フランスの働き方 1日3時間労働 1時間昼休み・休憩 おしゃべりに3時間 アメリカが批判
1 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:
長時間労働に苦しむ人が少なくない日本から見ると、天国のような場所があるらしい。
レゼコーが掲載したCEOの手紙は、工場買収を依頼した仏生産回復相にあてたもの。労働者が
「1日3時間」しか働いていない実態について、CEOはこう記している。
「あの工場には2度ほど足を運びましたが、高い賃金の割りにフランスの労働者は働かないことが分かった。
休憩と昼休みに1時間、おしゃべりに3時間で、仕事の時間はわずか3時間しかない」
さらに、この問題を労働組合員に指摘したところ、「それがフランスの働き方だ」と相手にされなかったという。
ただでさえ総労働時間が日本より年間で15%も少ないのに、その中に「おしゃべり1日3時間」が
含まれているとは…。日頃「徹夜してでも納期は守れ」と言われているという男性は、
「生きるために仕事してんだか、仕事するために生きてんだかわかんね」と嘆いている。
http://www.j-cast.com/kaisha/2013/02/27167237.html?p=all
おう、こっちこっち ツイキャス阻止
※なお失業率や犯罪率は日本より遥かに高い模様
先進国と中世土人国の差を感じる話だなぁ…
5 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 11:38:09.24 ID:X95/vTAF0
日本を見習えよ
仕事を嘗めすぎ
シエスタが欲しいです(´・ω・`)
7 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 11:38:49.14 ID:pkeLwr5n0
それで国が成り立ってんならいいんだが
>>4 確かにフランスは強盗率や暴行率がクッソ高い中世土人国だな
9 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 11:39:36.57 ID:Xex3VKio0
自分のことしか考えない抜け駆け土人ジャップ労働者はすぐに使用者にへつらった挙句に全員不幸になる これが全て
※移民に仕事を押し付けてます
11 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 11:40:02.30 ID:PrL+0T870
勇猛なフランク族の末裔だからな
フランス側はこのせいで実際工場が結構流出してて結構焦ってるらしい
13 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 11:40:22.94 ID:7GiJ4qW60
おしゃべりに3時間とかどんな拷問だよ
おしゃべり3時間なら俺は仕事してた方がいい
16 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 11:40:44.11 ID:Am5E/nnFP
>>1 おまえらの働き方:1日16時間労働 8時間睡眠 16時間モニターの前 風呂は週に一度 母親が批判
17 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 11:41:05.12 ID:SFV/Vuud0
>>8 時間強盗や精神的暴行が横行してて警察がほとんど感知しない日本は修羅の国か
こういう会社日本に作って大々的に宣伝すれば
結構優秀な人集まると思う。
19 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 11:41:13.70 ID:6Xx/lB9Z0
それでもドイツよりマシという
20 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 11:41:28.54 ID:bE1IQThL0
そんないい加減な奴らが作ったシャネルだとかを喜んで買い漁ってる国
21 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 11:41:32.94 ID:/AqxFVZ+i
ジャップは逆に奴隷のように働き過ぎだけどな
22 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 11:41:41.26 ID:UCEkucN70
一日6時間くらいが理想じゃね
23 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 11:41:53.61 ID:4bMvcy010
フランスは諸々の労働問題で工場が逃げまくって大変なことになってるよ。
ユーロのおかげで隣国に簡単に逃げることができるからなおさら。
25 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 11:42:18.15 ID:/3zGI8yF0
26 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 11:42:23.37 ID:x7QqE+9b0
ジャップも会議で無駄なおしゃべりしてるだけだろ
エリート様に任せとけばいい
28 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 11:43:14.29 ID:CVmFeFzo0
よく言われるけど、これって薄給の労働者層だけなんだけどな
イタリアみたいに破綻してくんだろ
30 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 11:44:46.97 ID:X5wRtC920
とにかく効率下げて時間を掛ける事に力を注いでる日本も酷いけどな
31 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 11:44:48.19 ID:Bjr4Qyh50
まともに考えてこんなんで先進国やってけるわけないわかるよね?
こんなんで社会が回るわけないってすぐ想像できるよね?
一部を誇張しまくった信じるに値しない馬鹿な記事だって
まともな頭持ってる人ならすぐ見抜けるよね?
32 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 11:45:10.83 ID:2AGl/qQai
年金廃止するならいいんじゃない
33 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 11:45:21.73 ID:q0Xch2xF0
フランスは夏休みが長いのが羨ましい
34 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 11:45:31.12 ID:LJYEZ4KN0
最近流行の「朝会議」を導入してみろ。
成果が劇的に上がるぞ。
朝6時に出社、資料作成やデータ集めて7時から会議。
みんなしゃっきりしてるから活発な意見が飛び交う。
上司もきついこと言うが、社員も臆せずに上司に物を言う。
9時からは各々がそれぞれの部署での仕事に専念できる。
結果、21時に退社するまで非常に効率のいい仕事ができる。
ちなみに会議は朝以外やらない
35 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 11:45:44.15 ID:tY5iCio60
やっぱり植民地あるから楽な生活できるのか?
36 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 11:45:58.47 ID:Cl1RVXWF0
労働時間を6時間くらいにして、たくさん人を雇えばいいのに
俺みたいに隙をもてあます高学歴ニート様達を使わないのは本当に勿体ないよ?
37 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 11:45:58.61 ID:RtR18V7V0
日本人はワーカホリックが多いからな
38 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 11:46:11.34 ID:L/n2r98g0
日本より労働環境が悪いってことは無いだろ
日本は生産性が悪いのかサービス過剰なのか
とにかくワタミみたいなのが増え続けたら終わるわ
そういや日本の経済成長率はOECDの中で二位だったな、韓国やEUより上だとか
中国に比べたら勢いが無いってだけなのに「日本は落ち目!」とか言ってる韓国人やヨーロッパ人を見ると乾いた笑いが出てくる
つっても人口の10倍の観光客が年間でやってくるし
フランス料理の食材やら服飾のブランド品が売れるからやってけるんだよね
労働者酷使して発展途上国とガチンコ勝負して過労死させてるどっかの国とは大違いだな
42 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 11:47:10.19 ID:xu1k5uuK0
一部のエリートは長時間労働を定年まで正社員で働いて高給を稼ぎ、凡夫は一日6〜9時間労働でそこそこな生活をする
って社会にならんかなぁ
44 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 11:47:47.01 ID:d3Lf5oF+0
オレも実勤4時間、2ちゃん4時間、拘束14時間労働
ええなぁ
>>42 それ金持ちが金使わなくて益々景気が悪くなるんじゃね
47 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 11:48:28.61 ID:Om1nuA8T0
奴隷が欲しい人たちから見たらとんでもねぇな
48 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 11:49:14.50 ID:3CJEu3190
資源もない観光もない英語もできないジャップは奴隷労働するしかねーんだよ
>>24 でも日本も新規の工場なんかは賃金の安い国に行っちゃってるから同じようなもの。
同じ工場減少なら搾取なしがいいお。
50 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 11:49:30.48 ID:T4N64R2A0
51 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 11:50:05.16 ID:6pLSE8pF0
>>34 こういう昔からの習慣打派できる会社って独占企業とか勝ち組企業のごく一部なんだよな
そしてさらに勝っていくという
フランスは土地も余ってるし余裕あるんだろうな
53 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 11:51:01.31 ID:dj7kVSw00
54 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 11:51:02.84 ID:RypPC3DQ0
フランス人は計算が苦手だけどフィールズ賞受賞数は世界で2番目に多い
優秀な怠け者と無能な働き者の違い
55 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 11:51:36.15 ID:wI3m9rcx0
フランス人は常人の3倍の速さで働けるんじゃね?
シャア(Char)
↑フランス語読みらしいし
56 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 11:51:39.71 ID:CRm710U60
これが本物の先進国の暮らし方だよ社畜君www^^¥
57 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 11:52:16.72 ID:qWQ3aVXgi
昨日のテレビでハワイへ嫁いだ日本人妻の夫が仕事の合間にサーフィンしててワロタ
おかげで毎年年収100万マイナスらしいけど
飲食も製造以外は暇なんだよなぁ
だからTwitterで馬鹿なことする
60 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 11:53:58.41 ID:XxWd58nL0
日本のGDPの半分なだけはある
別に働くのは3時間でも構わないけど最低限納期だけは守れよ
62 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 11:54:18.52 ID:XvgbjXrk0
なんで日本だけこんなに労働生産性低いの?
中間搾取構造がひどすぎるせい?
63 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 11:54:36.97 ID:JVGgNiSpP
トヨタの期間工とか見たらビビるだろコイツら
いやお前ら知らないだけで、実働8でも実質5以下しか働かない職場も日本には普通にある
そういうのは既得権益と化してるから表には出てこないがな
65 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 11:56:24.61 ID:KxvEsLLK0
>>62 無能に無駄な残業させてるから
ていうより日本は無能な奴ほど会社に残ってどうでもいい仕事してる
無能な奴は定時になったら帰れよ
日本人だって本気出せば5時間労働くらいでいけるだろ
67 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 11:56:54.71 ID:B515vD/b0
こんなことできるのってごく一部のエリート企業に勤めてる人間だろ?
能力なしに間に受けてフランス行っても底辺の仕事しかなくて日本とさほど変わらないでしょ?
69 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 11:57:26.76 ID:vmveKrUD0
昼休み一時間でも退屈なのにおしゃべり三時間とかどんな拷問だよ
もう会社のPC使って2chやるしかねえ
70 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 11:57:43.07 ID:NQGj7EgQO
うちの会社にも4、5時間YouTube見てるコネ入社の馬鹿がいる
おしゃべり三時間はきついな、話題が持たないだろ
しかも毎日だし
そりゃ戦場でワイン飲む連中だからな
日本て世界一の長時間労働で20年くらい世界一の低成長率だったよな。
で、最近景気がよくなったのって金融緩和したから。
別に頑張って長時間働いたからじゃないっていう。
74 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 11:58:33.80 ID:iw2MZN5m0
5時間で終わる仕事を
だらだら残業で10時間するのがジャップ流
75 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 11:58:57.79 ID:dA90wN1w0
>>41 マックの店長が自殺する国だからな・・・
そもそも精神構造もおフランスとは異なるか
フランスはGDP2兆8000億ドル位で
日本は5兆4000億ドル位じゃないか?
しかもフランスのGDPは徐々に減ってきてる
参考にする意味はないな
77 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 11:59:23.63 ID:JVGgNiSpP
俺なんかトイレすら行かせて貰えない
自動化進んでる工場だと何もやることない日が結構あったりするがトラブル多発すると地獄
あとおしゃべり三時間って日本だと苦痛だと思われ・・・そんなに長い時間喋りたい相手なんていない
79 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 11:59:52.40 ID:0/HG7ZTr0
半年前のソース
解散!!
パリ行ったら黒人だらけで驚いた
81 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 12:00:24.58 ID:j9AbJH040
仮に本当にこんなんでうまくいってるとして、
理想ばっかり追い求めてこうじゃないから働かないなんていってる奴は一生働く機会無いぞ。
82 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 12:00:55.25 ID:2Ak4sK9RP
日本もお喋り休憩長いぞ
休んでないでさっさと帰れと何百回指摘されてることか
おしゃべり3時間(営業)
ニートに限って日本の労働条件を批判してるのが笑える
85 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 12:01:51.83 ID:XvgbjXrk0
>>76 人口2倍で一人あたりでも2倍働いて、その数字は虚しいと思わないのか
87 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 12:02:11.12 ID:Tx7CKz4F0
フランスは愚民化してるなw
88 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 12:02:16.05 ID:RypPC3DQ0
>>60 こんなに怠けてる奴らと1人あたりGDPが大差ないのは悲しいね
89 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 12:02:30.94 ID:fscP01wt0
こんな事してるから移民に仕事奪われて移民排斥に繋がったんだろうね。
90 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 12:02:50.48 ID:3CJEu3190
91 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 12:02:59.88 ID:KgwEwqb60
この国はもう全員ノイローゼなんだろ。金のなくなった奴は殺せと言い出すやつまでいる始末
なんでそんなんで利益が出せるんだ?
