無職だけどハロワで本当に仕事って見つかるものなの?2chでよく空求人って聞くけど

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

横浜で就活用スーツの無料レンタル、9月から

就職活動用スーツの貸し出し開始
神奈川県と神奈川労務局は女性用スーツの無償貸し出しを9月2日(月)より開始する。
子どもを育てながら就職活動をする女性を支援するための取り組みで、
横浜市西区にあるマザーズハローワーク横浜の紹介で面接を受ける女性が対象だ。
http://www.rental-share.com/news_abrXdHc7Ek.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 18:00:13.56 ID:RFOKPw860
医学部再受験しろよ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 18:00:29.49 ID:G8tfGWcm0
┏━━━━━━━┓
┃人手不足が深刻┃
┗━━━━━━━┛
  ※即戦力に限る
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 18:01:37.49 ID:plhpqcyC0
とりあえず単純労働やってろ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 18:02:39.48 ID:KIv0fD710
空求人だらけ はマジ
求人出せば補助金デル
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 18:03:40.29 ID:QeiGTN9x0
ハロワ行ったって証拠を残す場所
半年ぐらい手当貰えるからニートできる
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 18:03:59.30 ID:oWLjoua80
最近は給料の割りに条件が厳しいからほとんどアポしてもらわずに帰ってるよ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 18:04:36.31 ID:MFCaSOO80
ハロワ行くくらいならコンビニに行って無料のやつもらってこいよ
あれは本当に人が欲しくて金出して載せてるぞ
まあブラックが多いけど
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 18:05:19.48 ID:ZCwtv+aai
要資格経験数年
時給1000円


とかいう糞案件ばかりだよ
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 18:06:34.94 ID:VXREVdou0
毎月人が辞めるゴミブラックならある
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 18:07:22.65 ID:taCwxMsC0
企業に一から人材を育てる労力はない

あっても新卒
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 18:07:37.48 ID:+4mshG1p0
>>9
案件wwww
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 18:08:58.25 ID:JivFg/rJ0
これからの日本は裏稼業みたいのが重要になってくると思う
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 18:09:22.44 ID:AeFyM8Wa0
ハロワで年間休日120日あるとこ探すのが難しい
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 18:09:43.23 ID:nrm0aMg00
適当に受けた工場で採用されてそろそろ一年
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 18:10:12.54 ID:FPSZQXkbO
クソ田舎の求人で工場の部品作業のパート、時給700円で
何故だか英語ペラペラじゃなきゃヤダヤダ〜♪
って書いてる面白求人があったぞ。
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 18:11:05.55 ID:Ico/1Orz0
>>2
ヒント;授業料
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 18:11:51.12 ID:1cmOCFjq0
無料で顔写真撮ったほう良いと思う

なんであんなものに数百円も金出さないといけないのかなと
自宅のプリンタで印刷紙に印刷したものでいいじゃん

むしろ顔画像込みでPCで作った履歴書でいいんじゃないかと
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 18:12:08.34 ID:QeiGTN9x0
>>16
海外工場に行かせるんだろ
わかれよ
>>16
それただ出稼ぎ外国人が欲しいってだけだろ。
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 18:12:23.29 ID:rQHITu5li
>>11
じゃ募集出すなよw
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 18:12:33.57 ID:bryyYWwx0
俺はハロワ経由で2回就職したよ
辞めたけど
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 18:13:27.41 ID:nrm0aMg00
英検準一級程度必要で内容は事務から接客までやらせて時給800円という面白求人もあった
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 18:14:02.92 ID:uIU5zJSmP
俺、掛軸の営業とかいう仕事について一日で辞めたわ
>>15
どうよ調子は
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 18:14:51.34 ID:Ico/1Orz0
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 18:15:26.43 ID:F95aUWuX0
仕事内容 大型運転手
年齢18〜35歳迄

というのを見たことがある
正社員
急募 経験者優遇。未経験はほぼ無理
それ以外 空求人
ハロワから紆余曲折を得て公務員になっちゃった
場違い感半端なくてワロタ
掲載に金取るところで探せ
そういう所は今すぐに本気で人を欲しがっている
激務で人の出入りが激しい会社はある程度の期間チェックしていればよく見る社名は覚えてしまう
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 18:17:00.84 ID:VWV1G5s10
新聞の折り込みチラシで就職しました
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 18:17:58.70 ID:sbdWwGoO0
ハロワで給料11万、休日110日の求人ならみたこたある
>>29
どうやって?
従兄弟がハロワで2年間転職活動した結果元の会社に戻っててワロタ
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 18:19:31.66 ID:lljeuEF50
大卒なら見つかるよ
TOEIC700以上で通訳の経験有りで
英語翻訳できて日常会話英語で業務文書が英文で書ける人ってあったな
誰も行ってなさそうだったが そんな人材がハロワ来るとでも思ってたんだろうか
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 18:20:28.76 ID:8NSX/bMI0
>>13
青年誌でそういう漫画既にあるよね
裏稼業の連中を出しぬいて稼ぐみたいな
むしろ無職こそハロワが合ってる
真面目に探す気があるならめっちゃ便利だよ
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 18:22:47.89 ID:ye0Og+520
どうせ見つかんねーんだろと思って適当に応募したらあれよあれよと決まって
まだ仕事するモードに入ってなかったから入社1日目でバックれた
>>34
実際そうだよな
新しい仕事うまくいかなかったら戻ってこいって言われ社交辞令だと思ってたけど、実際雇ってくれるみたいだった
ただしパートで(爆
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 18:24:13.01 ID:ZM+xh1/dP
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/26(日) 16:46:07.58 ID:mnuL7wV50
30代後半から40代前半のマスク着けてた女の人
「職業□□センター職員の○○です。よろしくお願いします。」
「よ、よろしくお願いします」
「早速、(登録)用紙を見せてもらえるかな?」
「はい」スッ
「(記入漏れがないかチェックしてたっぽい)WordとExcelは使える?マクロは?」
「簡単な動作ぐらいなら 授業で習ったことぐらいなら」
「ふうん。年齢が確認できる書類か何か持ってない?」
「しょ、書類ですか」オドオド
「免許証でもいい」
「あ、免許ならあります」スッ
「はい、ありがとう。…このコンビニのアルバイトっていうのは学生だった頃にしてたのかな?」
「はいそうです」
「で、卒業してから今までは何もしてないと?」
「は、はい」
ここから態度が変わってくる
「ふっー。あのねぇ君、(第一希望職種)工場勤務って書いてるけど、そんな人が勤められると思ってるの?」
「工場って言っても一つの求人に大勢の人が応募してくるんだよ?君みたいなのが採用されると思ってるの?」
「それに(第二希望職種)事務職って、働きたいからここに来たんじゃないの?どんな仕事に就きたいわけ?」
「その、身体が大きくないので、極端な力仕事がむりそうだったので、あの」
「それは別にいいの。そういうことじゃなくて」
「君の希望の工場勤務、例えば製造か。場所は市内にしとく?見て、検索件数。まだこんなにあるの。」
「お、多いですね」オドオド
「製造ってだけじゃ絞り込めないの。もっと自分が何をしたいのか明確にしないと」
「あ、じゃあ食品関係とか」
「だからそういうことじゃなくて。何しにここに来たの?君。働こうと思ったから来たんでしょ?」
「は、はい」カエリタイ
「まあいいや、もっと職業内容をよく考えてみてってこと」
この後パンフとか若者支援なんちゃらのチラシとかを渡されて終わった
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 18:24:16.98 ID:JivFg/rJ0
>>37
裏稼業というか裏起業だな
絶対にブームが来る
現に中国がそうだし
26歳くらいまではマジで天国
辞めても探せばすぐ見つかる
30歳になって気づいたが、この歳で職歴なしは100%詰み
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 18:27:45.62 ID:n8YFs6ZG0 BE:1561345092-2BP(1001)

>>41
工場って基本的に電気機械専門出の大卒が行くところだよ。
製造つっても機械メンテからPLC制御まで色々あるし、その職員の対応は正しい。
ハロワは派遣の仕事ばかりだよ
半年に1件くらいのペースで中途採用の本当の求人があるけど
人が殺到して、すぐ締め切りになるからハロワには週2は通え

健闘を祈る
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 18:28:00.02 ID:RO1yN6S10
消費税上げるのに空求人作成に励んでそう
たしか神奈川って看護士が全国有数の少なさじゃなかったっけ?
ハロワは失業保険を貰いに行くとこ

仕事はコネかリクナビで探そう
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 18:29:54.03 ID:AzADul4o0
急募

でハロればおk
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 18:31:39.17 ID:eimba4fn0
>>48
マジでコレ
士業の資格持っていてもマジコレしか無い

1回終わったらもう貧民覚悟だわ、日本むちゃくちゃすぎ
最後に頼りになるのは友達のコネ
身をもって感じた
ひきこもり歴10年中卒今年38歳


誰にも迷惑がかからない自殺の名所教えてください。
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 18:35:06.38 ID:hRHRTEah0
職探しでハロワ行くって時点で人生詰んでよな
ハロワで紹介された仕事は長続きしないよ…
>>52
自宅か車の中で練炭がええで
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 18:36:09.69 ID:Ico/1Orz0
前科者はここで

前科者のアルバイト
//kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1306574957/
前科者、執行猶予中の就職活動 Part1
//uni.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1326819091/
リクナビとかの求人サイトって大手や都会じゃないとないだろ
田舎にはきつすぎるわ
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 18:36:18.00 ID:5qM1IR8H0
職務経歴書が必要→この時点で詰む
58 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/09/01(日) 18:38:21.08 ID:o1CEdq4i0
適当に受けた工場で採用されてそろそろ4年ですが
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 18:38:21.38 ID:gz+q98VO0
チラシで十分だよ
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 18:40:18.51 ID:0JKhhPsV0
正直ハロワのまともな求人は砂漠の砂レベルのレア
その求人も一部の連中が職員から紹介されて応募
それで応募の席が埋まる状態
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 18:40:21.79 ID:n8YFs6ZG0 BE:3122690966-2BP(1001)

リクナビ使えばいいじゃん。スキルの無いオッサンはまず採用されないけどね。
20代で既卒1、2年目とか、業界で管理職やってたとか、最低限のハードルがその辺りになっちゃうけどね。
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 18:41:47.09 ID:9DCB7dKO0
>>52
28歳までどんな仕事してた?
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 18:42:35.02 ID:eimba4fn0
今む無職が多いのはアラウンド40だけどな
団塊の時代に作られた大量生産の奴らだ
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 18:42:56.30 ID:O0xKlpSw0
勤務条件平気で嘘書いてるしどうしようもねえ
8−17時までのはずが面接言ったら朝6時出勤だとか言われたわ
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 18:43:24.88 ID:a9QiTnj60
仕事なんて選ばなけりゃ山ほどある
甘えなければ働ける
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 18:43:45.11 ID:FPSZQXkbO
>>19海外取引なんてない零細だよ。
その上外国人なんていないクソ田舎。
社長も中卒っぽい。
そんな馬鹿が自分より能力が上の人間を安く募集する
資格はない。
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 18:44:43.85 ID:0T24XO7aO
強盗かホームレスにクラスチェンジする道だけは避けたい
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 18:45:14.36 ID:uPYXIPrx0
非正規の仕事は増えてるよ。非正規は。
別にいいと思うけどね
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 18:45:54.84 ID:wUPvtMga0
ハロワで求職する層ってあれだから相応の求人しかない
>>52
団塊で大量生産されて行き場を失ったやつか

