【速報】新型Androidウォークマンがマジでかっこいい iPod(笑)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 01:03:42.05 ID:i0IxLAnU0
うんこ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 01:03:50.66 ID:oh5OBo4B0
ちんこ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 01:04:00.85 ID:CNqfWWGO0
まんこ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 01:04:03.72 ID:Ltiq1pn60
まんこ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 01:04:05.50 ID:ygWOzjPw0
なんでwalkman搭載スマホ出さないの?
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 01:04:38.77 ID:Gelyg1yE0
また出すんだ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 01:04:56.47 ID:mJrlfOgf0
でもお高いんでしょう
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 01:05:03.29 ID:wFyWkgrxP
曲とばしの需要が高いのはわかるがハードキーで載せんでくれ
Fもこれ交換しろや
横のボタン便利すぎやろ
スマホじゃねーかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 01:05:23.53 ID:bb5UAk2Si
もう諦めたら?
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 01:05:44.80 ID:xj8K7gru0
う、うん…
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 01:05:48.46 ID:3EZqzruC0
>>6
つXPERIA
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 01:05:55.38 ID:F0AsUnBr0
側面ださすぎワロタ
これをiPod Touchの前にやってたら確かにかっこよかったかもね
昔のipodnanoが一番良かった
あれぐらいのサイズが一番いい
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 01:06:12.11 ID:FTC7D+HE0
iTunes使えるようにならないかな。
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 01:06:17.21 ID:ALZfMMQ+0
>>1
八王子市在住の現健太は嫌儲から出ていってよ!
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 01:06:17.96 ID:1AewLpe70
スマホでええやん
21( *′ω`p)q ◆PONZ7G4tps :2013/09/05(木) 01:06:22.15 ID:K1I2n0860
スマホと二台持つのはなあ
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 01:06:25.26 ID:OCq5sQ3KP
スマホで良くね
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 01:06:33.14 ID:eTc7oXf60 BE:1631259836-DIA(100002)

だからS780出せっつってんだろカス
音質とかバッテリー持ちとか拘りあるなら有りだと思う
そうじゃないならスマフォでいいよね
殆どの人は別に拘りが無い人だろう
>>14
ノイキャンとか搭載してなくね?
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 01:06:53.99 ID:qU+YLc2I0
DAPってまだ需要あるのか
ランニング中に使うぐらいしかなさそう
これに電話機能をつけよう
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 01:07:08.93 ID:lMGgZt+o0
こっちはS-Master入ってるんだろ
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 01:07:17.28 ID:Ltiq1pn60
新型F886のスクリーンは4インチ WQVGA(854 x 480 Pixels)

CPU、メモリは不明(前モデルで型落ちのtegra2を搭載した前科あり)
>>9
ポケットの中に入れたままで曲飛ばしできないウォークマンはクソだろ
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 01:07:36.18 ID:SfdSvT410
大きさがわからんとな
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 01:07:45.56 ID:SEne7pji0
初代iPod nano持ってたけど、今だにiTuneでサポートしてくれてて安心できる
ウォークマンはさくさく切り捨てていくからなぁ
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 01:07:47.12 ID:XXq4R7pk0
>>27
君は天才か!?
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 01:08:06.94 ID:3S0nl6OO0
アルバム固めたflac+cueを再生できるなら買うよ〜
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 01:08:07.44 ID:3EZqzruC0
>>25
ノイキャンまで行くとヘッドホンの話じゃないの?
素直に欲しい
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 01:08:25.51 ID:y8JEdCTa0
物理ボタン復活キターーーッ
これで866から乗り換えられる
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 01:08:36.73 ID:Hfr1HLuD0
良さげだな
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 01:08:37.13 ID:XaqmF9Y+0
いつまで過去の栄光にすがるんですかねぇ
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 01:08:37.57 ID:cGWPSr0e0
これもアップルのもなんかソフト使わないとファイル移せないんだよな?
昔はUSBに挿せば読み書きできるやつがあったと思うんだが今はそういうのないのか
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 01:08:39.64 ID:DIVBcBEg0
ださい
光学式トラックパッドで、おサイフケータイつけて、バッテリー持ってくれれば買う
ipodtouchにもスマホでよくね?とか言ってるヤツいるけどこいつ等わかってない

引きこもりは携帯持たねーんだよ
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 01:08:55.16 ID:UqJJnsE60
くっそ不細工なボタン
こりゃiPod touchの圧勝ですわ
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 01:08:56.44 ID:qL6f76Jc0
大容量でちっこいやつ出してよ
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 01:09:02.91 ID:HeEeM1qb0
ゴミ
白ロムスマホにsd使ったほうが安上がり
トランセンドでじゅうぶん
>>32
そういや未だにx-アプリとかいう糞ソフト使ってるのかな
ただの音楽ソフトとしてはsonicstageの方が上だったな
>>24
スマホで音楽とかバッテリー的に無理だろ
よく知らんがこういう液晶付いてる音楽プレイヤーって動画も見れるの?
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 01:09:36.54 ID:cTUAQnD10
タッチパネルほんと大嫌い
デザインは普通じゃね
スマホと一緒
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 01:09:42.85 ID:Qq9gq8O80
Android載せる意味がわからん
音楽に特化しろやボケ
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 01:09:48.05 ID:Ltiq1pn60
General data
Weight (g):103
Battery life - continuous playback music (h):35
Charging time (full charge):3 hours

Dimensions
Width (mm):58.7
Height (mm):116
Depth (mm):8.2
wがダサい
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 01:10:06.32 ID:NY0q1aVj0
>>50
音楽再生はほとんど電池食わんぞ
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 01:10:13.18 ID:SuR0O+nG0
Androidない普通のウォークマンってもうないの?
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 01:10:25.22 ID:3EZqzruC0
>>41
移せるよ
パソコンにつないでファイルコピペすればいいだけ
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 01:10:36.49 ID:ocbWy/Um0
>>53
一緒だからダメなんだろ
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 01:10:40.69 ID:CMhBqL2c0
なんだXperiaか
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 01:10:41.99 ID:AyDGx35T0
タッチパネルでMP3プレイヤー・・・・
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 01:10:55.59 ID:rV+/GW850
ダサい
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 01:11:11.88 ID:x2kOlPqZ0
所詮音楽聞くだけだからバッテリーがあれば十分なんだが
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 01:11:18.31 ID:kMP1/iWl0
今度のCPUは何よ?
FシリーズがTegra2だった時は割と本気で絶望したんだが
66Wなんとか ◆WgrkHw/8SY :2013/09/05(木) 01:11:20.11 ID:kUwmOP3j0
低出力dapには興味ない
いや、もうぺリアでいいだろ。正直。
まーたタッチパネルかよ
いい加減にしろよ
DAPでタッチパネルとかいらねーんだよ
物理キーが欲しいんだよ
ソニーもアップルも糞しかいないのか
やっぱケンウッドだな
泥不要派には再生専用でもサウンドレコーダーの方が向いてるという事実
というかあっち進化しすぎ
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 01:11:33.07 ID:gueGs1cm0
£249.00 = 約32800円
16GBでいいからイチキュッパで出して
>>50
問題無くね
あまりバッテリー食わないし
通勤1時間だとしても往復2時間
CPU殆ど喰わない上にディスプレイ表示も必要無いしそんなに喰わないだろう
なんだったら会社で充電しても良いし
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 01:11:40.23 ID:rihOnOrF0
前面にSONYとかWマークとか入れるのやめてもらえませんかねぇ…
スマフォにイヤホンが突き刺さってるのが嫌だから
音楽は専用機でコードを服の中を通す
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 01:12:02.50 ID:DYzp0YO20
xシリーズからこれに乗り換えるか
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 01:12:07.50 ID:cTUAQnD10
>>58
SとEシリーズ
どっちかっつーとイヤホンの新型っぽいのが気になる
遮音性向上したEX1000はよ
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 01:12:30.90 ID:3EZqzruC0
>>73
つワイヤレスヘッドホン
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 01:12:37.91 ID:4+k/UAZt0
でかい
ゴミ
なんでスマホに似せるのか
差別化しろよ
今時PAD買う層考えろよ
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 01:12:52.42 ID:QVIhQT6g0
ipodnanoの代わりになるのは出るの?
新型で
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 01:13:06.67 ID:kS3sP6OD0
iPodたっちとかわんなくね?
Touch毎晩30分くらい曲かけるんだけど、再生途中を記憶してくれなくて毎晩同じ曲聞いてるわ
ウォークマン買おうかな
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 01:13:18.32 ID:EDUp2ISg0
>>66
そういや酉割れてるんだな
しかし頑なにジャック下出しだな
これが謎すぎる
Xアプリの使いづらいのは治す気ないんだな
androidは載せる必要ないわ
音楽機なんて音楽聴くだけだし
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 01:13:40.07 ID:PWA4QOB+0
これいいな
ポケットに入れても操作できるし、ノイキャンついてる
イヤホンジャックの位置は上に戻らないのかね・・・
3980円くらいならかう
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 01:13:58.27 ID:SZz4XCU+0
Wシリーズはよくやったぞ
ジムのスイミングが退屈じゃなくなったわ
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 01:14:09.49 ID:BoQwwLLt0
ばかだかいんでしょ
容量120gb以上で頼む
>>77
ワイヤレスはデカイ、音が悪い
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 01:14:41.40 ID:3gyS8Nr+0
普通のウォークマンは32GB以上出さないとか糞過ぎ
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 01:14:49.88 ID:5WV3AX+W0
>>17
俺の第5世代ipodナノが死んだらどうすればいいのかわからんわ…
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 01:14:55.78 ID:5Zf9nPDR0
語学学習にはどれがいいの
タッチパネルにしてコスト上げる位ならマジで物理キーで良いじゃん
あとクロスメディアバーはウォークマンでも搭載しろよ
物理キー+クロスメディアバーが今求められてんだよマジで
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 01:15:22.43 ID:DYzp0YO20
外で聞く分には音質とかこだわらないですし
>>79
E
こっちはもう出てる
ミッキーマウスみてーな面白デザインはもうやんないの?
で、何ができんの?
Androidじゃないウォークマンは最高なのに
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 01:16:13.60 ID:JTkcsT5U0
これの機能をスマホにつければいいんじゃね
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 01:16:28.04 ID:ntUc3m7P0
>>50
乾電池式の充電器をUSB接続していくらでも充電できる
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 01:16:45.31 ID:SfdSvT410
>>94
俺の4thはまだ死んでないからしばらくは持つだろ
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 01:16:54.05 ID:cOzgZFSi0
いつの間にかAndroid搭載してんのね
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 01:17:04.46 ID:hT0GfttA0
音量100段階にしろ
イヤホンは上に刺させろや!
androidはスペック厨しか喜んでない
iPod touchの新型もはよ
後はSIMが刺さるようになって通話が出来れば完璧だな
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 01:18:01.06 ID:CprcSPp70
聞く音楽がない
>>93
まじで?
じゃあこれしか選択肢がない
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 01:18:29.04 ID:ntUc3m7P0
>>85
ヘタな独自OSを組み込むよりもAndroidを使った方が安上がりで
しかもユーザー自身がAndroidを共通して使えるので便利
メモリースティックみたいな独自規格を採用すると死ぬ
ハイレゾ+物理キー=サヨナラZちゃん
当時30kもした割りには塗装もハゲやすく、裏面もプラスチッキーだった
Aシリーズはもう出さないのか
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 01:19:25.89 ID:kMP1/iWl0
>>105
かれこれ2年程前には

そういやあれにもZの名前が付けられてたな
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 01:19:30.48 ID:WOiic2C70
音質のウォークマン()
騙されて買うじじばば達
これってiPod touchみたいに
3G、LTE料金払わないでWiFi使ってAndroid機の機能やアプリが使えるのか?
ひらいかずイケメン
ホイール付きのnanoが最強だよなあ
あれ以上の完成度は考えられん
ディスクマンで十分
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 01:20:33.44 ID:3a73ZIYY0
タッチパネルくたばれ
凸のあるボタンで片手で操作できる方が圧倒的に使いやすい
直感的(笑)な操作が必要なのはGUIが糞だから
>>83>>107
なんで?下の方がよくね?
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 01:20:53.66 ID:3EZqzruC0
>>118
使える
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 01:20:55.57 ID:ntUc3m7P0
>>62
> タッチパネルでMP3プレイヤー・・・・




これはゲームもできてネットもできるのが売りだろ
iPod touchと同じ話だ
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 01:21:03.51 ID:rihOnOrF0
物理的なボタンだと慣れれば見ないで操作できるからな
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 01:21:36.22 ID:XEX+YIgL0
cowon j3に似てる
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 01:21:36.70 ID:SfdSvT410
>>120
結構な頻度で引っかかるし感度良くない
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 01:21:55.39 ID:kMP1/iWl0
>>118
使える
未対応アプリ結構多いが
>>95
DPCついてる機種便利よ
イヤホン下付きが気に食わないから古いの使ってるが
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 01:23:19.93 ID:E4EcIVv30
ちょっとでかい
これで2chmate入れたりパズドラできたりすんの?
音楽聴く機能とかどうでもよくなってきてんな
まぁネットとかやりたいならXperiaを買って980円のSIM挿してたほうがいいだろ
>>103
アホすぎる
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 01:24:10.13 ID:ntUc3m7P0
>>51
単なる音楽プレイヤーではない
ゲームもできればアプリも使える
YouTubeも見れる
エロ動画も入れられる
辞書にもなる
ロゴなんかすべて裏に回せばいいのに
>>50
スマフォ持ってなさそうな書き込みだな
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 01:24:30.09 ID:VurT/t4u0
2代目のnano長く使ってたけどituneに最後まで慣れなかったわ
結局003SH買ったのと同時に使わなくなった
USBメモリ型がいいんだよ俺は
いい加減NW-E020のバッテリーが寿命なんだよ
>>123
そこは吊り下げとポケット派で二分するな
泥機はRotateあるっぽいからいいんだろうけど
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 01:24:55.57 ID:izBO6zdc0
iTunesで同期できるWalkman出して
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 01:25:05.08 ID:wKIoIqkT0
デカイな
バッテリーも取り外し出来ないし、こんなの買うんだったらスマホで音楽聞いた方がいいな。

でかすぎる
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 01:25:16.35 ID:j15Me3zE0
いらない
これ日本でも出るんか?
スマホ二つも持てるかよ
astell&kernで十分だ
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 01:25:53.57 ID:dek/4a5Q0
このモッサリ感・・・あのSONYがかえってきたのか・・・買うか
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 01:26:15.50 ID:kMP1/iWl0
>>132
一応できるが結構もっさりだぞ…
>>137
持ってるよ。先月買ったペリアA。電池切れるの早いし
切れる恐れが出てくるような操作も出来ない(電話だから)
アホみたいに外部供給のバッテリー持ち歩いてる奴は問題無いだろうが
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 01:26:52.87 ID:+yyQFLx+0
>>50
俺のSHL22ちゃんはウォークマンより遥かに長時間再生出来るし
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 01:27:09.59 ID:ntUc3m7P0
>>132
モバイルルーターを持ち運んだり
Wi-Fi環境下にあったりすれぱ可能だな
アプリを入れるのはオンラインで
オフラインでも使えるアプリはあるが

>>126
曲名の選択とか見ないで操作するのは無理
文字が高精細に表示される画面が付いているのは
その意味で恩恵が大きい
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 01:27:12.83 ID:XeDbvkV40
>>132
ゲームはこういうマイナー端末サポートしてくれなかったりするから
そういう用途なら白ロム買った方がいいよ
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 01:27:23.01 ID:HUbIhze40
Z1といい大きくなり過ぎ
ipodの三代目くらいがこういうのは丁度いいのに
日本のメーカーのお家芸は小型化だろうが
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 01:27:25.32 ID:r9/8TtsT0
なんかこういうガジェットにワクワクしなくなったな
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 01:27:44.62 ID:wKIoIqkT0
ソニーはなんでこのエセスマホ版をごり押しするんだろうね

