【PSO2】オンラインゲームのアップデートでHDD内のデータが削除される不具合 ★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

・公式
PC版『PSO2』にてHDD内のデータが削除される不具合について
http://pso2.jp/players/news/?id=2136

・wiki情報
PSO2がインストールされていたドライブのファイルが削除されている可能性あり
ゲーム以外のデータが消えている可能性があるということです
ファイルの移動などはなるべく行わないようにしてください、削除されたファイルが上書きされ修復できなくなる場合があります
同ドライブにOSがインストールされている場合、システムファイルが削除されていないことを確認するまでPCの再起動は絶対に行わないでください。
最悪PCが起動しなくなる場合があります

http://pso2.swiki.jp/index.php?9%E6%9C%884%E6%97%A5%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%87%E3%83%BC%E3%83%88%E5%95%8F%E9%A1%8C
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 00:49:50.07 ID:PN+0fNzo0
なにそれこわい
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 00:51:15.07 ID:YY1kSlYs0
ワロタwwwwww
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 00:52:25.80 ID:eUt+k6BM0
みずいろ再来
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 00:53:49.01 ID:ZFezOWxW0
OSクラッシャー!!
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 00:55:30.65 ID:5lEeFR9B0
被害者結構おるんか、悲惨だなあ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 00:55:55.18 ID:SEne7pji0
>ゲーム以外のデータが消えている可能性があるということです

おいおいおいおい
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 00:56:14.00 ID:4JpfqSkGP
ゲーム以外のデータが消えている
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 00:56:18.92 ID:GXnEOi7f0
担当者首吊りするなマジで
【社会】人気オンラインゲーム「PSO2」 アップデートでHDD内のファイルを削除 セガは謝罪
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1378309975/

ニュー速+にきたwwww
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 00:57:18.27 ID:1nkuk2tU0
信長の野望でもあったよなこの不具合
               . -―- .      やったッ!! さすがセガ!
             /       ヽ
          //         ',      おれたちにできない事を
            | { _____  |        平然とやってのけるッ!
        (⌒ヽ7´        ``ヒニ¨ヽ
        ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′     そこにシビれる!
        /´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {.  ヽ     _ _      あこがれるゥ!
         `r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ )  (  , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、
         {(,| `'''7、,. 、 ⌒  |/ニY {              \
           ヾ|   ^'^ ′-、 ,ノr')リ  ,ゝ、ー`――-'- ∠,_  ノ
           |   「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了
    , ヘー‐- 、 l  | /^''⌒|  | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
  -‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ  !‐}__,..ノ  || /-‐ヽ|   -イ,__,.>‐  ハ }
 ''"//ヽー、  ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿!  , -===- 、  }くー- ..._
  //^\  ヾ-、 :| ハ   ̄ / ノ |.  { {ハ.  V'二'二ソ  ノ| |   `ヽ
,ノ   ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<.  /  |.  ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ
/    <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ  \ `丶、  |、   \\'ー--‐''"//
\___,/|  !  ::::::l、  \  \| \   \ヽ   / ノ
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 00:58:44.25 ID:RH/DuXhe0
>社内で調査を行った結果、アップデートされた一部プログラムの不具合により、
>『PSO2』関連でないハードディスク内のデータを削除してしまう場合があることが
>判明いたしました。

>(原因)
>・Windows PC版『PSO2』のアップデートプログラムの一部不具合

古いファイルを削除する代わりにルートディレクトリ削除にしちゃったんかな
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 00:59:14.89 ID:wCz3fncb0
インスートルしたフォルダより同階層下のファイル全削除しちゃうエロゲもあった気がする
ドライブ直下にインスートルするとそのエロゲ以外全削除。
タイトルなんだったかな
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 00:59:40.65 ID:zCIDdApv0
FF14の不始末といいネトゲはオワコンだな
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 01:00:13.34 ID:I3VoRI+70
Recuvaとやらで調べたら特に変なファイル消えたりってのはなかったけど俺はセーフってこと?
どうやったらそんなプログラムが書けるの?
みずいろ懐かしい
ねこねこはスカーレットまでしか買ってないや…
>>13
分割アプデの残骸削除するはずがついでに周りのファイルも削除しよる
CにPSO2インスコしてる奴はシステムファイルも道連れにしちゃうから最悪起動不可とかになる
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 01:02:12.89 ID:Qy1YI80v0
これは普通に損害賠償請求ものでは・・・
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 01:02:41.00 ID:55rWsU270
なんでそんな初歩的なミスやってんだよ
ネトゲ廃人の荒療治って感じやねw
ねこねこソフトといえばずっと止まってたけど最近また活動してるんだね
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 01:05:10.04 ID:TSCCeJ4B0
ユーザーデータ全消去したレン鯖の原因って何だったっけ?
詳細は分からず終いだったような
>>20
まったくその通りだけど
(損害額)<(訴訟費用)
である限り泣き寝入りするしか。
加害者は免責。
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 01:06:05.11 ID:VX0w3YyC0 BE:2800464285-PLT(23032)

今現在アップデートがうまくいかないのも不具合だろこれ
明日の朝食めっちゃ美味いだろうな
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 01:07:23.31 ID:My6B7kVn0
          ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒  ⌒  \     ハハッ わろす
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /
       /   _ ヽニソ,  く
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 01:09:59.88 ID:R3hghk6g0
PSPの奴ってもうすこし流行っても良かったよな
これはあまりに酷いだろ
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 01:10:13.70 ID:6kaY3x+I0
>>14
みずいろだな

> ねこねこソフトの代表作。キャッチフレーズは「離れえぬよう、流されぬよう、ぎゅっと・・・」
> 2002年3月7日にはDC版が、12月26日にはPS2版が発売され、2度のOVA化もされている。

> なお、現在販売されている作品は修正されているので問題はないが、
> 初回版はアンインストール時にHDDも綺麗にしてしまうことがあるので要注意。

> 中古で購入した場合などは必ずパッチを当てておこう。
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 01:10:24.08 ID:28fApQXx0
>>25
法治国家が聞いて呆れるな・・・
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 01:10:34.19 ID:1AewLpe70
バグ仕込んでしまった開発者の人生終わったな、これ
俺がコンシューマにこだわってパソゲーやらない理由はこれ
>>14
エンジェリヲだな
即回収されて一時はどこにも売ってなかった模様
消された領域に新しいデータを上書きしなければ復元できるから
消えた奴はさっさと復元するんだな

復元用のフリーソフト
http://www.piriform.com/recuva
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 01:13:33.32 ID:RH/DuXhe0
>>24
ファーストサーバだったら削除範囲の指定を忘れたのが原因
やらかしたSE生きてるかなあ
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 01:13:46.50 ID:TSCCeJ4B0
ホークスが延長どたんばの2ランで勝ってセガサミーが倒産か
こんな事が毎日続いたらいいのに
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 01:14:26.67 ID:b3q5dSQ70
おそろしいねん
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 01:15:53.07 ID:xaSh0cVF0
これいいの?
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 01:15:57.82 ID:Ndj+UTpk0
ゲーム用HDDぐらい確保しとけよ情弱
過呼吸は自分の自演スレにこもってろよ
>>26
グレンラガンかよw
ハゲ「システムファイル消えてないか確認しろそれまで電源は切るな(キリッ」
 ↓
情よわ「具体的に何を確認すればいいの?」
 ↓
ハゲ「知らん!」
なおった?
(´・ω・`)ご安心ください
>>36
ご丁寧に上書きされてるから無理
ほぼすべてのファイルが修復不可
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 01:22:19.20 ID:ObBXyCXa0
殺るなら今だ〜〜ッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 01:25:07.20 ID:lXq2Xh6Y0
>>45
サーバーが死んでる
相対パスの指定ミスで一つ上の階層のディレクトリ全部消しちゃうみたいだね

31 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/09/05(木) 00:59:13.10 ID:JuGiDmJ50 [1/4]
>>3
PSO2 消されたファイルが何かわからなくてすごい怖い
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21751620

こんなことになってます
テストして偉い人達からハンコ貰って初めてアップデートじゃないのか?
ギリギリで色んな過程飛ばさないとこうはならないだろ
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 01:26:43.92 ID:Wp3X6exJ0
研究室のデータ飛んで被害額2000万行ったアルヨとか海外から訴訟されたら
どう対応するものなの?
PC起動しねーわ。
どーすんのこれ?なんか補償してくれんのか?
ゲーム用のSSD用意した方がいいな
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 01:27:32.99 ID:qaq5JDic0
          {               |
          !                |
           |  _ -‐'''''''""""""'''ー|
           |‐''            .|,,,,,,,,,,,,,______
          ,、L,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,-‐‐‐''''"~´_____,,,,、、-‐'r゛
      , -‐'    ________,,,,,,,、、、-=;;''''ヽ| ,,、-‐''"
     < ―‐'''!'''''''h''T'''廿'i= .r廿´| { r~
       ̄ ̄ |⌒i r ヽ-- '   |i‐‐‐'  }|
          |λ|{       ヽ      |
.          |ヽi |       , r.'    |
          lV r              |       
          `、 !   ‐‐''''''''"""'   !      < セガは、とんでもない物を消して行きました。 
           ヽト     ""     /          ニートのPCデータです
             |\         ,.!
           ,,、rl  '''''''ー‐_"''''""_´└ 、
         // __`-‐''""~   /    丶-、__
    =--_-/ /''"  ヽ    /        //  ゛''‐--、,,,
  /  ̄/ /    _ノ\ /          //、__    /~'=‐-
/   / /⌒ヽ<  /           //    ̄"''v /
利用規約とかあっても相手に重大な過失があるのは明白だし訴えたら勝てるんじゃね?
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 01:28:57.59 ID:Jfurnld30
SEGAの事だからまた口ばっかでけえ無能な置き物が社員をいじめ倒して退職させたんじゃね?
それで作業担当が入れ替わったんだよ、じゃないと今までと同じ作業をミスる理由が見つからん

能力の足りない奴ってねちねちあげ足取り続けたり怒鳴り散らしたりして相手を追い詰めるってな
対等の立場で理屈ベースの話させるとすぐ発狂して人格攻撃に走るから分かりやすいぞ
身近なヤツで試してみるといい
>>56
規約なんて所詮企業のおれルールだから
訴訟して勝つ可能性はある
これは酷いなw
アプデ壊過ぎ
てs
復旧不可能でPSO2終了か
AC3500がずっと入ったままだw
Whiterかよ
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 01:42:35.34 ID:BCqCTcQo0
Cならまだマシ
データ用のパーティションもろともだったら死者続出
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 01:43:47.42 ID:P/uNNkF+0
今どきPSO2とか奇形しかやってないだろ
それ、アップデートって言わずウィルスって言うんだぜ
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 01:46:29.32 ID:855hqrdz0
EAが訴えられた時みたいにこういう時こそ集団訴訟すればいいんだろうけどな
2chやTwitterで暴れるだけだから日本の消費者は舐められるんよ
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 01:48:52.12 ID:xaSh0cVF0
これいいの?
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 01:49:11.75 ID:K2It5OKl0
ノートンまで消してるとかワロタ
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 01:50:19.84 ID:1AewLpe70
>>69
抜かりないなw
>>52
海外からの接続は規約違反だからなぁ
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 01:51:31.12 ID:JsmVyr4T0
セキュリティソフトまで消す最強のPC破壊ウイルスか
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 01:52:08.77 ID:9kY+aa300
アサルトアーマード エンジェリオ
ヌルゲーだったけど結構面白かった記憶がある
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 01:52:10.53 ID:ZPVHtvB2O
みずいろ
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 01:53:08.23 ID:njmstCQi0
一瞬rpmやapt使えばいいのにって思ったけど
あれもインストールスクリプトで失敗するとrootで派手に消せちゃうんだよな
SVR4のパッケージスクリプトでやらかしたのは痛い思い出
仕事兼用のPCに入れたやつも馬鹿ではあるけど非がある訳じゃないからなー
このゲームセガの稼ぎ頭なんだろ?
こんな事件起こして変な色付けちゃったらPSO2はもちろん今後のゲームも敬遠されるでしょ
思ったほど全然伸びないなこのスレ
やってる奴少ないのか
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 01:54:25.35 ID:lb3A4cS30
>>67
まさかのNHK
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 01:55:30.75 ID:I3VoRI+70
>>76
今残ってるのは訓練されてるのが多いから大して変わんない感じがする
まともなやつはとっくにクソゲーで見限ってるからな
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 01:55:43.58 ID:njmstCQi0
>>77
PCがやられちゃって書き込めないんじゃ…
意図しないデータ削除で金銭の賠償になった事例ってあるの?
いったいどんなコード書いたらこんなことになるんだ?
よくわからんけど、システムエンジニアの指示でプログラマーがコード書くんだよな?
それをシステムエンジニアに戻してチェック、さらに上司のチェック
みたいなことじゃないのか?
だとしたら全員無能じゃね?
テロやな
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 01:58:51.46 ID:njmstCQi0
>>81
客が大企業の場合は100%賠償問題になるよ
客が貧乏人の場合は100%無かったことになるよ
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 01:58:59.19 ID:a42mwgsT0
>>77
元々10万人接続達成した時の1/4ぐらいしか残ってなかったからな
今回のアプデで旧武器がゴミになったのと流行だったレベル上げ手段潰されたからまた減る
VITAのせいだってさ

708 :既にその名前は使われています[sage] 投稿日:2013/09/05(木) 01:53:07.48 ID:EKCzWaxz [1/2]
VITA版のアプデとの兼ね合いで起きたバグらしい
ほんとソニーって害悪だわ
無駄な作業量増やすVITA版さえ無けりゃこんなこと起こらなかったと

715 :既にその名前は使われています[] 投稿日:2013/09/05(木) 01:55:23.09 ID:YX4h/cy6 [2/2]
>>708
容量が足りないから要らないデータ全部消すプログラムがご作動したとか?