中卒という時点で底辺バイトと臨床試験の実験体しか道はないと思う
新規の大規模店が近所にあれば倉庫整理やらせてもらえるぐらいかな

コレが嫌なら日本から出たほうがマシ
今ならまだ何とかなる
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 18:47:16.29 ID:sbNEkuNs0
仕事みつけるぐらい自分ひとりでできるだろ
全部他人任せでしか生きられないガチ底辺の吹き溜まりだよあそこは
まともな人間でいたいなら、絶対行かないほうがいい
おまえはたとえば、そこらで成功してる奴が万一無職になったとしてハロワ行くと思うのか?
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 18:47:19.31 ID:6P2WqmLO0
営業なら沢山あるよ
アットホームは最高だよ
営業は上司が親密だよ(パンチ回しげり等)スキンシップ有り
暴力と取るかスキンシップと取るかで違うよ
3年くらい前に受けた会社で不採用だったんだけどその会社ずっと募集出してるんだよね
始めから誰も採用する気なんてないんだろうな
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 18:50:06.39 ID:T5PV6ao70
失業保険もらうためにハロワ行ってたけど
求職情報探してみても本当ろくなのないからな
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 18:53:05.72 ID:O0xKlpSw0
新卒で就職失敗したら人生終わり
よっぽどの才能か運が無い限り一生地べた這いずって生きてくしかねえ
>>1
こうゆうハローワークで金儲けしてる企業を一掃したら空求人は無くなるよ
回転の速いブラックなら大丈夫だって
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 18:57:39.24 ID:pz8HbqOyO
公務員オススメ
意外と神経つかうけど
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 19:03:29.82 ID:rnE1WWGn0
>>78
筆記受かって二次面接に落ちた今年30だけどどうすればいい?
数年銀行で勤めて試験受けるために辞めたから、今無職
自殺が頭をよぎって辛くて酒ばっかり飲んでる
落ちた原因すらわからない
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 19:04:41.48 ID:JvAl/QA30
年収100万台で保障なしで働けってことだよ
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 19:05:22.28 ID:n8YFs6ZG0 BE:2602242465-2BP(1001)

>>79
落ちた理由、30だから。
あと、仕事決まらないくらいで自殺とか言ってたら団塊世代に笑われるぞ。
あいつ等バイトですら激戦区なんだから。
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 19:06:25.84 ID:+Vzg/FBr0
>>79
手遅れ

まあ介護かドカタなら救いはあるかもね
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 19:06:42.18 ID:VmeAz7pP0
製造業は駄目だったけど介護ならあるよ
今なんとかやってる
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 19:06:57.53 ID:rnE1WWGn0
>>81
そうだったのか
前の仕事が辛すぎて一生働くのが嫌だから
年齢制限ギリギリの歳になって公務員目指したんだが・・・
辞めたほうがよかったのかよ・・・orz
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 19:07:18.13 ID:gFji7nRN0
まあ官公庁系か準官公庁系以外は信用しないのが無難
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 19:08:10.46 ID:n8YFs6ZG0 BE:5464708597-2BP(1001)

>>84
土方とかやれば。電気工事士の試験は来年だけどね。それまでバイトでもしとけば。
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 19:08:18.71 ID:h4fq7Kjt0 BE:2722194465-2BP(1752)

見つかりますよ
あきらめないで
俺のいとこはハロワで最近塾講師の職見つけた
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 19:08:35.89 ID:qvmavGsr0
>>36
>>業務文書が英文で書ける

これだけ異常にハードルが高すぎる
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 19:08:40.38 ID:T5PV6ao70
>>84
年齢制限ギリギリで受かってるやつって多いらしいぞ公務員
それこそ銀行勤めから辞めて年齢制限ギリギリで受かったやつが知り合いにいるし
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 19:09:10.09 ID:n0ik8Jbp0
接客ならあるだろう
最近の日本人の接客は大体全員ムカつくレベルになったけれども
すんげぇ妥協して総支給額14万円の事務職にハロワの人に電話してもらったら
「ただ与えられた仕事をやるだけの人間は要らない(ドヤァ」って電話の向こうで担当者が言ってたらしい。

たった14万円でどんだけ奴隷にさせるつもりなんだろうって思ったわ。
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 19:09:57.24 ID:rnE1WWGn0
公務員の面接の日程が筆記の成績順だったらしいんだが
俺は初日に最初のほうに面接呼ばれたんだ
なのに面接は不合格
ほかの受験生なんてキモヲタみたいな奴しかいなかったのに・・・
あんな奴らに負けたなんて悔しい・・・
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 19:11:31.81 ID:0T24XO7aO
>>93
キモオタって真面目で素直な奴が多いからな
公務員向きなんだろう
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 19:11:56.82 ID:liTbImR10
>>92
新興宗教か何かみたいだな
殆ど病気だわな
ハロワの募集してる人材は
急募 月給14万円
※即戦力で英語、韓国、中国語話せる方募集
とか訳わからん求人があるからな 頭おかしいのかと思ったわ
>>52
エベレスト登頂とかどうかな?
むしろ死体が目印になって登頂者の役に立つ
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 19:14:16.08 ID:qvmavGsr0
>>94
某モノレールの放送録音するときに
乗客にうるさい黙れいうヤツのどのへんが生真面目なんだかw
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 19:14:43.44 ID:fWw5Aglc0
ライバル企業に逃げたら何か言われるかな?
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 19:15:56.15 ID:RTYaZtnm0
何度も検索してると
まったく同じ求人出し続けてる常連企業がわかるようになるよ
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 19:17:11.14 ID:qvmavGsr0
リクルートの転職なんちゃらはアレ何なの
金払うの?
ハロワで探すより無料求人の本とか100円出して求人案内買った方がまだ優良企業があるわ
ハロワ行ったけど田舎だと頭がわいてる求人しか無かった
地方で適当に検索かけても数百件求人あるからな
空求人だらけなんだろう
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 19:17:54.85 ID:+Vzg/FBr0
ハロワいくより派遣会社いったほうが
すぐ仕事見つかると思うがどうなんだろ
紹介予定派遣とか正社員にしますよーとかエサぶら下げてるけど
あれ実際、派遣からなったやついんの?
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 19:18:10.77 ID:rnE1WWGn0
>>90
その面接で何が一番納得いかないかと言ったら
男は数十人不合格なのに女は数名しか不合格になってないことなんだ
これって明らかに人数調整だよね?
>>42
同僚にそういう奴いるわ。
本業は生活に必要な基本的かつ最低限の金を得る場所と割りきって、
副業に力入れてて、最近じゃ本業と同じくらい稼げるようになったって言ってたわ。
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 19:19:34.86 ID:FExh1UVm0
実態の失業率や求人倍率はどのくらいなのだろう
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 19:19:42.16 ID:D9MV2HBa0
>>104
派遣→契約社員。正社員は厳しいぞ
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 19:20:06.68 ID:n8YFs6ZG0 BE:1301121735-2BP(1001)

>>104
いると思うか?
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 19:21:46.51 ID:s+gXnMoH0
>>105
アファーマティブアクションだからな(´・ω・`)
クソみたいなシステムだけど
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 19:21:54.73 ID:TM6IdmAw0
早く死にたい
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 19:21:56.73 ID:2WKjZ3IY0
ハロワで残業なし年間休日130日の職に就いた俺は勝者
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 19:22:39.17 ID:+Vzg/FBr0
>>108
やっぱりそうか
派遣がディレクターとかマネージャーに昇進すると
時給上がるとは聞いたが、所詮は半年の有期契約なんだな
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 19:23:36.97 ID:IUomqZUY0
空を求める人
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 19:23:45.34 ID:hhSfmbHr0
いつ行ってもハロワの駐車場に車停めてるやつがいるんだよ、俺が気付いてからだけど半年以上
最近の糞暑い日にも窓全開で中で寝てたりするんだけどちょっと怖い
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 19:25:40.01 ID:WigfRjug0
若年者トライアル出してるとこは零細企業中心な上
ほぼ補助金目当てばかり
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 19:25:56.45 ID:Usf83F380
金を稼ぐ才能が無い
はやく死にたい
書類選考で後日連絡しますってとこで履歴書で落ちる奴が言い訳に
ここは空求人だって言ってるだけじゃないの?有能な奴は受かるだろ
俺んとこのハロワは一人がストックできる会社求人は5件までだったわ。
午前中にMAX5件の会社にアポ入れたら午後はやることなくてずっと寝てたはww
本気で働きたい奴は制限なしに紹介してやればいいのにね。
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 19:28:06.95 ID:FlOsxRoF0
ハロワは失業保険もらいにいくところ
職探しする場所じゃねえわ
中途採用は本当に厳しい
ネットであるサイト利用しても一人の枠に数百人来ることも珍しくない
実力が物を言う世界
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 19:29:17.92 ID:FrC/g0mB0
時代の変化についていけない
驚いて立ち尽くし切れられるばかり
ブラックと奴隷商の巣窟
しかも条件が違うなんてよくあること
コンビニバイトの先輩が夜勤でずっと働いていたけど
ハロワとかに行くよりもそっちの方が幸せなんじゃねーかなと思えるわ
うわああああああああああああああああああああああああああああああ
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 19:31:37.50 ID:6Rzuvj5oP
https://www.hellowork.go.jp/
          \        rっ
       \ \ \∨(.   ||
        \ l\  (.  |.ハ,,ハ   
          ) |_\⌒  ('A` ) 
          ⌒)   \ \  〉   _二二二つ
           ⌒  \ \   /
                   \_ノ
                     \\
                      \\
                          レ
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 19:31:51.54 ID:EOarn4K6O
>>104
俺は登用しない規則の会社で登用されたけどな
結局はそいつ次第だ
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 19:33:22.69 ID:WigfRjug0
正規、非正規にこだわらなければすぐに見つかる
おまえらはこだわるから見つからんのでしょ
人を人と考えていない求人が非常に多いのは事実。
ニートが景気づけに行くならいいけど、真面目に探すんだったら民間の就職サイト使った方が無難。
失業保険って雀の涙程度の金額だったな。
あれアテにしてると後で国民年金とか市民税とかいっぺんに結構な額を請求されたわ
さっさとバイト探した方がマシ。
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 19:35:26.89 ID:IM6UZFQu0
>>128
あんた女か公務員だね
うちバイト募集してんのに全く人来ない・・・困る
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 19:37:39.06 ID:TWzkEFp00
田舎は実家暮らし必須の給料
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 19:38:07.46 ID:ZDKbe50Y0
質問する前にまずは行けや
>>131
しかし事実だと思う
意思のない奴隷のように働くことができる奴は就職に苦労しないだろう
そんな奴いないけど
やっぱナマポをもっと締め上げないとだめだな
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 19:39:59.25 ID:a/U/iCcO0
>>132
それは若い女求むだからだろう
あと履歴書郵送がめんどい上いつ返事が来るかわからないのがね
求人サイトはメールのやり取り出来るからけっこう効率いい
>>52
マラソンで死ぬほど頑張ってみな。
死ぬ気なんて無くなるから。
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 19:41:22.09 ID:r+QOCDJy0
>>134
質問もしないでPC触ろうとしたら、怒られたんだが?
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 19:41:46.37 ID:6JhJMwXl0
面接で落ちたこと無いんだけど、お前らどんだけだよ
一応ハロワで決めたけど、
設立1年未満・売ってるもの発電機器関連という、超胡散臭い会社。
決まった後会社調べたら、半年の間で16回もハロワに求人出してた。
新規の会社って、こんなモンなのか?
それもどうも15人程もう辞めてるみたいだし…。
ハロワで子供が泣いたら4、5人舌打ちしてた。あそこは負のオーラで満ちている。
空求人だけってわけじゃない。
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 19:42:59.45 ID:mz5gbeym0
>>141
ババアはババアと名乗れよ
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 19:43:28.71 ID:MhNPDymm0
投資用不動産の営業
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 19:43:29.87 ID:PG4zCCXG0
>>104
10年以上前だがインテリ●ェンスの紹介予定派遣で今の会社入ったよ
ITだけどびっくりするくらいホワイト
でも給料安め
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 19:44:09.41 ID:TWzkEFp00
>>138
ある企業に応募したら「17時までに連絡します」と言われ
来たのが20時
後日、履歴書は料金不足で郵送されてきました

