「ココイチ」10年ぶりのメニュー大幅改定 人気メニューも復活!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

「カレーハウスCoCo壱番屋」ではグランドメニューの大幅改定が実施され、2013年9月1日から新ラインアップの提供がスタートします。
新メニューは「牛カルビ焼肉カレー」など7品

実に10年ぶりとなる今回のグランドメニュー改定。9月1日からは「牛カルビ焼肉カレー」、「半熟タマゴ鶏つくねカレー」といった新メニュー7品がお目見えするほか、
「トマトアスパラカレー」や「たっぷりあさりカレー」など、過去に人気のあった期間限定メニュー4品も定番メニューに加わります。
また、「メンチカツカレー」「チキンにこみカレー」などおなじみのメニュー5品は、ひとつひとつの素材を見直し、さらにおいしくなって登場。トッピングも5種増えた全40種となり、今まで以上にさまざまな組み合わせを楽しむことができます。
なお、改定に伴い「オムエッグカレー」「シーフードカレー」など8品とトッピングの「ベーコン」は販売終了に。8月31日までの提供となるので、最後に味わいたいという人はお早めに。
http://bg-mania.jp/2013/08/30102052.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 15:55:17.52 ID:Zj2JOjp60
浣腸の後の○○コみたいだよな
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 15:55:25.08 ID:0aByDX2l0
最高にうまい完成
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 15:55:57.26 ID:tmwCEopR0
最強に美味い
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 15:56:17.19 ID:YPHuFLle0
まず値段をどうにかしろ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 15:57:05.59 ID:7/6HjVMO0
美味そう
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 15:58:06.71 ID:2uEznZSo0
トッピングは牛や鶏でもポークカレーなんでしょ?
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 15:59:05.39 ID:s++esEA+0
値段下げろや
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 16:00:11.54 ID:wTcr676T0
ココイチは情勢にあわせて敏感に値上げをするくせに一度あげたら二度と戻さないからクソ高い
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 16:01:14.92 ID:dxJbutlh0
>>5
>>8
>>9
別にお前らには来てほしくないから心配すんな
貧乏人に腹一杯食わせてやりたいからやってる商売でもないだろ
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 16:02:10.15 ID:SmsCbn5K0
カレーきしめんを一刻も早く復活しろ
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 16:02:19.89 ID:WTxbeQ3s0
ココイチスレに必ず現れる「近所のインド人がやってるカレー屋の方が安くて上手い」厨
ただし、過去スレ全てで店名を言った者は誰一人としていない
んぁーーーーーーーーんあんあなななぁあぁぁぁぁんで、牛もつカレーが関西限定なんじゃー!!
豆腐来たか?
おかわり無料も復活させろ
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 16:04:46.74 ID:sqAaKp/H0
1 ココイチに行く
2 ぱりぱりチキン+チキン煮込み+野菜+ソーセージ 400g 辛さ普通
3 食う
4 最強に美味い完成
5 1430円払って帰宅する

キタ━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━ッ!!!!!
http://blog-imgs-45-origin.fc2.com/d/q/n/dqnplus4u/054554129234-Lv1up135266.jpg
もし関係者見てるなら、ココイチカレーチップスとか売ったらどうか?
前に他のメーカーとでスーパーだかコンビニ辺りにココイチ○○ってあった気がするけど
そういうんじゃなくて、「ココイチでのみ」販売されるココイチのカレー味のポテトチップス
スーパーコンビニで売ってると別に…てなる物も、本店限定で売ると案外売れたりするかもしれない
例えばモスでのみ買えるキャラメルコーンみたいな感じで、あれみたいにすれば特別感が出る

もし売れなくても原価大したことないだろうから平気だと思う(他人事)
値段高く設定するよりは中身減らしてでも百円行くか行かないかで売った方が得策
ココイチよく行く層なら120円くらいなら余裕で買いそうな気もするけど(130円以上は絶対アウト)
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 16:05:11.20 ID:YRubXAJcP
はぁ?ガキ向けカレー、ソーセージ二本でプチサラダとドリンクで810円?
カレー屋のカレーを食うと具がほぼ入っていないただの汁でびっくりするね
カレーだけは家のカレーが最高だと間違いなく言える
CoCo壱はライス糞不味いしルーはボンカレーだしどこがいいんだ?あんなの
高くてマズいからイカンわ
>>10
馬鹿しか行かないからなこんな店
スーパーでレトルトカレーと惣菜を買って帰るわ
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 16:07:03.26 ID:b1cPxtSX0
あまり変わってないね
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 16:07:14.05 ID:k4NKz2ka0
>>12
こないだ+で高いけど旨いよねって言ったらまさにそのセリフだったわ

高いけど旨いよね

レトルト以下だからwww

でも、高いのに順調に世界進出もしてるよね?

それはステマが成功してるから^^;

じゃあ、貴方が美味しいと思うお店教えて

別にマズイとは言ってない

いや、答えになってないけど・・・

マズイとは言ってない

俺「・・・」
昔おでんとかあったよな
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 16:07:57.70 ID:tTk3TNaI0
高すぎ
家で作ったほうが安いし旨い
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 16:08:46.66 ID:FGQq4T1y0
廃止メニューとのお別れのため、
牛しゃぶカレーとベーコンサラダ食ってきた。
ベーコンなくなるのは寂しいな。
これ崩壊が始まってるからの改定なんだろうなあ
好調ならむしろなにもしないだろうし
基本味で勝負できてるわけじゃないんだからイメージが悪くなればそのまま沈む

>>25
ココイチでレトルトかって食うのが正解だろ、味一緒だし
高くてマズイ
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 16:12:06.47 ID:UjUV16lr0
普通に食えるオーソドックスな日本式カレーというのが案外盲点というかそういうチェーンがなかったからだろ
ゴーゴーカレーみたいな豚のエサってわけでもない本当にただオーソドックスなカレーというか
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 16:13:36.44 ID:Gpd960Qy0
ココイチって昔は超大盛りを制限時間内に完食すると
無料になるサービスを一番の売りにしているカレーチェーン店で
どの店も完食者のポラロイド写真が店内いっぱいに貼られていたことは
若い人は知らないかな?
カレーはカロリーオーバーでデブまっしぐらなのがなぁ
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 16:16:56.04 ID:f4BEaVoJi
ファミマの具無しカレーにプレミアムチキン乗っけたらコンビニ最強カレーの完成
箸でほぐして食え
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 16:18:00.38 ID:VIuxZADE0
>>32
懐かしいな
1300gを20分で完食したらだったかな
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 16:19:06.96 ID:uctfmofJ0
不思議な粉を買う店
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 16:19:51.09 ID:zTdflsr50
ライバルとなるチェーン店が無いからって調子乗んな
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 16:23:12.09 ID:moK9K58e0
ひれかつカレー久々に食べたい(´・ω・`)
ライバルが居ないからってJR東海みたいな殿様商売しやがって
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 16:27:43.30 ID:n5k7mV+z0
ほうれん草カレー(゚д゚)ウマー
カレーはクラウンエースの大カツカレー
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 16:30:31.90 ID:dtuhLXl80
ここに行くと頭から靴下までココイチ臭くなる
店内の換気が変なんじゃないか
揚げ物臭がすごい
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 16:32:50.49 ID:GXFfFEhJ0
ハヤシライスがない
初心を取り戻せ!
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 16:33:51.89 ID:o2R1jpUTP
誰もライバル店を立ち上げるどころか
うまいカレー屋の名前すらあげられない
この前ゴーゴーに初めていったけどトッピングが不味かったぞおい
しかも値段もココイチと大して変わらなかったし
すすめた奴氏ねよコラ
トッピングとかごちゃごちゃしゃべるのが面倒
いかない
>>35
20分だっけか、30分だった記憶があるが、昔のことすぎて何かと混同してるのかな
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 17:11:26.96 ID:h+j7e3uK0
カレーきしめんの復活はまだか
まずいし、なんか寂しくなる味
家のカレーの方が遥かに美味い
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 17:18:19.90 ID:moK9K58e0
>>16
このコピペ画像付きになったんだ(´・ω・`)
キムチカレー復活しろや
食ったことねえけど。
吉野家のカレーでええじゃないか
ココ一嫌いではないが、
金払う時にいつも 高いわぁって思う

