ネトウヨは一度海外行って来い 家電とか車とかマジで韓国製だらけだから・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

【生活家電】LG Electronics India社 今年度売上1,900億ルピー見込み

家電大手LG Electronics India社は2012年度の売上1,600億ルピーであったが、2013年度の売上を1,900億ルピーを目標とし、
そのうち35億ルピーはOnam festivalが開催されるケララ州での売上を見込んでいる。

インドルピーの下落により製品のコストに6%の影響を与えたものの、販売価格では3%程度に押さえ込むことができている。

同社は冷蔵庫事業にて530億ルピーの売上を見込み、フェスティバル期間中には新製品を投入する計画もある。

市場規模160億〜170億ルピーのケララ州市場において、同社は75億ルピー、市場シェア35%獲得を目指す。その半数はフェス
ティバル期間での売上を狙う。

同社のタミル・ナドゥ州・ケララ州地域担当マネージャーP Sudheer氏によると、同社が展開するキャンペーン”Onnamante Onagho
shangal”では、ユーザーがLG販売店や複数ブランド店舗にてLG社製品を購入するとスクラッチカードをプレゼントし、当選者には
LEDテレビや冷蔵庫、食器洗い機、オーディオ製品などが景品としてプレゼントされる。


またSamsung India社はインドルピー下落により販売価格が2-3%上昇した。インドでの同社の売上は昨年度2,700億ルピーと前年度
30-35%成長を記録した。同社家電担当上級副社長Atul Jain氏によると、今年度のケララ州でフェスティバル期間中の売上25億ルピー
を目標とし、フラット型テレビが5万台の販売を見込んでいる模様だ。
http://www.india-bizportal.com/industry/electronics/p12963/
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 21:53:16.21 ID:2wz8luMF0
確かに韓国行ったら韓国製がいっぱいあったわ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 21:53:45.09 ID:Ft+cbiSbi
お前らのネトウヨ像が謎すぎるw
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 21:54:02.80 ID:kckS83dS0
これはマジだよ

マジだけど問題ないって主張ならいいけど
マジじゃないって主張は本当の馬鹿
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 21:56:52.45 ID:zryXllcv0
ネトウヨはそんなことしない
一生日本から出られず外を知らないまま死んでいく
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 21:56:56.79 ID:rEf1tLGIO
世界シェアはVWがトップでTOYOTAが次点だと思ったが
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 21:57:09.58 ID:ispSYaLo0
ついでにCM見て来い

日本製に誤認させる気満々やからw
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 21:58:03.45 ID:YZ5u0+JKO
チョンの里帰り
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 21:58:25.96 ID:wFcthxIy0
オオカミに育てられたヒトの子は、人間になることは出来なかった
謂わんやヒトモドキが育てたヒトモドキをや
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 21:58:52.80 ID:tFoyAiB+0
>>2
まさにこれ
だから何?
俺らも韓国製品を買えってか?
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 22:00:27.64 ID:SrrrcGDtP
イギリスに旅行したんだが、泊まったホテル3箇所のうち2つが韓国製のテレビを置いていた。

あと、ショッピングモールの家電売り場覗いたら、LGとサムスンが売り場の7割占めていたな。
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 22:02:30.35 ID:FgWLsHmV0
ベトナムに何回か行ったことあるけど、トラック・トレーラーはヒュンダイばっかりだったな
乗用車は日本の高級車かベンツ・BMWばっかりでヒュンダイは一台も見たこと無い
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 22:03:07.63 ID:YZ5u0+JKO
しょうがねえから東南アジアに女買いに行ってついでに見て来るはノシ
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 22:03:33.23 ID:lODEmWXUO
海外の売春婦は韓国製ばかり
日本製だと思ったらやっぱりキムチ臭い模造品
>>11
見ろこのレス
これがネトウヨの知能
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 22:04:16.32 ID:lNGNKjEz0
意味がわからないんだけど、ネトウヨは日本の家電製品でも販売してるのか?
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 22:04:49.38 ID:xvQXFIFL0
アメリカで走ってる外車は日本車ばっかりでチョン車は少なかったぞ
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 22:05:06.72 ID:dFyQQL5R0
在日が韓国製を買ってあげないのが悪い
全在日が韓国自動車を買ってあげればだいぶ日本でも普及しただろうに
車は微妙だが家電はマジで韓国勢だらけだな〜
Samsungはつええわ
関係ないけどメリケンは何であんなにスピード飛ばした運転がデフォなんだよ
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 22:06:17.94 ID:1kEX4eqpO
全世界回ったがSONYとパナソニックとトヨタとホンダと日産ばかりだった これが現実です
海外に行ったことないから確かめられない!
日本製より韓国製が売れてるとか悔しいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい!!!!