こんな非常識な会社に驚いた
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 19:45:51.54 ID:+Vzg/FBr0
>>142
16人目にならないように頑張れよ
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 19:46:13.07 ID:HRvm83by0
求人みてるとたまに社員数2〜3人とかあるんだけど
どこのアパートでやってんだ、慣れれば楽できそうだけど
>>101
アレは相当金払ってる上に、転職が決まると、
年収の30%を会社がリクルートに払うことになってる。

有能な人材の採用には金が掛かるんだよ。
>>150
いやもうビビって、入る前から転職を悩んでる。
おすすめの転職サイトあったら誰か教えてくらはい。
>>2
は?
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 19:48:45.78 ID:LuEaJ2Cn0
>>2
無理に決まってんだろ
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 19:49:08.10 ID:QVK6cTAh0
>>2
軽々しく言ってくれるな
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 19:49:38.46 ID:QVK6cTAh0
ハロワってくさそう
>>152
ステマじゃないけど、オレはリクナビNEXTで何度も転職してるよ。
もっとも、今の勤務先は折込チラシで見つけた会社への
出戻りだが。
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 19:52:24.99 ID:VpzgwL7/P
ID:mz5gbeym0
こいつ気持ち悪すぎw抽出して晒すわ
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 19:52:54.27 ID:LtUeSdP90
ボーナスなし
退職金なし
昇給なし
年間休日数90日
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 19:52:58.85 ID:kAVCzyzH0
あげ
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 19:53:21.20 ID:kAVCzyzH0
嫌儲って本当にこういうスレ伸びるよな
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 19:53:45.34 ID:kAVCzyzH0
田舎で実家寄生で手取18万なんだけど一人暮らししたいんだよね
おまえら的にはこの額で独り暮らしはまだ無謀かね
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 19:56:37.16 ID:VpzgwL7/P
160 名前:番組の途中[] 2013/09/01(日) 19:52:58.85 [夜間] ID:kAVCzyzH0 (1/3) 一般
あげ

161 名前:番組の途中[] 2013/09/01(日) 19:53:21.20 [夜間] ID:kAVCzyzH0 (2/3) 一般
嫌儲って本当にこういうスレ伸びるよな

162 返信:番組の途中[] 2013/09/01(日) 19:53:45.34 [夜間] ID:kAVCzyzH0 (3/3) 一般
>>158
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 19:56:45.39 ID:nZDCM0ST0
Q.「やりたい仕事はあるか?」
Yes→「選り好みしてる場合じゃない。現実を見ろ」
No→「明確な目標を持て。それに向けて努力しろ」

就職相談ってこんなもんです
>>150
ハロワで最初に応募したIT企業が本当に2DKのアパートだったわ。
漫画家のアシスタントかよ。
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 19:57:01.05 ID:el3QDbUW0
非正規もしくは人手不足の職種、あとはお前らが底辺底辺言ってやりたがらない仕事ならすぐに決まるよ
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 19:58:28.29 ID:Skl4NGuJi
回転の早いブラックに新卒で入ってしまった

ハロワの求人て、色んなことやらせたり、資格、経験者でやっと15万とかそんなんばっかり
四年大卒、英語堪能(英検二級以上)、簿記日商一級以上、週休二日なし、社保無し、残業手当予め込みで総支給額13万なんて
ふざけた求人が一杯あるよ
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 19:59:41.76 ID:Zd2jUI2N0
数年前に名古屋で臨海鉄道のディーゼル機関車の機関士。未経験指導します
てのがあったな。
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 20:00:48.10 ID:gFji7nRN0
>>163
貯金額と部屋代の相場を言え、話はそれからだ
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 20:02:04.27 ID:zfEOhJgY0
区立図書館の雑用バイト半年契約が司書免許・経験ん年とか要求していた
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 20:03:18.71 ID:90DREGs30
>>142
その経営者、
次々と開業・廃業を繰り返してね?
代表者の名前も変えてるかもな。
介護ならとりあえず雇ってもらえるだろ。続くかどうかは別として。
>>170
おれの地元では、

職種:船長
業務内容:木材運搬船の船長

なんてストレートな求人が有ったけど、最近はつまらん求人ばっかだな。
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 20:04:45.60 ID:vh9QitNV0
カラ求人やブラック求人なんて常識で考えたら見抜けるだろ
まあ自分のレベル的にはこんなもんんかなあっていう
「かなり妥協したけど自暴自棄でもない微妙なところ」を総当たりで申し込めばハロワでも普通に仕事にありつける
なんの仕事か具体的に書いていないものばかり
出してる求人にやる気を感じない
ハロワ職員に頼まれたから出してますみたいなところが大半だろ
スーパーマンが来てくれたら取るんだろうけどな
>>92
ハロワに求人出すと募集1人でも応募者が殺到するから、企業が調子に乗るんだよな。
応募者側はとりあえず、手当たり次第応募してるからな
男の人に触られるのに抵抗を持つババァが多いわけで
介護もそんなに採用率が高くないってハロワの人言ってたわ。
無職に逃げ場無し。
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 20:08:06.33 ID:1czYRqqUP
本当に八方塞がりな奴はとりあえず職業訓練を受けてみてはどうか
世帯収入300万以下、雇用保険の求職者給付を受給できないって条件満たしてれば
大抵の場合毎月10万貰いながら6ヶ月程度の訓練が受けられる
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 20:08:59.05 ID:7Kg4jxuc0
俺の地域のハロワはネットで聞くようなおもしろ求人見ないな
Uターン者狙ったような経験者募集が5割、3割がやばそうな営業
残りは派遣やパートかな
未経験可の技術職、技能職とか全然ない
完全失業率なる数字が低くなってるらしいから、実態をしめすべく
失業者はハロワへGO
まあ非正規雇用が増えて、正社員が減ってるからな。
今の日本では希望者全員が正社員になるのは不可能なんだよな
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 20:11:44.46 ID:MhNPDymm0
職業訓練っていかにも底辺な科目だけじゃなくて
デザインの学科もあったりするんだぜ
まあDTPの仕事なんて基本どブラックなんだけど
リーマンショックの5年前の求人数の少なさはマジでやばかったな。
のしょうもない物件に20、30人が取り合いだったよ。
中小企業だと正社員でもボーナスなかっなりするのはザラだから、なにも正社員にこだわる理由がわからん。
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 20:14:18.95 ID:7Kg4jxuc0
印刷業って零細から最大手まで総ブラックだな
DNPと関わったとき社員の酷使されぶりにビビッたもん
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 20:14:47.95 ID:gFji7nRN0
つうか30オーバー職歴無しとか必至状態な奴は
ハロワ巡りより県や市の臨職登録した方が勝率高いぞ
満期まで勤め上げれば派遣とかよりずっと職歴にプラスになるし
余程ヤバい奴じゃ無い限り真面な納税者にする為に職歴無しを優先して取る傾向すらある
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 20:14:58.76 ID:T03Tja9g0
20代中盤男IT系
事務職に転職したいんだが厳しいもんなの?
>>180
地元のハロワ、CADとかグラフィックとかのパソコン系の訓練のビラよく配ってるけどああいうのどうなの?
>>105
今公務員浪人やってるフリーターだが
事務系公務員と医療系専門職はアファーマティブアクションがきついから
男は面接でかなりの人数落とされるのでおすすめできない

逆に女は面接であまり落ちないので筆記受かれば年内にはどっかひっかかることが多い
小っさい印刷業行ったら20歳そこらの女の子が代表だったな。
なんかNHKの連ドラにありそうな設定だった。その子とお母さんで面接した。
きっとおやっさんが早死にして後を継いだのかなぁ。
落ちたけど。どんな会社だったんだろう。
>>190
お前が社長だとして、実務経験無い奴を雇いたいと思うか?
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 20:19:58.22 ID:1czYRqqUP
>>190
その手のは公共職業訓練じゃなくて民間委託のやつで受講料掛かるよ、結構取られる
でももしかしたら上手く安く受けたりする方法があるかも、気になるならハロワで聞いて
今やハロワに通う人じゃなくて
ハロワに勤めてる人が鬱になる時代だからなw
乗ってる車も逆転してる
>>173
仰るとおり。
ネットで調べたら代表者の名前ではヒットしなかったが、
会社名でそんな書き込みが1件あった。
なんか前の会社で横領したとかなんかで。
やっぱ飛ぶのかな。
飛ぶとしたら、いつ位に会社やばそうなんだろ
>>188
前に役所の臨時半年やってたけど普通に半年で切られた
そんで職員の知り合いの主婦の女は何度も合格してた
1年おいて半年働いて辞めてまた1年おいてみたいなことずっとやってた
あんなことされてたらまともな奴入らないわけだわ 身内でずっと求人回してんだもん
>>186
非正規だと職歴が付かないじゃん
日本は権威主義だから実力よりも身分が全てだよ

現業や汚れ仕事やってる非正規のおっちゃんよりも
クーラー効いた部屋で腰掛け事務やってる姉ちゃんの方が
雇用身分も転職市場価値も上だからな 身分が全て
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 20:24:08.85 ID:QUQFC3FY0
>>197
役所は女の園だわな
女しか採らないからな
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 20:24:30.86 ID:n8YFs6ZG0 BE:6245381489-2BP(1001)

>>190
CADなんて独学で使えるだろ・・高校生でもできるぞ・・
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 20:24:34.97 ID:VXREVdou0
>>188
ホンマでっか
ありがとんクス
38でハロワ通ってる俺には厳しいスレだな。
確かにろくなのないしいい求人あるととんでもない数の応募があって書類選考で落る。
俺の場合書類選考通っても面接でやばそうだなと思ったら落ちるように出来ません無理ですとか言っちゃうけどね。
やはり多少の妥協は必要かな…
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 20:25:07.14 ID:1czYRqqUP
>>198
嘘ばっか言うな、非正規でも職歴になる
最悪バイトでも立派な職歴、能力もそうだがやっぱり人となりが見たいものなの
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 20:28:30.83 ID:7Kg4jxuc0
CADとかもうとっくの昔に労働者の供給が飽和しとるとおもう
非公開求人て何だよ
公開求人数十社受けてったのがバカらしいじゃないか
俺の数年を返せよ
>>203
バイトが職歴になるわけねーだろアホ
派遣や契約社員でも職歴として認められる余地があるのは
学校卒業要件や実務経験が必要な国家資格取得者くらいだろ
例えば看護師とか薬剤師とかな