93 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 12:03:17.72 ID:vidB06ux0
フランスは植民地利権で資源はタダ同然だし、世界一の観光収入で外貨が入る一方であくせく働く必要もない
食糧自給率も高く、面倒な仕事は移民がやってくれるし、本来は働かなくても成り立つ国
働いてるポーズ取ってるだけでも頑張ってるわ
94 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 12:03:35.84 ID:VrXsFlba0
それで財政難で暴動が起こってんだからお気楽なもんだな
95 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 12:03:56.26 ID:CvQGSjpR0 BE:272987036-2BP(6666)
ルノーとかで期間工で雇ってくれないかな
96 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 12:04:03.94 ID:KxvEsLLK0
単純にフランス人は定時になったらすぐ帰る
日本人は帰りたくないのか会社が好きなのか知らんが残ってどうでもいい仕事をする
それだけの違いだよ
能力自体に差はないって
97 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 12:04:16.84 ID:+Yu+mIWA0
豊饒な土地もってるから飯もエネルギーもなんとかなる
98 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 12:04:24.68 ID:t3BgDsjz0
99 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 12:05:07.45 ID:anyEoh/00 BE:725244724-2BP(1010)
さっさと滅びろ
公共事業はマフィアのフロント企業が独占状態
政治家もマフィア上がりのウンコだらけ
そら適当にやりますわ
101 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 12:05:38.68 ID:RypPC3DQ0
102 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 12:06:00.78 ID:3kEJlaToP
フランス人は黒人を奴隷にしてるからだろ
日本は奴隷いないじゃん
103 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 12:06:09.10 ID:dA90wN1w0
モータースポーツの分野でもなぜかルノーやミシュランに負かされるよなぁ
104 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 12:06:58.20 ID:wIjCOlbCP
というか日本でも探せばあるぞこんな会社
あえていうなカードローン系の会社
105 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 12:07:07.87 ID:WDTI8ZIH0
おまえらは寧ろおしゃべりタイムの方が苦痛だろ
106 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 12:07:34.68 ID:d64Mji2c0
くやしいのうくやしいのう
はよユーロ爆発してたもれ〜
107 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 12:07:45.40 ID:Xfc4XL2U0
108 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 12:07:53.09 ID:X0dSG8xaP
フランス人の同僚から聞いたけど
フランスで残業する奴は仕事ができない奴らしい
109 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 12:08:45.02 ID:ffXy9rDa0
でも世界一労働時間が短いのはオランダなんだけどね。週4日勤務があたりまえ。
中世じゃないからな
111 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 12:09:56.62 ID:SinWghI3O
フランスのコミュ障は、おしゃべり3時間の間
何してんの?
112 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 12:10:06.89 ID:bnji8HaG0
JR西の日勤教育やワタミの社長に再教育してもらう必要があるんじゃないか
113 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 12:10:39.15 ID:fscP01wt0
その内フランスに白人はいなくなるだろうな
114 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 12:10:57.53 ID:WCotOhN10
>>62 新型植民地や移民や土人をめいいっぱい働かせる反面
自分達は思いっきり遊びや知性の探求を楽しむ白人とは違って
日本人の場合は無駄なお作法や伝統にくっそ時間食うからな
115 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 12:11:14.87 ID:VWBcd6Ks0
でも冷静に考えたら
ここまで文明が進んだのに週5日以上働くとかおかしいよな。
2013年とか俺がガキの頃のSFの世界なのに。
日本だと会議()に3時間
無駄話し電話に1時間
やってるふりに4時間
とりあえず本気出すが残業だし
仕方ないね
117 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 12:12:53.42 ID:TfKYe8zb0
時間に厳しいといわれるドイツでも定時にきて定時に帰る意味での厳しいだしな
あ
119 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 12:13:28.70 ID:vg1yXt5F0
日本の働き方を見せてやろうか
人事 総務 生産管理 ←こいつらの無能っぷりは異常
121 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 12:14:38.87 ID:AKrXq6qii
ニートだけどもっと休み欲しい
122 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 12:15:11.59 ID:oyo+DAGhi
8時20分から23時30分まで仕事だは
123 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 12:15:11.98 ID:8IySZOdZ0
所得税70%だろ
モナコは適用されてないから問題になってるらしいな
124 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 12:16:25.22 ID:XFwIIpfR0
3時間も何を喋るの?
フランス人全員さんまなの?
125 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 12:16:26.48 ID:3kEJlaToP
>>123 昔の日本じゃん
金持ちがいないって事か
日本も金持ちが逃げるとか嘘ついてないで金持ちに重税かければいいんだよな
>>96 日本人だって仕事定時で上がりたいよ。
日本は社員で毎日定時帰ってる奴は罪人扱いされる。
定時で上がれるのはパートだけと上司に注意され、仕事もないのに意味もなく残ってたことあるのは良い思い出…
127 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 12:17:14.43 ID:Fe5Ccm9b0
だってフランスは先進国じゃないからね
三時間のおしゃべりは逆に苦痛だわ
仕事ができるバイタリティのある人間が
定時で帰ればなにもしないで寝てるということはない
何らかの活動をする
それに伴い金銭が使用され需要が生まれビジネスが発生する
日本の場合、仕事ができる人間が帰れず
金が使用されない
消費活動のデフレスパイラルに陥ってるのではないだろうか
130 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 12:18:47.98 ID:L/n2r98g0
>>126 日本人特有の同調圧力って悪しき国民性だな
131 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 12:19:41.27 ID:WqbaOFnn0
金曜日に糸巻きもせずー土曜日はお喋りばかりー
トゥリャトゥリャトゥリャトゥリャトゥリャトゥリャリャートゥリャトゥリャトゥリャトゥリャーリャー
ん?フランス?
>>85 GDPは個人消費も含まれるから
貯金しまくりの日本は少な目に出る
個人資産ランキングなら日本は普通に世界一
勿論ルクセンブルクも含めてな
133 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 12:20:06.96 ID:KhM3UVh10
やたらと消費者にビクビクして過剰サービス
皆より先に帰るとサボリや協調性無しに思われる
アホらしい辞めたったわ
134 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 12:20:20.49 ID:MtCJALv+0
>>41 たった10倍かよ
京都なんて人口の何十倍も観光客きてるぞ
なお財政は
135 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 12:20:22.49 ID:3kEJlaToP
てかj-castってこんな赤旗みたいな記事書くんだな
ただ底辺よりってだけか
136 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 12:20:36.86 ID:DX9xTsgr0
労働者でもないニート君たちは何で12時間以上PCに張り付いてんの?
137 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 12:20:40.07 ID:8oicYSHH0
>>115 江戸時代の町人ですら半月も日雇い労働すれば一月は余裕で食っていけたしな
こんだけ機械化が進んでも減らないのは国や資本家に中抜き搾取されまくっているからだな
日本でもこういう企業あるじゃん
つ 私大職員、インフラ事務
139 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 12:21:10.92 ID:WqbaOFnn0
すげえな、まじでジャップ連呼消えてるんだけど
140 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 12:21:16.96 ID:FtmAGbY20
>>129 仕事ができる人ってのは、時間をつくれる人間てことだ
だからそいつは仕事ができるが、時間をつくろうとしないだけさ
141 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 12:21:22.93 ID:3CJEu3190
ID:6aRdQHbZ0
もうお前は何も喋らないほうがいい
142 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 12:21:27.57 ID:qbiANcK70
>>76 フランスは出産率が低いし移民政策が無かったら人口マイナスいってるよな
144 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 12:22:01.92 ID:fscP01wt0
結局、機械やコンピューターが発達して今まで人がやっていた仕事を取って代わるようになれば
失業者があふれるだけで生きる為にもっときつい仕事をするか、犯罪に走るか、死ぬかになるだけなんだよ
労働者にかかる社会のシステムが産業革命の時代からほとんど進歩してないだけ
145 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 12:22:26.48 ID:C5KZyHZgP
昔の未来予想でも資本主義的な経済が生き続けていたな・・・
機械の身体を手に入れるにはめちゃくちゃお金がかかる
未来デパートは高いのでドラえもんは安い製品しか買えない
労働を機械化できても、生活そのものの構造が今と変わらないなら永遠に労働はなくならない
146 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 12:22:40.10 ID:Xfc4XL2U0
フランス人絶滅しちゃうのか
まぁ日本人も大概だけど
147 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 12:22:41.42 ID:SuAkJzID0
労働生産性
フランス>>>>>>>>奴隷ジャップ
148 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 12:22:54.42 ID:3kEJlaToP
>>133 やめたったわとかクズが自慢しててワロタw
149 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 12:23:21.30 ID:TfKYe8zb0
>>139 昨日の打ち上げ中止スレめちゃ沸いてたがな
150 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 12:23:41.61 ID:YiG/gY7b0
科学の発達は最終的にこれを目指してるんじゃないのか?
現に家事や農作業は100年で劇的に楽になっただろう
もうひといきだよ。人口が多すぎる?知らん
>>130 昔から日本人が良いとしてきた集団行動、村社会の弊害の一例な。
欧米と比べたら足枷になって非効率になるんだよ。
無能な人間ほど意味のない残業や会議を推進してそうだわ…
特に日本の会議ほど無意味なもんない。
意見言った奴は出る杭打たれて潰される。
152 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 12:24:01.11 ID:k5WM2yqQ0
底辺でもこんなに働くのは日本人だけじゃないの?。
24時間365日働くワタミを見習うべき
陸上競技とか格闘技で、フランス代表で黒人がでると、えっ?ってなるよね。
俺はそんな肌の色で云々、人種差別(隣の国々は大嫌い)するつもりないが、
フランスって言えば、鼻の高い白人ってイメージが思い浮かべてしまう。
先入観だな。
つかフランスの黒人って、中世で奴隷とされてた時の名残か?
155 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 12:26:14.85 ID:VdDaDTBC0
一応数値上だと日本の年間労働時間は先進国と同等になったんだよな
数値上ね
失業扶助
フランス〜失業保険切れ後無期限に給付
ドイツ〜失業保険切れ後無期限に給付
イギリス〜失業保険切れ後無期限に給付
ポルトガル〜失業保険切れ後24ヶ月給付(失業保険の給付期間は30ヶ月)
オランダ〜失業保険切れ後24ヶ月給付(失業保険の給付期間は60ヶ月)
オーストリア〜失業保険切れ後無期限に給付
フィンランド〜失業保険切れ後無期限に給付
アイルランド〜失業保険切れ後無期限に給付
オーストラリア〜失業保険切れ後無期限に給付
ニュージーランド〜失業保険切れ後無期限に給付
フランスの失業扶助制度としては連帯制度があり、失業保険(ARE)の受給期間を終了した長期失業者や受給権のない者を対象とする。支給期間は無期限。
連帯制度の手当には長期失業者を対象とする特別連帯手当(ASS)と政治難民等失業保険制度でカバーされない者を対象とした待機一時手当(ATA)に加え、社会的、経済的に困難な状況にある者を対象とした積極的連帯所得手当(RSA)がある。
財源は失業保険制度(ARE)が労使拠出制であるのに対し、連帯手当は全額国庫負担となっている。
イギリスって今でもティータイム()とかやってんのかな
EUは今ギリシャを筆頭に死にかけてるのに
いまだにEU信仰してる奴は流石に頭悪すぎる
50年後にはフランスの白人の数が今の半分以下になって、アルジェリアなどの移民が人口の過半数を超える。
さようなら、麗しの都パリよ。
>>156 ジ・・・・・・ジャップは?
ジャップランドはどうなってるの?
161 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 12:29:10.19 ID:2z8FtCQC0
国民総ワタミになる必要はないがフランスもひどいもんだよ
便所の工事頼んだだけでも終わるまで半年くらい掛かるらしい
162 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 12:29:14.33 ID:V/oof0ZQ0
>>154 なんでネトウヨって差別してるくせに差別主義を否定すんの?
いっそ開き直ればいいのに自覚せず酷いときは他国の差別を批判することもあるし
そういうとこ嫌いだわ
163 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 12:29:16.55 ID:z0q9gjws0
長時間労働は甘え
164 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 12:29:17.71 ID:B/T2QcY/0
フランスの昼休み時間に駐車場いくと車がガコガコ揺れてるんだろ。
やぁねぇ。
165 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 12:29:20.46 ID:fscP01wt0
>>152 底辺でも労働力として社会に組み込まれてるのはいい事だと思う。
166 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 12:30:41.57 ID:gUd+sEt40
奴隷アホグック怒りの受験戦争wwwwwwwww
167 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 12:31:12.44 ID:6BovHkuh0
日本の労働時間押し上げてるのはダラダラ仕事してるオフィスワーカーだろ
あいつら定時すぎてもベチャクチャ無駄話してなかなか帰らないし
>>143 教訓になったよ、今は辞めて転職して定時で上がれる時は上がれる職場にいるから。
最低でも一時間残って適当なことすれば良いし。
んでフランス人になりたい?
俺はなりたくないな
170 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 12:33:24.88 ID:V/oof0ZQ0
>>169 フランスにはあまり惹かれるとこないがラテンの陽気な気質には憧れるかな
イタリアとか楽しそうだし
日本人より3倍効率がいいか、3倍経営が賢いのか、どっちも数倍良いのどれかか
172 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 12:34:43.14 ID:IhJYng1D0
日本もそろそろ東南アジアみたいにのんびり暮らそうぜ
貧乏でもええがな、オマンコしまくりでガキをいっぱい作ろう!
