【朗報】N.T.Technology社、一週間の調査結果を公表

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

不正アクセスによるお客様情報流出につきましてのご報告 [2013年8月30日 23:00]

平素は2ちゃんねるビューアをご利用頂きありがとうございます。
8月26日に発表いたしましたとおり、お客様情報の一部が流出したことが確認されております。
お客様にはご不安・ご心配を与え、多大なるご迷惑をおかけすることになり誠に申し訳ございません。
また、お客様へのご案内が大変遅くなりましたこと、頂いたお問い合わせへの返信が遅れておりますこと重ねてお詫び申し上げます。
現在、N.T.Technology社では、お客様情報流出の原因や範囲・経路などについて調査を続けております。

●流出を確認したお客様情報
2011/07/29 20:51:37〜2013/08/11 16:42:20までにクレジットカード決済で新規お申込み頂いたお客様
・ご登録日時
・メールアドレス(2ちゃんねるビューアID)
・2ちゃんねるビューアパスワード
・クレジットカード情報
・お名前
・ご住所
・お電話番号
・ご登録時のIPアドレスまたはリモートホスト

コンビニ決済でのご登録頂いたお客様
・メールアドレス(2ちゃんねるビューアID)
・2ちゃんねるビューアパスワード

流出を確認したお客様情報
・のべ約37000件

情報流出の原因について
・外部から2ちゃんねるビューアサーバーへの不正アクセス受け、それによりサーバー内に保持していたお客様情報が外部に流出するに至りました。
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 02:43:52.59 ID:y8u/jvdb0
   / :/  ...:/:′::/ :.:.:.....:./.:/:!:.:.:.i:..!:.:.....:{:.:.:.:.:.:ハ    /
.  /.〃/:...../:′'.::|:: i .::.:.:.:| :i:_{__|:.|:.:.:.i :|:.:.../  ̄`ヽ/      ふ
  '://:′::/斗:十 |::.::.::.:.:.:.: :}}ハ ::ハ:{:≧ト|:::/  な       な な  ぅ
 {//::{: /|i:八::{=从:{ i::::: :N孑弐{ミト∨:::|::′  る.     る .る (
.  i :从 ::::{イァ:う{ミト爪ト::::. ! ん):::::ハヽト、:{:|    ほ      ほ ほ  )
.  |.::| : \《 { ::::::: }  ヽ\{ { ::::::::: リ | :::ヽ!   ど     ど ど む
.  | ::!::|ハト.乂__ノ       ー '  | :::<    |
 八::| :|::::i /i, ,     ,     /i/ , }:::}i::人   __ ノ\
  (__):::l:::::.                 i.:/::::::::厂「{:::::::{    ` ー? ´
 / :{ | :V:入     { ̄`ソ      }/}::::}/::::::l.|:::::::|
 { ::|人::∨::::>...   `      . ィ升|:::/::::::::八::::::{
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 02:44:21.50 ID:+P3k7gfs0
新情報まるで無し
今まで何やってたの?
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 02:44:51.95 ID:S+RfHQ1k0
2011/07/29 20:51:37〜

俺OUT
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 02:44:54.45 ID:OUq3Uj2w0
これだけ?
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 02:45:16.24 ID:b7EjgbxC0
レス内容はお客様情報じゃないからね
二次災害は仕方ないね
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 02:45:17.96 ID:Bvh2AsWpP
>情報流出の原因について
>外部から2ちゃんねるビューアサーバーへの不正アクセス受け、それによりサーバー内に保持していたお客様情報が外部に流出するに至りました。




暗号化していないテキストファイルのままで置いておくなよ・・・
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 02:45:44.19 ID:1p/ouRKH0 BE:4355511168-2BP(1752)

てんやわんや
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 02:46:05.97 ID:LG7jrAhn0
アホーみたいに何回もうんこ漏らすよ
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 02:46:13.54 ID:D/51B0K90
ジム・ワトキンスって実在するの?
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 02:47:04.74 ID:IYgrOzfZO
例えば被害者はコレ見てどう思うの
書き込み情報はこの会社から漏れたんじゃなかったのね
勘違いしてたわ
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 02:47:30.19 ID:IdNSOE9U0
金で誠意を示せよ
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 02:48:02.98 ID:TxuaocbG0
知ってた
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 02:48:18.59 ID:+Bqxi72J0
●鯖が不正アクセスされたのに↓の情報が流出したのはなんで?

・●
・キャップ
・トリップ
・be
・ひろゆきのHotmail
>2011/07/29 20:51:37〜2013/08/11 16:42:20までにクレジットカード決済で新規お申込み頂いたお客様

新参ホイホイか
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 02:49:03.29 ID:zoj18Prt0
●現時点で行った対策
・流出時点で登録されていたパスワードをすべて無効化いたしました。
※パスワード変更をお客様にして頂いたものについては有効になっております。
・サーバーのセキュリティ対策を行いました。
・サーバー内で不必要なお客様情報の保持を行わないようにいたしました。