無職でも取れる資格は軒並み価値が無い
電気工事士たって結局人余りじゃねーか
>>202
公開求人を数十社回ると精神に異常をきたしてくるからエージェント使ったほうがいいんじゃない
ここならあなたでも見込みありますってところだけ面接だから
>>206
なる。1年とか働いたらバイトでも履歴書に書けとハロワで言われてるしな。
ちょっと調べてみ。
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 20:34:42.85 ID:dhs0nAdL0
CADは募集結構あるけどほぼ100%経験者
派遣ですら経験6ヶ月以上とかザラ
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 20:34:43.41 ID:MhNPDymm0
>>200
実際独学でやれるかどうかってことより
一応第3者が最低限のスキルと社会人としての人格を
保証してくれるってのが大きい
あとはコネだな
しょっぱい学校でも真面目でやる気のあるやつはいろいろ面倒みてもらえる(かも)

いきなりどこの馬の骨とも知れないやつが○○出来ますって言ったってまともに取り合ってもらえない
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 20:34:51.48 ID:1czYRqqUP
>>206
職歴なしって書くくらいならバイトでも書いていけばいいのに
ただ何もせずに引きこもってただけになっちゃうんだけど
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 20:35:22.34 ID:7Kg4jxuc0
大手企業それこそ非公開求人なんて仕組みで人集めてるとこは
絶対にバイトを職歴としてみることはなく、
そういう連中を寄せ付けないために非公開にしている
トラックドライバー、飲食店長のような世界ならバイトでも
とりあえず門前払いしないってだけ
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 20:35:47.49 ID:BnJnpTrR0
空求人を出して企業は何のメリットがあんの?
求職票登録してる奴おる?
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 20:37:40.23 ID:wApr9lQZ0
つい半年前まで無職だった俺が断言する。

ハロワで見つかりますよ。
ただし自分が持っている技術とスキルが、求人している会社と合致すればすんなり決まる。
おかげさまで、前職とほぼ変わらない給料で残業全くない会社に就職できた。


空求人はあります。
1年3か月就職活動したけど、いつ見てもここの会社は求人出しているところがあった。
何件か行ったけど、やる気のない面接とか会社の愚痴とか聞かされただけだったよ。


ずーっとニートでなんの技術もスキルもない奴は・・・無理かもしれない。
仕事がないなら起業すればいいじゃない
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 20:38:45.70 ID:1czYRqqUP
>>212
こんなところ見てる奴が端からそんなとこ受けられるわけないだろ
そんなのは新卒が受けるところだろ、馬鹿な話すんなよ
>>208
まあ他に書くことないし、空白期間何やってたのか
1から説明するのも面倒だから書いた方がいいのは確かなんだけどね

ただそれを見て人事担当者は評価する人よりも、
何で正社員にならなかったのかを追及したり断罪したりする人のが多いのが現実
割と難関といわれる公務員試験の面接ですらそうだからなぁ…厳しいよ

あえて非正規で生きていくつもりなら学校卒業要件や実務経験が必要な
誰でもそう簡単に取得できない国家資格を取るのが一番いいかもね
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 20:40:25.88 ID:n8YFs6ZG0 BE:1734828645-2BP(1001)

>>210
CAD利用技術者試験1級持ってた方が訓練校卒業より100倍価値ある。
訓練校は職探しの繋ぎの場所で勉強しにいく所じゃねーよ。
訓練校でやる内容なんざ最低限の事でその分野の1/100くらいの事しかやらねーよ。
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 20:40:26.57 ID:eKkXFhPi0
各種手当て廃止する。文句あるなら辞めれば?

求人出しても人材集まらないから人材育成に力入れるわ。

人材育成に予算入れ過ぎたせいで赤字だからおまえらのボーナス減らすわ。
人材育成はしなかったけどな(笑)おまえらの代わりはいくらでもいるんだから辞めたいなら辞めれば?

求人出しても集まんねーぞ糞!おまえら社員紹介しろや!
ひとりの求人に10人くらい応募がくるから
ほとんどの人は、不採用になってるだけ
30後半男
事務バイトのかけもちで
手取り20万ちょい。
社員目指したいけど道あるんだろうか?

茄子のある生活したい。。。
面接行っても、とる気なし。採用か不採用かの連絡すら来ない。
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 20:43:57.21 ID:7Kg4jxuc0
>>217
エージェント仲介する転職市場が新卒メインなわけないだろ
何わけわかんないこと言ってんだ
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 20:45:31.01 ID:1czYRqqUP
>>219
訓練校でも真面目にやれば結構深いところまで学べる
訓練校行きつつ資格の勉強もすればいいだけ、開いた時間なんかたっぷりある
やる気の無い奴が無駄に時間潰すだけなら何やっても同じだわ
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 20:47:13.29 ID:gFji7nRN0
>>197
俺が中にいた時は100人募集なら10人くらいが縁故枠で
残りは登録試験の結果上位を採用する課のリクエスト考慮して順々に割り振ってく感じ
性別は考慮外だったが登録試験のランクが同じな場合は他のとこじゃ厳しいだろって奴優先
納税者にする為と失業率を少しでも下げる為
余程使い物にならない様なら半年で切るが基本は本人が望めば延長の1年雇用だったな
交通費無しで手取り月10万くらいの日給月給だから条件に心が折れて満期前に辞める奴も多かったが
>>207
うん。5社目だが流石に疲れてくるな。
>>218
サラリーマンを16年やってて会社倒産した俺なんか経験しかないから辛い。
でもバイトでも働いてるには違いないんだし少し特殊なバイトだったせいか、面接では必ず仕事内容聞かれるバイトだったから少しは武器になってるかな、と。
しかし高卒の自分は大変だ。やはり大卒か資格、もしくはその道のプロになってコネを作らないと駄目ですな。
>>215
一度無職になると文系大卒男は最弱になっちまうからな…
女枠から就職できる女や、豊富な工業系資格を持ってる高卒よりも弱い
文系資格は司法会計含めてもはや飽和状態だからなぁ

文系男は楽な営業職、または間接部門に配属された奴じゃないと続けるのは難しいね
公務員試験が一番現実的な手段だけど、それも許されるのはせいぜい25までだし…

仮に工業系資格を取って就職する場合、自力で取っちまうのと
職業訓練や求職者支援制度を使って取得するのとどっちがいいんだろう
後者の方が学校に斡旋あるし面倒見てくれるから就職しやすいと聞くが
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 20:48:20.07 ID:1czYRqqUP
>>224
お前こそどう考えてもレベルに合ってない話初めて何がしたいの?
クソの役にも立たない情報でしかないのは変わらないんだけど?
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 20:48:44.31 ID:Vmvef0dU0
まずは条件考えず面接に行け、タダでコーヒー飲めるぞ
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 20:52:00.44 ID:7Kg4jxuc0
>>229
目線の違う人間が二人いて話が噛み合ってないから俺が正しただけじゃん
そこにおまえが言いがかりつけてきただけ
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 20:52:28.58 ID:pEmLL1/N0
田舎の女って公務員以外は何処で働いてるんだ
たまに実家帰ると同級生で居酒屋とか飲食で働いてるやつ大杉なんだけどこんなのばっかなのか
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 20:53:27.30 ID:n8YFs6ZG0 BE:3643139467-2BP(1001)

>>225
あそこは勉強しにいく所じゃねーよ。転職する間だけ金貰う所だ。
資格試験ばっかやってた奴が最終的に派遣やバイトになって卒業とかザラにある。
20代ならそれでも特に問題ないが30前半越えた奴がそんな事してると人生完全に詰む。
30越えると資格あっても 

面接官「へぇー、資格いっぱい持ってるんだ。で?何?この年まで何やってたのマジで。」

ってなる。
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 20:55:25.76 ID:MhNPDymm0
>>219
別に訓練校通いながら自分で勉強したっていいんじゃないですかね

あと気づいてない人も何気にいると思うから言っておくけど
勉強のためとか正当な理由があったとしても
結構な期間仕事せずに家にこもってるのって
それだけでリスク負ってるからな
面接官からはかなり警戒される
牛の爪とぎとかあったな。
それ専用の資格があるらしくそれがないとダメというピンポイント
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 20:59:02.99 ID:1czYRqqUP
>>231
なら安価付けろよ!分かりにくいだろ!俺が悪かったよ!
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 20:59:15.23 ID:BmlHagOCi
空白期間だけは作るなよ
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 21:02:05.56 ID:pEmLL1/N0
JRとか毎年募集してるから応募だけでもしてみろよ
エントリーシートが全部合わせると1000文字くらい書かなきゃいけないけどな
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 21:02:46.57 ID:dhs0nAdL0
4ヶ月くらいでも空白期間聞かれたわ
まあ何回も面接受けて対策練るしかないな
>>237
うう…耳が痛い
公務員浪人やってるので信頼築くために同じ場所で長くバイトしようと考えてたが
コンビニバイトとか何年やっても変わらないんだしもっと考えて選べばよかったよ…

この間国家一般職試験に受かって、ハロワの採用面接行ったら
「今まで何やってたんだ?」「なんで正社員にならなかった」と
散々突っ込まれ説教されて挙句落とされた ハロワ自身がこのスタンスだからなぁ
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 21:04:18.34 ID:n8YFs6ZG0 BE:3122690494-2BP(1001)

30越えてからの転職は本人が思ってる以上に厳しい。
前職辞めて職業訓練1か月くらい通ってたけど20代前半だった当時でも
就職決まるの1か月くらいかかった。周りのオッサンに聞いたら
勉強を優先してるから就職活動は訓練終了の1か月前にやるとの事。
「アホかこのオッサン・・・おめーら40,50代世代のクズを受け入れる所がどれだけあると思ってんだ・・」
と思いながらすぐに卒業した。
結局リクナビ使って転職した。ハロワは使わなかった。
ハロワの職員に「ハロワの求人は止めた方がいいっすよ」って言われたから。
自分が修士出て官で仕事してた経歴があったから尚更止めとけって言われたんだけど。
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 21:04:54.49 ID:gBoQ6URtP
俺の体感だと全体の3割は端から採る気のない空求人だ
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 21:05:25.01 ID:G3tzfNE8i
求人情報サイト見てるの好きなんだがこんなの俺だけかな
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 21:07:27.54 ID:TWzkEFp00
>>237
そのために訓練に行ってる
あと文系出身だから製造関係との橋渡しの為にも行ってる
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 21:08:51.20 ID:1czYRqqUP
>>233
クズだな
35を過ぎると書類で落ちる率が一気に跳ね上がる
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 21:09:32.24 ID:gBoQ6URtP
経験とか問われない初心者でも出来て
尚且つハロワよりも良質な求人を揃えてる就職サイト教えてくれ
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 21:10:22.22 ID:sbdWwGoO0
>>247
自営業
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 21:10:39.20 ID:n8YFs6ZG0 BE:3643139467-2BP(1001)

>>245
クズなのは無職のオメーだよって世間だと言われるんだけどな。
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 21:11:11.44 ID:1czYRqqUP
>>247
働きたくなければ働かなければいいと思うよ
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 21:12:13.49 ID:oBW2YFwT0
Androidプログラマーの委託訓練行ってるが斡旋なんてないぞ
訓練校宛の求人はくるがSEとかC++とか業界経験者引き抜きのためのズレた求人ばかりだし
訓練校のコネなんてものはない 普通に自力での就職活動を求められる
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 21:14:39.63 ID:slLu8Fb2O
委託訓練はなぁ
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 21:14:51.03 ID:1czYRqqUP
>>249
ちゃんと正社員やってるけど?w最近までニートだったけどw
この前初めて茄子貰いました^^
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 21:16:25.02 ID:n8YFs6ZG0 BE:1387863528-2BP(1001)

>>253
良かったじゃん。
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 21:16:30.60 ID:gBoQ6URtP
そんなに実務経験、実務経験言うんならさ
国が実務経験を積ませてくれる擬似的な会社を作ればいいじゃん