173 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 12:34:44.58 ID:mMem3usZO
イスラムの1日5回あるお祈りみたいなもんだろ
祈る時間も業務内にしてやらないと働かない困ったちゃん
タダで働く日本人も困ったちゃんだが
>>159 ローマ時代から混じりまくりのヨーロッパで何を今更
国民国家みたいな幻想が強くなったのって19世紀を中心にした一時期で
それが最終的に行き着いた先はファシズムだよ?
175 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 12:35:31.47 ID:wuYvAJ/V0
会社の奴と長時間おしゃべりとか仕事の方がましだわ
イエローは必死で働かないと白人に追いつけないんだからしょうがない
>>169 まあフランス人も日本人になりたいなんて死んでも思わないのが殆どだろし
その辺はお互い様じゃないかね
179 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 12:36:03.24 ID:Hfu+8jXl0
フランスが植民地にしてた
アフリカ諸国から
移民されちゃったんだよ
1日3時間労働で国家経済が保てるのか
>>171 本当の本当に働いてる時間なんて、日本人も三時間くらいしか無いはず
182 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 12:37:57.07 ID:KgwEwqb60
村にパン屋があり五人が働いてました。機械を入れたら労働は1/5でよくなりました
四人殺さなきゃいけない、が今の日本だろ
>>171 先に上がると白い目で見られるんで無駄に時間潰してる
気質が原因
効率や経営どうこうより病理は深い
>>171 経営者は外国人、社員は日本人が最高なんじゃないの?
日産を赤字から盛り返したカルロスゴーンはガチで凄い。
昔なら指揮官は欧米人、下士官は日本人。
185 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 12:38:48.21 ID:MtCJALv+0
>>160 生活保護で全ての低所得者を救済する、という制度になっています(法律上は)
なお
186 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 12:38:49.75 ID:C5KZyHZgP
シモーヌ・ヴェイユの工場日記を読むとめちゃくちゃ働かされてるけど、今はそういうの全部移民に押しつけるんだろうな
>>182 ×四人殺さなきゃいけない
○四人は遊んでくらしました
188 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 12:39:07.03 ID:+CMLHw8X0
>>151 >特に日本の会議ほど無意味なもんない。
>意見言った奴は出る杭打たれて潰される。
分かる。
それでいて何も言わないようにしてると上司が「何か提案しろよっ」とか言ってくるしな
訳わからん。
俺は総合職降りて現場職に移ったが正解だった
>>180 どっかにそのツケがいってると思うんだけどね もしくは3時間の労働が凄まじく効率的なのか
ジャップ「お前の給料は誰が稼いでると思ってるんだ!」 俺「あ、ハイ」
ニートじゃ無きゃわかると思うが
日本人も働き者ではないぞ
デスクワークなんか
仕事しながら2ちゃんねる見たりしてるしな
ドカタは残業無いし雨降ったら休みだし
ワタミのイメージが日本を支配しすぎ
192 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 12:40:17.98 ID:V/oof0ZQ0
>>157 やってるよ
ちなみにスペインは五回飯食うらしいね
>>188 いや積極的に提案しろよ
プロジェクトリーダーに抜擢されて死ぬほど働かされるけど
出る杭が打たれるつーか、猫に鈴をつけるだよな
194 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 12:41:07.71 ID:vNE8+COh0
底辺しか働かない
俺はフレックスワークプレイス制度の会社だから、
どこで仕事してもいいもだが、
夜中仕事している人から連絡がきたりするから
あんまし好きじゃない。
残業時間が労働時間なやつ多そうだよな
197 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 12:41:38.06 ID:z1A3trX80
棄民のナマポグックは一日中2chですけどw
コミュ力大事なんだろ
日本も導入しろよ
199 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 12:42:01.18 ID:rNUCglxc0
>>134 都市には必ずBと朝鮮人と貧民とヤクザチンピラが溢れるからな
その後、その都市の経済が衰えていくと汚い部分だけが目立つようになる
っていうかワークシェアリングでは
BSでフランスのニュース見てると
日本そっくりだなと思う
201 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 12:43:31.99 ID:WqbaOFnn0
>>160 ジャップランドでは失業保険自体が労働者の保険加入の徹底すらいまだ満足に行われておらず、
支給条件が半年から1年の労働期間経過に改悪され自己都合退社の待機期間が3ヶ月あり、
支給期間が切れると「金が無い?知るかぼけ、死ね」と言う扱い
失業扶助に相当するような生活保護が、「あんた働けるだろ!」で水際拒否。
こんな感じかね・・・いや流石にちょっとこれは嫌味な見方で羅列しすぎだろうけど
202 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 12:44:02.07 ID:Zku0mLU50
日本でも出稼ぎがたまに暴れるけど
死人が出ても被害に遭うのは同じ底辺だから何も変わらないよね
203 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 12:45:00.98 ID:MtCJALv+0
>>191 それは正しい
管理職とサービス残業を抜いてパート・アルバイトを含めた労働時間統計では、日本人の労働時間は週40の平均的な数字に収まってたからな
204 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 12:45:48.75 ID:rvpDgWSe0
ソマリランドの男の働き方
1日3時間労働(日本人レベルに超真面目)
1時間昼休み・休憩
以降深夜まで麻薬(カート)をカミカミ
これ実話だからな
労働者なのか貴族なのかはっきりしろ
206 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 12:47:37.60 ID:V/oof0ZQ0
>>205 イギリス以外では貴族の肩書きとか現代では通用しないんじゃねえの?
貴族でボロいマンション住んでる貧乏人もいるしな
207 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 12:47:50.72 ID:ofxASSRAP
中世どころか原始以下やな
日本の労働環境は相当アレだとは思うが、
良い例として『欧米』って言葉だけで片付けるのもおかしいけどな。
実際は日本よりも就職しにくい国も多いし、ネガティブな
部分には触れないで良い部分だけ見てても仕方ない。
それでも日本の労働環境はどうにかすべきとは思うけど。
209 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 12:48:58.02 ID:+CMLHw8X0
>>193 それで提案が通る職場なら良いんだがなw
月曜火曜から飲み会とか土日に接待ゴルフとか、それやって手取り17万じゃやってられんよ
貯金もできねーし
現場移ってからは手取り28万行った月もあったしね
アホくさ
210 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 12:48:59.93 ID:fscP01wt0
フランスは20代の若いホームレス(移民ではなく歴としたフランス人)が増えて問題になってたね
14時間労働 3時間ネトゲ 6時間睡眠 1時間その他
212 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 12:50:00.33 ID:9v1RmdEaP
ドイツでは企業監督局が機能してるから、1日10時間以上の労働をさせている会社は検察庁に告発されるし、
また社員にも最低30日程度の有給を取ることを義務付けている
対してジャップは毎日8時から終電間際まで働いているような奴もザラで、有給なんて迂闊に使おうもんなら上司にボロクソ言われ・・・
労働基準法が完全に形骸化しているこの国は最早法治国家とさえ言えない
ジャップは狂っている
人口が減れば、その分生産力は落ちるけど、労働力が減って楽になるし社会問題もいくらかなくなるって思うのは自分だけか?
ヨーロッパ諸国と比べたら狭い割に人口が大杉。
日本人=強制労働者=囚人
215 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 12:52:42.43 ID:wA984P7W0
>>18 人は現場に適応しちゃうんだよ
ヌルい職場にいれば、ヌルい仕事を一日かけてするようになる
大して仕事してないのに忙しいアピールする専業主婦みたいにな
>>13 自殺の主な要因は病気を苦にしてのものなんだけどね
217 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 12:53:09.12 ID:4k7yWfOw0
もうジャップランドやだ
ヒロポン合法の時代ならともかくだな
218 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 12:53:22.44 ID:+cs8Iutz0
3時間しか働かないならみんなバイトにして
こんな感じで回せばよくね
9:00〜12:00
12:00〜15:00
15:00〜18:00
以下略
219 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 12:53:42.59 ID:fscP01wt0
ドイツもトルコ移民に押し付けているだけですよ
トルコ系労働者の惨状を告発したルポ「最底辺」はアカデミー賞を取っていたね
うらやましい
221 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 12:54:17.03 ID:beCB4wcC0
>>191 問題はデスクワークしてるようなとこは形だけでも
残業してますポーズをとるからダラダラ仕事して悪循環になるし
飲食なんかのアルバイトはマジ低賃金で奴隷のようにこき使われてるという
めちゃくちゃなバランスだろう
仕事量と賃金の関係がムチャクチャ
222 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 12:54:19.43 ID:nAQPa+OkO
>>213 日本の人口密度が高いのは事実だが、ヨーロッパも
人口密度高い国は少なくないぞ。
人口1000万以上の国だと、ベルギーやオランダは
国全体の人口密度は日本を上回ってるし。
224 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 12:54:36.53 ID:6yNPGkPl0
>>134 日本にくる観光客とか韓国より少なかったはずだぞ確か
さすがに日本と比較するのは間違いだろ
まぁ世界標準でみてもフランスの労働時間は異常だけど
極端と極端を比較しても何も意味が無い
226 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 12:55:41.03 ID:V/oof0ZQ0
>>216 病気って精神病の類だろ?
なぜ精神病が多いかって話になるでしょ
227 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 12:56:14.68 ID:bxrQbU8H0
逆にフランス人が8時間労働にしたら凄いだろう そういう国の本気は強い
228 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 12:56:17.57 ID:XFwIIpfR0
>「すごくね? 3時間で全てがまかなえるって」
賄えてないから。
フランスはしょっちゅうストライキばっかでインフラがまともに機能しない。
結局その不便は市民に帰ってくるわけ。
230 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 12:57:57.74 ID:bSE+otCbP
3時間の会話とか苦痛すぎるわ(´・ω・`)
無言で淡々と作業していたい
日曜日はお休み曜日
土曜まで祝日だと結構買い出しが大変w
232 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 12:58:47.94 ID:UaGFulZU0
>>222 医療費タダだし病気で休んでる間は国からお金もらえるから苦にならないんじゃないの?
うらやましいな・・・
233 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 12:58:57.48 ID:cxrqKeaY0
奴隷とか言ってるけど結局日本人は仕事好きなんだろうな
2chがデータでパンクしそうな時も皆でなんとかしちゃったし
AAも無料奉仕だし
>>222 それは分からんけど少なくとも労働環境の劣悪さが即自殺に結びつくとは限らんのではないかって事よ 嘘の前提に基づいて議論は出来ないだろ?
てす
おしゃべりを散歩・気分転換に変えれば、俺の働き方もそんなもんだ。
237 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 13:00:08.79 ID:5OSCP4wz0
人手が足りない・・・そうだ!一人の仕事量増やそう!!
日産のゴーンってフランス人だっけ?
あの人は凄い働いているらしいけど
240 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 13:00:43.63 ID:V/oof0ZQ0
>>224 京都の人口は二百万しかいないし
日本にくる観光客の多くは東京と京都にしか行かんでしょ
241 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 13:01:00.41 ID:nYksJol7i
それで成り立ってるならいいじゃん
今のサビ残の元凶なんて日本がアメリカの労働を真似したからだよ
TPPには労働環境の共通化も義務付けられているから
これから日本はアメリカみたいにどんどん格差が広がっていく世界になるぞ
242 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 13:01:23.93 ID:6yNPGkPl0
>>171 3倍不便なだけだっての。
それを一般社会が許容してるかどうかだけの差。
俺ってフランス式ニートだったのか
3時間語学の勉強 1時間昼休み・録画した昨夜の深夜アニメ鑑賞 おまえらとおしゃべりに10時間
245 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 13:03:27.76 ID:idy6VV4H0
でもフランス人は抗うつ剤の消費量は欧州一で将来に対して世界一悲観的という
日本は労働者の権利を不当に侵害しすぎ
フランスってつい最近移民が暴動起こしてたろ
なんでもう無かったことになってんだよ
歴史に昇華するのはえーよw
3時間も話題尽きないのが羨ましい
二人で30分お喋りしたら大満足カレーだよ
中世ジャップランドでは死ぬまで働かされるというのに
労働者の権利を不当に扱うのは政治家や労働組合も同様よ
251 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 13:06:07.40 ID:RypPC3DQ0
252 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 13:06:14.18 ID:6yNPGkPl0
>>238 俺が見てたのは2012年の統計な
しかもその記事消えとるし、2013年はまだ前期のデータしかないじゃん
てかフランスの観光数と比較すりゃカスみたいなもんだぞってことを言いたかっただけ
ぶっちゃけ労働環境って、サビ残や給料よりも人間関係の方がでかい
楽しく働けるなら割とサビ残と給料の不平は出ない(冗談扱いで流せる)
人間関係を悪くしたガミガミ職場だと、サビ残40時間でも鬱自殺が発生する
体育会系やめて文化系の環境にすれば、サビ残40時間+20時間〜30時間のサビ残足しても割と職場は崩壊しない
フランス人はクスリ好きってのは確かかもなw
ピルなんかの使用率も世界最高レベルだったと思うし
そもそも緑色の十字付いた店に入ると薬がクソ安い
>>242 普段働いてる奴が労働時間割いてストライキしてるから実労時間が短くなる。
256 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 13:07:23.51 ID:xzGF0NSH0
ワタミ「こいつら頭おかしいわ・・・」
>>245 日本に比べたら欧州は気候が不安定で晴れが少なく日照時間が短いのも関係してそう。
その点は日本人で良かったと思えるときがある。
258 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 13:08:20.58 ID:V/oof0ZQ0
>>257 ヨーロッパって夜の8時過ぎても明るいんじゃなかった?