取りあえず
グランドマザーカレーを復活させろ
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 17:28:51.37 ID:n0Dbq1cY0
俺のオクラ豆腐カレーが見当たらないんだけど
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 17:36:25.64 ID:jppB0LSti
1 ココイチに

キタ━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━ッ!!!!!
>>23で終わっていた
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 17:56:35.01 ID:IwXf/VXL0
>>25
そんでどの店の名前あげてもお前らは荒さがして叩くじゃん
言うわけないでしょ
創造力欠如してんのか?
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 17:59:42.12 ID:5M2Rpdfq0
まずいし高い
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 18:00:30.14 ID:KuS9LIW+0
CoCo壱にスレたつと
レトルト厨とCoCo壱にぶっ潰された弱小カレー店の関係者が来て
必ずやたら叩いていくよね。
単なるカレーチェーン店に目くじら立ててミジメすぎる。
>>10
同じ価格ならもっとうまいものいっぱいあるから
ステマ死ね
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 18:11:27.02 ID:B9BYZhH20
ココイチのスープカレーってどうなん
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 18:14:16.28 ID:dtuhLXl80
>>62
普通に美味しいよ 
北海道じゃないから食べれる店は貴重だと思うけど
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 18:18:11.74 ID:XgB4lzK70
めったにいかないんだけど、なんとなく入って食った冷たいカレーが旨くてはまった
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 18:22:50.29 ID:FGQq4T1y0
>>63
冬はいつもやってるじゃん
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 18:23:20.96 ID:dtuhLXl80
>>65
うん だから北海道じゃないから食べれる店は貴重だよね?
67 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/08/30(金) 18:30:29.35 ID:j2Lz4eQa0
期間限定でいいから1300復活はよ
何食っても同じ味のカレーとか意味がわからない
カレースープみたな味だし
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 18:32:05.81 ID:gfSL87Us0
通はポークカレーを増量してトビ辛スパイスと福神漬で変化をつけて楽しむ
600gでもたった780円 
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 18:32:17.98 ID:oQwFeZfMP
>>66
は?
北海道のCoCo壱限定なの?
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 18:34:02.59 ID:jFzl41Zm0
マジアスペなのかネタなのか迷う
>>31
ゴーゴーカレーは、看板も下品だし味も微妙だしで、積極的に入りたいとは思わないな。
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 18:35:08.71 ID:dtuhLXl80
>>70
文章読めないなら絡んでこなくていいよ
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 18:36:54.19 ID:XgB4lzK70
>>73
どっちかっつーと文章読めないのはお前の方。
ココイチ自体がどこにでもあるのに貴重とか。
>>70
北海道なら、どこでもスープカレー屋があって気軽に食べられるけど、内地だとスープカレーを食べられる店自体が少ないから、気軽に入れるココイチは貴重だよね。
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 18:38:25.57 ID:l3qp1C3Y0
リトルスプーンがあっという間にクソココイチを駆逐するはずだったのに
どうしてこうなった!!!!!!!!!!!!!!
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 18:38:55.00 ID:jbynz/DG0
エビカツじゃん
やったー
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 18:40:03.07 ID:HYMmp2cZ0
ココイチはベースのカレーが糞不味くて松屋のカレーが美味く感じる
叩くのが基本の嫌儲にあって、擁護してるのはいったいどういう奴なの?
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 18:44:15.61 ID:gGCOm0n90
有名店、チェーン店、家カレー、レトルトなど提供元関係なくカレーは基本的に旨い

人間の味覚は辛みを感じないのであくまで辛いと感じるのは香辛料の刺激だけみたいだけど
どこで差が出るんだろうねー
>>16
家で作れる件
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 18:45:28.64 ID:jFzl41Zm0
全国チェーンの店で一番カレーがうまいのはセブンイレブンかほも弁だと思ってる。
外食限定ならココイチだな。
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 18:49:16.97 ID:1AbwT/p50
無料でビーフカレーに出来るようにしろや
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 18:50:10.72 ID:Htv9Foyr0
>>81
自炊厨は帰って
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 18:50:58.82 ID:MjxfviYc0
びっくりドンキーのカレーうめぇ
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 18:52:28.22 ID:9Ji55x/KP BE:1418319528-2BP(2005)

ゴーゴーは店内放送のせいで余計にまずくかんじる
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 18:54:36.60 ID:vuZQ6qfQO
チーズにホウレン草とキノコをトッピが最高に爆うま!



ククレカレーにだけど
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 18:54:49.66 ID:gfSL87Us0
>>86
昔から貼ってあるなんかのランキングで1位になりましたとかいう張り紙がさらにまずくするな
しかもあの記事書いたのが有名なゴーゴー信者だっていうね
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 18:55:11.47 ID:IxabQVGj0
>>12
良い店あるけどそこが混むようになると嫌だから言わないんだよ
お気に隠しみたいなもんだ
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 18:55:18.33 ID:1KMcNL2V0
ココイチよりちょっと高いレトルトの方が美味い
時間を買う人が食うところだろ

金ないならハウスのルーだしジャワカレー自炊すればいいだけ
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 18:55:43.66 ID:rMZxeTl90
ルー多めとかルーおかわりって出来るの?
100円のレトルトで充分満足できる貧乏舌で良かったわ
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 18:56:01.05 ID:6fMuYSWo0
また実質値上げが始まるのか?
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 18:57:03.26 ID:J8Puk1EW0
>>57
そうそう
こんな感じで結局言わないんだよ
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 18:59:23.32 ID:RqkMIIra0
カレーのチャンピオンがいいって聞いたから行ってみたけど器が何か気に食わなかった
いやココイチよりは旨かったけどさあの安っぽい銀の器寂しくなるからやめろよな
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 19:00:24.70 ID:Oucehevl0
カレールーだけがどうしようもないレベルで糞不味い
トッピングとご飯は普通、ハヤシは美味しい
むしろココイチよりコスパの悪いチェーン店あったら教えてくれって感じ
>>57
お前うそつきだな
牛丼が280円なんだから高くても380円にしろ
低価格帯の客層は相手にしてないんだろ
俺は店もきれいだし味はそこそこだからたまに行くぞ
吉野家とかは安くてそこそこ旨いが客層が悪いし
>>101
そうなのか
友達の奢りで何回か食べたけど
自分で払ってまで食いたくないわ
>>100
トッピングなしの基本カレーはそれくらいの値段だけどな
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 19:57:48.33 ID:Z0Bs+qoR0
勝手に家で食えばいいじゃん
勝手に牛丼屋のカレー食えばいいじゃん

食いに来れないから文句いって叩く
この理屈がわからん
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 19:59:25.47 ID:KX/GTHAe0
>>16
マジで美味そう
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 20:53:46.89 ID:2Oud4xno0
・オクラ豆腐が復活してない
・1300gチャレンジが復活してない