あれこれ名案じゃね?
14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/08/22(木) 00:33:51.89 ID:YaqOSAyO0
ハロワ職員「ねえ>>1さん、過ぎたことは仕方がないとしてこれからどうするつもり?いやアハハじゃないでしょ?笑ってたってどうにもならないよ?
計画はあるの?どういう仕事がしたいの?ちゃんと真剣に考えて早く行動しないとだめだよ?そもそももう遅いよね。親は何か言ってないの?
したい仕事がもしあるとして、その仕事をするために何か努力した?自分が何できるか分かってる?
例え望む仕事があって運よく求人もあったとしてだよ、それに応募してその会社は>>1さんを採用すると思う?
他にも応募してる人は少なく見積もっても数人はいるわけで、その人たちと比べてさ、>>1さんは何ができるの?
即戦力が欲しいなら経験者を取るだろうし、若さなら新卒になる学生さんを取ると思うよ?
>>1さんは他の応募者と比べて何かできることとか長所ってある?
そもそも大学も出てるんでしょ?それに車の免許だってあるわけだし、贅沢言ってる余裕あるの?」
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 21:20:29.87 ID:gBoQ6URtP
俺「株式会社実務経験」って会社作ろうかな?
金払えばありとあらゆる実務経験を積ませてくれるというサービス
>>257
5年、10年単位で働かせなきゃ派遣と同じ
ハロワで探したとこにバイトで入って正社員になったよ
経団連会長のキヤノンとか
一応お付き合いで求人出してるけど
ハロワから応募すると、担当者がハロワ応募の処理手順をまったく理解してなくて頓珍漢な答を返すみたい。

同時期にパナソニックも受けて、そっちは飛行機代支給の研究所面接だったから
あまりの落差に爆笑したわ。
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 21:27:36.62 ID:nFCTSz3f0 BE:1229445937-PLT(12100)

去年の今頃訓練校卒業して今年4月から働いてる俺が来たよ
何がつらいって
無職で数ヶ月決まらないことだな
2週間で2件ぐらいしか受けられないし
>>262
ハロワの紹介数には制限があるけど、ネット経由で検索して紹介状無しで応募する分には自由でしょ。
まあ応募したい求人は少ないかもしれないけど。結局、一ヶ月に十件か二十件応募する勢いで数件面接って感じじゃない?
>>8
そういうので転職したけど常識のある企業だった
さすがに金払って人探してるだけある
>>2
現実逃避みたいなもん
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 21:39:26.75 ID:zBDf3Sl90
>>232
かなりが風俗をしているよ
残念だけど
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 21:42:46.86 ID:iP5m/bop0
>>255
そんなのはアリバイ会社が既にやっている
小泉前首相は勤務実態が無いのに不動産会社にだけ在籍して厚生年金だけ払うようにしていた
>>209
でも経験さえあればすんなりいけるから良案件なんだよな
まあ最低5年はいるだろうけど
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 21:48:02.83 ID:nZDCM0ST0
「返事がないのが返事だ」みたいな会社が多いけど
ハロワ経由なら必ず通知しなければならない
メリットはそれだけ
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 21:49:23.42 ID:jx1b1sWS0
>>268
経験者ってCADオペでいいの?
親父の設計事務所に10年ほど半ニートみたいなもんだけどいて
設計はできんがCADは数種類その他関係有りそうなソフトも数種類使える程度でもいける?
35で外で働いたことないコミュ障だけど
>>256
ぐうの音も出ない したい仕事もないし能力も資格も学歴もない
ただ単にカネが稼げればいいだけとしか言いようがない

でもこんな答えが無いことが分かり切った質問して追い詰める方もどうかと思う
ちょっと期待してるのは
これから人口が毎年数十万人単位で減ることだな
いまもそうだけど
業種によってはほんとに人集まらないだろうな
人の話だけで知った気にならないで
話の種にもなるから一回自分で行って手続きとかやってみりゃいいのに
タダだしどうせヒマなんだろ?
大型免許取ればほとんど就職できるのになんでやらないの?
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 21:59:36.17 ID:nZDCM0ST0
>>274
実務経験
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 21:59:39.36 ID:d0tREZ/n0
スーツ無料で借りるようなやつがまともに働けるかよ
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 22:00:44.53 ID:n8YFs6ZG0 BE:2602242465-2BP(1001)

>>272
今の時代、どの業界でも常に人はいねーよ。ただ、
採用する基準に達するマトモな人材がいないだけ。優秀な奴なら指何本か折っても会社は欲しい。
無難そうな奴でも高待遇でいいから会社は残ってほしいもんだよ。
ロクに仕事しないクズが多すぎるから需要と供給のバランスがおかしくなってるだけ。
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 22:00:47.50 ID:02KC5R4a0
正社員っていっても一年単位での契約社員というのがほとんどだぞ
正社員になってみたけど
毎日毎日朝から夜中まで束縛で、白けた

気付いたら自分から離脱していた
>>180
貧乏な主婦とか殺到しそうなんだけどそういうのは介護学校とかに送り込まれるん?
>>270
面接でどれだけCADの知識を披露できるかにかかってるけど全然いける
自称CAD使いが多いから本物が見つからなくて大変らしいよ
このスレに出てくるところって年収にしたら200万円代くらいが多いんだろうけど
400万〜600万くらい稼ぐためには新卒の時にまともなところに入社するくらいしかないの?
このスレに出てくるのってそもそも昇級すらしなそうだし
新卒で入れる企業と公務員以外はブラックだって習わなかったのか?
>>274
大型って後ろまったく見えないから
ひいちゃってもいいやぐらいのメンタルがなきゃ出来ないよ

>>278
いや正社員ならそうそう首には何ねーよ
ボーナス下げたり年間休日ぎりぎりまで働かせたりはするけどそれは全員平等が普通で
個人にピンポイントでやってるならそれはブラックだけど
>>271
17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/08/22(木) 00:42:24.41 ID:YaqOSAyO0
ハロワ職員「どうしてこの求人を持ってきたの?何がいいと思った?
この求人てさ、一日4時間のアルバイトだよね。それでこの時給でさ、何ができる?
暮らしていける?
今は親元で、家もご飯もあるからいいかもしれないけど、将来的にはどうなるかな?
それにこの仕事して何か技能って身に付く?将来は正社員を目指すとして、そのときに他の応募者と比較されたときにどうだろう?
>>1さんはまだお父さんお母さんに甘えてるんだよ。帰る家はあるし、時間になればご飯も出てくる。だから真剣になってない。
だからこの求人の紹介状は出さないよ、いいね?
もうちょっと真剣に仕事というものについて考えた方がいい。それでいいね?」
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 22:15:50.27 ID:gPPtdFrY0
>>2
百歩譲って医学部入れたとしても周りから死ぬほど馬鹿にされる6年+研修期間を生き残れるかな?
>>284
作業車なんかで構造や特性上大きな死角が出来る車とかあるけど
そういうのにバックモニターとかって付かないのかな?
正社員っていうか厳密に言うと無期契約労働者は解雇権濫用法理の関係で簡単に解雇されない
でも、労使ともに労働法に無知だと結構なあなあで済まされてしまう
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 22:18:12.14 ID:jx1b1sWS0
>>281
マジですか・・・
いい加減自立しろって言われて自殺しかないと思ってたんだけどマジでハロワ行ってみる
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 22:18:28.77 ID:dxzrMtqK0
>>285
この職員は何がしたいんだよ
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 22:18:38.51 ID:gFji7nRN0
>>282
自営業なら40からで億も有り得るよ!
>>280
主婦は実家住まいは世帯主の年収も加味されるから訓練給付金は一切出ないし、
他の失業者を置いといてまず受からない
>>282
そもそも地方だとホワイトカラーの仕事すら少ない
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 22:20:23.78 ID:YQ02+P5q0
>>1
×仕事が無い
○お前らに勤まる仕事が無い
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 22:21:45.32 ID:nZDCM0ST0
>>256
>>285
こんな親身になってくれる職員なんかいない
>>272
出生率が減っていくスピードよりも早く
技術進歩や業界衰退などで雇用需要が減っていくスピードの方が早いから
基本どこまでいっても就職難が解消されないのがこれからの日本だと思う

教育水準が上がって勉強じゃあもう差がつかないから、
コネとか年齢とか性別とかそういう属性的なもので職歴得られる人間を
取捨選択して、差をつけるしかないんだよな 人間なんて無価値だよ
>>282
400万〜500万なら工業高校卒や資格持ちのブルーカラーなら行けるが、
職歴なし文系大卒じゃ300万円台がせいぜいだろうな
資格取らないと飛び込み営業しか職ないし

文系大卒男は原則的に営業職と店長とSE、公務員しかなれないので
一般職や事務職採用に応募でき、アファーマティブアクションで公務員に受かりやすい
文系大卒女よりも定着率や失業率が悪いからな 良くも悪くも新卒が全て
けんもうで公務員は薄給で同級生の中では最下位だとかよく聞くんだが、ここ見てると嘘にしか思えないわ
あいつら賞与4ヶ月が確実に出るから、大卒新卒で17×16=272万
30前半で25×16=400、40前半で33×16=528くらいか。これでも手当抜きの額。
都会では安いが地方では十分だろ
規制解除でひさびさに書き込んだけどやっぱええな
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 22:32:13.95 ID:1czYRqqUP
ホワイトカラーに夢見すぎじゃないの?ブラックばっかじゃん
俺のところ年間休日126日、残業無しだしきつくも無いんだけど
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 22:34:49.74 ID:uPYXIPrx0
要実務経験3年以上
から求人だったり掲載と採用内容が違うにぶち当たったらハロワに報告した方がいいみたい
ハロワのおじさん経由で面接に行った会社についてどうだったか聞かれて
条件が違って500円貰って帰ってきたって言ったら激怒して即その会社に電話、二度と掲載しないとか大声で言っててびびった
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 22:38:13.88 ID:x1KdLCds0
なぜ育てないのに、経験者を募るのか
勝手に育つと思っているのか
新卒逃したら終わりとか言ってる奴なんなの
日本は先進国なんだからそんなことはありえない
>>297
>職歴なし文系大卒じゃ300万円台がせいぜいだろうな
>資格取らないと飛び込み営業しか職ない
「職歴なし文系大卒」って括りがそもそもマイノリティだと思うぞw
転職で大事なのは資格より実務経験だろうから、資格取得で解決できるとも思えない

>文系大卒男は原則的に営業職と店長とSE、公務員しかなれないので
こういうの2chとかでよく見かけるけど、実際には総務、経理、管理部門とかの事務職も結構あるし
男も結構いるぞ。確かに女は多いけど