259 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 13:09:34.15 ID:Wp6OKclw0
プログラマ何してんの?
スケジュールもなし?
フランスって農業国だろ
261 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 13:10:38.12 ID:WXrqHiJjO
>>254保険きく薬が市販されてるのが大きい
ピルなんか日本の十分の1の値段でドラッグストアで買えるんだぜ
日本はわざわざ処方箋貰わなきゃ買えない
避妊がゴムだけとか途上国すなあ
>>258 時期によっては夜遅くまで明るいが、逆に一日中暗い時期も
国によってはある。
263 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 13:10:52.87 ID:QiPXnaQt0
あれだけ労働者を酷使して休みまくりの連中に勝てないジャップの経営者って糞だな
>>258 晴れた日なら良いけど、どんよりしてることが多いから憂鬱になりやすいと思うが。
265 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 13:11:48.98 ID:UaGFulZU0
しかもバカンスと称してどんな労働者も夏休みが1カ月もあるんだよなあ
266 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 13:12:31.55 ID:V/oof0ZQ0
>>262 まあ基本的に日照時間はヨーロッパのが長いと思うで
晴れが少ないというのも国によるわな
イギリスはそれに該当するが、イギリス人がスペイン行ったら帰りたくなくなるらしいしw
267 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 13:13:03.75 ID:6yNPGkPl0
>>255 ストライキ込みの3時間なのか笑
なるほどな
268 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 13:13:30.36 ID:oGRHmJlT0
なんか無能ジャップが欧米の福祉馬鹿にしてるけど
イギリスドイツフランスの社会福祉なんて全部ジャップは猿真似してきたからな
先進国()に形だけでも入れてもらいたくてイギリスの手厚い福祉真似したくせに
でも結局形だけ真似すれば中身はいいやでこの様
なにやっても所詮は猿なんだよ
269 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 13:14:33.87 ID:gooTKjNW0
フランスに住んでたけどそんな楽して働いてないよ
>>269 お前がジャップだから奴隷として働いてただけだろ
周りも底辺のフランス人しかいなかったんだろうな
>>268 【レス抽出】
対象スレ:フランスの働き方 1日3時間労働 1時間昼休み・休憩 おしゃべりに3時間 アメリカが批判
キーワード:福祉
検索方法:マルチワード(OR)
268 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/08/28(水) 13:13:30.36 ID:oGRHmJlT0
なんか無能ジャップが欧米の福祉馬鹿にしてるけど
イギリスドイツフランスの社会福祉なんて全部ジャップは猿真似してきたからな
先進国()に形だけでも入れてもらいたくてイギリスの手厚い福祉真似したくせに
でも結局形だけ真似すれば中身はいいやでこの様
なにやっても所詮は猿なんだよ
抽出レス数:1
幻が見えてるようだからフランスの薬局で薬を買ってくるといい
>>268 北欧をやたらモデルにしてないか?
それともまだその基準達してないのか?
273 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 13:17:21.10 ID:WXrqHiJjO
フランスは市民革命で有名だけどジャップは市民革命と呼べるものを成功させたことあるの?
ジャップをジャップたらしめているのはお前らなんじゃないの?
274 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 13:17:40.30 ID:oGRHmJlT0
>>271 馬鹿なの?
さすが形だけしか見れないジャップだな
275 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 13:19:02.19 ID:XDSOVvRr0
どうやっておしゃべり3時間するのか教えろ
276 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 13:19:54.63 ID:UaGFulZU0
>>268 猿でもなんでもいいから、真似するなら徹底的に真似して欲しかった
中身はまるで似ても似つかないんだよなあ・・・
277 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 13:20:27.72 ID:V39WLsJd0
で、日本と生活レベルに差があるならともかく、そんなことないからな。
日本人はなんで働いてんだか。
278 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 13:23:12.24 ID:oGRHmJlT0
>>272 北欧なんて絶対真似できない
1950年代のイギリスの路線を80年代にやっと実行し始めたのがジャップ
健康保険や年金なんてほとんど中途半端なイギリスのパクリ
かつて日本の厚生官僚でもあまりの遅れた日本に嘆いていたからなw
279 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 13:24:11.64 ID:fscP01wt0
ルサンチマンだらけですね
280 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 13:24:14.84 ID:pgGJhH4H0
パリにフランス人はいないし、東京に日本人はいない
豆な
>>1 批判じゃなくて単なる非難じゃねえか日本語勉強し直せタコ
アメリカだと盲腸手術だけで100万は飛ぶけど
フランスはどうなんですかね
283 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 13:25:09.53 ID:XGF4e3lb0
あいつら飯食いながら延々とくっちゃべってるからな
284 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 13:25:30.05 ID:l+4Z/Hlv0
ヴォンジューマドマゼー
285 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 13:25:38.16 ID:6v8Fp7Xd0
>>280 パリと東京じゃ観光客も移民の数も違いすぎるんだが
286 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 13:25:49.56 ID:6yNPGkPl0
>>240 去年の日本に来た観光客が830万人くらいなんだけど
仮にその全員が京都に来たとしても4倍程度なんだがな
287 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 13:25:59.67 ID:w4r/J5bP0
日本は無駄だらけだからな。
>>278 去年から介護職やってるけど、そんなに日本の福祉が遅れてるなんて思わなかったわ。
日本は渡米日が高いからな観光需要はあるんだろうけど金になってない
290 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 13:28:21.35 ID:6Dr+VSXD0
>>282 奇跡の3時間にすべりこんだらセーフだけど
それ以外は仕事してくれないんじゃないw
292 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 13:29:11.45 ID:2s+/n9FA0
>>282 シッコ見たところでは
アメリカから見たフランスは天国みたいなところだったな
内容はあまり覚えてないけど
フランス人羨ましいな
295 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 13:31:03.00 ID:oGRHmJlT0
>>288 え?
日本の福祉が遅れてるって日本の全国民の共通認識だよ
前もこのスレ見たんだよなー
健保はアメリカが特別酷すぎるわな
先進国とは思えん酷さ
298 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 13:31:23.19 ID:xOoqVyiW0
ワタミがフランス人だったら成り上がれないよね
アメリカでも無理そう
299 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 13:33:12.48 ID:UaGFulZU0
>>291 フランスは夜間、電話1本で医者が往診してくれるサービスがあるらしい
もちろんタダだとさ
300 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 13:34:05.47 ID:+CMLHw8X0
アメリカは国民の4割が歯医者にも行けないような貧乏人&糞福祉の国だからな
301 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 13:34:06.47 ID:bM/mU5oo0
>>1 流石は未婚でパコパコ子作りする中世国家だけはあるw
302 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 13:34:21.11 ID:NLQJ2s6e0
>>224 すでに逆転してるし
捏造グックはトランジットもカウントしてる
朝4時起床
5時家を出る
7時〜21時仕事
23時帰宅
1時半就寝
さしもの欧米人たちも近頃はマネタイズうまくいってない
奴隷商売も限界あるし手先は不器用、頭脳も飛び抜けて優秀なわけではないから
てかソースにあるけどこれも工場撤退のニュースだ
こんなとこで商売できないよ、もっと儲かるとこ行く
305 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 13:34:47.43 ID:cyFqVfkS0
なんで日本みたいな国に生まれたのか・・・
俺が怠惰なのではなく日本がキチガイみたいに働くだけだ
306 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 13:35:13.11 ID:2s+/n9FA0
なんでアメリカ批判になるんだよ
307 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 13:35:23.32 ID:I6b6oFuT0
さすがに6時間ぐらいは働くべき
>>268 社会福祉しっかりしてる割には底辺層の暴動おきまくってんだろカス。
つうかお前イギリスの社会福祉っていつの話してんだよw
崩壊寸前になってサッチャーが切り捨てた例のあれか。
イギリスもドイツもなんだかかんだでインフラひっでえ国だからな、フランスほどではないけど。
正直見習う部分なんて無いだろww
309 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 13:36:09.86 ID:xOoqVyiW0
>>297 あそこはアレでいいと思うよ
だってアメリカだし…国民も納得してるだろアメリカだし
310 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 13:37:29.27 ID:Wnj+cgSrO
>>299 ようするに三時間以上働いてるってことか
しかもタダって事は働いてる奴は薄給確実だな
311 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 13:38:36.28 ID:PIAP8PDvP
>>297 「日本人は恵まれてる」って言いたい人が悪い面を強調してるだけじゃないの。
医療費が高額といっても、会社の保険を使うのが前提なんでしょ
312 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 13:39:19.22 ID:oGRHmJlT0
>>308 今でも健康保険維持してるんだがw
アメリカですら導入検討してるに何言ってるの?
お前のその知識って日本の評論家が適当に言ってることそっくりだよな
抗議すら起こらない日本がおかしいと思わないの?
>>309 TPPが施行されてあらゆるものが共有することになった時に日本の保険制度を知ったらアメリカの貧困層が黙ってるとは思えない。
精神疾患して自立支援制度も設けてるし国民保険でどんだけ救われてるか実感してる。
314 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 13:41:03.14 ID:xOoqVyiW0
俺は8時間労働でもいいが
マナーが〜目上の者に対する態度が〜
飲み会に来ない奴は糞とか日本は面倒だし注文が多い
仕事自体に求められる事もダントツで多いのに…
315 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 13:41:31.53 ID:6yNPGkPl0
労働環境で日本をいい国というのは無理あるわ
そりゃ一部の途上国と比較すりゃ相対的にマシに見えるかもしれんが
>>299 これサービス残業だよなw
まぁ給料がいいから気にしないと思うが
フランスは電気売ってるからこういう事も可能なんだろ
事実上半無限に金入る状態
毎日3時間も喋るほうが苦痛だわ…
リア充やべぇ
319 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 13:42:39.19 ID:iOdFC7Ck0
日本企業よ。これが極まったコミュ力だ
ほら、雇えよ
天下りの会社の方がもっと凄いよ
一日中おしゃべりのみ
321 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 13:43:25.70 ID:SrWlhzUw0
北欧とかすげえよな
税金くっそ高いけど給料も高いし税金がちゃんとみんなの為&自分の為に使われるから
不満も出ない
対して中世JPLは未だに江戸時代そのまま
322 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 13:44:11.06 ID:oGRHmJlT0
よく日本が恵まれてるって自慢の健康保険ってイギリスの劣化パクリだからな
そういうときだけ日本はまだ恵まれてるっていいながら欧州は高福祉で終わってるって言う論調って日本のなんちゃって評論家だけだろ
サッチャーの改革が失敗してブレアが長期政権についたの知らないのかな
逆にサッチャーで酷くなったしな
323 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 13:44:24.93 ID:xOoqVyiW0
>>313 日本のほぼ唯一の良いところ…なのか?
しかしアメリカも日本も自己責任論の本場だし
これまでの政府的に国民皆保険は消す方向で行くだろ
東電や政府がなにしても国民は問題にしないしな
普通自動車の税金を下げるのではなく軽自動車の税金を上げるのがこの国の本質
>>312 北欧は福祉大国、福祉先進国でアメリカは福祉途上国だとすれば。
福祉って何を持って進んでて遅れてるのかわからないな。
もう労働しなくても生きていける世の中になってるんだろ?
