベルじゃないか?
ナビゲーター世界史読むのがベスト
本当に流れだけ知りたいなら年代表見ればいい
708番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 00:51:50.92 ID:+cMbWcM80
>>536
アフター0好き少ないよね
ほとんど話題になった事が無い
>>663
ちゃんとしたのは分量多いから、読み始めるのに心構えが必要だわw
まあ覚悟決まったら買ってみるわ


古典って面白いかね?
オデュッセイア読んでるけど、あんまり面白くない
なんかあったら都合のいいように神様が出てくるし
和訳のせいかもしれないが、文章がとっつきにくい
よくわからん枕詞が多いし
>>244
代表作とはいえ安部公房があるし君たちはどう生きるかもあるのでグッド
図書館にあるような巨大なスライド式の本棚が欲しいわ。
>>709
ある程度の知識の積み重ねがないと面白くもなんともないぞ
脳みそ空っぽにして読めるラノベが一番や
風立ちぬは宮崎アニメから入った奴らにAmazonで酷評されてたわw
>>711
ハンドルグルグル回すやつか
宝くじ当たって家オーダーするなら作りたい設備の一つだな
>>709
古典文学全集でも買ってみたら?
716番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 01:04:40.65 ID:H+FCAi3S0
>>712
そりゃほとんどの小説や人との会話でも言えることだな。
当然あれを知ってると思ってそれをもじって書いて(話して)もスルーされたりってのはよくある。分からない奴は面白さを一つ損してる。
教養ってのはやはり必要。あるとないとでは世の中のおもしろさが二倍ちがう。
>>692
サンクス
貧乏性だし結局安い新潮買いそうだわ

聖書ってイマイチどう読みどころが分からんわ
718番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 01:06:20.89 ID:k59pFqLx0
文系が哲学法律資格系の本を晒して
理系が萌え豚漫画サブカル漫画晒してるのか?
理系の専門書をもってる人はいないんか?
そっちのが見たいんだが
719番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 01:07:55.70 ID:CnkVOO/K0
>>709
ホメロスは大昔すぎて現代人が読んでもそんなすんげー面白いって本でもない
近世以前の書物は今と人間の書き方が全く違うからな
それなりに現代人にも「わかる」古典がいいなら例えばシェイクスピアあたりを読んでみればいいんじゃないかね
720番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 01:10:31.51 ID:HzCicAsl0
ラノベとか絶対本棚に置かねえわ
エロ本より恥ずかしい
721番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 01:14:52.81 ID:5fsaX0DL0
>>709
聖書いうても細かなものを体系的にまとめただけだし、文庫一冊分くらい読んだなと思ったら期間開けてもええで
722番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 01:15:39.59 ID:H+FCAi3S0
>>719
シェイクスピアは実は言葉をもじったダジャレがたくさんあるから、少なくとも現代英語に訳されたものを読まなきゃ面白くない

と、大昔に英文科のブスに説教されてムカついた15年前の俺。
実際そうなの?
724番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 01:18:40.11 ID:zVSYm8aui
>>718
学部のはあるけど、工業高校+αくらいの内容なので恥ずかしい
院生の時に読む本は、高い・希少・研究室備え付け
自費でああいう本買ってる奴はいなかったわ

化学系は学部でもえげつない教科書買わされるから、化学系に期待しよう
725番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 01:18:42.91 ID:CnkVOO/K0
>>722
いや別にそんなことはない
原文ではどういう表現でなにをかけてるのかとかを注で解説してる文庫もいっぱいあるし
726番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 01:19:40.38 ID:3/xeKbAL0
並びが逆で気持ち悪い
727番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 01:20:39.51 ID:sHnbWZW90
>>718
学部時代のは沢山あるが晒すほどのレベルじゃないわ叩かれそうだし
院なら高すぎて買えなくて持って無いという
728番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 01:21:30.44 ID:gcifwz9Z0
729番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 01:21:48.27 ID:USKsVG1c0
www.poverty.jeez.jp/loda/img/iyan36423.jpg
www.poverty.jeez.jp/loda/img/iyan36422.jpg
730番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 01:22:09.44 ID:zVSYm8aui
>>723
話してたら来た
うちの大学サークルではお前ら化学系のあだ名アトキンスだったぞ
確かに学部のはあるんだけどな
院で使ってたやつはそれこそ図書館にあるわ
732番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 01:23:11.06 ID:sbpVlIq70
俺の本棚かとオモタ
733番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 01:23:45.44 ID:zcNlqxxG0
>>725
注釈でだじゃれ解説してくれても、さっぱりおもしろくないと思うのだけど…

シェイクスピア読もうと思ったけど、親戚のおじさんからもらったのは
文体が古い、文字が小さすぎで、読む気が失せたわ
734番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 01:24:10.85 ID:uFmtlujdP
「友達の作り方」がないのでやり直し
735番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 01:26:20.05 ID:p5/xkqAAP
話合う奴おるか?