俺は不人気メニューを食ってたマイノリティなのか?
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 21:41:17.00 ID:SIXXd7U50
最近の外食チェーンの中で清潔で静かっていうだけで価値がある
女くせえオサレカフェじゃなくがっつり食えて清潔で静かなのがポイント
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 21:42:27.98 ID:bpAU9bbW0
スレ内容読んでないけどインドカレーがどうたらだろ?
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 21:43:49.44 ID:4cBxS8pp0
ココイチで食ってる時「ああ、俺は中流の人間なんだなぁ」と安心出来る
吉野家とかの牛丼屋行く奴らは明らかに下流だよな
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 21:46:01.01 ID:YNqDRdNJP BE:1237102627-DIA(101760)

>>107
確かにDQNとか乞食とかガキが行くところじゃないなw
確かに、客層が悪くないのは良い所とは言えるかもしれない
でも店員見てると現場のブラックっぷりはあまり変わらなさそう
すごく旨いとは思わないが、レトルトや市販のルーではどうやってもあの味にならない
癖が無いけど独特なのもつい入ってしまう理由かもしれない
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 21:51:27.91 ID:9SDf/nY60
カレーって安いイメージあったけど高いな
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 21:52:20.97 ID:JLUOGAMN0
「内地でスープカレーが食べられる店は少ない」と思っているID:dtuhLXl80と
「ココイチが無かったらスープカレーを食べられる場所が少ない」という相手の主張を理解できないID:XgB4lzK70ら

マジスパ行けばいいしココイチいらんわ
>>5
牛丼屋いっとけよ
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 21:57:31.75 ID:zIwyzDAbi
ココイチで1000円支払うと無駄遣い感がぱない
高い安いじゃない。支出に納得できない
すき家のネギ玉牛丼+健康セットで480円の満足感とは天と地だわ
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 21:58:06.30 ID:gy+3wCB40
あのシャバシャバ加減が好きなんだ
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 22:09:31.07 ID:SIXXd7U50
昼ピークにドリンクつけてテーブル席で1時間過ごせば納得できる、牛丼屋やマックじゃ無理
ハーフカレーにコーヒーで400円弱で1時間とかな
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 22:10:07.91 ID:hxmVDqdUO
うずらの玉子カレーにうずらの玉子トッピングするのが好きだったわ
麻婆カレー美味かったわ
>>107>>109
これがココイチスレのテンプレ:差別化です
美味くも安くもなく誰からも支持されないことを逆手にとって
ただ客が来なくて閑古鳥→(架空の)ウザい客がいない
無駄に高い→(架空の)底辺客が来ない
と言い換えている
美味い、清潔→誰も食べないことをいい事に嘘言ったモン勝ち
静かに食える→これだけは環境が整ってると思いきや厨房から怒号が轟くという有り得ないパターン有り

毎回テンプレ書きに来る人たちはやっぱり仕事なのかな?
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 22:34:10.04 ID:1nfHhjt50
復活メニューが気になるのに「など」で済ませんなks
そして牛もつがねえ 氏ねよ
10年も前からあったっけ
>>121
>厨房から怒号
あったあった。

あと、客そこそこ多いのに店員がたった一人(!)なんてあり得ない状況もあった。

高めの価格設定で底辺層を排除してるという意図は理解できるが
それだけのために割高な金を払えるかどうかが決め手だろうね。
DQNが絶対いないわけじゃないし。
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 23:17:13.66 ID:dtuhLXl80
>>114
いやマジスパなんて東京と大阪と名古屋ぐらいにしかないしw

うちの地方では一時期あったスープカレーの店は全部閉店した
だからココイチのスープカレーは貴重なんだ

北海道に行ったら どこ行ってもスープカレー屋があって羨ましいよ
つかマジスパ行ける距離に住みたいぜ
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 23:18:15.60 ID:IoFQJJO10
不味い不味いアンド不味い

マックより不味いと断言できるのはすき家とココイチだけ
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 23:35:57.20 ID:Oucehevl0
チェーン店なんてどこも不味い不味いで叩かれてんのにココ壱だけ異常な擁護が毎回湧くなw
それも決まって貧乏人の嫉妬云々
貧民は1食1000円程度の外食で安いプライドを保ってるとよく分かるわ
カレー食べるならインド料理店行くわ
ココイチのカレーくらいなら家で作る
コスパとか以前におうちカレーの方がよっぽど美味しいしアレンジもきく
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 23:39:28.11 ID:g0/Aiquv0
>>10
そんなこというなよ
俺はお前らと一緒にココイチで食いたい
お前だって本音はそうだろ?
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 23:42:41.47 ID:Fk4kHEOe0
この値段でこの質なのに潰れないのが不思議だ
潰れないどころか利益も出してるらしい
世の中どうなってるんだ
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 23:44:04.21 ID:CN/JyhhH0
>>129
マクドナルドみたいになるからお断り
ある程度の価格を維持する商売もアリだよ
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 23:44:24.17 ID:YfNV8Qli0
でもなんでライバル不在になるほどに強いのかね?
>>32みたいなDQN向けサービスをやめた事が店のイメージ向上に繋がったのか?
>>16
スーパーの唐揚げとソーセージとボンカレーでできそう
500円くらいで
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 23:44:35.59 ID:nC6lxlIn0
値段が高いのに出店数を増やして海外進出までしてるってことは
マズイと言ってる奴が味覚障害でほぼ間違いない
豚しゃぶ+野菜+2辛が最適解
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 23:46:59.73 ID:Fk4kHEOe0
>>134
いやいや
まずいでしょ

200円を切るレトルトの銀座カリーの方がうまいぞ
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 23:47:00.87 ID:g0/Aiquv0
>>131
マクドナルドて
俺はDQNや学生と食いたいんじゃなくて、お前らと食いたいんだが
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 23:47:14.84 ID:SIXXd7U50
味としては油と塩が強すぎの貧民向けだと思う
お金ないからいつもお魚フライカレーだは。たまに食べたくなるんだよねぇ。
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 23:48:32.99 ID:iV1pm5Kq0
ハヤシライス復活したら行ってやる
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 23:50:37.91 ID:HMIPZacD0
もつカレー好きだったんだがいつの間にか無くなっていた。。。
DB・味障御用達店
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 23:51:53.69 ID:nC6lxlIn0
>>136
んじゃ、なんで高いのに売れまくってて
世界で一番出店数が多いわけ?

レトルトかけて売ってれば世界一なれるじゃん
なんで誰もやらないの?
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 23:52:09.35 ID:YfNV8Qli0
>>134
ココイチ最低でも週一で食べに行く程大好きだけど、『ウマイか?』と問われると答えに窮するな
>>116
すげえわかるわ
なんなんだろうなあのむなしさ
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 23:57:14.87 ID:Fk4kHEOe0
>>143
それが不思議なんだよな

逆に質問してみるが、本気でココイチが銀座カリーよりうまいと思ってる?
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 00:00:57.28 ID:9GPWlxE3O
ガイアの夜明けでやってたけど、ココイチは今の半額以下の値段でも利益は十分に出るらしい
でも牛丼屋に来るような底辺の客層を避けるために、
価格を大幅に引き上げることで高級感を演出してるんだとか
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 00:03:38.49 ID:VBU+9Co+0
確かにココイチ程度の値段で高い高いわめいてる底辺を呼び込んでもマイナスだもんな
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 00:04:41.43 ID:bfDmCdEE0
とりあえず干からびた紅しょうががテーブル隅に落ちてる牛丼屋や
ゴミ箱の下の隙間から不穏な気配出してるファストフードは勘弁
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 00:07:27.58 ID:xC8D5sQO0
今日はうずら卵の食べ納めに行くか・・・
バターチキンカレーはないの?
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 00:09:15.80 ID:CkXCPeZ90
>「半熟タマゴ鶏つくねカレー」といった新メニュー