>アファーマティブアクションで公務員に受かりやすい
AAは国家とか地上くらいの大規模自治体には多いけど、田舎の市役所とかはそうでもないところも結構あるし
筆記で絞るところは気にするほどでもないと思う
3つボタンスーツはダメかな?
>>300
ホワイトカラーが良いというかブルーカラーが待遇も世間体も悲惨すぎる
工場労働者なんて囚人と何が違うんだよ
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 22:46:37.25 ID:tJRpsYqA0
割と余裕
だがタイミングによる
だがそれが明日かもしれない
だから明日行って来い
その「明日」が来るまで毎日行って来い
まさに「雨が降るまで雨乞いをやめない」方式
ハロワ案件なんてこんなとこだ
だから用もないのに頻繁に検索しに来るおっさんも多い
(新着案件てのがあるから)
お前ら働くの諦めて風の郵便屋さんになろうぜ
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 22:51:34.68 ID:1czYRqqUP
>>307
良く分からないけど、俺ならサビ残休出月100時間残業とか聞くとゲンナリするんだけど
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 22:55:52.55 ID:QKRiWDFwP
ハロワは派遣の営業マンがチェックしにくるらしいな
営業かけられそうな会社探すために
>>310
そもそもサビ残が常態化してる会社ってそんなにあるのか?
普通は、残業代はつくけど残業時間が長いから疲れ果てるってパターンだと思うんだが
月100残業ってのもそんなところばかりではないだろう
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 22:57:49.68 ID:sJPB6mAr0
コネなんてあったらこんなスレ開かねーし
そもそも嫌儲どころか2chなんか見ねーし
まとめブログで盛り上がれるような人生の覇者に俺もなりたかった
>>304
分野によるな 工業高校や高専、理系学部、医療系ならなんとかなる
商業高校や文系大卒は女なら結婚までのつなぎとして割り切るならなんとかなる

文系大卒男はほぼ新卒依存なので逃すと離職率の高い営業職や店長しかない
イヤなら出遅れ承知で食える工業または医療系資格取得してブルーカラー目指すか
ハイリスク承知で公務員試験受けるかくらいじゃね

>>305
男で管理部門や事務職を現実的に狙えるのは公務員くらいだろう
普通は営業職を数年間耐えて根気よく意向出し続けないと難しい 強運が必要だね
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 23:00:43.95 ID:JJoT+4IT0
>>307
土建やろうぜ、2ちゃんからみた世間体は悪いが仕事楽だぞ
精神的ストレスもないしモテルぞ
安定せず汚くはなるが
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 23:01:19.28 ID:cZl8NDs20
人口多すぎだから、

まともに生きようなんて

思うのがバカ
ブルーカラーは要領の良さが一番じゃね
そういう会社なら職歴バイトだけでも面接で判断されて採用されやすい
>>312
残業100時間以上で3100円ぐらいだったなー
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 23:08:39.45 ID:7Yt6zR/BP
弁護士資格持ちを月給18万円で募集してたぞ
就職するつもりだという当人にやる気が無きゃ優良求人でも空になる
>>31
>男で管理部門や事務職を現実的に狙えるのは公務員くらいだろう
>普通は営業職を数年間耐えて根気よく意向出し続けないと難しい 強運が必要だね
新卒時に営業とか事務で募集枠があって、事務職で入ったなら営業経験抜きに普通に事務配属ってのもあるよ
こればかりは会社によるとしか言えないけど、若いうちから事務畑なんてそんな珍しいか?
ハロワ通っても職どころかバイトさえ見つかったことがない全部ネットか求人誌応募
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 23:38:01.44 ID:2uJ5rgOx0
>>159
5・7・5・7・7でワロタw
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 23:43:06.29 ID:QKRiWDFwP
>>312
タイムカードある中小なんて余裕
なぜか管理職が定時にタイムカード押して
そっから残業がはじまる
あとパートつかってるとこがもっと汚い
パートのおばちゃんは年間103万超えるとえらい面倒になるから
サビ残せざるをえないw
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 23:47:18.38 ID:2uJ5rgOx0
>>272
でも少子化時代といっても基本的に減ってくのは働いてる層じゃなくて
消費してくれる層(ジジババ)からなんだよなあ
人口と一緒に働く場所も減っていきそう
公務員浪人してるけど面接が受からん
もう25だから民間考えてるけど職歴もないからきついわ
働いたことないやつは、公務員にどんな幻想もってんだろな
ネットに踊らされすぎ
空白期間なんてバイトしてましたって嘘つけばいいだろ
わざわざ調べねえよ
俺の公務員の友達だと定時でタイムカード切らされて毎日サビ残四時間 土曜日はほぼ毎週出勤とか部署によっては毎日定時で帰れるけど差が凄いって言ってたわ
公務員もブラックなとこは酷いとおも
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 00:10:43.28 ID:OL5X4V2q0
日本もギリシアみたいに公務員削減とかやるだろうにね
元公務員なんてどこも採らないよ
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 00:17:35.33 ID:A1+vhdPf0
内定貰えたけど、社会保険無いって言われた。これは避けた方がいいブラックだろうか?
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 00:23:33.17 ID:VvazvtUpP
>>165
マジでそれ
お前ら職員は何のためにいるんだよと腹立った
希望の職種言えばそんな求人ない!って怒られるし
時間帯や給料の条件だけで応募しようとすると、希望の職種じゃないと長続きしない!って怒られるし
そもそも長続きしようがしまいがお前に関係あるのかよと思ってむかついたわ腐れババア死ね
>>326
27だが似たような状況だな
国家一般と国税最終合格したけど内定が無い…
空求人&ブラックのオンパレード
空白期間ってどのくらいまでならいいんだよ、無職結構立つがぜんっぜん決まらんぞ
大体何で埋めりゃいいんだ
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 00:29:17.14 ID:tIYsKq070
ちょっと前に未来工業系列の募集してあった
5年に一度は神求人がでる
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 00:32:32.13 ID:cUj90Npj0
先輩が一週間前に入社した人
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 00:33:40.60 ID:wa9GsX430
年中求人出してるのは人がやめるから
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 00:40:42.05 ID:PM86/kL10
マジレスすると、新聞広告やネット求人から探せ
>>39
おい
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 00:42:29.06 ID:k5cUqw780
新聞広告は倍率高いが当たりも多いぞ
一部常連のブラックも堂々と載ってるが
>>335
適当な登録派遣バイトで適当な仕事してましたって書いとけ、倉庫仕分けとか
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 00:46:46.79 ID:PM86/kL10
家の仕事してましたって書けばいいんだよ。
バイトと無職との違いなんて取る方は区別してないから。
見るのは学歴とか面接の態度。後資格。
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 00:48:05.20 ID:uTN8Bq31O
お前ら行かない理由探しに必死やな
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 00:51:19.22 ID:PM86/kL10
面接練習はどっかの新人研修行った方がいいよ。採用担当が見てるのはそこだから。
ハロワでやってる面接練習より百倍役に立つ。ていうか、あの面接練習指導してるバカはどこのどいつだ?
ピント外れもいいとこだぞ。
じ、時期が悪いし
正社員の肩書とボーナスと建て替えに家族を失って体壊したら元コノもない罠。
チェーン店飲食社員は基地外屋で
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 01:22:45.24 ID:xz7StbpI0
うん
>>243
オレも一種の「転職マニア」だから、
在職中をリクナビなんかの情報を毎週欠かさず見てる。
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 01:37:12.87 ID:j+a/r+L/0
>>327
警備会社は徹底的に調べられるよ
前の会社と前の前の会社もね
リクナビ・マイナビで検索検索
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 02:28:10.12 ID:dNyj1BMl0
お前らが雇用保険やら生活保護のために空就活するのと同様に
企業も空求人出さないと役所がうるせーんだよ
有効求人倍率が求職者の何倍だ?そんなもん役人の数字作りのためのデマカセだ
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 02:29:31.96 ID:G3rXU7yy0
職業訓練学校とかいけばいいじゃん
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 02:34:00.65 ID:DHZbLuTsP
公務員って実際どれぐらい難しいんだ?
数ヶ月間の対策で合格可能?
職歴なしのお前らはその辺の飲食とか小売りで
バイトで入って正社員にしてもらうのが一番いいだろ
給料と休みが少ない?贅沢言える立場か?
>>354
筆記試験なら教養のみで半年、教養専門両方なら1年くらいかな
ボーダーは6.5割なんで40点満点なら26点とればまず合格

面接はその人次第 新卒や女なら結構あっさり通ってしまうが
既卒フリーターは苦労するかもね 浪人重ねるごとに不利になってくし見切りも重要かと
無理だと思ったらすぐに医療系や工業系資格に鞍替えした方がいいかも
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 03:08:59.68 ID:9Y/mMbHjP
ハロワの檄おこプンプン丸

流行らせようか

二度と掲載しないとな
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 03:52:45.60 ID:fDM/IeG50
あー、一度応募しようと窓口いったら五十人位応募してて採用者無しの会社だったんで
あ、もしやからきゅうじんていうやつっすか?っつったら窓口のおばちゃんフリーズしたわ
悪い事言っちゃったなあと思って
応募止めますって言っちゃった
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 04:00:02.01 ID:/+lywKw40
>>358
どんどん言えばいいと思うぞ
「これ空求人っすよね?w」
「わかってて俺に薦めてんの?w」
海外だったらみんな言うはず
10数年ハロワ行ってないから最近のは知らないけど
女の人の窓口は意地悪だよ
おじさんの方が親切
361ニート ◆./lC9VnWyM :2013/09/02(月) 07:33:48.56 ID:CDaTS9ko0
結婚しないなら社会保険完備の非正規コールセンターで20万でいいよ
下手なブラックで正社員やるよりマシだ
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 07:42:15.42 ID:2folDzhg0
福島の原発の求人とかってハロワにあるの?
東スポ
田舎
アルバイト週休2日 月手取り17+茄子年約2,5ヶ月
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 07:59:52.62 ID:xFq2XOQ3P
田舎だと転職サイトに求人無いから仕方無くハロワで探す
電車で1時間半の所に都市あるけど交通費高額で面接不利になるし
毎日そんなに電車乗るのは辛いと思う
>>3
すべはこれ
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 08:23:03.09 ID:qeNODeAS0
ニートやひきこもりから脱却して社会復帰したいと思っている人へ



  毎朝大都市のでかい駅の駅前に行って
  朝6時から3時間、夕方18時から3時間
  「おはようございます」「いってらっしゃいませ」
  「おかえりなさいまし」「おつかれさまでした」
  と腹の底から言い続ける



これを3ヶ月続けるだけで豆腐メンタル人間から超合金メンタル人間になる
>>358
空求人なんかじゃないよ
ただ月30しかださないのにビジネスレベルの英語が出来る
てエクセルワードが人並み以上に使える営業経験者が欲しいだけだよ
中国人しか面接に来ない、早く引き継いで会社辞めたい
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 08:38:28.95 ID:1dlRKS1k0
>>5

仕事ないのなら架空会社作って空求人で補助金うまうまっすな
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 08:50:38.68 ID:CP5MuXhr0
失業手当の為のアリバイ製作所
ハロワ内のPC使用許可くれって書類出すだけで就職活動したことになるからなぁ
暇だし近場で探してもみたけど、まともな求人なんてなかった
その後は許可証貰ったら外でタバコ吸って携帯いじって
時間がきたら許可証返しておしまい
人が足りてないのに
高スペック求む

その他は空のみ
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 09:05:11.07 ID:mY2c2Ngq0
体力的にきついとかは問題ないけど人間関係でうざいことがあると一瞬で辞めたくなる
けどまた探すの面倒だから我慢して行ってるけど辞めてえ・・・
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 09:07:36.51 ID:pFk+47c60
店長候補で17万とか
は?ってのしか無い
ハロワの求人の怖ろしい所は更にそこから実際の条件がかなり違うことが多い
勿論悪いほうに
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 09:14:36.80 ID:pFk+47c60
>>374
8時17時週休二日制って条件の
運送屋行ったけど24時間体制時間なんて
まったく決まってない
県外行って2日帰ってこれないとか余裕
帰ってきても仕事入ればそのまま次の仕事