http://i.imgur.com/RSVqORY.jpg
737番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 01:26:53.75 ID:kEX8ZEbT0
お前らはこうだろ

iup.2ch-library.com/i/i0997389-1378571019.jpg

リンク貼れんからブラウザで開いてくれ
738番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 01:27:25.23 ID:b3HHtJl00
>>1
VIPかJカスの小中学生だろこれ
典型的なガキ臭いチョイスだわ
740番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 01:27:44.78 ID:USKsVG1c0
>>728
漱石関係が揃ってていいね
741番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 01:28:07.38 ID:nasVi0dS0
>>532
博学そうな親父で羨ましいわ
うちの親父なんてデアゴスティーニ厨で20年くらいアホみたいに買いまくってるぞ
742番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 01:28:34.61 ID:NFcSUnVg0
電気電子の本棚見たいです
>>736
タヴィストック研の書いた本とプロパガンダ持ってるで
744番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 01:30:24.57 ID:jo+Jole00
745番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 01:31:17.43 ID:nhkekIYj0
>>728
漱石の漢詩を読む、は高校の教科書に採用してほしいくらい漢文入門にも最適な本だよね。
個人的な体験とアグイーは読まないのかい?
あと岡田コウはチュー学生日記の方が好き
746番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 01:31:50.02 ID:CnkVOO/K0
>>733
そりゃあ原文をそのまま読んで感覚を味わえるのが一番だけど
そこにどういう意味が込められてるのかを頭で理解できりゃそれだけで全くわからないよりは面白い
そもそもシェイクスピアはだじゃれだけの本ではないしそんなこと気にするほどのことではないよ
747番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 01:32:00.01 ID:uFmtlujdP
>>736
ゲッベルスとかあるし、この本棚こえーよw
何コントロールしようとしてんだお前は
748番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 01:32:08.59 ID:USKsVG1c0
俺もなぜかリンクが貼れない、なんでだろう。せっかく規制が解けて喜んでいたのに。
749番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 01:32:49.08 ID:kEX8ZEbT0
>>744
サンクス
>>723
この並びはどう見ても薬学部
751番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 01:34:18.64 ID:BnbcDIxe0
東野圭吾だの綾辻だのは本棚に並べとくと恥ずかしいから読んだら捨てる
>>736 政治家志望かなんかか?
753番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 01:35:03.30 ID:CnkVOO/K0
全集の端本の方が面白いのあるけど並べる棚がない
http://i.imgur.com/ZXyZDTl.jpg
>>752
本職のコピーライターでしょ
前に書棚スレに顔出してた代理店内定ニキかな
>>752
ザックリ言うとフリーの広告屋です
>>738
ウホッ をそこに配置すると誤解されるかと
>>753
古文を原文で読むってうらやましいな
どうやって練習した?
俺も枕草子や折たく柴の記を読みたいと常々思っているのだが…
758番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 01:37:54.76 ID:zcNlqxxG0
>>736
この本棚見られたら、ちょっと引かれるよね
あと、デスクトップ背景が鬼十則とかになってそう
759番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 01:37:55.24 ID:GpOr8zrF0
漢文を頭から読めるようになりたい・・・
理系の本棚もっと
761番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 01:39:39.31 ID:78+ndV3p0
>>147
でもネトウヨ系の本って基本同じネタの使い回しだし、
持つにしてもこれくらいで終っちゃうよな
>>736
これでコピーライターじゃなかったらかなり空しい気するだろ
763番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 01:39:54.47 ID:FSALR3620
>>758
プロパガンダが本棚にあったら引かれるのか…
隠しておこうかな
764番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 01:40:27.78 ID:k59pFqLx0
>>738
漫画だけを集めるのはやめろよ
大人になって漫画捨てたときこのデカイ本棚はどうするんだよ
>>755 仕事絡みの本か やっぱり役に立つのかね
766番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 01:41:29.22 ID:vY4AWaKRi
俺の本棚(一部)
http://i.imgur.com/VqynA3w.jpg
767番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 01:42:02.80 ID:gcifwz9Z0
>>745
どっちも昔読んだけど、
アグイーは凄い良くて、個人的な体験は凄い退屈だった記憶がある
たしか両方共バードが主人公だったよね
>>764
捨てる前提な奴はそもそも集めない
お前ら日に何時間くらい、何ページくらい本読んでるのよ
専門書なんか小説なんかでまた変わってくるだろうけど気になる
>>730
環境科学です(憤怒)
771番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 01:45:13.37 ID:HOvAUbz80
おまいら薄い本は隠してんの?
772番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 01:45:34.37 ID:4ZFe4ydX0
ケンモメンだから
そこんとこよろしく
773番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 01:45:37.11 ID:CnkVOO/K0
>>757
この古文研究法って本の文法と語彙のところを繰り返し読んだ
http://www.amazon.co.jp/dp/4844200003/