●お客様へのお願い
既にお手続きをお済みの方が大勢いらっしゃるとは思いますが
クレジットカードの不正使用の可能性を考え、利用停止のお手続きをお願いいたします。
どのカードがお分かりにならないお客様については、お問い合わせ頂ければお調べいたします。
また、流出したと考えられる期間外にお申込み頂いたお客様についても万が一を考えて、利用停止をご検討ください。

http://2ch.tora3.net/20130830.html
18:2013/08/31(土) 02:49:05.20 ID:09KngnZR0
テスツ
調査対象が鯖から持ち出された全データなのかネットに流出したデータなのかが問題
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 02:49:37.42 ID:KQY717h50
これってsessionsだけだよね?
同時に書き込みのログが別のところから漏れたってこと?
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 02:50:04.07 ID:jPRcfkvi0
セキュリティコードは?
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 02:50:21.62 ID:SGat0wKQ0
情弱はNTT関係だと思ってそう
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 02:50:39.14 ID:+cy/uyjJ0
>>・クレジットカード情報
なにぼかしてんだよ
セキュリティコード含めて
すべて平文で漏らしましたとはっきり書けや
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 02:51:16.45 ID:rY/XQNKk0
うむ
なに?これで終わり?
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 02:51:57.35 ID:M/JLtmLw0
なんか色々足りないよな
同時多発お漏らしだったって事なのか
この発表も全部嘘だな
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 02:52:26.84 ID:wX/v9xKLP
漏れた人には返金と賠償が必要だと思うんです
少なくとも●代3600円とカード再発行手数料ぐらいは負担すべきだと思うんです
コレだけ?
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 02:53:17.44 ID:+cvh1pew0
コンビニ決済もメルアド漏れてんのかよ!
なんだこいつ...ふざけんなよ
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 02:53:27.53 ID:d4Ut/YRt0
俺は悪くないし盗んだ奴が悪いだけだしまで読んだ
平文だったことへの反省は?
ログはどこがもらしたの?
2ちゃんねるの「5つのNO!」を知らないで騒いでる連中は哀れだな
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 02:54:24.50 ID:ssC6g4/50
>>1
クレジットカード情報とか誤魔化さずセキュリティコードって書けよ
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 02:55:06.85 ID:TEwUdu7k0
N.T.Technology「以上弊社が2chで調べた結果です」
STEP懐かし過ぎ
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 02:55:47.04 ID:/B/X0zfS0
※ソースは2ちゃん
書き込みログが漏れたことは都合が悪いので無かったことにしたいまで読んだ
コンビニ決済もAUTO?
おかしくね
2ちゃんは不正アクセスの被害者
なのにお前らは被害者ばかりを叩いて
犯人を擁護している
お前ら糞
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 02:57:58.15 ID:ntzy9RAai
●買った奴は集団訴訟起こしてこの会社徹底的に追い込んだほうがいいぞ
対応が舐めてるわ
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 02:58:09.44 ID:HQeMcDRgP
とりあえず、セキュリティーコードも洩れている件をクレジットカード会社に通知しておかないと駄目かな...
ころんでも泣かない
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 03:01:04.17 ID:ncgQ3bNO0
>>20
このお知らせだけだとそう見えるね
それならmaruはどこに保管してあってどこから漏れたんだ?
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 03:01:19.46 ID:xuwHPvvl0
●返金対応まだなのかな
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 03:02:26.72 ID:eUf2W1eN0
逮捕まだかよ
金なら返せん
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 03:03:42.35 ID:Gg/rQWlK0
キャップもBEも鳥も書き込みログも漏れてたけど
Jimとトオルのあいだでは話ついてんの?
トオルたち他人ごとのように逃げ回ってんだけぢ
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 03:03:46.53 ID:2VQ9ZWiH0
>>41
おまえバカってよく言われてない?
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 03:06:48.80 ID:nWiudmQC0
ビットキャッシュは無かったんだね
みんな当初から知ってることじゃん
しかも、全部書いてないし

ひっでーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwww
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 03:14:23.93 ID:4S9OUFUA0
警察に被害届けは出したのかな
ゆうちゃんの件より重罪だよね
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 03:15:51.13 ID:hnigF9+r0
be流出についてはどこが謝ってくれるんでしょうか
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 03:16:38.02 ID:cH0CWLSJ0
>>17
>・サーバー内で不必要なお客様情報の保持を行わないようにいたしました。

だからなんで今まで保持してたのか説明しろよ
クレカ漏洩したやつは損害賠償請求しろよ
削除人専用掲示板 アクセス権設定ミスで流出 ★20
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1377867928/
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 03:18:17.38 ID:2wUgXhys0
> ・クレジットカード情報
姑息すぎる
セキュリティコード漏らしてんだろうが
>>16
そうだよ荒らしのスキルもないような新参(再登録やカード有効期限変更など一部は除く)
に罪を被せ晒して喜んでるベテ●やp2がたくさんいる。
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 03:20:30.61 ID:S+RfHQ1k0
せめて流出した該当ユーザーにメールで連絡くれよ
>また、流出したと考えられる期間外にお申込み頂いたお客様についても万が一を考えて、利用停止をご検討ください。
それ以前のクレカ情報も、同じ場所に保管してたってことだよなこれ
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 03:22:15.50 ID:qKOQJC8F0
>>59
つまり昔からのネラーは居なくて
工作活動やってたまとめブログ管理人と荒らしが殆どだから
遠慮なく晒していいな
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 03:23:44.03 ID:/IJ6KTI50
> ●現時点で行った対策
> ・流出時点で登録されていたパスワードをすべて無効化いたしました。
> ※パスワード変更をお客様にして頂いたものについては有効になっております。

パスワード変更したけどログインできない・・・
新パスワードは有効になってるけど、相変わらずログイン停止状態のままってこと?
>>62
ん?俺の見解とは全く逆だなw 2000年頃はもっと荒らしが多かった気がしたが。
だから、2011以前のクレカ情報が漏れたのか漏れてないのか
とっとと調べて報告しろよ
いつまでかかってんだよ
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 03:33:54.77 ID:LDshCUE70
いつになったら●使えるんだよ。俺はコンビニだから捨てアドだしパスも適当だからノーダメなんだが
どっちにしろ迷惑こうむってるわけで誠意のある謝罪を求めるわ
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 03:33:58.84 ID:J2T9rDlvO
この対応はさすがにまずいというか最悪だろ・・・

数日何してたの?無能か?