だからフランス人は大して働かなくても生活できるわけだよね
326 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 13:45:51.90 ID:7J20GuOx0
なおアルメニア移民が悪さをしているもよう
327 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 13:46:37.52 ID:UaGFulZU0
そもそもフランスの暴動もイギリスの暴動も
根本的には社会福祉でひまたれたDQNがフーリガンよろしくヒャッハー大暴れしただけだしな
イデオロギー的な期待値半分で無駄にバックグラウンドを推測して過大評価し過ぎなんだよな
329 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 13:47:09.03 ID:PIAP8PDvP
>>315 国といっても国民全部が一体じゃないだろ。
日本の中流以上は、所得税が安いから欧州よりいい生活してるんじゃないの。
330 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 13:47:09.20 ID:xOoqVyiW0
>>321 これから税金上がるし北欧に近づいてくるだろ
もちろん国民には還元されないし大学が無料になるわけでもない
観光とかブランドとか無駄に付加価値付けて高値で売るのが得意だからな
肥沃な土地だし食べ物はEU共通して安い
332 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 13:49:02.61 ID:YA0VAaHc0
福祉
スウェーデンオランダデンマーク>>>>>>ドイツフランス>>>>>>>>>>>>イギリス>日本>>>アメリカ
一人当たりGDP
スウェーデンオランダデンマーク>>>>>>>>>>>>>アメリカ>>>ドイツフランスイギリス日本
333 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 13:49:30.71 ID:WXrqHiJjO
>>331ブランド消費の大半がジャップとシナ
ジャアアアアW
334 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 13:49:57.44 ID:XFwIIpfR0
>>180 保てる
ギリシャ・イタリアも事実上一日3〜4時間労働
日本は国家の非効率な運営と搾取の進行度が深いだけ
奴隷は日本人
336 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 13:50:00.52 ID:9v1RmdEaP
何故俺はジャップに生まれてしまったんだ・・・
もし何か一つだけ願いが叶うとしたら、俺は北欧人になりたい
337 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 13:50:02.50 ID:PIAP8PDvP
>>323 それはさすがに日本側が保険制度の云々をアメリカに伝えるだろ。
アメリカは医療は日本より進んでも福祉は日本より遅れてるという矛盾が生じてるからな…
なくなったら自営業の人間の立場がなくなるぞ…フリーターや無職は切り捨てられても仕方がねぇの一言で済むだろうけど。
339 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 13:50:26.58 ID:xOoqVyiW0
まあ今後も労働環境は改善されないだろう
というか悪くなってるしね
340 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 13:51:23.13 ID:f4M/n3sI0
男の化粧品消費量が世界一のカマグックに生まれなくてよかったw
そもそも健康保険に限らず日本の政策は全面的にイギリスのパクリw
最近の有名所だと新自由主義、エージェンシー、独立行政法人やら地方公共団体のNPMうんぬんやら、
クールジャパンwやら国家ブランドうんぬんやらぶっちゃけ全部って言ってもいいぐらい
なぜがアメリカの後追いだと思ってる奴が多いけれども
342 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 13:52:21.28 ID:6yNPGkPl0
>>329 そりゃ金銭面だけ見りゃそうかもしれんが
中流だろうが底辺だろうが定年まで馬車馬の如く働かされて
一度でもレールから外れりゃ終了て
生きた心地しないわ
343 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 13:52:30.68 ID:+cs8Iutz0
>>228 実際は会社には7時間いるけど手を動かしてるのは3時間ってことだろ
344 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 13:52:54.04 ID:xOoqVyiW0
>>338 あの…若者非正規が半分なので死ねと言ってる事と同義なんですが
まあ…それは今も変わらないか
これからは非正規が7割の時代が来るし生活水準もどんどん落ちてくよ
気が付いたらインドネシア辺りに国力で負けるさ
345 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 13:52:58.59 ID:oGRHmJlT0
極東の3馬鹿国家は長い欧米の福祉の理念なんて無理だ
ただ中国韓国の国民は権利と義務の概念はあるから要求はするだろうな
滅私奉公のジャップは要求すらしないからな
346 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 13:53:03.48 ID:PIAP8PDvP
>>339 ブラックを改善するには、ホワイトすぎる方の環境を削らなきゃならないんだよ。
そういう動きがあると、ワタミみたいに既得権層(リーマン・公務員)の
激しいバッシングが起こる。
347 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 13:54:08.99 ID:fscP01wt0
いわゆる北欧といっても高税率、高福祉で有名なのはスウェーデンですね。他、フィンランド、ノルウェーとデンマーク等とはまったく異なりますね。
昔から、いっしょくたにされて楽園扱いされますが人種も社会の仕組みも違うのに適当な事するなあと思っています。日本語で得られる情報が偏っているせいかも知れませんね。
>>341 欧州を模範にしてたのは戦前までのイメージが根強い。
戦後〜現代まではアメリカを模範に生きてるようにしか思えない。
349 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 13:55:29.74 ID:xOoqVyiW0
>>346 官僚はホワイトとは思えないが…
それに公務員の多数を占める警察自衛官消防はそんなにホワイトかね…
だいたい削られるとしてもここだし
日本の場合給料以外のワタミ的価値観や団塊バブルの価値観が消え去るだけで多少幸せになれそう
350 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 13:55:50.28 ID:nys++yZl0
うちは平均14時間勤務
タイムカードは無く残業手当ても無い
そんな会社ってまだたくさんあるんだろうね
>>332 スウェーデンは消費税24%地方税32%だで
>>1 けれどパリやカルチェラタンの街並みは
東京の銀座やNYタイムズスクウェアの安チラシみたいな景観なんかより全然美しいよ。
とくに日本は芸術や文化を怠け者の時間つぶしと馬鹿にしてひたすら仕事してるから
人間の心に訴えかける価値が作れない国になったんだよ。
353 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 13:57:17.43 ID:81pMdLGz0 BE:957754144-PLT(12000)
「とらや」のパリ店の夏季休業とか、日本じゃ考えらんないな
別にパリから羊羹取り寄せないし現地の人が何とも思わないならいいんだろうけど
354 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 13:57:30.92 ID:cFg53DdN0
レゼコーって何だ
355 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 13:57:36.64 ID:ODVcMNwSP
おしゃべり3時間。
これって経営者が仕事上必要な職場のコミュニケーションを業務として認めているってことだよな。
それに対して、日本は仕事上必要と言いながら業務時間外にコミュニケーションを取ろうとするから困る。
356 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 13:57:53.27 ID:PIAP8PDvP
>>349 イギリス政府は、国内の無職を生活保護で養いながら
軍隊はイラクやアフガンで命がけで戦っている。
日本の自衛隊と逆だろ。
ずっと奴隷に働かせてたから怠け癖がぬけねーんだろうな
>>312 お前は欧州を出汁にしてトンチンカンなこと言ってるが、日本の医療保険制度の問題って医者の数が少ないってだろ。
この辺は一人当たりのパイを大きくして、医師が高給維持したいって言う医師会の意向だからあんま保険制度とは関係ないな。
まぁ医者は増やしたほうがいいと思う、あそこはあまりにも閉鎖的過ぎるわ。
359 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 14:00:20.38 ID:PIAP8PDvP
>>357 底辺が、俺達は奴隷になるために生まれたんじゃないって革命を
起こして大変なことになったから、底辺を奴隷にするわけには
いかなくなったんだろ。 それがフランス。
360 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 14:00:39.44 ID:xOoqVyiW0
>>357 日本と同じだな
フランスの経営者は日本よりよっぽど大変だろ
日本の経営者は世界でもかなり甘やかされてる
361 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 14:00:56.79 ID:oGRHmJlT0
>>358 いや負担でもまったくパクリ元のイギリスにすら劣ってるんですが
すべてにおいて劣ってるよ
公共事業には緩いけど庶民にはケチな国家だからね
フランス人はアパルトマンは小さいけど
本当にインテリアに気を使って綺麗にして住んでる
日本の食育と同じで、視覚の美意識や哲学が発達している
だから街も自然と美しくなるし観光客がくるんだよ
もはや日本の景観や、生活上の価値創造力なんて
イギリス人の料理人みたいに貧弱だ。 もうNINTENDOは作れない。
363 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 14:01:53.97 ID:ltnM0lKmP
日本だと仕事に文句を言ったら、「甘えるな」で仕事に対しての全てプロセスが終了する
便利だよな、相手の考え方を否定するだけで相手側の言い分が全ておかしいと思わせることができる
『甘えるな』という言葉は
364 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 14:02:36.94 ID:w4r/J5bP0
>>352 つか戦後から一貫して米植民地みたいなもんだからな
365 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 14:02:50.87 ID:es/OK9j9P
なお、日産がフランスに工場を移転する模様
366 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 14:03:33.57 ID:XFwIIpfR0
>>341 政策パクるのはいいんじゃね?
少なくとも前例で良かったものを選ぶ傾向があるはずだし
>>344 根底は人口にあるんじゃない?
まだ上の世代が古い価値観に縛られていつまでものさぼっていれば若い者は育たない。
人口も減っていって欧州のように移民政策を取らなければ、雇用は回復しそうだけどな…?
移民政策なくても東南アジア、アフリカ、南米から出稼ぎに来てる人間に奪われかねなくて怖いけどね。
底辺に近いところで働いてるとこういうの意識しないとならないからね…
368 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 14:04:13.27 ID:WXrqHiJjO
ジャップって各先進国の悪いどこ取りだなw
>>362 日本の町並みが糞なのは美的センスというか行政制度の問題だし、ファッションや小物には気を使ってるじゃん。
>>366 良き政策は導入するべきだよな
パクリパクリってバカじゃねえのって思うわ
>>368 ようやく気が付いたか
分かったらさっさと日本からでいけよカス
372 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 14:06:22.62 ID:oGRHmJlT0
>>368 全部完璧にパクればいいんだが、中途半端に三割負担とかケチをするから
結局他から取られるから何の負担軽減にもなってないと言う
庶民にはケチなんだよこの国は
税金が年貢と同じ思考だから
さすがに3時間じゃ何もできんわ
6時間くらいならなんとか
この国は利便性にかまけて固有価値を保全し育てる事を全部放棄してきたじゃないか
そのせいでここ10年は「質の良い家電の売上」がなくなったらもう存在意義の空っぽの国になったんだろう
きっと鎌倉に津波がきたら街並みを潰して高層ビルでもおったてるんだろうな。
で、「都会になった」って喜ぶんだ。
>>362 アメリカ思想なのかね?
なんでもかんでも高層ビルを建てることが先進的かつ未来的って発想。
欧州の方が中世の景観を残してるから良いよな。
なんで日本はあまり景観を残そうとしないんだろうな…?
376 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 14:07:19.04 ID:2s+/n9FA0
>>352 東京よりはニューヨークより遥かに景観いいだろ…
>>360 フランスの経営者といえばカルロスゴーンを思い出すわけだが
378 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 14:07:20.65 ID:Vxch3ovPO
日本の零細社長だと得意先の馬鹿と何時間も無駄話してる奴もいる。
仕事の話だけサクサク進めて早よ帰せや気ぃ散るねん!!
379 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 14:08:02.49 ID:WXrqHiJjO
>>366パクるならとことんパクって欲しい
ジャップランドのパクりは体制に有利に働くように改悪されている
三権分立は形骸化していてズブズブ
低福祉高負担
上の者が下の者に責任を押し付けるだけの自己責任論
>>366 まぁ今時、原発問題だとか、少子高齢化だとか、前例が無い問題が山積しているからなぁ
対応しないんじゃなくて、英先例主義の日本としては対応できない的な気がしてならないw
381 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 14:08:10.97 ID:UaGFulZU0
>>371 いや、これはさすがに普通の日本人でもジャアアアアアアアアア連呼したくなるだろ
ご存知のように産業資本が生まれ近代資本主義が成立したのは欧州だ
しかし現在も経済的に問題があってもがっつかない
アメ公やアジアのモンキーたちを平然と見下ろしバカにする貴族精神
休むのは当たり前
労働は必要悪で出来れば誰か奴隷なり他人がやること
人生を楽しんでいる
383 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 14:08:32.99 ID:2qdR0QhR0
>>376 ごめん東京よりはニューヨークの方が、だったわ
仕事なんて四時間やりゃそれでいいだろ
385 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 14:09:19.53 ID:oGRHmJlT0
パクルのを悪いと思わないのに中韓のパクリには切れるジャップ
まさに東アジアの偏屈な思考
386 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 14:10:05.13 ID:SrWlhzUw0
>>372 江戸時代から価値観が変わっておらんからな
今の農民(年収300万以下)じゃ一揆起こす元気も無い
387 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 14:11:03.76 ID:vNd7zOmq0
388 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 14:11:28.00 ID:33rek3tF0
そのくせ人の作るものにはケチばっかつけて面倒なルール押し付けてくる
こんな見え透いた非関税障壁も無いのに、当たり前のように横行してる。
過去に命を賭して戦って勝ったから今楽しながら高い生活水準を保ててるんでしょ
ジャップも戦争で勝ててれば今頃労働時間3時間とかで遊んで暮らせてるよ
390 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 14:12:45.54 ID:HujEHQtB0
391 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 14:13:05.66 ID:kc6awQMm0
ジャップの労働生産性先進国最下位ってここより低いってことだよな?