これでいいですか?
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 22:07:23.07 ID:oB74Aadg0
電化製品がアジア製が多いよね。欧州とかでシェア広いのって安の?
ミランは栗原取れよ
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 22:07:47.75 ID:u7qDJO3T0
海外行かなくていいから、おとなしくアニメ鑑賞しとけやwwww
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 22:07:54.14 ID:SrrrcGDtP
>>22
マツダは?
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 22:08:06.79 ID:D3XVVpfs0
日本はものづくり大国、技術大国の嘘
戦前の日本の工業製品は今の中国製品のような扱いだった。安かろう悪かろうの粗悪品だった。
缶詰の中に石ころが入っていたこともあったらしい。だとすると今の中国製以下だね。
戦後にリバースエンジニアリングといって、欧米から輸入した機械を分解して技術をパクっていった。
それから品質管理QCの考え方がアメリカから導入されたこともある。
いくら技術が高くても、製品の性能にバラつきがあったんじゃあしょうがないからね。
アメリカが日本が共産化しないように自国の市場を日本に開いてくれたことも大きいね。
どんなに良い製品を作っても、買ってくれる相手がいないんじゃあどうしようもないからね。
いま中国や韓国に同様なことをされているね。自業自得だね。
自分のときだけ「プロジェクトX」とか「電子立国」とか言って美化するのはやめようね。

