車でご飯が炊ける炊飯器「タケルくん」に予約が殺到

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

車でご飯が炊ける! 発売前に3000台を超す予約が殺到した炊飯器

アウトドアのレジャーなど、野外で食べる炊きたてご飯は美味しいものだ。
そんななか、今まで家庭用でしかなかった炊飯器を車中でも使えるようにした商品「タケルくん」が2013年8月21日に発売され、話題になっている。
適量の米と水を入れてソケットを車のシガーソケットに差し込み、炊飯ボタンを押すだけ。
1.5合なら約30分で炊きあがり、その後10分むらせば、温かい炊きたてご飯が堪能できるという。
アウトドアだけでなく、無洗米と水さえ車に積んでおけば災害時にも活躍しそうだ。容量は茶碗に普通盛りで2杯分の1.5合炊き。
普通車用12Vと、トラックなど大型車用24Vを用意した。
発売したのは自動車用品企画開発メーカー、ジェーピーエヌ(埼玉県川口市)。
約1年という開発期間中には、シガーソケット12Vの弱い電圧でおいしく炊く方法に苦心したが、釜の外側に断熱材をまき外側カバーと一体化。
これにより、釜の熱を効率良く逃がさない構造となり、ふっくらとしたご飯が炊き上がるようになった。
試食したバイヤーたちからも「芯も残ってない」「家で食べるご飯と変わらずうまい」と好評を得た。
年間販売目標は1万台だったが、6月より告知したところ、発売前に3000台以上の予約が殺到。
ホームセンターや百貨店の防災コーナーへの取り扱いも決まり、発売前から増産準備に入ったという。
「徐々に商品の良さが伝われば……と思っていたので、正直驚いています。
ありそうでなかった車中炊飯という発想と、防災用品として許容範囲の価格帯が受け入れられたのでは」と話すのは、同社常務の増田信之氏。
全国の百貨店やホームセンターのほか、大手通販サイトでも販売中。

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20130821/1051598/01.jpg

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20130821/1051598/
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/26(月) 17:30:34.20 ID:mJE/ufz10
ステマ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/26(月) 17:30:37.19 ID:URgw1nLj0
もうアウトドアする必要ないんじゃないかな
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/26(月) 17:31:14.46 ID:Mm2Wi1rV0
便所で炊けるようにしろよ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/26(月) 17:31:39.57 ID:i2JbVEqB0
なんで男の名前なんだよ…
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/26(月) 17:31:44.22 ID:g1T9ELMC0
そこまでしてご飯食べたいの?
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/26(月) 17:32:36.60 ID:0vx3tcaLP
エンジンで炊けるのに
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/26(月) 17:32:44.50 ID:JiXNaVlw0
このためにエンジンかけっぱなしなの?
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/26(月) 17:33:48.26 ID:p7lDpPYH0
車で飯炊いて食って車で寝るのか
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/26(月) 17:33:57.14 ID:yZA7mi7MP
これなら最初からキャンプしなくていいんじゃないの?
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/26(月) 17:34:13.53 ID:gXaCDJDNP
>>8
そらそうやん。バッテリーの容量次第ではあるけどエンジン掛けずにやるのは危なすぎるわ
飯盒炊爨なんて人様の土地で勝手にしたら怒られるしね
車の中が台所みたいな匂いになりそう
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/26(月) 17:35:16.93 ID:UMVDZsJF0
タケル君、勇気をあげる!
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/26(月) 17:36:22.61 ID:7JEcp0K60
こういう騒ぎの時には必ずオナニー乞食の独壇場だな
しかし車で飯を炊く気には一般人はならないだろう
家族でキャンプならぎりぎりあるかもしれないが
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/26(月) 17:36:23.89 ID:bpfG9eOxi
ぱっと見で食中毒に見えた
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/26(月) 17:37:53.24 ID:upo01pQ60
旅先でバッテリー上がって\(^o^)/オワタ ってならんのかな?
管理されたキャンプ場とかならともかく
遠出して万が一にもバッテリー上がったらめんどくさいだろ
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/26(月) 17:39:09.60 ID:zYMkWSEMO
3合位炊ける奴も開発しろよ
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/26(月) 17:39:53.30 ID:FiM7FN7e0
ごはんが食べられないとおなかがすくじゃないか
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/26(月) 17:40:33.22 ID:T0yyeC5A0
ジャップだから電話で予約して好きな時間にたけますとかかと思ったわ
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/26(月) 17:40:39.94 ID:Jtr4KsDs0
飯盒炊爨コピペ
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/26(月) 17:41:25.03 ID:x7CRoNG80
トラック運転手は捗るわな
ばかかよ
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/26(月) 17:43:49.60 ID:myUQMb1vP
次は車載オーブンか、車載電子レンジで
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/26(月) 17:45:15.50 ID:+U0sTUlD0
車の灰皿のとこを魚焼く場所に変えてくれ
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/26(月) 17:45:51.16 ID:hH5Kuwy70
1.5合だとカレー作ったけどご飯足りねーとかそういう事態になるな
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/26(月) 17:45:58.00 ID:P2FCxJ2A0
会社員で車内で飯食ってる人はこれ嬉しいんじゃない
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/26(月) 17:48:07.05 ID:9PSalqnZ0
アウトドアねえ
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/26(月) 17:48:22.51 ID:fSaC8W930
練炭で秋刀魚焼きながらご飯が捗るな
逃避行のお供にとかw
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/26(月) 17:50:46.63 ID:9nSgOkvf0
運転中に炊こうとして火が出て死ぬ事故が起こりそう
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/26(月) 17:50:52.42 ID:upo01pQ60
>>30
車内はやめとけや^^;
食中毒になりそうだな
災害時に無駄に燃料燃やしてメシ炊くとか、アホかと馬鹿かと。
コメ、水、SP450とフタ、エスビットと固形燃料さえあればメシくらい炊けるわ。
時間もかかりそうだし
カセットボンベ+アダプタとガス炊飯器でいいだろ
すぐに炊けるしバッテリー上がりの心配もいらん
1500円なら買う
こがまるとソケットでおk
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/26(月) 17:53:11.94 ID:oyIH3Lui0
>>27
1.5号って茶碗3杯分だぞ?
十分だろ
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/26(月) 17:53:25.71 ID:2fEl++4M0
12Vで炊いても美味しくないだろ
そもそも焚き火で飯盒炊さんがアウトドアの醍醐味じゃないのか
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/26(月) 17:53:40.28 ID:5eDRnTlZP
ご飯がススムくんとガチバトルしてくれ
>>40
>12Vで炊いても美味しくないだろ
だからそれを工夫して美味しくしたって書いてるじゃん
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/26(月) 17:57:59.99 ID:pYElSRbg0
保温機能が無くて釜と本体一体だから洗うの面倒そう
トレタマでやってたやつだよな
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/26(月) 17:58:22.59 ID:Esi/lcIeO
>>40
キャンプ場の駐車場で