こりゃ唐澤先生本気出すとこだわ〜
集団訴訟もありえるで!
唐澤一族vs西村一族のハルマゲドン勃発
>>7
これ入力フォームを改ざんしてデータ横取りして別保存してたのかも知れんぜ
ハッシュとメールアドレスのファイルはともかくコテとトリップとか保存する意味ないし
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 03:43:14.63 ID:J2T9rDlvO
とりあえず第一報ってことか?
それともこれで終幕させるつもりか?


課金者哀れすぎんだろこれじゃ・・・
昔も嵐行為はあったけど、今みたいにステマとか扇動行為はなかった
個人情報とひもつけられたレス内容が最大の被害元なんだよなあ
>>63
※2ちゃんねるビューアへのログインにつきましては現在一時停止しております。
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 03:54:39.91 ID:2YHbU9aN0
有料●持ちは37000人ってことが確定か
てことは2ちゃんいや西村博之は1億以上の金を稼いだんだな
ひろゆきの取り分が1/4だとしても2年で3千万はひろゆきの海外の隠し口座に送金されてるわ

国税庁仕事しろや!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 03:55:22.50 ID:S+RfHQ1k0
この調査結果
「2011/07/29 20:51:37〜2013/08/11 16:42:20までにクレジットカード決済で新規お申込み頂いたお客様」
てのは、
jimがsessionsの内容を確認して言ってるだけ?

それとも、
N.T.Technologyのハッキングうけたサーバーの中にはいってたのが、
「2011/07/29 20:51:37〜2013/08/11 16:42:20までにクレジットカード決済で新規お申込み頂いたお客様」
のデータしかなかったから、
ほかのデータは漏れてないはず、てこと?
> 2011/07/29 20:51:37〜2013/08/11 16:42:20

すごっ
やっぱ外部からのハッキングだったんだな
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 04:00:15.76 ID:2YHbU9aN0
>>77
ひろゆきの2ちゃんの取り巻きどもはFOX犯行説を声高に叫んでたけどお笑いだな
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 04:04:20.11 ID:2YHbU9aN0
>>75
>現在、N.T.Technology社では、お客様情報流出の原因や範囲・経路などについて調査を続けております。

正確にはまだ調査中
黙り決め込むわけにもいかず現時点での調査結果を発表したっぽい
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 04:06:39.63 ID:S+RfHQ1k0
>>79
なるほど。

つうかそんなんだったら一週間もたたずに発表できるだろううううおおおおがあああ
>>75
それはわからん
確かに1年更新だから2年分しかそこになかった可能性はあるが
そんなのは言わないだろうからなぁ
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 04:11:06.13 ID:9+r83DQH0
>>1
あれ?書き込み履歴は?
コンビニなんだけど書き込み履歴とIPばれてたよ?
書き込み履歴はお客様情報じゃない
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 04:18:53.64 ID:JQrCyPu90
これってさ、サーバー上にあって取られる可能性があったファイル
全てなのか、それとも、今公開されている範囲なのか、
どっちなのかな。
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 04:22:52.95 ID:2YHbU9aN0
>>82
書き込み履歴やトリップパスキャップパスなんかはNTTから得た情報使って2ちゃんの鯖に侵入し盗んだんだろ
だから無料のお試し●の情報も漏れたって話になったんだと思う
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 04:31:29.78 ID:Lfq+Qzr+0
削除されたってのは運用板での話?

【悲報】2chの●購入者の個人情報やキャップパスなどヤバイ物多数がTorに流出part92
engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1377883063/

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 03:00:31.64 ID:+Q+jXq+w0
流出の原因になった
さっしーえっちについて考察するスレ
は作らなくて良いのか?

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 03:01:05.13 ID:t6eoIHH10
>>279
そういえばあのスレすぐ削除くらったな 立ててみて
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 04:37:07.05 ID:tVxAgjEy0
数年前にとあるネトウヨ団体が〇ちゃんねるや〇●〇●動画で「バイトしないか?」と誘ってたが
●を大量購入してパスワードをバイトに教えてコピペ貼りや書き込みをさせてたとも考えられるな認めないだろうけど
あなた方同様わたし達も被害者です
まで読んだ
>>74
古参●持ちがいる
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 05:00:48.36 ID:ol2Yg9X10
NTTはひろゆきをはじめとする2chパートナーの外郭団体にすぎない
全てがグル、ボランティアで運営なんてはったりだよ
今回の騒動でもっと深堀捜査ができそうだ
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 05:04:19.50 ID:Bqx1r1Bw0
ネットに詳しい弁護士に相談しないと
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 05:07:53.40 ID:z9LytBfK0
2011/07/29 20:51:37〜2013/08/11 16:42:20


これ完全に、なんJ住所民のせいで大規模規制なった被害者たちじゃん

なんJはどう責任とるわけ?
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 05:08:35.49 ID:m3JpJ1qF0
よっしゃ、会社からのごめんなさいも聞けたし
これで●持ちも満足したよな?