そのあとブックオフで古語辞典買ってきて、付録に載ってる助動詞一覧を軽く暗記した
そして平家とか方丈記とか説話集あたりから入ってあとは慣れ、って感じ
>>759
俺は吾妻鑑みたいなのなら一応読めるようになったけど本式の漢文はまだまだだなー
中国人の白文読めるようになりたい
774番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 01:45:47.71 ID:zcNlqxxG0
>>769
毎日2〜3時間ほど2chを熟読しております
読書ならぬ読スレならば、自信があります
そういやまだ薄い本コレクションが無いな
誰か撮ってみてよ
>>773
具体例まで紹介してくれてありがとう、
いきなり挑戦して嫌気が指したけどやっぱりある程度の下地を作って読むべきだね。
たまにある本スレ好きだわ
ここのスレの影響で本の面白さに気づいた
>>1
くっせえスレだな
>>777
先日に立ってた「夏目漱石の『こころ』 Kはなぜ自殺したのか 定番小説は何度呼んでもいいぞぉ」ってスレは
嫌儲とは思えないくらい雰囲気も内容も良かったから、過去スレ見れるならぜひ。
780番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 02:00:52.72 ID:gcifwz9Z0
部屋があまりにも本でゴチャゴチャして汚いんで、
せめて漫画だけでも自炊して処分しようと思い立って頑張ってるんだけど結構しんどいね…
いま500冊くらいはpdf化したんだけど飽きてきた…
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4475907.jpg
文庫の比率なら新潮が圧倒的だった
並べた時の色が綺麗だし紐もあれば文字も読み易くラインナップも良い
三島由紀夫と安部公房が充実しているのも評価できる所
782番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 02:04:39.07 ID:QXxDekk+0
漫画持ってる奴でも
ドラゴンボールやワンピース
名探偵コナンとか金田一少年の事件簿
こち亀、スラムダンク
等々のベタな漫画揃えてる奴って
意外といないのな
783番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 02:06:03.25 ID:gcifwz9Z0
>>779
最後の方は、
漱石の話じゃなくてドストエフスキーの話に変わってたけどな
784番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 02:07:46.54 ID:IZmxm4lZ0
文庫は新潮ハヤカワ岩波
新書は中公岩波講談社系
785番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 02:08:26.34 ID:gla1ov5k0
>>780
無駄な努力とはこのことか
786番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 02:09:08.16 ID:b3HHtJl00
>>764
捨てないっつーの
>>779 ご丁寧にどうも けんもうの読書スレは比較的落ち着いてる人が多いのか いい雰囲気だよな
788番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 02:15:12.57 ID:PUZ7BrH60
昔は新しく知り合った人の家に行くたびに本棚とかCDとかチェックしてたけど
最近は人と知り合わない
789番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 02:16:46.49 ID:4mzGNRLeP
見沢知廉いわく、本棚を見たらその人の知能レベルが分かる
790番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 02:17:26.82 ID:jTDHs5WvO
>>782
そういうのはリア充
791番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 02:17:57.21 ID:78+ndV3p0
民団が推進する東京五輪断固阻止!
792番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 02:21:07.15 ID:2iTBh8P10
http://i.imgur.com/N9p1lBr.jpg
メスと共有です><
793番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 02:21:12.77 ID:4mzGNRLeP
>>779
どうでもいいけど夏目漱石って坊っちゃんや三四郎辺りの作風はさわやかなのに
後半の作風はマジで鬱
留学そんなに嫌だったのか
794番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 02:23:44.77 ID:vbM9aYn70
ああもうめちゃくちゃだよ
http://i.imgur.com/bYF2qbC.jpg
795番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 02:24:41.98 ID:mu7U/ksH0
人の本棚見るのって面白いよな
796番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 02:25:06.04 ID:3N1Fw9u/0
改めて自分の本棚みたらブラックジャックとこち亀とゴルゴがずらっとならんでて喫茶店や床屋みたいだと思った
>>794 本棚にささってるタペストリーとか使わないだろ
798番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 02:25:59.89 ID:4mzGNRLeP
>>794
同人誌だけでかなり金額行ってそう
みんなキレイに本集めてるんだな
お気に入りの本以外は邪魔だから古本屋に売ってしまう
そして何年かしてまた同じの買ってる
799番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 02:27:24.63 ID:gcifwz9Z0
>>798
自炊しようぜ!
800番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 02:29:25.89 ID:zsFw4Hsq0
みんなの本棚が面白くて自分のも撮ったよ!
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4475979.jpg
コメントくれると嬉しい(*´Д`)
801番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 02:29:36.80 ID:3ZEVTUeI0
キルミーベイベーが無い
どこが嫌儲民だよ
802番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 02:30:46.15 ID:4mzGNRLeP
>>799
1ページづつスキャンするとか苦行すぎ
自炊やってる人には頭が下がる
>>800 カメラマンか何かか?
>>736
「プロパガンダ」「影響力の武器」「ファスト&スロー」「孤独な群衆」

は背表紙ですぐわかったわ
何故なら俺も持ってるからw
お前広告代理店関係者だろw
805番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 02:32:07.21 ID:6O4w/aUq0
>>794
このスレでかなめもを見たのはお前で4人目だわ
>>1
漫画ばっかかよ
>>792
アイアムアヒーローはいいよね
女子はアイアムアヒーローどう思ってる?
808番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 02:32:44.49 ID:zcNlqxxG0
>>800
4年前からカメラを始めた27歳OLと見た
これVIPの転載じゃん
810番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 02:34:04.61 ID:gcifwz9Z0
>>802
>1ページづつスキャンするとか苦行すぎ

↑んなわけないでしょw
>>804
実用的な観点から『ファスト&スロー』と『影響力の武器』とどちらがおすすめ?
前者は新しい古典とか言って相当評価されてるみたいだけど。
812番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 02:34:45.08 ID:atBKtORB0
>>728
黄色い部屋発見
ミステリとして読むとクソつまらんよな
813番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 02:34:56.25 ID:roFlHOLbO
おまえらの親父って専門書とか古典とかたくさん持ってそうだな
俺の親父は本はたくさん持ってるけど、サスペンスと一般小説だらけだ
814番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 02:36:37.11 ID:zcNlqxxG0
もうおまえらコンパ行くときは
自己紹介の代わりに本棚の写真見せたらいいよ
そっちのが人柄がわかりやすいわ
>>803
カメラマンなんてとんでもない
カメラ好きの無職です

>>808
4年前からカメラ始めたの正解!なんで!?カメラ界を知り尽くした先輩?
でもOLじゃなくて無職です(>_<)
816番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 02:37:49.83 ID:4mzGNRLeP
>>810
動画で自炊の仕方を見たら
カメラ固定してパラっとめくっていた記憶が。十分面倒くさい
>>813
トーチャンがあしながおじさん持っていた
ジャーヴィス・ペンデルトンになりたいんじゃないかと思う
817番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 02:38:13.02 ID:2iTBh8P10
>>807 1ページも読んでないですorz
俺が薦めて面白いって言ったのはチハヤ位ですね
818番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 02:40:16.30 ID:FJ5crHm+0
>>417
趣味似てるわ
819番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 02:41:41.52 ID:gcifwz9Z0
>>816
カメラ固定してパラっとめくるという動作が良くわからないが、
俺が自炊で使ってるのは、