画像見たら「半熟タマゴ」じゃなくて「温泉たまご」じゃないか。
「半熟タマゴ」なら卵白が凝固してて卵黄がトロッとしてるやつだろ。名称を間違えるな
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 00:09:35.83 ID:B5aCHg9p0
空いてて、のんびりできて、そこそこおいしい、新聞もある
>>146
ココイチ否定派って、事実を突きつけられると
そこが不思議・・・とか解決できない謎の様に言って決して認めようとしないから面白い

美味しいと認めると、死んでしまうのだろう
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 00:12:15.19 ID:/UfCm6El0
ビーフカレー専門の俺がビーフカツカレーを頼んだら
ポークカレーにビーフカツが乗ったのが出てきてそれ以来行ってないな
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 00:13:08.71 ID:bsh5l30Si
このスレを見るかぎり終了するのは
オムエッグ、シーフード、牛しゃぶ、ウズラ玉子っぽいけど
残りの4品はなんなん?
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 00:14:06.30 ID:i1KZw5Hf0
ココイチ(+д+)マズー
ココイチのバイトは何げにウマいらしいな
カレーはポークならいくら食ってもタダ、
揚げ物系トッピングは半額で食えるってさ
ただソッコー飽きるので周辺の飲食や弁当持ちになってしまうらしい
1300グラム食ったら無料

って何で止めちゃったの?いま復活させたら話題になるんじゃない?
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 00:16:14.79 ID:i1KZw5Hf0
(|| ×m×)オ、オェ・・
そのうちココイチのバイトもTwitterでやらかすんだろ
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 00:17:06.57 ID:6PX4trAz0
近所にココイチしかないからココイチばかり行くけど
ゴーゴーカレーとか行ってみたい
うずら玉子なくなるのか
ショックだ…
愛知にすんでる頃はチャンカレばっかり行ってたな
何が良いって食券制なのがありがたかったな
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 00:23:07.95 ID:KTRepWZv0
店舗によってルーの量がだいぶ違うような?
茨城県南某所で食ったらライス大量に余った。他の席の人も皆ライスだけ残ってた。
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 00:24:18.61 ID:XiqlE0w00
>>156
> メニュー改定に伴い、「オムエッグカレー」、「シーフードカレー」、「うずら卵フライカレー」、「プチエビフライカレー」、
> 「牛しゃぶカレー」、「お子さまカレーEプチエビフライ&ソーセージ」、「プチエビフライサラダ」、「ベーコンサラダ」、「ベーコン(トッピング)」
> を2013年8月31日にて販売終了させていただくことになりました。ご愛顧いただきましたお客様には心よりお礼申し上げます。
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 00:25:14.67 ID:i1KZw5Hf0
>>165
ルーかけてもらえばええやん
無料だったはず
>>167
ねらー殺到で有料になったよルー増量
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 00:27:00.10 ID:abjTAzad0
今月から有料だよ
追加ルー
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 00:28:03.58 ID:/MMlorR50
お前らが乞食しまくったせいで追加ルー有料だよ!糞が!
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 00:30:12.36 ID:SBLpNyxa0
うずらとオムエッグ食いに行くか
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 00:30:23.21 ID:2pr4wUAP0
>>116
それはお前が1000円と480円に値段の壁を感じているからじゃないのか?
お前が所得増やせば、そんな差なんて何とも思わなくなるよ。
俺らが10円と5円に大した差なんて感じないように。
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 00:30:52.02 ID:zyiKsC1q0
ルー増量は有料になっちゃったけど
ダブルを選べるのはかなりアリだと思う
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 00:31:09.94 ID:KTRepWZv0
>>167
それ2ちゃんで知ってて言ったら、
そういうサービスは無いです、ってキッパリ言われた。
他の店舗ではルーが足りなかったことないからあの店だけが少ないんだと思う。
「ルー」ではなく「カレーソース」。

2013.7.1
カレーハウスCoCo壱番屋ではライスの量・辛さ・トッピングを自由にお選びいただき、
カレーソースはライスの量に応じておかけいたしておりますが、カレーソース多めのご要望にお応えし、
このたび「追加カレーソースお玉1杯(※)100円」の販売を開始いたします。

なお店内でお食事の際、ライスが残ってしまった場合に限り、一定量のカレーソースを一回限りではございますが、
サービスでおかけいたしますので、従業員までお申し出ください。

※ライス300gのカレーソース量はお玉2.5杯分です。
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 00:32:04.98 ID:HXD15weNP
原価35円  
売価850円  
中国食材100%壮絶ボッタクリカレー
一族郎党ボロ儲け
資産数百億円巨額脱税極悪朝鮮人社長
金・金・金の金満糞尿フランチャイズシステム
客は情弱・低所得底辺労働者・アホばかり



  ↑
ココは本当に素晴らしいので
こんな事ないよ
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 00:33:42.70 ID:BuyK7Ga60
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 00:34:22.01 ID:Ggd4R7iZ0
>シーフードカレー


はあああああああああああああああああああああああああああああ?????
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 00:35:14.83 ID:pTnM+s490
>>132
儲け方の方に秘訣があるんだよ。

ココイチで行列とかあまりないでしょ?
それでも儲けが出せる商法の方を注目するべくなんだろう。
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 00:35:21.16 ID:hn35FPcB0
俺、今日、初めてココイチ行ったわ。タイムリーな話だな。

カツカレーにビーフカレーで食べたかったんだが、
ビーフカツカレーって頼んだら、
「ソースはポークですか?ビーフですか?」って聞かれて、
「え???普通のトンカツにビーフカレーじゃないの?」って聞き返したら、
もう、ビーフカツ揚げてて、断るのも悪そうで、
結局、ビーフカツ&ビーフカレーになってしまたわ。
俺が食いたかったのはポークカツ&ビーフカレーだったのにw

しかし、ビーフカツ安いのに臭みも無いし、硬くも無いし、
あれってサイコロステーキみたいな整形した牛肉?
サイコロステーキなんて食ったこと無いから、分からなかったんだけど。
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 00:35:54.52 ID:uuSLU0/v0
角煮カレー復活させろやカス
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 00:37:59.74 ID:/MMlorR50
スープカレーを全国で定番にして欲しい
あれが一番好きなんだけどなあ
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 00:38:39.87 ID:VHsTYWNv0
>>101
どう考えても低価格層の貧乏人相手の商売だろ
その低価格層のやつらすら不味いからもっと値段下げろって言ってるだけ
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 00:38:40.64 ID:AuUxrKbi0
野菜の半数近くが中国産で牡蠣が朝鮮産のココイチがどうしたって?
鰻食える値段でこんな豚の餌食う奴の気がしれんわ
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 00:39:42.62 ID:HGaUT9up0
プチエビフライカレー追悼のため今日食った。復活するまでココイチに用はない
毎日ココイチステマスレが立ってる
オムエッグ無くなるのかよ…改悪だな
昔はあの店に入るのが侘しい感じがあった
バブルの頃だったせいか
全然うまくないカレー屋さん
お前等が寄りつかないから寧ろ重宝してる
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 00:47:15.36 ID:zyiKsC1q0
>>175
そんな6文字もいちいち使ってられないから
ルーで良いんだよルーで
底辺の小汚いくっさい連中が入れないからゆったりと過ごせるのが嬉しい。
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 00:51:15.84 ID:IFnxcopf0
>>183
不味いならそれこそ市販されてるカレーでいいだろwwww
母ちゃんのカレーより少しマズい味
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 00:59:25.15 ID:zyiKsC1q0
>>180
成型
手仕込みカツは純肉
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 00:59:42.07 ID:LaSQwSnI0
惜しげもなく潤沢に中国産と朝鮮産を使うココイチ
ご期待下さい!
母ちゃんのカレーって他人が食ったらボロクソ言われるくらい不味いもんだからな
その辺勘違いすんなよ
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 01:02:50.42 ID:pLA/vs49O
自分で作った方が安いし口に合うだろ
庶民的な味だよね
悪い意味で
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 01:05:41.24 ID:4TgFF5kH0
一度行けば二度と行かない店
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 01:06:38.90 ID:Qid84+de0
ココイチのステルスマーケティング酷いな
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 01:07:58.45 ID:1LG0Zb7m0
>>12
近所にインド料理屋が出来て喜び勇んで行ったらネパール人店長だった…
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 01:08:07.12 ID:RD2Jt06i0
付き合いで二回行ったがマズイ。
最初に行った時はビーフ頼んだら、具がほとんど無くてビックリした。