    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人____)
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )
  _| ∴ ノ  3 ノ <日本はものづくり大国、技術大国だ。
 (__/\_____ノ_____∩___
 / (__))     ))_|__|_E) ̄´
[]_ |  | 靖国神社命ヽ
|[] |  |______)
 \_(___)三三三[□]三)
  /(_)\:::::::::::::::::::::::/
 |愛国心|::::::::/:::::::/
 (_____);;;;;/;;;;;;;/
     (___|)_|)
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 22:08:30.39 ID:tZ2fqBLh0
空港に降りてディスプレイがサムスン製なのを見て「ああ、外国に来たんだな」と実感するよね
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 22:08:36.86 ID:WcVZiwTS0
LGのテレビは海外にめっちゃ多いよ
一人当たりのあれなんか44位だしな
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 22:11:13.49 ID:GDHuVvxFO
車はまだ日本優勢じゃねーかな
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 22:11:18.14 ID:1kEX4eqpO
マツダも結構頑張ってる アメリカでは今スバルブームがキテル
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 22:11:31.69 ID:pE2u07gc0
インドの車って、スズキとインド国産メーカーが中心じゃなかったか?
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 22:11:57.12 ID:ppzLDlTt0
家電ってもう革命的ななにかって無さそうだな
部屋の中なんて今後数百年変化せんかもしれんね
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 22:13:02.97 ID:yYhYTzea0
家電はともかくヒュンダイの車がそんなに走ってんのは韓国だけだろ
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 22:13:05.83 ID:vyw2zg9q0
上海は韓国製品だらけだった
車もVWやアメ車
韓国行ったら、車がKIAばっかりなのな
びっくりしたわ
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 22:17:35.58 ID:QQS8eQWnP
ホテルの電化製品がLGかサムスンだらけだよな
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 22:18:08.13 ID:Yz9xXjjD0
そのうち東南アジア製品で溢れかえる
アメリカの辿ってきた2次産業→3次産業を繰り返してる
去年はサイパンとエジプト
一昨年はスイス、オーストリア、ドイツとまわったけど
韓国製なんて目にせんかったぞ
海外旅行までいって家電屋なんて見て回らんがな
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 22:19:43.02 ID:0uUUq3ZBP
車はまだしも、家電は韓国(というかSAMSUNGとLG)ばっかだよな。
SAMSUNGなんかは昔のSONYのイメージじゃない?
シンガポールは車は現代、テレビはサムスン、LG、白物はハイアール
日本車はワンランク上のステータスらしい
タックスが100%だから金のない人はヒュンダイだわ
イギリスはトヨタが結構走ってるけど、家電はチョン電気ばっかり
家にあそびに行った時にサムスンの液晶を自慢されたわ
海外のホテルなんかで日本製テレビなんて見たことない
そういえばハワイのホテルもサムソン
シンガポールではヒュンダイ結構見たな
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 22:24:43.16 ID:0uUUq3ZBP
>>43
シンガポールなんて車高いし、自動車の税率高いし、自動車購入資格が100万円位するから、現代だろうが、車持ってる時点で金持ちだわ。
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 22:25:01.21 ID:/tT4zkIAP
24のシーズン1がSAMSUNGだらけで衝撃だった
思えばそこから快進撃が始まったような気がする
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 22:27:17.05 ID:1kEX4eqpO
なんでホテルが韓国製かと言うと韓国政府がロビーしてゴリ押ししてるから。 日本政府もクールジャパンで裏でしっかりゴリ押ししろ!SONY パナソニックをバックアップしろ!
俺が見たのはsamsung, lg, philips, sharpだわ
日本人ってホント危機感ないよな
福島の原発はもちろんだし、少子高齢化に日本の財政に
これだって、実際車も家電も中韓に奪われまくってるのに、何でそこまで見下せるのか理解不能
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 22:33:11.63 ID:cMdkszjR0
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwww
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 22:33:57.87 ID:TiSAej9W0
つぶせ
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 22:34:40.83 ID:pU8Ktuoi0
じゃあそのまま海外に住めよw
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 22:36:44.42 ID:GDHuVvxFO
一時期はサッカーのユニフォームの胸スポンサーでも日本企業目立ってたんだけど
マンUがシャープ ユベントスがソニー バレンシアがトヨタだったかな
チャンピオンズリーグで上の方まで勝ち上がるような錚々たるチーム
こういうとこ見ても日本企業凋落傾向なのは間違いないな
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 22:37:50.88 ID:NfEda6/R0
家電で止めておけばいいのに、なんで車とか混ぜるかな・・・馬鹿なのか?
韓国製というか韓国人が組み立て作業を行った製品な
毎日使うモニターはやっぱ日本製の三菱だろ!と思って買ったらLG製のパネルだったでござる
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 22:51:11.84 ID:2KXDQkp90
日本も韓国人ばかりなんだが?ソースはネトウヨおじさん
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 22:58:05.55 ID:yLQaucAy0
>>1
たしかに家電はそうだが車はない
日本車のが全然多い
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 22:59:52.25 ID:SLQayad5T
日本を外から見ると、日本の報道が滑稽に見えることが何度かあります。

「世界が日本に注目!」
「世界がこの日本人を絶賛!」

そんなアホなってね。
英語をよく読めば、ただの社交辞令を言ってるだけでも、

「こんなに日本人は注目されてて!」

ってやるんですよね。
まぁ、それは視聴率のためにはしょうがないんですが、はっきり言って事実と違うことが多くて。

(略)