これと
http://www.youtube.com/watch?v=GNkFpUpJ-po
これ
http://www.youtube.com/watch?v=TML1wZA8TcI
820番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 02:41:45.12 ID:zcNlqxxG0
>>815
・全体的に本が新しい → 比較的最近
・右の方にある入門書籍が妙に古い → 古本で購入(金かけない)
・初心者が読みそうな「この〜〜〜がすごい2008」 → 4〜5年前

初歩的な推理だよワトソン君
821番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 02:42:49.69 ID:XDBQ2/GJ0
>>813
母親は古典文学全集持ってるわ
シンプルイズベスト

http://s-up.info/view/201201/112574.jpg
823番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 02:44:06.68 ID:roFlHOLbO
>>816
あしながおじさんか…

そういや親父が東京女子高生制服図鑑って感じの本持ってたの思い出してしまったわ
>>753
定家明月記私抄って用心棒日月抄と似てるな タイトルが
825番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 02:45:08.42 ID:lJpR3a2K0
東大の赤本は外せない
>>811
「影響力の武器」の方が日々の生活に即したケースの例示や
対処法が豊富で、実用性が高いと思う
「ファスト&スロー」も実用性があるとは思うけど、行動経済学の入門書を
ある程度読んでから、チャレンジした方が良いと思われ
827番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 02:47:46.79 ID:I1dJ8X/10
>>814
それ面白いな
828番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 02:49:56.30 ID:kEX8ZEbT0
立花隆の本棚
www.kushima.org/is/wp-content/uploads/2013/04/525.jpg

そういう題名の本が出てる
www.amazon.co.jp/dp/4120044378
嫌儲民なら横山三國志or吉川英治の三国志は高確率で所持しているはず
830番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 02:50:44.11 ID:9noD4HTz0
>>52
読んでないけどとりあえず揃えたんだろうな
831番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 02:51:58.57 ID:kEX8ZEbT0
本棚を見せるのって、自分が抜いてるAVを見せるのと一緒で、恥ずかしいものがあるよな
832番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 02:52:24.35 ID:3ZEVTUeI0
>>286
赤いのはランドセルなの?
これは小学生女子の本棚の可能性もあり得るな
>>813
俺の親父はハムの本ばっかもってる
小説は宮本武蔵とか時代小説しか読まないな
834番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 02:55:06.62 ID:Gw4xuOEu0
うわぁ…
ラノベ買うやつってネタじゃやなくて本当にいるんだ…
ドン引きですわ…
835番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 02:55:15.45 ID:LVltl3wL0
>>459
軍オタはやっぱジャンルが複雑だな
ぱっと見雑誌を除けばコンバットバイブル石津杉山松村しかかぶっていない
836番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 02:56:08.96 ID:kEX8ZEbT0
>>832
うわああああああああああああああああああ

ランドセルがあるw
吉川英治、山岡荘八率が低いのはなぜなんだぜ?
838番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 02:58:50.03 ID:kEX8ZEbT0
ジャンルが偏ってる奴は、頭も偏ってると小飼弾が批判してたぞ

同じ作家の本が本棚の3割占めたらアウトとか
839番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 02:59:52.54 ID:zcNlqxxG0
2chに常駐してる時点で偏ってるからいまさら 的な
>>822
DOLLやんかw
パンク好きなんか?
841番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 03:04:37.46 ID:GgOA+pA50
>>822
きたねええええええええええええ
うちの本屋だと結構おっさんがラノベ買ってくからな。ドン引きなんだけどな
843番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 03:08:31.61 ID:zsFw4Hsq0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4476098.jpg
親父の書棚撮ってきた!もう亡くなったけどね
自分の本もまじってる
>>842 結構40代のおっさんとかが電車内で読んでたりするよな
よくあの内容に耐えられるなと感心するわ
845番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 03:08:52.66 ID:mGIcu3yf0
>>782
だってそういう漫画ってどこでも読めるし内容もゴミじゃん
どうせ買うならいい本やいい漫画ばかりを集めたい
846番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 03:10:48.79 ID:gcifwz9Z0
ドラゴンボールやスラムダンクはゴミとは全然思わないが、
ガキの頃に繰り返し繰り返し何度も読み過ぎたせいで、
読み返さなくても、だいたい思い出せてしまうから読む気にならない
847番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 03:12:40.05 ID:B1J9fr/X0
app storeは恥ずかしい購入履歴が永久に残って閲覧できるけどkindleもおなじ?
>>843
インテリ臭が半端ない
おやじさん陶芸家かなんかか?
ゆとりある暮らしって感じだな
>>849
愛と幻想のファシズム懐かしすぎぃ!
古典ミステリ好きなのか
読みたいのたくさんあるな
>>849
Xの悲劇なんでいっぱいあるの?
翻訳の違いを楽しんでるとかか?
852番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 03:18:48.88 ID:roFlHOLbO
>>843
陶芸家かw
人となりがまるわかりな感じのする本棚

>>849
経済学部か?
853番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 03:21:34.92 ID:3ZEVTUeI0
大津市くらしの便利帳
854番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 03:23:08.73 ID:atBKtORB0
>>849
ガーデン殺人事件マジで譲って欲しい
>>850
古典ミステリは今後読もうと集めてるとこ。まだあんまり読めてないw

>>851
そうそう、翻訳が違うのよ。
今後クイーンを集めるにあたって、どの訳者どの出版社をメインにすべきかのベンチマークにするつもりだった。
でも結局、見つけたらどこだろうと関係なく拾ってしまうのだけどw