717 :既にその名前は使われています[sage] 投稿日:2013/09/05(木) 01:57:56.36 ID:EKCzWaxz [2/2]
>>715
そんなとこだろうね
VITAが壊れりゃ良かったのに
ホントソニーはゲームのゲの字にも触らないでほしい
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 02:01:50.18 ID:njmstCQi0
>>82
こういう事が起きる職場ではチェック体制が存在しないか、まともに機能してない
複数人でレビューして二重三重にテストしてってのは今の時代じゃ無理だろうなあ
むしろLinuxディストリがやってるようなunstable, testing, stableみたいな運用のほうが現実的か
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 02:03:22.19 ID:0TH1AvdQi
安心して死ねって事か
上書きされて修復不可能なのが一番痛いな
復元できたならまだ救いはあるが、現実とは無慈悲な物よ
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 02:04:37.59 ID:9jAQvK250
350GほどHDDの中身消されたよ
マジ笑えるわー・・・
>>86
頭が悪そうだな
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 02:05:43.90 ID:1AewLpe70
>>82
まぁ誤ってサーバーのデータ飛ばしたりするようなことは、熟練の開発者でもあり得る。
が、そこまであからさまな影響が出る不具合は、リリース前にテストや動作確認で分かるはずなので、
これは確認をまともにやっていないと思う。
>>90
HDのゴリゴリ音で気付かなかったの?
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 02:06:56.58 ID:wFyWkgrxP
アクセス権限とかねーのか
トップディレクトリ削除じゃなくて良かったな
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 02:07:43.72 ID:9jAQvK250
>>93
スマートに全部消されたよ
普通のアップデートの流れだったから絶対気づかない
損害賠償請求できると思うが、いくらくらいになるんだろうね
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 02:08:23.70 ID:njmstCQi0
>>92
徹夜明けの誰かがミスするとユーザーデータが消えるなら
それはシステムそのものに問題があると言える

だけど問題あるのを承知でみんなが目隠しして突っ走ってるのがIT業界だからなあ
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 02:09:18.83 ID:wzPxpvBF0
以前からテストしてれば本鯖に来ないようなバグがちょくちょくあったからね
いつかやらかすと思ってたらこれだわ
今日の18時に見解発表する予定なんだろ
それまで待てばええねん
>>95
怖いのう
キツイクレーム出しとけ
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 02:11:49.10 ID:rU7wz8on0
いくら持ってかれるのか楽しみです
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 02:12:01.57 ID:njmstCQi0
>>99
なにかしょぼいゲームのクーポンでも配って一件落着なんだろうな
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 02:12:37.35 ID:ZeIunLfs0
すげえのやらかしたもんだな
こういうのって個人の被害者が多そうだから、右往左往している人も多いんだろうな
かわいそうに
PSO2は大変なことになったな、これデータがどれほど消えたか、消えたデータにどれほどの価値があるかわからないから
補償のしようがない気がする、SEGAはどうするんだろ
ゲーム内の何かで補償じゃ納得するはずもないし、金で補償もまずないだろうし
自殺者が出ないことを祈るのみです割りとマジで
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 02:13:19.77 ID:jZEGihjGO
ガンオンもやらかさないかなあ
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 02:13:34.62 ID:LON2OE7r0
自業自得。

自己責任。
とりあえずしなくてよかった、危ない危ない
まず信頼を失ったのが一番痛いな
まあおま国のセガだから仕方がないな
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 02:15:43.33 ID:wFyWkgrxP
>>104
これ系は謝って終わりだよ
下手に商品券とかも配れないし
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 02:15:53.90 ID:4AQEkQ8HO
止めるきっかけが出来たじゃん。
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 02:16:00.51 ID:njmstCQi0
失う信頼がまだあったのだとしたら、そっちのほうがビックリだ
確かFF14もアンインスコすると
OSのシステムファイルを道連れにするって罠仕掛けてたね

和ゲーなんて
邦画とハリウッド映画以上の開きがあるって事だな
取り敢えず全プレイヤーにAC10万くらい支給しろ
>>77
よくわからんがアプデで今までの努力が無駄になったことがあったらしい
それ以来流出しっ放し
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 02:18:00.45 ID:3JKS6UyA0
おいおい次スレ立ったのかよ
今回の騒動で見切りを付けたわ
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 02:18:06.21 ID:njmstCQi0
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 02:18:15.33 ID:3AcsH9340
なにこれ
βから少しやって飽きてインスコしたまま放置してた俺には関係ない話?
いやぁ、segaのネトゲには絶対手を出さないわ、
OSその他諸々消されるリスクなんか負ってまでして誰がネトゲやるかよw
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 02:21:18.57 ID:sCX1EFax0
PSO2の楽しさが分かる動画何か下さい
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 02:22:02.08 ID:6218FWzA0
被害あるなしに拘わらず惰性で続けてた多くのプレイヤーがFF14とDQ10PCに流れるんだろうな
PSO2の寿命一気に減ったな どうするんだセガ
124アドセンスクリックお願いします:2013/09/05(木) 02:22:14.97 ID:JiiUvoZP0
みずいろもびっくり
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 02:22:30.75 ID:DdMPObq5O
VITAのせいでバグ発生
セガカミーが化物語(講談社ラノベ)の版権買ったせいでバグ発生
ガンオンがやらかせばよかった



結論:ソニー講談社バンナムは今すぐセガの代わりに賠償金払って潰れろ
上書きで止め刺すとかご愁傷様
これはデータ復旧不可能か数十万円のコースですなぁ
おいこれ完全に集団訴訟だぞ
祭りだ急げ
こんなの事例無いからセガ逃げ得だよ
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 02:27:36.19 ID:SzL7R97cP
>>125
凄い
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 02:27:49.52 ID:3JKS6UyA0
PSO2は惰性で続ける大多数から少しずつ搾りつづける課金体系
まあ2/3くらいは残るんじゃね
消す上に上書きまでするの?
やばくね?
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 02:29:29.37 ID:wVW9IFk40
最近やってなくて助かった・・・
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 02:30:14.44 ID:1YhXI/In0
>>104
下手すれば100万くらいするソフトも消えるからなあ
C消すってのはそれくらいやばいよ
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 02:31:59.56 ID:0s8pUBuL0
PSUはまともな奴がどんどん辞めて、末期は濃厚なのしか残ってなかったけど
今回のは、これで辞めないような信者を運営は求めてるのよニワカの振るい落とし
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 02:32:11.98 ID:ojXAFnUm0
PSUの開幕大騒動でも6万→1万→3万と戻ってるから、既に信者が食らいついてるPSO2なら8割は残るだろ
消えるのは大して金にならないライトユーザーだけ
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 02:32:24.00 ID:7r0C5C5l0
冷静に考えてセガが責任とる必要性はなくね?訴えれるもんなの?
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 02:36:29.39 ID:xA3XsQR+0
これ結構騒ぎになってんのか
NHKのニュース番組でちらっとPSO2って出てたぞ
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 02:36:31.20 ID:1gWbDhGT0
その日のうちに公式で発表してるならまだ良い方だな
モンハンFなんて数日隠滅して公式掲示板に書き込まれると削除とかしてたしマジクズ
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 02:39:44.73 ID:7nT2pMOl0
謝って済んだらパソコン要らんわ
きっちり弁償してもらうまで許されないだろ
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 02:39:45.69 ID:J2xeCqDx0
たかがゲームにHDD消されるなんてあるんだな
セガの対応が楽しみだわ
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 02:39:56.99 ID:+NuZW+qcO
とりあえずバーニングレンジャーの歌を唄うしかないな
Norton先生が殺された・・・
このウィルス最強過ぎるだろ
社会復帰が捗るな
俺のカスペも消去された
ウィルスより性質が悪すぎw
SEGAが無傷で切り抜けるってあるのかな
他ソフトでこういう例を聞いたことがまだ無いなぁ
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 02:41:30.37 ID:FbmImJmK0
動画で見たけど削除されたファイルが何なのか調べる事も不可能で修復も不可なんだなwwww
どうせweb上で謝罪して終わりだよ
データ消えた奴は自力で復旧するか業者に頼め
OSディスクが無いメーカー製PCとかの場合はどうするんだろうか
既にOS飛ばした人がいるみたいだから補填はでかいぞ
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 02:43:38.92 ID:iM2pmcD00
>>63
Documents and Settingsも喰われるんじゃないの
写真やら何やらマイドキュに置いてない人のほうが多そうだけど
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 02:43:53.75 ID:njmstCQi0
>>145
まともな法治国家ならありえない話だけど、残念ながら日本はそうじゃないから
規約にかいてるし泣き寝入りだな


m9
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 02:45:38.53 ID:1YhXI/In0
>>147
せめて業者費用くらい出してやれよ…
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 02:45:38.74 ID:1gWbDhGT0
>>145
カプコンはPCぶっ壊れてるのにnproのせいって事で逃げ切ったぞ
dも課スペもやられるとか
これをベースにウイルス作られたらとんでもない事になるなw
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 02:46:00.44 ID:sEK4OVB2P
補償とかどうせ課金アイテムなんでしょ
はーうけるwwww
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 02:46:08.78 ID:dAIGKHJX0
HDDまでやられるとかどこのエロゲだよ
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 02:47:31.25 ID:ItUc1iPH0
・・・これは・・・無茶苦茶やな。賠償もんだぞ。
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 02:47:34.98 ID:Q9HA4b330
ウイルスじゃねーか
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 02:47:51.68 ID:855hqrdz0
いい加減セキュリティソフトは不審な挙動するソフトは定義関係なく止めろよ
だがカスペってそういうのついてんだっけ
じゃあ無駄か
個人で訴訟は勝てるわけ無いから無理

集団訴訟で賠償はもっと無理
一人一人消えたデータがぜんぜん違う。一人一人金額賠償なんて絶対無理。

セガ逃げ確定だから
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 02:48:48.30 ID:4U5CY2Uh0
みずいろ
どうなったのか
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 02:48:58.62 ID:3JKS6UyA0
訴訟を意識するほどボロクソやられた被害者は多分かなり少ない
ニートタイムの2時間程度の話だからな
ゲーム内アイテム押しつけて終わりだろー
PSUのときもやらかして人数減らしてPSO2も開始から半年までの間にやらかしまくって人数減らしたってのに
セガって進歩しないのな
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 02:50:35.51 ID:W5hYPSpv0
ネトゲだととりあえずプレイしたいしすぐ更新しちゃうな
酷い話や
SEGA「全ての(R)PCを過去のものにする!!!!!フハハ」




・・・(´;ω;`)ノシ
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 02:51:19.00 ID:dAIGKHJX0
これネカフェでアプデしたやつとか居ないのかな
規約がどうとかいってる奴いるけど
規約でよく不具合あっても保障しませんとかあるけど
そんなの法律の世界では通用しねえからwwww
当事者の合意??
公序良俗(民法90条)でなんとでも無効になります
168 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/09/05(木) 02:51:45.46 ID:Q7LCgDH70
>>166
あー
この件は永遠に語り継がれるだろうからなぁ、訴訟は逃げ切り出来ても終りだよ
>>166
ネカフェは再立ち上げのたびにリカバリされる
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 02:54:35.76 ID:ZYoKYRjQ0
東電が無罪放免なんだからこれも無罪だろ
中世ジャップワロタwwww
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 02:54:58.88 ID:njmstCQi0
>>169
半年も経たずに全部忘れるって
それが家ゴミ脳なんだよ
脳を破壊されてる時点で既に負けは確定してたんだよ
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 02:56:49.88 ID:7nT2pMOl0
>>170
リカバリを行うプログラムも消されるよ
悪いけど忘れないから、負けって何?w
負けはsega、悪事働いたんだから当然だろwww
175あぼーん:2013/09/05(木) 02:58:55.70 ID:dGIsf/Ls0
あぼーん
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 02:59:11.50 ID:njmstCQi0
>>174
素直に負けを認めて
明日からは一日三回「家ゴミ和ゴミ全部ゴミ」と唱えるんだ
そうすれば救われる
HD削除されても裁判起こすやついないからしょうがないねで済む
勝ち負け?w善悪なんだよw
悪事を徹底的に糾弾して破滅に追い込まないってどういう神経なんだろうねw
ああ、同じ穴の狢なのねw
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 03:01:06.42 ID:YXhcb6CP0
スクエニ最低やな
>>173
確認したの?
Pシリーズってもうちょい売れても良かったよなあ
モンハンは勿論GEにも食われた感じだが
ブラゲ最強ってことか
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 03:05:01.69 ID:7nT2pMOl0
>>180
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1378309975/710
>710 :名無しさん@13周年 :2013/09/05(木) 02:36:22.04 ID:RArzGb+E0
>>>557
>認識すらしねぇし。
>MBRまで完全に消しやがった。
>ネットワークドライブの親機にいていたノートまで全部消しやがった、リカバリー領域まで全部、ウンともスンとも言わない。
>BOOT DISK MISSINGとしかでねぇ。
>史上最悪のウィルスだろ、どんな障害でも復旧できるが、MBRまで消されるとお手上げだわ、ただの磁性体の塊状態。
>今はオフラインにしていたネットブックしか使えねぇwww
>どうすんだよ、まだ日曜日にエンコしたプリキュア見てねぇよ。
不具合ってレベルじゃねーぞ
やってないからいいけど
>>183
ネットワークドライブも消しちゃったの....?
ネットゲーのパッチでプログラムの動作に不具合は良くあるけど
まさかパッチ作業でHDDクリーンするなんてここ数年でも聞いた事無いな
自社の製品もロクにテストしてないのが丸分かりだ
>>183
最後の行で台無しだな
こういう時くらい変態趣味隠せとw
その内勝手に、セガは工作なんかしなくても信者が信心を発揮するよ
Cドライブにインストした奴が悪いだの、セガは個別対応する誠意をみせてるだので
被害者側が糾弾されるようになる
steamのゲームなら安全なんだろ?
で、肯定してる奴等は自分のHDDを消されても冷静で居られるのかなぁ?w
運が悪かったね〜wm9(^Д^)プギャーで済ますと、
なぁんだその程度でも良いんだとなり、各社右に倣えで、クオリティー低下、
今後自分もそうなる可能性が高くなるって事なんだよ、
そこまで考えも巡らないのか低脳w
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 03:13:26.27 ID:wFgCY96B0
湯川専務でてこいやあああ
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 03:15:01.84 ID:dzJ+91pn0
サービス開始直後にやめてよかったwwwww