今日、家電量販店に入って、ほとんどの電化製品がサムスンとLGだったのを見て、そんな事を考えてました。

http://ameblo.jp/yutaka-hasegawa/entry-11598522637.html
家電が韓国製とか安さに釣られただけやろ
携帯とか爆発してんのに、安心出来んわw
確かに海外で韓国製の売春婦も多いな
外国は沖縄しか行ったことがない
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 23:04:50.52 ID:SrrrcGDtP
>>60
昔の日本製品も同じこと言われてたよな。
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 23:05:13.37 ID:5glXLilY0
>>49
うーん
朝鮮で冬季オリンピックやるみたいなんだけど
金がなくって相当大変らしいよ^^
だったらなおさら国ごとつぶしてやらないといかんなあ
家電メーカーの人間でもないし
韓国製品なんて選択肢にないし
それがどうしたとした言いようがない
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 23:22:14.73 ID:cOyy+jc00
欧米人「三星は日本企業じゃないの?」
2010年10月18日10時17分 中央日報日本語版
欧米の市民の多くが韓国の代表的企業の三星(サムスン)を日本企業と認識していることがわかった。
国会知識経済委員会所属のハンナラ党李商権(イ・サングォン)議員が大韓貿易投資振興公社
(KOTRA)から提出を受けた2009年度の国家ブランドマップ調査によると、
米州人の42%、欧州人の27.7%が三星を日本企業と認識していた。

そりゃあ、アジアはともかく、サムスンのCMに寿司を出せば欧米人はサムスンは
日本企業だと間違えるだろうよ。現代自動車もCMに相撲を使っており、朝鮮人は
筋金入りの反日のくせに、広告に日本を利用し、あたかも日本企業であるかのように
装うところが実に汚らしい。
性能が劣るとしても安いからなぁ…、2〜3割は。
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 23:35:48.34 ID:Ca/Oeo/j0
ネトウヨって社会の底辺で童貞でキモオタ糞ニートなnだろ?
ほっとけばよくね?
ほっとけない奴らwww
>>67
広告作ってるのは地元の広告代理店だろうし発注してるのも地元の販社でしょう?
それを反日云々言うのは無茶。
>>48
フィリップス多いね。
まあ中国製だろうけど。
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 23:48:18.12 ID:GnPYSpLi0
海外に行ってわざわざどこ製かを見て回るってどういうことだよ
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 23:50:38.87 ID:DhJ1t10V0
ていうより、イタリアやフランスみたいなオサレな国が実は貧乏国だってのを実感できる
国も人も貧乏、センスも貧乏

だからコリア製品を使って安く上げてるんだよ
というか韓国中国とか行ってみりゃいいのにな

自分ならそんな24時間頭から離れない国があるのなら
いっそ現地まで行って見るよw
そしたら問題があるのは仮想敵が必要な自分だって気付くんじゃね
まぁますますこじらせる可能性もないとは言い切れないけどw

韓国も中国もいたって普通の他国だぞ
>>72
見て回るっていうより、つい目が行く。
まあ、愛国心ですな。
プーケットでラグーナリゾートからプーケットタウンまでタクシーで移動中に対向車線の車をぼーと眺めてた。
100%日本メーカだった。
この分野は強いね。
勿論日本メーカって言っても日本製じゃないよ。
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/26(月) 02:41:04.11 ID:VoMwdVHRO
危険な韓国車【恐怖動画】前半ドライブテストで
ハンドルのブレ不具合! 後半で制御不能な急発進 フルスロットで人や建物に突っ込んで行く事故シーンの連続〈凄く恐い〉
http://www.youtube.com/watch?v=UPzAz4py6J8&sns=em
日本車と韓国車の安全性!日本車と韓国の衝撃テスト↓日本車安心・韓国車死亡http://www.youtube.com/watch?v=_X638-wNJyY&sns=em
まだ…死にたくない人は
韓国の欠陥自動車なんかに乗ったら、原因不明の暴走して死んじゃうから乗るな何の前ぶれも無く暴走してどこかに突っ込むまで止まらないぞ!