ウォークマンでも小さいSシリーズなんかはスマホと二台持ちでもかさ張らないしいいと思うのに
>>145
AK120?
気になってるんだけどS-Masterとの比較ってどうなの
ウォークマンスレ住人には怖くて聞けない
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 01:28:08.24 ID:mFaRY9iI0
>>149
LTE切っておくと長持ちするよ
切り方は調べてくれ
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 01:28:17.67 ID:ICu5IvS+0
iRiverのロゴがあってもおどろかないデザイン
これに電話機能つけたらいいんじゃないの
>>123
上に慣れてるから操作しづらい
物理キーの位置と大きさも代々変えないで欲しい
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 01:28:37.88 ID:z5vVEfFD0
やっぱボタンは最低限いるわ
iPod touchじゃねーか
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 01:29:20.89 ID:ntUc3m7P0
>>145
スマホがあればスマホが音楽プレイヤーその他動画プレイヤーにもなるから
基本的には不要だろう
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 01:29:26.30 ID:r277etmN0
音楽プレイヤーにタッチパネルいらんやろ
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 01:29:28.13 ID:M6BeF5560
Xperia買った方が良くね
iPodよりiPhone買うのが良いのと同じ理由で
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 01:29:33.96 ID:bl4cjdfw0
>>2-5
親に申し訳ないなぁとか思わない?
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 01:29:57.81 ID:QVIhQT6g0
>>98
サンクス!
操作性で困ってないけど容量でもうつらいとこだった
と思ったらこれも少ない・・・
Sの方がいいのかも
モノクロ液晶で良いので、小さくて音質のいいの出して
最近のスマホは馬鹿デカくて重い。iPodやウォークマンはコンパクトで軽い。ぜんぜん違うわ
上で言われてるようにゲームやブラウザはスマホほどサクサクじゃない
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 01:31:04.08 ID:eSi91Pbhi
ワーオ クール
ロゴがださい
次のipod touchが5インチじゃなかったらこれにしますん
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 01:31:35.83 ID:6vmrcwm90
これSmaster進化したっぽい?
>>149
俺がはじめて2011年くらいにかったIS03は半日バッテリー持たなかったが
ことし6月にかったZETAは普通に電車の中でずっといじってても一日持つぞ
GPSとかwifiとかonにしたまま外出てない?
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 01:31:40.38 ID:xM6VYe+bP
iPodが音質良ければiPod一択なのにな
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 01:31:51.15 ID:rihOnOrF0
>>168
今モノクロのほうが高いんじゃね?
作ってなさそうだから
やっぱりイヤホンジャックって今はみんな下なの?
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 01:31:58.44 ID:SGi+ICVF0
ホイール付のnano早く出せよ
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 01:32:06.25 ID:/jrozyIg0
>>1
肝心の値段は?
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 01:32:15.85 ID:p3ZGVbGg0
>>175
それなんだよな
香水瓶タイプ復活したらいいのに
なんか海外のやつで出てたけど容量小さすぎて使えねえし
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 01:32:29.44 ID:8A8s7+MX0
128GBのtouch出たら即買いなんだけども
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 01:32:33.53 ID:+yyQFLx+0
>>165
本体にノイズキャンセリング機能が内蔵されてるのは地味にでかい。
逆に言えば、それくらいしか利点が無いとも言えるけど。
>>167
それ旧モデル、国内はまだだぞw
今回は容量増えてロスレス対応してるから待つべき
9月末には出るわ
アップルも音質重視のiPod出せばいいのにな
ソニー製品は買う気起きない
androidの癖にcpuとram容量出さないって
なんか糞っぽいなw
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 01:34:14.62 ID:x/zslzVw0
泥いらねえよ
A復活しろや
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 01:34:25.73 ID:m/hd8mUS0
外で音楽www
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 01:34:30.66 ID:VN5cs+kD0
Xシリーズをもう一年使うことになるのか
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 01:34:31.67 ID:wFyWkgrxP
>>87
下の方がぶらぶらしにくくていいじゃん
上ジャックだと電車の中で気を使う
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 01:34:42.40 ID:3a73ZIYY0
機能なんか音楽再生だけでいいんだよ
ipod シャッフルが最強だわ
安いし
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 01:36:07.59 ID:8uehTF7u0
>>54
それな
Androidとかゴミいらん
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 01:36:11.41 ID:TH/O+qEw0
>>57
12時間青歯飛ばせるようになってから言え
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 01:36:13.36 ID:QVIhQT6g0
>>184
出てないのかw
サンクスww
これでXperia出して・・・
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 01:36:50.81 ID:0pjwYmrji
つかALAC対応してるの?
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 01:37:16.39 ID:Za9tYlAO0
これくらいのスマホが欲しい
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 01:37:52.29 ID:F8nmqwZA0
>>185
昔は俺もそう思ってたけど、
どうせ外でtouch使うときなんて、安物のイヤホンしか使わないし、
音質うんぬんは結局どうでも良くなるんだよなぁ

それなら家で聴く用に、
ヘッドホンとかアンプにお金かければ良いことに気づいた
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 01:37:53.28 ID:CI/QgRud0
DSDに対応しろよ
ソニーだろ
>>181
ほんとっそれ
walkmanはlast.fmに対応してほしい泥じゃないやつで
未だにcowon j3からの乗り換え先が出てこない
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 01:38:47.43 ID:Nt5FQHSa0
ALAC対応で32GBしかないのは海外仕様だから
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 01:39:39.34 ID:ImDThDPs0
というか、Xperiaにウォークマンと同じアンプのせろよ
>>197
・32GB media player with 10.2cm LCD touchscreen
・Hi-Resolution Audio playback
 WAV(192KHz/24bit), AIFF(192KHz/24bit), FLAC(192KHz/24bit), Apple lossless(192KHz/24bit)
・S-Master HX digital amplifier
・DSEE (Digital Sound Enhancement Engine)
・ClearAudio+
・Digital Noise cancelling
・One-touch listening via NFC and BluetoothR connectivity
・Up to 35 hours playback with MP3
・Up to 26 hours playback with Hi-Res audio (96kHz/24bit)
・Android PF Ver4.1
・Powered by Android: access apps at Google Play?
・Triluminos? display for mobile
・Wi-Fi (IEEE 802.11a/b/g/n)
・BluetoothR(A2DP/AVRCP/OPP/HID)
・Compatible with Windows OS and Mac OS
wifiエクスペリアを出せ
>>205
出来るんだろうけどそしたらコスト上がるしウォークマンブランドの存在意義が危うい
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 01:41:11.40 ID:xM6VYe+bP
スマホと持つから別にアプリとかいらん
Sみたいな感じで音質良くしろや
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 01:42:01.65 ID:s8Wk9IkH0
ほぼスマホじゃん
>>93
ホントこれ、S 64Gだせよ

あとウォークマンポート廃止しろ
ニートはスマホ要らないからな
自宅にWi-Fiあればこれかタッチあれば十分
http://sp.sony-europe.com/da/2981/0e61883700bff4dfe3840af3da18a9f5.jpeg
SONYのロゴかウォークマンのロゴかどっちかにしろよ
ウォークマンなら、w270の方が画期的だと思うんだけどな
泳ぎながら音楽聞けるとか大発明だわ
こっちをもっと大々的にアピールしろよ
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 01:43:33.73 ID:1EMG9J3j0
ちゃんと本体側面に曲操作キーがある!物理キー無いと不便なんだよね
中古でXPERIA買わずにもうちょっと待てばよかったかも・・・
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 01:43:40.20 ID:JrrlVI8g0
ああああああああああああああああ
F買ったばっかりなんだよ糞があああああああああああああああああ
電池切れクソ早いしどうしてくれるんだよこれえええええええええええ
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 01:43:45.51 ID:zLt3e+cF0
またSONY社員がスレ建てかよw


Apple製品使用禁止を社員に強要してからにしろよ
3150円あればこれが買えるぞ
見た目にこだわらないならウォークマン代わりになる
https://www.mydocomo.com/onlineshop/products/smart_phone/F03Dgirls.html
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 01:44:39.97 ID:F8nmqwZA0
32GBとか少なすぎやろ
せめて64GBは欲しいな
>>125
ウォークマンなんだからDAPで良いじゃん!って俺は思うんだけどね・・・
今更ipodの牙城に入っていくのも無謀だと思うし
ソニーモバイル、世界市場向けにXperia Z1を発表
日本市場にも導入予定
http://www.sonymobile.co.jp/company/press/20130904_xperia_z1.html

日本初公開!
ソニーモバイル、銀座ソニービルにてXperia Z1の
タッチ&トライイベント『Xperia Z1 Japan Premiere』を開催
http://www.sonymobile.co.jp/company/press/20130904_xperia_z1_jp.html
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 01:45:35.19 ID:Ul1BMIgH0
12800円なら買う
ウォークマン買うくらいならtouchだろ・・
iPodの新作出せよ
いつまで切手サイズのちょちいので誤魔化してるんだよ
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 01:45:48.29 ID:wFyWkgrxP
液晶サイズ半分にしてストレージ倍にしてくれねえかな
スマホもどきのフラグシップじゃなくて音楽再生のフラグシップとしてさ
>>202
泥だったらアプリでスクロブル出来るのだがな
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 01:46:33.41 ID:nF4y+gMj0
32GBなのは海外仕様だからつってんだろが!!!!!!
ICD-TX50が地味に便利すぎる
公式動画
Xperia Z1(再生リスト)
ttp://www.youtube.com/playlist?list=PL7CrlqRu8QgTJ81lWfeAn1OwAHX0Yttfw

Xperia Z1 - all the power and smartness from Sony in a premium smartphone
ttp://www.youtube.com/watch?v=blUhgOJXetM
A closer look at the Xperia Z1
ttp://www.youtube.com/watch?v=89v-sHvUJNQ
Experience the intelligent camera of Xperia Z1
ttp://www.youtube.com/watch?v=ZdVjR-7LrsQ
Xperia Z1 - The World's Best Camera In A Waterproof Smartphone
ttp://www.youtube.com/watch?v=Vu73yZlD23U
Xperia Z1 - Designed for your everyday life
ttp://www.youtube.com/watch?v=mF2bujkbqnw
Xperia Z1 is the Smart Social Camera
ttp://www.youtube.com/watch?v=rIdpUy69uSw
Xperia Z1 - Hands on with Social Live - Broadcast video moments on Facebook
ttp://www.youtube.com/watch?v=3Pge3HAQ8q4
Xperia Z1: Hands on with Info-eye - the innovative way to gain information
ttp://www.youtube.com/watch?v=hYG42A_R9v8

http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/613/567/s01.jpg
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/613/567/s02.jpg
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/613/567/s03.jpg
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 01:47:51.79 ID:Ul1BMIgH0
249ユーロ =32700円
たけーよ
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 01:48:01.65 ID:r9/8TtsT0
>>218
2.3だけど防水とワンセグ付きか
ステマ
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 01:49:35.33 ID:ETxFKk1M0
香水ビンを復活させろよ
黙ってAシリーズ復活させろや
復活してくださいお願いします
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 01:50:32.56 ID:WOiic2C70
iPodもウォークマンも音質の差は微々たるものなんだけどなぁ
それこそ周波数特性のピークがどの音域にあるか適度だし
その差も非圧縮ファイルで再生した時に少し感じる程度
プレイヤーの特性の差程度
優劣なんてもんでもない

圧縮ファイルでドンシャリイコライザかけてウォークマンって音質いいよなーとか勘違いしてるクソ耳の方は
早めに耳鼻科に行かれる事をオススメする
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 01:50:49.83 ID:1EMG9J3j0
どうせならSDカード対応してほしいんだけどな
16GBが余っているから何かに使いたい
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 01:51:02.19 ID:HUbIhze40
このスレに散々出てるように高音質・大容量・小型のDAPが欲しいだけなのに
何で作ってくれないんだろ
>>165
同じiPodでもiPhoneとtouchで全然違うよ
やっぱ通話とかつけちゃうとノイズ諸々どうしようもないんだろな
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 01:52:32.63 ID:Ul1BMIgH0
香水ビンなら中古で買えばいいだろと思ったが無いね
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 01:53:12.51 ID:1jcxV5At0
前面にロゴ置くなよ
そんなに使用者に使いながらロゴ見て欲しいの?
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 01:53:18.51 ID:RzVG09300
Aシリーズの後継機を出せと言ってるだろ!!!(怒)
>>136
だよな

何故スペックそうでもないのに
ソニーロゴごり押しするのか、

しかもブラウジングメインなら
ロゴとか邪魔でしかない
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 01:54:52.55 ID:wFyWkgrxP
>>237
全体から見たらニッチな需要なんだよな
外での音質なんて気にするのはごく一部
32GB以上の音楽ファイルを持ってるのも一部
ポケットに入れば一応小型
APT-xかAACはサポートされているのかな?
マジで質問なんだけど、なんでスマホに音楽詰め込まないでわざわざこんなの買うの?
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 01:56:20.23 ID:ntUc3m7P0
>>237
需要がないの一言に尽きる
俺のトランセンド650が最強って事で決着ついただろ
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 01:56:55.54 ID:Ul1BMIgH0
ピュアサウンドを求めてるんだろ
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 01:57:31.94 ID:SEWLrvsJ0
スピーカー内蔵やめろ。
この訴えは続けていく。
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 01:57:35.50 ID:1EMG9J3j0
耳そんなに良くないから2500円のイヤホンとXPERIAでビットレート320kbpsMP3と256kbpsのAACの音楽聴くので満足できてよかった
こだわるとキリがないよね音楽再生関連って
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 01:58:05.85 ID:fhD7icE40
パクリはクソニージャップの十八番だからな
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 01:59:13.47 ID:ntUc3m7P0
スピーカーで思いついたが
アプリとネット環境があればラジオも聴けるし
ニコ動等のストリーミング配信も利用できるな
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 01:59:23.83 ID:wFyWkgrxP
>>250
xba-c10?
あれは値段の割に驚異的に音がいいよね
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 01:59:38.49 ID:SNWkU4dY0
デカすぎだろCDのジャケ絵見ながら聞くつもりか
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 01:59:40.09 ID:F8nmqwZA0
この前電気屋で、
touchに数万円の小型ヘッドホンアンプみたいなの付けて聴いたら、
めっちゃ音良かったんだけど

音質厨って当然そういうのやってるの?
まぁケーブルとかゴチャゴチャしそうだけど
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 02:00:17.37 ID:yGKrjvbh0
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 02:00:26.95 ID:VS9kT/Ar0
側面のラジオ感が良いね
SONYのロゴとか恥ずかしくて人前じゃ使えねーな
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 02:01:09.83 ID:SEWLrvsJ0
こんだけでかいとリモコンつけて欲しいわ。以前のCDとかMDウォークマンに付いてたようなの
今北産業
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 02:01:21.45 ID:TH/O+qEw0
>>245
リスク分散って知ってるか?
スマフォって便利だけどめっちゃ高くない?
2年間で16万とかでしょ
これが庶民にまで普及したのってすごいわ
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 02:01:35.33 ID:ntUc3m7P0
>>235
どうでもいいが利用するデータソースは同じものだから
音質が違うということはありえない
iPodでも要するにシステムにSONYと同じシステムを組み込めば簡単に
同じものが実現できるだろう
それこそデジタルデータで飛ばせばいい
次のEシリーズはバッテリーが80時間くらいもつらしいが
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 02:02:18.74 ID:d/2DEZEW0
Androidとか要らんから本当…
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 02:02:23.10 ID:o0DT7mlU0
トランセンドのMP330使ってたけどSシリーズに乗り換えたら音質違いすぎてびっくりした
ノイズキャンセル機能が凄すぎ
パソコンのファンの音とか完全に無音になって音楽だけ聞こえる
感動した
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 02:02:27.68 ID:wFyWkgrxP
>>255
ポタアンはたまに街でも見かける
けどやっぱりその端末内です完結する音質が俺らのほしいもの
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 02:02:28.11 ID:yGKrjvbh0
>>261
・・・?
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 02:02:43.53 ID:1EMG9J3j0
>>245
スマホ持てない・持たない人が買いそう、結構いるんじゃないかな
月々料金払うより一度お金出したら後は無料のほうが気が楽、ついでに音質も良かったりしたら欲しくなるよね
Android搭載だから一応ゲームとか出来るし動画も見られるし
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 02:03:48.67 ID:4AQEkQ8HO
泥が入ってる時点で購入対象から除外だな。
ウィルス入りですwって言ってるのと同じ。
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 02:03:52.45 ID:ArS+zWoE0
ワクワクしてスレ開いたのに…糞つまんねえかっこ
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 02:04:11.42 ID:JrrlVI8g0
>>245
なんでウォークマンにスマホ機能入れてんだよなら分かるけど逆はなぁ
ただのスマホじゃアンプ性能なんてたかが知れてるし
>>255
最近のイポやWMは十分音質良いしインピーダンスだとかの問題もあまり無い
ヘッドホンアンプは安いの付けたら劣化したり味付けしたりでいらない
イヤホンなら基本的にアンプ必要ないし、必要になるレベルのヘッドホンは外に持ち出さない
>>269
電話メールしか使わないならガラケー+MP3プレイヤー(もしくは7インチタブとか)は悪くない選択だと思うわ
壊れてもないガラケーを買い換える必要なかった
ipodってなんであんなに音質が悪いんだろうな音質以外は完璧なのに
>>27
050plusインスコすりゃいいじゃねーか
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 02:05:22.67 ID:ntUc3m7P0
>>272
バカに教えてやるが
このウォークマンが採用しているのはAndroidのシステムで
要するにウォークマンにスマホを入れてるに等しいものだ
学生ならスマホでもいいんじゃね?
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 02:05:57.15 ID:1EMG9J3j0
>>276
マイク付きイヤホン用意しなきゃ
>>262
どうせ携帯はもたなきゃならんし
ガラケーでもスマホでも普通に使えば料金はそうかわらんよ
スマホだけの割引とかあるし
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 02:06:13.72 ID:CrVLB1lx0
ロスレス+UE900で聴いてるけど外出用なら多少圧縮しても変わらんよ
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 02:06:40.46 ID:wKIoIqkT0
>>183
だったら小型のSシリーズで十分じゃん
http://www.sony.jp/products/picture/large/NW-S770.jpg
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 02:06:55.31 ID:SEWLrvsJ0
スピーカー内蔵だと、事故って流れるリスクがあるんだよな。イヤホン挿したら無効ではなくて、どこか設定で完全に無効に出来ればいいのに。
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 02:07:06.91 ID:PIAeWDIb0
Androidウォークマンとか存在意義が解らん スマホとの違いは何なの
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 02:07:12.79 ID:JrrlVI8g0
>>277
アスペかよ
そう言ってんだろ池沼
後ろがMDウォークマン思い出す
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 02:07:24.93 ID:ntUc3m7P0
>>27
SkypeかLINEを使えばいい
通話は普通にできる
iPodClassicが最強過ぎてヤバイ、ポータブルHDDとしても機能する
所詮ポータブルに音質なんて求めるアホはウォークマンが似合う
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 02:08:04.00 ID:eE5WzMCw0
Z持ってるんだけど、NEXUS7でかなりまかなえるから2.3にOSダウングレードしたいなー
スマホからイヤホン伸ばして音楽聴くってダサくね?
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 02:08:27.27 ID:aDmn5xQ50
スマホがあるのに音楽プレーヤー買うんだから
ポケットがパンパンになるようなクソでかいプレイヤーはやめてくれよ
物理キーあって現行nanoくらいの大きさが欲しいのに
>>277
だからウォークマンにアンドロイド昨日入れてタッチパネルにしてんじゃねえってこのスレの奴らが言いまくってんじゃん
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 02:09:12.77 ID:Ul1BMIgH0
家で使うだけだから中古でいいわ
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 02:09:14.77 ID:lsKZNVR20
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 02:09:36.01 ID:wKIoIqkT0
>>287
あほか
LINEは電話番号認証があるから無理だよw
最近、ウォークマンWってヤツ買ったけど
アレは水中のほうが音いいんだな
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 02:10:02.19 ID:s8Wk9IkH0
>>261
その単語の意味は知ってるけど
ここではどんなリスクを分散してるの?
ちょっと何が言いたいのか
いいじゃんこれ
久々にWMにやる気感じた
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 02:10:35.40 ID:1EMG9J3j0
>>278
むしろ学生はガラケーのメール使い放題プラン1095円にして月額料金抑えたほうがいいと思う
仕事で使わないなら通信機能は最低限でいいと思うなあ
親にスマホ代月額6000円払わせるのか自分でバイトしてスマホ代稼ぐのか…どっちも大変だし馬鹿らしい
スマホ的なもの欲しかったらお小遣いためてこのウォークマン買えばいい、友達にも自慢できるよ、たぶん…
最近のソニーの商品魅力的に見えるもの多いけど、ウォークマンは全く物欲そそられないな
ウォークマン部門だけストリンガー時代のままかよ
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 02:11:21.66 ID:e8dSOcRX0
ソニーのイコライザマジ優秀
需要のねえものを作るのやめろ
Classicリニューアルこねえかな
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 02:12:11.21 ID:uMJr9OZi0
イヤホンヘッドホンは頑張っているのにウォークマン部門はやる気ねえだろ
同じ曲ばっかり聴くタイプの人はスマホでもいいだろうけど、
大量に曲をぶち込む場合は専用機じゃないと使いづらいよね
>>299
基本料に加えてスマホの本体代は分割払いで毎月数千円
払い終わる頃には新しいスマホに買い替え
ボロい商売だわ
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 02:12:38.37 ID:5Zc5tX750
>>194
受信側はともかくスマホ側は2000mAh以上ある奴なら余裕だろ
いまさら音楽聴く専用で
持ち歩く機器増やしたい人いるの?
308 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/09/05(木) 02:13:31.24 ID:Q7LCgDH70
>>301
ウォークマンアプリは確かにバランスがとれてる。
ドンシャリ好きには合わないが。
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 02:14:43.15 ID:jjKOHetr0
>>302
糞耳は気軽に発言すんなよ
>>302
一行目と二行目の矛盾
うーんこの
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 02:15:11.18 ID:3GGWoxp20
ウォークマンの中でも音質に差ってあるんかね?
あるならどれが一番音質いいんだ?
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 02:15:56.99 ID:ntUc3m7P0
>>285
ウォークマン=音楽プレイヤー
という古い固定観念が頭から離れない老害がお前
今やウォークマンもiPodも単なる音楽プレイヤーではない
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 02:16:14.14 ID:2fz1pV8i0
DAPはWalkmanしか選択肢が無いな
iPodはアップルがやる気ないし終わってる
>>309
一般人の耳には同じだと思うが?バカ?
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 02:17:16.80 ID:F8nmqwZA0
イヤホン直挿しで音質語るおとこのひとって…
ってか周りにスマホで音楽聴いてるやつらなんていないんだが
みんなiPodかウォークマン持ってるけど
317 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/09/05(木) 02:17:44.42 ID:Q7LCgDH70
>>311
大して差は無いだろ。
まずイヤホン、ヘッドホンに拘ってからだな。
10万位が上限かな?
ウォークマンの復権やでー
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 02:18:10.76 ID:ntUc3m7P0
>>294