マズイ、高い、具が欠片じゃココイチに行く理由が全く無い。
ココイチスレがたつたびに不味い、不味いって言いに来る馬鹿共ってどんな教育受けてきたんだろ
育ちの悪さのせいで何でも妬む事しかできないのかね
ルー増しが有料になったのは許せん
納豆ライス 復活はよっ!
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 01:25:04.71 ID:hn35FPcB0
>>196
サンクス。あれが整形肉の牛肉だったんか。
生まれて初めて食ったわ。

あと、カレー屋って、学食のカレーみたいにデカい寸胴から取り出すんもんかと思ってたけど、
ちゃんとお客さん毎の鍋でやってるのには感心したわ。

あと、結構、他のお客さんは野菜をトッピングしてるね。
週に何回も行くような人で健康に気を使ってるのかな? 
>>161
カレー皿でウンコしてみたwwww

店の便器にカレー盛ってみたwww

のどっちかだろうな。お前らはどっちが怒髪天を突くの?
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 01:31:15.38 ID:Qid84+de0
>>205
スレが立つたびに来ておいしいおいしい書いてるみだいだけど1レスいくらもらえるの?それとも関係者なの?
ケチるより好き勝手トッピングするのが結局一番満足出来る。コスパ気にしたらダメな店
最強に美味い完成コピペは正しい姿勢
最寄り駅にあるココイチは同じエリアにある差別対象のすき家松屋吉野家のどれよりもショボくて小汚いぞ
確かに客入ってないからゆったり?出来るのかもしれんけど別に居住性に特化した内装じゃないし味に特化した食べ物じゃないしボロくて汚いし
あんな所でくつろいで割高な不味い食事するのがココイチ推しで無駄にファストフードを見下す輩のステータスなのか
味覚も価値観もマジで理解不能
一回だけ食べに行って、こんな不味いカレーがある事にカルチャーショック受けた
その代わりというかその対比で水だけやたら旨く感じてカレーはほとんど残したけど水は三杯飲んだ

ほんとは星付けたくないけど水に免じて星一つです??
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 01:41:14.03 ID:XvuYM+3L0
肉じゃがカレー出してくれればまた通う
カレーはじゃがいもと人参に味が染みて柔らかくなってるのが好きだが
野菜カレーは茹でた野菜のっけてるだけで問題外だし
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 01:42:20.95 ID:QMA0JFCI0
>>211
だね。CP厨は行かないほうがいい。
あれもこれも食べたいのを値段気にせずに食べたい人間が行けば良い。
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 01:48:47.51 ID:ti2cf0Yv0
ほうれん草とチーズが安かった時代が懐かしい・・・
あれで500gがデフォだったわ
>>210
んー、いろいろと哀れな書き込みだね
君みたいな馬鹿には一生わかんないんだろうけど
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 01:57:25.02 ID:RI5f+o790
>>116
それって単に腹が満たされてるかどうかの違いじゃね?
そりゃ俺もバーガーキングでハンバーガー3つ買った方がお得感を感じるわ。
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 01:58:21.03 ID:rDYzFbAb0
MA★ZU★I
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 02:01:14.68 ID:uHD+6wBR0
ココイチいくと店舗不問で10回に3回くらいの割合で
コミュ障の気弱で善良そうななバイトを店長と思しき人物が
客の目の前でネチネチしかりつけるアトラクションに遭遇するよな
他の外食と比べてやたら多い気がする
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 02:02:05.52 ID:zyiKsC1qI
>>208
インジェクション加工肉を含めたら成形肉を口にする機会はそんなに少なくはないぞ
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 02:06:00.37 ID:Hu2+7IeU0
ココイチは辛いカレーを食べたいときに行く店だろ
トッピングとかいらんわ
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 02:08:20.01 ID:O2JBYhA40
ナンカレートースト復活した?
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 02:11:48.44 ID:PlOzqSL00
シーフードは海藻が無くなりイカが減り、ただのエビカレーになった
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 02:14:35.98 ID:vEgOoKqf0
>>16
いつの間にか画像付きになったんや
ワロタ
1 安いレトルトカレー買ってくる鍋に移す
2 鍋に移し同量の水を足し、塩とコショウを多めにガーッと入れて温める
3 かさも増えるし、何故かココイチっぽい味完成

キタ━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━ッ!!!!!
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 02:19:44.03 ID:aBDYEtJF0
>>166
え、嘘だろオムエッグが…
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 02:36:05.84 ID:hn35FPcB0
>>221
別に金持ちってわけでも無いんだが、ステーキはちゃんとしたところか、
肉買ってきてウチで焼くかで、
ファミレスとかでもハンバーグ派で
ファミレスでステーキ食った記憶も無いんだよね。
お弁当の類いもステーキ弁当なんて、美味しくないの分かってるのに、買ったことないし。
焼肉屋で分厚い肉は頼まないしさ。
まぁ、マックとかファミレスのハンバーグにそういう肉が入ってたら食ってるかもしれんがw

とりあえず、ビーフカツの食感と匂いが初めてだったんでビックリしたんだわ。
安い牛肉をハヤシライスとか炒め物用に買って、クセー、硬いーってのは
何度も経験あるから、安くて不味い牛肉の味ってのは分かってるつもりだったんだけど。

まぁ、牛肉以前にネギトロ丼は外で良く食うから、体には良くない生活を送ってるわけだがw
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 02:36:10.99 ID:nV8OwgONP
>>180
注文を聞き終わる前に調理を開始するって、どこの店舗だよwww
しかも初めて行く店でロクにメニューに目を通さないとかwwwwww
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 02:41:53.87 ID:hn35FPcB0
>>229
違う違う、「ビーフカツカレーで」って言ったら、「時間かかりますけど?」
って言われて、
「良いですよ」って答えちゃったんだわw
で、その後、そういうやり取りしてさ、ビーフカツ&ビーフカレーになってしまったw

メニューをよく見たら、豚のヒレカツもあってそれにすればと後悔したw
ココイチは一見さんにはハードなメニューの仕様だわw

メニュー左側のカレーの辛さとかソースの種類のチョイスとかは通なお客が
自分好みのトッピングを仕上げるようなもんだと思ったんだよねw

カツは豚って頭にあったから、ビーフカツカレー=豚カツ&ビーフカレーと思ってしまったw
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 02:46:10.99 ID:qNt8zwcv0
カルビカレーって、ご飯とカルビの相性が良すぎて
カレーが邪魔になりそうだな・・・肉の味付けは薄目かな
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 02:46:50.23 ID:pJmZ040n0
ココイチとか市販のルーをただ薄くのばしただけのカレーじゃん
これより不味いカレーって100均で売ってるレトルトくらいだろ
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 02:59:15.09 ID:ui5ZLsas0
久しぶりにココイチ行ったら漫画喫茶みたいに漫画大量におかれてて食い終わった客が帰らずに漫画読んでくつろいでたんだがどこもこんな感じなんか?
ちなみに大阪
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 03:02:12.98 ID:PpnJSVR40
最近気がついたんだけど、
ココイチ絶賛する人は10辛で食べてる希ガス
逆にdisる人は普通辛で食べてるような