そして…
衝撃吸収テストだけど…
韓国車は、鉄板が厚いにも関わらずドライバーを守らずに死亡事故になるし…
エアバックはドライバーを守ってくれない…
こんな車だから日本で売れないし…
在日でさえ乗らない韓国車海外で韓国車のタクシー
にも、乗らない様に気を付けよう!
テレビスマホは完全にサムスン
車は日本製が多いな
>>62
おれは北海道しかない
パリローマはソニーホンダトヨタマツダばっかと自国車だけだったよ?
アメリカはこんな感じ
スマホ: 林檎5 韓3 他2
テレビ: 米3 日1 韓6
冷蔵庫洗濯機: 米7 韓3
その他生活家電: 米中
車: 米4 日4 韓2
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/26(月) 07:27:29.36 ID:FnaESeBB0
はぁ?中国製だろ
ロシアによくいくけど、いつも泊まるホテルのテレビはSONYのロゴがついていて、裏をよく見るとmade in Thailandで東南アジアの会社の名前が書いてある。
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/26(月) 07:34:02.83 ID:wT6yeArUO
自分たちより所得の低い人々の国の家電や車が韓国製で
何を不思議に思えばいいのか
中国製でも不思議を思わないだろ・・・
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/26(月) 07:34:12.99 ID:Nsi3va5P0
トルコの携帯スマホはほぼサムスン
あと香港の衣料事情は中国製最低ランク、1ランク上が韓国
日本製はあこがれの高級ブランドだそうだ
>>2
ワロタ
でも、韓国のGDPはショボショボの15位なんだよ
つまり、韓国は外国市場で稼がないと国が維持できないってこと
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/26(月) 07:49:53.22 ID:Nsi3va5P0
ところでこれ誰に対して何の意味があるんだろうね?
日本でバブル期にメイドインコリアが溢れていたのは
当時の韓国が人件費の安い経済後進国で安く生産できるのが理由だったが
>>86
日本は国内市場が巨大だから内輪で競争してればよくて、
そのためにガラパゴス化してしまった
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/26(月) 09:26:11.76 ID:Bjlr1a+B0
日本人のふりした韓国売春婦が摘発されすぎ
日本人のふりするのやめとよw
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/26(月) 09:43:22.71 ID:ZKmPWXIwO
韓国は今のやり方正解だしね
日本みたいにやってたらここまで世界でシェア奪えなかったし
>>53
ヴィオラが京都つながりで任天堂だった。
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/26(月) 09:47:47.73 ID:yUxb9saxP
電車はドイツ製が多かったイメージがある
中古の払い下げの気動車辺りは日本の古いのが多かったような・・・
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/26(月) 09:50:31.89 ID:xYFuvgDk0
フランスとかイタリアとかヨーロッパのホテルは大抵LGかサムスンだったな
一度高級なトコに止まったらソニーだった

基本的にサムスンLGが多いわ
日本でもビジネスホテルとかだとLG結構多いけどな
超格安だと中華のノーブランドのほうが多いが
LGとかサムスンは正直ブランド物だから
>>64
北の方が雪山多そうだし南北共催とか統一の目処が立ってから冬季オリンビックの
開催ゲッツすればよかったのになと思わないでもない
北と共催でも金欠は何も変わらないが
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/26(月) 09:57:24.30 ID:D/YLEtCk0
ねぇよシコグックwwwwww
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/26(月) 10:01:44.24 ID:yUxb9saxP
正直、家電はいつかは抜かれるだろ。アメリカだって日本に抜かれたんだし
ただアメリカはうまこと別な産業見つけたけど、日本はまだそれを見つけられてないと思うな
インフラ産業や部品・工作機械辺りなら当分は何とかなりそうだけど、ちゃんと育てないと
それもダメになる
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/26(月) 10:02:23.23 ID:IeQukEXHP
日本メーカーのテレビも液晶パネルが韓国なな場合が多いからな。