んじゃ本スレで掘り掘りしにいくか。
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 05:10:20.26 ID:FqxIc41f0
アメリカの会社だから国際弁護士が必要ですね
唐澤の馬鹿ではとても無理だ
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 05:11:32.29 ID:+d507W+L0
カード会社が訴えるターン
NTtechnology社ってNTTとは関係ないの?
そこそこ大きい会社がこんな紛らわしい名前つけるの問題ないのかな
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 05:17:10.23 ID:FRvDmBve0
丸2年分w
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 05:21:19.41 ID:OZF/mLxI0
特定の人間を掘り掘りしてる間は別にいいんだけどなぁ…
無差別で晒そうとすのやめちくりー
これ期間中の間、登録した人間全員漏れなくってこと?
それなら俺も入ってるわけだが
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 05:24:21.39 ID:Eb+pZo4v0
> 377 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[sage] 投稿日:2013/08/31(土) 03:16:46.12 ID:hMxoQjXyP [1/3] (p2)
> 7月14日の書き込みにさっしーが不正アクセスして
> 自称レイプ犯の生IPを取って16日に公開してる
> そのときに工作して、ログを外部に送信するようにしたんじゃないか
> だから7月14日からのログなんだろう

> 472 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[sage] 投稿日:2013/08/31(土) 03:26:55.32 ID:hMxoQjXyP [2/3] (p2)
> >>428
> 例のTor掲示板
>
> 75 :さっしーえっち ◆MwKdCUj7XWlQ :2013/07/16(火) 17:45
> hissi.org/read.php/newsplus/20130714/OGh1UDk2c20w.html
> 221.84.17.208 xxxxxxxxxxxxx4017208.bbtec.net 愛媛県
>
> さっしーは自称レイプ犯が北海道在住だと7/14に2chで言うのを、
> ハッキングしてIPをとり、愛媛だと暴いて7/16に公開してる
> このときから2chに不正アクセスしてたんだよ

漏れたキャップ・トリップパス、●による書き込みログは全て7/14日からのもの
恐らくNTT経由で侵入、地雷を仕掛けていったんだろう
忍法帳・P2含むデータ、生ログ等も取得した可能性はあると思う
あまりにもデータが大きすぎるから取得しなかった、あるいはただ公開していないだけって可能性か
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 05:29:53.12 ID:Lfq+Qzr+0
最近鯖の調子が悪かったのもこれが原因か?
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 05:31:44.11 ID:hj6MICz70
この件でさっきNTTに苦情の電話入れたら、「当社とは関係ありません」の一点張りだった
本当にNTTはクソだな
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 05:34:08.22 ID:mNjFafRS0
●持ちで漏らした奴はなんで掘ってる奴にあたるんだ?
掘ってる奴を脅してもなんの意味もないぞ
集団できちんと対応していかないと
こういう態度ってカード会社から扱い停止とかならないのかな。
ずさんな管理体制でカード会社も迷惑だろうに。
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 05:42:16.96 ID:sZe4iC1s0
やったね!お友達いっぱい
セキュリティコードへの言及なしかよw
>>102
マジかよ
俺はバイク王に同じ事言われたわ
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 05:51:56.38 ID:FRvDmBve0
これ以前の奴はセーフ?
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 05:54:12.34 ID:sYUMMw3ni
>お客様情報の一部が流出


全部じゃないんですかね・・
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 06:11:03.54 ID:vI72/ngf0
>>109
10年前の書き込みに繋がる情報は流出してません><
みかか は関係ないだろ
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 06:33:17.25 ID:tzHQrv1l0
ひどすぎる話だよ
何でログとってるんだよ
何で暗号化してないんだよ
>>86
これか
雑談クソスレだからって理由でスレストされたのだとしたら
ここに立てるのは問題ないだろうな

【tor】さっしーえっちについて考察するスレ【流出者】
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1377672988/
http://sp.logsoku.com/r/operate/1377672988/
サーバ内部の情報がコピーされたことを認めたのは進展。

ただ未だに経路がわかってないってことは今もどんどん流出してる可能性があるってことだよな。
範囲もわからないから全部流出したと思った方がいい。
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 06:49:46.61 ID:pi7gi/M00
>確認されております。
↑この期に及んでまだ他人事なんだな
直ちに警察に通報するべき事態なのにこんだけ時間が経ってもまだそんなコメントひとつ出さねぇのかよ
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 07:07:36.04 ID:soAt8Zol0
2011/7月ならセーフだが・・
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 07:22:42.50 ID:YZlxeddL0
>>116
いままで警察に非協力的な姿勢をとり続けてきたからな
泣きつく先が違うんじゃね?
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 07:25:58.65 ID:Gx0Zrpzf0
> 新規お申込み頂いたお客様


通りで俺の情報が無かったわけだ。
継続で良かった。
>>119
俺は2011年の5月に1年分だけ申し込んだことある。
カードは即止めて、その後偶然引越しもしたからほとんど問題ないけど、
まじでふざけるなって感じ。
さんざんアク禁して入会勧めてこれかよって感じ。
管理体制は怠慢で逃げの一手。
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 08:12:24.68 ID:fpQx+Cjx0
>>92
大規模規制すらも運営の自作自演●販促キャンペーンだったと判明した今、
なんJ民を責めても何にもならない気がする。諸悪の根源をこそ追求しないと。
>>17
パスワード変更なんてできたか?
パスワード変更したのにはいれんなんだよ(´・ω・`)
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 09:50:05.88 ID:JQrCyPu90
>>17
つーかさ、流出したカードの情報持ってんだから、直接カード会社に
連絡したら良いんじゃね?
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 09:55:42.04 ID:rIN+m87A0
新規じゃなくて自動更新も漏れてるだろ・・・
クレカのせきゅこーどって販売側が抱えてていいもんなの?
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 09:58:38.74 ID:vYPD4OCp0
・ご登録日時
・メールアドレス(2ちゃんねるビューアID)
・2ちゃんねるビューアパスワード
・クレジットカード情報
・お名前
・ご住所
・お電話番号
・ご登録時のIPアドレスまたはリモートホスト