車から降りないでキャンプする奴らとか出てきそうだよな(笑)

ドライブスルーキャンプ笑
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/26(月) 17:58:49.20 ID:mR6rJPOC0
3000円の圧力なべを買う
2000円のカセットコンロを買う
300円のボンベ3本を買う
圧力鍋が噴いたら火を止めて20分くらいそのままにすりゃ炊けてる
ボンベ使用量は1本の1/4くらい
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/26(月) 17:59:44.09 ID:UB7lANst0
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/26(月) 18:02:09.00 ID:ZJA6D3ZqP
通常運行のスレがあると和むな
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/26(月) 18:03:05.45 ID:oKtT7GSm0
名前から車用ってことが見えてこない。Car+タケルでカケルくんの方がよかったろ絶対
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/26(月) 18:03:57.17 ID:p7lDpPYH0
もうコンビニの駐車場に車停めて寝泊りすればいい気がしてきた
片手鍋でも上手くやれば炊けるから別に
バッテリー上がれ〜!
ソフト飯ダーTAKERU
防災グッズ扱いなのか
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/26(月) 18:08:58.07 ID:XyRSVmS10
ズレてるなあ
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/26(月) 18:08:58.88 ID:lBDv/hei0
>>53
ブラザー製か
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/26(月) 18:09:05.17 ID:IeQukEXHP
名前をあ〜るくんにしておけば…
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/26(月) 18:10:50.60 ID:Jd5n1JIP0
おいくらまんえんなんだよバッキャロー
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/26(月) 18:11:00.91 ID:JtXNdmKIP
釣りで遠征するのにいいな
キャンプ場にもコンビニあるからなもう意味わからん
>>58
尼で4527
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/26(月) 18:12:56.81 ID:9Ew9DQ9A0
電通のステマか
エンジンの熱を使うのかと思ったら…
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/26(月) 18:14:38.96 ID:issRJiry0
キャンプに電化製品ってwゆとり杉だなあww
基本飯ごう炊飯だろ
つーかこんな時代レトルトで充分じゃんw
>>7
肉焼いたが、変な匂いがついたぞ。
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/26(月) 18:16:58.68 ID:2fEl++4M0
アウトドアなら加熱は焚き火やバーナーでいいんだよ
本当に欲しいのは冷蔵・冷凍庫
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/26(月) 18:17:09.56 ID:48qcFl+a0
>>64
>飯ごう炊飯

