TPP「新薬特許期間延長」日本医師会の7割が反対

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

 日本医師会定例会見が本日(9月4日)開かれ,参院議員の羽生田俊氏が
環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)の第19回交渉会合について報告した。
TPPの医療分野に関する交渉では,新薬特許期間を延長することについて,
米国と新興国の間で対立が続いている。日医副会長として特許期間など知
的財産に関するステークホルダー会議に参加した同氏は「7〜8割が反対意
見を占めた」と述べ,今後も注視していく考えを示した。

http://mtpro.medical-tribune.co.jp/mtpronews/1309/1309012.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 19:19:25.27 ID:k738SvB60
尖閣・竹島があんな事になっているこの状況で正直TPPとかどうでもいい
両院の選挙で民意が示されたんだから反米反日ブサヨの騒音に邪魔されず日米同盟の深化を迅速に進めてほしい
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 19:21:19.28 ID:NA8PY6lw0
国内の意見なんて関係ない
ジャップの猿どもは黙ってアメリカ様に従っていればいい
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 19:25:23.59 ID:CubKwlvH0
賛成者と反対者はどういう意見で賛成反対してるの?
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 19:25:57.15 ID:ZkVDWXRZ0
著作権同様に永遠に引き延ばされたら
種子や薬を牛耳られたら終わりだな
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 19:28:12.09 ID:x9nqvTau0
アメリカの会社が作った薬は永遠に特許が続いて日本の会社が作った薬は1年で特許が切れる

アメリカの業界団体はこれくらいやるだろ。経団連、JACRAC、AIRB辺りなんて目じゃない
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 19:32:38.24 ID:G9FEYZ3+P
ジェネリックが出せなくなっていくな
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 19:34:20.44 ID:2riaepdk0
ジェネリック禁止で増税が捗るなw
やったね財務省ちゃん
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 19:50:11.58 ID:0aygiEMT0
でも医者って存外ゾロ勧めないよね
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 23:01:42.85 ID:mufzQU6R0

TPP交渉官を装い、参加してたアメのハゲタカ企業

「ファイザー

TPP参加国によるジェネリック薬品
(新薬の特許が切れた後に、安価に製造される同じ成分の薬のこと)の使用を
封じ込めるため
特許期間がより長くなるよう圧力を

フェデックス
煩雑な輸出入手続きや国際宅配便規格などを共通化
国際配送ビジネスを牛耳り

タイムワーナー
自社コンテンツの著作権期限を大幅に延長し、収益を確保
なかでも交渉国でずば抜けて市場規模の大きい日本は絶好のターゲットni」

知らないのは アーホな日本人だけ。アメと一体化して騙す 痔タミ 安倍
国内での既得権益だって批判されてるのに世界レベルでそれやるって言ったら反対意見は当然あるよ
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 10:30:47.58 ID:JW/ONday0
いい薬・新しい薬がなかなかジェネリックにならないからかな
難しいな
>>10
ここまでリアル糖質が完全に証明されているマルチポストキチガイ
キモチワルい文体で池沼丸出しを毎日世界に発信して、
反TPPがいかに低レベルなのかを自ら宣伝してくれるありがたい存在(笑)

>ファイザー
日本の製薬会社も負けないように頑張ってほしいものです

>フェデックス
>煩雑な輸出入手続きや国際宅配便規格などを共通化
大歓迎ですね(笑)
>国際配送ビジネスを牛耳り
日本の運送業界が国際化で出遅れまくってるだけですね仕方ない(笑)

>タイムワーナー
それで利益を受ける側になればいい話

>アーホな日本人だけ。
もうこの言葉遣いひとつで、正常な知能が無いとわかります
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 15:36:15.17 ID:SBkp06bH0
どうなんだろう
>>13
くろんぼの人気維持のために、なんでわざわざ自分の土俵を明け渡さないとだめなのさ?
市場が違うなら、それぞれの市場で商売すりゃいいだけなのに。
>>15
>くろんぼの人気維持のために、なんでわざわざ自分の土俵を明け渡さないとだめなのさ?
オマエソーゼツに勘違いしているぞ、何をどうしたら
>自分の土俵を明け渡さないとだめなのさ?
こういう発想になるんだ?