逆に漏れていない物はなんだ
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 10:00:26.43 ID:ltetWEDT0
080削4709-ジェンヌ3389
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 10:00:28.77 ID:JQrCyPu90
なんで匿名のサービス買うのに、名前とか住所とか電話番号とかいるの?
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 10:00:30.21 ID:k7We3V8C0
こんなことが聞きたいんじゃない
俺達は書き込みログのことが知りたいんだ
金は補償で何とかなるが名誉は取り戻せないんだ
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 10:01:02.87 ID:CnjZ4nqi0
契約ネット工作員が何をどれだけ書き込んだかを
調べ報酬額の査定用に
特別に作られていたんじゃないかな?(´・ω・`)
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 10:13:43.64 ID:AuLJBmme0
なんでプラスが閉鎖するのかわからん。
説明頼む
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 10:21:57.98 ID:tLUQyoUm0
キャップ板の書き込みログ
キャップパス
削除人のメールアドレス

このへんはどうなったの?
>>69
書き込みログも流出してるからそれはない
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 10:32:04.54 ID:SZibJ7Dt0
これカードの再発行手数料NTTec持ちにせんといけないよね
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 10:50:17.48 ID:28SbL8ZX0
>>69
何年も前に登録した人の情報も載ってるから
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 10:54:11.49 ID:EOWrmDw80
騙された奴が悪い。全ては自己責任
転んでも泣かない!
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 11:11:29.75 ID:QlGRLE5X0
>2011/07/29 20:51:37〜2013/08/11 16:42:20までにクレジットカード決済で新規お申込み頂いたお客様

これすげえじゃん
たったこの期間で3万超えてるのかよ
全体でどんだけいるんだよ
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 11:12:27.80 ID:tLUQyoUm0
朝日新聞の取材では15万人
.
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 12:00:00.91 ID:0V4RYU9Oi
テスト
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 12:05:18.65 ID:1xkDj2ho0
一番重要な書き込みログ流出について触れられてない
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 12:15:49.71 ID:wUvmQVvY0
なんで●持ちはNTT社に解約や返金、賠償を求めないの?
クレカ情報が流出しました(^q^)、なんてしれっと抜かす糞会社だぞ
いつの間にかどこもかしこも個人情報の流出が当たり前みたいな風潮になってるのはなんなの
Yahooとか
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 12:17:57.06 ID:VDMOVDbL0
>>128
いやーん
スレごと消されちゃう〜ん
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 12:21:14.11 ID:KrdvmHrF0
2011.7以前は流出してないのか
原発事故の時の安全厨の書き込み見たかったな
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 12:21:22.74 ID:AZiYqrtZP
問い合わせたら調べますって、確実に漏洩したと分かってる相手にメールでお詫び送ることすらしてないってこと?
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 12:21:56.42 ID:0EfqKsnj0
クレカ情報をサーバーに平文で置いといたら盗まれちゃった(テヘッ
ってことか
アホかよ
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 12:24:18.97 ID:H+mLj7G90
>>144
ノーガードニッポンの風潮が完全に確立されているから
yahooBBの流出とかの時以降は大手流出の度に退化して行って茹でガエルにされた
>>149
やっぱり土人JAPってクソだわ
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 12:26:32.12 ID:ozi7quoH0
クレカはワンタイムパスワードを必須化しろよ
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 12:31:44.12 ID:Ldrwfexa0
>>147
してない

全漏れしたから「退会および可能ならアカウントの削除をお願いします」って怒りを堪えてご丁寧な文面で送ったのに
3日後に「退会了解!知ってるかも知れんけど漏洩したからクレカなどの対応は個人でしっかりお願いね!俺の方でも今色々頑張ってるから何か分ったらまた連絡するわ」
みたいなメールが届いただけ
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 12:32:37.00 ID:JBvdZYLh0
>>7
果たして、平文のままで置かれていたかどうかは分からない。
情報流出暴露の日時よりもある程度過去の書き込みに関して、という範囲からして
暗号化されているファイルの復号にやや時間と手間を要した、という推測も成り立つ。
もちろん、犯人がもっと過去から最新まで広範囲にぶっこ抜いていながら
出し惜しみしている、という可能性もあるが。
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 12:32:45.24 ID:azE2Eiop0
何でセキュリティーコードまで保持してたんだよ
カスが
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 12:34:16.92 ID:AZiYqrtZP
>>152
もはや「すさまじい」と言うべき終わりっぷりだな
会社畳んで逃げる算段でもしてるんだろうかってレベルだ
想像どおりの杜撰具合だったか
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 12:36:53.17 ID:1xkDj2ho0
>>146
それ●購入だけだから
書き込みログは直近一か月だけ
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 12:39:37.64 ID:AZiYqrtZP
>>154
セキュリティコードの保存は絶対にやってはいけないことで
これやるとクレカ会社との取引停止は余裕、下手すると損害賠償なんだよな
N.T.Technologyは業務を継続できるんだろうかね

>>157
その事実も公式では全く公表されてないけどな
2chの書き込みと漏洩した現物から公然の秘密になってるだけで
> 不正アクセス受け


             . ィ
.._ .......、._    _ /:/l!
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,    
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'゙
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 12:40:37.17 ID:d84K3uNZ0
またNTTがやらかしたの?
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 12:40:49.68 ID:sr09m2qD0
つーか全力で調査してるのは
クレジットカード会社やPayPalなんかのアメリカ企業。
流出したパスワードなんかは変更を求められるようになってる。

経済テロだから軍隊やCIAFBIも動いてんぞw
>>161
なんでPayPalがうごくの?
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 12:42:32.22 ID:AZiYqrtZP
PayPal関係ないだろw
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 12:43:00.60 ID:9JPrT1GP0
頭来たからauに機種変するわ
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 12:43:51.30 ID:Z2YHJdBG0
確認したんなら個別に漏れたメアドに漏洩報告と謝罪文送ってやれよ
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 12:47:26.55 ID:sr09m2qD0
>>162-163
さっき支払いしたらお客さんのメアドとパスはヤバイからてんで
パスワードの変更とセキュリティーキーの変更と
可能ならメアドの変更まで求められたぞ。
この被害と対応でこれから買う奴いるのかね?