これを持つくらいならそれこそスマホで十分ってデザインだな
或いはiPod
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 02:18:21.42 ID:cOzgZFSi0
>>305
分割払い(笑)
スマホなんて一括0円で買うのが常識だろ
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 02:18:29.31 ID:pF9ODSl20
>>314
touchでも買って満足してろよ池沼w
最近は大容量なの無いの?
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 02:18:40.18 ID:Z6kWYf1O0
あの、こういうのいいんでA840、A850シリーズ復活させてくれませんかね・・・
デザインが良くて物理キーでSmaster付いてるから最強だったんだけどなあ
最近はタッチパネルばっかりでなんか寂しわ
>>321
ソニー社員さんちーっすwwww
携帯音楽プレイヤーなんて並みの音質でいいんですよ?バカなんですか?
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 02:19:39.58 ID:JrrlVI8g0
>>312
もしかして何か勘違いしてないか?
俺は普通のスマホとウォークマンの違いを話してたんだが
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 02:19:45.85 ID:FhiC6g570
Xシリーズの新型を早く出してくれ
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 02:20:14.12 ID:ntUc3m7P0
>>311

これにどう反論する?

315 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/09/05(木) 02:17:16.80 ID:F8nmqwZA0 [4/4]
イヤホン直挿しで音質語るおとこのひとって…
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 02:20:30.49 ID:1EMG9J3j0
>>294
背面のウォークマンロゴの部分がスピーカーになっているのが好き
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 02:20:37.12 ID:n1QXTeCG0
>>295
お前何も知らないのな
顔本の捨て垢でも作ればいくらでも作れるわ
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 02:20:45.73 ID:YjojLukV0
新しいウォークマンが発表されるたびにA850買っておいてよかったなーとしか思わなくなってしまった。DAPにアンドロイドもタッチパネルもいらねっつーの。
>>320
お前イーモバ商法とかに騙されそう
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 02:20:52.52 ID:Brgu6HetP
曲聞くだけならipodnanoで十分つうかこれが最強やん
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 02:21:01.80 ID:pF9ODSl20
>>324
池沼消えろよきめえな
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 02:21:21.29 ID:3GGWoxp20
>>317 thx
俺は外出用は2万あたりでまとめてる
>>322
HDD積んだClassicぐらいしか生き残ってない
160GB超え欲しい人と32GB以下でいい人だと圧倒的に後者の方が多いしね
要領は小さいだけで消費電力も耐久性も速度も全部勝ってるフラッシュメモリが主流
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 02:21:57.09 ID:eOaK+dv10
32Gか…
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 02:22:03.41 ID:eE5WzMCw0
Zが結構重くて辛いんだけど4.0環境で限りなく軽くする方法ねえかな
338 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/09/05(木) 02:22:11.77 ID:Q7LCgDH70
>>332
ああ。そうだ。
ちっちゃくて便利だ。
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 02:22:15.05 ID:ntUc3m7P0
ノイズキャンセラー(笑)
そんなもんで音質がいいとか言ってるバカは呆れる
そんなもんいくらでも後付けの機能で追随できるって話
SONYの浅知恵って奴(笑)
>>333
せいぜいその糞耳で音質語ってろよ
音質()
ウォークマン)
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 02:22:55.44 ID:cOzgZFSi0
>>331
イーモバ商法wwwww

一括0円の意味わかってる?wwwwwアスペ?wwwwwwww
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 02:23:09.59 ID:Z6kWYf1O0
>>330
大切に使えよ
もう恐らくA850シリーズのようなのは出てこなさそうだしな
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 02:23:22.47 ID:ea6dNj4L0
なんで音楽再生に特化したのにしないんだ
こんだけスマホが普及してんのにわざわざこんなの買う奴おらんだろ…
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 02:23:54.00 ID:e8dSOcRX0
ipodとウォークマン聞き比べたけどまったく音質違ってビビったわ
以降アイフォンとウォークマン持ちになった
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 02:24:24.47 ID:eqP6TUjv0
はやくipod classicの新型出してぇぇぇ!
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 02:24:37.70 ID:ntUc3m7P0
>>335
9月10日発表の時期iPhoneでは128GBのフラッシュメモリー搭載モデルが出るはず
そうなると160GBと差はなくなる
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 02:24:51.26 ID:b+X+IDe/0
パソコンからじゃないとデータ消せないウォークマン持っているけどこれ普通なの?
>>341
ファビョりすぎ
だっさ
Cowonの端末の容量がきつくなっつから音質いいらしいWalkmanに変えたら普通に音質悪かった
351 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/09/05(木) 02:26:29.50 ID:Q7LCgDH70
あと、イヤホンに拘ってないくせにロスレスとか聞くやつってどうかと思う。
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 02:26:38.80 ID:ntUc3m7P0
>>343
音楽を聴くのに特化したモデルなんて
今更需要がないというのが真相
ウォークマンがiPod touchのパクリを出していることからもそれがわかる
>>256
これちっこいけどiPod史上最高音質なんだよな
354 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/09/05(木) 02:28:58.29 ID:Q7LCgDH70
プレーヤー本体云々で音質語っちゃうやつってなんなのかな。どんな耳してんだ?
イコライザーの違いで
たとえばドンシャリを、クリアだと思っちゃうのは間違い
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 02:29:02.98 ID:cOzgZFSi0
>>348
ファビョりすぎ(震え声)

で、一括0円の意味ググった?w
情弱は死んで、どうぞw
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 02:29:05.63 ID:ntUc3m7P0
>>344
SONY社員のステマか知らんが
CD未満の音質のファイルを聞く上で
音質に極度に拘る奴が少ないのは普通の話
iTunesにしても
それこそ技術的にはCDより高音質の音源を配信することはできるが
誰もそんなのには拘らない
CD未満の音質の音楽ファイルが一般的に配信されているのが現状
林檎とソニーの信者の罵りあいってほんと醜いよな
ってか、アンドロイドつけるなって言ってるやつらは
現行のsシリーズじゃいかんのか?
sよりも小さくてやすいやつでEもあるし
それ買えばよくね?
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 02:31:06.58 ID:ntUc3m7P0
>>342
裏を返すとそういうのの需要がなくなったということ
あるのならそれの後継モデルみたいなのを出すだろうが
出しても売れないとわかってるから出さない
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 02:31:16.77 ID:e8dSOcRX0
>>356
何と戦っているんだお前は
音質がウォーンクマンの方がいいということを言っているだけで
俺は別にそこを拘れよなんてこと一言も言ってないんだが
べらべらと別方向のことを熱弁されても・・・
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 02:32:39.20 ID:LwVMM8fq0
>>14
Xperia mini pro をウォークマン代わりにしようと思ったらクソ音質で投げ捨てたわ
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 02:33:18.45 ID:1EMG9J3j0
一個前のAndroidウォークマンすごい安くなってる
これくらい安ければスマホと二台持ちもありかもしれない
http://kakaku.com/item/J0000003014/
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 02:33:29.07 ID:s5+Q0/zX0
ウォークマン機能要らないからアンドロイド端末のおもちゃ出してよ
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 02:33:38.39 ID:ntUc3m7P0
簡単に言うとウォークマンという物自体が既にオワコンなんだよな
ウォークマンという名のただのAndroid搭載の中韓のパチモン
iPodモドキというのが今のウォークマン

ただウォークマンと名前は残しているが従前のウォークマンとは全く違うものだし

Android搭載の中韓のマルチメディアプレイヤーに負けるレベルの物だろう
ギャラクシー
>>358
容量が足りない
367 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/09/05(木) 02:35:08.61 ID:Q7LCgDH70
>>363
いや、それがこれじゃねーの?
androidのウォークマンアプリがウォークマンなだけで。
それか、nexus 7でok
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 02:35:42.76 ID:ntUc3m7P0
>>360
お前の言ってることの矛盾点を突いてやるが
iPhoneと別にウォークマンを持っているという時点で
そこにお前は拘っているよな
ユーザーは別にそこには拘っていないし
それに拘るお前が裸の王様のようで滑稽だと言うことを言っているのだが
チンポ丸出しで歩いているのに気付いていないアホというか
高そう
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 02:36:35.14 ID:A+H2TV4c0
スマホでもタブレットでもDAPでもSDXCスロ二つ付けてくれたら容量は当分大丈夫だよな
371 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/09/05(木) 02:37:38.92 ID:Q7LCgDH70
>>370
androidってそもそもxc対応してたっけ?
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 02:37:53.30 ID:ntUc3m7P0
任天堂のWii Uにファミコンという名前を付けるようなもんだ
過去の栄光に縋りすぎ

ゲーム機=ファミコン
音楽プレイヤー=ウォークマン

なんて時代はとっくの昔に終わってる
>>366
iPodnanoでも16GBしかないじゃん
この価格帯で大容量はユーザーに求められてないんじゃないの?
Aが消えたってことは大容量高音質独自OS搭載タッチパネルも求められてないってこだし
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 02:38:38.46 ID:e8dSOcRX0
>>368
いやだから何なんだよお前は・・・
俺が音質に拘っていたとしても、俺はお前らに音質に拘れなんて一言も言ってないだろ・・・
>>368
なんでこのスレに張り付いてるの?
カメラみたいに画面なくした外付けウォークマンを
>>373
大容量は需要がないと言うけどSDカード使えるようにすればいいだけのような
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 02:39:15.95 ID:5Zc5tX750
>>362
それ2012年末なのに2011年に発売したZシリーズと同様のtegra2だったからな
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 02:40:12.60 ID:ntUc3m7P0
>>375
Androidウォークマンがかっこいいとは思わないし
音質に拘るウォークマン厨を弄って遊んでるだけ
初代タッチが壊れ気味だから何かしら買い換える対象が欲しいんだが

ヌルヌル感
車に繋いでも音質落ちない
キッチリとしたサポート
32Gでニーキュッパ

これさえあればいいのに難しいのかね
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 02:40:24.18 ID:cOzgZFSi0
>>368
チンポ丸出しワロタwwwwwwwwwwwww
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 02:40:28.16 ID:eE5WzMCw0
軽くしてえ
>>379
ダッセーなお前w
かっこいいっていうかこれが標準の形だと思う
>>373
ユーザーが求めてないのはなんとなくわかる

俺が欲しいだけ
>>377
マイクロSDカードスロットをつければ自由度は高まるけど
マイクロSDつけると、大きさ的にスマホ大にはなっちゃうな
Aシリーズみたいな小ささにはできない
なんか流れが分からんがこれはハイレゾ対応とsmasterHXと物理キーが充実してるからいいんじゃないの
そんなAndroidないし
>>294
それ本スレの奴がこんな色あったらなーって言って作ったやつな
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 02:42:06.37 ID:YjojLukV0
>>342
出て欲しいけど出ないんだよなw

>>343
まさにそれ。A850とスマホ1台持ってると、S−MASTER搭載されてても
タッチパネルのDAPなんか絶対に買う気にならん。タッチパネルは音楽再生には
絶対的に向いてない。アンドロイドはOS自体が永久に発展途上の糞だしなあ。
390 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/09/05(木) 02:42:26.27 ID:Q7LCgDH70
もうさ、ウェアラブルの時代なんだよ。
腕に有機elの端末巻いて音楽聞く時代なんだよ。
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 02:42:33.06 ID:ntUc3m7P0
>>373
そんな独自システムなんてまさにガラパゴスなものだから
ガラケー同様に消えて当然
共通のシステムを使ったAndroidやiOSの方が
アプリやシステムを共通化単一規格化できるからメリットが大きい
Windowsにしても同じことだが

要は独自システムを廃止したってことは簡単にいうと
SONYがGoogleに屈したってこと
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 02:42:51.04 ID:eax8PE2j0
>>18
これはAndroid OSだから、アプリ入れたらPCのiTunesとの同期くらいは出来る
春先くらいだったかipod壊れてこのタイプのウォークマンにしたんだがまぁ確かに便利っちゃ便利
俺はスマホにはしてないからガラケーと守備範囲も被らないしいい感じで棲み分けが出来てる
ただ、電池の消耗がくっそ早いな
ipodもiphoneみたいなデカい奴だとそうなのかな
とりあえずスマホにした人が充電器持ってる意味がよくわかった
あと、音楽再生機器としての感想はスマホみたいな仕様にしてるせいか、選曲したり違う曲を再生する時の反応がかなりもっさりしてる
音楽再生が疎かになってるとこを考えたら多少本末転倒な気がする
今回のやつはそこんとこ改善されたんかな
最新のXperiaは新品白ロムで7万円くらいするだろ
Walkmanなら新品の最新機種を3万円で買えるじゃん
>>389
Aシリーズ一瞬で消えたじゃねーかなんだよあれ
あれこそがスタンダードになると思ったのに
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 02:44:41.66 ID:Ul1BMIgH0
スマホ熱弁君が正論すぎて笑えるわ
無駄な物に価値を見出す余裕のある層がいるんだよ
ピュアオーディオなんて奴は専用機で聞いてるだけで
満足して射精するような連中なんだからさ
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 02:44:42.37 ID:ntUc3m7P0
>>385
お前が仮にフロッピーディスクやMOがPCに付いてないと不満といっても
市場がそれに応じないから需要がないものは作らない
SONYならMDがないと絶対に嫌だとかATRAC採用しろといっても
市場はそれに追随しない