逆にどうやったらそんなことになるのか教えてほしいんだが
棄民のグックも奴隷として働かせるべきだよな
393 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 14:13:57.01 ID:8AQmEjaY0
アメリカと日本の景観レベルを一緒にするのは傲慢だわな・・
>>385 切れてはないがバカにはしているな
ただ、パクったそこから独自性を生み出せば、そいつらのオリジナルになっていくだろう
そうして人類は発展してきた
>>381 じゃあああああああアップ
したくなったら日本から出て行く時期が来た証拠
さっさと日本から出て行けばいいよカス
396 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 14:14:24.78 ID:WXrqHiJjO
>>389ジャップが勝たなければならないのは体制
本当の意味での市民革命を経ずに与えられた権利だけで満足していては変わらない
満足してなくても愚痴だけいってなにもしないのが大多数
>>391 自動化出来るのにあえて人手に頼ったり
必要もないのに定時までいさせたりしてるから
ああそういや今自民が言ってる移民制度もイギリスのポイント制度のパクリだよ
ついでに留学生30万人とかってのもイギリスの青田買い制度のパクリ
脱米入欧を目指そう
英語は全部RPにしよう
あれは米語より発音が楽だ。
400 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 14:16:20.60 ID:fscP01wt0
不満を不満のままで自己完結させて他人に当り散らしてるんだから。そりゃまともに相手にされないよ
>>396 ジャップとかいってるのがガチの革命気取りの池沼ということが証明されたな
プロセスを踏む必要性なんてもはやないわ
チンコ握って革命オナニーでもしてなぼうや
402 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 14:17:32.62 ID:4scl1lmHi
>>28 >よく言われるけど、これって薄給の労働者層だけなんだけどな
底辺層より上はフランスもサビ残パワハラ当たり前のブラックなのかな?
403 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 14:17:35.84 ID:0GIPFkM/0
>>207 7時から12時くらいまで働いてるから5時間くらいは働いてるだろ
しかも超キビキビ無駄なく働いてるから日本の8時間分くらいは働いてるわ
飲食店なんかは午後も営業してるし
404 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 14:18:05.25 ID:4wrDmVOE0
>>399 そのヨーロッパがアメリカナイズされてるって事実
>>393 サンフランシスコとか行くと、綺麗なところは綺麗なんだが、
全体的に見るとボロイ建物が多い。
あと、何故か道路を削ったような落書きがあったりとか・・・
>>404 30年後のフランス人は
「チーズってスプレーから噴射する調味料でしょ」って思ってるに違いない。
フランスは農業国なので
労働形態が結構農業よりにできているんだよねえ
アメリカはその辺を奴隷労働で埋め合わせたから
必死にフランスのブランドバック買ってる日本人が笑える
409 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 14:23:08.33 ID:W/5MoxNG0
>>401 ネトウヨ糞鬼女早くお前が嫌儲から出てけよwここは日本が嫌だったら出てけとかいう板じゃねえんだよクズ
+に帰ってくっせえマンコほじってろ
410 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 14:23:24.33 ID:4wrDmVOE0
>>405 街並みはアメリカのが上だろ
清潔さでは日本>欧米だが
411 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 14:24:01.90 ID:fscP01wt0
>>402 パワハラはもちろんあります。仕事が原因の自殺ももちろんあります。
労働時間に関してはホワイトカラーは自らに決定権限あるのでサービス残業はありえません。
>>6 外国語でいうとかっこいいが実質ただの昼寝だろ
甘えるな
ヒルネっていうとドイツ人の名前みたいだな
>>177 給料安くても正社員なら結構集まるかもしれんぞ
俺は金より時間が欲しいしそう思ってるやつも結構いるんじゃないかな
大不況にあえぐスペインもそんなもんらしい
というかスペインの労働時間は日本並か以上に長いが
仕事してない時間も長いのだとか
要はダラダラ居続けるのがスペインの特徴らしい
職場でシエスタなんていやだよ
417 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 14:26:29.05 ID:t4XcLK380
総括して結論を出すと
・アジア以外は「夏休み休暇」が役2ヶ月ある(無理してでもやすまなければならない)
・この糞二歩んこに産まれた事を恨まなければならない
・死ぬために働いているアホさ
418 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 14:27:56.00 ID:WXrqHiJjO
>>415そのスペインよりも労働生産性低いジャップは職場でなにしてるのか?
>>409 いやな日本に住み続けざるを得ないという無能の証を晒したようだなw
無能な馬鹿がジャップ連呼してることまで証明されたし
無能な馬鹿が革命志望ということも証明されたw
420 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 14:28:05.07 ID:DgXtmIIj0
おしゃべりの時間とか苦痛やん
フランスのブランド持ってるのはユダヤ人だからねw
ブランド物のワインやら、宝石やら絵画やら金持ちが好みそうな
“マーク”がその価値のすべてなぼったくれる物をみんな握っているw
まぁそういういかにも反嫌儲的なものだけれども、
儒教に囚われているような日本人はカモられやすいと思う
生まれが悪い、育ちが悪い、本当の価値を知らない、みたいなw
このスレみてれば日本人がみっちり仕事してるなんて幻想だってことが明白だろww
423 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 14:29:56.56 ID:+kbltY+e0
波がよければ仕事ほったらかして泳ぎに行くハワイが最強だな
多少誇張されているだろうけど
>>418 君みたいなカスを仲間はずれにして遊んでるよw
426 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 14:30:10.24 ID:4scl1lmHi
>>411 そうなんだ
つかそれはフランスに住んでたり仕事で行ってるから知ってるの?それともネットの聞きかじり?
移民優遇政策のせいで移民に仕事とられすぎて純フランス国民の一部が暴徒と化してるとか
スポーツの代表選手がほとんど移民で、大会で移民選手が国歌斉唱を拒否する(フランスの国歌は全編フランス万歳みたいな内容)とか
比較的最近のニュースで見たような
おしゃべりしてる時間やることやって帰りたいですよ
出来る限り職場にはいたくない
>>427 祖国がフランスの旧植民地だったりするんだろうな
国歌拒否
なんか在日と似てる
>>427 多文化主義の弊害が著しいので
ヨーロッパ諸国は「新たな国民統合」に舵を切った、と言われてる。
>>361 ホント馬鹿だなお前、日本にコンプでも抱えてるのかw
この国のことを根本的に勘違いしてるよ。中福祉、中負担が前提。
イギリスみたいに必要ないとか言って全部切り捨てないで、一人当たりの負担を少しずつ増やしながら維持してるのが今の状況だろ。
スウェーデンみたいに超増税して、社会福祉は充実したけど働けば働く分だけ税金取られて、
金銭の自由度が極端に低い国を理想にしてる奴はイギリス人からも馬鹿にされるだろ。
ま、イギリスはイギリスで庶民の娯楽だったサッカーがチケット代が高くなりすぎて庶民は見にいけないとかアホな事やってるけどな。
お前に言わせると自称庶民の味方の国らしいけどw
432 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 14:33:57.95 ID:W/5MoxNG0
ID:uczbSwn80
お前らこいつ見ろよ純粋培養されたネトウヨはキモさが段違いだわ…いきなり誹謗し始めたよこのバカ…
おまけに思想透視までし始めたし…こんなの流出騒動前の嫌儲にはいなかったわ
ジャップ連呼が嫌なら嫌儲けら出てけよwお前の大好きな嫌なら出てけだぞさっさと嫌儲から出てけカス
433 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 14:34:53.52 ID:WXrqHiJjO
>>427自浄作用がある良い証拠
自殺するしか能のないジャップはフランスを見習え
未だに年金制度を盲信している馬鹿が多すぎる
434 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 14:35:00.89 ID:fscP01wt0
>>426 この世の中には読書というものもあるんですよw
435 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 14:38:08.13 ID:T4N64R2A0
ドイツの次はフランスガーかw懲りねぇ底辺グック猿だな
バルで朝食取って軽く仕事してまたバルに戻ってビール飲んで気持ちよい夕方を迎えたい
437 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 14:38:41.28 ID:WXrqHiJjO
>>434商業主義に陥りがちな本から得られる情報は恣意的すぎて情報の価値は低い
>>432 ジャップ連呼が嫌なら嫌儲けら出てけよwお前の大好きな嫌なら出てけだぞさっさと嫌儲から出てけカス
外人さん何いってるのかぜんぜん変わらないけど、お断りするわw
例えばフランスとアルジェリアとか宗主国と植民地、
つまりもともと同じ国みたいなもんだし
スペインとラテンアメリカ諸国とか、イギリスとコモンウェルスとか、
移動がほとんど自由に近い関係ってのは珍しくない
むしろ日本が朝鮮や台湾に対して冷たすぎるぐらいw
440 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 14:43:11.70 ID:fscP01wt0
>>437 自分で了見を狭めてしまうのは危険な事ですよ?
441 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 14:43:43.87 ID:oGRHmJlT0
>>431 中福祉中負担w
今考えたような思い付きとか
この国は低福祉高負担だよ
おまえらは一日中シエスタだけどな
443 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 14:46:02.63 ID:KxQLyVAxO
>>439 イギリスは多民族になって云々とか批判してるやつもいるが元々大帝国を築いた国だし多民族になるのが普通だしな。
大日本帝国だって大和、アイヌ、琉球、朝鮮、漢、台湾原住14民族からなる多民族国家だったしイギリスやフランスみたいな広大な植民地持ってた国が多民族国家になることの何がおかしいのか理解できんわ
444 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 14:46:23.45 ID:h9PvmRL7O
うるせーフランスパンぶつけるぞ
445 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 14:46:28.25 ID:WXrqHiJjO
>>440良質な検証の下に集められた情報の集合体としての本は情報だけ抽出されて集合知として共有される
有限な時間を読書に使うことこそが了見を狭めているんだよ
>>439 朝鮮が酷すぎたから(ヾノ・∀・`)ムリムリ
朝鮮がいないなら、台湾とはもっと交流枠ゆるめても問題ないでしょ
っていうかこっちからお願いしたいぐらいだわ
朝鮮は異質すぎる
日本にとって朝鮮は、キリスト系社会の中のイスラムみたいなもんだわ
しかしいま年寄りは戦争しろとか言うけれどさ
ただですら少子高齢化で若者が貴重なのに、
もし戦争が起きて若い世代が過去二度の大戦のごとくごっそり消えたら
フィリピン人におむつ交換してもらうことになるんだろうなw
>>439 植民地支配を肯定してるのかどうかの違うがあるだろ
言語まで統一してるし女王を国家元首においてる
日本は基地害まで飼えんよ
>>86 お前のことだよジャップ
なんで日本人は時給1000円も行かないのに、大きな責任を持たされるのか
>>444 フランス人が「フランスパン硬い…」って言い出して
最近のバゲットはどんどん生焼けになってるらしい
いいなあって思う
>>449 これってどこまで実体経済反映してるわけ?
454 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 14:51:26.53 ID:ul3jVtRu0
>>449 ああ、お前バカなんだw
バカには理解できないらしいけど、アベノミクスのキモは
円安+賃金安による競争力回復だよ?わからなかったかなー?w
アジア全域に日本の競争力が負けてるのは常識だろ?