俺は10辛400gがデフォだから大満足
自然なパーティションと抑えめの照明、座席間隔がしっかりある、清潔、喫茶店みたいな雰囲気で
出てくるのはボリュームのあるカレー
ファミレスみたいに車アクセス前提じゃなく都心部にもあるし、DQNやバカ学生、汚いおっさんは少ないし、
マンガも置いてある、かなりお前ら向きの店だろ
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 03:44:02.89 ID:IeHr6vzRP
店舗数調べたら1360店もあったわすげーわ
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 03:45:21.68 ID:wd9qc307P
ココイチのスープカレーだけは認める
普通のカレーの方はボンカレーネオにも劣る糞
変な安売りしないから、客層がDQNじゃないのがいいわ
マックを見てるとほんとそう思う
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 07:58:06.84 ID:OtcL1QyV0
こういうカレーチェーンの競争相手って
自炊じゃないんだよね。
カレーって一人前二人前みたいに少量だけ作るのが困難だし。

じゃあ何かというと、レトルトカレーなんよ。
過去レスでレトルト並みだというレスが散見されるけど
まさにそれで良いわけだ。
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 08:15:44.89 ID:jm1XJCub0
ココイチ、2chじゃ酷評だけど
不味いとは思わんな
無駄に高いけど
まずくはないな、高いだけ
謎の外国人がやってるカレー屋に慣れたから最近は行ってないけど
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 09:01:04.54 ID:Y0Mp0tph0
>「オムエッグカレー」「シーフードカレー」など8品とトッピングの「ベーコン」は販売終了



・・・・・
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 09:05:50.73 ID:8rxP30Sj0
まだ基本ポークカレーなの。5年ぐらいいってないや
かつやでカレーのルーがまともになったら駆逐されるぞ。
まあならないけど
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 09:16:55.28 ID:4CNNFhTI0
カレーに1000円近く出す奴の気がしれんわ
カレーは家庭料理でしょ
チキンと夏野菜今日までか?
>>16
これやったけどチキン煮込みとソーセージ要らん。
邪魔。
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 10:36:15.09 ID:i1KZw5Hf0
>>246
本当にうまいカレーは1000円くらい出さなきゃ食えない
ココイチはまずいけどなwww
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 10:37:43.18 ID:uXkYP9w40
>>12
地元ローカルの店名出してどうすんだよ
>>16
いつも思うけど3と4逆じゃね?
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 11:01:56.59 ID:OtcL1QyV0
店舗数が多いことがうまいことの証明にはならない。
他の外食産業見てごらん。
ラーメン牛丼寿司ハンバーガー・・・
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 11:06:38.73 ID:nZE1ASEh0
タージマハルのブラックカシミールうめえ
カレーチェーンだとここしかいってないわ
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 11:10:55.23 ID:qzPTrswIP
もう絶版だけど、昔ハウスが出してたシェフズセレクトってカレー、500円くらいするんだけどすげー美味かった
チルドだから長持ちしないんだけど、なんでやめちゃったんだろうなぁ
マンゴー風インドチキンカレーが最強だったよ
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 11:12:29.23 ID:0QKYF07b0
ココイチのカレーより近所のスーパーにおいてある
ワンカップ198円(自分で好きなだけカップに入れられる)ヤツのほうが美味いわ…
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 11:14:59.94 ID:zyiKsC1qI
>>252
グルメ相手に商売しても金にならないからな
山菜復活しないのか
あれとキノコで低コストでいいボリュームでんのにな
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 11:28:46.38 ID:RI5f+o790
>>16の別バージョンでトッピングを全部乗せて1万何千円払って帰宅ってやつがあったような。
あれはクスッと笑った
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 13:01:29.98 ID:0L2qcSpR0
>>238
これ
安くしたら乞食だらけになるからやめて欲しい
乞食は松屋にいけよ
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 13:08:19.14 ID:vItUIDE00
決して美味くはないけど言うほど不味くはない当たり障りがないとでもいうか
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 13:09:40.31 ID:xRi575og0
最高にうまい完成



実際やってみると大してうまくはない
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 13:20:27.57 ID:+yYoNXkL0
店のカレーの具は溶かすのが鉄則 一種のクレーム対策
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 13:22:55.67 ID:WEkFDyOf0
そんなことよりグランドマザーカレーをだな
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 13:24:32.33 ID:Z7+nAeepP
キッチン南海が旨い
ココイチのカレーを値段で語るのは
美術館に行ってこの作品は何百万円だ、この絵画は1億円の価値があるとか
語るぐらい滑稽。ココイチは舌で鑑賞する芸術品と同じだから。値段どうこうの代物じゃない
順列
C&C>>>>ゴーゴーカレー>>>>高級レトルト>>>>ココイチ>松屋>レトルト
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 13:31:26.05 ID:8rxP30Sj0
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 13:36:04.91 ID:AaLie9/c0
>>267
うんこは便器からはみださないようにしよう(提案)
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 13:45:37.39 ID:8rxP30Sj0
財務が悪いとは聞いてるが、
ここにきてメニュー改悪か。

倒産待ったなしということか?
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 14:04:48.46 ID:KH8nihLy0
手仕込チキンカツを常設メニューにしろ
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 14:16:32.66 ID:yrpUmIp10
サンマルコの持ち帰りカレー買ってきて大人食いだろ

具すらまともに入っていないココイチとか(笑)
母や嫁の愛情を受けて生きてきた身には
利益追求の為だけに造られた産業廃棄物の様なココイチのカレーだけはうけつけん
オムエッグ無くすとかありえんぞ
納豆チーズの次によく頼むのに
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 15:44:02.69 ID:KX9/Eeot0
>>267
まんてんよく行ってたわ 近くにココイチもあったけど目もくれず
昼にかつ大盛り食ったら午後しばらく動けないボリューム なつかしい
>>273
母や嫁の愛情とかリアルで言うのはやめろよな
他人がお前の母や嫁のカレーなんて食った吐き出すレベルのもんなんだから
>>261
たぶんココイチが最高においしい思いするんだろう
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 15:56:38.32 ID:gRAZ3XV/0
インドやネパールのカレーとは全然タイプが違うのにどうして比べるのか
カップうどんのどんべぇはうどんではなく、どんべぇという食い物。これはこれで好き
みたいな感じだよ!

カレーくいてぇけど作るの大量になるし面倒だなって時に宅配で食ってるわ
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 16:19:33.43 ID:2spvbzi40
トマトアスパラカレー好きだからこれはよい

チキン煮込みトッピングでチキン夏野菜カレーみたいになるし
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 17:17:35.54 ID:3GIDck8j0
こんなのに1200も出すなら寿司30貫食うわ
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 17:26:49.23 ID:bX/hOI+N0
手仕込みチキンカツ今日までか
帰りに寄っていこうかな
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 18:20:41.81 ID:YhNJzD990
チキン夏野菜の食べおさめしてきた
また来年も食べられますように
>>267
久しぶりにぜんのせ食いに行こうかな。
最後に食ったのは7、8年前、今39歳だけど食えるかな?
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 18:39:18.01 ID:QkChN9q3i
シーフードなくなったとかびびるは
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 18:40:12.55 ID:JiTz9l580
最強にうまい完成
ここで食うぐらいなら、チカラめしで焼き肉カレー食った方がうまくて安いと思う。
コロッケカレーがなくなってからは、いつも牛しゃぶカレーとトッピングシーフードのルー多め甘口だったのに…。
こんど何頼めばいいんだ。
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 19:03:36.10 ID:8rxP30Sj0
スパイシーのが美味くて安い
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 19:09:58.07 ID:3Fru8S2k0
ココイチっていつ食うの?
朝 無理
昼 高い不味い
夜 不味いし酒飲めない
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 19:11:52.22 ID:n9+OHqlA0
ここは理由どうこういうけど
値上げするだけだからな
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 19:14:55.53 ID:wOO6ssWD0
ぶっちっぱっ
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 22:11:50.52 ID:0kdqbkx90
近所にココイチないから松屋のカレーで妥協してる

