安倍ぴょん、なんとカットだけで4,200円もする美容室で散髪 40,000円カットの野田さんを見習えよ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

首相動静―8月29日

 (現地時間28日)午後、カタール・ドーハ市内のフォーシーズンズホテルドーハ。
日本大使公邸で食事。政府専用機でドーハ国際空港発。

 ▼29日

 【午後】4時13分、羽田空港着。53分、皇居。帰国の記帳。5時21分、
東京・渋谷の美容室「HAIR GUEST」。散髪。7時3分、東京・富ケ谷の自宅

http://www.asahi.com/politics/update/0829/TKY201308290250.html


>東京・渋谷の美容室「HAIR GUEST」

◆カット(シャンプー、ブロー別)◆

カット(オーナー) \4,200〜
カット(スタイリスト)\3,700〜

http://hair-guest.com/menu/
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 10:10:07.94 ID:b1cPxtSX0
4万てどこのカリスマ美容師だよ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 10:10:30.03 ID:goOOf4XU0
散髪代で政治家の力量が決まるんか?
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 10:10:42.16 ID:XgB4lzK70
やっす
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 10:11:01.80 ID:/fv/xayeP BE:273406324-PLT(13097)

身だしなみに気を使わない政治家は二流
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 10:11:03.77 ID:PdW3Hxbv0
切る髪がない 5000円のバリカンで剃るだけ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 10:11:06.69 ID:lziZX0+40
デフレ脱却とか言いつつ自分は節約生活の安倍晋三w
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 10:11:31.27 ID:YLx8+Pyc0
4万の美容院て何してくれるんだ?
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 10:11:44.31 ID:CaT9Slh10
清原の丸刈りも3万円の美容室らしいな
シャンプー込みで6000円ぐらいか

まあ普通
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 10:12:09.76 ID:t6VWm8Jp0
>>8
マッサージとかじゃね?







下の
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 10:12:44.49 ID:hlr4/8Vc0
渋谷でこの値段って
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 10:13:31.45 ID:rvFqVZcc0
何の値段だよ
カリスマ代?
美容室行くメリットってなんぞや
初めて行ったときは何とも言えない髪型
思わず閉口するワックスとなんともな結果だった
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 10:14:21.24 ID:kO9TtMIN0
お前ら1000円カットの頭と青山の吊るしのスーツで首脳会談して欲しいのかよ
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 10:14:29.15 ID:C5Sz1Y62P
下痢はアベノミクスとか言ってるくせにケチ臭いんだな
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 10:14:59.33 ID:O7WXtUOa0
値段のほとんどはトーク料だから
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 10:15:17.34 ID:FoN1oRWo0
そんな事より石破の散髪代を教えてくれよ
おれも、これぐらいの美容室に毎月いっていたときはモテまくってた。
東京じゃ普通
4万カットに行くとかボッタクリも分からないカスじゃん
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 10:16:57.24 ID:qfZbgi+u0
カレーより安いってどういうことだよ
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 10:17:01.53 ID:yQo6Fpyj0
あのかっこいい髪型が4200円で作ってもらえるのか
おまえらも切ってもらえよ
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 10:17:02.99 ID:7QKgQLC+i
千円カットはアリバイに一回、メディア連れて一回、その後一回行ったか行かないか、で
結局2〜3回しか行ってないんだっけ
店名入れる必要あるのこれ?
単なる宣伝じゃねえか
行きつけの店より201円高いじゃないか
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 10:19:06.23 ID:XKVO0ONx0
野田って庶民感覚わからない奴だよな
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 10:19:46.91 ID:tfMnWWFv0 BE:4878451878-2BP(3900)