こんな簡単なこともわからないようじゃ終わってる
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 02:44:52.34 ID:1EMG9J3j0
>>373
音楽だけなら16GBも使い切れないよね
動画入れると64GBでも足りなくなるけど
カーオーディオにAUXで繋いでアニメをドラマCDみたいに大音量で聞くの楽しい
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 02:45:40.68 ID:Ai4jZ6Ww0
>>261
黙るなよ
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 02:45:46.75 ID:FF9AXXDk0
a850の後継を出せよ
容量が32GBじゃ足りないって音楽マニアは少なからずいるよ
少なくとも電子書籍リーダーよりは需要あると思う
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 02:46:43.09 ID:ntUc3m7P0
>>395
ダサいウォークマンのGK狂信者がお前
沈み行く泥舟から離れられないアホwww
これAppleロスレスにも対応したのな
そういえばリスモが流行った時もDAP要らない厨が
沢山湧いてたなあ・・・・(遠い目)
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 02:48:54.78 ID:ntUc3m7P0
>>297
何となく言い訳としてリスク分散という単語を言ってみたけど
説明が付かなくなったから逃げたって印象を受ける
全然リスク分散とは違う話だし
あとまぁ取るに足らない非常に小さな問題なんだがデフォルトでソニーの売り出したいアーティストの音源をしのばせるのはやめてくれ
>>395
Aシリーズみたいに、3万4万ってなるとさすがに大容量高音質でも売れなかったんやろなぁ
Aが出始めてからスマホ時代が来たし
スマホに比べて自由度が低いAが売れないのもわかる
その反省を生かして、ハイランクのウォークマンのシリーズであるF、Zにはアンドロイド搭載
ミドルランクのSっていうラインナップにしたのかな
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 02:49:24.74 ID:1EMG9J3j0
>>394
中古のXperiaacroHDは16000円くらいで買えて防水でSDカード対応で格安simも使えていいよ!
「ポタアン繋げば・・・」の次は「DAPに音質は不必要」かよ

イポ厨も忙しい奴等だな
>>408
新品Walkman>>>>中古Xperia
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 02:51:02.40 ID:ntUc3m7P0
http://www.sony.jp/walkman/



これを見る限りでは今のウォークマンが
"DAP"というものでウリにしているものとは違うと小中学生でもわかると思うが
"DAP"という分野は既に死に体であるといえる
>>401
ロスレス対応ハイレゾ対応の潮流だから
メモリはいくらあっても足りないんだよね
問題は値段だけなんだから
大容量メモリで高い奴でも音楽フリークは買うと思うんだけどね
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 02:52:03.48 ID:Ul1BMIgH0
>>394
なかなか中古で見つからんだろネ
Appleロスレスで音楽管理してるから、容量がiPod classic並になったら最高なのになぁ
sdカードで拡張できればいいのに
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 02:53:00.35 ID:HiIn6ozo0
頑張って熱弁してる人がいるけど
別にソニーは普通のウォークマン出してるがな
Androidウォークマンは、ウォークマンのモデルの1つだろ
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 02:53:00.66 ID:1EMG9J3j0
>>411
USBメモリみたいな種類はもう売っていないんだ
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 02:53:11.55 ID:YjojLukV0
>>401
SDカードは起動時のINDEX構築に時間がかかるから一長一短だ。
読み込みを早くするには二つ方法があって、一つはアンドロイド機のように電源OFFを使わせないで
スリープさせる方法でこれは電池持ちが極端に悪くなって聞きたい時に聞けなくなる。
二つ目はINDEXを作らないでファイル書き込み順のみで再生させる方法で
これはDAPには向いてない。
つまり、容量を取るか、使い勝手の良さを取るかの二択になる
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 02:53:12.09 ID:ntUc3m7P0
ノイズキャンセル機能ってアホでも真似できると思うんだけど
真似しないのは不要な機能だからの一言に尽きるだろうな
簡単にパクれる機能だろうし
AppleにしてもGoogleにしても

まあAndroid自体がGoogleのものだがね
リスク分散ってCDなり音源所有してれば問題ないし
持っていてリスクになるような危険な音声でも聞いてるのかな
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 02:53:48.92 ID:PCWThBq90
Aシリーズは必要十分すぎてライフサイクル長すぎるからやめたんだと思うわ
ウォークマンポート廃止
マイクロSD対応がいいな
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 02:54:45.19 ID:Ltiq1pn60
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 02:55:41.67 ID:ntUc3m7P0
>>419
それこそ音楽ならYouTubeみたいなクラウドに置いて
ストリーミングで視聴すれば
ローカルに置く必要はないから
その意味ではメモリー云々に拘る必要もなくなる

そういう広い視野で見ることはウォークマンに長年しがみついてきた
老害には理解しづらいんだろうな
嫌儲でステマかよ
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 02:56:43.56 ID:8x+k/hhf0
DAPはZEN stone plusSPが攻守最強形態だったな

未だに高付加価値志向の国内メーカーは絶対に作らないんだろうけど、
DAPはあんなんをひたすら量産して2980円位で売ってれば良いんだよ
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 02:57:35.45 ID:YjojLukV0
>>420
Aシリーズは側面の音量ボタンにソニータイマーが仕込んであって、年月が経つと
音量ボタンが誤動作するようになる。まあ設計ミスなんだけどA840で不具合報告されてても
A850で改善されてないってことは仕込んでたのかなあとも思う。
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 02:57:42.55 ID:ntUc3m7P0
>>412
クラウドでコンテンツを利用するって言われたらお前はどう言い訳する?
ローカルにファイルを置く必要はない
>>426
それって修理出したら治ったぞたしか
429 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/09/05(木) 02:58:37.75 ID:Q7LCgDH70
>>423
youtubeは公開してないのに消されることがある糞仕様だからどうにかしてほしいな。まったく。
音楽ストリーミングでおすすめとかある?
android対応してるところで
430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 02:59:55.37 ID:Ul1BMIgH0
>>427
リモートクライアントじゃないんだからローカルに置く必要はあるだろ
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 02:59:57.09 ID:ntUc3m7P0
>>414
ネット上にアップルロスレスでファイルを置いてそれをストリーミングして聴けばいい
これだとファイルをローカルに置かなくて済む
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 03:00:35.47 ID:PCWThBq90
クラウドなんて使ったら7GB制限超えで128kbps制限確実だろ…
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 03:00:37.97 ID:im4hMUEJ0
僕のポートフォリオは国内外で分散してるし資産クラスも株式債権その他でも分散してる海外資産も新興国や先進国で分散してるからリスク分散という意味では全く問題無いと思う
Xシリーズ後継はいつ頃になりますかえ
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 03:01:07.65 ID:1EMG9J3j0
>>423
携帯機でストリーミングって結構ハードル高いよね
LTEとかなんか従量制料金に移りたがっているし
普通にパソコンで最高音質で保存しておいてウォークマンとかに移す時は320kbpsくらいに容量小さくして聞けばいいと思うんだけどなあ
>>427
持ち歩こうぜ
さっきメモリ足りねえと書いたが
ソニーとしては音楽再生環境のクラウド化を目指してると思うので
その意味では方向性は間違ってない
同じAndroidならスマホでいいじゃんDAPイラネじゃなくて、
どの機器にも(据え付けオーディオとかにも)AndroidOSまたは対応OSを入れて
相互にリンク、またはネット上のデータをどの機器でも共有、
そういう状態にあと数年で持っていくだろうな
Zでまだ2年は戦える
2chMate 0.8.5.4/Sony Corporation/NW-Z1000Series/4.0.4
Zシリーズめちゃくちゃ叩かれてたけど俺は好きだったよ
440 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/09/05(木) 03:01:42.83 ID:Q7LCgDH70
>>432
ここはウォークマンスレだから基本Wifiじゃね?
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 03:01:46.23 ID:YjojLukV0
>>428
一時的には治るけど湿気でボタンの接点が錆びたり接点がずれるとまた再発しますよ。
殻割りして接点復活剤使うような猛者ならなんてことはない。
442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 03:01:57.91 ID:ntUc3m7P0
>>429
YouTubeは基本公開するもので著作権絡みの問題があるから
iCloudみたいな個人的なサービスとか限定的で
著作権の問題がクリアできるようなサービスを使うといい気もするが
ネットワークが高速化して簡単に利用できるようになれば
クラウドの利用価値は上がる
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 03:02:00.66 ID:Ul1BMIgH0
>>435
こういう機種を購入する連中はストリーミングで満足しないロスレス至上主義者だと思うよ
444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 03:02:40.36 ID:PCWThBq90
>>440
ウォークマンなのに持ち歩かないんですか…
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 03:02:58.07 ID:3a73ZIYY0
>>440
音楽聞くためにWifiルーター持ち歩くのかよ
まさか家で?
>>426
音量の誤作動は昔使ってた香水瓶がデザインコンセプトのやつでなったなぁ
その次に買ったipodでもやっぱりなったから機器の寿命として仕方ないんだなって思ってた
447 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/09/05(木) 03:04:03.12 ID:Q7LCgDH70
>>442
じゃあ今んとこgroovesharkか。
androidでストリーミングサービスあればいいな。
448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 03:04:19.97 ID:ss7kqxwU0
A860が最強なのは揺るぎないんだろ?
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 03:04:30.89 ID:XOSljIJX0
Aシリーズ早く復活させろや
450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 03:05:10.52 ID:ntUc3m7P0
つーかWalkmanじゃなくて
Android様々だろこれ
機種名をGoogle Android with Sonyに変えろ
Androidを使わなかったらこの機械はSonyには作れないんだから
繰り返す
この機種はWalkmanではなくてAndroid
451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 03:05:47.96 ID:YjojLukV0
クラウドクラウドって言ってる人はクラウドストレージ使ったこと無くて転送速度の遅さを知らない人だと思う。
あんなもん数十G〜数百Gある音楽ファイルの再生には向いてないぞ。
452 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/09/05(木) 03:06:05.67 ID:Q7LCgDH70
>>445

外だったら基本pocket Wifiでしょ?
なんで音楽きくだけなのにAndroid絡めるんだよ
バカじゃないの?
454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 03:07:57.00 ID:1EMG9J3j0
>>450
汎用OS使ったら必ずwithなんとかって使うの?
>>451
誰がハイレゾをクラウドで聴けと言ったよw
クラウド化が進むという意味であって
現在時点でクラウドが最適再生環境だなんて思ってねーよ
メーカー製PCも
microsoft Windows with ○○にしろってか?wwww
>>453
お前らの要望にいちいち対応してたら膨大な機能を持つ激重のプレーヤー(ソフト)になるからな
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 03:10:55.76 ID:5Zc5tX750
>>452
テザリングじゃね
459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 03:11:28.45 ID:IDrfWrts0
せっかくAndroid載せてるのに解像度やらCPUがショボくてねえ
>>455
多分ID:ntUc3m7P0宛じゃないのかな
そういや昔仲間由紀恵withダウンローズってあったよな
iPod touchみたいなもんか
463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 03:13:17.93 ID:YjojLukV0
>>455
ハイレゾ音源なんか興味ないよ。所詮DAPなんだから俺はMP3CBR320Kで十分だと思ってる。
それでも100GB程度の音源持ってる人なんかごろごろいるよ。
あと、クラウドストレージはどのサービスも転送速度は進化しない。ボトルネックが解決できない。
>>431
ポケットWiFi持ってないからストリーミングできないし
わざわざそこまでするならiPod classicでいいわ
洋楽ロックだとロクなDSD配信ないので、
機能面ではこれ良さげだけどお高いんでしょアンドロイドいらんのに
Xシリーズのワインレッドっぽい落ち着いた赤とかブルーがかったブラックとかが好きなのになんでこんなにビビッドなカラーリングなの
流行ってるの?
ありきたりのデザイン
魅力なし
>>459
でも5万とか6万だったら買わないんだろ?
470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 03:20:11.04 ID:ljwQsQUSi
iPodクラシック並みの大容量のプレイヤーをなんで他所は作ってくれないんだ
曲がスマホにとても入りきらねえ
471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 03:20:17.15 ID:sKXwNiKw0
電池気にせず曲聞きながら2ch出来んのか
値段次第だけど通勤用に買おうかな
なにこれ音量調整とか早送り、曲飛ばしは本体のボタン押すの??
不便過ぎワロタ
一々ポケットから出して曲飛ばすの??
不便過ぎワロタ
473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 03:24:51.87 ID:E/fto5YC0
>>470
外付けHDD持ち歩けよ
>>470
sdxc対応スマホで内蔵が32GBのやつ買えば?
sdxcは今のところ最大64GB、将来的には2TBまで増えるぞ
一個前のクリップついたナノを容量増やして出してほしい
ジムで非常に重宝する
476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 03:32:27.32 ID:/+DKbDk20
>>474
あれ? もう128GBが一般的じゃないの?とぐぐってみたら、microはまだ64GBなんだな

SDカードって中身殆ど空のイメージだけど、128GB迄行くとフルに使ってるのかね
防水はついてるのか?
478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 03:35:27.15 ID:UZoT9Mrn0
なんで今まで物理ボタンつけなかったんだよ
479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 03:35:30.78 ID:W8BMJxo10
格好いいと思うけど、iPhone有るから要らんのよね
>>472
ポケットから出さなくてもいいようにハードキーつけてあるんだろうが…
481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 03:36:59.23 ID:YXhcb6CP0
ウォークマンって声に出して言うの恥ずかしくない?
SとEのミッキーデザインは糞
もう何年も進歩ないし
>>467
うんそれは欲しい
Tabletでも使えたらお得感半端ないんだがどうなんだろ
484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 03:38:47.17 ID:WJ+H/ALn0
ゴテゴテしたサイドのボタンとか、ジョグダイヤルとか
背面にもゴテゴテ付いたスライドスイッチとか

俺の求めてるのはそう言うのだよ
485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 03:39:56.15 ID:dMnK2OH00
コレってもしかしてネットに繋げない?
だったら糞の塊以外の何物でも無いんだが…やっぱスマホでSoundcloud聞いてたほうがいいわ
ネット上の音楽をダウンロード時間無しに直接聞けるし、聞きながらゲームもネットもできる
486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 03:40:09.03 ID:hkobbaRD0
実物はプラスチックで非常に安っぽいといういつものパターン
>>483
装着はできないけど使えるってソニーの人が言ってた
>>486
実際安いからな
ガジェット関連のスレでも音楽が絡んでくると香ばしいレスが増えるな
今年の春にF買ったばっかだから容量パンパンになったら買い換えるわ…
490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 03:41:48.53 ID:Bq7NpVxh0
ハイレゾ対応は珍しいね
491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 03:41:51.83 ID:W8BMJxo10
>>483
接続の手間考えたらめんどくさくて本体のカメラでいいわになると思う
iPhoneは論外でNFC接続が出来るXperiaでの使用感がどの位気軽かが勝負だな
>>491
そういう連中に向けた製品じゃないと思うよ
スマホのカメラじゃクソ過ぎて我慢ならない俺みたいな奴向け
普通のAndroidスマホでいいじゃん
欲しいと思わない
だからFなんか買わねえって
Aシリーズ出せや
>>467
これ、ちょっと離れたところからレンズ式カメラをリモコン操作できんの?
>>495
数メートルなら
Wi-Fi接続だからできると思うよ
>>496-497
ほー、ちょっと記事みてくる・・・
昔持ってたXシリーズににてるな
500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 03:52:03.07 ID:LBWQaje80
>>30
できるけど(*´▽`*)
>>480
だってジーンズだったらキツくね?
股間の横ゴソゴソすんの?
嫌だな
>>501
俺はA860でジーンズでも普通に操作できてるけど
出来ないならbtでも使えば
股間の横から伸びるコードが無くなって恥ずかしくなるなるぞ
なくなる
504 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/09/05(木) 04:06:37.72 ID:Q7LCgDH70
あーiCloud羨ましいわ。
youtubeで我慢するわ。
Android載せるのいいけどスペックどうなの
Zでかなりイライラしたし
506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 04:11:13.73 ID:S3eX7DUh0
>>467
これ何気に気になるんだよねー
小さいのが25000ぐらいでおっきいのが40000か…
>>506
511 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2013/09/05(木) 01:01:25.93 ID:Y9FBvLXP0
https://www.youtube.com/watch?v=-NUdFr_t9kk&feature=youtube_gdata_player
メモカはメモステについてだけでSDに言及してないのが怖いけどrx100相当のものが5万で手に入ると考えるとなかなか良い
ちなみに今見たらrx100はソニーストアで65000円、尼で46000円だったので値段が落ち着けばかなり安かなるんじゃないかな
ちなみにヘッドホンとかもなんだけどソニー製品は基本日本のが安い
尼の価格がフライングで出たけど日本でははじめからあれより安くなると思われる
508番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 04:14:02.30 ID:3Cbl2uJB0 BE:375754032-2BP(2172)

ソニー、やっと目を覚ましてくれたか・・・
>>467のスマホカメラもデザインよかったし
経営陣変わったの?