やっぱ日本のゲーム業界クソだわwwwwwwwwwwwwwwwww
>>172
なんで家ゴミ?
>>1
「"すべてのRPGを過去にする!!"」

その昔こんなキャッチコピーを歌って意気揚揚と発売されたゲームがあった・・・


そう、その名は「ファンタシースターユニバース(PSU)」である。

このゲームの発売にPSOユーザーはもちろん、同ゲーム未体験の人も歓喜し、特大の期待したが、、、

発売からわずか数時間 or 数日ででこのゲーム自体が「"過去のものになった!!"」のは広く知られているところである。


そして、時は流れ満を持して発売されたPSO正当続編作品「ファンタシースターオンライン2(PSO2)」であったが、、、

そのキャッチコピーが・・・・「"全てのPCを過去にする!!"」だったことは誰も想像だにしないのであった。




(´・ω・`)
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 03:16:59.31 ID:njmstCQi0
>>193
家ゴミ和ゴミ脳では語呂が悪いから
>>186
昔、割れユーザーのHDD消すシェアウェアが炎上、なんてのがあったなぁ、なんて思いだした。
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 03:17:40.54 ID:ArS+zWoE0
えっ、なにこれすごい
Dドライブ消されたらまじで吐くわ
これはえげつねぇ・・・
>>197
他のドライブも消してやる!
SEGAフォルダの上の、すべてのファイルを消し去りたい…
ttp://download.my-gg.com/B9P0530K/cp/teaser/img/teaser/c03.png
>>50
パス指定ミスとかアホちゃうの?
訴訟はないんすか
PSO2インスコしてから数ヶ月放置なんだが放置ならセーフだよな?
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 03:32:21.27 ID:ArS+zWoE0
>>199
んなことなったら一生働かない!
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 03:33:41.40 ID:KSjXTk4c0
>>183
流石にこれは釣りだろ
マウントしてあるネットワークドライブを消すならありえるけど、リカバリー領域まで消すなんてありえない
普通、hidden領域かドライブレター無し状態だろ
それからMBRまで消すとかもうそ臭い。普通のファイル削除でアクセスできないだろ
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 03:37:07.90 ID:AhHK8ExfO
テロやないか
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 03:38:32.16 ID:7nT2pMOl0
>>205
nProが働いてると弄れちゃうらしいよ
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 03:39:23.49 ID:4WweJn9E0
whiterか
>>207
nProでもリカバリ領域までは見えんだろ
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 03:40:51.78 ID:9kY+aa300
こんなことがあってもいいように定期的にミラーリングしてる
こないだも賢者タイムでエロ動画消したけど後悔したから、また引っ張ってきた
こんなもん食らったらただのネトゲユーザーはほんとに死ぬな
月に何度もOS再インストールしたりしてるPC猛者でもなきゃ目が点だ
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 03:41:44.64 ID:WWvlBo0n0
>>205
釣りだと思いたいけど挙動の全容が明らかになってないからなんとも言えんわ
セキュリティソフトベンダーに検体として送ったら挙動調べてくれたりしないもんかな
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 03:43:46.57 ID:hoMI7VUE0
依存症を治すいい機会じゃないか
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 03:43:53.48 ID:bOERIagm0
こういうのは事故調査委員会を設けて
どんな糞コードを書いたらこんなことになるのか
広く世間一般に広めるべき
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 03:44:42.88 ID:QlxN359w0
SEGAどうなってまうん?
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 03:45:06.40 ID:kWLmK3Js0
>MBRまで消されるとお手上げだわ
MBRは修復できるだろ
既成安PC買っておきながら修復ディスク作ってないのかよ
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 03:45:21.77 ID:a5rnUGDPO
クソワロタ
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 03:50:20.35 ID:OdpC9JCR0
物理的な破損や復旧費用の話になってたりしてるけど
一応、無理な規約の押し付けの話や
携帯データでの情報喪失への損害賠償の判例もあるけどな
ひでえw
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 03:52:13.62 ID:7Qv0y3F70
今からPSO2インストールしてSEGAに賠償要求するわ
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 03:52:21.46 ID:j+9/Ycc40
今はセガサミーだから訴訟してパチ屋潰せそうだな
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 03:52:35.74 ID:yhLjp1QCO
nPROとか言うやつ何とかならんのかな
あれのせいでソフト起動に制限掛けられて迷惑なんだが
まさかチート防止の為だけにあれ使ってんの?
私はPSO2を続けるよ!
触っちゃいけないとこ勝手に触るどころか、殺しに掛かってるし
現代人のPC活用やゲーム環境を人間社会に置き換えたら
痴漢ではなく殺人罪みたいなもんだろ。家ごと消し飛ばすアタックだよ
致命的すぎてわくわくすんね
見た感じ消されるのはディレクトリの場所からインストフォルダの一部が消される程度
大騒ぎし過ぎな気がする
やっぱネトゲは糞、はっきりわかんだね
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 04:01:19.19 ID:bOERIagm0
さっき凸電したけど当社は関係ないの一点張り

まじクソだなスクエニとかいう会社
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 04:03:53.82 ID:uZ2PgzE20
今までのPSOシリーズの失敗で何を学んだのか
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 04:05:55.94 ID:KSjXTk4c0
>>212
今回の不始末はアップデーターが自分のうんこをトイレに流そうとして関係ないユーザーの
お金や貴金属をトイレに流してしまったと理解してるんだけど
さすがに銀行に預金している金までフッ飛ばせるわけ無いと思う

それとは別にnProの挙動は気になるな
プログラムが改ざんされてないかはハッシュでもチェックすればいいけど
サーバーとのやり取りを改ざんされないようにするには、リアルタイムに通信の間に変なプロキシを
噛まされてないかとかチェックする必要があるのかな?
どうやって賠償すんの
裁判沙汰だろ
担当者は腹掻っ捌けよ
●流出と被った奴は踏んだり蹴ったりだな
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 04:07:52.27 ID:Is/3A6jpO
すげーなこれ
過去最強クラスじゃん
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 04:08:52.50 ID:NEu2FasW0
すっげえアップデートがあったもんだな
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 04:10:59.64 ID:cF1Ky5W+0
これでサミーもセガを捨てるな。
もっと泣けよセガ、お前に笑顔は似合わない
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 04:12:37.29 ID:4iTkHTXS0
一儲けしようって弁護士が日本にも居ると面白いんだけど
お前ら泣き寝入りしそう
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 04:14:00.60 ID:+jHf830G0
>>224
セ○ムが防犯でーす!って言いながら他人の家のドアをハンマーで
ぶち破って家の中を荒らして回ってるレベルだしなぁ・・・w

これが無罪かつスルーされる国になってたとしたらもう日本は本気で終わってる
これどういう対応になるの?
よくわからんが、PC壊れたり何百G以上消されたり
結構とんでもないけど
現実問題個人が訴訟するには額が低すぎるから法廷論争になる可能性は低そう
社員が意図的にファイルを削除するように仕組んだことが証明でも出来なければ無利だろ

セガとしての痛手はむしろユーザーに対する補填やイメージ低下だろう
一人一人のPCの削除状況やログを確認するなんてまず無理だから
全ユーザーに対して何らかのばら撒きをやるしかなくなると思う
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 04:18:40.16 ID:LyN6+nV/0
PSO2「クソゲーです」
ノートン先生「よし通れ」
背後からナイフで一突き
ノートン先生「うっ(死亡)」
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 04:18:55.47 ID:cF1Ky5W+0
パソナルームで社員をいじめ
ジョイポリスでデブを殺し
ネトゲでPCのデータを消す
せっかく持ち直してきたと思ったのに可哀想ねw
まぁいい加減な仕事しているからこうなる
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 04:19:58.66 ID:uxBuDt/J0
(´・ω・`)FEZやろかw
ばら撒く金あったらシェンムー作れや
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 04:27:40.65 ID:EU1xcqGm0
平日の昼の出来事で夕方や夜帰宅した人には関係ないから
全員に保証ばら撒くってのもおかしい気がするし
問題の時間帯にアップデートした人でも環境やインストール先で被害の有無やら大きさが違うからなあ
何人がどれくらいの被害にあったかわからんしどうなるんだろうね
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 04:29:23.75 ID:jYAo6pWR0
これって結構大事件じゃないの?ただモノがゲームってだけでいつものように有耶無耶にして終わらすんなら
ホント日本ゲーム業界って骨の髄まで腐りきってると思うわ
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 04:29:27.81 ID:ecgtqqm7P
>>141
あれは良い物だ
セガには誰が昼間PCつけたかなんて分からないし
せいぜいパッチ配布してるサーバーへのアクセス履歴くらいまでしか探れないだろう
まさかプロバイダがこんなことのために個人情報をセガに渡すとも思えない
そこからアカウント特定する作業なんて現実には不可能
結果的にほぼ全ユーザーへの補填を余儀なくされるだろうな
しなかったらしなかったでクソ対応が後々まで語られるだけだ
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 04:31:15.78 ID:odzgoTcz0
6000円課金しましたごめんなさい
原因が分かって無いって事はまた同じことやらかすかもしれないし
もしんpろが原因なら他のネトゲだって人事じゃないね
ぼおそーうしつづけるでーえたのうみおよーいでーー
warosu
これはしどい
アップデート時の不要ファイル削除時に、PSO2がインストールされているドライブのルート(C:ならC:\)から
アルファベット順に上から順番に削除していく
途中でリードオンリー等のファイルにあたって削除できなくなったらそこで止まる
そういったファイルに当たらなかった場合、SEGAフォルダまで消去が続く
最悪でもSEGAフォルダにある削除を実行中のexeを消そうとするところで止まるはず?

----------------
酷くね?
>>253
まさに rm -rf の惨事そのものなんだな
>>249
原因はPSOのランチャーであるところまではほぼ間違いないから可能性は低い
npro関係だったら既に他のネットゲーでも問題起きてるだろうからな
SEGAはnpro訴えれないの?
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 04:53:08.13 ID:K2It5OKl0
今回の件はnpro無関係らしい
nproは寧ろ被害者少なくした素晴らしい働きをしたよ
nproって時点でやらない奴多いからなぁ・・
FF14の長時間メンテと被って被害者は増えたかもしれんがw
DCの初代PSOの頃もアイテム消えたとか結構聞いた気がするが、随分進歩したもんだな。
完全にウイルスやないか…
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 05:02:24.26 ID:AaHnu0wK0
>>258
回線落ちすると装備していた物以外は所持品・所持金全て消去されるPSO
>>259
知り合いが泣いてたわ…
解決した?
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 05:23:45.28 ID:lXq2Xh6Y0
やっと復活したよ
これにヒントを得てsteam削除機能とかつけたりして
>>257
今だ使っている方が問題だよな
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 05:35:03.22 ID:rbPzA8mj0
インスコしたままずっとログインしてないけどガチャコイン100個位期待して良さそうだな
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 05:36:59.60 ID:BS96h7rr0
おいおあ、久々に盛大な祭りじゃねぇかw
なぜかみずいろ思い出したわ
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 05:39:46.69 ID:hbNmg5HS0
エンジェリヲかよ
>>259
回線落ちはセーブされなかったか?
フリーズしたらおしまいだけど
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 05:41:25.86 ID:9r/GupPW0
>>183
これ本当かよ
こんな事があり得るのか?
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 05:41:26.79 ID:TnbbI6s30
パッとでの素人同人ならわかるが
今までの激戦を生き抜いてきた大企業がOSクラッシャーかよw
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 05:51:30.22 ID:AaHnu0wK0
>>268
DC,DCver2,PC,GC,PSOBBでそれぞれ仕様が異なったりしてたけど「正規手順を踏まずに終了した場合に装備品以外消える」ってロストはあったよ
俗にいうプチロストってやつ
セーブ中に何かが原因でゲーム終了した場合にキャラデータが壊れるキャラロストってのもあったな
シティからフィールドに降りようとしたら光の輪っかで止まって〜とか
nProとか朝鮮産のプログラム使うからや
自業自得
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 05:54:03.85 ID:P/uNNkF+0
これガンオンのガシャがどうとかよりよっぽど祭りだよな
何人被害者がいるかが楽しみ
>>54
それが一番いい
HDDには二度と戻れなくなる
これでセガのクソどもが何人かクビになって路頭に迷ってくれたらメシウマ
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 06:05:32.36 ID:5LiSa5ue0
酒井はさっさと消えろ
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 06:06:29.12 ID:hbNmg5HS0
>>270
α開始が延びに延びて
その間も開発者募集してた記憶がある
セガは元ハード屋だし技術あるほうだと思うが
このチームはそうじゃないんだろう
これどうやって収束つけるんだ?課金アイテムばら撒くじゃ収まらないだろ
出荷されててよかったわ
割りと人気のネトゲじゃん、CMもやってたし
Cドラ消すとか半端ない
\         /_ /     ヽ /   } レ,'           / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /  地  ほ  こ
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./  獄  ん  れ
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /   だ.  と  か
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \   :.  う  ら
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_      の  が
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ̄ ̄ ̄            Y´/;:;:;\
ゲーム内アイテムやゲームデータがどうこうとはレベルが違うし、
まだそんな甘い認識の奴が居たのか。
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 06:27:01.88 ID:XRM7FIDv0
素晴らしく運が無いな君はwww
PSO2が将来稼ぎ出すお金よりも損害額のほうが大きいかもなあ
HDDも容量余りまくってんだから、ファイルの世代管理くらいFS上でやって
ワンタッチで元に戻せるようにならんのか?
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 06:35:29.66 ID:2kM5fbFO0
>>136
責任をとる必要性はあるけど
訴えて数年戦って費用より賠償が上回れるかは微妙だな
>>277
パチンカス傘下な今のセガなんて残りカスだけだろ
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 06:36:25.44 ID:wCz3fncb0
>>35
あーこれだ!ありがとう!熱心なファンが今でも結構いるみたいで嬉しくなっちゃったよ
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 06:36:39.74 ID:L9MjMZPb0
すべてのRPGを過去にする(物理)
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 06:40:47.54 ID:Pj5Ktauki
仕事の書類とかとrootkitを共存させられるとか
ITリテラシーなさ過ぎだろ
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 06:45:08.74 ID:tAW6HNjZO
PSPo2iでもDLミッションでセーブ破壊するの配信したし
今回初犯じゃなくて再犯なんだよね
つかゲームはゲーム専用のPCでやれよ
仕事と兼用なんて以ての外だし
プライベートとだってゲームは切り離せ
PSO2終わらせて携帯機でPSZの新作かPSOBB完全移植しろ
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 07:00:38.98 ID:7Ii49c5t0
国産ネトゲ厨息してないwww
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 07:00:41.17 ID:DNwhJL0J0
βで飽きて辞めて正解だった
セガに限らずネトゲのアプデって碌なデバッグをせずに実装して不具合が出てから修正するから
ユーザーがデバッカー状態なんだよね
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 07:01:04.31 ID:l3Xuubaq0
全てのファンタシースターシリーズを過去にする!
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 07:02:54.41 ID:iYVSveuT0
無差別テロだな
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 07:04:53.42 ID:BDxUQzzH0
フォーマットスターオンライン2
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 07:04:58.32 ID:t9BnhLvn0
なんか前にも同じ事件あったな
ゲーム専用PCでやれとか常識外れもいいところw
自分のミスを棚に上げてユーザーに責任擦り付けようとする体質は良くないな
データ消えたのはニートだけだけどな
日中にアップデートした奴しか被害にあわねえんだから
システム破壊www
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 07:12:32.67 ID:FMHsjaVD0
セガって信者が多いからあんま言われないけど設計やサポートに関しては昔から結構酷い
ゲーム内容や機能に関しては先進的なアイディアがあったりしたけど
スレ見て驚いたのはあいつらが普通にゲームをやっている事
俺なら怖くてもうinすらできんわ
甘いなぁwニートだけだからとたか括ってると
明日は我が身という事もあるんだぜw
それでもいいのか?w
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 07:19:48.44 ID:gSQphdY+0
9月4日(水)11:00〜14:40までの間にアップデートデータのダウンロードを開始された方