>>852
高校までしか出てないよ
856番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 03:23:17.20 ID:4mzGNRLeP
>>849
ベルカ、吠えないのか?って面白い?
犬(狼か)の表紙で気になってた
857番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 03:24:50.24 ID:/OpnCs/WO
壁一面本棚だけど基本的に哲学書と詩歌集と将棋の本しかないわ
858番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 03:25:28.68 ID:gcifwz9Z0
>>849
フロストシリーズ面白いよね
大好きだ
>>848 >>852
陶芸は趣味でした
会社勤めだった仕事の本はすべて職場の本棚に置きっぱ→死亡退社で本のその後は不明
会社の経費で買った本だから引き取るものでもないしね
>>855
良い楽しみ方してんね
俺もミステリー好きだから参考にさせてもらいます
861番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 03:29:08.61 ID:roFlHOLbO
>>855
じゃあ経済の教科書は自勉用か
勉強家やな
862番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 03:29:16.92 ID:FzCkz+k40
お前ら電子化とか無縁なんや
意外なもんや
>>857
マイケル・サンデルの本を奨められて読んだけど結局哲学って答えがないじゃん
哲学って何?
頭悪いから理解できないだけかもしれんけど
>>849
何でカバーに字書いてるの?
865 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) :2013/09/08(日) 03:32:18.30 ID:l3YtZBgOi
>>370
地震フラグ
>>856
村上龍の荒々しさが好きな人なら面白がってくれるかも。