40000円の奴は多忙の中ホテルで切らざるをえなかったからだろ
庶民の野田が40000円散髪に出すほど仕事してたってことじゃん?
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 10:20:02.73 ID:ryGnkMJei
安倍ちゃんもっと高いとこ行きなよ。
パーマも染髪したれよ。儲かるんだから。
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 10:20:23.84 ID:tDCif1SK0
こういう人たちは週イチでカット行くんだよね
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 10:20:28.20 ID:8GmXI2Ss0
金もってるやつは金を使ってくれよ
経済回してくれ
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 10:20:46.47 ID:vPFQFjnr0
金持ってる奴はどんどん使えよ
安倍こそデフレの元凶じゃねーか
野田はQB行ってたら床屋組合に文句言われたろ
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 10:21:27.13 ID:9qWl7X2Qi
安倍ぴょんのベヘリットみたいなブサイク面はバリカンで丸刈りで十分だろ
4万だとおっぱい押し当ててきたりするんだろ
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 10:21:47.48 ID:orp0U1A+0
>>28
仕事 ×
売国 ○
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 10:22:16.82 ID:OLaDaHaEO
生まれてから床屋とか行ったことないから価格設定的確かわからん
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 10:22:21.53 ID:aFgg2Pko0
>>37
売国度合いで言ったら
安倍>>>>>>の豚
専属のヘアーリストに常に同行してもらえよ
なんだよあのモサモサヘアー
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 10:22:52.24 ID:9/BxzDv70
俺んとこと同じ値段だは
野田って一体何だったんだろうな
カット4000円とか普通すぎワロタwwwwwww
おまえら貧乏人は1000円カットがお似合いだはwwwww
>>42
野田のQB時代の髪型はあまりにもひどかった
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 10:25:23.08 ID:2SqfRq6+0
中世ジャップキングダムの王様なんだから当然
安すぎ
もうちょっと高いところ行って
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 10:26:24.00 ID:LTV9ngEV0
>>42
国民の支持も失って
完全に機能不全に陥った民主が頼ったのは官僚

官僚言いなり内閣

悪い意味でも良い意味でも
カット3,000〜4,000は普通
2,000でもひどい場合がある
1,000は新参や練習生

そして1,000はミスが多い。カットは当然
たとえばかみそりでほくろを潰されて
首や顔にいぼが出来ることもある
手術代で余裕で1,000オーバー
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 10:26:50.67 ID:vbsrahJl0
5000円くらいの美容室だわ
総理大臣様より俺はブルジョワだったんだな
これが野田さんだったら袋叩きなんだろうけどさ
安倍だから屁理屈並べてでも擁護されるんだよ
>>43
シャンプーブロー別だがな
田舎者なら込みで\4000とかなんじゃねぇの?
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 10:27:26.34 ID:EDKd0rra0
国会議事堂に床屋があるんじゃないの
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 10:27:26.50 ID:Hi9DzvF60
カット4000円ってそれ程高級志向でもないような気がするが?40000円は高過ぎるだろ
総理も美容院www

床屋厨涙目wwwwwwwwwwwww
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 10:27:54.25 ID:1BhlAW1p0
4万だったら抜きありなんだろうなあ
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 10:27:59.84 ID:RqkMIIra0
>>8
要人相手の完全個室とかで警備が楽なんじゃね?
あの髪型のどこに四万もかかるんだ
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 10:29:01.45 ID:b6KVu2+K0
年収200万円代クソビンボーの俺でも4000円ちょいのとこだぞ
4万はまぁボッたくりだな
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 10:30:01.55 ID:HwSHio7e0
安倍ハゲないよな
フッサフサでうらやま
野田「QBは早くて安くて最高、いつもここ使ってます」
床屋団体「デフレ脱却とかいっておいて1000円カットはねーだろ総理」

そして野田は高級店へ行った
200円前後でこれ買って三面鏡の前で自分で切ってるわ

http://www.kojima.net/ec/images/goods/93/64/2/9364240_01L.jpg

洗面台を先に新聞紙かビニールシートで養生しておけば片付けが捗る
かーちゃんにも怒られない
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 10:31:04.57 ID:+YDYOkKe0
『沈まぬ太陽』って映画に国会議事堂内の散髪室が出てきた(加藤剛の中曽根康弘と
小林稔侍の金丸信が腹を探りあう名シーン)けど、あれってほんとにあるのかな。