ココイチの本体は福神漬け
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 22:40:22.34 ID:NlTQVIUM0
高い高い言って比べるのが100円のレトルトと280円の牛丼とか・・
底辺増えすぎて笑えない
>>288
なんだか便器によく合いそう
>>132
ハウス食品だったかとの提携で、飲食店用の安価ルーの入荷ルートをほぼ独占してるから競合店が出てこれない。と、いつかのニュースでやってたな。
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 23:34:27.48 ID:XLN8fgozP
やっぱ価格設定変だよな
神奈川の駅前の喫茶店で冷凍じゃなく店で生からボイルしたエビ入りカレーが
コーヒー付きで800円ちょうどくらいなんだよ エビ5匹入ってて野菜も煮込んだのが入ってて
ついでに自分が働いてる店も飲食なんだけど、チェーン店だから主に冷凍使ってるけどずっと安いんだよ 
セントラルキッチンで作ったカレーにちょっと調理した具を載せただけで
なんでこんな値段つくのかわかんないんだよ
どうしてこの値段になるのか中の人に聞きたいくらいだよ
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 23:37:29.76 ID:WEy7bg3L0
腹減ったし今からカツ2つ乗せて食うわ
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 23:40:18.87 ID:AaLie9/c0
>>297
食材原価だけではなく、お前の給料、本部の給料、上場してるから株主配当、店舗の家賃、FC店だから新規加盟店の募集費用なんかも乗っかっての値段なんだよ
パリパリチキン チーズ ほうれん草 があればいいよ(´・ω・`)
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 23:43:32.74 ID:W1fLFfTTO
ココイチで高い金払うより近所のインド人がやってるカレー屋の方が安くて上手い
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 23:45:13.84 ID:wz5Leq2+0
ココイチいきてーなー
久しぶりに10辛食いてーよー
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 23:48:22.99 ID:xg9deCQ00
>>16
写真が普通にまずそう
うまとろ豚カレー復活してよ
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 23:52:49.24 ID:RI5f+o790
>>293
松屋のカレーってなんで飯の上にスプーンを置いて出してくるんだ?
バカなの?
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 23:56:13.05 ID:H6WYAtYD0
ココイチでトッピングなしのカレー頼むのってそんなに勇気いるか?
>>284
海の幸カレーが新発売
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 00:18:38.13 ID:xhE6vrW8P
価格設定が高いんだよ
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 00:20:35.55 ID:09eVyrHc0
ココイチのカレーとか100円ぐらいが正しい価格設定だよね
美味しいまずいは個人の主観だから置いておくが、
レトルトと変わらないとか言ってるヤツの舌はさすがに疑う
>>16
これやってみたいけど店員に裏で笑われそうで怖い
コピペハゲとかあだ名付けられそう
>>299
原価計算は簿記1級程度でへっぽこだけどそれなりに勉強したから知ってるんだけど
それにしても高いと思うよ
だってうちのがずっと安いんだもん
>>146
さすがに銀座カリーよりは美味いな
レトルトカレーって製法上の問題なのか、どの銘柄も独特の酸味が有ってアレが嫌
本場っぽいカレーにも酸味はあるが、それとは全く違う何か
アレこそがレトルトカレーユーザーの好みの味なのかもしれんけど、
少なくともココイチにはあの嫌な酸味は感じられない
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 01:00:05.17 ID:MoFdjsYD0
>>301
インドのカレーってなんかくさそう
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 01:01:36.06 ID:cr1ElgdG0
ココイチって、各店が独自で作ってる品のほうが安いんだよなあ
普通に考えたら規格で大量に作ってるほうが安そうなもんなのに
なんかおかしい
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 01:21:51.35 ID:QQfAHOuG0
カレーきしめんが復活しとらんかなと思ったがやはり選外だった
愛知では提供してるみたいだがわざわざ出向いてまでってメニューでも無いし
ふと思い立った時に食えるのがあれの良さだったんだがなあ
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 03:15:38.69 ID:pOSXcCnd0
ココイチスレってカレーソースのことをルーって呼ぶ奴がやたらと多い。全くの別物だろうに。まあココイチのレベルじゃしょうがないんだが。
カレーの味がコレジャナイ感。
ハインツの特選レトルトの方がうまい
なに??
今朝、チラシが入っていたけど、笑うぐらい、値上がりしてるぞ(笑)

ひどいな、この値上がり具合はwww
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 09:55:42.87 ID:MWdRZF080
>>311
店でカレーを出されたら「最強に美味い完成!!」って叫ぶんだぜ?
難易度MAXだろ。
表参道にあったロイホ系のスパイスプラスのカレーが美味しかったけど
潰れて神谷町だけになってた…
ココイチはまずい
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 12:10:01.66 ID:1fGF5+Sd0
>>315
ココイチは、コンビニチェーンのようなロイヤリティ取らない代わりに
卸す食材で利益を上げるモデルらしいからね。

これだと、大して客が入らなかったとしても
一定以上の利益が必ず本部に入る。
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 12:29:36.99 ID:JCBXqS2li
新メニューのレビューはまだー?
>>16
1430円のカレーならもっとうまいのが個人営業で山ほどあるなぁ
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 12:33:15.31 ID:/XcO+09y0
その個人営業のカレー屋が近所に無いんだよな
ココイチはそこらじゅうにあるのに
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 12:34:39.03 ID:L2ahWg2F0
オクラ豆腐が無いやり直し
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 12:36:11.93 ID:uBXt4C9JO
昨日ビーフカレーとサラダ食っただけで、
千円以上かかったぞ。
喫茶店とか、サラダ付きで600円くらいであるよな
ほんと高っけえぇわ
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 12:39:44.80 ID:mHuW5l230
夏野菜(オクラ入り)じゃなくてオクラ豆腐がいいんだよー
凄い美味いわけじゃないからなあ
本気で高すぎる
インド人がやってるカレー屋は安いし、ナンとかおかわりしまくれるからな
同じ値段で結構なもん出す店いっぱいあるしな
仕事中かぼっちしか用途ないだろ
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 13:29:09.56 ID:uz9kRdL+0
>>331
インド人のやってるカレー屋って
なんかくさそう
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 13:31:20.73 ID:hHtTtcbp0
安くしたら腹を空かせた中高生の餓鬼どものたまり場になるから今位でおk
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 13:33:47.20 ID:KgksTUtL0
>>1
> 実に10年ぶりとなる今回の

『10年太り』って何かと一瞬思ってしまったでぶ
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 13:34:19.25 ID:uz9kRdL+0
インド人のやってるカレー屋って
ラーメン屋とかやってた店を無理矢理改装したようなのばっかりで
小汚いオンボロ小屋みたいで入る気すら起きないけど
よくそんなとこ入って飯なんか食えるわ…
>>2
うん
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 13:54:01.56 ID:vEM2iBr40
オムエッグは残してほしかった
ゆで卵価格で
>>336
ウチの最寄りのココイチがそれだわ
ボロくて汚くていつも客いない
それに加えて美味くないのに無駄に高い