N.T.Technologyは会社としてはやってけないだろ。
>>143
カードは再発行
パスワードも変えた
変な書き込みはしてない
できる事やったから様子見状態

被害者にお詫びメールひとつよこさないド腐れnt-tecには呆れて何も言えません
てかあっちから損賠の話はまだしてこないのか?
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 12:50:56.94 ID:H+mLj7G90
>>165
謝罪文のリンク先がフィッシングとかだと面白いな
日本だと大勢引っかかりそうだが・・・
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 13:01:44.06 ID:sr09m2qD0
>>167
PayPalみたいなガチガチの支払い代行会社を
通せば一切無問題。

paypal決済で過去ログ閲覧機能なしの●を
1000円で売りだせばトラブル前の10倍売れるだろう。
まずユーザー全員に謝罪メール送れよ
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 13:05:28.43 ID:AZiYqrtZP
>>170
決済代行システムがどれだけまともでも
ここのクソ開発者に触らせたら結局カード以外のあらゆるものが漏洩しそう
例えば…ログとか
まだ謝罪メール出してないのかよw
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 13:12:31.94 ID:sr09m2qD0
>>172
ログ触られてビクビクしてんのは
ジャップ連呼位だろ。タダの自業自得だよ。
多分コレが最終報告になる
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 13:13:47.63 ID:AZiYqrtZP
>>174
実際●購入者で大量に出てきたのはどちらかというと
まあ、いわゆる、保守系寄りの方が圧倒的に多かったけどな
自民はそういうことしてるの別に隠してすらいないからだからなんだって話ではあるが
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 13:16:32.24 ID:3GIDck8j0
>>170
>過去ログ閲覧機能なしの●
それメイン機能や
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 13:17:20.20 ID:sr09m2qD0
>>176
保守が正論を並び立ててる分には
ほじくり返されたところで「だから何?」で終わる話なんだわな。

怪しい朝鮮人がストーキング行為や脅迫を始めたところで
それらを録画してyoutubeに上げて祭りにしちゃえばなんてこたない。
同時に警察にも動画を送りつければ
玄関先に警官を常駐させてくれるかもね。
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 13:19:30.32 ID:AZiYqrtZP
>>178
「メッコールおいしいです」まで読んだ
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 13:20:40.33 ID:uNQBm3Oo0
>>178
そろそろお薬の時間ですよ
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 13:22:42.31 ID:BNEcb5Vh0
なんか触っちゃいけない人だったみたい
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 13:24:01.43 ID:sr09m2qD0
>>179-180
ログ流出から派生する難点として
朝鮮人によるネトウヨ行為への復讐ってもんが
コピペされまくってんだろ。
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 13:25:27.98 ID:8tuiO0o90
>>153
普通は万が一流出しても利用されないように
単体では複合不可能なハッシュ値で保存する

入力された値に何か加工をして暗号化し、その暗号化した文字列が一致したら
その暗号化情報と一致している、と判定させるのが普通

●に関しては、ぜーんぶ平文で保存してたと見たね
しかもクレジットカード決済代行するわけでもないのにクレジットカード番号とセキュティティコード保存しとくとか
加盟店契約切られるだけで済めばマシなレベルの愚行をしてると見てる
>>182
旧即に行くか病院にいくかどっちかにしろ
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 13:25:34.09 ID:Bqx1r1Bw0
N.T.Technology「いかがですか?皆さん、これが当社の実力です」
186:2013/08/31(土) 13:25:45.80 ID:/YNBfuU20
ログインできるようになった?
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 13:27:02.22 ID:sr09m2qD0
>>184
だからこれが戯言なら
ログ流出のデメリットなんか
微塵もないってことだ。

せいぜいアウトロー板で陰口をいちびってた
チンピラが数人殺されるくらいの出来事。
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 13:27:18.26 ID:frK6xeBl0
お詫びのメールの一つも寄越さないとかね
企業としての態度は最悪
糖質増えすぎぃ!
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 13:29:03.83 ID:8tuiO0o90
お詫びメールこねえなあ
集団訴訟やるってんなら参加したいよ
>>137
お前、運営かよ
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 13:33:09.31 ID:N6XSIWqO0
またNTTか
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 13:33:32.24 ID:ELIyzin40
2chに金使う馬鹿が悪い
主に頭が悪い
自分で調査したんじゃなくて、2chの流出まとめ見て書いてそう
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 13:34:56.20 ID:OBus56/q0
さっき●流出について凸電したけど、当社は関係ないの一点張り。
まじクソだなNTTとかいう会社
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 13:35:43.19 ID:V6eFl4Dg0
>>183
加盟店契約は切られる

加盟店契約にある賠償請求がはしるかどうか
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 13:35:55.99 ID:AZiYqrtZP
>>183
カード番号はともかくセキュリティコードは絶対禁止と契約で念押されまくってるはずだから
とりあえず取引停止になる可能性は高いね
カード会社からそれ以上の賠償を求められるかというとどうだろうなぁ
というのはカード会社は保険掛けてるので保険会社泣かして済ますかもしれない
フォームに入力した後に気が変わってそのまま買わずに閉じたんだけど何故か情報漏洩してたんだが。
フォームに入力した時点で送信しなくても情報を吸い上げてたんだろうな。