あるとしたらカットでいくらくらいなんだろう。
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 10:31:05.99 ID:MJIyQ3YV0
4万のカットってなんだよ
毛でも増えるんか?
安倍は性欲薄そう
お腹弱い俺にはわかる
>>15
まさにこれ
ちゃんとした格好してほしいわ
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 10:35:33.84 ID:OnKZfipf0
フサフサでうらやましいね
安倍はともかく野田って切る髪なくね
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 10:36:47.32 ID:7QKgQLC+i
>>38
資格が必要な技術者を一人雇うには100円/分が大雑把な相場
十分なら1000円、一時間なら6000円、マッサージなんかもそんなもん
そういう人らが下回ると資格不要な仕事の賃金が下がり始めるから、こんくらいが適正で良いと思う
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 10:37:16.65 ID:vfAY0+JJ0
行きつけの韓国料理屋で散財するから節約してんだろ
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 10:37:28.09 ID:vu/FIQZ10
>>59
ようハゲ
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 10:37:57.32 ID:1jB3y0hz0
なに庶民派アピールしてんだよ
金持ちは金使え
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 10:38:14.70 ID:AqroffrT0 BE:269568263-2BP(1003)

そういえば国会議員でロン毛っていないな。
世界でもまずいない。

これって男女平等に反するよね絶対。

男だってかわいいかわいいボブとか
したいでしょ。似合わなくても。
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 10:38:32.18 ID:ryGnkMJei
安倍総理はイケメンだし、髪の毛フッサフサだから
どんな髪型も似合いそう。
橋下市長も髪型変えて欲しいな。今の髪型えなり君みたいで嫌(>_<)
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 10:38:40.57 ID:kDg/h3+Z0
>>15
不思議なことに民主党だとこの例外を適用したがるよね
2ちゃんねらーは
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 10:38:59.14 ID:mteA9rqU0
床屋いけよカスが
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 10:40:00.43 ID:7Tc+Jrsb0
4万円ってお風呂付カットか
35にもなって、人生で一番長いくらい伸びてる
とはいっても、耳が半分隠れるくらいで前髪、トップ、サイドとちょうどいい感じに伸びてる
自分の中では福山雅治っぽいと密かに思っている
そもそも阿倍の髪型は美容室でやるようなもんじゃないだろ
野田は昔から1000円カットが行きつけだったけど
1000円カットを潰そうとしてる理髪店協会から圧力かかって1000円ばっかり行くな、うちの会員の店にも来いって言われて4万にいくことになった。
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 10:41:29.10 ID:vy2OCWRO0
もう日本の総理はみんな坊主でいいだろ
SPがバリカンで刈れば10分で済むだろ
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 10:42:05.66 ID:RqkMIIra0
>>72
男女平等を履き違えたバカ
82イシカク:2013/08/30(金) 10:42:55.83 ID:MFttHvYdP
ホテルの散髪屋ってなんであんなに高いん?
それだけのもんはあるのか?
都会だと最低4000円は払わないとまともな髪型にしてもらえないよな
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 10:44:08.74 ID:nnfNkSh8P
4万か
なぜかコーラ一杯飲んだだけで1万近くとられる店みたいな?
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 10:44:54.11 ID:J7qdO1RU0
どっかのイケメンシェフばりに「うちで使ってるシャンプーは〜」って店もあるんだろうなぁ
これは庶民感覚からかけ離れているな
カップラーメンの値段テストをしなければなるまい
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 10:45:51.22 ID:VHK1wzD50
>>79
なんで腐っても元総理である野田が理髪店協会の圧力なんかに屈するの?
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 10:46:45.25 ID:99RAYwRP0
安倍ぴょんが庶民派名乗ったことあったっけ?
元から苦労知らずのボンボンですポンポン痛いおwwだったろ
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 10:46:54.18 ID:xagEHT6Y0
>>87
現役時代の話じゃないの
カットに4万円って数字的におかしいのよw
明らかに相場Over
安倍さんの値段は相応なんじゃない?
青学のお隣だけど、246側じゃないから若干お安めってことで
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 10:49:31.89 ID:ztpd/hiv0
金持ちが金使わねえと世の中回んねえんだよ
マスゴミと底辺どもはどんだけ経済の足引っ張れば気が済むんだよ
いいか金は使え
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 10:51:08.64 ID:je+JSb9uO
俺も同じ額だわ。4200円
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 10:54:24.81 ID:iLR54Sfm0
あの階級と社会的身分とか考えてもメッチャ庶民的なんだけど
じゃあお前らは普段どんな床屋でいくらくらい使ってるわけ?