>>858
マジか。積読中だったけど、すぐ読むわ。
867番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 03:32:45.06 ID:8sRG6phO0
>>399
半分くらい近所の図書館にある気がする
868番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 03:32:45.90 ID:4mzGNRLeP
>>862
KindleHD買ったけど半七捕物帳と少女地獄しか読んでないww
869番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 03:33:56.48 ID:zsFw4Hsq0
>>862
kindle使ってるけど98%くらいエロ漫画なのでさすがに恥ずかしくて見せられない
870番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 03:36:15.44 ID:xnncTGki0
>>52
昔の家って 創価に限らず
百科事典みたいなんとか全集とかとりあえず飾りました
みたいな本棚が多いよな
>>864
うちにある本は半分くらいカバーかかってるから、背にタイトル書かないと何が何だか分からないんだよなあ。
872番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 03:36:41.25 ID:4mzGNRLeP
>>866
村上龍は10年ぐらい前にコインロッカーからかなりハマった
イン・ザ・ミソスープで見切ったけど
興味湧いてきた、読んでみるわ
だいたいスレ鯛に草つけまくってんのアフィカスで間違いない
874番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 03:38:49.48 ID:HXkKQrTR0
村上龍は69が面白い
バリケード封鎖
876番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 03:39:58.98 ID:gcifwz9Z0
>>870
うちの親父も週間新潮と松本清張くらいしか読まないくせに、
リビングの壁一面ガラス張りの本棚に中央公論社の世界文学全集とか哲学全集が揃えてあったな
たぶん、70年代〜80年代あたりに訪問販売とかで流行ってたんだと思う
877番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 03:41:46.02 ID:eXGCRe/t0
我ながらよくわからんラインナップだ
つーかきったねぇ
大分電子化したから漫画は殆ど無いな
http://i.imgur.com/rWJDyVc.jpg
878番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 03:42:07.99 ID:GpOr8zrF0
村上春樹好きはおらんの?
多崎つくる結構おもしろかったんやが
>>877
IT企業で年収高そう
880番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 03:43:01.57 ID:gcifwz9Z0
龍も春樹も2作目が一番好きだな
『海の向こうで戦争が始まる』と『1973年のピンボール』
881番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 03:43:39.93 ID:9uok9+wk0
龍は「愛と幻想のファシズム」の一発屋
>>878
恩田陸みたいに雰囲気小説だからな。夢読みのやつが一番面白い
大抵オチがないからスッキリしない
ただし、エッセイの朝日堂は面白い
ラブホの看板の話とか
>>878
短編だけ好き。
でも、像の消滅は推理小説風の煽り方をしておきながら、モヤットした終わり方をしたからずっと胸焼けしてるわ。
884番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 03:44:40.87 ID:eXGCRe/t0
>>879
元土管屋だけど今無職やで(ニッコリ
本が欲しくなったわw 今日、起きたら古本屋に行こう
>>871
なるほど.本を大切にしてるのが伝わる
888番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 03:45:39.64 ID:PSYOB1Gh0
漫画って新刊で買っても捨てるものだと思いだした
よっぽど好きなの以外
889番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 03:46:02.79 ID:CijrN07/0
「昭和歌謡大全集」も面白かったよ
龍は案外ギャグセンスあると思う
取り敢えず下段だけ
岩波は典型的な積ん読
http://i.imgur.com/Nel2VJJh.jpg
http://i.imgur.com/J9x8h63h.jpg
>>884
もったいねー
892番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 03:47:06.71 ID:slO/b+oa0
震災で本棚が倒れて死ぬ思いをしたので数を減らし低い本棚に入れるようにした
893番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 03:47:11.25 ID:hT0TG1im0
哲学には答えがないよ。そういう意味ではまったく実用的じゃないけど
安易に決断しないようにできるだけ考えて物事に取り組むため姿勢は役に立つかも
>>890
社会学部か何か?
895番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 03:48:32.40 ID:CijrN07/0
>>890
SFも古典的な名著が多いね
俺の本棚も写真とって見ると漫画ばっかりだわ
http://i.imgur.com/n70uf.jpg
http://i.imgur.com/ck15j.jpg
http://i.imgur.com/kSh2B.jpg
>>889
NTT?
898番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 03:48:41.62 ID:xnncTGki0
>>890
けんもめんって感じがして好感度あるわ
>>887
絵も自分で書く同人ゲーム作家?
音楽だけ外注
900番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 03:50:04.64 ID:4mzGNRLeP
>>890
子どもと性被害
>>244
だいたいブックオフで買ってない?
902番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 03:52:22.79 ID:4mzGNRLeP
バカの壁結構みんな読んでるんだな
養老孟司の本がゾウムシになるのか
903番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 03:53:10.77 ID:HdePoNLy0
>>232
俺のとそっくりでワロタ
村上春樹を削除してミリタリー系と古典SF入れたらまんまだわ
904番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 03:54:39.45 ID:l3ZNL88J0
いくら良い本集めようが自分の知識になってないと意味ないどころかむしろ恥ずかしいだろ
905番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 03:54:57.82 ID:FzCkz+k40
村上春樹率が高いけど
やれやれ僕はオナニーしたと嫌儲で馬鹿にされてる時に
普段はダンマリしてんのか
906番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 03:55:46.86 ID:bC72nlv/P
>>887
マンキュー熟読してるようだな、感心
907番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 03:57:10.35 ID:WsZiEO9oi
X-EROSがないとか
貴志祐介の保険金ババアの話でも読んで寝るか
>>899
当たりだ…ゲームも作ってる
http://youtu.be/cI075LQlfEY
910番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 04:01:00.78 ID:eXGCRe/t0
ついでにメカ棚
度重なる仕様変更で整理する気すら0に
http://i.imgur.com/p5bvT6d.jpg
911番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 04:01:06.92 ID:GpOr8zrF0
>>882-883
俺は長編は海辺のカフカが好き
あと村上春樹の翻訳が好き
912番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 04:01:44.96 ID:l3ZNL88J0
まともに専門書を読んでる人間ならセレクションから職業や所属が確実にバレる
読み進めていくうちに体系化されていって職業性が顕著になるからな。
ここで専門書を含んだ本棚を晒してる奴は自分を知的に見せたいだけで、
全くモノにしてない不勉強な馬鹿学生が大半だろ
>>599
これ三段組のやつ?いいなー
http://i.imgur.com/PNEmhLG.jpg
http://i.imgur.com/A71joCR.jpg
SFコーナーがこんな感じ
915番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 04:05:35.06 ID:GgOA+pA50
>>890
ローマ好きで少年好きなただの男色家
916番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 04:07:58.98 ID:zsFw4Hsq0
>>909
おお、AIの本はNPC(COM)を動かすためのですね
917番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 04:09:55.30 ID:4mzGNRLeP
>>914
星新一って翻訳もやってたのか
F氏とかN氏とかなついな
>>906
一読です。
2chでくだらない議論続けるより一冊読んだ方が早い
>>916
あまり使わなかったけどな
絵かき関係の本は洋邦問わず主要なものは買い尽くした。
プログラムの世界はやばいわ。
その辺の古本でもほとんど理解できないものばかり。
921番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 04:19:09.81 ID:4mzGNRLeP
>>920
職業が気になる・・・
ミレニアム面白いけど作者死んだから未完なんだよなー
922番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 04:20:13.13 ID:gcifwz9Z0
>>920
法律の抜け穴と裏帳簿で、
お金が増えたか減ったかが知りたい
>>920
キングは最初にドリームキャッチャーを読んだせいで、何が面白いのかわからないわ。
再挑戦するにあたって何かいいのない?
924番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 04:22:40.54 ID:gcifwz9Z0
俺、ドリームキャッチャーキングの小説の中でも好きな方なんだけどな…
たしかにグダグダな小説だけど…
>>923
ザスタンド
オチの為に読む価値がある
926番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 04:25:20.38 ID:4mzGNRLeP
短篇集に抵抗無いならミルクマンやナイトシフト
927番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 04:26:36.37 ID:SjXCzm3U0
>>920
ウルトラヘブン4巻まだかよ
画集や写真集でおもしろいの教えて
929番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 04:27:04.35 ID:gcifwz9Z0
キングの『ミルクマン』と、中上健ニの『19歳の地図』って似てるよね
短篇集なら『幸運の25セント硬貨』が良かった
http://i.imgur.com/mH6cCMK.jpg
http://i.imgur.com/J9pIrAD.jpg
http://i.imgur.com/kb767sa.jpg
恥ずかしい本がけっこうあります
仕事の本棚はべつ
>>921
自由業ですww

>>922
よう分からんwどうなんだろうなw

>>923
ゴールデンボーイ面白いよ映画は糞だったけど
ショーシャンクの空に原作の刑務所のリタヘイワースもいいね
中編だからこの2作一緒になってるかオススメ
小説読むそれから映画見るのが面白い
けどやっぱり小説の方が10倍コクがあるわ
ミザリーも面白かったな
小説も映画も良かった
平均的嫌儲民が金出して本やらソフトやらを購入するわけないだろ
落とせるものはそりゃ落とすよ、画像だろうがデータで
で、どうしても落とせない、手元に置いておきたい、ってモンがあれば買う
そもそも物的媒体による空間リソースの占有という事象に対し恐怖心・嫌悪感を抱く者も少なくない
>>924
俺は典型的なあらすじ美人だと思ったわ。
でも年取った今読むと、また違うのかも。