結局●買ってないから保証も無いだろうしこれはお上に訴えた方がいい?
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 13:38:19.16 ID:sr09m2qD0
>>197
取引停止になっても
決済代行会社はアメリカに無数にあるから
それらと契約するだけでOK。

itunesみたいにプリペイドカード形式にしてもいいかもね。
これならamazonでも売れる。
200:2013/08/31(土) 13:38:57.70 ID:QMw4ofpw0
てs
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 13:39:08.97 ID:AZiYqrtZP
お前はいいからPayPalと戦ってろ
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 13:40:16.88 ID:/kIZI6mD0
>●流出を確認したお客様情報
>2011/07/29 20:51:37〜2013/08/11 16:42:20までにクレジットカード決済で新規お申込み頂いたお客様

これ以外は流出してないのん?
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 13:40:52.34 ID:5d3BItXAi
電電公社解体しろや!
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 13:40:59.29 ID:sr09m2qD0
>>198
データをばらまいた経済テロリストが
そのうち米軍なりCIAに捕まるだろうから、
ソイツに対して裁判を起こせばいい。

まぁクレジットカード会社にたいしてだけで
懲役数百年の、賠償額数千万ドルってことになりそうだから
個人には賠償金なんて回ってこないけどねw
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 13:40:58.70 ID:hW8HsvgBP
>>197
そしたら保険会社が訴えるだけだろ
206:2013/08/31(土) 13:41:06.02 ID:QMw4ofpw0
あかんのか?
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 13:41:19.99 ID:aUjncGiZ0
あれ、そもそも●はPaypal決済無いだろ
Paypalがどうこう言ってる奴は別件で漏洩してんじゃないのかw
208:2013/08/31(土) 13:42:59.14 ID:QMw4ofpw0
>>202
●買ってる人全員のメアド なんでかいてないんだろ?
●でレスする奴はもういないだろ
保存されてるんじゃ誰もやりたくない
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 13:43:21.97 ID:aUjncGiZ0
と思ったらPaypalがどうこう言ってるの触ったらあかん奴やった・・・触ってさーせん
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 13:43:40.31 ID:sr09m2qD0
>>207
例のリストが、アメリカ企業の間で共有されてる
可能性があるってことだわな。

911レベルの経済テロに対する超法規的措置だ。
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 13:44:30.69 ID:AZiYqrtZP
ネタなのかガチ糖質なのか迷うとこだなこれ
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 13:45:00.99 ID:BNEcb5Vh0
ガチだと思いますわ
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 13:45:35.83 ID:Bqx1r1Bw0
糖質なのか?ネタなのか?ネタにしては飛びすぎてるし迷うな
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 13:46:00.96 ID:aqhntApV0
>>197
保険会社は泣くだろうか?
金融車程度で…の対応を見たことあるから何とも言えないw
まぁ、実質管理者なのに元管理者と吹聴してた人に追徴課税が来るくらいだから、実害があった場合は保険会社も動くと思うけどね
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 13:46:25.63 ID:sr09m2qD0
>>212
お前らが今回の事件を
2chローカルなショボ漏洩だって
過小評価しすぎてるだけだわな。

何も考えずにアップロードしたせいで
クレジットカード業界に対する大規模テロに
なってることに気がついてない。
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 13:48:05.21 ID:AZiYqrtZP
>>215
いや、泣くってのはたとえの話でw
損害的には保険会社にとって痛手ってほどじゃないだろうし保険会社が泣き寝入りするんじゃないかってことね
でも今回の事案はあまりに酷いからセキュリティコードが保全されていない場合は免責みたいなのもあるかもしれん
クレカ漏洩事件としてもかなり珍しい(最悪な)事例だからねぇ
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 13:50:17.47 ID:sr09m2qD0
5万枚のクレカの再発行手数料だけで5億円だぞ。
カード会員向けの割引価格でな。

犯人には最低でもこれだけの請求が行く。
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 13:51:08.31 ID:DHAvIdsu0
どうせ犯人はいつもどおりモペキチなんだろ?
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 13:51:35.71 ID:2vFcifaX0
コンビニ決済は書かれてるってことはビットキャッシュ組は完全無傷の大勝利か
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 13:52:37.25 ID:fpQx+Cjx0
>>143
求めた人には返金とか謝罪賠償は完全スルーで退会を
受け付けた旨が記載されたメールが返って来たらしいよ。
クズすぎる。
>>218
三井住友はクレカの現物さえ有れば手数料掛からないけど他は取られんの?
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 13:52:43.74 ID:u/EqDR+S0
でももう●のログイン出来るんでしょ
>>178>>204
2ちょんねるは警察、米軍、CIAの下部組織。
ストーキングしてる奴らで朝鮮人しか知らないならまだまだ世間知らず。

警察はお前が○ぬのを見守るだけだよ。
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 13:53:18.64 ID:E/6WYVGE0
>>223
ログインできませんでした
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 13:53:52.08 ID:sVWk2Qn30
>>167
コンビニやネット決済なら問題ないってわかったからな
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 13:55:34.33 ID:KGS0iQ390
tes
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 13:59:42.49 ID:sr09m2qD0
>>222
だからそういうのは毎年の会費に含まれてるわけさ。

テロを起こしたバカは5万枚分の会費を払ってるわけじゃないだろ?
だから再発行の実費の請求が行くわけさ。
一向にメールすら来ないのはどういうわけなの?
舐めてんの?
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 14:02:55.54 ID:PVNkJNUw0
>>102
わろた
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 14:05:00.22 ID:9bWyB2Vf0
>>198
何それ怖い・・・・・・
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 14:05:17.75 ID:aUjncGiZ0
薬飲んでねとけw
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 14:16:51.66 ID:8tuiO0o90
>>198
えっ何それ…
キャンセルした内容も保存しとくとかやばすぎるでしょ
入力情報別の場所で使われてそうで怖いわ
書き込みログも、本文長いですよエラー等で
未完に終わったと思われるものもあるというし
NTTecの人の所にはオンラインでカード購入が出来るだけのデータが揃ってた訳だが
此処まで責任感薄いと悪用されていそうで怖いな
なんだか運営は軽口叩いてるけど、
法人明示でクレジットカードみたいな個人情報流失まで
やらかしてるんだから、ふつうなら行政的な処罰は避けられないんじゃね?
実はそっち方面にコネがあるとかかな?
もしくはそもそもこの流失自体が、最初から仕組んであった茶番なきもする