って書いてあるけど、普通に事前に分割アプデしただけの俺でもデータ消えてたぞ
会社のPCでやってた奴はいないのかな
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 07:24:26.54 ID:/9PO3o1w0
新人がプログラム書いたんかな?
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 07:26:11.70 ID:9JDgh6ym0
>>211
いや、これファンタシースターだよ
女神転生じゃねーしw
上書きもされてるから復元不可能やったぜ!
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 07:36:08.55 ID:PoZVgQrx0
これ普通に訴訟沙汰じゃないの?
ゲームガードらしきファイルにしたらばのログが上書きされてるんだがこいつのせいか?
今日の18:00までに対策考えるなんて会社の中の人は地獄やろなぁ
やめてて良かったPSO2
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 07:45:51.95 ID:xx5wD3II0
ブラゲー大勝利!
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 07:47:08.44 ID:4OtMSjFe0
PSO2ブラウザカードバトルゲーム
まだですか
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 07:49:15.34 ID:pmZgPIGC0
リテラシーの話は確かにあれど、PSO2Launcher.exeがファイルを無差別に削除したのは事実
ただ、この件の原因はコーダーではなく以前いた人間が退職する様に仕向けた3人くらいの人物にある
壊れたPC、SEGAに送りつけて治してもらうといい
>>306
豚小屋ですらそんな情報出てねえんだが
これは酷いな
まあ、仕事用のPCを使って遊んでた人は馬鹿だけど
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 07:59:04.87 ID:qV0sazMA0
消えて困るデータなんてあるの?
オナネタくらいじゃないの?
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 08:00:41.06 ID:jyNPzXc90
エロゲかよ
OS共々消える事象もあるとかないとかみたいだぜ
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 08:02:15.82 ID:dVC8d5T+0
なにそれこわいと思ったが夜中にUPデートした俺のPCは無事だった。
消えて困るのは両親のカメラからバックアップしといた甥っ子写真フォルダくらいだけど、こういうの消えたらどう保障してくれるのかと・・・
バックアップ取ってないユーザーが悪い、以上
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 08:04:21.58 ID:fSHnLDWw0
こういう大きい事件でも、
韓国人か愛国者が絡んでないと全然盛り上がらないんだな
>>319
昨日でなく分割アプデ2回目が配信された9月2日以降のネ実3PSO2不具合スレにHDDデータ消える報告が既に上がってたよ
マジレスするとPGにそれほど責任ないから胃が痛くなる程度だろ
ヤバいのはリリース判定した責任者
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 08:08:41.96 ID:fT26Adee0
壊れてなかったけど、壊れてるかもしれないってメール送っとくは
メール送った奴にしか補償しないとか平気でやりそうだからな
>>328
奴隷を戦犯にすることはできないもんな
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 08:11:03.43 ID:Dq9/lfPI0
PC復旧するゲームか斬新だなぁ
OSドライブにダウンロードゲーム落とし込む奴なんて居ないだろ
そんなの2ちょんに個人データとクレカデータ教えた奴並みにヤバいわな
>>326
PSO2のアップデーターは韓国のデータセンターからDLする仕組みになってる
>>325
配布した奴が悪いに決まってるだろw
バックアップしてないのは自業自得だけど
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 08:23:58.93 ID:b9OyEee10
これCドライブのシステムファイルの何かが削除されたら
賠償制球できるのかな?
>>334
せやな
不自然に自己責任言うやつ多くて困るわ
>>319
メンテ前日の夜の時点でここまで判明してた

248: 09/04(水)00:19QlEXKpcH
本スレで話題に上がったので推測だけど
・分割アップデートダウンロード中にゲームを起動するとnProがダウンロードを邪魔してファイルを、関係ないファイルも巻き込んで壊す
ってことらしい
その場合ランチャー起動するたびにダウンロード終了のウィンドウがでたりゲーム起動時にnProが不自然な処理をはさんだりするようになる
PCの調子悪くなって修理出した豚がSSDぶっ壊れてたって言ってたり
ファイルチェックするとなおるけど分割アプデファイルが消えるとかなんとか
>>239
笑わすな
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 08:32:42.24 ID:5h3Obhy1P
何が原因かわかってるのか?
αだかβテストだかやってたけど、正式サービス始まってからやらなくてよかったわ
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 08:36:19.75 ID:wsVLFn1cP
>>332
Cじゃないと動作しなかったりおかしいことがある
アップデートするソフトがハードディスクの起動に使用するMBRすら破壊するとしたら、ウイルスそのものをアップデートしたな。破壊されたMBRが復旧できないほどずたずただったら、ハードディスクは単なる磁気の箱になるね。
補償は当然として、原因の究明と説明、
今後に向けての改善策を明示し、それを遵守していく姿勢を見せないと、
他社も品質<コストで追随する可能性があるのがヤバイな、
そんな事無いと思うだろ?甘い甘い、企業はカネ勘定優先だからな、
ユーザーが悪いとかおとなしくしてる様では確実に品質下げるだけだぞ。
>>311
訴訟沙汰になると思う?
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 08:58:41.07 ID:UG3KHyxD0
ただでさえ新生に客取られてるのに今回の騒動で完全に終わるんじゃね
PSO2だけじゃなくてSEGAが
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 09:01:36.92 ID:vXnbIKyI0
ウイルスじゃん
>>326
何せアップロードしてた時間が時間だけに
被害にあったのがネトゲ廃人が大半だからなぁ・・・
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 09:05:39.82 ID:PHjQrj5g0
SEGAの代表作一覧見てきたけど428と戦場のヴァルキュリアしか良ゲーがなかったから潰れろ
女アンドロイドは他のゲームではあまり替えが効かない魅力だからPSシリーズには続いてもらいたいけど、新生FF14で客持ってかれてる大事な時期に何やってんだよ…
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 09:07:22.39 ID:qaq5JDic0
消して良かったPSO2
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 09:08:18.27 ID:OdpC9JCR0
しかしこないだの●と言い
これと言い、ほとんと紙一重でかわしたわ

こえーこえー
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 09:17:04.83 ID:rXqYEMjoi
パソナルームからセガの窓際社員火消しご苦労様

ブラックな内情ぶちまけていいんだぜ?
目が向いてる今なら着火させれば労基動くかもね
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 09:18:42.05 ID:JomB93Cb0
よほどの悪意がないとここまで出来ないレベル
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 09:23:30.33 ID:bVLsBeKL0
削除しといてよかった・・・
355 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:8) :2013/09/05(木) 09:25:22.41 ID:ezuiC/eD0
      〃∩ ∧__∧
      ⊂⌒ ( ・ω・)  Oh pig came over
        `ヽ_っ⌒/⌒c    ,、_,、_,_
                   (´・ω・`) ) oink oink   
                    `u--u'-u' )))))

      〃∩ ∧__∧
      ⊂⌒ (・ω・ )  Oh pig has gone.
  ,、_,、_,_ `ヽ_っ⌒/⌒c
 (´・ω・`) ) oink oink  
  `u--u'-u' )))))
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 09:25:39.11 ID:dSK+LPjc0
確かロック、読み専のファイルにあたるまで
全部消すんだよな。
極悪仕様
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 09:26:25.01 ID:JTYUhSNF0
FF14買えないし暇潰しにやろうと思ってたがやらないほうがいいのか
>>326
11〜14時40分までにアプデートを済ませた人限定だからなぁ
平日の14時までって…
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 09:27:22.39 ID:/3eiBeJG0
>>342
とっくにガンホーが品質破壊してそれが業界の標準になっている
原因の究明と説明をしたら面倒な事になるから削除は無かった事にして
メンテ延長の謝罪だけして補償はゲーム内アイテムなどで行われる
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 09:29:30.49 ID:yzcAtxmDP
でもさいしょの許諾画面で「なんかあっても責任ないから!」って表示されて
それOKしてるんでしょ

自己責任だよね( ´ ▽ ` )ノ
ネトゲ廃人にネトゲやめろってセガが言ってるんだよ
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 09:34:28.65 ID:wd24huoV0
PSO2やってないけどネトゲは専用パーティションに全部入れてるから
万一こんなことが起きても被害は最小限で済むようにはしてある

Cドライブにしかインスコ出来ないクソネトゲはやらん
>>340
それ酷いな
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 09:36:43.18 ID:xWEpkMWf0
100%デバッグを1度もやってないよね
1度でもやると絶対わかるバグだよね
あの運営は自分で作ったゲームすら触ったことがないのがバレたな
言ってる事は全てメーカー都合だからw
何でそれを鵜呑みにして、はいそうですね、と納得してる訳?w
納得しちゃいかんだろw
裁判しても重要データのバックアップしてないやつが悪いにで終わる
ファーストサーバですら重過失にならないんだ
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 09:39:03.33 ID:5h3Obhy1P
PSO2は完全に日本人の開発チームだけでやっているのかな

FF14はほとんどの部分がそうじゃないからひどい醜態見せたりしたし
正直擁護する気にもならなかったけど
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 09:40:12.95 ID:dSK+LPjc0
>>362
ネトゲ用の専用パーティションとか
アホじゃないか、、、どんだけ廃人なんだよ

システムドライブに入れてなかったやつの方が
被害大きいんじゃねーの?ロックされている
ファイル、読み取り専用ファイル少ないだろ
うし、根こそぎ削除されてっかもな
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 09:40:39.88 ID:zexEvzEM0
それがセガクオリティ





SSQ!! SSQ!! SSQ!!
重過失になるって意見もあったぜw
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 09:41:03.85 ID:xoS1YbC+0
>>367
バイトにやらせてる
つかこれってwindowsの致命的な欠陥だよな
侘びアイテムにちょっと色つけて豪華にすれば豚は大喜びして黙るよ
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 09:43:29.04 ID:zexEvzEM0
>>364
セガは昔からテストしてないとか言われてる
ボーダーブレイクとかくだらないバグ大杉
簡単なテストすらしてない
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 09:43:45.79 ID:uW4m3NMl0
凄いことになってるんだな

俺はDドライブにインスコしてるから大丈夫

Dドライブ全滅なのか?w
>>326
愛国者ってまさか…ネトウヨ!?
ネトウヨが愛国者ってwwwwwwwwwwワロタwwwwwwwwwwwwww
ネトウヨの事愛国者だってよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本のお荷物にしかなってないネトウヨがwwwwwwwwwwwwwwww
ネトウヨは日本が好きでも日本はネトウヨの事が大嫌いですwwwwwww
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 09:44:56.49 ID:kWLmK3Js0
ロケットも飛ばせない
ネトゲも作れない
作ると高校生が一番最初に習うような典型的初歩的なNGホワイタープログラムを作る
ジャップwwwwww
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 09:45:15.15 ID:dcqT9ZZL0
消しちゃいけないファイルが消せるマヌケな仕様
実際問題他のアプリとかでもやらかしそうな事案なんだが
こう言うのってデータの損害とかちゃんと認定してくれるんかね
「データは消えやすいのでバックアップちゃんと取らなかったお前が(ry」
とかいって逃げられるのが関の山なんだろうか
>>375
アタリw俺がまさにそうw
お蔭で俺の秘蔵画像が全部大変な事になったw
10年思い出画像が全滅。さすがにセガにどうにかしろと言えない。
>>375
全滅というか読み取り専用ファイルに当たるか自分自身(PSOの実行ファイル)にぶつかるまで
そのドライブのフォルダをAから順番に消し続けるのさ…
>>372
いや、この話の原因にOSの欠陥ってのはないぞ。
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 09:50:08.88 ID:yljbmY040
>>366
えぇなぁ
ウイルス配布し放題やん(´・ω・`)
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 09:52:21.91 ID:L8tkskbw0
フォルダごと消えるから
何消えたかわからない奴いるんだろうな
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 09:53:01.76 ID:6Sv9ESrx0
>>17
誰かがアプデルーチンを書き換えたんだろ
新作ならともかく今までやってきたソフトがいきなりこうはならない
>>374
「よし、作業終了!それじゃ実装すっか!」って感じの職場なのかな
カジュアルないい職場だよな
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 09:54:18.00 ID:Dq9/lfPI0
今後はセガのゲームがウイルス扱いされるのか
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 09:55:07.45 ID:5h3Obhy1P
補償やら、裁判やら言っている人がいるけれども
規約がなんのためにあるかもう一度考えた方がいい

しかしバックアップしていない人は悲惨すぎるな
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 09:56:10.56 ID:C1NfLspB0
PCゲーム厨死亡
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 09:56:17.83 ID:6Q+orSIW0
>>376
ネトウヨ発狂ワロタw
悪質なウィルスだなw
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 09:58:00.00 ID:2/nEM3YY0
これからはセガのPCゲームは怖くてインストールできんな
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 09:58:08.51 ID:9KiZYavH0
夕方くらいには配布止めたんだっけ?
被害者ほとんどニートだから問題ないなw
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 09:58:17.39 ID:JsmVyr4T0
SEGA謹製ホワイター
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 09:59:21.35 ID:EU1xcqGm0
>>393
11時〜14時だってさ
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 10:01:33.18 ID:5h3Obhy1P
>>395
その時間帯だとまさに被害者の大半はニートとか、主婦か
逆によかったかもね
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 10:02:51.51 ID:yljbmY040
>>393
鬼嫁敵に回すと怖いでーw
まぁ2chでの話しを鵜呑みにするより法律相談してみればいい。
>>395
仕事中家の近くまで来たから、DLだけした奴もいるんですよ!!
だから昼間関係ないって
9月2日の事前ダウンロード第二回配布開始から9月4日の14時40分の鯖停止までにダウンロードした奴の中で問題が起きた奴と起きなかった奴が出てる
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 10:04:01.18 ID:6218FWzA0
>>388
こういうケースで規約を盾に出来たことなんてないんじゃないか
それでも訴訟する人自体いなさそうだが
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 10:04:54.08 ID:9KiZYavH0
学生も帰ってない時間だし、問題ないな
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 10:05:17.34 ID:5h3Obhy1P
>>401
そういう判例あったけ、どの事件?
時間ガーnproガーOSガー規約ガー
これって責任回避したい奴等が火消し目的で書き込んでるんでしょw
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 10:07:37.67 ID:yljbmY040
>>400
9月2日からのも警戒範囲なのか
>>401
いや、PSO2を遊んでいるやつ全員はこれを承諾させられてる


『PSO2』利用規約
第13条(免責・不保証)
弊社は、本サービス等に関連するプログラムのインストール作業に伴う不具合等、本サービス等を利用するにあたって発生し得るすべての問題について、当該お客様及び第三者に対し、一切の責任を負わないものとします。
また、弊社が本サービス等をその時点でお客様に対し合理的に提供可能な場合、お客様は弊社が本サービス等について一切の補償をしないことについて予め了承するものとします。
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 10:08:37.82 ID:wd24huoV0
だろうね
規約なんてものに大した効力はないのに
同意したんだから何が起きても運営は免責、自己責任だと思わせようとしてる
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 10:08:53.18 ID:I3VoRI+70
この状況でもガチャ回してる連中がいるんだから恐れ入る
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 10:09:55.78 ID:LrFKc6FL0
法に強いニートが多いことwwwww
法律先輩は議論だけしかしないからな(´・ω・`)
プログラムを使う側にどういう動作を引き起こすか具体的に確かめる術がないのに
規約に同意してるからおいらたちには関係ないもんね〜(鼻ほじほじ)
は通用しないんじゃねーの?たぶん訴えた奴いないと思うから前例は無いと思うが
ソシャゲの例の連合問題で頭にきたどっかが報酬払ってやらせたなんてことはないよね
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 10:11:02.08 ID:I3VoRI+70
ネ実から出張してきてるの丸出しのくっさいのがいてうぜえ
>>405