大抵のIPS液晶テレビはLGパネル使ってる。
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/26(月) 10:04:10.19 ID:7FjMfWjwO
ホテルは韓国製が多くてネトウヨは泊まれないだろ
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/26(月) 10:05:02.09 ID:IeQukEXHP
>>91
ニンテンドーのヴィオラユニって懐かしい。
デリーのウェスティンホテルはLGだったな
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/26(月) 10:23:34.85 ID:bPlEzHHO0
国内も徐々に侵食されてきてる
コンビニ店内のLED照明がサムスン製だったり、ツアーバスが韓国車だったり、
底辺層相手の企業ではコスト削減で日本製離れが進んでる
テレビはガラパゴスB-CASのおかげでハイアールの冷蔵庫置いてるようなラブホでも日本製だが
>>99
ニンテンドー→トヨタなのは知っているけど、今はどこ?
>>101
そのうち日本で販売する全家電にBカス、もしくは類似したものを義務化しそうw
韓国いったら家電はマジサムスン製ばっかだった
ただ韓国でも車はトヨタとホンダ結構走ってた、つかかなり多かったし売れてるらしい
理由はやはり安くて品質が良くて、さらに受注から客への受け渡しまでが相当速いからだと
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/26(月) 11:27:33.81 ID:CC6Hr2ei0
【朝鮮日報】韓国の大企業、もはや「韓国企業」ではない
http://www.chosunonline.com/news/20100808000014
http://www.chosunonline.com/news/20100808000015

各企業が公表してる最新のIRでは、
 サムスン - 外資比率60%
 ポスコ - 58%      ←日本が筆頭株主です
 現代自動車 - 49%
 LG - 50%
 SKテレコム - 55%

さらに韓国の主要銀行はウリ銀行以外はすべて外資。
韓国の銀行は最大規模でも300億ドル前後と、日米英に比べて資金力が欠如しているために、外資比率がドンドン高まっている。
日本と比較しても、銀行の資金力は5〜10倍程度差がある(英米と比較すると20倍程度の開き)
ポスコは新日鉄との提携強化を進めた結果、ボスコの筆頭株主は新日鉄に。

第一銀行 外資比率: 0.1%→100.0% 主要株主:スタンダード・チャータード(100%)
韓美銀行 外資比率:29.4%→99.90% 主要株主:シティグループ(99.91%)
KB金融 外資比率:41.2%→85.68% 主要株主:Bank of New York(15.21%)
韓国外韓銀行 外資比率: 2.7%→74.16% 主要株主:ローンスター(50.53%)
ハナ銀行 外資比率:21.3%→72.27% 主要株主:ゴールドマンサックス(9.34%)
新韓銀行 外資比率:23.4%→57.05% 主要株主:新韓フィナンシャルグループ(100%)
ウリ銀行 外資比率: 8.6%→11.10% 主要株主:ウリィフィナンシャルグループ(韓国預金保険公社)(77.97%)
http://www.scbri.jp/PDFgeppou/2006/2006-10.pdf
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/26(月) 11:35:58.84 ID:2FHQCtK80
よそはよそ うちはうち
カーチャンが良く言ってたわ
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/26(月) 11:36:37.66 ID:HUE+ou+80
売れてないって悲鳴あげてるって報道されたばっかじゃないか
使ってる液晶もLGだし、そこまで木にしてない
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/26(月) 11:44:11.90 ID:CoBG/+AWO
韓国人奴隷が働いて

(´・ω・`)?

デモやストライキやっても?

(´・ω・`)?奴隷が働かないからアメリカに工場作るわo(^o^)o

結構なことだな韓国人たちよ
クネクネ大統領は新自由主義のアメリカの奴隷なん(´・ω・`)?
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/26(月) 11:49:54.77 ID:6VRLbnvdO
>>89昨日警察24時やってたけど悪いことしてたのはほとんど日本人だw
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/26(月) 11:52:05.30 ID:kN9vzCsxO
この前初めてヒュンダイ車見た
ホンダのマークくりそつなのね、知らなかったわ
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/26(月) 11:55:10.88 ID:IeQukEXHP
>>102
MAZDA