辞めるって言ったら
「どうして?なんかいやな事でもあった?」
アホだわ
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 09:17:13.45 ID:w9UL/gOoP
あそこにある案件は「職」とは思ってないよ
あれは「バイト」だ
見つからないから毎日行列できてんだろ
>>336
年間休日145日だっけ?
劇団ひまわりの求人があって何故か印刷してしまった覚えがある
9月になったし1年半ぶりにハロワ行こうと思ったら雨降っててやる気なくなる
こうやって理由つけて先延ばしにするのが駄目なのもわかってるのに
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 10:26:01.43 ID:4wRYQqD70
タウンワーク繋がらん
ハロワで求人案件100枚ぐらい印刷したのを手にして端末前でキモい動きしながら訳わからんチェックを繰り返してる奴みたな…
もしかしたら頭良いのかもしれんがあの雰囲気は凄かった。
朝7:30からの仕事って書いてあったのに
朝3:30からって
体壊すよ
やめました
完璧に詐欺じゃない
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 10:43:48.85 ID:Obl+7sz50
俺も9時から6までて多少残業ありだったのに26時間労働とかちょくちょくあって体ダメにしたわ
あんな職場あるとか頭おかしいだろ
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 10:43:55.34 ID:1L0nH9dK0
>>101
求職者側は完全無料でしょたしか
企業側がそうとう金出してるんだと思うとハロワとは質が段違いなんだろうなきっと
今日は数ヶ月ぶりにハロワに行ってきた
と言っても求人検索してきただけだけど…
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 10:49:09.88 ID:zM7NQnYD0
求人出してる経営者だけど、マジで誰か来ない?
SEなんだけど。。。。
ハロワで出したが求職者こなかったって理由でうちの派遣だしたが、8〜17時の残業なし、ひますぎて毎日2時間以上休憩してる工場だぞ
繁忙期は忙しくなるみたいだが年に何回もないし、派遣の人が1番真面目に働いてるわw
ハロワは労力かかるし、90%はカス職場で10%の良い募集は応募殺到して余程合わないと書類選考通らないしでコスパ最悪だよ

職決めるならコネ>>>>>>>>>>リクナビ、マイナビ>>>超えられない壁>>>>>>ハロワ
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 11:00:29.42 ID:T4rpK5vt0
>>387
勤務地どこですか
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 11:01:43.76 ID:zM7NQnYD0
>>389
さいたまです。
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 11:03:22.67 ID:xFq2XOQ3P
>>388
でも転職サイトの企業をネットで調べたら大抵酷い所ばかり
求人情報に美味しい事書いてるだけだよ
ハロワと五十歩百歩だと思う
>>388
10%の良い募集は応募殺到し

リクナビで同じ条件だと1000倍とかざらだけど、ハロワの場合でもよくても50倍ぐらいで済む
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 11:08:42.00 ID:8expqlUZ0
タウンワークで近所の工場探してるけど9割以上が小さい派遣会社経由だな。
時給900円で働いたことあったが、
ピンハネどころか100円以上取られてると思うとやってられんかった
1年ぐらい働けば直接雇用になると言ってもバイトだったし。
バイトから正社員にもなれたようだが何年かかるねんって話・・・
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 11:08:54.55 ID:zM7NQnYD0
>>392
月給20万 残業なし、ボーナスありってよい案件??
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 11:14:20.50 ID:GEp44Sgb0
うまい話には。。
>>394
募集条件によるとしか
無茶苦茶ハードル高けりゃ誰も応募できないし
その給料が妥当だとは思えない
未経験者可とかならいい方なんだろうが
ハロワなんてやめてタスククエスト・報酬制のハンター・ギルド制度を始めろよ
低スキルが低スキルのまま食えすぎるのと高スキルに高収入を与えろよ
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 11:25:02.45 ID:CqezSjlE0
職歴ないくせに最初から高望みしすぎなんだよ
薄給でも1年頑張れば、最低限のスキルやビジネスマナーも身につくし、一応職歴もつく
徐々にステップアップしてけばいいのに
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 11:26:19.65 ID:C5jBhHXeO
今も自民党政権にいる竹中平蔵が言ってただろ

ニートはニートになる自由がある…みたいなこと
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 11:27:28.14 ID:4VCkJilui
未経験者オッケーのIT系は大抵キツイし安い
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 11:29:38.91 ID:bdgE5Yva0
そういや地元の工場求人でまったく同じ待遇の期間工と派遣工があったけど
実際に働いたら派遣の方が年収50万くらい落ちるって話があったはw
402 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/09/02(月) 11:32:35.54 ID:ET2gbGIL0
何故か光通信と北海道の牧場の求人はどこにでも有る
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 11:34:54.86 ID:pYjxr8jF0
>>370制限時間一杯使わなくても判子貰えるでしょ
俺なんてカード貰う→適当にプリント→カード返却したぞ
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 11:39:30.64 ID:wZp3Z0Me0
>>398
職歴にキズあると薄給の零細も雇ってくれないぜ
雇うのは1年で使い潰す気まんまんの会社だけ
現場系の仕事はできなくはないが安定に欠けるな
労災加入してないとこも多いし
タウンワークとハロワってどっちがマシ?そんなに変わらないとは思うけど
大学出てないからリクナビマイナビは厳しい
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 11:58:14.71 ID:SwgTeb8sP
>>387
うちもハロワに求人出しても応募無かった
結局、リクナビとかに出した
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 12:00:44.48 ID:wZp3Z0Me0
>>406
どの辺に事務所あるの?
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 12:05:49.60 ID:8/x4kOxs0
>>387
ハロワに行く奴はワードエクセルどころかタイピングも出来ない奴がほとんどだから(w
職安はトライアル給付金目当ての中小企業が多い
そもそもハロワなんて名前からして失業者を舐めてる
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 12:29:56.08 ID:jw9VmK6pi
求人出す方だけど、
ハロワだけはやめといた方が良い
年休80日とか本当のこと書くと
受理されない(法令違反になるから)
適当に職安のおっさんから訂正される
>>410
虚偽で訴えられるのは会社か気楽だなハロワ
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 12:43:44.08 ID:pFk+47c60
>>395
いや特に美味い話でもないだよ
普通なんだよ
ある程度で15万とか

それが行くと普通ですら無いんだよ
ハロワに入り浸っていると人間腐る
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 12:46:27.42 ID:T4rpK5vt0
職歴なしでハロワ以外方法ありますかね
ハロワに通い詰めるくらいなら専門学校再入学して新卒になるといいよ
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 13:03:37.08 ID:fLWSbciT0
>>410
休みは週休1あればいいから年間休日52あれば合法だぞ
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 13:12:38.35 ID:YWRJDTkA0
ハロワは失業保険の手続きと職業訓練の申し込みをする場所だ
それ以外の何でもない
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 13:15:21.71 ID:4m6qr2yw0
民間に全部任せちゃえば良いのにな
職歴なしは、20代中盤までならなんとかなるだろうな。
経験事態は新卒と変わらんから50歩100歩。
何が必要かというと、資格が最優先になる。
けど30越えたら職歴が物を言う。
30代で空白期間5年以上あったら
色々詰むから気をつけたほうがよいぞ。
知り合いで30代の職歴ほとんど空白にして、来年40のやついるけど、
色々詰んだんじゃないかと思う。
そうならないように、30までにはなんとかしたほうがよいぞ?
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 13:28:32.81 ID:q+i+c9eI0
>>415
そんな金が無いんじゃないかな
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 13:38:25.94 ID:oHyY9W1M0
>>320
仰るとおりでございます
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 13:38:51.22 ID:Pi+ik+WmO
>>230
だな。
無料で職場を見学する、タダでコーヒーを飲みに行くくらい気楽になった方が、力が抜けて面接に受かるかもな
423平川大祐岡山の首領:2013/09/02(月) 13:41:44.55 ID:1yB1V5zqO
ハロワと求人サイトとかからと何が違うの?

て考えるとハロワの職員なんかいらなくね?

ハロワ職員のおかげで就職できるとかないだろ?www
通常転職ってのは
前職での伝手や人脈がモノを言うんだと思う
職歴無くて、本当にやる気のある人は親や親類に頼み込むしかないんじゃね
紹介者の顔を潰せない、って責任感もでるしね
正直ハロワの求人は全くアテにならないと思うよ
>>320
やる気って万能なんだな
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 13:48:25.17 ID:pd0Zp0F00
>>387
残念,去年までハロワで探していたけど,ボッコボッコ落としてくれたからな。
プロフィール
・Windows・Linux両方構築できる鯖エンジニア
・PHP+Mysqlの開発ができます
・社内SEまで上り詰めたんで情報セキュリティ知識が堪能です。
 1人でベンダーコントロールと金銭折衝してました。
ちなみにSE歴12年だったけど,35超えてるからって散々落としてくれたのは
忘れないよ。
そのおかげで,鬱悪化したんでA型雇用でITの仕事しているがね?
ちなみにもう民間企業に戻る気は更々ない。
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 13:53:34.50 ID:va+cpUr80
>>423
ハロワに出して雇うと企業に200万入る
求人サイトは企業が求人サイトに金払って出してる
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 13:55:08.60 ID:g6+30w2Z0
まずは自分がブラック人材かどうか考えるべきだ。
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 13:57:29.14 ID:Pi+ik+WmO
>>426
日本ってやっぱり異常だわ

勿体なさすぎ
そりゃ技術者も海外に行くわ
>>17
ヒント:国立
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 14:07:46.47 ID:pd0Zp0F00
>>429
一応英語も話せるから本気で海外に行こうと思ったことあるよ。
けど,今の所で色々救われたし雇用されて働いてみないかっていわれて
恩を感じているから,まぁ今働いている所が最終地点だと思っているよ。
ちなみに職場の雰囲気は最高ですわ。
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 14:08:07.13 ID:ns/6q/3E0 BE:1350996645-2BP(1010)

昔の職場で30年働いた人のお別れ会やったんだけど、その人会の途中で感極まって泣いちゃったんだよ
それなのに社長は出張でそこにはいなかった
仕事なのは分かるけど、日程をしっかり把握して会に参加できるようにするべきだろ
関係ない俺まで情けなくなってきたよ

これから働きに出る人はそんな社会人にはならないでほしい
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 14:09:41.04 ID:/+lywKw40
社畜は 書 き 込 む なよ
434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 14:14:23.98 ID:He14BJ6S0
>>432
そういう無粋な社長の会社だとやっぱ社員は苦労してた?
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 14:15:08.79 ID:CQocE7iU0
バチ屋のバイト応募してくるかな
436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 14:20:55.57 ID:ns/6q/3E0 BE:810598234-2BP(1010)

>>1
つか、お前ハロワの仕組み分かってる?