>>925
べらぼうに長いんだけど、それでも尚読む価値のあるオチなら気になるなあ。

>>926
とりあえずはそれいってみるわ。
短編集は『第四解剖室』だけ読んだ覚えがある。
なんか魔女だか女医だかに昏睡手コキされて精液を搾取される場面だけ覚えてる。
935番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 04:39:02.37 ID:4mzGNRLeP
シャイニングも面白い
続編も今年中に発売されるようだし
936水時計 ◆r.W5MpcGNo :2013/09/08(日) 04:39:31.88 ID:KFabjlFoP
>>933
じゃあ電子本棚を晒せよ。阿呆
937番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 04:40:51.26 ID:gcifwz9Z0
>>930
『フーコーの振り子』と、『フーコー入門』は、何か勘違いして同じジャンルとして揃えてしまったのか?
>>428だけど多くのレスありがとう
なんだか頭が良くなった気がする
>>938
そこで辞めとけ。
哲学は読むほどにアホになる。
屁理屈がうまくなって手がつけられなくなる。
940番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 04:45:43.65 ID:xnncTGki0
>>937

狂気の歴史読もうとしてたからまずはこの本をと思った訳
そのころは中世のキチガイブームが自分の中で来てた
その後興味が薄れたけど
>>939
んだんだ
942水時計 ◆r.W5MpcGNo :2013/09/08(日) 04:50:07.21 ID:KFabjlFoP
学のない莫迦の哲学コンプはみっともない
>>95
数万冊もってるヤツって普通にいるよな・・・
944水時計 ◆r.W5MpcGNo :2013/09/08(日) 04:52:40.25 ID:KFabjlFoP
>>940
ニワカ乙
945番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 04:53:47.90 ID:3UtFtbYr0
本棚買いたいんだけどいいの知らない?
>>940
俺もウンベルト・エーコブームが来てた時期があった。
中世関連のオススメをおしえちくり
シェルフの本棚欲しいけど、この先紙の本をそんなに買う事もない気がして二の足踏んでる
このスレさすがだな
誰も相手にしてなかったw
949水時計 ◆r.W5MpcGNo :2013/09/08(日) 04:58:48.99 ID:KFabjlFoP
フーコーをキチガイ本というつまらない読み方しかできない阿呆はそも哲学に向いてないから手を出さないほうが無難
>>779
は?しねよ
951番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 05:04:32.51 ID:xnncTGki0
>>946

とりあえずエーコの一番新しい作品はパウドリーノ

自分もエーコぽいの探してるんだ
歴史無駄知識みたいなのがグイグイあって
それでいてオカルト臭さが一切しない感じのを探してる
952番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 05:10:02.40 ID:NMXw5H6b0
本なんて部屋の片隅に積んどけばいい
953番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 05:12:01.27 ID:GpOr8zrF0
盆休みにばあさんから貰った金で民主と愛国買ったわ
分厚いけど面白い
読み応えあるぜこれは
ラノベに限らず
文庫本を本棚に並べるって・・・
貧乏くさい
955番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 05:15:11.13 ID:IZmxm4lZ0
>>953
その著者新書も分厚くてワロタ
956番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 05:17:23.23 ID:vo7ZHhZm0
うちは本棚がCDラックになった
そんくらい本がない
957番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 05:18:00.51 ID:88ze0CODO
みんなちゃんと文庫本取ってあるんだな
俺は一回読んだらそこら辺にほったらかしにしていつの間にか無くなってることが多いわ…
アフィスレが伸びるいまのけんもう終わっとる
>>951
バウドリーノは俺も読んだわ。読んでてとっても楽しい物語だ。
あんまり面白かったから、読み終えたくなくって下巻の中盤で止めたまま。

エーコ的なというか、薔薇の名前的な小説であれば『鉄鼠の檻』と『火蛾』が有名よな。
流れに乗るけど、エーコの記号論って面白い?
物語における読者は楽しく読めたけど
エーコ読んだ事ないけどどんな作家なのかいまいちわからん。
歴史家?社会学者?小説家?
歴史が後ずさりするときって本を読んでみたいんだけど。
中学までに読んでなきゃいけない本のリストくれよ
中学生だったらアルジャーノンに花束をでいいんじゃないですかね(適当)
あと高校になってから泉鏡花を読んで
「中二病プゲラ」と高二病するのお勧め
964番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 07:19:16.45 ID:PiVRYQB20
>>660
素晴らしい! ありがとう
>>1
理学書とか、純文学書とかないの?

ラノベとか漫画とかキモい低学歴御用達の本ばかりじゃん
大学一般教養レベルの物理と数学の本が並んでない時点で素人だな。
967番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 07:55:26.74 ID:l1TvmjX70
おまえらって本棚だけは立派だな
968番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 08:19:55.91 ID:USKsVG1c0
ネット環境が整う前(10年ちょっと前)は2畳分くらいの本があったけど、
今はネット通販と図書館がすごく便利だからな
大学図書館も卒業生が気軽に利用できたりする
今はカラーボックス1つぶんしかない
こち亀だけpdf化するの面倒くさくて放置してる
中古で揃えないとは金持ちだな
971番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 08:23:41.94 ID:m+dFu61i0
低学歴低収入のケンモメンですんません
972番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 08:27:17.33 ID:qmQSXxuG0
なにいってんだ?
平均がホームレスだろ?
973番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 08:44:37.15 ID:NOiBzKz10
エッセンシャルを置いてる棚がスカスカになってしまって無駄が多い

関係ないけど、タブレットで読む漫画って今は只じゃ手に入らないのかな…
974番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 08:45:06.34 ID:GISzHL/40
負け惜しみとしか思えないw
975番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 08:47:56.90 ID:PiVRYQB20
>>599
カメラ目線怖いです
976番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 08:48:48.03 ID:NOiBzKz10
>>961
言語学者だろ
ちなみに上で出た『フーコーの振り子』のフーコーは物理学者のほうだぞ
977番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 08:54:17.45 ID:GISzHL/40
フーコーの振り子は難しかった。
楽しめる人は相当知識があるんだろうな
978番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 08:54:44.03 ID:OGith8I/0
>>863
サンデルは政治哲学じゃなかった?
哲学よりも実社会で適用できる具体的な答えは提示されるんじゃないかな
実際の政治を考えるときに直接影響するからね