一昨日の夜の時点で>>337のようにファイルが消える、OSが起動出来なくなったと騒ぎが起きてた
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 10:12:00.67 ID:xWEpkMWf0
>>406
規約はあくまで規約
法律>規約だからいくら規約盾にしても法律が上になる
規約が上なら法律なんて必要なくなる
>>379
認定されるかは裁判にならないとわからないが裁判になる事はないのでセガの逃げ切り勝ち
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 10:12:25.88 ID:EU1xcqGm0
このレベルの不具合がまる2日騒ぎにならないなんてことあるのか?
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 10:12:50.75 ID:6sJXCvBw0
真っ赤になって規約なんて関係ない
必死になって言っている奴は被害にあった奴じゃねえのw
自分で行動起こす勇気がないから誰か訴えて〜w
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 10:13:18.04 ID:sxslBfi+0
>>406
第19条(損害賠償責任)
1.本サービス等の利用に関しお客様に損害が発生した場合、 (略) 弊社は一切の責任を負わないものとします。
但し弊社の故意又は重大な過失による場合にはこの限りではありません。

今回のは重過失だろ
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 10:13:55.34 ID:LlOyT7Lw0
規約なんて俺は一切責任取らないから文句有るなら法廷で会おう!以外の意味を一切持たねーよ
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 10:14:04.34 ID:mBJwMY5pO
昼間からゲームするようなニートと専業主婦しか被害にあってないから良いわ
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 10:14:18.62 ID:gyTjSCcUP
対岸の俺としては大事になった方が楽しいに決まってる訳で
火消し側がくさくてしょうがない
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 10:16:28.52 ID:5h3Obhy1P
>>417
よっぽどプレイヤーが少ないのか
それとも実際に起こる確率が極端に低いのか

そもそも再現性があるのかこれ
俺はPSO2なんてインストールもしたことないから盛大に盛り上がれば良いと思うが
これが悪しき前例となって他のアプリとかにも波及したらそれはそれで困るので
セガにはきっちり責任とってもらいたいと思ってる一人
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 10:18:10.97 ID:6sJXCvBw0
>>425
誰もそんなこと聞いてないのになにいきなり自己主張してんだこいつ
>>417
ネ実3の不具合スレでは月曜から騒ぎになってたよ
そういやウィルスバスターのアップデート事件あったな
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 10:20:53.11 ID:yljbmY040
>>414
もう2日の段階で出てたってことか
それが昨日のメンテから大騒ぎっと

面白いね(´・ω・`)
別パテに入れれば大丈夫→そのパテにぶち当たるまでのドライブが必滅
11〜14にアプデする奴はニート→昼休みにリモートでアプデした社会人も必滅

悪夢やな
1台のHDDクラッシュは悲劇だが1万台のHDDクラッシュは統計上の数字でしかない
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 10:23:19.89 ID:gu9NS6cM0
前にどこかで張られた水着画像に釣られてインストールしそうになったが
止めといて良かった
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 10:23:59.41 ID:InakWDdK0
俺エリートハムになれない落ちこぼれだったからPSU序盤でやめたけど
あの開幕式はなかなかカオスで見てて結構面白かった
だが今回のは自分に置き換えると笑えねえなあ
エリートハムになれなかった事に感謝せねば
434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 10:24:22.41 ID:LrFKc6FL0
重過失って定価いくらのHDDがぶっ壊れましたとかだろ
お前らの消えたデータに金銭的価値を見出さないといけないわけだがどうせしょうもないファイルばっかだろ
課金アイテムデータが消えたとかのがまだ分かる

まあ君らは裁判やるんだっけ?w
民事でせいぜい頑張ってwwwww
>>417
被害にあった人はPC使えないから騒ぎが小さいんじゃないか?
ヴァージョンアップの際の利用規約に
今回みたいなことが起こってもそれは自己責任だよ
的な記載があるんじゃないの?
希望ユーザーにはサルベージ屋派遣しますとかのブっ飛び解決キボンヌ
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 10:28:03.78 ID:yljbmY040
>>434
三日間とはいえ
ウイルス配布は刑事事件じゃね?
規約で突っぱねる事が出来てセガには何の落ち度も無いとするなら、
そもそも謝罪する意味の文章もサポートへの連絡も載せる必要も無いわなw
しかし現実はどうよw
なんで数日前からあるって話になってるんだ
昨日の11時過ぎに配付されたランチャーの問題で
その前は事前DLしたフォルダが消えるってだけだろ
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 10:39:29.80 ID:yzcAtxmDP
そらいちおう不具合なんだからごめんなさいするけど
保証とかいわれてもねー(*´・ω・)(・ω・`*)

ってノリだろうな社内では(〃'▽'〃)
>>440
起動出来なくなったって報告が複数上がってたのに無視かい
大事なデータ消えちゃうん?こわすぎんだろ
>>330
ブラック企業責任者「責任者というのは責任をとるためにいるんだよ。だから責任とって奴隷の首を切った」
736 名前:名無しオンライン[sage] 投稿日:2013/09/05(木) 09:54:08.30 ID:TOEfKazA [20/26]
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4467002.jpg
なにこれ
でもしょうもない薄い内容のアプデばかりで、ユーザー激減してたから
逆にウィルス被害免れてよかったんじゃね
>>445
コラじゃないんよそれ…

今頃PCが起動出来なくなった被害者たちが掛けまくってサポート電話パンクしてるだろうね
>>253の通りなら、
デフォのフォルダにインストールしてれば
c:\boot.iniで止まるから被害0だな。
テストでも見つからない可能性がある
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 10:45:39.53 ID:3ZtCK7Yu0
みずいろなのにホワイターってか
450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 10:49:13.20 ID:8x+QfGiI0
最近PCが重い!

├ 1.PCを買い換える

│    [まちがい]
│      確実な方法ではありますが、お金がかかるのが難点です。
│      それよりも別の手段を探してみませんか?
│      ちょっとしたオンラインゲームでなんとかなるかも?
│              ↑
│          ココがポイント!

└ 2.PSO2をアップデートする

      [せいかい]
>>448
Windows7にはそれ無いんよ

あとはわかるよね?
アップデータは管理者権限で動作しているのか?
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 10:51:58.36 ID:3ccc72Ac0
>>253
なんぞこれ大惨事じゃねぇか
454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 10:52:16.49 ID:EU1xcqGm0
>>440
不具合スレのログみたけど2日からってのはそれだよね?
OS消去レベルの不具合が2日から常時ダウンロード可能になってるのに
専用スレも立たないし外部でも話題にならないってのは流石にちょっとおかしいよね
455わふー ◆wahuu.39/s :2013/09/05(木) 10:57:43.42 ID:NocJfmVF0
    (\ (\
   / ⌒  ヽ
   | ● _● |.   職場とかでネトゲやってる奴は自業自得だろ
   (〇 〜 〇)
/ヽ/ィ从从', }
ヽ  | |(|゚ ヮ゚ノ,''   ,,
 .>ノノゞミl†iゝlつ几MW "
 ヽ//(从ト。 从 ゛ ゙
     し',ノ
まぁ現実にやっちゃってるんだから、
現時点では色々と理由付けて擁護や被害者非難するより
黙っといた方が利口だよ、セガの為にもな。
こりゃ大変だ。対応次第でセガのMMO事業は破滅する

怖がって廃人の養分である無課金まで寄り付かなくなるし
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 11:02:09.51 ID:rE+Ms/YL0
レジストリいじってないから適当な場所にフォルダをコピーして
飽きたらフォルダごと消してね
と言われるゲームの方がまだましだなw
459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 11:02:56.98 ID:9DSG5a7h0
おっそろしいわー
直ったから大丈夫とか言われても二度とインスコ出来ないだろうな恐ろしくて
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 11:05:15.85 ID:SpjhnCPK0
この後もついてこれるエリート家畜を集めてると考えられる
試されてるな
>>435
便利な言論封殺だなwwwww
今日のセガの株価はどんな動きをするか。ヤフーのセガの株のスレでも昨日話題になっていた。
アプデ前はnPro更新でPSO2が起動出来ないって話が主だったな
俺も月火曜日は入れなかったし、火曜の夜くらいには水曜のアプデヤバイかもって意見も出てた
464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 11:13:00.04 ID:55rWsU270
>>445
意外と反応あるんだな
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 11:13:13.74 ID:3aWIcLgF0
今後セガのゲームを遊ぶときにはSandboxieやReturnil Virtual Systemのような仮想化ソフトが必須か?それかNaCl
でもnProとやらのせいで動かないか
npro更新で確かに起動できなかった。

ゲームガードフォルダ消したら治ったけど
>335
なんか株価上昇してるんですが
11:13リアルタイム株価
セガサミーホールディングス(株) 2,490 前日比+33(+1.34%)

前日終値 2,457(09/04)

始値 2,466(09:00)

高値 2,496(10:20)

安値 2,441(09:06)
>>458
まだまだしっていうかそれがベスト
469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 11:31:29.20 ID:mKUojv4L0
補填はウェブマネーばら撒きだろ
セガは前にもゴルフゲームサービス終了でウェブマネー配ってた
470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 11:42:25.91 ID:U+vRQUA5O
一方が著しく利益を損ねる規約とか約束は結んだ後からでもなかったことにできるよね
お詫びACはよ
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 11:43:46.93 ID:PfvhvNt00
訴訟で責任者自殺もんだろこれw
>>458
ゲームに限らすアプリはポータビリティの面からそれが最高最強の
はずなんだがなあ なんでレジストリ式にするんだMSは
補償?賠償の間違いだろ
475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 11:49:03.03 ID:MWri3kAG0
あーあ、これでセガも終わりかー
戦ヴァルの新作やりたかったなー
476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 11:50:34.41 ID:g2WCAtKZ0
>>406
消費者契約法ってのがあるんで、消費者に不利な規約なんて、いくらでも無効にできる
4.損害賠償責任

弊社は、本ソフトウェアの使用又は使用の結果から生じ得るお客様の損害については、
本ソフトウェア開発当時の水準からして弊社に重大な過失があると認められる事由に基づく瑕疵がある場合を除き、
当該損害を賠償する義務はないものとします。

弊社が損害賠償責任を負う場合であっても、その賠償責任の範囲は、
お客様の本ソフトウェアの使用又は使用不能からお客様に生じた直接且つ現実の損害に限り、
弊社の予見の有無にかかわらず、特別の事情から生じた損害、逸失利益、間接損害、その他の損害については責任を負わないものとします。
また、弊社の損害賠償額は、直前1ヶ月間の本ソフトウェアに関し弊社に支払われた対価を上限とするものとします。


運営の重大な過失に伴う補償は直近一ヶ月の課金額が上限
繰り返す、運営の重大な過失に伴う補償は直近一ヶ月の課金額が上限


つまり、タダゲーネットイナゴ\(^o^)/オワタ
478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 11:55:13.77 ID:l4hWnuNX0
セガの大人気オンラインRPG「PSO2」 PC上の無関係なデータを削除か
公式発表 http://pso2.jp/players/news/?id=2136

お知らせ
【重要】PC版『PSO2』にてHDD内のデータが削除される不具合について[2013-09-04 21:40]

2013年9月4日(水)のアップデートデータ配信後、一部の方より『PSO2』関連ではないハードディスク内のデータが一部削除されたとのご報告をいただきました。
社内での調査の結果、アップデートされた一部プログラムの不具合により、『PSO2』関連でないハードディスク内のデータを削除してしまう場合があることが判明いたしました。
ただちにアップデートデータの配布を中止し、プログラムの不具合修正を行っております。
皆様の大切なデータを削除してしまうという不具合はあってはならないことであり、お詫びのしようもなく、誠に申し訳ございません。
なお、現在判明している状況は以下の通りです。

・原因
『PSO2』のアップデートプログラムの一部不具合
・症状
『PSO2』関連ではないハードディスク内のデータが削除される

・症状が発生している可能性のある方
9月4日(水)11:00〜14:40までの間にアップデートデータのダウンロードを開始された方

症状の内容が多岐に渡っていることもあり、症状が発生した方は、下記サポートへ不具合のご連絡をくださるようお願いいたします。
不具合報告[https://ssl.pso2.jp/players/support/inquiry/?mode=trouble]

・対応策
該当の不具合については、アップデートが正常に行われるように対応を行いました
症状が発生している方への対応内容について現在検討しており、決定次第発表いたします

大変申し訳ございませんが、明日9月5日(木)18:00頃に続報をお知らせいたしますので、しばらくお待ちいただけますようお願いいたします。
このたびは皆様にご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。
479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 11:55:31.19 ID:bOERIagm0
PSOとか一切やったことないけど
一応メール送ったほうがいいですかね
お詫びの品はなんですかね
480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 11:56:37.87 ID:Ln/Ew4tM0
FF14が思いの外好調で焦ったのかね
>>479
運営宛のメールフォームはID必須な上に指定のPC環境データを添付しないと送れない仕組み



PC起動出来なくなった奴は運営に報告すら出来ないww
482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 11:59:44.60 ID:7Ii49c5t0
セガ(にネトゲの運営)は10年早い
テロだな
初期版LINEのProgramfiles削除の悪夢より更に上だと?おっっかなすぎ

最近起動してないからそのままやめて正解だったな
485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 12:04:55.58 ID:RNZDWRH40
*つっきー* ?@Ne_Mui_tukki 55分
アプデするとHDDのデータが消去される不具合、被害者続出
・PC死亡
・死んだペットの写真が消えた
・1.5TBのエロゲと500GBの音楽が消えた
・書いてるラノベのデータが消えた
・描いてる絵とソフトのデータが消えた
・会社のデータが消えた
・会社のデータが消えてクビ確定した

306 名前:名無しオンライン[sage] 投稿日:2013/09/04(水) 18:26:45.96 ID:ZcOuxgty [2/5]
boot.iniなくなってるw
これどうすりゃいいのw

694 名前:名無しオンライン[sage] 投稿日:2013/09/04(水) 19:09:41.83 ID:k/EKIsPa
被害の確認でRecuva使って色々見てたんだけど、なんか2カ月ぐらい前にiTunesとかマインクラフトのファイルをPSO2に上書きされてたんだけど、これどういう事?
明らかにPSO2関係無いと思うんだけど、触る必要とかあるのか?
あと、Avastさんもゲームガードにファイルを上書きされてました
>>477
こんな契約無効だろ。
責任を負わないって書いてても裁判じゃ通用しないぞ。
でも裁判を起こすやつがいないんだろ?
Pc Sakujo Online
で結局今やって良いの?
>>487
なに?裁判起こしてもらいたいのかね?w
491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 12:21:14.16 ID:mBJwMY5pO
お詫びに全員にAC配布でいい
ACアイテム下落で業者死亡
今までの無課金者がプレミアムの快適さに気付いて以後課金するようになる

良い事だらけ
SEGAは調子乗りすぎだから誰か大事にしたらメシウマだな
どうせ一週間も経てば何も無かったことになるんだろうけどさ
今日の18時まで放置ってどういうつもりなのかね

酒井がサミーに土下座行脚に行ったってことか?
わずか4時間の間にバグ入りアップデータ落としたやつなんてどれだけいるんだよ
被害にあった人ならわかるんだけど、nPro起動前に上書き破壊されてるから
ゲームガード云々はまったく関係ないんだよねw
>>67
災害やんけ
497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 12:35:41.16 ID:WbKYIYnM0
全てセガのせい
クラッカーも見習う程のセガの技術力・・・てこと?
499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 12:37:44.96 ID:01KdbgNv0
アップデート直前までのアクティブプレイヤー数はいくらなの?
そいつら全員が大小問わず、なんらかの被害を被ったんだろ?
PSO2運営チームへの苦情はこちらまでどうぞ( ´・ω・`)

PSO2公式ブログ:コメント可
http://ameblo.jp/sega-psblog/
>>494
公称300万人のユーザーが居るんだぞ、ユーザーの100人に1人が落としてたら3万人の被害だ

しかもこのゲームは混雑回避ためと称して14時頃(不具合が起こった時間帯)にアップデートすることを推奨してる
>>473
それだとマルチユーザー対応が面倒だよ
ゲーム用PCなんて一人しか触らないかもしれないけど
昨夜は本スレの勢いがしんなまちゃんを超えてたからなぁ
PC壊れたっていうツイートもいっぱいあったし、相当数の被害者がいるぞ・・・
>>183
MBRとかリカバリ領域とか嘘じゃん
悪質な釣り
505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 12:54:23.29 ID:LrFKc6FL0
MBRにアクセスした前例
「CDAC11BA.exe セガ」
ってかこれだけの障害かましてんのに
何事も無かったかのようにゲームサービス続けてんのな
問題自体は解決したしな
データは取っただろうし、あとは被害状況調べて保障になるんじゃねえの?
あとは18時の発表次第だろ
508番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 13:11:28.72 ID:koPyfJRB0
ネカフェどうしてんだ?
てんやわんやか?