履歴書見せて、職員がお前の変わりにお前が就けそうな仕事探すだけだよ?
ハロワに登録してない楽な企業もあるし、
こんなご時世だから地方のハロワですら混みまくってて名前呼ばれるまで数十分

これに目を瞑れる魅力が2行目にあるか?
>>426
鬱患ってるとか完全な地雷物件じゃねーか
落とした企業gj
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 14:30:39.44 ID:m0xLRNQG0
紹介される仕事なんてロクなもんじゃねぇよ
普通は端末使って自分で探す
で、2〜3枚プリントした紙持って、電話する窓口じゃなく
大抵ガラガラの「相談窓口」に持って行く
どっちか悩んでる振りして適当な理由付けて本命を決める
すると電話窓口と同じように職員が電話してくれる

これで待ち時間ゼロ
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 14:40:21.79 ID:wZp3Z0Me0
>>436
デマ言うな
求人を端末で調べてよさそうな求人の番号を職員に伝えて
職員から詳しい情報聞いて職員が会社に電話して紹介状発行
後は必要な書類を求人票と一緒に郵送
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 14:42:08.26 ID:pd0Zp0F00
>>437
だから何?
鬱って今の世の中大量量産されているんですが何か?
お前の所じゃ鬱は全員首でだよな?
もちろん,年1回の健康診断で精神科の受診を義務づけて,仮面鬱を含む
精神病だったら全員首にしているんだろうな?
>>1
なんで女性用だけなんだよ差別じゃねえか
442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 14:50:26.95 ID:jw9VmK6pi
>>416
1日正味8時間労働で
隔週2日だと年休105日いるらしい
>>426
これだけ経歴実績と能力があっても落とされまくるの?
もうどうしたらええんや…
444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 14:53:53.24 ID:kJ6YwI4X0
>>436
そんなシステムだったらどんなに楽か
やりたいことがなくて人に人生を決めてもらいたい奴には素晴らしい場所になるな
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 14:55:28.01 ID:dqLL2p0Q0
ナビ(笑)サイトが大っ嫌いで就活できなかった
いよいよ金もなくなってきたし死ぬしかない
446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 14:56:18.02 ID:cz2lPwaZ0
>>445
電車は止めないでね
迷惑する人多いから
大学受験みたいに適性検査やってその結果で仕事割り振ってくれたら楽なのにな
448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 15:04:30.73 ID:pd0Zp0F00
>>443
大丈夫だ。
ナマポ受給すればいいだけなんだよ。
年単位でどんな就活しても,どこもひっかからなかったら
ナマポ受給できる権利はある。
むしろ,ごねてみるといい。
ちなみに馬鹿経営者が多いから,ナマポだらけに
なるんだってこと世の中に思い知らせればいいよ。
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 15:04:58.79 ID:wZp3Z0Me0
>>443
ハロワ経由じゃなく人脈経由で探した方がいいよ
経歴より人間性で雇う独立したての人もいるから
やる気あるような奴なら仕事1から教えてくれるよ
今中小企業も組合みたいなの作って交流会とかしてるから
そういうとこに加入してる人と知り合えばいい。
あ〜息もするのも面倒くせえ〜
>>440
解雇と雇用しないことの違いも同じになるのか
鬱患うとこえーな
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 15:28:03.10 ID:Br4kD1lR0
年休124日8〜18時のとこ面接に行ったら
8〜20時休日日曜のみだったわ

嘘っぱち求人難とかして欲しい無駄足だったわ
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 15:31:25.68 ID:m0xLRNQG0
休憩1時間、仮眠5時間って現場紹介されて行ったけど、
休憩なんか関係なく仕事させられるし、仮眠も横になるだけで寝ちゃダメでこれまた関係なく仕事入ってくる
>>414
訓練校
※ホワイトカラーはあきらメロン
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 15:34:39.54 ID:/+lywKw40
知人や友人に紹介してもらうにも知人も友人も彼女もいない俺はどうすればいいんだ?
創価に入信してマメに会合に参加すればコネできるよ
>>439
たまにいるんだよ、主体性ないのかわからんけど、いい年したおっさんが
手ぶらでカウンターに行って、職員に選んでもらってるの
んで時々「そんな楽な仕事あるわけないでしょ」って説教くらってる
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 16:44:34.53 ID:J4uusi9k0
>>16
今後格安の外国人中心にしたいから
そいつ等の通訳もやれって事だろ

下手すると外国人に合わせて自給500円とかにされるかもしれんな
459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/03(火) 10:49:44.48 ID:5hLkB/MG0
これで、がっぽり稼げばいいと思うんですよ。
500万円とか、1000万円とか。
http://kurocat.webcrow.jp/cross
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/03(火) 10:52:51.30 ID:U2j7AwF/0
なあけんちゃん、お前ももう34歳だ。
一端の大人だ。
昔の34歳はな、もう家庭があって子供も長男と長女がいて
家のローン組んで仕事と家族とビールとゴルフが生きがいって生き方だったんだよ。
でも今はもうそんな時代じゃないよな。
30過ぎても結婚しない人も増えたよ。
それはそれでそういう社会風潮なのかもしれない。
でもな、お前は仕事をしていないんだ。
こればっかりは時代がどうなろうと好景気だろうと不景気だろうと
許容されることじゃない。
おまけにお前は大学もいいとこ出てる。
なのに就職していないってのはなんだ。
何か仕事以外でやりたいことがあって、
そうだな、例えばミュージシャンとか画家とか
そういうのに没頭しているのならおじさんもけんちゃんに何も言わないよ。
でも毎日何もせずにずっと部屋にいて、
そのくせぷらぷらと出かけて親の金で生きてるってのは
ちょっと許せないよね。
おじさんね、高卒だけど必死に仕事やって頑張ってきたんだよ。
子供も2人大学に行かせて、結婚して孫の顔も見せてくれた。
それで叔父さんは十分なんだよ。十分幸せなんだ。
けんちゃん、お前も親にそういう「当たり前の幸せ」をあげるだけでいい。
お前の親は優しいからお前を甘やかすのかもしれないけどな。
おじさんはけんちゃんのことも心配だが、お前の父さん母さんのことが
何よりも心配なんだ。
お願いだから、これ以上親に迷惑かけるのだけはやめてくれ。
もうけんちゃんは自分の人生を十分に謳歌しただろ?
だったら残りの人生は全て苦労して、他人のために使え。
そして労働した金は全部親に捧げるんだ、いいな?
けんちゃんはもう十分生きただろう?
461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/03(火) 10:54:28.56 ID:KNnOPzf60
>>443
そういう奴は仕事に対する要求も高いから逆に厳しい
本当に仕事選ばず何でもやるって元ニートの方がまだ見つけやすい
462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/03(火) 10:55:56.68 ID:eWuHyZoG0
車の期間工やれよ
労働時間きっちりしてるしDQNばっかじゃなくて俺達みたいな奴もきてるし
半年働いて満了金貰えば月収30万超えるぞ
半年働く→半年遊ぶを繰り返していけばいい
>>462
月30ぽっちじゃ半年遊べないとおもうが
464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/03(火) 12:07:34.71 ID:DSrv3rWU0
10月中には就職したいな
>>8
それ見て面接何件か行ったけど
ハロワから紹介状貰ってきてくれないと補助金出ないから紹介状貰ってきてよ
って3社から言われたよ
ハロワ行って職員に電話かけてもらってる時に
こんなんでまともな仕事見つかるわけないと思った
おれが採用担当なら他人に電話掛けてもらってるような奴採用したくないし
>>361
俺は非正規で40歳
IT関係で年間休日160日
残業一切なし8時間労働で人との関わりもほとんどなし
仕事内容はサーバの監視及び簡単な報告書作成。
社会保険完備で手取り20万

ぶっちゃけ楽だけど契約切られたらまずいので
なんとか移りたい
結婚は諦めモード。
若ければ後数年続けるつもりなんだが
>>466
わざとアホな事書いてレス欲しいのか?
ハロワの人以外に勝手に人事担当に連絡して勝手に紹介状作る気なの?
>>468
職員経由だとそいつの言葉遣いとかもわからんし
交渉しようにも熱意とか伝えようがなかったから自分で電話した方が仕事見つかると思ったよ
求人票に会社の人事に直接連絡せずにハローワーク通してくれってだいたいのとこは書いてあるやん
471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/03(火) 12:44:01.95 ID:Z1MWv+MG0
ハロワはそういうルールだから自分で電話して欲しいと思ってる会社は求人出せないな
求人産業が一大ビジネスになってしまった時点で上手く回るわけがないよな
求職者に最もしわ寄せがきてる
まぁ非力な所から搾り取ろうとすること自体は仕方ないかもしれんが日本はそれが露骨過ぎる
473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/03(火) 13:28:45.87 ID:M9RhDDvB0
失業手当の認定日だからもうちょいしたらハロワいってくる( 'A`)ノシ
>>469
あくまで事前通知って書いてるのが殆どだから仕方ないでしょ?
熱意と実力と経験を書類選考や面接で見るんだからさ。
475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/03(火) 14:07:49.12 ID:IltIy78zi
こういうの見ると工業高校行ったり
高校と大学の時にとびのバイトしてて
よかったと思うは、
今はデースクワークだけど
いざという時に仕事選ばなきゃすぐ転職出来るから
476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/03(火) 14:10:05.37 ID:Ii7on4Vf0
熱意の実力も経験もあるわけねえだろ
高望みしすぎ
>>474
うん。だからハロワはきついの、特に30職歴無しみたいな人間だと
採用側はハロワ職員にそんな人いりませんわって言えばいいだけだし。
でも直接相手と会話してたらそんなにあっさりした会話にはならんから、向こうも言いにくいし、
情に訴えることもできるから、じゃあ面接だけでもってなるかもしれないし。
478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/03(火) 14:22:40.71 ID:6VtznOLJ0
>>52
俺と一緒に殺し屋でもやるか!
>>477
そうなるとデューダとか求人誌がいいかもね。
現場系とかなら正社員多いけど休みも少ないしキツイしね。
480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/03(火) 14:26:29.48 ID:4WdAdWil0
>>475
デースクワークってなんですか?
481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/03(火) 14:29:10.14 ID:5uSHebAu0
13卒無職になって気付いたら半年経ってた
無気力ってすげーな
482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/03(火) 14:37:46.12 ID:DSrv3rWU0
>>481
俺12卒だけどズルズルいくわ
やらなきゃいけないのはわかってんのに
483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/03(火) 14:47:32.56 ID:4Jad5S3V0
高卒でperlとphpを独学で覚えたけどIT系のお仕事に就くにはどうすればいいの
20代ひきこもり5年です^^
バイト先のスーパーで、半年前に正社員募集してたが応募した方がよかったかな
上司に応募してみたら?って言われたし
485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/03(火) 15:10:27.29 ID:5uSHebAu0
>>482
ホントこえーよな
バイトも色々あって今年の3月に辞めたしストレスでずっと胃痛だし良いことないですわ
486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/03(火) 15:12:38.54 ID:jkvoPk820
>>484
バイトと大差ないなら受けるべきだけど
責任感じて自分を追い込んでダメになるパターンもあるからな
487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/03(火) 15:31:33.53 ID:FBumpPLk0
>>483
求職訓練通って職歴ロンダ
488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/03(火) 17:32:36.08 ID:0hzaFebD0
職業訓練通って、求人はハロワ以外で探して就職したわ
職業訓練校だけの求人もあるが、結局はハロワ求人だからお察し
>>385
転職者の年収の1〜2割が報酬って聞いた
その代わり見込みのないやつは切られるぜ
491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/03(火) 18:05:47.96 ID:QXlLZgWI0
もうこの日本国に産まれた事を恨もうぜ
企業がハロワで求人出すのは無料
それどころか金貰える

転職サイトは企業が1〜100万くらい掛けて広告出す

この違いが分かる奴はしっかり仕事探してるやつ
493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 07:43:52.08 ID:aXIcfZNZ0
地方の独法正規職員だけど、数年前にハロワ経由でオッサンを正規職員として雇ったぞ
職場は某研究施設で、そのオッサンは機械加工のスペシャリストなんだけどw
研究所付属の機械加工室で働いている。

お前らも職業訓練とかで腕磨いて、こういう所で働いてみれば?
494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/04(水) 09:38:43.29 ID:3Tj9SI2h0
>>492
サッカーで言えばしっかり移籍金払ってとるかそうじゃないかの違いだな
扱いが違う
>>485
スレストでずっと胃痛の同志かとオモタ