これに全力で釣られようぞ
流石に電子レンジは無理だよね…
覇王伝説タケル
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/26(月) 18:20:50.00 ID:MXTbfWqqO
タケルくんのなかあったかいなりぃ
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/26(月) 18:21:00.66 ID:Jd5n1JIP0
>>61
思ったより安かったw
1時間ドライヴゥしてあったかご飯とかいいかもね
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/26(月) 18:21:23.58 ID:iB5K2U4/0
「怪しい伝説」ではドライブ中に収穫祭のターキーとか焼いてたな
アウトドア用のミニコンロを車に置いてあるから
結構そこらへんでお湯湧かしてカップ麺食ったりとかコーヒー飲んだりするけど
ガス缶を車内に置いとけないから面倒ってのと、電気だと走ってる時に使えるのがいいな
ちなみに12Vの電気ケトルは480ml沸かすのに40分っていう貧弱さ
日本でも車住まいが増えそうだな。
まあコンビニでレンチンして貰えば良くね?と思うが
意外と旅先ではご飯の「おかず」ばかり手に入って、肝心のご飯自体が手に入らない事がよくあるからな
出発前に材料用意しとけば、ご飯が必ず手に入るのは意味あるのかもな
会社の先輩はキャンプに行くのに電気炊飯器持ってくらしいから
最近じゃ普通の事なのかな
>>76
日本はどうかしらんが海外のキャンプ場は普通にコンセント有るし冷蔵庫もある
快適なキャンプをするのは時代の流れだろう
オートキャンプなら荷物の制約もあまり無いし
どうせ電源付きサイトに泊まるんならね
別にアウトドア=サバイバルじゃないし
俺もモバイルルーターとか持ってって充電しながら2chとか見るし
茶碗とお箸とふりかけさえ用意すれば
腹をふくらせるというのは中々面白いアイデアかもしれん
トラック運ちゃんとかいいかも
以前借りたAV、野外乱交モノで
女3人と男優3人が川原でキャンプしながら乱交っつーやつなんだけど、
女の子が「そろそろ飯盒炊爨やろー」とか言ったときに男優陣が、
「すいさん?なにそれw 飯ごう炊飯だろーww」って言って、
ご丁寧にテロップも↓みたいに出て
×すいさん?
○炊飯
すげぇ笑いものにされてて、女の子も
「そうだっけ?間違えちゃったーw」みたいに言っていた。で、そこからその子はおバカキャラ扱い。

そのあと、あたりまえだがその女の子も男優にガンガン突かれてアヘアヘ言ってたんだが、
なんだが悲しくなってしまったよ。
きちんとした知識を持っていた女の子が、こんなバカな男優や製作陣に
素っ裸にされてケツにガンガンチンコを出し入れされてるのを見てさ。
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/26(月) 18:44:26.98 ID:mxkyoZ/c0
だめぇ!!こんなのシガープラグに差し込んだら・・・acデル子ちゃんが潮ふいちゃう!!><
これはツアー中のバンドマンに需要があるな
やつら楽屋でご飯炊くからな
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/26(月) 18:47:21.56 ID:bWjhrpYA0
かっってにエンストするエコカーはどうなっちゃうの
日本より中国人に売れそう…
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/26(月) 18:48:29.58 ID:nULg6ZJ4O
ご飯なんて炊かないで、コンビニで買えばいいよw
ご飯で車が炊ける炊飯器とかなら需要はあるんだが・・・
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/26(月) 18:49:18.66 ID:Ye6yRp72O
車内で炊飯したら、炊きあがりの蒸気で車内が湿っぽくなるんじゃないの?
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/26(月) 18:51:10.58 ID:p7lDpPYH0
>>60
カツオが庭でキャンプやってたけどそんな感覚なんだろうか
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/26(月) 18:54:51.44 ID:CK3IG7AT0
お湯沸かせたほうが便利
でもむりだろうな
やけどの危険があるから

エンジンの熱でお湯沸かすぐらいはサービスですぐできそうなんだけどなあ
ちくしょう無駄に欲しいわ
これいいなw
でも使わずにコンビニやファミレスいってそうw
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/26(月) 18:57:09.41 ID:mR6rJPOC0
そんなに車内に蒸気もらしたいならシガーソケット電源2000円
炊飯器接続で終了
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/26(月) 18:58:36.53 ID:3ncAFa570
普通に臭そう