普通の常識なら深夜に店長が入れてるコンテンツのアプデやるとかだけど
ネカフェは深夜がかき入れ時だし
昼間に速攻、全部のPCでアプデやっただろうからなぁ
>>477
これは多分、ゲームができなかったとか、ゲームのデータが消えちゃったとかの規定だと思うよ。
2年かけて育てたキャラが消えても、1か月分の課金額しか返してくれない。

ユーザーのPCのデータを消すなんていうのは、別の話だろ。
>>509

>>406
> 弊社は、本サービス等に関連するプログラムのインストール作業に伴う不具合等、
> 本サービス等を利用するにあたって発生し得るすべての問題について、当該お客様及び第三者に対し、
> 一切の責任を負わないものとします。
511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 13:24:52.53 ID:/WeaGQH10
パソコン蛾物故割れた
512番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 13:26:22.26 ID:4iTkHTXS0
>>510
こういう企業側に都合の良いだけの規約っていくらでも覆せるんだよね
いざ訴訟となったら何の意味もなさない
ただの馬鹿避け
38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/09/05(木) 13:10:50.63 ID:uZGjoyQZ0
例えばD:\Program Files\SEGA\PHANTASYSTARONLINE2にインストールしてたとする
アップデート中に出た一時ファイルが
D:\Program Files\SEGA\PHANTASYSTARONLINE2\pso2_bin\_precedeの一時フォルダに残るのでこれを削除したい

本来の仕様では
-------------------------------------------------------------------------
D:\Program Files\SEGA\PHANTASYSTARONLINE2\pso2_bin\_precede\000000から
D:\Program Files\SEGA\PHANTASYSTARONLINE2\pso2_bin\_precede\zzzzzzzまでの
データを削除
-------------------------------------------------------------------------
とするはずがプログラムのミスにより
D:\Program Files\SEGA\PHANTASYSTARONLINE2\pso2_bin\_precede\000000から
というのを書き忘れて

-------------------------------------------------------------------------
D:\Program Files\SEGA\PHANTASYSTARONLINE2\pso2_bin\_precede\zzzzzzzまでの
データを削除
-------------------------------------------------------------------------
とだけ指定これをコンピューターが
-------------------------------------------------------------------------
D:\から
D:\Program Files\SEGA\PHANTASYSTARONLINE2\pso2_bin\_precede\zzzzzzzまでの
データを削除
-------------------------------------------------------------------------
と解釈して削除

結果
D:\Program Files\SEGA\PHANTASYSTARONLINE2\pso2_bin\_precede\よりアルファベット順で若いファイル名のデータは完全削除
途中に書き換え禁止属性のファイルがあるとそこで処理がストップしてそれ以上の被害は出ない
>>495
起動中の不具合だったら野次馬がnProの仕業!って言っても
実際やってない人間以外はなかなか分からないもんなんだけど
パッチ更新中に無関係なデータ消しましたとか前代未聞だからな・・・
しかも長年オンラインゲーム売ってきたセガがそれってどういうことなんだよとw
>>513
そんなお粗末な話があるか
>>510
不当な契約条項の無効って知らないの?
中学生でも知ってるよ
517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 13:32:28.18 ID:7hQH3U+D0
その手の契約に関することは身近な話だし知っといて損はないのに
すぐ法律の大先生ガーとか脊髄反射始めるバカが毎回いるよね
518番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 13:35:38.08 ID:koPyfJRB0
>>517
今ネ実とかも見て周ってたけど
流石になんJ臭い話題出すのはやめて欲しいよな
「それしか知らない」系の奴の「それしか話せない」系みたいなのは接しててキッついわ
今回だけは許すけど、今度やったら激おこだよ?
【PSO2】不具合報告スレ 5件目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1374870588/243-247

> 243 名前:名無しオンライン sage 投稿日:2013/09/03(火) 23:00:27.32 ID:nIMvxq9H
> 分割DLの挙動のおかしさ
> nProの更新、そして久々の中規模アップデート
> 何も起こらないはずがないな、楽しみだ
> 245 名無しオンライン [sage]:2013/09/03(火) 23:29:16.46 ID:uNSdnO/2
> 同じく、なお分割失敗してる模様orz
> 水曜日に全部DLし直しの模様。確かに2GDLしたはず何だけどな
> 運営はなにやってるんだよ!
> 247 名前:名無しオンライン sage 投稿日:2013/09/04(水) 00:02:05.38 ID:VR87rz0O
> 明日が楽しみだないろんな意味で

今回の騒ぎは起こるべくして起こったって感じだな
サービス終了が数年早まった
それそれあれこれ
抽象的でドヤ顔
終わりなきHDD復旧を、今ふたたび
もし俺に何かあったらPSO2のアップデートをしてくれ
ニフラムしてドラクエ10に客とられちゃたな
526番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 14:26:59.38 ID:bUjmHM22i
>>25
よくわからんが集団告訴で費用浮かせられないの?
527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 14:27:42.23 ID:jcaSQ+3C0
こんな面白いアップデートがあるわけないだろォ!?
これ謝罪とかゲーム内アイテム配布とかじゃ収まりか効かないと思うんだけど
マジでSEGA終わるんじゃね?
529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 14:37:51.40 ID:uvynrGwG0
>>485
なんでクビになるようなデータが個人のパソコンに入ってる?www
大川会長はザオリクを唱えた
しかし大川会長は死んでいた
531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 14:46:12.86 ID:+jHf830G0
>>515
そんなお粗末な話があるのが近年の社蓄体制後の日本企業

奴隷扱いで精神的におかしいのとか海外から低コストの能力の低い移民が増えて
仕事の質が10年前に比べると4〜5割は下がってるくらい酷い
これはゲーム業界に限らず殆どの業界で起こってる
だからサビ残させてすら以前の効率にすら及ばない悪循環が続いてる・・・w
>>79
別に糞ゲーではなかったよ
今ある他の基本無料ブラウザげ等に比べたら全然遊べた
無課金でだ
ユーザーがギスギスネガネガと異様な雰囲気でついていけなくてやめたけど
ニートかそれに準ずるゲームプロが多そうだった
ユーザーがクリーンな楽しいオンゲってないかな
533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 14:58:15.02 ID:7FxyEI400
流石にチョンネトゲだってHDD全破壊はねーよw
チョンネトゲが集金装置なら、国産ネトゲは全破壊ウィルスだわ
534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 14:58:24.59 ID:DBy/qT2S0
昔はPSOPSUPSPoとシリーズ一筋だったがDQ10に乗り換えて正解だったわ
>>271
アイテムロストが嫌でオンはHIT付きデーモンレーザーだけで潜ってたわ
536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 15:03:22.02 ID:+jHf830G0
>>532
超競争社会じゃない国で出せばまったりプレイヤーが多いよ
ゲームの中身以上にプレイヤーの環境の方が影響してる
537番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 15:06:09.88 ID:+jHf830G0
>>535
PSOで升が加速したのも最大で数万分の一って超糞ドロップ率に加えて
アイテムロストが異常に多すぎたってのもあると思う

たしか未だにドロップしてないアイテムが数十個はあったはずだし
それを気軽に消される仕様なら使おうと思わんしねぇ
続編のGC版以降ではアイテムロスト仕様自体無くなってたっけか
>>537
ま、GCでもチートは横行してましたがねw
一度も働いた事ない奴なら分からないだろうがまともな会社ならデータは別のサーバーに保存してあるだろ
一社員のパソコンにだけしかデータがないとかあり得ない
んなこと言ったら間違って消したり別な原因で吹っ飛んだらどうやって復帰させるんだよw
これってネカフェとかのは大丈夫なのか?
電源入れると勝手にアップデートされるよな
541番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 15:18:37.35 ID:mBJwMY5pO
裁判になってもデータが消えたとかだと客観的に価値なんて解らないから賠償金も安いだろうな
物理破壊でのパソコンの値段の方が高いぐらいだろう
全員にAC配布ぐらいは当然だと思うけど今のセガはケチそうだからな
公式がお詫びのしようもないって言ってるからアイテム配って終わりだな
18時に公式発表だっけ
たのしみ
>>539
データ復旧できても人事考課に悪影響でるのは間違いないし、小さい会社だとそれすらしてないこともある
なおラン豚のPCにはたいしたデータは入っていないため被害は少ないもよう
謝罪で終わりだろうな。保証のしようがないもの
これをきっかけに社会復帰する廃人がいて美談に
なにくれんのかな
もちろん全員にくれるんだろうな?すげぇの頼むぜ
お詫びのバランスボール配布
サービス終了とかになると面白いのにな
ミスとは言えHDDデータ破壊って罪にならないの?
これを機にnproやめますとかなら皆幸せになるんだがな
今回に限ってはnpro関係ねーよ
554番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 15:52:34.00 ID:rutwKmZs0
慰謝料ふんだくってやれよ、大事なエロ画像が消えたんだから
555番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 15:53:14.70 ID:N2RzSMcN0
まだnProの仕業だと思ってる低脳がいるのかw
556番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 15:54:10.88 ID:KGKgGJVE0
今後の為にもどういう手順で不具合発生に至ったのか詳しく説明して欲しいな
まあ二度とSEGAのオンゲーをプレイすることは無いだろうけど
557番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 16:02:45.33 ID:r6ljHAwD0
>>417
水曜日の11時から2時半の間にゲームをアップデートすることでしか発生しない
さらにその時間にやっても無事な奴もいる
果たして何人が被害者なのかね
PCが壊れてるから騒げないってもネトゲやるような層がサブPCもスマホもないとかありえないだろうし
558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 16:07:48.17 ID:fAsrkkAv0
同種のバグに対抗するため
各ドライブのルートにread-onlyでファイル名が空白のファイルを作っとくべきだな
6月にチートでBANされた俺大勝利
>>544
前者について自業自得
後者はセガ以前にリスクヘッジの出来てないアホ会社
vita版も壊れるの?
562番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 16:14:02.20 ID:N2RzSMcN0
>>561
>>1くらい読めないの?
563番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 16:25:30.17 ID:+hFZ5Fyi0
ひょっとしてvitaも壊れる?
564番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 16:29:22.45 ID:0kHbuvDu0
PC版だけでしょ

しかし、nProって全然関係なかったのね
んpろはんpろでPCにダメージ与えるからこの件とは関係なしに糞
最近nProからXigncodeとかいうのに変更してるネトゲ多いけど
結局韓国製で動作もクソなんだよなぁ
567番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 17:08:32.82 ID:2FFESFlG0
どうしても酔うからチュートリアルで見切りつけた俺勝ち組
そもそもわざわざいろいろ不便なVITAでやってる人って居るのこれ?
システム破壊www
570番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 17:12:57.60 ID:F0C88K5l0
消えたらWindows7の「以前のバージョン」は復元に使える?
余計悪化する
572番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 17:21:38.37 ID:VEkoi9iU0
nProほど優秀なプロテクトって無いよね
ゲームのインストールを躊躇わせるという完璧なガード
今回は被害者を減らす大活躍だっただろう
573番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 17:26:37.94 ID:GQojAA0W0
久々に強烈なサイバーテロだな
574番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 17:27:13.08 ID:uyZlU6kt0
9.4同時多発PSO2テロ
250万人がHDD必滅
3人に一人が必滅
2chの削除人より優秀じゃねーか
577番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 17:32:20.04 ID:jOGBfRLo0
PSO2 仏滅の日
VITAちゃんではトラブルのトの字も出てないよ?
運営のQ&Aだか問い合わせだかの鯖が落ちてごめんなさい( ^ω^ )
ってアナウンスは有った
579番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 17:36:17.72 ID:bI4EBCs90
こんなもん民事どころか刑事な気がしちゃうけど刑法にはないんか
580番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 17:41:43.53 ID:d9TE0L160
辞めれてよかったじゃん
          ____        ) 『 スパコン京のOS吹っ飛ばしたらどうなるの?』っと、
        /⌒  ⌒\      ) 
      /( ●)  (●) \    )/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y丶
     / ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
    |      |r┬-|     |
     \       `ー'´     /
     ノ            \
   /´               ヽ                 カ
  |    l   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   カ    タ
  ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.     タ
   ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
      ┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐
   ,. - ''"| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ρ ̄`l
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ ̄ ̄
582番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 18:01:47.88 ID:UjB0h6bZ0
お詫びは金か
セガとして皆様にできる限りのご対応をさせていただきたいと考え、社内での協議を続けております。
現段階において、下記のご対応をさせていただくことを決定いたしました。

不具合の症状が発生したお客様に対しては、今回の不具合に対するお詫びとして
5000円相当の金券、もしくは10000ACを送付させていただきます。
さらに、データの削除等により現在もお困りのお客様に対しては、個別に連絡させていただきます。
584番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 18:02:55.26 ID:LMCJX9p30
5000えんwwwwwwwwwww
金券5000円キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