でもココイチ厨はそれがいいんだもんな?
みんな1000円以上の価値はないと割高の意味で高いと言ってるのに1000円払えない貧乏人乙ココイチ食ってる俺中流〜と味覚と金銭感覚の破綻をアピールしだすココイチ厨
流行らない店高いで不味い飯食って空いてて快適とか涙目敗走にしか見えない痛々しい
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 14:02:08.03 ID:GV216ZQU0
>>339
おこなの?
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 14:15:20.88 ID:1fGF5+Sd0
あまりうまくないからこそ全国展開が可能なんだけどね。
ベチャベチャしてて不味い下痢便
なんかターメリックの味しかしなくね?
なんか昭和40年くらいの、昔ながらの古いカレーってイメージ。
旨くない。
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 14:38:07.81 ID:1fGF5+Sd0
>>343
そりゃそうだ
創業が昭和53年だもの。
>>344
味変わってないのか
それなら逆にすごいな。
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 15:19:10.37 ID:TWQZydzr0
>>1
オムエッグカレーなくすなよ・・・
オムエッグなくすとかアホだろ・・・・

そういや2年ぐらい行ってないな
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 15:50:35.14 ID:fKj706MR0
>>339
そりゃ貧民窟にきれいな店なんて無理だろw
貧民が入って来ないだけで存在価値あるわ
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 16:30:36.04 ID:ngAcmnY70
>>116
不味くはないし、むしろ美味しいとは思うんだけどちょっとトッピングしただけで\1Kて…って思うよな
たかがフランチャイズのカレーが、牛丼屋をちょっと小綺麗にした程度しか違わないのに

>>203
インド料理屋を自称する店の中の人は十中八九ネパール人だよ
詳細はググればわかる
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 16:33:40.00 ID:tY6kmrUB0
>>349
十中八九はさすがにだけど
半分ぐらいはそうかもねw

自分は南インド料理が好きだから
あまりネパール人インド料理屋に行かない
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 19:34:57.41 ID:g8FD+y4O0
>>280
1200円で30貫ってどんな寿司だよ
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 19:55:43.35 ID:MWdRZF080
しかしマックもココイチも2chでおまいらが散々ボロクソ言う割には商売は続いてるんだよなw
俺もココイチは高いと思うけど嫌いじゃない。
マックは普通に不味いけど。
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 20:05:29.26 ID:JGPFBpfJ0
ココイチが一人勝ちしてる時点で高いだなんだと言うだけ無駄
行かなきゃいいだけの話し
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 20:13:25.31 ID:t8Dha6meP
ガキには千円でも大金だからな
●漏れ事件の直後にステマとかよくやるわ
356クリスタ・レンズ:2013/09/01(日) 20:45:21.29 ID:Tp6EieL+0
レトルトの高めのカレーのほうが圧倒的においしいし、家でならば、服汚してもいい服、でも外食ならば服が終わる
豚トロ復活させろよ
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 20:54:18.63 ID:wOmNgOnH0
角煮カレー復活させろ20年位前にあったやつ
ココイチのレトルトに角煮カレー無かったっけ
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 21:30:56.55 ID:+TbovLi20
>>359
あるけど違う
361クリスタ・レンズ:2013/09/01(日) 21:55:53.49 ID:Tp6EieL+0
昼間は安売りファストフード、夜は高級店になればいいのにね
>>361
そのどっちでもない中くらいなのがいいんでないの?
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 23:50:20.84 ID:J3SDJYoY0
吉野家のカレーで満足出来る俺って幸せだな
こんなとこ誰が行くんだよと思ってたけど
今は週1で通ってしまってるわ
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/01(日) 23:59:43.65 ID:0GyGkzep0
さっそく牛カルビ焼肉いってみたが、ココイチには珍しく肉が硬いメニューだったな
高いけど嫌いじゃない
>>32
今ないの?
最近行ってないからわからんわ。

>>16見たら久しぶり行きたくなった。
367クリスタ・レンズ:2013/09/02(月) 02:22:57.13 ID:nmAkMbFY0
1000円払わないとおいしくないし、ルーが水みたいにうすいし、時間がかかるわりにはレトルトよりまずい、猫舌だから冷めないとやけどする!
ココイチが高いんじゃなくて他の外食があほなダンピング合戦で自滅してるだけだろ。
そのしわ寄せは全部従業員に。
牛丼屋もマクドも労働者の敵だ。
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 02:39:02.36 ID:YMmvn7gy0
揚げ物クソ不味い。
ポークかチキン煮込みしか食えん。
10年前、頻繁にカレーきしめん食べてたな
復活したら通うんだが…
シーフードなくすなよ…
前の改定の時にはエビカツもなくなったし
俺のグランドメニュー外しすんな
知らない土地に行った時のココイチの安心感は異常
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 08:03:03.32 ID:h7rCVG8G0
>>296
ホリエモンがその辺を解説してる。
要は、同業他社がココイチのように大きくなるのをうまく防いでいるらしい。
http://ameblo.jp/takapon-jp/entry-10367522031.html
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 08:09:37.72 ID:MAgAezkPO
>>32
99年に初めて行ったとき、1300gを20分以内で食べ切ったよ
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 08:11:50.88 ID:369BqJ/z0
腹減った( ´・ω・`)
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 08:14:29.73 ID:B5fusspn0
>>373
その辺の理由で値段も高いのかね
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 08:19:38.29 ID:IMQxxCA/0
焼肉とカレーは別々で食べたい
松屋へ行くわ
>>311
ハゲはお前だけだデブ
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 08:23:47.94 ID:qJW97hDxO
スレ一つで全国の店に、俺らがぽつぽつ行くと思うと
コスト的に広告効果でかいよなだな
>>373
読んだけどルウってもっとあるんじゃね?
グリコとかオリエンタルとか
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 08:36:50.48 ID:lxXe25iP0
コーンを入れるのが好きだ
サラダたのまないから店に「???」って顔されるが  
トッピングが割高感ある。ポークカレーだけでいい
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 08:42:02.52 ID:hmOuYPj50
ココイチは野菜ぐらい標準仕様にすればいいのに
それで500円、肉類はトッピング式
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 09:39:11.93 ID:kx8OV9p30
>>147
ルー多目が有料になったのも底辺避けか
たしかに思惑通り有料になってから行かなくなったわ
>>16
神保町のまんてんカレー行けよ
美味くて写真以上の具乗せても1000円行かないぞ
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 12:16:50.56 ID:7R0MgM/A0
>>380
ルー以前の香辛料の話だよ
しかし俺は川崎のカレーハウスピヨで
からあげビーフカレー700円を食べて満足するのであった
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 13:00:59.72 ID:B5fusspn0
昼飯で行ってきた
消えたメニューがあるとはいっても、大半は代替えぽいものが出てるから
そんなに大幅に変わってる感じはしなかった
焼肉少なすぎワロタ
期間限定のキャベツメンチはそこそこうまい
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 13:33:18.82 ID:6w+DAF4a0
さっきキャベツメンチ食べてきたんだけどキャベツ少ないな
カレーソースの量も少なくて初めてソースだけおかわりしたわ
味もなんか前より薄く感じたしちょっとゆるくなってた様にも思える
ちなみにメニュー変更したってのは食べ終わって帰って来てから知ったから
とくに変な先入観とかじゃなくて普通にそう感じたんだけどこれって
味自体もなんか変えたとかなのかな?単にハズレ引いたとかなのかな?
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 13:35:43.34 ID:fXD7Ypdv0
>>389
いまそれを注文したところだわ
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 13:43:13.25 ID:6w+DAF4a0
>>390
感想まってます
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 15:08:47.84 ID:xRwIKTJ30
>>391
ルーとかはあんまり変わってない気がするなぁ

メンチカツは同じ事思いました
キャベツ全く入ってないしカツ自体もスカスカでおいしくなかった
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/09/02(月) 15:11:25.64 ID:B5fusspn0
そこそこうまいとか言ってしまった俺の立場は…
(´・ω・`)
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
メニュー改訂ってやっぱ原材料値上げの影響なんだろうなあ