ガンガン円安
ガンガン賃金下げ
ガンガン生活基準下げ
それで競争力回復がアベノミクス
お前そんなこともわからなくて、今頃ドヤ顔で解説してんの?wwwww
455 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 14:51:27.24 ID:q4GDm4kX0
そんなんで先進国として普通にやってけてるんだ
凄いな、根本的なところで頭いいんだろうね
456 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 14:51:50.32 ID:T4N64R2A0
サムグックでシコってもグックは時給300円が現実wwwwww
>>450 負け惜しみはいいから
さっさとフィールズ賞を祖国に持ち帰りましょうね
自給350円君
458 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 14:52:27.31 ID:2W2CDpNB0
フランス人も2ちゃんねらだけには怠け者だなんて言われたく無いだろ
459 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 14:53:11.88 ID:fscP01wt0
>>445 意味がぜんぜんわかりませんが、私も含めて大半の人はネットやら本読んでも、それを人生に活かしきれてないから意味がないと言いたいのでしょうか。
本だから意味ないなんて決め付けるのはナンセンスですよ。
羨ましいのぅ
羨ましい日本も見習わないといけない
462 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 14:56:22.71 ID:UaGFulZU0
463 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 14:57:30.15 ID:2W2CDpNB0
でもフランスとか欧州って東アジア系の移民は勤勉だってメチャクチャ評価されてるよね
アフリカ、イスラム系は本家のフランス人より働かない上に宗教で固まるから
464 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 14:57:53.46 ID:ul3jVtRu0
>>449 アホ「ネトウヨはアホ。アベノミクス最高、賃金上がると思ってる奴wwww」
俺「ネトウヨの俺は賃金低下して競争力アップこそアベノミクスの肝だと思ってるが?」
アホ「」
>>449は救いようがないな
アホすぎて
465 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 14:58:07.34 ID:12jtSk130
福島第一原発とそんなに変わらない働き方じゃないの、これって。
もう日本も見習っているよ。
466 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 15:00:10.60 ID:WXrqHiJjO
>>459君を過信しすぎてわかりにくい言い回しで、はしょったから分かりやすく噛み砕いてあげると
本は売れる事を目的とする商業主義に陥りがちだから情報としての信頼性はかなり低い
また、仮に信頼性の高い情報のまとまったよく出来た本はその内容を要約されてネット上に誰でもアクセス可能な状態で残る
だから本を読むことは情報収集としては効率が悪く、限られた時間を読書に割くことこそが了見を狭めることになってしまうって言ってるんだよ
467 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 15:00:12.02 ID:3Z8Yc+5J0
最近の日本はアメリカに毒されまくってるけど
白人国家でも欧州、イギリス、カナダ、オーストラリア、ニュージーランドなんかは日本より全然社会保障充実してるわ
468 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 15:00:32.02 ID:2W2CDpNB0
2ちゃんねるの存在そのものが日本人のサボりの実態を表してると思うけどね
フランス人だって驚くんじゃないの
平日昼間にくっちゃっべってる奴の多さに
フランス人に生まれたかった
470 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 15:01:14.92 ID:cn4DtK2C0
ジャップの資源は奴隷です
こんなんだから、ナチスに負けるんだ。
472 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 15:02:24.09 ID:X95/vTAF0
なんだよアメリカも労働厨かよ
473 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 15:02:36.69 ID:UaGFulZU0
>>464 「ネトウヨなんて存在しない(キリッ」と言われていたネトウヨついに発見されるwwww
>>463 それだけじゃなくて自国の若者も社会保障に麻薬漬けのクソだからなw
無職の若者のほとんどがナマポでパチンカスな社会を想像してみると
東アジア系はましどころか、教育レベルも高かったり
>>232 こっちの底辺はヘルニアか精神病と闘い敗北(自殺)
476 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 15:06:31.19 ID:fscP01wt0
>>466 なるほど
アウトプットするためには十分な信頼性の高い情報が必要
しかしそのインプットのためのツールが書籍である必要はない
行動する時間を削ってでも本を読むというのは無意味な事です
と言いたいんですね。私は
本だから無意味だ、と決め付けるのは危険だ。
と言ってるんですよ。
>>472 アメリカ、日本、韓国
↑この国は基本的に経済戦争ばっかしてるからな
基本的に労働者軽視で、国が豊かになれば良いみたいな思想に毒されてる
俺は北欧とかドイツ、フランス等もっとまったりした国に生まれたかった
478 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 15:07:30.48 ID:dsfO9JR00
おしゃべり3時間の方が苦痛なんだが
479 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 15:07:57.05 ID:XMW0bfpX0
日本って儲けとは関係ないことで仕事きつくしてるだけじゃん
立ってやらなくていいような仕事をあえて立ち仕事にしたり
暇にさせるのが悔しいのか無意味な労働架したり
480 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 15:08:20.73 ID:2W2CDpNB0
>>477 平日の午後3時に2ちゃんに書き込めること以上にゆっくりしてることは無いだろ
>>466 ああそう、ところでどんな知識が頭の中に詰まってますの?
さぞ博識で深い生きた知識をお持ちなんだろうが
革命やらなんやら砂場の上の幼稚園児のようなことをおっしゃって心配ですw
482 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 15:08:29.19 ID:fooh0NF20
3時間は幾らなんでも怠けすぎだけど
日本も6時間ぐらいで終わって欲しいとは思う
>>479 そうそう、手が空いたら掃除しろだの片付けしろだの
484 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 15:10:01.09 ID:WXrqHiJjO
>>476いや 市販されてる本から得られる情報はネットでも簡単にアクセス出来るよ
だから情報収集としての読書は無価値と言っているだけ
ええな
1億超の人口がいて馬車馬のように働いてもフランスの足元にも及ばないジャップって前世でどんな悪行三昧だったの?
487 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 15:11:17.54 ID:fscP01wt0
>>484 結局
本の情報が無価値だ、と言いたいのか
読書だから無価値だ、と言いたいのかどちらなんでしょうね?
外車買おうとしたら7月は夏休みで工場が丸々止まるから納期がその分遅れるって言われた事あるわ
これが欧州クオリティーなんだなって思った
何事にも要領が良いんだろうな
ただの怠け者ではなくサボり上手というべきだろう
490 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 15:11:53.60 ID:y0YpRkkN0
アメリカが批判っておかしいだろ
お前らは契約社員に責任と激務押し付けて脱税と政治献金するのが「労働」なんだろ
移民に長時間働かせてるんだろ
492 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 15:13:04.34 ID:MtCJALv+0
>>475 ワープアとか健康保険料払ったら手元から金がなくなって医療費払えないんだろ
悲惨だな・・・
493 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 15:13:40.93 ID:2W2CDpNB0
おしゃべり3時間は苦痛だけど2ちゃんみてたら3時間なんてあっという間に過ぎるよね
お前ら同僚とのおしゃべりより2ちゃんで下らない煽り合いするほうが好きだよね
日本でよく言われてる甘えって感覚自体が向こうには無さそうだよな
むしろ甘えるために生きてるのに批判されるとか意味わからんぐらい思ってそうw
先週サッカー見てたら
ドイツは金曜は午前中だけで土日は完全に休むって言ってた
フランスってシングルマザーを国で養ってるんだろ
金があるんだなぁ
>>494 あるっちゃある。
修身が必要だ!キリッ!みたいな感覚は
むしろ、あちらから来たものじゃないか
498 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 15:16:12.60 ID:UaGFulZU0
>>493 あ、心にグサっときたわ
仕事に戻りますね
499 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 15:16:47.29 ID:2W2CDpNB0
>>489 日本で過労死するような労働者は欧州いってもやはり好き放題使われて仕事を押し付けられると思う
逆にTwitterに悪ふざけアップしちゃう底辺労働者はどこいっても生き残れると思う
>>496 子供三人いれば手当てだけで生活できるとか以前どこかのスレで見たが本当なのかね?
医療も教育も全部無料で手当てもガッポリなんて夢のような世界というか働く気しなくなるよな
全部国がやってくれるんだもの
501 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 15:17:13.19 ID:6oG6DnOQ0
それで国が回ってるんなら別にいいじゃねーか
甘えてお上に対してだからな
おまんま食わせてもらってるのに甘えてサボるなんてとんでもない
江戸時代の思考だ
503 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 15:19:43.57 ID:WXrqHiJjO
>>487本の情報にも価値のあるものはあるが無いものの方が圧倒的に多い
ネットも同じだけどネットは読書の完全上位互換
価値ある情報も価値ない情報も読書の何倍もあるから読書する時間は了見を狭めるって言っているんだよ
504 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 15:21:02.85 ID:2XQiVhLqP
スペイン人から見たら、フランス人は仕事しすぎ
505 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 15:24:08.88 ID:j8IlCBYv0
フランスはエリートはめちゃくちゃ働くけど
一般労働者はダラダラで個人の生活を楽しむからな
ネットは情報デブリが増えすぎて、もはや機能を果たせてないと思うので
なにか調べたいときは本のほうにゆくかな。
twitterとか2chのスレで、知識持ってる人と一時的にコンタクトをとれる状況がきたら
情報交換するくらいかな。
507 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 15:25:22.69 ID:fscP01wt0
>>503 そうなんですか。
「本の情報にも価値もある」とあなたが理解していて共有できただけでもよかったです。
フランスは人口6500万で出生率2.0
この国は老人がすぐ死ぬのかね
グランゼゴールだっけ?エナルクだっけ?
フランスって超学歴社会なんでしょ
エリートは勤勉に働いて豊かになれる
庶民は適当に働いて生活出来
これで良いじゃん
問題は内容だが短いながらもそれなりにこなしているから
国も回ってるんだろ?それならいいじゃん
羨ましい限りだ
511 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 15:27:37.71 ID:gCbfY3Fy0
それでみんな給料貰えてちゃんと生活出来るな羨ましい
フランスは共働きしながらうまく子育てやってる、それに比べて日本はーとか言う奴いるがこれなら当たり前だよな
おしゃべりに3時間とかコミュ障のお前らには大問題だろう?
514 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 15:29:26.14 ID:WWgnhr2D0
>>508 日本と違ってちゃんと少子化対策しただけ
こいつらがこんな仕事っぷりでG8に座ってられるのは植民地から吸い上げてるからだろ
白人のクズ共は最低だな
516 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 15:32:02.24 ID:WXrqHiJjO
>>506本の情報ソース自体がネット依存してる事も多々あるし新聞テレビすらネット頼りなところもある
学術的な情報は論文で十分だし価値ある情報はネットに纏められているし完全に読書はオワコン
517 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 15:32:13.01 ID:+uD4y/0gO
少なくともフランス人のゴーンはめちゃめちゃ働いてるぞ。
日産建て直しの初期は朝7時には出社して日付変わるまでが毎日だったらしいし。
高所得者への税率半端ないのをさらにあげたんだっけ。
金持ちが住めない国になってるよな。
>>24 まあこんないい生活永遠に続くわけないわな
崩壊は自業自得
520 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 15:33:24.78 ID:j8IlCBYv0
フランスは公助の国だからね
だからなんでも効率よくできてる
日本は自助で自己責任の国だから
結果として何でも効率悪くなってくる
フランスだと意味もなく立ってるのは苦役にあたるので
スーパーのレジの人は椅子に座って仕事してます
実務には何も影響でないから当然だけれど
これが日本の場合は意味もなく一人のお客に10回くらい頭下げてる非効率的低生産性社会を実現している
ドイツ製のソフトシンセ使ってるんだけど、もういいよ休めよって速さでメジャーアップグレードしてくれる
一方でイタリア製シンセは「64bit化するよ!マンマミーア!」といってもう4年近くになる…
たしか労働時間は独のほうが短いはずなのだが…(´・ω・`)
『国際離婚』( 松尾寿子著 集英社刊 )には、
日本女の甘ったれた、腐った、卑しい根性など、
日本を一歩外に出たら全く通用しない現実が報告されている。
・米人夫と離婚した女が、離婚訴訟で「無職(=専業主婦)」を理由に、子供の親権を取ることを許されなかった。
・米人夫と結婚し、専業主婦になることを目論んでいた女が、
夫に「働け」と言われて甘い夢はあっさりと破れた。
夫はいつまでも働こうとしない女に苛立ちを見せている。
・ぐうらた賤業主婦生活を満喫していた女が、英人夫に三行半を突き突けられた。
女は働く意欲もなく、賤業主婦生活にしがみつづけようとする糞女。
夫の生命保険の死亡時保険金が少ないことに文句をつけ、多額の保険金をかけるよう要求した。
この「お前の命を担保にして私に一生ラクさせろ」という
日本でしか通用しない”人でなしの人非人”の「日本女の常識」を露呈したことが決定打になり、 夫に「日本へ帰れ!」と言われる始末。
・一向に働こうとしない女が、北欧夫に愛想を尽かされた。
てめえは働きもしないくせに、夫に「稼いだ金を全部私によこせ、私に家計を管理させろ」
などと、これまた日本でしか通用しないバカ丸出しの低脳な要求したところ、夫に一蹴された。
などなど。
日本女どもが、いかに「女子供」として過保護にされているか良く分かる。
アップデートだった
524 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 15:35:52.91 ID:j8IlCBYv0
>>517 日本人が低時給で汗水流して必死に働いたものを
その上前をフランス人が持っていく
そういうフランスにとってはすばらしいシステムを作り上げたわけよ
働かずして利益を得る、高生産性システム
その労働環境で先進国の地位を維持できてるんだから大したもんだろ
別に苦しむために労働してるわけじゃないんだし
フランスでもフリーランスで働いてる人達はこんな甘えた労働
してないけどなw
やっぱ自由競争が社会の無秩序化を推進してるよな
労働社会にもやっぱある程度の規制が必要だろ
そうなると世界に勝てないってなるだろうけど
日本国内の競争に置いては政府が管理してれば外資に取られることはないし
世界への競争も国内で育てた優秀な化学者はいっぱいいるだろうから
品質や機能面で世界に負けることもない
それと資本主義って貧困層も裕福になるから結局海外の労働者に勝てるような賃金では雇えなくなる
今の社会は時間を安売りしすぎてる
安売り競争の先にあるのはどちらかが先に倒れるだけの結果でしかない
良い加減に労働社会を見直した方がいい
こんなの信じちゃう人がいるから面白いよなw
529 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 15:37:51.43 ID:2W2CDpNB0
>>511 日本人はコミュ障が多いから仕方ないんじゃない?心の中では憧れてても一人一人がそうしようとは動かない
530 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 15:38:28.45 ID:fscP01wt0
レジ打ちといえば近所のスーパーで朝早くから中国からの留学生が働いてるよ
ニコニコ愛想がいいけどいつ勉強してるんだろうね
おしゃべり3時間するなら家に帰るわ
532 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 15:39:46.35 ID:XQVKsOUKi
一方ジャップは、、、
なんだろうね?特定派遣だって派遣には
かわりねーし、日本人おかしいわ
533 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 15:40:00.37 ID:pHg6krojP
>>154 > つかフランスの黒人って、中世で奴隷とされてた時の名残か?