増税問題とか色々大きな物を決める時は何か目くらましとか必要になったりするしね
社長がフィリピンかどっかでふらふらしてる米国の会社にどうやって行政指導するというのか
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 15:23:34.61 ID:sr09m2qD0
>>236
悪いのはばら撒いたやつ。
2ch運営はタダのうっかりさんでしかない。
>>238
うっかり人ひいたら過失だろう
経営体質?システム?に過失ってないの?
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 15:41:42.20 ID:sr09m2qD0
>>239
別に轢いてないだろ。

ガソリン入れるのに鍵つけたまま
スタンドに止めてたら
どっかのアホが車を奪い取って
そのまま歩行者天国に突っ込んでいっただけ。

300人ほど死んだけど車の所有者は
不起訴処分で終わりだわな。
>>240
きもいなお前
>>240
あー
うっかり鍵開けっぱなしにしていました(てへぺろ
ってだけなのか
持っていたデータの正統性等はまた別な話になるのかな
いろんな責任をひっかぶらないでのらりくらりとかわし続けながら
税金払わずに済む金だけは回収できるしくみをひろゆきが作り上げてそれで運用してるってこと
NTTecが、、、というかひろゆきが鯖に侵入してログばらまいた奴を本気で探すと思うか?
ひろゆきだぞ??そんなめんどくさいことしないだろ
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 15:52:50.88 ID:aqhntApV0
>>240
それ、不起訴にならないぞw
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 15:53:34.85 ID:AZiYqrtZP
糖質さんに触るのやめようぜ…
めんどくさいことしないどころか
もう流出の件は忘れているかもしれない
不正アクセス、ねぇ
最近は2ch→まとめサイトでの世論誘導じみた事がずっと続いてたけど
アクセスして情報盗った側にとって、これが不都合だったからやった可能性もあるわけか
愉快犯か?政治的な目的があっての犯行なのか?
NT.Tecはアメリカにあるらしいが、中国や朝鮮半島がアメのサーバーに突撃するかな?
維新の橋下発言以降、2chは米軍への批判みたいなネタも提供してたから
アメ側からの政治的なアクセスの可能性も一応はあるか
ずさんすぎて萎えてきたw
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 17:20:38.35 ID:AZiYqrtZP
>>247
そもそも自民党は匿名工作を隠してすらいないよ
トゥルースチームと称してNHKで堂々と
「専門業者を雇って自民党に対する中傷があれば即座に反論するチーム」(NHKの配慮に満ちた婉曲表現)
が活動してる部屋を公開してるほどだし
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 17:22:07.47 ID:sr09m2qD0
>>242
そういうことよ。
車が元々違法改造されていて殺傷力は上がっていたが
それと殺意は別の問題。

罪の99.9%は盗んで暴走した奴にある。

んでファイルをコピペしなおしたりして
拡散に協力した奴は、盗んで轢き殺した奴と罪は一緒だからな。

アキバの加藤が乗り捨てたトラックに乗り込んで
もう2~3人追加で轢き殺してみましたみたいな感じ。
>>96
NHKって言うネジ会社を知ってるw
ここってNTTとは関係ないんだよね?
>>198を見て不安になってきた
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 17:41:58.56 ID:dYJf8Jaei
まあ2chの運営や関係企業を信用するってのが間違いだな
>>249
うーん、自民党に的を絞る案件とは違う気がする
2chで思想誘導したい政治団体は右左どころか国外にすらいたんじゃないか、って話
運営は今のとこ何気ないような顔して沈静化を待ってるけど、
この騒動は裁判で深く追求されればまず間違いなく負ける案件だと思うんだよね
もし騒動を利用しようとする政治団体がいたとしたら、今の状況って
「運営を深く追求するような裁判を起こさない代わりに、こちらのルールを聞いてもらう」
ってやる事ができるくらいヤバい状況なんじゃない?って視点なんよ
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 17:56:22.75 ID:sr09m2qD0
>>254
そういうのが目的なら
クレジットカードの生データをそのままばら撒いたりしないだろ。
データをBDにでも焼いてひろゆきに送りつければ済む話。

とにかく犯人が大馬鹿なんだわな。救いようがないレベルの。
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 18:13:08.91 ID:hAlm3ACP0
>>240
犯行を実行したヤツとは別に所有者にも責任あると思うんだが
>>255
んーそうだね。
愉快犯(お馬鹿)か、データばら撒くことで2chの運営能力を今より削ぐ事が目的…でもなきゃカードまでは撒く必要はないね
金銭問題の刑事沙汰に発展するし、住所や氏名さえ抜き取ればよかった
世間から恥を受けるようなレスが公開された人が、裁判起こせる訳ないと踏んでも
カードまでやっちゃカード会社や銀行は流出顧客を被害者として支援するだろうからね
馬鹿が犯人なのか、ここまでして2chにダメージを与えたかったか?どっちかな
2ちゃんねるに害意と言うか
巻き込む意思が有るのは間違いないよね
オカルトチックな推論になってる奴いるなw
そんな複雑な事象じゃねーてw
本当にサーバーにあった情報なのか
せめて内部の人間が複合化して持ち出したかと思った
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 19:58:50.69 ID:Z4MveyEN0
>>198
JINSみたいなパターン?
入力から確認画面に行くとこに仕掛けられたってやつ
>>198
んなわけあるかw