電気釜ですら外れ製品だと何度釜を洗っても臭いというのに
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/26(月) 18:59:15.15 ID:y42MItckP
なんか音速丸みたいな顔してるな
>>15
むしろトラックの運ちゃんとかようじゃね?
でも米炊くとき水がいるな
水水とコンビニで水買えるけど弁当も買えるんだよな
熱エネルギーを得るためにわざわざ内燃機関で電気を作るというのは
効率悪いと思うんだが
課長バカ一代みたいだな名前のセンスとか
>>77
私有車厨涙目w
レンタカーで十分だな、マイ装備とか要らん
祝??今天愉快
>>82
高校の時バンドやってたけど、ライブ一緒のツアー中のゴリゴリのパンクロッカーが「洗面台かしてください」って店の人に頼んで米といでたのは笑ったわ
リハ前に炊き始めて本番前に白飯缶詰でパクついてんのよ
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/26(月) 19:14:42.73 ID:Pv7e4Z0QP
焼き肉できる弁当箱とかあるけどあれ消費電力どんくらいなんだ?
馬鹿すぎ
コンビニで弁当買えよ
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/26(月) 19:19:56.93 ID:Vqrmhe8b0
>>39
一人で食う気か
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/26(月) 19:23:12.60 ID:6DUC3qG90
野外炊具1号みたいなの想像した
>>81
応援するわ
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/26(月) 19:31:03.64 ID:+bbltMAdO
次はUSB炊飯器だな
0.3合炊きならいけるんじゃなかろうか
おにぎりでも買っておけよ…
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/26(月) 19:45:10.82 ID:pByTP6dz0
道の駅で米研ぐ奴が増えるな
>>109
キャンピングカーはこの手のモノは使わない。
奴らは如何に自宅のような環境を作るかがポイントだから。
走りながらならバイクでもいけるかな。
ケータイ、ひげ剃り、電動歯ブラシ、デジカメ…
色んな物を充電しながらキャンプツーリングしてるわ。
飯盒炊爨しねぇキャンプに何の価値があんのさ
>>80
久々にみた
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/26(月) 20:16:30.53 ID:S4g9cr2MI
「炊爨」は軍発祥だから難しい字なのかも