でも大容量バージョンが出ないと買わないんですけどね
社長が変わって社長が経営陣も変えた
510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 04:19:39.71 ID:3Cbl2uJB0 BE:751508126-2BP(2172)

>>509
サンクス

やっぱここ数年のダサさは旧経営陣のせいだったのか
511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 04:19:45.14 ID:S3eX7DUh0
平井やるじゃん
聴く曲がない
513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 04:24:41.37 ID:FNnn3wqn0
いやアンドロイドなんか付けなくていいから
音楽専用で音質良くて安いの作ってくれ
>>1
踊ってるのは新しいお猿さんか?
>>507
コンセプトは面白いけど実際の使い勝手を見てみないと怖くて買えねーな
スマホ側のアプリ次第
俺の第3世代iPod nanoのかわいさには勝てない
あのポチャかわいい独特のフォルムは買い換えを拒ませる
517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 04:47:56.59 ID:vLGt3onU0
俺のZシリーズでかすぎワロタ
518番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 04:49:48.58 ID:y3FDgkhd0
ダッサwwwwwwwwwwwwwwww
ジャアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 04:51:19.16 ID:ALOWm+bM0
Androidも大画面も要らないからSD対応でFLACとALACが再生できて小さいやつ売ってくれ
タッチパネルやめよう 電力食うだろ
昔のウォークマンみたいにリモコン部分に一行LCD表示で電池長持ち
521番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 04:53:17.26 ID:O9YyzjzU0
スマホ持ってるからいらね
そもそも移動の殆どは車だからわざわざウォークマンなんていらない

てか邦楽で聴きたいの全くないんだけど
ちょっと前の洋楽ばかり聴いてるわ
>>6
SONYは縦型組織だから
ストリンガーが退任してからSONYは順調にみえる
あいつは時価総額を2兆円ぐらい吹き飛ばしてたような
524番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 05:07:58.25 ID:iV8Q10QD0
>>50
僕ちんのポンコツarrowsは音楽なんて聴いたら3時間と持たない
s-masterで36時間再生ってかなり頑張ってるね
か…かっこいい…か?これ
飲み過ぎでゲロしちゃったよ
>>521
このスレに何しに来た
529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 05:23:32.66 ID:OK/fx5mB0
久しぶりにSONYのHPでラインアップみてみたら
今はもう音楽を聞くだけのタイプ(画面表示が3行くらいの文字表示だけのやつ)は作ってないんだな・・
そろそろ手持ちのウォークマンの買い替えを考えてたけど困ったな
スマホでいいやん、何がちがうん?
531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 05:25:19.29 ID:AKxouYQU0
ぼくはalneoちゃん!
532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 05:28:34.37 ID:Bq7NpVxh0
サイズはiPhone 5より若干小さいくらいか
悪くはないな
SONYロゴに変ないきものみたいなWロゴ
どっちもダサイけど、どっちも全面につけちゃうとかもうね
SONYはやっぱりダメっ。1980年代のセンスのままちっとも変わりゃしねえ
>>530
音質
あと音楽聞きながら携帯を使うのはかなり取り回しが悪い
btはレシーバーの電池が持たないし
>>529
今時はアルバムをたくさん突っ込むからな
行表示じゃUIが足枷になりまくりだろ
Wロゴは廃止したほうがいいと思う
あれ好きな人いるのか?
>>533
逆にどこの企業のロゴかかっこいいの?
>>536
いない
538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 05:38:50.43 ID:bvPGXsE10
最低限64GBかSDに対応してくれないかなぁ。そうしたら買うのに。あと皆言ってるように音楽特化してくれていいよ
539番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 05:42:11.87 ID:21HPdWEUi
>>44
すまん
よく分からんから解説よろ
>>329
他の端末でsmsを受信できるならそこに送れば認証できる
>>538
音楽特化は>>422の上位機種まで待て
あのケツのだらしなさ具合から見て相当のアンプを積んでくるハズ

androidなのは変わらなさそうだが
ウォークマンは新モデル出しすぎで買う気失せる
iPodクラシックがなんだかんだで一番長く使ってるわ
これ画面見なくてポケットの中でもちゃんとプレイリストが使えるようになってんだろうな
今使ってる奴プレイリストの頭出しが出来ない糞仕様だから不安だ
>>542
年に一回だけど
Androidスマホって音質はどうなの?
やっぱウォークマン別で買ったほうがいいくらいの音質?
546番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 05:49:09.30 ID:bvPGXsE10
>>541
いつ出そう?
547番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 05:50:11.23 ID:4r/8fDGM0
ハードキーないからどっちもゴミ
548番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 05:50:31.44 ID:txtB07B00
カメラとイヤホンも人気あるからな
549番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 05:52:56.55 ID:Gwo7o1J90
かっこいい…のか?
550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 05:56:07.58 ID:Il+OUFBY0
なんだ、Sシリーズ最強って事でFA?
心を入れ替えて、ようやくハードキーを付けたのかw
メモリ1GB以上積んでるのなら、やっとX1000を退役出来そうだ・・・
てかこれいつ出るのさ?
553番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 05:57:42.64 ID:bvPGXsE10
>>1
64GBがでればこれでもいいけどandroidのバージョン幾つなんだろ
>>546
Zみたいに年末じゃないのかな
現時点で試作機ってのがアレだけど
555番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 06:04:07.22 ID:YxXvOBYM0
>>549
スマホもそうだけど四角に大型ディスプレイの似たり寄ったりのデザインだから
かっこいいとかよく分からんな
ただハードキーを付けたのは良くやった褒めてやろう
ハードキーは重要
Honamiにもつけろ
ただマニアックな事言わせて貰うと、デジタルかアナログで純粋なライン出力葉いい加減つけたんですかね
557番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 06:11:20.38 ID:82sLKP3G0
Bluetoothで有線と同等の音質なやつ出してくれよ
もうケーブル生活には戻りたくないんだ
DAPってハードキー無いと使いにくくない?
手探りで操作できないよね

この手のウォークマンってそれが気になってなぁ
>>70
たけーよ
これなら中古のXperia買うわ
>>157
docomoは切れない
クラシックの160Gを超える容量を何時になったら発売するんだ
乗り換えられん
562番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 06:33:55.87 ID:4OpplKqG0
これ買うなら白ロム買うよね
563番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 06:34:39.43 ID:NqjlAcak0
クリックホイールは神だった
自ら潰したAppleは死ね
ぼけっとしまうのに液晶でかいのいらね
565番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 06:37:59.81 ID:mxReqcPY0
ituneが使えるwalkman欲しい
xアプリしんでくれ
566番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 06:40:44.40 ID:NsKXJHyz0
>>557
まさにこれ
>>77
電池持たないじゃん
容量が1GBにも満たない7年くらい前の型を未だに使ってる
569番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 06:53:13.26 ID:DZ5PqreF0
やべえwwwwwww
かっこいい・・・・・・・・・か?
570番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 06:55:40.08 ID:nUinXrdO0
テンション下がるくらいダサかった
571番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 06:55:42.07 ID:qA68X5lQ0
>>500
馬鹿かお前は
572番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 06:55:47.50 ID:Z0k65i40O
Aシリーズ買ったけどあんまり使ってないや
やっぱり物理ボタンが良いわ
Aはサイドにあるけど、プレイリスト選択はタッチパネルになるからポケットに入れて操作できんのが嫌
573番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 06:56:49.14 ID:34na0qr70
ウォークマンがゴミなのは再生時間だと思う
最低30時間は持たないと
>>450
linuxです・・・
>>573
今回はカタログスペック35hだろ
576番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 07:02:12.86 ID:AyOOjYgh0
Sシリーズの32GB出してくれ
でも、今度出るEシリーズが70時間再生できるんだよなぁ
16GBまでしかないけど
ウォークマンアプリ使い辛すぎ
パワーアンプすき
ほう
予想よりは良かった
579番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 07:04:32.80 ID:dYRJGT060
>>530
ノイズキャンセラー
580番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 07:05:26.35 ID:DZ5PqreF0
今の時代シンプルなものが好まれるのに
自分とこのマークを強調し過ぎだろwww
>>560
*#*#4636#*#*でfomaだけにできない?
7月のアプデで塞がれたんだっけ
再生時間ってそんなに必要か?
家に帰ってきて充電すればいいやん
余裕を持っても12時間あればよくね
>>582
旅行で移動中とかに使うのでスマホ兼用だときつい
新幹線にはようやくコンセントできたけど、バスやローカル線でスマホを使ってるとどうしてもねえ
584番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 07:09:09.99 ID:CzNYWbJI0
>>582
そのぐらいだったらスマホで音楽聴けば良い
専用プレイヤーなのに短いってお話にならない
585番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 07:12:13.82 ID:o7O7T/c20
もうA840/850の系譜は絶望的なのか
586番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 07:12:31.65 ID:2diz7KWZ0
それよりノイキャン付きで10時間以上もつ青歯レシーバー教えてくれよ
Xperia honamiにS-masterMXが載るらしいな
Xperiaで出すならSDカードも64GBまでならいけるだろうし後は電池持ちか
588番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 07:17:10.48 ID:WIE7ia1p0
flac対応してなかったらクズ
>>558
手袋履いてても手探りで操作できるぐらいじゃないと使う気起きないな
あとクリップ
>>584
過剰に長いことにメリットを感じないってだけよ
レジャーでずっと屋外って事が無い限り実働5.6時間あれば十分だと思うし
どうしても駆動時間確保したいならモバイルバッテリー持ち歩けばいいやん
そもそもスマホなんて音質悪すぎて使う気にならん
iriverのAK100とかケンウッドのHDシリーズくらいの音質は欲しい
>>590
長いのに越したことはないだろ
バッテリー的にも精神的にもね
>>591
たしかに長ければ長いほどいいけど
30時間無きゃゴミって言うほど必須事項か?って感じがしてな
593番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 07:23:24.67 ID:lDoM07FPP
>>590
そうか?
音楽聞くには最悪の環境で聞くんだから、プレイヤーの音質なんてもはやどうでもいいなぁ
つけ心地のいい高いイヤホンに直接iPhoneつなげば満足だなぁ
俺も昔はHDシリーズ使ってたけど
594番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 07:23:28.72 ID:M+XiNKqt0
>>590
>モバイルバッテリー持ち歩けばいいやん

そんな面倒くさい事するぐらいだったら最初から長い方が良いだろ
短い方が良いメリットなんて無いわ
6年前に出たiriverのi7ですら小型ながら60時間を達成してたろ
音質も評判高かった
ウォークマンはワンセグ搭載廃止してからは意味がないモノになってしまった
596番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 07:25:04.14 ID:xe9ANJcq0
ワンセグはスマホ側にあるからいらない
テレビ好きなのに時流に乗ってアイフォンにしてしまったワナw
今更ウォークマンとか昭和かよw
これに電話機能がついたら買う
600番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 07:29:14.81 ID:YQu2MSip0
デカいポータブルプレーヤーの存在意義がわからん
601番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 07:30:20.41 ID:M+XiNKqt0
>>600
そうそう
動画再生とか求めてないからディスプレイなんて小型で良い
ただでさえスマホを持ち歩いてんだから、小型化してくんないとな
今時音楽プレーヤー自体終わコンだろ
スマホと2台持つメリットがない
スティックタイプはどうした
604番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 07:31:14.01 ID:EjRU78gP0
サイズは?
>>595
I/Oだったかから、AndroidやiPhoneにWi-Fiで飛ばせるワンセグ
チューナーが出てたと思う

荷物増やしてまで、お外でテレビ見たいって人は少ないと
思うがw
606ニート ◆./lC9VnWyM :2013/09/05(木) 07:32:32.46 ID:VyvJfrMe0
>>282
これが一番良いわな
林檎はシャリシャリしてるし
607番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 07:33:12.89 ID:M+XiNKqt0
>AndroidをOSに採用しており、バージョンは4.1を採用している。
>Google Playも利用できる

これがもう不要なんだよな
音楽だけで良いんだ
スマホがあんのに何考えてんだと

不要なOSとか載っけるから画面が巨大化して本体がでかくなる
608番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 07:34:06.98 ID:pVky9lpHi
ソニー終ったか(>_<)
小型のDAPって今やiPodnanoか
walkmanSかチョン製ぐらいしか選択肢ないもんなあ
>>607
Androidだとプレイヤーあぷり選べて便利だぞ
ただ画面サイズはrayくらいにしろと
611番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 07:38:42.24 ID:P8yTaqDk0
612番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 07:39:26.43 ID:yb5W5sQ60
iPhoneやipad買う気持ちは分かるがipod買う気持ちがよく分からん
音質や機能はwalkmanの方が上じゃん
価格も同じくらいだし
613番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 07:39:47.90 ID:M+XiNKqt0
>>610
もうソニックステージ()の時代じゃないんだから単純に純正のプレイヤーを
作り込めば良いだけだわ
それもできないなら本格的にソニーは終わってる

小型化に勝るものなんて無いと思う
デザイン()
>>609
だってD-Snapとか超糞だったから・・・
これかっこいい(´▽`)AたんあるけどNFC対応してないしこれ買うか((。_。).。o
617番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 07:42:16.22 ID:dj/smbib0
去年のウォークマン買ったけど目覚まし機能くらいついてるものだと思ってたのに
A850,S750で完成しちゃったからね
やることなくてこねくり回してるだけ
>>612
iTunes使ってるとiPodのが便利だからなぁ
てかMP3なんて流行った時点でほとんどの人間にとって高音質なんてたいしたアピールポイントにならないんだよ
その辺りを勘違いしたのがソニー凋落の原因だろう。
>>613
要望が多すぎて激重になるぞ
ポータブルAV板のF800のスレ見りゃわかるがあれだけ細かい機能の違いをすべて吸収できるプレーヤーつくるのはかなり大変
カスタマイズまみれでわけわからんくなるし
まあお前みたいに使いこなさない奴は何でもいいだろうけど
621番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 07:46:38.87 ID:9nVjMds2i
へえ
iPhoneとAの二台持ちだがAのバッテリーが持たなくなったから買おうかしら

iPhoneで音楽聴く気しないんだよ
622番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 07:47:02.18 ID:rQGdTffK0
カメラくらいつけろ
623番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 07:47:34.14 ID:M+XiNKqt0
>>620
>まあお前みたいに使いこなさない奴は何でもいいだろうけど

「僕の考えた最強のプレイヤー」を言いたいがために人格批判lキタコレw
お前みたいな奴が専門板は多いんだよな

一言必ず多い
624番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 07:49:46.64 ID:mtk1x7As0
Android端末2個目を持つメリットを見いだせないから10日のAppleの発表会で出る新型Touch待ちする
625番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 07:50:14.11 ID:2l8BKyQn0
>>620
Android4.0をブン回してるからじゃねーの?
>>622
androidだからBTとかで>>467使えないかな
627番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 07:50:55.17 ID:O00lEpjR0
これもブツブツ音がキレるのかね
628番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 07:51:33.21 ID:+SwXVhNr0
>>295
米国の電話番号適当に取れるアプリあるからそれでおk
629番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 07:52:43.77 ID:3SngX9YK0
Androidなんていらないだろ
ケンウッドのHDシリーズみたいに音質だけ追求してくれたら文句は言わない
あと小さくしろ
>>623
最強のプレーヤーとか馬鹿なこと言ってんのはお前だろ
>それもできないなら本格的にソニーは終わってる
自分で無茶な要求しといて一言多いのもお前
631番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 07:55:43.26 ID:yb5W5sQ60
>>615
SDカードの容量が増えた今こそDsnap使いたいわ
MDwalkmanの時代はSHARPもパナもケンウッドも東芝もプレイヤー出してたのに
今は実質アップルとソニーしか選択肢ないのは悲しいわ
632番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 07:56:12.83 ID:Lbp+lSme0
USB接続して直接ファイルをD&Dできればそれで良いよ
ポダアンは持ち歩きたくないから一定の性能は欲しいけど
Android4.0からflac対応したからフォーマットは問題ないかな
alacは宗教上使えないし
633番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 07:56:34.49 ID:iYS2wqLS0
Androidなんて所詮はソフトウェアでどうにかするしかないから
ハードの音質差と比べたら誤差でしか無いんだよな

イコライザ機能がきちんとしていればAndroidなんていらん
音質オタが求めるのも結局はイコライザのカスタマイズ性だけだしな
>>626
使えんじゃないの
BTじゃなくてNFCか無線LANらしいけど
Android入れるとなんかよくなるのか?
A840の後継機出せよ
頭わいてるわ
型落ちスペックのandroidなんかにしたら一年で買い換えじゃん
637番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 08:01:47.85 ID:Fr1QMwyX0
この中途半端に小さい画面でAndroidのタッチ操作とか、誤タッチが多そうでストレスMAXだわ
独自のインターフェイス作ればいいだろ糞が
638番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 08:03:59.98 ID:mtk1x7As0
Android端末2台目はいらんし音質微妙なiPodもいらないAシリーズが最適解なんだよ
なんでAが無いんだか…
新型iPodにWolfsonのハイエンドLSIが乗ること期待して待つしかないわ
http://regmedia.co.uk/2011/05/05/sony_walkman_nwz-b160_1.jpg
こういうのすごいツボだから国内モデルで欲しいんだけどなー
やっぱ需要あんま無くて安価だから儲からないのかねぇ
どういう層が使うのか想像がつかん
もうiPodすら役割は終わってるだろ
>>635
音楽聴くだけなら、ほぼ意味無いと思う

DAP + PDAやネット端末、ゲーム機的に取り回したい人向けには、
メーカーがソフト開発を外部に投げれる利点
SONYはハードはそこそこ良いの作るのに、ソフトはダメな子だしねw
642番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 08:08:48.92 ID:tEalgsUw0
>>630
こんなん曲捜索の楽さ、プレイリストの使いやすさ、イコライザだけだろ

そんな難しい欲求でもなんでもねーよ
>>639
それいいな
日本語表示できるみたいだし別に国内モデルでなくてもいいんじゃないの?
644番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 08:10:21.72 ID:yb5W5sQ60
動画再生とか要らねえから64GBで音楽再生に特化した機種欲しい
あとリモコン欲しい
>>639
それならTranscendでよくね?
ソニーだから高いんだろ?
646番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 08:11:58.11 ID:DfOj88tYP
最近ソニー調子ええな
ウォークマンで外にいても自宅の炊飯器動かせます!とかやらなければこんくらいはできるんや
647番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 08:12:40.60 ID:mtk1x7As0
Aが出る可能性はあるんか?今年はもうだめかな
大容量化まだかよ
>>642
その程度の機能が提供されてるだけで満足ならsシリーズかipodでも買っとけばいいじゃん
おれはまず今のWalkmanOSはキューが無いので論外だけど
650番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 08:15:55.25 ID:tEalgsUw0
>>649
その程度っつうかその3つがきちんとしていれば、文句付けてくるのはニッチだけ

無視して良いレベル
651番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 08:16:41.32 ID:AsJVkrsMi
これ絶対独自開発しなくていい&のせときゃ釣れるって安直な理由でAndroidにしてるだろ
デザインもダサいし広報用の壁紙は前モデルの使いまわしだしやる気が無い全く
>>650
無視するかどうかはソニーが決めるので余計なお世話です
654番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 08:20:40.03 ID:yb5W5sQ60
スマホ全盛期にandroid搭載とか受容あるのか?
本体でかくなるし
655番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 08:20:53.44 ID:tEalgsUw0
>>652
作るのが難しくて不可能とかそういう話じゃなかったのか?