サンデルの講義の番組を見た後、サンデルすっ飛ばして、ロールズの正義論読んだから細かい事情はわからんが
980番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 09:03:08.62 ID:EyepOBebi
俺は風呂場だわ
http://i.imgur.com/cRQpvyz.jpg
>>980
うわぁ
すげーがさつな性格してそう
チンぽこや耳の裏めったに洗わないタイプ?
982番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 09:08:17.15 ID:4c/cpVpbi
やーんこんなスレあったの
もっと早く気付いてれば晒して意見欲しかった
俺もいま発見した
くそー楽しそうな話しやがって
984番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 09:09:53.12 ID:bd2iXvy80
>>78
ゆめのかよいじがあるとは
評価する
985番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 09:10:35.97 ID:l8xwxYZv0
スレタイがアレだけど次スレ立ててもええで
986番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 09:12:45.65 ID:l8xwxYZv0
>>985
希望あればの話だけど
俺の本棚は禁書とSAOしかない
988番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 09:26:28.17 ID:PiVRYQB20
>>780>>802
自炊の代行業は認めてほしいよな。
複製物の私的利用はともかく、
複製作業自体をひたすら個人でやってるのは壮大な無駄だと思う。
裁断機とスキャナを売る側にはビジネスチャンスなんだろうけど。、

>>820
いい推理w

>>834
購入されるから出版されてるんだろw

>>838
棚の3割が同一著者って、それはそもそも蔵書が少ないってことじゃね?
まあお気に入りだけ残していけば、そういうこともあるか。
浅田次郎って全然知らんぞ
990番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 09:34:25.90 ID:l8xwxYZv0
>>989
『鉄道員』(ぽっぽや)くらい知ってるだろ
ヒロスエが健さんの娘役やってた映画の原作
こんな面白いスレ立ってたのか死ね
>>991
並べてるだけで絶対読んでなさそう。。。
994番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 09:49:51.25 ID:fR3dqgNe0
>>992
俺も出遅れた
995番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 09:50:25.56 ID:SQevN6jI0
くっそ分厚いあれは何ふざけてんの?
>>991
BOOKOFFで100円で買ったのか?
997番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 09:54:17.09 ID:PiVRYQB20
>>989
売れる前は競馬で食ってたらしくて「競馬の達人」って本を出してた。
1992年くらいかな。
むちゃくちゃ面白かったので注目してたが、小説はけっきょく一冊も読んでないw
998番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 09:58:27.24 ID:bC72nlv/P
旧速も良かった頃は読書スレがちょくちょく立っては
こんな感じで伸びてたよなあ
999番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 09:59:44.63 ID:AAoAstWb0
漫画を買って読むとか嫌儲民らしくないな
1000番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/08(日) 09:59:58.29 ID:fR3dqgNe0
1000なら985が次スレたてる
10011001

                / * \ __   _
          __/ ̄     _ l>' * l 、
            / * r―――-<二 __ ` .、.└ォ ヽ
       _/  /                ヽ  ̄ ̄*l
        _| __ ../                   \   ト、
     //   .,                 ヽ  \ ヽム
      7   ,       : . : . : .  : . : . : .  : . .,.  ヽォ.∧
     /  : ..,  ;      : . : . : . : . : . : . :. : . : ,  |;;|\l
     /  : . ,  : ;  ;    : . : . : l : . : . : . : : . : ,:.:.:.|;;|;;;;;;\
    /j  : . :j  : ヽ: .\    : . : . |、 :ヽ : . : . : . : . :,:..:.|;;|\;;;;;;〉
    /;;|  : . :|  : . l\: .\    : ..:.:| \: \: . : . : . ::.,:.:.|;;|;;;;|丁
   /;;;;!   : . :|: .| : . :| >‐‐ヽ  : . :l´ ̄ヽ¨:\‐-:、: .:..,:.|;;|;;;;| |
   ヽ∧  :. :.:|: .| , :イ  _ヽ \: . : | ,. rテ==≧.、:.:.: | |;;|;;;;| |
    ∧ヽ: . :|: .|: . :ィく千弌_  \:.j  トュ:::: 77>、 | |;;|;;;;| |
    /;;;∧ヽ: |ヽ!: . :.|、 弋> '′     ´ ̄ ̄ ` ./ ヾ| |;;|;;;;| |
    /;;/;;/ヽヽ! ハ : 小 wwx    ,     xwww / : ./.:j;;j‐.j/
.  〈;;/;;/   \l ハ⌒Vヘ.      __      /l : /:.:.:.:.:.:/ 転載はしないで下さいね
   〈;;/     |:/: !  !∨\.    ー ′   ィ:.:.| :./: ハ:.:.:/  雪が1001をお知らせします…
          レV:.!  !:∨:. > .     . イ j:.:/|:∧/ j/
           .!  !._∨:..:.:.:. |.` ァ .´――ォ/. レ       http://engawa.2ch.net/poverty/
      z―――-!./, -、\ ̄.|   l     |_
     そ , -‐./ __ } .ヽ¨ ミjニ二 ¨  ¨ ┬=− - 、-=-
     >'´.   / /   ヽ}-r' ./⌒ヽ        ハ      \
   /     {   _..k  ノ |_〈:::::::∧       { l       丶
   て     ハ   ヽ.イ   |;;;;;77;;;;ハ       ハ l        ゝ