>市場が違うなら、それぞれの市場で商売すりゃいいだけなのに。
なんかオマエとんでもないバカ?
えっとこれが長くなると誰が損をするの?
おお、俺の駄文にたった3分でレスが!
これがTPP工作員のクオリティっすね!

>>16
ほとんど交渉できないまま市場開放するんだから、土俵明け渡しに決まってるだろ。
アホかお前
日本の応用医療が発展しないのは、
中々治験出来ないから。
刑務所にいる死刑囚を含め、
長期服役囚なんて税金泥棒なんだから
新薬の人体実験に利用すべき。
それで儲かった金は遺族や被害者に還元する。
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 17:56:47.56 ID:s5MErtDk0
>>18
下痢倍ん支持者ってアホしかいなかったろwww
>>18
>ほとんど交渉できないまま市場開放するんだから、土俵明け渡しに決まってるだろ。
ホンモノのバカなんですね(笑)

1.ほとんど交渉できない
マレーシア以降の報道をまるで知らないということですねバカ丸出しです

2.市場開放するんだから、土俵明け渡しに決まってるだろ。
日本は農業品以外無税が大半の国で、関税撤廃はむしろ他の大半の参加国の方が痛いです
非農産品の最終譲許税率は香港に次いで世界で最も低レベル、関税撤廃なんぞ全く痛くないです
そして農産品は、ほれ(笑)
ttp://arinkurin.cocolog-nifty.com/blog/2011/01/post-6b58-1.html
つまり、相互関税撤廃は、日本に非常に有利だということを理解せず、
土俵明け渡し(笑)バカ丸出し以外の何と言えばいいんでしょうねえ

あとそもそも「〜に決まってる」って、バカしか使いませんよねこの表現(笑)

無知蒙昧のくせに何でこんなに偉そうなんでしょう(笑)

>>20
ちなみに私はかなりのアンチ安倍ですのでそこら辺は誤解なきよう(笑)
>>21
おっと、
 日本は農業品以外無税が大半の国で、関税撤廃はむしろ他の大半の参加国の方が痛いです
 非農産品の最終譲許税率は香港に次いで世界で最も低レベル、関税撤廃なんぞ全く痛くないです

これについてのソース貼り忘れました
http://www.meti.go.jp/committee/summary/0004532/2011_02_04.pdf
の262ページ(4枚目)のグラフ参照
>>22
あれ、営業時間終了じゃないの?
残業なの?シフト勤なの?

過去の官僚や政治家どものおかげで、
経済規模が桁違いだったのに、なぜか不利なEPAを結ばされていたんですね!
さぞかし頭がよろしかったんでしょうなあ
今も変わらず頭がよろしいようなので、今回のTPPでも、きっと素晴らしい成果を挙げてくれることでしょうね!

そもそも関税の数字の問題じゃなく、
人件費も生産規模も規制や社会インフラも違うのに
今後各種規制やルールを自分たちで変えられなくなるのが問題だろ

あと私はバカ(笑)なのでは基本的にTPPには反対しておきます。
自由市場経済なんて基本詐欺師の殴りあいで、馬鹿から先に身包みはがされてくだけだからな!
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/05(木) 23:14:15.21 ID:7tgmkR7R0
ダメだこりゃ・・・スブスブや

●高木祥吉                

金融庁長官 → 日本郵政副社長&ゆうちょ銀行社長 → アフラック特別顧問


●西室泰三

東芝 → 東京証券取引所取締役会長 → 日本郵政社長 


●チャールズ・レイク

米国通商代表部(USTR)日本部長 → アフラック会長

(東京証券取引所社外取締役 モーリーン・アンド・マイク・マンスフィールド財団理事会副会長 )
ジェネリック関連でいうなら、日本の特許制度の方がアメリカより怖い。

アメリカは特許切れ用途でのジェネリック販売は、後続特許が出ても可能だが、
日本の現行制度では、後続特許で特許切れになる筈の用途すら封じられる。

ちなみに、日本の医薬品メーカーもジェネリック医薬品メーカーを提訴しまくり。