お前バカだろ
>>526 おまえの戯言など信用するにあたいしない
535 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 15:41:40.76 ID:swVZUqzv0
何度見ても分からないモノ
フランスの教育システム
江戸時代の大工や農民でさえ6時間も働かなかったそうじゃないか
537 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 15:45:21.30 ID:2W2CDpNB0
真面目に日本社会のあり方に不満があるなら全力で出て行った方がいいよ
売国奴は出てけ的な意味じゃなくてスポーツ選手が海外に出て行くのと同じような意味でね
フランスの税収は日本の2倍らしい
539 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 15:47:17.85 ID:j8IlCBYv0
日本の生産方式って言うのは1秒たりとも一挙手一投足動きを無駄にするなっていう
徹底した人間のロボット化管理システムによって無駄をなくすことによって利益を出すシステム
これによってやっと世界と戦える水準
こんなのヨーロッパなんかじゃ無理
アメリカでも無理
だから日本人にやらせればいいというシステム
そもそもアメリカでは無駄を管理するなんていう発想はなくて
無駄は捨てるものっていう考えしかない
それを人間の労働によって全てを拾い集めようという
ものすごく人間の労働に対して生産性が低いという仕組み
540 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 15:48:53.87 ID:2W2CDpNB0
いや、出て行った方がいいじゃなくて出てかなくちゃいけない
結局上から下まで不満があればすぐ行動に移す思考回路を養わないと日本は変わらないでしょ
>>539 つまり日本の自動車メーカーのアメリカ工場で働いてるアメリカ人は
キチガイって事ですなw
>>537 日本で働くのは絶対に嫌だ
でも消費者の立場では日本式のきめ細かいサービスでなければ我慢できない
そういうジレンマに陥ってる人は結構いると思う
543 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 15:50:25.81 ID:vBBxWfee0
>>463 あくまで有色人種の中ではマシってだけで地位としてはスラブの貧民以下だがな
544 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 15:51:34.40 ID:oOPfLkBy0
元従属国移民の労働あってこその余裕
545 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 15:54:23.81 ID:j7hk7lgII
フランス風の働きかただったわ
546 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 15:55:29.85 ID:x59xBvuN0
足の引っ張り合いが嫌なら日本から出ていけよ
ゆとりなんか競争になれてないから社会に出てまで温い環境を求める
結果国力が落ちて消費税反対とか言い出す馬鹿も出てくるわけだ
547 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 15:55:57.69 ID:j8IlCBYv0
日本は個人主義の自己責任の国だから今後もこの低生産性国家の仕組みは変わらないでしょう
高校無償化ですら収入制限つけろとか言って怒られるし
共働きが子供預けるのも自分で何とかしろって怒られるし
そのうち途上国に抜かれるのは当然といえば当然の流れでしかない
548 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 15:58:17.00 ID:2W2CDpNB0
平日の昼間から2ちゃんにいる俺らは
要領がよくコミュ力が高いフランス白人でも勤勉な東アジア系移民でもなく
公団住宅で昼間ゲームして夜は同居してる親戚の目を気にして外で同じ怠け者同士つるむアフリカ系移民2世3世
何年か前のフランスの移民暴動のニュース特集を見て思ったわ
>>542 日本式のきめ細かいサービスなんてもんを誰がコスト負担してるのかって話なんだがなw
550 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 15:59:21.00 ID:WXrqHiJjO
>>541金だけはジャップと違ってたくさん貰える
トヨタとしても現地工場なんかより奴隷国家で生産した方が効率的なんだけどお上が許さないからアメリカにしょうがなく工場立ててる
>>13 他の国は宗教があるから自殺しても病気や事故死になるだけ
バカ真面目に報告してんのが日本だけってだけ
正直、平日の昼間からこんなスレにご意見してる人間は全員
フランス人だろ? 俺もなw
>>517 年俸何億、株とか合わせたら年収何十億だろ
日本の労働者は年収300万とかで朝7時から日付が変わるまで働いてるわけよ
>>552 ケンモメンは進歩的でリベラルだからなw
555 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 16:05:46.81 ID:2W2CDpNB0
欧州人は働かない
中国のネット世論は過激
これ二大日本人(2ちゃんねら)のお前らに言われたくないニュース記事
556 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 16:07:48.83 ID:2nntTnJ80
日本以上に解雇要件が厳しいから、こういう労働者も簡単にはクビにできない。
だから企業も人を雇うのに慎重になって若者の失業率がどんどん高くなる。
労働者の権利が強い国のジレンマ。
557 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 16:08:54.38 ID:t9fPAsPP0
日本以上に労働者の権利守られる過ぎて若者が職に就けないと聞いた。
558 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 16:09:17.03 ID:j8IlCBYv0
みんな夏休みなだけだろ
ネトウヨ必死すぎるww
559 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 16:16:55.05 ID:ymqxkMX/P
>>550 トヨタのアメリカ工場はビッグスリーの工場労働者の組合には参加してないので
それに比べたら賃金はずっと安い
560 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 16:21:10.64 ID:U+Une5OR0
関東は9月まで夏休みだからぁ
俺は9月30日まで夏休みだわぁ・・・
561 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 16:22:24.49 ID:rvq74WMX0
>おしゃべりに3時間
コミュ障のお前ら死亡
しかし俺たち東アジア人と西洋人の人間性能の差を考えると、
向こうの人の3時間労働は、アジア人の6時間労働以上の生産性だろうしなあ…
563 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 16:24:29.55 ID:6+BTqA5N0
それで社会がまわるならいいんじゃないの
いずれ淘汰される運命だと思うけど
雑談が一番苦痛だろ
566 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 16:36:29.44 ID:DmWUeiBn0
>>436 いいよねえ
日本にバールがあっても暇なチュプしか使わんがな
コミュ障だからお喋り三時間とか拷問だわ
568 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 16:40:35.36 ID:dpd2gdDY0
日本に文句言ってる奴は海外移住しても文句言いっぱなしだよ
いい話しか入ってこない海外に夢見すぎ
か
日本とは大違いだな
571 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 17:04:19.35 ID:H8YKiLlSI
海外ガ〜
おしゃべりに3時間もと言うけど日本でも中身のない会議に時間を費やすよね
573 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 17:13:02.11 ID:o0Lu4lF9P
574 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 17:15:59.90 ID:o0Lu4lF9P
うらやましいな
本当だと思ってるやつっていないよね?
そんなんで経済がまわると思ってないよね?
こんなのごく一部に決まってんだろ
ヨーロッパ先進国は移民も多いから色つきなんかは今でも奴隷のようなやつが山ほどいる
シエスタってどこだっけ?
別にいいじゃん
一本ジャップは夢を食べて生きた
581 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 18:05:16.02 ID:XFwIIpfR0
>>522 お前最近貼るの遅すぎだろ
しかもスレの内容と関係ないし
やる気あんのかコラ
582 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 18:08:01.28 ID:4pt31Sx00
だから駄目なんだなフランスって
585 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 18:13:58.54 ID:o0deqAXs0
トンスラーはムチャクチャ働いても
いまだ時給300円だし
その能力の無さがスゴイ
トンスラーとかいって、ドンファーの使い手みたいな言い方だな
587 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 18:48:55.37 ID:zH3lT9PgP
>>40 いや経済成長率下から数えたほうが早いですが
588 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 18:50:14.56 ID:am2lI4I40
日本は政治家と在日朝鮮人に搾取されてる構造だから、たくさん働かないといけないよね
法人税や企業の社会保険料が安かったら、企業の負担が少なくなって、雇用回復、過労死現象するだろうけどね
589 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 18:56:21.77 ID:c3VKw/M1P
エアコンもろくに買えない国のことなんぞ知るかよ
590 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 19:09:20.99 ID:tZn07WUMP
労働生産性最悪な糞ジャップよりはまし
591 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 19:22:36.50 ID:QhNgv3l50
俺も実質3時間くらいしか働いてないな
あとはただただ暇つぶし
>>589 夏が1週間しかないから買わないだけだよ
593 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 19:42:00.79 ID:ltnM0lKmP
簡単に言うと生活保護の進化版がフランス式なんですね
働かずに金だけ渡したら文句を言われるから
形だけは働いているように見せているんですね
これで合ってますか?
じゃああああああああっぷ
596 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 19:58:49.73 ID:mS6zqatw0
なんというか底辺は底辺でいいんだよな
安月給だからあまり働かないしよく休む、高級取りはその逆
日本は安月給のくせに仕事量だけは馬車馬
おしゃべりとかまじで無理だわ
コミュ障奴隷にしねっていってるようなもんだろ
>>597 フランスみたいな環境じゃコミュ障にもなりにくいんじゃないか
それで生活が成り立つなら羨ましい
でもダッソーとかマトラとかの軍需企業従業員はちゃんと働いているわけだ
欧州人
「仕事の効率化を図ればいいんじゃね?」
ジャップ猿
「労働者をサービス残業でタダ働きさせればいいんじゃね?」
これが土人と人間の差
602 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/28(水) 23:40:24.19 ID:MB6pI3YH0
>>34 > 最近流行の「朝会議」を導入してみろ。
> 成果が劇的に上がるぞ。
> 朝6時に出社、資料作成やデータ集めて7時から会議。
> みんなしゃっきりしてるから活発な意見が飛び交う。
> 上司もきついこと言うが、社員も臆せずに上司に物を言う。
> 9時からは各々がそれぞれの部署での仕事に専念できる。
> 結果、21時に退社するまで非常に効率のいい仕事ができる。
> ちなみに会議は朝以外やらない
15時間労働かよw
まさかとは思うが時間外手当は出てるんだろうな??
大概な会社は、早出の3時間分に時間外手当を払わない為の方便として
朝活を導入している。給料の高い、経営層と管理職だけで勝手にやっといてくれ。
603 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/29(木) 00:06:52.99 ID:ujn0OTIC0
>>598 国民のコミュ力が上がった結果が今のフランスなら
日本はそんなもの目指さなくていいような気もしてくる
働き過ぎて、時間が無い。時間が無いから、ファストフードとコンビニに頼る。遊びはスマホゲームとテレビで済ませる。凝った趣味や、時間をかけた食事をしなくなるから、店が潰れてユニクロや100円ショップになる。
少しづつ雇用が減り、みんなどんどん苦しくなる。これをループしてると、文化なんてなくなる。一度しか生きられないのに、こんな悪行に加担して満足かい?
フランスは観光客多くて金落としてもらえるから別にそんなに頑張らなくてもよさそう
>>605 ブランド力が圧倒的に強いからな
そこが日本と違うところなんだよな
>>606 日本とフランスだと大分状況が違うから、そんなに
単純には比較できない。
フランスは周辺にも先進国が多く、それらの大部分は陸続きな上に
イギリスとも海底トンネルが通っている。また、英語ほどでは
ないにしろフランス語も旧植民地の国では広く使われているのも大きい。
まぁ、それらを考慮してもフランスのブランド力は大きいとは思うが。
608 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/29(木) 04:04:52.94 ID:YU9q5Fe40
24時間コンビニとかそういう馬鹿げた産業が淘汰されるからね
日本ではいくら生産性の低い企業でもサビ残で客じゃなく従業員から絞って生き残れる
意外と技術力もある
withings>>>>>>タニタ(笑)
コンピュータや機械の発展で仕事が楽になる事は決して無かった。別の仕事を探して苦行に励むだけ。もしくは失業。
その日の勤務が終わって家に帰っても仕事のことで頭いっぱいでおかしくなりそう
フランス在住の日本人は金を持ってるけどケチが多い
日本人観光客は金持ってるし気持ちよく浪費してくれる
サービスの質が同じなわけないやろ
西欧型社会主義はいまだ健在か
オランド張り切れ