http://www.geocities.jp/growth_dic/honbun/zoukan-6026.html
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/26(月) 20:19:59.45 ID:iqyz5Lpl0
ゴハンがゴハンがタケルくん!
>>64
アヘアヘ言うか?あ?
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/26(月) 20:29:17.30 ID:N0FnFFx70
中国で売れそう
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/26(月) 20:30:39.50 ID:b8q7SDYuP
アウトドアならせめて飯盒の形とかにしてくれれば雰囲気出たのに
カセットコンロとメスティンで良いだろ。
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/26(月) 20:34:07.06 ID:UvpnhxfqP
>>14
なんだっけ
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/26(月) 20:39:58.49 ID:6v0y7qaU0
アメリカの友人にプレゼントすると喜ばれるかな(´・ω・`)
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/26(月) 20:40:24.12 ID:9wLE8Koo0
>>44
車中泊でもキャンプはキャンプ
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/26(月) 20:45:40.90 ID:2raGQgSWP
車で使える比較的でかい冷凍庫とかないのか?
コストコでアイス買っても帰る頃には大量のシロップになってる
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/26(月) 20:48:35.52 ID:RLg2h5gn0
PCのゲームを買う自販機?
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/26(月) 20:51:54.67 ID:42E0Sryt0
火力が弱そう
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/26(月) 21:20:37.92 ID:/ocI6sWK0
この名前が出ると必ずエロゲー販売機の話題になるけど、
そんなもん見たこともねえよ!何歳だよお前ら
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/26(月) 21:48:46.66 ID:PvxuFOlR0
これとカセットコンロ持ってけば
風情のかけらもないキャンプできるな
トラックの運ちゃんにいいね
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/26(月) 21:54:16.69 ID:jSDg8DLwP
>>127
欧米スタイルって言えばカッコいいだろ?w
シャープやパナソニックってやっぱりマーケティングが下手だな
ニーズ探しをすればちゃんとこういうヒット商品が生まれる
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/26(月) 22:36:51.72 ID:B1+iHRvO0
俺、弁当持ちで配送の仕事してるからこれは買いだわ。
おかずだけ持参して炊き立てご飯がたべれるのは嬉しい。
めんどくさかったらレトルトカレーぶっかけてもいいし。
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/26(月) 23:12:05.79 ID:0bXkFqZeO
夏場はあんま使わないが、冬場は使えそうだな
土日はほぼ毎週釣り行くから
あれば冬とか便利かもしれん
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/26(月) 23:18:23.14 ID:w8+0AO6NP
車上生活者に朗報やな
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/26(月) 23:19:39.21 ID:7m9rUEaVO
野外炊具T号的な何か?
ちょっと欲しい
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/26(月) 23:19:39.71 ID:C8aLpA1J0
アウトドアの意味考えろよ
長距離運ちゃんとかの神アイテムになりそうだな
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/26(月) 23:35:13.82 ID:IbxqYKQx0
後部座席いっぱいに日用品詰め込んでる薄汚いおっさんが買うのか?
ニッチにも程があるだろう
アウトドアinドア
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/26(月) 23:37:26.92 ID:D4I9Efvq0
>>136
水どうすんの
研いだ米と一緒にいれるわけ?
よしき君なら買ったのに
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/26(月) 23:38:54.60 ID:V1V4hggP0
>>20
はらがすくと 怒りっぽくなるじゃないか 怒ると胃に悪いんだ
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/26(月) 23:39:39.56 ID:0V8GftQG0
原価厨でも無いけど白米コンビニやスーパーで買うのってアホ臭いしな
こういうグッズは良いかも
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/26(月) 23:40:06.39 ID:kYBRTWMS0
災害時に貴重なガソリンをコメ炊くのに使うってアホだろ
バッテリー上がり怖いから走行しながら炊く感じ?
カーブとかで拭き溢れそうだけどw
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/26(月) 23:48:17.58 ID:S4g9cr2MI
俺は野外炊具2号(改)がほしい
売ってくれないかな…
http://www.shinseicorp.co.jp/ygsg2kai.jpg
http://www.shinseicorp.co.jp/yagais2k.html
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/26(月) 23:52:47.62 ID:oQyfrPif0
道の駅のトイレが米粒だらけになりそう
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/26(月) 23:54:27.76 ID:issRJiry0
これ持ち上げてる奴って自炊したこと無さそうw
洗米も経験無いんじゃないかなw
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/26(月) 23:54:28.69 ID:S4g9cr2MI
野外炊具2号(改)で作るカレー
http://www.youtube.com/watch?v=znJ4YeJOXwk
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/26(月) 23:55:23.19 ID:QPjOCmP40
パン食えよ
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/26(月) 23:56:09.14 ID:2Qjivbv90
>>145
軽トラにでも乗っけるのか
安全で手軽だし便利そうだな
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/26(月) 23:57:11.96 ID:/bAWSmDW0
ソフトベンダータケルの存在を知ってたけど、俺がPCを買う前に無くなってた。
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/26(月) 23:57:44.48 ID:0V8GftQG0
無洗米が日の目を見るな
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/27(火) 00:01:19.72 ID:L06HpMZV0
なんでわざわざ車で米炊くの?
被災時用?
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/27(火) 00:03:55.78 ID:GRlTCMNhP
1.5合で茶碗二杯分?
三杯杯とれないか?
丼じゃあるまいし
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/27(火) 00:04:00.29 ID:issRJiry0
無洗米wとか微妙に手抜きするんだったら
弁当買おうぜw
こんなもんいらねーだろ。ガスコンロと鍋で米炊けるわ。そっちの方が絶対に美味いし。
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/27(火) 00:05:41.44 ID:Ar/970Cz0
>>154の頭の中では家に炊飯器ある人が態々車で米炊いてる姿しか想像できてないんだろうか・・・
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/27(火) 00:06:10.29 ID:Sxfs2qbm0
これはすげえ
欲しいけどいらないな
>>154
停電が3日続いた状況を想定してみ

車が生活拠点になる
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/27(火) 00:07:32.92 ID:ZGf/Pt3F0
こんなもん使ってまで便利さを求めるならキャンプなんかいかねーで家にいろよw
災害時にしても燃料使い切ったら次いつ補給できるかわからんような状況でバッテリーで飯なんか炊かんわな
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/27(火) 00:08:20.34 ID:lmquPKAt0
これは嬉しい
無駄にプチアウトドアしたくなるぞ
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/27(火) 00:08:32.43 ID:J6c2fMuUP
>>158
それが面倒なニッチな需要を狙った商品なのに
こーいう人って何なんだろうw
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/27(火) 00:09:41.98 ID:5XO+RgvGP
>>142
俺も米は炊きたてが好きだからちょっと魅力的に感じる
発電機搭載のアウトランダーPHEV最強
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/27(火) 00:10:53.30 ID:ZoEQPhHs0
アルファ化米でいいよ俺は
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/27(火) 00:11:33.86 ID:V2EwF4W5O
便利になったって良いじゃないか別に
アウトドアの楽しみ方なんて人それぞれ