基本事項だけ抑えるのは開発現場が相当なアレじゃない限り難しくはないぞ
無理だったら相当なアレだってこと
656番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 08:21:56.20 ID:mtk1x7As0
>>653
おおついにハイブリッド型きたか
でもD型の音が好きなんだよねEX1000最高だわ
つかハイブリッド型にしてはずいぶん安いな
>>609
日本では売ってないがSANDISKのCLIP ZIPにRockbox入れるのが便利だよ
eBayとかで買う価値はある
>>655

基本事項はSで抑えてあるけど
>>641
やっぱ色々できた方が売上のびんのかな
>>235
聴き比べした事ある?iPodって100均のイヤホンで聴いてるような
定位もクソも無いような平べったい音しか出ないじゃん
素人の俺がブラインドで100%分かるレベル
661番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 08:27:41.13 ID:tEalgsUw0
>>658
Sの検索が楽だとは全く思わないが
イコライザのカスタマイズも潤沢とは言えない

前からイコライザはソニーはチョン製に負けてたりするよなあ
662番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 08:30:13.26 ID:Elo45kcS0
COWONのメディアプレイヤー使ってるけど、出先のうるさい環境でしか音楽聞かないからスマホでいいやって思うわ
ポケットにスマホ、財布、プレイヤーってかさばりすぎやねん
663番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 08:30:37.24 ID:JV2xBVm50
>>94
俺の2世代nanoも生きてる
>>659
差別化でセールスポイント稼ぐんでないかな

家電ショップの人なんか、こっちならこんな使い方も
出来ますよーとか言えるだろうしw
カメラ付いてないの?
>>661
十字キーだけであれ以上どうしろと?
イコライザは複雑にすると初心者が引くし
お前の分だけでそれだけ要求があるのに他のユーザーも考えるといちいち対応しきれないな、という話だと思うんだけど
まあチョン製がいいなら素直にチョン製を買えよ誰も止めないんだから
667番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 08:39:20.98 ID:Ltiq1pn60
>>665
付いてない

CPUとメモリも公表しないってことは前モデルみたいに型落ちを安く調達するんでしょう
こんな中途半端なモノ作るならまだ海外で売れてるXperiaのwifi版でも出せばいいのに
668番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 08:39:45.73 ID:31h7X0qW0
>>666
だからSシリーズは例題としては不適切って話じゃないの

所詮は利益出す為だけに作られた廉価製品
669番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 08:40:31.23 ID:Arhf6uw30
>>619
なに言ってんだ。
MagicGateとかATRAC縛りとかやってて3週遅れの状態からここまで来たのは音質あってこそだろボケ
670番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 08:40:59.60 ID:HOiFysAdi
>>1
中学生が好きそうなプロダクトデザイン
671番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 08:41:14.07 ID:hywJ2RQ0P
もう良い悪いじゃなくて眼中に無いんだよなあ
Appleにキンタマ握られてしまったから
>>668
企業は利潤を追求する組織だからそこに文句言われても…
673番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 08:46:43.04 ID:RxoklVcb0
>>658
Sは抑えてないじゃん
あくまでも機能が乗っているってだけで、一番重要な楽さというポイント無視してるし

>こんなん曲捜索の楽さ、プレイリストの使いやすさ、イコライザだけだろ
674番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 08:50:17.18 ID:hkHt7iGb0
次はウォークマンでもいいんだが端子を統一して貰わんとドックからiDJから全部買い直しになるかと思うとなあ
変換ケーブルと青歯で音だけ出すなら素直にiPodにするかっていう
675番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 08:50:51.51 ID:a41AHqAUi
>>668
企業はお金を儲ける為に存在する、
それがいけない事って言うなら
会社をたたまなきゃならない。
>>673
そうかおれはあれで十分だと思ってたけどやっぱり人によって違うんだな
そもそもおれはその3つが柱だとも思ってないけど
でもお前が重要視するとこも俺が重要視するとこも抑えてあるプレーヤーが存在するのがAndroidっていうプラットフォームでしょ?
つまりはそういうことだろ
677番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 08:52:55.26 ID:rrVVFdTH0
>>676
え、じゃあ何が柱なの?
柱ってプレイヤーに最も必要な根幹って意味だよな?
678番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 08:54:06.91 ID:RxoklVcb0
>>676
全部入りならどういうものでも良いなら、最早サイズもバッテリーも関係ないわけであってだな
679番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 08:55:17.90 ID:5YETsGcS0
音楽聴くだけならAndroidの意味なんて無いでしょ

動画とか漫画読みたいなら別だけどスマホがあるし
680番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 08:56:24.72 ID:OK/fx5mB0
>>639
欲しかったのこれだわ
音楽しか聴かないし、これで十分なんだよ
海外では売ってたのか
とりあえずイコライザは使わないからどうでも良い
キューは乗ってないとダメ
flac、replay gain対応も必須
あとタグ編集ができると嬉しいかな
もう一つほとんどハード側の話になっちゃうけどnasに音楽貯めてあるので無線lan機能とファイルエクスプローラーも
682番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 08:58:25.48 ID:1EMG9J3j0
>>536
ぼくすき
Sシリーズで64gbさっさとだせよ
ごめん>>681>>677

>>678
サイズはおれも小さくしてほしいとは思うけど電池持ちは35時間ありゃ十分だわ
685番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 08:59:29.03 ID:RxoklVcb0
好きこのんでポータブルプレイヤーでタグ編集なんてする奴おらへんやろ
なんでPCで超楽にできる事を小さい画面でポチポチやらんといかんのだ
アンドロイド搭載型は絶対に嫌だ

COWONがD20出したから後これで5年は使う
687番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 09:00:54.99 ID:hkHt7iGb0
SONYはiTunesがAndroid進出しなくて命拾いしたな
なんかハードに選択肢の少ないAppleが独占的に市場を支配するのもなんだかなあって感じだからSONYにも頑張っては欲しいが
moraがiTunesがやってない画期的なサービスを始めれば形成も変わるかもしれんが無理だろうな
688番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 09:01:11.99 ID:oFZfsolh0
イコライザ使わないって正直まったく拘ってないよな

スマホでいいだろそれだったら
Androidも載ってるぞw
>>643
たしか国内のFMが聞けなかった
まぁそんな聞くわけじゃないんだけど…
でもヨドバシで見たときなんかネックがあった気がするんだよな

>>645
trancsendみてみたけど確かに機能価格は悪くないな
デザインがあれだけど
画像は古いモデルだからあれだけど、同タイプの現行モデルは5000円しないくらい

おまえらは容量ゴミだとか言うんだろうけど
690番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 09:01:39.31 ID:MNhUW8PGP
スマフォとの差別化は何があるの?
専用アンプでも積んでるの?
>>685
PCで編集してあとでミスに気づいた時にまたPCつけてwalkmanつないで編集するのがクソ面倒臭いという実体験に基づいた話なんだけどそれなりに居ると思うよ
692番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 09:03:57.21 ID:OXZbCL6p0
物理キーつけたのは評価するけど
結局できることはtouch以下なんやろ?
>>688
ワロス
それポータルAV板で言ってきてみ
694番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 09:05:09.98 ID:xkNfp9PT0
>>685
てうかタグってほぼコピペ連続作業だからな

パソコンでやらないとイライラする
Android(iOSもそうだが)って、コピペすら誤操作があって面倒くさい
695番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 09:07:08.62 ID:hkHt7iGb0
そう言えばMusic Unlimitedってどんなもんなのかな?
あれは有線の牙城を崩せそうなのか
696番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 09:07:45.50 ID:16RgFEfU0
>>560
LTEセッティングってアプリがあるぞ。
俺のacroHDちゃんで音楽再生すると、動作が重くなるたびに音楽もフリーズするんだよなあ
アイポンや今の泥は音楽まともに再生できるの?
今F807使っているがタグ編集はgonemad music playerでやってる。
ちゃんと反映されるし便利。
699番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 09:09:14.17 ID:Q5qL95030
もしかして、みんなipodやウォークマンにイヤホン直挿ししてんの?
両者の音質の差なんてそれほどないよAK100は別としてね。
とにかくDAPにイヤホン直挿しで音質語るほうがおかしいわけで。ポタアンにデジタル接続しろ
700番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 09:10:03.62 ID:RxoklVcb0
>>694
無いよね
小さい音楽携帯機でタグ編集とかやったことがないしそういう発想も無い
5インチの本体サイズだったら多少はマシかもしれんが
64GBのnanoはいつになったら出るんでしょうか
コピペ作業とか言ってるけどアルバム単位とかで一括編集できるから普通にべんりだよ
まあ使ったことないって自ら言ってるし知らなくて当然なんだろうけどね
703番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 09:12:49.96 ID:EPHLPEwV0
ポータブルプレイヤー聴くような環境でも音質の違い認識できるの?
いくら遮音性高いの使っても音楽聞く環境としては最悪レベルだよね屋外って
ねぇ 持ち運ぶのが前提のDAPにアンプ繋げて聞くとかどういうことなの?
バイクで言うところのホットプラズマなの?
705番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 09:13:10.37 ID:VQbvL3YD0
Aシリーズは完全に消えたのかよ
もう850が限界なんだが?860買っとけばよかったわ
>>694
androidならmp3ditで一括でできるよ
707番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 09:14:50.28 ID:dcqT9ZZL0
itunesの「再生位置を記憶」に相当する機能ある?
xperiaに変えたのにこれができないうんこプレイヤーばかりで古いiphoneが捨てられない
いっそipodnanoでも買うべきか
708番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 09:15:12.98 ID:RxoklVcb0
>>702
タグソフトならエクセル的な画面で一括変換できて当たり前
そんなの10年以上前のソフトから必ずある

便利だよとか偉そうに言うべきレベルですらない
709番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 09:15:59.53 ID:C2bopR1Ci
DAPで泥搭載&タッチパッドにする意味がわからん
そんな機能はスマホで間に合ってるんだよ、音楽再生に特化しろ
S-Master、ノイキャン、物理ボタン、小型液晶のAシリーズをもう一回出してくれ
A84-がボロボロだが買い替えれん
>>708
当たり前のことが当たり前にPCつけずに手軽に出来てべんりだよ
ここまで言えば伝わりますか
711番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 09:16:39.26 ID:Q5qL95030
>>704
据え置き型ではなくポータブルヘッドホンアンプのことだよ
712番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 09:16:41.34 ID:9n4vocFz0
Vorbisの何千ものゴミファイルを作った黒歴史を語ってもいいんだぜ
>>703
出来るわけがない
ただの知ったか
714番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 09:18:27.63 ID:hkHt7iGb0
>>699
音質キチガイってAKGのカールシールド見ると何とか電流の影響で音質が悪くなるって発狂しちゃうんでしょ?w
715番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 09:18:27.44 ID:RxoklVcb0
>>710
わからん、単純にPCでやるより面倒くさいとしか

大体、CDエンコしてEACのデータベースから引っ張ってた時点で
編集してしまうものだからプレイヤーでした事が無い
716番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 09:18:36.22 ID:KYr2GmKk0
>>628
釣り赤作ろうとしたら国際電話番号の先端につける+81みたいなのが入力できなかった
Androidいらねー
>>715
おれはその編集でミスしたりするから修正に使ってるけどね
やっぱりいろんな人がいるんだね
719番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 09:19:57.71 ID:Q5qL95030
>>714
言ってる意味がよく分からないんだが、DAP直挿しならipodとウォークマンに差なんてないよ
少しウォークマンがマシなだけで、Appleのソフト面を考慮に入れるとipod一択だね
>>711
うん それがじゃまで無駄だよねって話 何でわざわざ重くしてんの?
721番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 09:21:15.75 ID:AsJVkrsMi
>>709
俺のA840もガラスは割れ塗装はハゲ、落ち武者みたいになってる
722番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 09:22:07.63 ID:BvyQh0bFi
ウォークマンのロゴってダサくね?
723番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 09:22:16.22 ID:2RmutRmC0
IDタグはコピペっちゃあコピペだよ
名前の漢字とか英語の綴りが面倒な奴とかコピペで済ませてる

ジャンルなら不要だけどね
単にパッとタグの手直し出来るよって話なのに何故そこまで高圧的になれるのか
>>722
ださい
726番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 09:25:16.02 ID:qaDeU+AE0
これがnasneから番組を直接転送できるなら買うわ
そもそも現行ウォークマンで出来ないのが理不尽すぎるんだが

しかしそれにしてもAndroidウォークマンがipodtouchと並んでると惨めなくらいウォークマンが劣ってどうしようもないんだよな
ソニーの縦割りの弊害が絵に描いたように見えてきて本当に笑える
727番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 09:25:18.95 ID:oFZfsolh0
>>610
Androidなんていらねーよ馬鹿
728番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 09:25:30.46 ID:C2bopR1Ci
>>245
DAPの使用頻度がかなり高いのでスマートフォンに一括すると充電がもたなくなる
スマホで充分だった
730番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 09:26:09.08 ID:dcqT9ZZL0
ipod買うか
使えねーなウォーズマン
731番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 09:26:35.07 ID:Ltiq1pn60
こういうのでいいのにね
http://uproda.2ch-library.com/700171Gp5/lib700171.jpg
732番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 09:26:52.81 ID:Q5qL95030
AK120が欲しい
733番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 09:27:05.34 ID:Z7MOKDSN0
何やってもiPodに勝てないんだからAndroidとか失笑もの
734 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/09/05(木) 09:27:53.24 ID:ckXU0+QE0
Eシリーズで十分
>>727
お前はイコライザで音質に拘ってろよ
>>718
うん、基本PCで編集だけどちょっと気になる所直すのに便利だよね。気にならない人はならないのかも
オッサンはいい音響とかいいスピーカーとか金かけても意味ないぞ
人間は通常20Hz〜20,000Hzまで聞こえるとされてるが40歳超えると上は14000Hz程度までしか聞こえない
当然CD音源は20000Hzまでバランスよく入っているのよ
オッサンは子供のころと変わらないと思っているが子供の時に聞いた澄んだ音色はもう聞こえないのよ
そう、オレのことだけどね
ちょっと確認してみるといいよ後悔するから

耳年齢チェック
http://genbusai.blog6.fc2.com/blog-entry-56.html
738番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 09:30:20.55 ID:jV49Ax9p0
>>735
音質に拘らないならスマホでええやん
未だにポータブルプレイヤーにFLACやポタアンを持ち歩く理由がわからん
外で聞くのにそこまでする必要あるか?
ポタアン付けてるのにしょぼいイヤホン・ヘッドホンだと見てて悲しくなるわw
iPod買ったけど見ないで操作できなくて速攻投げ捨てた
なんであんな不良品はやったのか謎だわ
>>738
そういう意味じゃないっす
742番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 09:31:32.01 ID:o/axasNsP
プレイヤーでタグ修正は使わんなあ
間違ってたとしても、結局PCのライブラリの修正も必要なんだし
耳年齢若い人は羨ましいよ
744番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 09:32:19.74 ID:mtk1x7As0
>>731
これかっこいいな
新型のBluetoothヘッドセットか何か?
745番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 09:33:00.80 ID:jV49Ax9p0
>>741
専用プレイヤーをわざわざ使うって音質に拘ってる奴だけだよ
音に拘らないならスマホで良いって意味で言ってる

今のイコライザって、再生モード(JazzとかPOPS)をさらに微調整できるから便利だよ
746番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 09:34:49.99 ID:dcqT9ZZL0
音質に拘ってる奴だけってことはないよな
使い勝手が全然違うのに
747番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 09:35:41.83 ID:Q5qL95030
>>720
ソニーが出してるPHA-1はポタアンとしてだけではなく、USB-DACとしても使えるか、便利だぞ。
>>745
だからそれボーダブルオーディオ板で言ってきてみって
ピュアオーディオでもいい
音質拘ってイコライザ使うとか最早ギャグの領域
749番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 09:36:03.32 ID:C2bopR1Ci
>>426
まさにそれだわ。何回押しても音量上がらない
スマホはまずバッテリーがな
50時間以上再生が可能(1週間に1度くらいしか充電したくない)
SDカードが64GB以上読める(カメラなどSDカード媒体で統一してるから)
FLACやAPEなどの形式に対応
出力が高い(インピーダンスが高いイヤホンでも聞ける)
薄い

イコライザはそんな使わんけどこの条件で音がよいのはCOWONのD2シリーズだと思う
ちんげみたいなだっせーロゴをなくせ
なんかカード型ラジオみたいだな
754番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 09:37:36.60 ID:jV49Ax9p0
>>748
どういう意味?
ソフト上の調整はハードの壁は越えられないとかそういう意味で言ってる?
755番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 09:38:05.52 ID:rhSmR4D20
スマホと見た目が変わらんな
756番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 09:38:55.37 ID:SM6Bt47C0
Androidとしてはウォークマン搭載、通話機能無しのarcって感じかな?
角周波数聞いてみたい人  30Hzは地震を思い出す
http://sound.jp/musicyou/page048.html
ウオークマンスマホは?
>>754
ここまで言ってわからないなら行ってきなって
もうめんどい
>>758
あったよ昔
>>754
ピュアオーディオ厨は再現度を最重要するので曲に味付けするなんてもってのほかって事

ただイコライザ(かつ丼にマヨネーズ的な)しまくって自分好みにするのも全然ありだと思う
762番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 09:40:56.29 ID:jV49Ax9p0
>>759
説明できないなら良いよ
面倒じゃなくて、出来ないんだろうし
>>748
イコライザって、今出てる音ををいじくり回すだけで音質良くするわけじゃないんだろうね。
素人の俺でもわかる。
>>760
てことは売れなかったんだな・・
765番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 09:42:56.84 ID:jV49Ax9p0
>>761
そんな事を言っても製品ごとに高音低音の特徴が違うからドノーマルの状態で
再現度とか言っても(笑)になんじゃないの

年中ドンシャリがどうこう言ってるじゃん
外で聴くには音の分厚さとか必要だからアンプ要って人もいるんじゃないのかね
>>763
むしろノイズが加わって音が歪んで悪くなる
特にソースが非圧縮なら、フランス料理にキューピーマヨネーズかけてる感じ
好みにはなっても質は落ちる
>>765
何なんだお前は本当に恥ずかしいなそろそろ諦めろ

>そんな事を言っても製品ごとに高音低音の特徴が違うから

これがお前の言ってるDAPの音質の違いってやつじゃんか
>>742
PCのライブラリも修正するんだけど、スマホとPC繋いで転送し直すのよりスマホのライブラリ直に直した方が楽なんだよね
iTunes同期アプリが一番いいと思うけど
770番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 09:50:04.70 ID:jV49Ax9p0
>>768
そうなるとハードの話だろ
家で聴いているような音の特徴に近づけるなら弄るしかないぞ
ホワイトノイズが多少載るのは仕方がない
771番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 09:52:18.31 ID:C2bopR1Ci
僕の理想のWalkman
・物理キー
・泥非搭載
・スピーカー非搭載
・ハイレゾ対応
・大容量 64G〜
・S-Master上位
・小型
・ノイキャン
つまり840/850の上位機種出してくれお願いします
現行Fシリーズ使ってるけど操作性くそだよ
>>1
センスゼロすぎ
これのどこがかっこいいの?