乞食速報急げww
あーあ、叩かれるな
587番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 18:03:57.34 ID:qaq5JDic0
これはゲーム再インスコせねば!
588番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 18:04:38.57 ID:jWWPb8Ba0
やべぇ PSO2のファイルまだPCに残ってたから即効削除するわ
セガサミーでしか使えない金券け?
金券ってなんだろうな
591番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 18:06:12.19 ID:G7cDnyeU0
ボーダーブレイク派の俺には関係ナッシング
>>588
あの時間帯にアップデートしてなきゃ大丈夫だよ
今後は知らないけど
593番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 18:06:43.41 ID:ojXAFnUm0
10万ペリカが来るぞー!
5000円キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
虚偽申告したら詐欺罪だから一応やめとけよ
596番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 18:07:05.68 ID:Ij1bwHnz0
金券ショップへ急げ!
俺たちが課金した金で解決
しゃーねーな、一万AC分だけ復帰して遊んでやるか
お前らの大切なデータは5000円wwwwwwトイレのトラブル8000円wwwwww
600番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 18:09:07.05 ID:fAsrkkAv0
こりゃ驚いた金券が出るよ
あれか?パチンコで差し込むと玉が出てくるアレを五千円分か?
たった5000円・・・
被害者じゃないけど、ユーザーをなめきったこのふざけた対応には腹が立つ

WindowsのシステムファイルをやられてたらOS再インスコになる
消えた大量のデータは二度と戻らない

セガに破損PC送って完全に修復させろ
出来なければセガにPCを買い取らせろ
何も被害受けてないのにお詫びもらったりしたら
逆に危ないからそれだけは気をつけてな
しかしこれだけのこと引き起こしといて金券5000円とか
なんちゅー微妙な対応や。
まぁこんなもんか…
605番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 18:11:31.95 ID:I3VoRI+70
絶対嘘報告するやつ出るだろこれ
ダウンロード履歴でバレるんじゃね
嘘はやめよう
PC上のデータに金銭的価値なんざたしいてないしなぁ
OSは再インスコ、他プログラムも再インストールすればいいだけ
特別なファイルは取り戻せないが金銭的価値はない
昔別運営の別ネトゲでメアド漏らされたことあるけど
(キャンペーン当選のお知らせがCCになってた)
それだけで5000円分の課金ポイントもらえたぜ
セガはずいぶんセコイな
OSも買えねえwww
610番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 18:15:43.58 ID:CtdbuBLr0
パソコンぶっ壊して五千円って桁間違ってるだろ
現金で5000円、ゲーム内通過で10000円か
自業自得とは言え、これ社内で通すの大変だったろうな
>>611
現金じゃなくて金券
613番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 18:18:06.60 ID:NWuyu3QBi
5000円とかノートン先生も買えねーよ
614番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 18:18:23.24 ID:GGc8nHFf0
まぁ個別に対応するんならいいんじゃね?w
>>612
ああ、すまん金券か
あんま変わらん気もするけど、どっちみち大変だろうな
616番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 18:19:28.08 ID:fAsrkkAv0
もちろんその金券はパチンコ屋で換金できるんだろ?
617番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 18:19:28.56 ID:6VsRRLUQ0
被害者じゃないからまあええんちゃうと思っちゃうけど
ニータイムに深刻な被害なんてほとんどないだろ
618番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 18:19:32.42 ID:jOxnH7cU0
Amazonギフト券でくれ
金券てwebmoney的なもんかな?
ゲームの本スレがすごいことになってるね
621番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 18:19:52.98 ID:X54/owqo0
5000円って
622番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 18:20:00.50 ID:Jw6D2anH0
ニートのPCを破壊して社会復帰を促す企業の鏡
623番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 18:20:40.26 ID:Q5SKHsFx0
>>602
個別対応もあるって書いてあるよ
624番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 18:22:09.89 ID:XIAOWyZv0
対応しただけマシだな
セガストアでしか使えない金券5000円分をもらってTシャツとポーチをGETしよう!
足りない差額と送料は自腹だ!
626番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 18:22:45.84 ID:jOGBfRLo0
どうせロリ画像とかあって復元されたらお前ら不味いんだろ?
告訴できるならやってみろよ
とか足元見られてんじゃないの?
627番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 18:23:02.54 ID:855hqrdz0
SEGAにしろ●にしろとんでもないことやらかしてるのに経緯や原因の説明もしないんだな
ばらまきゃ許されると
628番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 18:23:08.07 ID:mgI3Xzri0
5000円乞食祭り?
嘘でもHDDの中身消えたって言ってコジっても大丈夫?
教えてエロイ人
629 【中部電 82.4 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/09/05(木) 18:23:16.42 ID:0Fk8nBrh0
これデータが消えたかどうかは本人にしかわからないじゃん?
データ消えましたって申告してもセガは確かめようがないでしょ?
言ったもん勝ちってことでいい?
630番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 18:23:19.98 ID:xxuG8J/f0
5000円くれ
631番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 18:24:14.49 ID:ZLSUT69r0
その昔あざらしとか言う人が作ったWinGrooveというソフトがあってだな
これは許されないな
やろうとは思ってたけどやってなくてよかった
プログラマーの心境を思うと胸が痛くなる・・・
そもそも入れたとかどうやって確認する?
データだけDLしてオフラインPCに入れたかもしれないのに
レシートは無いけど僕の胃袋は覚えています
636番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 18:25:53.02 ID:i7/076wE0
被害が深刻なやつはは申告して個別対応してもらえ

パソコン1台ぶっ壊して5kで許してってのはさすがにキチ
あー、死んだ親父の画像消えた気がするわー
困ったなー
賠償じゃなくてお見舞いなんだからそんなもんだろ
それに含めて個別に対応もするってんだから被害があった奴はちゃんと被害状況をまとめとけよー

虚偽申告は詐欺だぞ 絶対嘘書くなよ
SEGAさん、ちゃんとみずいろパッチ落とした人を把握してるのかな・・・?
PSO2止めないで再開してるけど
640番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 18:27:38.65 ID:acNXz+C10
オープンの時に作った垢があるから
俺も消えたわー
641番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 18:28:04.87 ID:oL9Aj3cW0
古事記中国人ばっかのネトげでこれは大丈夫なの?
あほみたいに業者押し寄せてくるだろ
これセガのゲーム部門なくなるんじゃねえの
642番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 18:28:52.28 ID:d9TE0L160
●とか売ってるNなんとかっていう会社よりはマシな対応ですね
とりあえず問題の時間に更新されたランチャー類のバックアップがあったんで退避しといた
これ勝っただろwwwwwww
644番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 18:32:13.83 ID:b2k3Wx9NP
お前らのPC5000円
645番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 18:33:07.52 ID:acNXz+C10
このアプデに関わったプログラマどうなってしまうん
646番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 18:33:53.11 ID:iVVWJfG30
どうなっとんじゃこのクソボケ
問題のあった時間アップデートしたか分からないとか言い出すやついてワロタww
>>645
窓のない部屋で鳴らない電話の番
649番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 18:34:51.24 ID:yy3cR4FG0
そこらのウイルスよりタチが悪いな
650番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 18:35:31.18 ID:rutwKmZs0
セガまた倒産してしまうん?
651番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 18:36:32.88 ID:v6ZMOckE0
>>648
快適そうに聞こえるが冷房効かなかったりするんだろうな
652番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 18:36:52.80 ID:aoZHS8+y0
金券とか言ってもSEGAでしか使えないプリペイドとかだったりして
653番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 18:37:02.61 ID:i7/076wE0
>>645
給料はすべて賠償金にまわすってことで一生タダ働き。
654番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 18:37:10.73 ID:yy3cR4FG0
>>645
サーバーフォーマットしてバックレ
>>652
炎上に油注ぎ込むようなことはさすがにしないんじゃね・・・たぶん
5000円配るぐらいならデータ復旧用のソフトでも配ればよかったんじゃないかな?
ああいうの結構高いけどセガがライセンスまとめて買えばそれなりの値段でいけるんじゃない?
>>656
削除された直後ならある程度復活できることもあるけど、
他のデータで上書きされた後の部分は復活できないし、
たとえば10MBのファイルのうち、真ん中1MBだけ他データで上書きされてたから
一見正常だが破損ファイルになってるとかも多発する。
仮想通貨発行するにしても1万とか・・・自分たちでいくらでも出せるくせに・・・
被害にあった人を繋ぎ止めたいならもっと出してやれよw
659番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 18:48:15.65 ID:c1fRsLM30
お前らのデータ5千円w
660番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 18:48:44.98 ID:fAsrkkAv0
ゲーム内通貨のほうは気前よく100万くらい出せば良かったのにね
661番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 18:49:29.87 ID:BzGd70+R0
割れ厨冷えてるかー?
5000円ってまじ?流石にそりゃないよ
663番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 18:52:58.20 ID:J9OFs+rYP
ウィルス作成罪を適用して逮捕しろ
まあ、まともに考えたら払うの無理ゲーだから難癖つけて払わないのは目に見えてるけどな
同接10万とか言ってたからそれが一斉に乞食してきたら5億だからな
ACと別にSEGA専用の仮想通貨をもうひとつ作るとかそんなトリックでもないと
SEGAじゃRMで5000万出すのも苦しいだろ
こういう保証は全員に払う覚悟がいる
666番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 19:02:39.14 ID:0kHbuvDu0
普通に訴訟になるんじゃないの?

いや、日本ではそういうの無いかな
>>652
ゲームセンター用カードとかですか
被害なしなには何もなしかよ
>>652
過去2回セガから金券送られてるけど
QUOカードとWebMoneyだったよ
670番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 19:08:11.06 ID:XvY0zcRR0
5000円ワロタ
671番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 19:18:01.51 ID:JomB93Cb0
完璧なまでにプライスレス事例
672番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 19:27:05.29 ID:yRAzLITl0
次のファイルが存在しないためhal.dllをインストールしろとか出て起動画面にすらいけない
ググっても何すりゃいいのかわかんねぇ…
セガにとって一番恐ろしいのは「金なんかからデータ返せ」って客だろ
サルベージも電話でユーザーに指示してやらせるだろうから途中でキレる香具師続出だろうし
>>672
「hal.dll」
でググってみたけど、1番最初からエラーが出た場合の対処法書いてたよ
>>672
起動しないならこれかな↓
ゲーム起動時GameGuardエラーが表示される場合、インストールドライブ>「SEGA」>「PHANTASYSTARONLINE2」>「pso2_bin」>「GameGuard」フォルダを削除で症状が改善します。
ノートとかだとOSのディスクがないとか結構ありそうだけど
677番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 19:47:26.03 ID:7nT2pMOl0
これだけ重大なトラブルを安易に金で始末つけようとするセガ
舐められてるな
半年プレイしてないけど5000円くれ
679番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 19:52:27.60 ID:yRAzLITl0
めんどい
新しいssd買ってデータ移行するわもう
どうせスマホからじゃ修復無理だらろ
>>676
今ってディカバリーディスクとかないのけ?
>>680
リカバリディスク使うと今残ってるデータも消えて買ったときの状態になる
682番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 20:37:52.84 ID:gJ2+z+lm0
AcerのノートでHDDリカバリだけどデータは保持できる

それか
BartPEとかLinuxディストリビューションをCD/USBメモリから起動すれば良いじゃない
セガ脳だとOS1つ5千円かw
684番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 20:50:35.76 ID:ERXaRL5r0
5000円とか神対応だな
MHFでブルスク、OS破壊やらかしたときはnProとWindows Updateが原因と責任丸投げやったのに
5TBを超えた俺のAVコレクションも消されちゃうの?
実際にHDD破壊してるからなーこれw
インストールの仕方によっては5千じゃすまない可能性はある
しかしこうなると報告が殺到してすごい祭りになりそうだがw
今回ののセガ組んだランチャーが原因で発動率100%なんだから当たり前だw
リカバリしたらわかったんだけど、分割データDLしたあとからちょいちょい関係ないデータ消してるんだよね

ランチャーが変な挙動してたし、絶対前から予兆あったと思うわ
689番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 21:53:17.77 ID:JyX3Mua30
5000円www
5000円受け取ったんだから訴訟とか無しだよ
て事になるならちょんれべる
691番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 23:25:55.11 ID:khN/WkPN0
nproの呪いだな
692番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 23:36:09.84 ID:eIs/oCMT0
なんとか5000円もらえる抜け道がありそうdさな
693番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 23:51:34.42 ID:v5m01l6s0
上書きワロタ
しかし廃人どもはよく訓練されてるな
こんな出来事の後でももう忘れたかのように遊んでるんだもんな
さすがに昨日今日でログインしようと思えないわ
廃人達にとっちゃゲーム自体の危機だし盛り上げようと必死なのかね
695番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 00:52:34.63 ID:MAbsGNki0
>>694
ゲームに限らず何でも当事者じゃないとそんなもんだろ
2. さらに、データの削除等により現在もお困りのお客様に対しては、個別に連絡させていただきます。

って書いてあるから納得しないなら受け付けるよって方針じゃないの
大半は5千円受け取ったら訴訟とか考えない程度の被害なんだろうし
それでふるいにかければ集団訴訟や苦情殺到をある程度緩和できると考えてるんでしょ
697番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 01:50:54.21 ID:pyVmvG590
そら聞く耳持たずに突っぱねますとは言えないだろ
個別対応はHDDデータ復旧屋の代金請求、復旧できなければ慰謝料払うってことだと思うから妥当じゃね
合意できなければ裁判いくだろうけど
セ〜ガ〜倒産しちゃうのww
これハッカーとかですら呆れるんじゃ
まさかのHDDクラッシャーとは
701番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 02:45:55.59 ID:prhG32zh0
受付はするけど
「あー無理っすねwwwwご愁傷様wwww
でも裁判起こすなや個人情報掴んでるだからよ」
って感じの斜め上脅迫だったらワロス
702番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 03:34:47.69 ID:11WXQyz+0
これ被害者は今HDD壊れてPC使えないからあまり盛り上がってないのか
ガンダムオンラインっていうセキュリティソフトのおかげで助かった人多いらしいね
深刻な人って実際にそんなにいないんじゃね?
インストール先を変なとこにしてない限りは大丈夫だったみたいだしな
日本人は泣き寝入り気質だから諦めたんでしょ
705番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 03:44:36.52 ID:PKmXlwQf0
復旧にン十万円するHDDのデータを抹消したら5000円の金券をもらえるぞ〜急げ〜
706番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 07:27:52.43 ID:naPlx/kY0
あげ
707番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 07:38:41.68 ID:KJ0z1Jk30
お前らのPCは5000円!
お前らの溜め込んだデータは5000円!
708番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 07:52:25.23 ID:j4fsR1oj0
BEEP時代からのセガ信者だったが
ドリキャス撤退以降のセガはセガではない
709番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 08:38:04.48 ID:o0ptfqmI0
ソノシート良かったw
実はSEGAのアップデート実行ファイルのプログラムミスじゃなくて
アップデート実行ファイルが外部のウィルスに感染してた、なんての
だったら大変だな
711番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 11:26:24.91 ID:dTmEM4w00
>>710
あ゛?
もう全員に新しいPC配れよ
713番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 11:34:55.49 ID:NItCOzHP0
>>631
懐かしいなww
シリアルクラックしたら消されるんだったっけ?
714番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 11:36:57.87 ID:ZR3wGiti0
606 :名無しオンライン[sage]:2013/09/05(木) 13:58:06.93 ID:BJ5q/5ZK
http://uproda.2ch-library.com/lib700774.txt.shtml
個人レポテキストにまとめたよ
マルチするよ、ごめんね