今でも飯盒使いたいなら勝手に使ってれば良いやん

これは運転中に炊けるのがミソだと思うがね
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/27(火) 00:12:59.61 ID:ahbJ53EM0
キャンプ場や野外炊飯が出来る環境下でせっかく火を使ってご飯炊けるんだから
俺なら喜んで飯盒つかってご飯炊くけどなぁ

ちょっと焦げた部分のあるあの飯盒ご飯は炊飯器じゃ作れない
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/27(火) 00:13:05.74 ID:SNO48RC1O
いや、これは一人キャンプ向けじゃね
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/27(火) 00:13:43.14 ID:v3m5e1/lO
揺れる状況で炊いてもええの
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/27(火) 00:14:49.19 ID:cNju3yKt0
こういうのをキモヲタが持って車中泊とかしてたら襲撃したくなるな
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/27(火) 00:15:53.43 ID:Ar/970Cz0
まぁ、これを災害用に買う人はどうかと思うが

これがあるとドライブが滾る気はする、地方の美味いおかずとか買って
車内で飯で食うとか出来そう
>>168
キャンプとかより長距離の運ちゃん向けかもね
さとうのご飯と電子レンジ積めばいいのにな。
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/27(火) 00:17:39.54 ID:zb8sI+bm0
>>148
なんかもう普通に立ってる姿一つでも自分とは全然違うなぁ

つか、一台70万なら全然手の届かない範囲じゃなくね、まぁその二倍ぐらいはかかるだろうけど・・・
>>171
むしろコメが暴れることによってものすごくうまく炊きあがるかもしれんぞ
1000が取れると思ってリロードしまくって、さて999だ、いまだと思って書きこみボタンを押したら
「このスレッドは1000を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。」
って出た時の徒労感。
会社で米といで帰りの車中で炊いて家についたころには出来たてごはんか
蒸気どうなんだろ、電源はエンジン連動なんだろうか
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/27(火) 00:24:22.61 ID:Ar/970Cz0
>>179
それなら炊飯ジャーの予約機能使っとけば済む話な気もするかな
書くスレ間違えた。
ごめん。
>>139
無洗米とミネラルウォーターでいいやんw
車中泊が捗るな
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/27(火) 00:29:12.12 ID:R6Knfzdz0
車って走ってる最中揺れっぱなしなんだけど
吹きこぼれて危険とか発想無いのかな
車乗ったこと無いのかな
>>136
ガチの長距離は電子レンジ持ってる
>>92
炊飯器のワッテージに耐えられる正弦波インバーターそんなに安くない
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/27(火) 00:41:34.21 ID:lmquPKAt0
>>173
それだ!
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/27(火) 00:42:27.48 ID:Ar/970Cz0
12Vで美味しく炊けるのがこの商品の肝だからね
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/27(火) 00:43:29.66 ID:jKyO0O6/0
>>184
ロールスロイスに乗るしかないな
MSXのゲームとか買えるのか
車でメシを炊いて、ガビガビになった内釜をどうやって洗って
家に持って帰るんだ?道の駅のトイレの水道で、排水溝を
ニチャニチャにしながら洗うのか?
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/27(火) 00:48:27.46 ID:J6c2fMuUP
>>191
どんな炊飯器使ってんだよ
ちょっと乾かしとけば薄皮みたいなのが取れて
キャンプ感覚ならほとんど洗う必要もないだろ
牛丼屋のドライブスルーで中身だけ買って駐車場でウマー(家族で)
あと車内でシューシュー吹きこぼれる炊飯器をどうするんだか。
運転中なら蒸気吹きながら座席から転げ落ちるかもしれないし、
蒸気でウインドウが曇って視界を塞ぐかもしれん。気になって
運転に集中できない。どうせ「運転中は危険ですので使用できません」
とか取り説に書いてあるんだろうが。
じゃあ停車中に限って使うとして、吹きこぼれるものをわざわざ車内を
汚して使う必要もないから外にコードを延ばして使おう・・・ということに
なるに決まってる。カセットコンロに負けて終わり
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/27(火) 00:56:29.79 ID:Ar/970Cz0