つか、チョニーはウォークマンのこの糞ロゴやめろや
>>770
元からハードの話だと思ってたが
まあ好きにしろよ
775番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 09:55:01.55 ID:AsJVkrsMi
>>749
俺のA840は2年で戻るボタンに進化して3年で機能することをやめた

10日にiPodの新型発表あるじゃん
いっこうにA出ないしiPod nano買おっかな(´・ω・`)
>>763
好みの音作りにも使えるし、イヤホン変えた時や録音条件悪い
ソースの補正にも使える

補正が本来の用途
777番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 09:56:17.28 ID:SM6Bt47C0
ID:jV49Ax9p0
涙ふいたらブラウザ閉じて寝ろ見苦しい
定価で3、4万だろ
話になんねー
779番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 09:57:59.26 ID:rQGdTffK0
2万円以内で出直して来い
780番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 09:58:01.17 ID:KP2L31LG0
ぶっちゃけDAPやイヤホンで音が変わっちゃうからね
イコライザいらないってのはどうなんだろ
781番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 09:59:22.56 ID:AsJVkrsMi
>>779
今年は為替でどうなるか知らんけど前モデルは16GBが¥19,800
walkmanは128gb以上のものを出してからドヤ顔しろ
ノイキャンもタッチパネルも要らないんだよ。flac対応した香水瓶出してくれ
784番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 10:02:42.08 ID:nECnEReX0
UQ、WiMAX2+のMVNO向け説明会資料を公表 - 提供開始日や基地局計画を記載
http://news.mynavi.jp/news/2013/09/05/025/index.html
誰かWiMAXがゴミ化でスレ立てろ
イコライザ必要なのは音悪いってことになるね
機体か音源かイヤホンのどれか。一つ欠いても音質に拘ってるとは言えないじゃん
そういう人はfoobar2000の排他モードさえ使ってなさそう
>>776
好みの音なんてイヤホンで見つけるもんだよ
787番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 10:09:32.08 ID:AhmkshQU0
>>785
DAPレベルだと突き詰めると音が悪いつうよりも好みの問題に近い気がするぞ

代々音質が良いと言われてきたDAPでも、この音はコンポで聴いている音と違うっていう
書き込みは山のようにあったしな>2ちゃんや価格.comで
788番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 10:11:41.07 ID:SUqqjNId0
USBメモリタイプ16GB5000円以下でいいよ(´・ω・`)
>>771
物理キーは必須だよね ポッケの中で進む戻るできるって重要だよ やっぱD20が(ry

韓国製だけどD2の頃は凄かったんだけどなぁ なんで泥搭載機とか出したんだよ・・・
イヤホン良くても出力が糞なら無意味だろ
Aシリーズ買った時、今までで使ってたEシリーズがゴミだと知った
中音域のクリアさがダンチですわ
勿論、スマホも糞
XperiaZ持ってるけど音質はゴミだから使う気起こらんし
スマホの方ができること多いのに、高い金はらってまで
wi-fi限定のウォークマンを買う意味がないよな
リモコンで操作するわ
793番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 10:22:02.47 ID:ODepsw15i
auで出してた、スライド式で小さいウォークマンガラケーが何気に好きでした。
スマに比べりゃ全然高くないってのとsmasterいらんならスマホだけってのが魅了的に写るんだろうね
スマホの代替機的な使い方はとっくに終わってるだろ
そういう層はとっくにスマホに移行してるわ
>>719
その少しマシに需要があるんじゃないの?
797番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 10:31:53.50 ID:j6eyq1zA0
Androidやめろよ
ガラケーで節約してる人間にしてみりゃ、それなりに需要あるかな
799番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 10:34:47.36 ID:55rWsU270
Androidのメディアプレーヤーはもっと種類増えてもいいと思うんだけどな
出てくるやつはどれも芋っぽい
デザインは退化してるやん
801番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 10:37:34.48 ID:rnBd2LAw0
泥スマホとtouchで申し分なし
>>798
電話とメールはガラケで充分、DAP欲しかったしスマホアプリ
の世界も覗いてみたい…… みたいな人に良いかもねw
もうAndroidスマホとtouchの二台持ちで行くわ
赤かっこいいしこれでいいわ
804番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 10:50:33.61 ID:+6DzXxBf0
ソニーのipod超かっけぇじゃん
なんでお前らって素直に心を解き放たないの?
一生懸命作ってる製作者に申し訳ないと思わないの?
805番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 10:51:41.57 ID:Ltiq1pn60
806番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 10:52:54.28 ID:xcbqrMKt0
>>805
ぶっちゃけるとこっちの方でいい
807番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 10:53:09.36 ID:ow0Fo9ou0
カセットテープ以外のウォークマンは認めない
808番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 10:54:03.24 ID:mtk1x7As0
>>805
この光沢がアルミボディによる光沢なら結構いい
プラスチックなら死ね
○の中に再生とかの記号が入ってるデザインって
メトロのパクリっぽいけどどうなの?
810番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 10:54:15.63 ID:PWA4QOB+0
>>805
sシリーズも新しいのでるのか
811番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 10:57:34.96 ID:Ltiq1pn60
>>810
海外で既に出てるE
今年はS発表されてない
812番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 10:59:23.56 ID:WbNi605/0
おい…AにつづいてSも死ぬのかよ…
A865死んだらゴミAndroidか廉価版のEかの究極の選択を迫られるのか。
813番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 11:00:30.02 ID:k1RK95L70
これ単純な話で、でかい本体を2つも持ち歩きたくないって話なんだよな
スマホがあんだから
814番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 11:01:36.19 ID:dyxDaYLj0
そろそろ同じ形やめろよ
815番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 11:02:10.14 ID:55rWsU270
昔の小瓶みたいなデザイン復活しねえかな
816番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 11:05:38.11 ID:QlG2Z/I90
>>805
いやこれでいいじゃん
ガラケー持ち向けだろこれって
818番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 11:08:23.32 ID:eOIFRl600
>>808
プラスチックじゃないの
820番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 11:12:45.90 ID:p3MO82Er0
スマートウォッチやナノぐらいのサイズならともかくこのサイズは間に合ってるんで
>>818
http://so-mo.net/archives/images/NW-S706-1.jpg
これ重かったけどデザイン良くて気に入ってたなあ
今はライブラリ1万曲以上あるし似たようなの出ても流石に買わないと思うけど
822番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 11:17:44.40 ID:67dPgOgI0
ウォークマンってのは軽くて高性能なところに憧れたんだよな
823番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 11:19:00.69 ID:4RYlwTBdi
へー、ソニーってiPod作ってたんだ
AppleのiPodは音微妙だけどこれはどうなんだろ
>>818
流石に時代遅れ過ぎだろ
未だにそんなもん讃えてる化石連中がウゼー
毎回、コウスイガーの馬鹿の一つ覚えだし
ハッキリ言ってダセーんだよ、お前の存在そのものがなw
825番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 11:20:23.84 ID:55rWsU270
>>818
1枚目と3枚目が好きだった
826番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 11:21:24.58 ID:WyFfK78P0
>>824
じゃあ最先端の画像を貼って見ろよ
827番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 11:23:57.62 ID:MNhUW8PGP
>>818
石鹸箱は駄目だったけどこのシリーズはブラインドで操作しやすかったし縦長で収まりも良かったな
今の無個性長方形シリーズでデザイン云々言ってるのは意味わからん
828番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 11:26:32.11 ID:rnBd2LAw0
http://uploda.cc/img/img5227eba33476d.jpg

ソニーって真似ばかりだよねw
恥ずかしくないのかなw
ポタアン持ちたくないからウォークマン
830番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 11:34:35.48 ID:5yl9xjuF0
>>828
そこだけかいw
831番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 11:37:03.20 ID:5yl9xjuF0
けっきょくソニーはブランドなんだよな
sonyのロゴが入ってるだけでかっこよくみえちゃう
開発にリキいれて立ち直ってほしいよ
832番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 11:38:01.81 ID:MNhUW8PGP
833番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 11:41:30.09 ID:XjtUlRB30
ソニーもiPod出してたんだな
834番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 11:43:18.75 ID:4RYlwTBdi
>>831
そう?オリオンと何が違うの
835番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 11:44:23.43 ID:5yl9xjuF0
糞食いトンスラー切り捨ててから始まってきたな

【経済】ソニー、スマホをモニター代わりにする「レンズ型デジカメ」を海外発表[13/09/05]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1378342019/
>>94
第1世代nano(リコール対象モデル)が生きてるから安心しろ
837番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 11:46:05.92 ID:2XaZenur0
iTunesでソニー系のアーティストの楽曲をダウンロードできないのがもどかしい
これトリルミナス積んでるんだな
メディアプレイヤーとしてはかなり強力な仕様だけにSD無しが惜しい

しかしIFAでわざわざ変態コンポ発表したり始まってんなSONY
http://www.gizmodo.jp/2013/09/_ifa2013_libertyshake-5.html
動画爆笑した
>>837
えっ?
いつの時代の人ですか?
音質が売りか。

ウォークマン NW-HD5,NW-E507等で再生速度が速い不具合 解説&リンク
http://headphonereview.seesaa.net/article/29801250.html
841番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 11:59:51.84 ID:GYiXBJlg0
Android入ってるZシリーズ使ってるけど
そもそもネットワークに繋げてないからAndroid意味ねえ

でも音がいいからこのシリーズがいいんだよなあ
A850の後継まだかよ、もう電池がヘタってきてんだよ
あ、A860とかいう糞はいらないです
843番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 12:03:02.56 ID:JkzYC/o00
F886はデジタル出力対応してるな
ポタアン使う奴でももうiPodは必要ないなw
844番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 12:05:02.09 ID:UZoT9Mrn0
>>818
これって物理キーで曲送りだけじゃなくプレイリスト単位でスキップできるんだよな
画面とか一切見ずとも1から10まで全部操作できたわ
845番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 12:06:59.96 ID:2XaZenur0
>>839
平井堅とか昔のドリカムの曲とかないじゃん
ipodtouchのAndroid版が欲しいだけなんだよ…
何でだれも作らないんだよ
>>840
儲嫌にしても、悪質すぎるわ…日付まで入れてみろ

2005年06月04日
ウォークマン NW-HD5,NW-E507等で再生速度が速い不具合 解説&リンク
848番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 12:16:23.53 ID:bHX8b0Ji0
ロゴが糞ださいよな
これ消せよ
>>842
以前ヨドで海外版買えると書いたらあっという間に売り切れててワロタわ
860だけど
850番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 12:22:19.11 ID:xpyjTtBB0
SIMスロットがついたら起こして
>>141
それ欲しい
852番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 12:44:09.36 ID:iBj9ufY+i
電池持ちいいのがほしい
>>851
F, Zシリーズなら、iTunesとシンクロ出来るよ
この新型も多分出来るだろ
854番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 12:46:15.74 ID:vUcZQTOb0
160G以上の容量を持つプレイヤーが出ない限り
iPod クラッシックを手放せない。
855番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 12:48:15.85 ID:VT3kAppQ0
Androidのやつはでかすぎるんだよ
小さい32GBか64GB出してくれよ
856番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 12:48:57.67 ID:OXZbCL6p0
>>818
いまどきプレイリストも見られないようなのはいらねーよ
>>854
同意 いい加減フラッシュタイプで256GBtouchくらい出して欲しいね。
技術的に可能なんでしょ?
>>856
プレイリストは対応してたはず
859番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 13:18:27.12 ID:X8i03kEj0
>>846
Androidに需要がないからな
860番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 13:23:05.04 ID:8xzLAIOv0
なんでお前らスマホで聴かないの?
861番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 13:27:31.42 ID:4RYlwTBdi
>>860
重い、でかい、いちいちタッチパネルとかやってられっか
我慢の限界きて昔使ってたスティックつきMP3プレイヤー復活させたわ
機種によっては使いやすいのもあるのかもしれんが
862番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 14:09:00.94 ID:Arhf6uw30
デジタルアンプ、ノイズキャンセルが載ってる非android機って現行には存在しないの?
863番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 14:21:11.46 ID:8evtjXT6P
S70xF最強なんだけど容量不足と電池持ちが気になってE063買ってみた
小さく軽くなったけどジョグが無いのはやっぱ微妙だな
NCの効果も変わらんし

NC無いスマホで音楽聞いてるやつは頭おかしいと思う
864番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 14:27:19.71 ID:ChtHwp2s0
shuffle5thは3rdタイプに戻してくれ頼む…
>>863
音質は置いといて
通勤で長時間聞くには耳にやさしいからなNCは
>>818
シンプルで格好良いよな
何が悲しくてスマホみたいなデカイ画面を操作しないといけないんだよ
走るのにも持ち歩くのにも邪魔すぎる
867番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 14:39:07.38 ID:oqgGLa7q0
スマホみたいなデカイ画面だと曲検索するの楽じゃない?
スマホはDAPとしての機能が貧弱すぎて論外
869番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 14:43:04.05 ID:wHYUR+7Z0
128GBモデルまだかよ
電池が貧弱だからスマホはDAPは別にしたい
871番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 15:28:52.03 ID:vkXypoct0
ウォークマン欲しいけど俺みたいな情弱はiTunesから移行する時に曲が消えてしまいそうで怖い
872番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 15:47:57.04 ID:BvBiB5Pn0
未だにex300sl相当の付属つけてんのかよ・・・
いつまでこういうイヤホンプラグにすんの?
市販の奴みたいにF型にしろよすぐぶっ壊れるだろうが
>>15
むしろ唯一の需要なんじゃ。
875番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 15:54:08.11 ID:dPNDEHYZ0
>>873
延長ケーブルの根元はL型になってるけどそれじゃダメか?
876指原莉乃 ◆bkRHTX0L3g :2013/09/05(木) 16:02:06.68 ID:t37q7a7F0
XperiaZで充分じゃないの?

やっぱ音質違うもんなの?
>>876
音うんこだよ
まぁでも所詮通勤通学時に聞くレベルなら問題ないとも言える
イヤホン次第
878番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 16:28:23.45 ID:I3kfOVhq0
そろそろソニーはサムスンと同じパクリ戦略を始めたね
879番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 16:29:13.53 ID:IPsEFsE60
音楽聴くためだけのもんだろ、なんでもかんでもAndroid積むなよ
880番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 16:52:30.14 ID:vLPKaX+Gi
>>877
ないないwwwwwwwwwwwwwZ発売当時の現行ウォークマンと音質かわんねぇよデタラメ言うなゴミ
881番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 16:54:05.33 ID:5R3WluSp0
>>880
Z持ち発狂しすぎぃ!
882番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 16:56:24.11 ID:vLPKaX+Gi
>>881
いや事実だから情弱お疲れ
>>880
どんだけ糞耳なんだよ
ドラムのハイハットの音聴き比べてみろ
一発で分かるわ
884番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 17:00:11.55 ID:vLPKaX+Gi
>>883
だから当時だっていってんだろメクラか?何世代前だよえ?いってみろやカスが
885番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 17:01:30.83 ID:elTdtKTj0
でもお高いんでしょ
>>880
同僚の借りてみて聞いてみた

これと同等かちょい上
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51VF6gtkqaL._AA300_.jpg
887番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 17:03:50.88 ID:vLPKaX+Gi
>>886
ネガキャン殺すぞゴミツンボか?
888番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 17:04:59.65 ID:5R3WluSp0
Z持ちイライラでワロタw
889番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 17:05:03.58 ID:MDRzbszf0
ソニーのウォークマン買って
そのアプリ入れたら
ソニーのandroidと合致して使えるようになったんだがこれ合法だからおk
だよなww
>>887
いやいやちょい上って書いてますやん
891番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 17:07:47.70 ID:bKD9vp210
あぁステマのS社製品ね
傍観社とチチクリあってろ
128Gでたら本気だす
893番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 17:10:48.14 ID:MDRzbszf0
XperiaSOL201別に普通に音質結構いいぞ
別に不満とも終わってないしユーチューブの動画DLして
Mp3や映像できるツール使ってやったら普通によかったしまぁ
高音質だったらだと思うが普通によかったし無料で曲取れるサイトめちゃくちゃありすぎて笑ったこともあったな
しかしアニオタエロゲオタ限定だったけど
Z持ちだがこれで音楽は聞けない
操作するのが面倒
a846使ってる
895番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 17:19:46.42 ID:lwXoawzW0
>>893
通報すればおk?
こんなゴミよりXを容量アップしてs-master mx に載せ替えて売り直せや
897番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 17:23:03.65 ID:rnBd2LAw0
電話で音楽再生ってw
電池の事考えてないよね
日常的にモバイルブースター持ち歩くなんてアホらしいしw
電話と音楽プレイヤーは別々に持てよ
898番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 17:28:10.44 ID:BcIKQ3K70
スマホでえ音楽聞いてもそんなに電池くわないけどな
ブルートゥースのイヤホンで2時間聴いて電池が10数パーセント減るくらいだな
899番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 17:33:28.61 ID:rnBd2LAw0
減ってるじゃねーかw
しかもたった二時間w
再生時間6時間以上のレベルで言えよw
900番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 17:35:26.60 ID:AoKVm7JF0
いらねえええええ
simフリーのエクスペリア買ったほうがマシ
S-Master HX ってMXとどう違うんだろ
俺はこれ 物理ボタン、50時間以上再生、音質、出力、形式の多様さ、内臓32GB+64GBSDカード対応(マイクロじゃない)
http://kakaku.com/item/K0000486529/
903番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 17:40:06.59 ID:i7/076wE0
僕も気になります
904指原莉乃 ◆bkRHTX0L3g :2013/09/05(木) 17:48:09.96 ID:t37q7a7F0
スマフォと音楽プレイヤーは別々に持つのが大多数なのか?