1000円カットとかふざけた事抜かすなよな
あんなのは金が無い学生やフリーターが使うとこだぞ
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 10:54:57.73 ID:eZfG1EQu0
庶民気取ってんじゃねーぞ
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 10:55:31.95 ID:UZquu6AEO
千円カットしか行けない奴とかド底辺の極みだろ
貧乏臭いし情けないしダサい
>>93
セルフカットで5年間0円ですが何か?
>>93
4500円
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 10:58:00.75 ID:22v1Afle0
40000円て川越シェフの店で切ってもらったのか?
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 10:58:56.21 ID:XZYYlF3p0
この理髪店がどうだかしらんが
高けりゃ良いってもんでもないが、安かろう悪かろうではもっと意味がない
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 10:59:12.43 ID:fwcbAuHc0
金持ってんだから使えよほんとクズだなこいつは
1000円カットって誰が得すんの?
プラス3000円でそれなりにしてくれるのに。
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 10:59:22.37 ID:rbNlnaSQ0
野田が叩かれたのは自分発信の庶民アピールなのにすぐやめたからだろ
小沢の笑笑、鳩山のモス、管のラーメン屋と同じ
金持ってる奴が使わないと景気よくならんのに
俺の行きつけの千円カット、おっさんしかいないんだけど皆新人なの?
>>93
普通の床屋にいけば料金が地域で決まってるから三千円以上はかかるな
俺4000円のとこ行ってるわ
顔パック付きで結構気に入ってる
千円カットは仕事途中に揃えたり
年金爺さんが利用したり
毎日残業続きでまともな床屋なんていってる時間がなかったり
小学校がお母さんに連れて行かれたり
無職がいったりする場所
間違っても自惚れが強い人間は利用してはいけない
>>105
何処だよそこ
大阪でもそんなに高くねぇよ
実にくだらない
>>93
いつも同じ店だが、金額不明
>>42
野田と書いて愛国者と読む
相対的に安倍と書いて売国奴と読む
>>108
え、おまえいくらできってるの?
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 11:09:27.55 ID:pbDdC2nl0
値段はともかくいい歳したおっさんが切りに行くような店なのか?VIPなら美容師を官邸や自宅に呼び寄せろよ
野田ちゃんは韓国に強気だったけど
ネトウヨの支持が得られなくて惨敗だったからな
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 11:10:31.67 ID:8UaillsIO
掃除機みたいな吸うやつが汚いな
ただちにハゲはこのスレから出て行け
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 11:13:24.52 ID:Jtg4WsS30
どうせ大した髪型してないんだから議員は全員1000円カットでええやろ
>>104
あれ開業できなかったカスだよ
理容業界のネトプア
若い頃に頑張るのは経営者に搾取されるとかいってサボってたゴミクズ
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 11:19:01.25 ID:99RAYwRP0
>>104
>>118
一度は開業したけど失敗した連中じゃないの
一時期カリスマ美容師とか騒がれた頃雨後の筍のように湧いてたろ
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 11:20:32.17 ID:Cj0e5mN2O
あんな統一教会カットで4万とかw
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 11:21:22.02 ID:a6GAfrhN0
4200円とかたけーよ普通は3000円ぐらいだろ
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 11:22:05.94 ID:jlOUOmoY0
金持ちのくせにけちんなよ
これで経済どうにかしようってのか、笑わせんな
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 11:22:13.49 ID:KDysE+0f0
うはw 俺先月mod’sで6000円使ったわwwwカットするの半年ぶりだったけどwwwww
国家の代表なんだから身嗜みに気を使うべき
>>11
おっぱいまっさーじ
シャンプー込みで4000円くらい
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 11:23:29.61 ID:QZRSxIAvP
野田1000円カットってスレなかったか昔?
要人に刃物を向けるので、危機管理のためある程度お金かける場所だと思う
行きつけの千円カットは他のお客がおっさんかおじいさん、たまに小学生で20代の若者が俺しかいない
なんだかいつも場違いな気がして恥ずかしい
けど美容院は雰囲気が怖いし値段高いから嫌だ
ドンキの670円カット最強
なんでこんなにネトウヨわいてるの?
●が元に戻って書き込み出したな
安倍と麻生のときだけ金持ちは金を使わないと困るとかほざいてるネトウヨがわくけど
おまえら川越シェフの店とかは行けないくせに高いとか怒り狂ってるじゃん
金持ちは金を使わないと困るんじゃないのかよネトウヨw
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 11:41:56.08 ID:U5RYosGpP
ニートだけどカットには5000円かけてる俺勝った……
多分安倍に唯一勝てるところ……
>>8
恨みを買ってる自覚がある奴は普通のとこいけない
1000円かっとしか行ったことないわ
さっき1000円カットいってきた
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 11:53:58.75 ID:4zmL2Afn0
4200円かけてもあのダサい髪型なのか
>>137
野田豚は4万かけて、あのダッサイ髪型だからな
結局どこ行っても変わらんのだ
髪が硬くて広がるそこのおまえ!