カセットコンロが好きならカセットコンロ使ってりゃ良いじゃん
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/27(火) 00:57:06.58 ID:Sxfs2qbm0
お前のことこれからカセットコンロ君って呼ぶわ
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/27(火) 00:59:34.71 ID:pGNUrm3p0
炊いてる途中に車の中でひっくり返したらと思うとぞっとする
キャンプ気取りかよw
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/27(火) 01:06:21.29 ID:+Zgtd2ob0
これ東南アジアとかでも売れるんじゃね
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/27(火) 01:12:31.16 ID:Ar/970Cz0
>>193
ありだな
>>193
それ家に持って帰ったほうがいいんじゃないですかねえ?
マジでこれは使い道わからんわw
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/27(火) 01:22:05.84 ID:R6Knfzdz0
牛丼屋行ったのなら牛丼食えよwww
コンビニ弁当に比べれば炊きたてだし
この炊飯器使おうと必死すぎるww
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/27(火) 01:26:14.66 ID:jKyO0O6/0
>>201
炊飯器で作れるものはご飯だけじゃない
あとはわかるな
後の車内がカビだらけである
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/27(火) 02:02:47.19 ID:GxdTIbum0
ごはんがススムくんの兄弟か何か?
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/27(火) 02:06:27.38 ID:aJ6m27mn0
なんで男性の名前なんだよ
車のCMなんかでも良く見かけるこういったエセアウトドアって凄く貧しく見える
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/27(火) 02:09:53.12 ID:yoFgIRmE0
電気釜で炊いたらアウトドア台無しじゃん
あのピーナッツみたいな形のハンゴウで炊くからワクワクするんだろ
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/27(火) 02:13:50.69 ID:yjD3abP/0
ガソリン代が勿体ない
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/27(火) 02:14:22.86 ID:f1E1gqBm0
さとうのごはんでよくね?
パン買って食えよ
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/27(火) 02:15:05.24 ID:yQsBO0M40
>>208
今はダッチオーブンで炊飯の時代
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/27(火) 02:16:36.92 ID:f1E1gqBm0
>>212
ダッチオーブンじゃどう頑張っても旨く炊けないよ
そもそも鉄だし形状も炊飯には向いていない
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/27(火) 02:17:34.22 ID:D2vW5IHo0
コンロと鍋がありゃ米ぐらい炊けるだろ
>>213
持ってもねえ癖に知ったかするなよぁ(笑)
人生の大半が車の中という虎乗りには喜ばれそうだな
12Vだと100〜120A必要なんじゃなイカ?
アイドリング回転数上げないとバッテリー消耗するよ
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/27(火) 02:21:15.68 ID:yQsBO0M40
でも、最近は面倒くさいのでライスクッカーさまさまだぜ。
DOは、もう8年目、イイカンジよ
炊くのに30分→2Lターボ車でガソリン1L (≒160円)
>>214
だよな
ソロツーリングでちゃんと炊けてびっくりしたわ
食後に洗うのめんどくさいから、さとうのごはん常用するようになったけど
ポータブルバッテリー使えばいいな
買っとくか
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/27(火) 06:03:44.93 ID:abkjF9DH0
コメコは1合焚きで、仲良くなるとおいしく炊けるようになる幼女型炊飯器です
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/27(火) 06:16:51.55 ID:cfoReVAz0
飯ごうは木の棒を耳に当てて中の音を聞くんやで
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/27(火) 06:24:34.21 ID:kb8ePqDXO
わざわざ車で炊飯器使わなくても
火(カセットコンロ)と鍋があれば飯くらい炊けるし