スマフォに音楽入れてカーナビと青歯で同期すると便利だぞ、電話もライン通話もハンズフリーだし
>>901
多分ハイレゾ対応
>>426
そういえばミッキーマウスの部分が両面テープって見た気がしたんだがひどすぎ
知り合いは壊れてセロテープで補修してたし
ID:vLPKaX+Gi

リンゴっち発狂w
Android搭載する意味が全く分かんないんだよね

iPod classicみたいなシンプルだけどクソ大容量みたいなのでソニー的高音質なの出せば完全に買いたいんだけどなー
909番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 18:55:12.96 ID:VT3kAppQ0
>>908
flacが再生できるのはAndroidのお陰なのかなと勝手に思っている
聴かないからなくてもいいけど
COWONは毎回、物理ボタンが壊れる
ギガビートU、ウォークマンAと併用してたが、真っ先にボタンが壊れる

これだけが不満
COWON使ってるけど
iTunesで取り入れた曲をフォルダー分けしてもまともに入らないんだが
AフォルダもBフォルダも一緒にCフォルダに曲順バラバラで入ってる
912番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 19:30:32.45 ID:1EMG9J3j0
>>722
ぼくはかっこいいと思う
913番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 19:38:59.46 ID:1EMG9J3j0
カシオの携帯でLISMO使ってHE-AAC48kbpsの音楽聴いていました
2GBのSDカードに300曲くらい入ったから結構便利だったなあ
何より物理キーで曲送りできる
でもやっぱりウォークマンかっこいいよね
iTunesはウォークマンも使えるんだっけ?
915番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 20:42:43.88 ID:tVf++Z/p0
iPod shuffle最強。

一回の外出で音楽聴く時間ってせいぜい2時間位。2時間分の音楽が入ってればいい。
916番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 20:53:38.02 ID:u1TRIJAk0
iPodの音質はトラウマだわ
WALKMANはGPS入ってんのにTouchはなんで入れないんだろ
918 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/09/05(木) 20:59:56.52 ID:ckXU0+QE0
俺のXperia rayは結構音いいけど
919番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 21:02:53.86 ID:mURi5HTdP
カメラ付いてるの?
>>394
白ロムなら未使用46kであったぞ
921番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 21:36:29.45 ID:D6tsrZLm0
1万くらいで買いたい
>>426
こういう素人が居るんだよなぁ
そういうのを想定してソニーストアで保証に入って買うんだよ馬鹿
俺はA847紫持ってたけど、保証終了ギリギリで海水に浸けて全損してしまったから、修理不可能と言われた。
そもそも普通の電気屋だったら海水なんか落としたら有料で修理ってことになるわけだが、ソニーでの保証入ってたら無料。
それで俺は結局無償でA847紫→A867紫の新品にタダで交換してもらった
外見上の特徴皆無な中華スマートフォンみたいでかっこいいな
924番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 21:48:04.72 ID:oUxjEWUQ0
WALKMANって音悪すぎだろ
シェア低いし
925番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 21:49:26.20 ID:MukbVsIw0
音は良くてシェアは高いだろ
使いづらいしソフト糞だけど
これにあのカメラつければいのか
シェアは知らんが音はクソだろ
ソフトは使いやすい
音質は百歩譲るとしても
ソフトが使いやすいはねーわ
F886とZ1悩むな
xperiaの糞みたいな転送ソフト何とかしろよ

>>916
実際聞くのは2時間分でも100時間分のライブラリは欲しい
ttp://static.techspot.com/images/products/mp3-players/org/1613303096_891753572_o.jpg
A845をずっと使ってるけど各種物理キーが死にかけてる
touchの対抗馬で出してるんだろうけど、正直DAP機能だけでいいから出して欲しい

ミッキーデザインだろうと、このカクカク感がたまらん
932番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 22:17:39.02 ID:C2bopR1Ci
840/850ってオクでも少ないな。AK100行くしかないのか
AK100は音いいけど、操作は糞だよ
934番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 22:25:18.83 ID:Ltiq1pn60
今部屋片付けてたら840の保護シート2枚入りのが出てきて
1枚余ってたんで、張り替えたらまるで新品のように綺麗
これであと3年戦える(遠い目)
ただの四角じゃつまらないから丸っこくしよう ついでに音に合わせてクルクル回るのはどうだろう
>>935
耳も付けた方がいいな
937番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 22:40:52.58 ID:QEw8H4Xv0
>>294
かっこええ・・
色悩むなあw
938番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 23:04:03.26 ID:Z7X1N5/c0
>>934
剥がせよ
そこまで保護する必要なんてないだろ
939番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 23:07:02.36 ID:N86dS10h0
Appleデバイス +sony pha-1でどう?
940番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 23:07:15.95 ID:gXzlbx7FP
>>931
俺もそれ使ってるんだけど、バッテリーが全然もたなくなったわ
なのにまともな後継がでないんだよな
941番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 23:15:28.00 ID:Yvbpbn/90
S644最初から音量ボタン調子悪かったな
942番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 23:19:04.43 ID:3xB7myqB0
>>25
草生えるわ
943番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 23:26:34.54 ID:anuEeHVq0
XperiaのWalkmanアプリとSBH20のセットで使ってるわ
944番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 23:31:31.99 ID:8wR7AN3H0
ウォークマンのロゴはそろそろ変えたほうがいいと思う
ディスプレイ対角10.2cmってことは、純正クリアケースをつけたA847と同じぐらいの大きさ?
ただ重量はこれより重そうだが
946番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 00:30:28.42 ID:iJTb1xgt0
なんかハイレゾアプコン付いてるらしいじゃん
ウォークマン始まったわ
>>925
日本だけなw
世界シェアは相変わらず1%以下w
948番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 01:04:04.76 ID:Ggr1He4+0
AndroidWalkmanは音が切れることがあるので選択肢に入らなくなりました
949番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 02:16:45.74 ID:98vHNOCq0
XかAの後継機出してくれよー
950番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 02:19:46.69 ID:iJTb1xgt0
951番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 02:32:57.95 ID:Bn2Kk8bh0
ウォークマンケータイ復活させたほうがいいと思うんだけども・・・
ところでAndroid使えるみたいだけどXperia程度にぬるぬる動くの?
952番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 02:38:10.55 ID:RKHxOSVW0
スマホ使ってるのに未だに専用機で音楽聞いてる奴ってなんなんだろうな
953番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 02:50:06.15 ID:NXLuwkCD0
下にもっとボタンつけて
メールと通話機能つけて
らくらくウォークホンて名前で売れ
>>950
これの詳細知りたい
■ドコモ、iPhone販売へ 早ければ20日から
http://www.asahi.com/business/update/0906/TKY201309050534.html

9/20よりドコモからiPhoneが発売される。
それに伴い、ドコモはAndroid携帯から撤退する方向で動いているようだ。
このスレのおかげでA806久々にひっぱり出して来たわw 物理ボタンやっぱいいな!

>>853
レスありがとう でもFとZは要らないんだよねー・・・・

/storage/emulated/0/DCIM/Camera/IMG00194.jpg
間違えた、こっち
http://i.imgur.com/lIbugsJ.jpg
958番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 04:44:25.17 ID:qLX8kRgR0
s-master mxはマジで凄い
ホワイトノイズが一切ないから最高です
959番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 04:45:45.41 ID:2PqryDti0
>>950
背面の質感がXと一緒だね
960番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 05:14:59.05 ID:fVKyZAyr0
Sの新しいのはいつ出るの?
サイドの申し訳程度の物理ボタンがMDウォークマンを思い出させるな
962番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 05:58:24.01 ID:CFwJF3eC0
>>958
Aシリーズはホワイトノイズかなり気になるけどなあ
963番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 07:47:08.41 ID:Mu6GepMq0
ヘッドホン端子が下で電源ボタンが上なんだが…
ポケットに入れた時電源ボタンの側下にしたら押されるだろ
964番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 09:52:31.62 ID:K3grfTFOP
>>957
懐かしい
ところでこのケースってボタン部にもゴムのカバーついてるよね?
ソニー純正?
今はこういうボタンまで保護してくれるケースないのかな
965番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 10:49:47.36 ID:u+/xSS0a0
>>950
側面の物理ボタンが使いやすくてサイズがそんなに大きくなければいいな
966番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 11:07:57.91 ID:K3wJLC/20
スマホに全部入れればよくね
967番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 11:10:55.15 ID:98vHNOCq0
スマホの充電がなくなったときに音楽だけでも聞いていたいんだよ
MP3再生で最大35時間って短すぎるだろ。なんとかならんのこれ
液晶にIGZO使ってたらもっと良かったんじゃないの?
969番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 11:16:10.52 ID:iJTb1xgt0
>>968
連続再生時間って画面消灯した上での再生時間だと思うんだよね
画面消灯時はIGZOは効果なし
WMD-DT1を使ってるけど、巻き戻しの音が結構大きいので、
電車でつり革持って立ってる時だと、前に座っている人が怪訝な顔をする。
>>969
そか、よく考えてみりゃ最大ってそういう事だよなぁ・・
アンドロイドとかバッテリー食いそうな余計なもんは削って
この新モデルと同じぐらいの音質に特化したモデル出してほしいな
972番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 11:33:44.64 ID:7cbCWNF+0
動画とか見れなくてもいいし、
Androidアプリもスマホ持ってるんで使う必要ない。
タッチパネルもいらん。
その代わり音質とノイキャンを極めて、
慣れれば片手で画面見ずにホイホイ操作出来る物理キーに特化させて、
容量は32G、64Gクラスも揃た上で、サイズを出来るだけコンパクトにする。
こういうバリエーション出せば少々値が張っても絶対に買うのになぁ。

ごちゃごちゃ使いもしない機能盛り込んだ挙句スマホと変わらん大きさにして、
それはそれで売れるのかもしれんが、
ボタン百個もあるようなリモコン付けたテレビ出して笑われた所から、
何も進歩してないんじゃないのかコイツら。
前回のはいい話聞かなかったからスルーしていたけど、
今回は良さそう。
817から買い換えるか。
974番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 11:38:31.32 ID:GeXgGr1j0
>>972
だよな
ウォークマンに画質求めて動画見てる奴がどれだけいるのか
ボディも安っぽいプラスチックじゃなくて昔の金属にして欲しい
シンプルで高性能、高級感のある物を出してくれれば高くても買うのに
今年の秋モデルでは>>972みたいなやつ出ないのかな
俺もウォークマンに動画やネットは微塵も求めてないわ
高音質で長時間バッテリーが持続して大容量のやつが欲しい
976番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 12:20:09.01 ID:stVVJtXx0
>>818
これ系のやつ復活させてよ
977番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 12:35:39.72 ID:ENWG5Zyt0
>>972
俺もそう思うから未だにA847が手放せないでいるわ
一般人にとってはそれなりのイヤホンが付属しているだけでウォークマンには価値があるようには思う。
イヤホンに3000円も出せない人だとウォークマンの付属イヤホンはすごくいい音に聞こえるだろうし。
あ、そうか、泥入れるからFLACのファイル使えるんだな
昔FLAC使える様にしろって要望出したのが叶ってたのに今気がついた
980番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 17:17:52.63 ID:7cbCWNF+0
>977
なんで>818のようなコンセプトを発展させようって方向性を無くしたんだろうな
iTunesから直接同期できるようになればユーザーもかなり選択肢が広がる。
円安で軒並み値上げ、そしてジョブズ亡き後イマイチのアップル製品。
今シェアを奪うにはとてもいい時期であり、チャンスだと思うんだが。
俺のS766
v2タグつけると不明になる糞仕様
今のはどうなんだ?
AndroidだからiTunesと同期できるな
984番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 19:46:25.43 ID:fVKyZAyr0
iTunes同期ってアプリ使うの?
985番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 19:55:44.31 ID:7cbCWNF+0
もうまともなUIは期待できないのかなぁ
再生時間が微妙なんだよな
Sシリーズの新型の方は77時間再生らしいし迷う
987番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 21:03:28.31 ID:3DTwvuAt0
今A使ってるが、壊れたりしたら迷わずSだな、アンドロイラね
988番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 21:46:30.46 ID:qiTJJXfv0
Eシリーズの新型>>805 が70時間らしいから
俺は次はコレで良いかなー
989番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 21:49:54.94 ID:vVHq7WIC0
まだE025F使ってるよ
990番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 21:53:14.83 ID:UdttSDEA0
A860から乗り換えようかな
専用ソフトを必要としないプレーヤー教えろ
えっくすあぷりとかあいちゅーんはクソ使いづらいんだよ
992番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 22:41:34.72 ID:jcF/67dk0
>>991
walkman
993番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 22:54:27.28 ID:Kx/+rbWL0
はよ
>>368
自信満々でレスしといて自分の思い込みだとわかった途端だんまり決め込むなよハゲ
995豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2013/09/06(金) 23:07:14.10 ID:l92geCcQ0
よし!埋めようぜ! _φ(´3` ) !!
996番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 23:20:18.94 ID:bdlHU3MPi
HD3→S750→E060→F800→W263
と買ってきたが結局Sを使ってる
音は圧倒的にFがいいけどDAPにタッチパネルは使いにくい
電話できるようにしてくれよ
カメラついてないの?
Androidアプリごにょごにょするオモチャとして買おうと思ったのに
999番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 23:39:03.81 ID:N6pX9zrz0
>>994
遅レスしてるお前もかなり痛いよ
>>999
いい加減にしろデブ
10011001

                / * \ __   _
          __/ ̄     _ l>' * l 、
            / * r―――-<二 __ ` .、.└ォ ヽ
       _/  /                ヽ  ̄ ̄*l
        _| __ ../                   \   ト、
     //   .,                 ヽ  \ ヽム
      7   ,       : . : . : .  : . : . : .  : . .,.  ヽォ.∧
     /  : ..,  ;      : . : . : . : . : . : . :. : . : ,  |;;|\l
     /  : . ,  : ;  ;    : . : . : l : . : . : . : : . : ,:.:.:.|;;|;;;;;;\
    /j  : . :j  : ヽ: .\    : . : . |、 :ヽ : . : . : . : . :,:..:.|;;|\;;;;;;〉
    /;;|  : . :|  : . l\: .\    : ..:.:| \: \: . : . : . ::.,:.:.|;;|;;;;|丁
   /;;;;!   : . :|: .| : . :| >‐‐ヽ  : . :l´ ̄ヽ¨:\‐-:、: .:..,:.|;;|;;;;| |
   ヽ∧  :. :.:|: .| , :イ  _ヽ \: . : | ,. rテ==≧.、:.:.: | |;;|;;;;| |
    ∧ヽ: . :|: .|: . :ィく千弌_  \:.j  トュ:::: 77>、 | |;;|;;;;| |
    /;;;∧ヽ: |ヽ!: . :.|、 弋> '′     ´ ̄ ̄ ` ./ ヾ| |;;|;;;;| |
    /;;/;;/ヽヽ! ハ : 小 wwx    ,     xwww / : ./.:j;;j‐.j/
.  〈;;/;;/   \l ハ⌒Vヘ.      __      /l : /:.:.:.:.:.:/ 転載はしないで下さいね
   〈;;/     |:/: !  !∨\.    ー ′   ィ:.:.| :./: ハ:.:.:/  雪が1001をお知らせします…
          レV:.!  !:∨:. > .     . イ j:.:/|:∧/ j/
           .!  !._∨:..:.:.:. |.` ァ .´――ォ/. レ       http://engawa.2ch.net/poverty/
      z―――-!./, -、\ ̄.|   l     |_
     そ , -‐./ __ } .ヽ¨ ミjニ二 ¨  ¨ ┬=− - 、-=-
     >'´.   / /   ヽ}-r' ./⌒ヽ        ハ      \
   /     {   _..k  ノ |_〈:::::::∧       { l       丶
   て     ハ   ヽ.イ   |;;;;;77;;;;ハ       ハ l        ゝ