洗髪後、ジョンソンベビーオイル(無香料)を少量髪に塗りこめ
>>137
政治家は髪型を変えない
変えない方が有利で得だからだ
当選時の髪型のままのイメージが最も望ましい

政治家はイメージが全てなのだ
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 12:10:04.16 ID:yQo6Fpyj0
>>133
あとアナルの締りとか
ふつうじゃねえかw
>>105
1000円カットに難癖つけた組合さんのパワーでつね
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 12:55:58.02 ID:JC5gXN5T0
うちの地元だと、床屋はカットシャンプー顔そりフルセット3900円
ほとんど変わらんじゃねーか
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 13:04:29.96 ID:xKWXrdP30
モーホー豚野郎が4万の散髪って
無駄の極みだな
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 13:07:43.23 ID:asbcfs4Y0
床屋1000、美容院3000だないつも
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 13:08:38.00 ID:lT7Hf/8+O
カットで4200円なら普通じゃねぇ?
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 13:09:55.89 ID:s7Hx2j3h0
>>73
どうでもいいけど橋下の髪型いいよな
クセもないし
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 13:13:50.71 ID:ERlIKW0gP
40000円!!!
確かに1000円カットから銀座の高級店に移ったって覚えてるが、40000円は嘘だろ流石に
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 13:19:38.68 ID:EVvtGgYZ0
男の癖に美容室とか気持ち悪いな
野田って安いところ行って叩かれてなかったっけか
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 13:35:33.50 ID:fBska+bm0
金もってんだからもっと良いところで切れよ
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 13:41:41.08 ID:rBSWAYKd0
>>42
糞な奴だったが、最後の安部との対決の時はよかった
あの時に俺は安部の糞っぷりを見抜いていた
マスコミ「4,200円なんて高すぎる1,000円カットで済ましている国民がいるのに庶民感覚が全くない」
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/30(金) 14:11:42.38 ID:M0wmuITz0
中韓のトップの散髪代はもっと高いけどな
日本の総理大臣の散髪代叩く奴らって、
不思議なことに朴や習の散髪代の話だけは絶対にしないんだよねw
都内で4200ってかなり安いだろ
安いだろこれ
国の顔なんだから一番高いとこでやれや
で?それ報道してるニュースキャスターにはスタイリストとか雇ってんだろ?