ちょっと米食いたいだけなら、サトウのご飯を湯煎すりゃいい

てか、車で使える炊飯器よりも
車で使える電子レンジを作った方が需要あるのに
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/27(火) 06:27:28.66 ID:Ykqlac9n0
確かに使い道は災害用ぐらいという名の死蔵かもしれないけど、欲しいな。
それまではハイブリット車の一部でしか出来なかった芸当だしな。

そのうちバイクでこれ積んで、宗谷岬で、ご飯食べるのが流行ったりしそう。
なんか新しい日本の車+お米の文化を創るかもしれんな。
なんか興奮してる。
多分買わないけど。
いや、飯盒で炊くのが楽しいんだろ
228 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2013/08/27(火) 06:38:08.41 ID:lJ+rAPW00
テス
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/27(火) 06:40:59.36 ID:Rq77sjaL0
311の時は車のコンセントが活躍した
別にこんなん買わなくても家庭用のでなんとかなる
防災意識だろうな
飯盒とコンパクトストーブ持ってるかんでいつでもどこでも炊けるからいらんけどさ
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/27(火) 06:50:00.99 ID:hZIpZHwK0
車中泊族やトラックドライバーが買ってんでしょ
米自分で炊けばメシ代むちゃくちゃ安上がりになるからね
>>14
ドラゴンナイト4?
家電使えるハイブリッド車が勝ち組か
アホ
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/27(火) 10:56:39.24 ID:1w3uqmQg0
安物のコンロとなべ使って外で炊いたほうが安いし車傷めないだろうに
勝手に俺の名前を使うなよ
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/27(火) 13:36:54.60 ID:IkrPVz7d0
課長バカ一代の持ち運び型炊飯器を思い出した
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/27(火) 13:41:13.95 ID:E53Lsi5f0
どうせ中国製だろ
ごはんだけでもおいしいわ
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/27(火) 13:45:26.83 ID:kA7A9o+e0
車で通勤するリーマンの昼食用かと思った
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/27(火) 13:49:23.32 ID:cgC4SeeA0
カセットコンロに圧力鍋でおk
はい論破
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/27(火) 14:24:14.52 ID:hZIpZHwK0
>>241
それで走りながら調理できるならやってみろw
米と水入れてスイッチ押しとけば運転してても炊き上がってるのは便利だぜ
ゴットマーズ炊飯器
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/27(火) 14:45:34.31 ID:oC4anxr+0
>>242事故った時が怖いわ
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/27(火) 14:47:07.30 ID:6uZmWmUC0
「お米がおいしい」という言葉の意味がワカラン。
お米に味ないだろ。
おかずの味を調整するための緩衝材みたいなもんだろ。
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/27(火) 14:50:07.04 ID:EJxIHR1F0
ばっしゃばっしゃ動いてる車中で米を炊くとかバカとしかいいようがない
臭い蒸気で窓ガラスも汚れ放題
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/27(火) 14:51:38.42 ID:SVjVPAQQP
さっそくバイクに積みツーリング行ってきた。
マジで最高だなこれ。
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/27(火) 14:53:42.58 ID:hZIpZHwK0
>>246
お前は紙コップに水入れて運転する練習した方がいいな
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/27(火) 14:56:44.36 ID:EJxIHR1F0
かしらもじでーなんかに影響受けるアホとは違うんで^^;
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/27(火) 14:58:41.29 ID:tJD/XPpG0
1.5合炊きって、こんなもん家族では使えねえな

あと電力をどれくらい使うのか、自動車のバッテリーも上がりやすくなるだろう
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/27(火) 14:59:38.70 ID:jd6hgKNJ0
こういう商品を見るたびにキャンピングカーが欲しくなっちまう
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/27(火) 15:00:43.80 ID:JsRDeehw0
>>250
家族で車中泊なんかしねぇだろ
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/27(火) 15:00:45.38 ID:mTprvGps0
炊飯器なんかじゃなくて火おこせばいいような
ホームレスが捗るな
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/27(火) 15:02:20.78 ID:piTGJT4D0
アウトドアでくうなら飯盒炊飯だろうがっ
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/27(火) 15:02:45.63 ID:Sfquiiwm0
飯盒とカセットコンロの方が汎用性高いだろ
>>255
炊飯違う
確実に車のオルタネータとバッテリーが逝くなこれ。
24時間風呂と同じ末路のような気がす。
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/27(火) 15:16:14.30 ID:EJxIHR1F0
○カセットコンロ1980円+ボンベ298円
△携帯充電やパソコン等各種電化製品にも使いまわせる車内用300W便利電源3000円+1.5号炊き炊飯器3000円
×車内炊きにしか使えないこの1.5号炊き機ボッタクリ価格5000円
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/27(火) 15:22:00.72 ID:yQsBO0M40
もうサトウのご飯でいいよ
ねちょねちょご飯だけど
ハンゴウで米も炊けないようなシロートはキャンプくんな
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/27(火) 15:24:50.69 ID:75LhS5LT0
ばってりーあがれ〜
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/27(火) 15:27:15.13 ID:NTuhuTOt0
炊きたてご飯が食えるとしても
おかずどうすんの?
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/27(火) 15:29:44.49 ID:JPw+jhuj0
>>263
通学路で待ってればやって来るんじゃね?
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/27(火) 15:31:12.85 ID:R6Knfzdz0
ボコボコに叩かれてワロタw
ステマ失敗wwwwww
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/27(火) 15:31:29.99 ID:R/l0povIP
>>247
ついに米ツーが実現したか

丸味屋の釜飯ツーやるかな
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/27(火) 15:31:36.67 ID:1FspnyoF0
>>242
そう思ったけど、カセットコンロで火にかけてる時間は15分程度だから、それ位止まってするわな
走りながらご飯炊くほど忙しないなら別だけど
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/27(火) 15:32:24.21 ID:Sfquiiwm0
>>263
飯盒ならふたで目玉焼きもできるぞ
>>245
出たよ。一等米と雑米の味の違いも判らないなら黙ってろ。
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/27(火) 21:30:01.25 ID:Ykqlac9n0
一部バイク乗りの琴線に触れるアイテムな気がする。
これで米ツーしようぜ。
お漬物とか現地調達。
キャンプじゃなくて事情により流浪しているひと向けか
ワゴンRで寝泊まり日雇い労働
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
>>252
1.5合じゃDBさんは不満だろう