867 :名無しオンライン[sage]:2013/09/06(金) 11:01:45.75 ID:dvTzt7sz
http://uproda.2ch-library.com/lib701088.txt.shtml
DLPass:DENTOTU

テキストまとめ
715番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 14:56:41.88 ID:9FpKH2MV0
>>712
(´・ω・`)えぇなぁ
いい加減にしろ!みんな辞めてるから問題ないだろ!
717番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 15:25:05.05 ID:1g6X+cu40
なんでユーザーはもっと騒がないの?
悪質過ぎるでしょこれ
718番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 15:36:19.04 ID:stVVJtXx0
>>717
騒ぐためのPCが壊れてる
719番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 15:40:27.13 ID:viUytOAs0
>>718
なるほど、すげえ納得した
けんもうにしかスレ立ってないんじゃ拡散しようがないでしょ
721番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 15:44:26.41 ID:1g6X+cu40
>>718
納得した
PSO2をプレイしているユーザーでラノベ、小説、漫画、イラストの原稿が消滅した人がいるかも知れない。今判明している方は誰だろうか。
ネ実旧速ニュー即とスレ立ってるけれど
どこにももれなく工作が沸いてるというね
724番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 15:56:31.54 ID:1g6X+cu40
試しにネ実のスレ覗いたがバックアップ取ってない奴が悪いとか言ってる奴がいてワロタ
いやワロエナイのか?
これって当然ウイルスまがいのデータを配信したSEGAが100%悪いよな?
データロストしたユーザーに非は無いよな
>>724
ネ実に報告出だした頃から沸いてる社員か工作員w
各板の関連スレ見てみるといいよ、連呼一杯いるから

あんまり詳しくない人もどうぞー系だから何が何だかわからないって被害者もいるし
致命的な事になってPC使えずに今も状況が分からない人いるんじゃないかな
PC自体が重大なダメージを受けて起動ディスクでも立ち上がらない可能性が高い。普通のユーザーにとって直すにはハードルが高すぎるな。
727番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 16:58:20.61 ID:IrqfFcp60
PCが起動しなくなって
それがまさかPSO2が原因だなんて思いもよらない奴いるだろうな
SEGAはちゃんと登録ユーザー全員にメール送って周知してるの?
PC起動しなかったらメールも見れないがな
729番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 17:10:18.75 ID:ZR3wGiti0
378 名前:名無しオンライン:2013/09/06(金) 17:04:22.58 ID:iB3UhrHC
時系列でまとめるべきだな

2013/09/04 11:00
不具合パッチ配信開始

2013/09/04 14:40
不具合パッチ配信停止

2013/09/04 16:28
新ランチャーの署名←この段階で原因の特定、修正が完了していた?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1378435359/340

2013/09/04 16:30
メンテナンス延長のお知らせ(作業に時間を要しているため)

2013/09/04 17:06
不具合調査のため配信停止
http://pso2.jp/players/news/?id=2134  https://twitter.com/sega_pso2/status/375167936043839489

2013/09/04 20:45
メンテナンス延長のお知らせ(不具合の調査に時間を要しているため)

2013/09/04 21:40
PC版『PSO2』にてHDD内のデータが削除される不具合について
http://pso2.jp/players/news/?id=2136

2013/09/05 18:00
PC版『PSO2』アップデートにてHDD内のデータが一部削除される可能性のある不具合について
http://pso2.jp/players/news/?id=2150
730番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 17:10:56.41 ID:eaa1bTYu0
確かに被害が甚大な人ほど確認が難しいのが問題だわな
731番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 17:24:25.39 ID:kHzscZ/C0
4亀でなんも報じられてないところにSEGA力を感じる
732番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 17:48:51.68 ID:MAbsGNki0
11時から14時までのアップデートが原因なんだから
実際に被害受けたのはニートや専業主婦が多いだろう
たいしたデータも入ってなさそうだから1万AC貰えるし喜んでるだろ
そういう問題じゃない
734番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 18:08:24.49 ID:4UZ/Tu6y0
>>731
は?
735番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 18:10:40.60 ID:JVQZCFac0
5000円分の金券あげるよ、でも住所、氏名、年齢、電話番号を書いて送ってね

10000ACあげるよ、こっちはID報告してくれればいいよ
だったらどっちに流れるかな
736番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 18:12:01.16 ID:JiR0iqgL0
これひどい
被害額いくらだ?
737番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 18:24:16.68 ID:6kFIywmU0
本スレが通常運行になってるのが怖いんだけど
>>136
じゃあ誰が責任とるの?
739番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 18:45:26.66 ID:MAbsGNki0
平日の昼間からゲームするから悪い
740番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 19:29:44.49 ID:ZR3wGiti0
435 名前:名無しオンライン:2013/09/06(金) 17:45:23.34 ID:d7E9T33A
>>396
(´・ω・`)一応置いておくわよ
ttp://www.pso2-uploader.info/uploda/src/up68746.png

下のは要らなかったかもしれんけど、
「ファイルのタイムスタンプなんて変えられるじゃんプギャー」という人も居るかもしれんので、
署名のタイムスタンプはSEGAじゃなくてVeriSign(Symantec)のですからーの意

512 名前:名無しオンライン:2013/09/06(金) 18:51:13.25 ID:H284/uLd
>>340
>>378
>>435

16:28には修正済みパッチが完成していたのに(修正できるということは、当然だが不具合を特定していた)
16:30に作業が遅れてるからメンテナンス延長とアナウンス
17:06に調査中とアナウンス
20:45にもう一度メンテナンス延長とアナウンス
21:40にようやく、不具合の謝罪

16:28→21:40
不具合を確認、特定して修正まで終わってたのに、不具合を認めて謝罪するまで5時間以上も時間稼ぎして言い訳考えてた
>>740
これマジかよwww
742番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 20:50:24.90 ID:MAbsGNki0
謝罪文来たけど、コピペミスかなんかで変な文章になってる
http://pso2.jp/players/news/?id=2156

公式に酒井の名前で謝罪と原因の説明が追加されたな
これで原因がランチャーの不備だったことが公式に確定
動作チェックが不十分だったことが事の発端らしい
いいなぁ。5000円貰えるんだろう?
745番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 20:59:23.59 ID:JiR0iqgL0
>>742
>不具合の症状が発生したお客様に対しては、今回の不具合に対するお詫びとして、
>5000円相当の金券、もしくは10000ACを送付させていただきます。

>さらに、データの削除等により現在もお困りのお客様に対しては、個別に連絡させていただきます。


トラップ食わせてひとのパソコンのシステム破壊して起動不能にして5000円?
脳みそ腐ってんの?
ヤフーなら500円だ
747番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 21:04:20.31 ID:F8whVZk50
5000円受け取ったら、「受け取ったんだから訴訟なんて出来るわけねえだろ」ってことになるよ
まあ、ゲームの不具合の裁判で働いてくれる弁護士なんかろくに居ないだろうから
5000円貰って泣き寝入りだろうね
748番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 21:11:15.12 ID:MAbsGNki0
データに対しての金額って客観的に価値が解り難いから難しいだろうな
PCがぶっ壊れたのなら新品買ってくれるだろうけど
対応が若干遅かったというのはあるけど割りと妥協できる対応じゃないの?
少なくとも個別ももうけてるんだし

問題はPCぶっ壊れた可能性があるのにメールやWEBしか連絡手段がないことだよな
750番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 22:08:59.44 ID:wv/mIoCi0
5000円で納得するとしたら実際には大した被害受けてない奴だろ
本当に救済されなきゃいけない人には全くあがなっていない
>>750
いや743のリンク見てから言えよ…

>私たちは皆様のハードディスクに保存されていた大切なデータの価値が、5000円の金券や、10000ACだとはまったく思っていません。
>しかし、被害にあってしまった方へのせめてものお詫びとして、まずこちらの対応を行わせていただこうと考えました。
>
>その上で、データ削除の症状に対し、個別対応を希望される方に対しては、専門業者によるデータ復旧作業のための訪問を含めた個別対応も含め、できる限りの対応を行うべく、こちらよりご連絡をさせていただく予定です。
>またそのための準備と対応内容についても現在検討しておりますので、こちらについては大変申し訳ございませんが、続報をお待ちください。
752番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 22:19:18.23 ID:JiR0iqgL0
>>751
何が「まず」だよって話
5000円/10000ポイントが罠なんだよ
これを受け取った時点で謝罪と賠償を受け入れたことになる

「その上で」は↑この理屈を押して被害者を丸め込むに決まってる
大半は既に自前で復旧して金券かゲーム内マネー貰って終わりだろうけど
重要なデータも消された人は頼むかも知れないし
それで復旧が無理だったら5000じゃ納得しないってヤツも居るだろう
754番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 22:21:37.83 ID:wv/mIoCi0
これで終わったという空気を作りたいのは見え見え
はいはい
お前さんは1000年謝罪し続けろとでも訴えてればいいさ
ノートン先生もカスペもあっさり上書きしちゃう恐ろしいプログラム組める社員を
このまま放置しておくのは普通に危険だなw
757番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 22:35:45.99 ID:wv/mIoCi0
問題を起こした直後の未だ事態の全容もわからない時点で
「1000年謝罪」とかびっくりするくらい極端なことを言うね
758番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 23:07:19.84 ID:XZX50jPK0
めんどくせーやつらだな

お前らの存在ごと消去されりゃよかったのに
759番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 23:20:25.03 ID:2Hq0q2Ci0
ゲーム専用機じゃないやつ
すげー、また擁護してるアホ信者共が湧いてるのかwww
761番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/06(金) 23:33:32.54 ID:yTL/6Jny0
末代まで(6´∀`)§呪う
どんな不具合だよ
ウイルスじゃねーか
コンピュータウイルスと同等

開発関係者全員逮捕で決着つけろ
信者と社員の必死の火消し作業を引き続きご覧ください
どういうプログラム書けばそうなるのか知りたいわ
わざとやらないと無理だろ
わざとというか消すまではまあ判るんだけど
なんでわざわざ上書きされるのかが理解できん
767番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 00:09:54.28 ID:nhN7FHVt0
ミスとかテスト漏れとかド素人が入ってたとかそういう発想ではないとは思う
完全に気狂い
768番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 01:07:48.64 ID:cVlrsGNa0
アプデやったのはニートだから問題無いとかほざいてるゴミカス社員いるけど
そう言うアプデを世に放った時点で犯罪者だからね?セガは犯罪者なんですヨ?

幾ら大声で喚いても犯罪歴は消えませんからwwwww

誠実に対応して本気で社内体質改善しないと・・・もう何回やらかしたんだこの会社バカの集まりか?
混雑時間避けるためにランチャー起動だけリモートとか出来そうだよね?
ノートだけもって会社の休み時間にネカフェから接続とかも可能だろうし
ニート時間だから被害少ないなんて言い訳にもならないよ
昼間に家にいたらニートって、働いたことが無いガキの言うせりふだと思ってたよ
ガキなんだろ
でもニートなんでしょう?
そもそもゲーム廃人ニートなら
メンテ時間は睡眠してるほうが多くて
メンテ終了予定時間の1時間前くらいアップデートするということもあるな
774番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 07:16:51.05 ID:sC60jFY60
全員とは言わんけど、
限られた昼の時間だけだから被害の殆どはニートか専業主婦ってのは間違ってない
世の社会人の半数は平日休みなんですが
休日に社会がどうやって動いてるか理解してないんだろ
777番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 09:43:54.50 ID:VAwngUybP
ニート「世の社会人の半数は平日休みなんですが」

主婦「休日に社会がどうやって動いてるか理解してないんだろ」

     ____    ━┓
   /      \   ┏┛
  /  \   ,_\.  ・
/    (●)゛ (●) \
|  ∪   (__人__)    |
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
778番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 09:52:21.64 ID:eGVA8Dfr0
とりあえず復旧業者代出しそうだしまともな対応っぽくはなってきてんだな
>>24
rm -rf ${TEMP_DIR}/*

環境変数の読み込み忘れて実行
データが上書きされて無意味な別のものになっていたら、復旧業者もデータのてかがりが少なくて大変だろう。上書きのやり方次第では復元不可能だろう。
上げてる奴ってSEGAが雇ったチョンの火消し業者なのがばればれすぎてわろた
これは1ヶ月どころか一週間もせずに何も無かったことにされるな
782番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 10:37:39.67 ID:q9v1W2f90
>>779
スクリプトにしておいてディレクトリはそこに書いておくか
環境変数が設定されているかチェックするとかすれば良かったのに

すぐに気づいて電源強制OFFした後リードオンリーでマウントしてからextundeleteすれば大体?復活出来そうだが
バックアップぐらいしておけよな
>>782
気付いて処理中断

慌ててバックアップからリカバリ実行

中途半端な状態でリカバリ走らせたのでデータぶっ壊れたうえに上書きされて復旧不可能に

みたいな流れと聞いてるが
784番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/07(土) 13:36:14.62 ID:HthhmnTK0
たかが5千円でなおる機嫌
こういうバグの対策って、
やっぱりアップデータが出てもすぐに当てずに様子見するしかないのかなぁん
>>785
アップデータの安全性をネット情報で確認する間は、遊べないけどな

安全をとるか、メンテ明けの未調整ブースト祭りに期待して即アップデートするか
やっぱり後者を選ぶ人が圧倒的に多いだろうな
そういう人がアクティブ層なわけだし、慎重な人はなかば引退状態という人も多そう
>>786
いっそのことセガはPSO専用のPCを出した方が良いかも解らんね

「データが消えた? 専用PCに消えたら困るデータを入れておくなんて。。。」
でおk
>>787
専用アイテムコードをつければ、廃人が買ってくれるしね!
ノートPCにビデオカード増設の20万オーバー枠でw

このノートPCを買うことでしか手に入らないオリジナルデザインの☆11アイテムとかさ
バランスブレイカー過ぎるか?
>788
ファンタシースターオンライン2 トリプルキャンペーン開催。キャンペーン期間中に対象商品を買ってオリジナル武器を手に入れよう!
http://zigsow.jp/pso2/campaign/
> 1 MicrosoftR WindowsR 7 Ultimate/Professional DSP版を購入すると【ロケットパンチ/ナハト】が貰える!
> 2 ボックス版インテルR Core? i7プロセッサーを購入すると【ロケットパンチ/ナハト】が貰える!
> 3 推奨PCを購入すると【ロケットパンチ/ナハト】+【アンチAライフル/ナハト】が貰える!
> 4 推奨PCと「PSO2」ロゴ入りワイヤレスコントローラーのセットを購入すると【ロケットパンチ/ナハト】
>  +【アンチAライフル/ナハト】+【ピコピコハンマー/ナハト】の全ての対象武器が貰える!
790番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
これなー
つい最近のアップデートでも「NPCに話しかけたら『no_text』と言われる」っていう
なんともアレな不具合が実装されてしかもいまだに直ってない
チェックなんか一切してないとしか思えないよ