やっぱ日本企業。
家電はマジ
欧米の4星とかの高級ホテルが採用してると結構ショックだよなwww
昔行った時はSONYだったのに悲しい


車はウソ
アジア除いてはそもそも日本車ですら走ってない
欧州車の中古がほとんど
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/26(月) 11:58:08.36 ID:WehEg+/F0
欧州のリゾート地をまわったがたしかに日本製品は皆無だった
日本企業の姿勢が糞なので「ざまぁみろ」としか思わなかったが
親日のアメリカ人が、テレビはサムソン、車もおそらくヒュンダイを買うらしく、
国が好きかどうかは全く関係が無く、バンバン韓国製選んでる。
時代の流れを肌で感じたわ。
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/26(月) 12:03:51.70 ID:IeQukEXHP
>>114
7年前だけど、旅行したイタリアではマツダ車多かったよ。
韓国車もそこそこ見た。
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/26(月) 12:08:04.59 ID:Jtr4KsDs0
グックも乗らないグックカーwwwww
ネトウヨのパスポート所持率って異様に低そうだよなw
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/26(月) 13:15:10.49 ID:nbXG3sn9P
特に欧米は韓国製品であふれてるね
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/26(月) 13:16:42.15 ID:Cz243i5RO
バカウヨの歯軋り不協和音wwwwwwwwwwww
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/26(月) 13:17:17.60 ID:Ld2ycV4+0
>>119
国以前に部屋からも出れないからなwwwwwwwwwwwwww
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/26(月) 13:19:13.70 ID:6mn3d3tcO
ネトウヨは海外行く必要ないからね日本最強だから パスポートは特に必要ナッシング
あれれ〜?何でおじさんのパスポートの色、赤じゃないの〜?
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/26(月) 14:21:45.36 ID:bPlEzHHO0
>>124
五年
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/26(月) 14:25:25.55 ID:pkWq/C2iP
LGはよく見る
多分ロゴが印象的で目に付くからかな
>>114
ほぼ毎年ヨーロッパ行ってるけど、確かに最近は日本製のテレビはめったに見ないね。
安いホテルではLG、高いホテルサムスン、4〜5つ星のホテルではサムスン以外にもフィリップスがちらほら。
むこうのひとのお家のテレビもサムスンばっかり。車は昔から韓国製も日本製もどちらも同じくらいレア。
一番人気がある日本のブランドって無印良品のような気がする。今では向こうでも普通に買えるけど、それでも
お土産に持っていくと一番喜ばれるし、日本で買ってきてと頼まれることもたまにあるw

>>116
「親日」以前に、「親アジア」ってハードルの方が大きいんで、日本好きな人は韓国も好きだし、一々分けて
嫌韓で親日って人なんて見たことない。親日家って、基本的にリベラルだから、欧米の歴史観に対する批判として、
大日本帝国の戦争目的を擁護する人もいるけど、その場合でも韓国と日本の歴史認識を比較したら、韓国寄りの
立場を取ることになる。ネトウヨが嫌いな左翼的思想を持つ人が親日になるのに、文脈無視して親日的発言だけを
切り取って、それでホルホルするのはどうなんだろって思うわw
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/26(月) 16:32:04.20 ID:RkuVjscW0
>>127
普通に考えたら親日アメリカ白人つったら「人種・民族差別を嫌うインテリリベラル」だから
コリアンが下等でジャパニーズが優等なんて発想からしてあり得ないよな
家電は本当に韓国製だらけ
メイドインジャパンが世界を折檻した話なんて遠い過去だよ
車はトヨタとかホンダは今でも普通に見る
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/26(月) 16:36:46.35 ID:RkuVjscW0
animeとmangaは他国の追従を許さない日本栄光の独走状態だぜー
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/26(月) 16:50:06.01 ID:ZnBRhwz0O
欧州の家庭は知らないけどホテルでサムスンは見たことないな
コスパの関係で入れ替えに踏み切ってないだけで寿命きたらどうなるか分からんが
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/26(月) 16:52:15.52 ID:fdpc1ZHJ0
在日

シコシコシコシコシコリアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアンンンンンンンンンンンンンンンンンwwwwwwwwwwwwwwwwww
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/26(月) 16:53:01.26 ID:9po8a/M90
家電はそもそもサムソンですらないパナソニックをもじったパチモンばっかだったな東南アジア
しかしスマホの普及率はヤバかった
老若男女身分を問わずみんな持ってた
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/26(月) 16:57:49.05 ID:llOBPyRH0
確かにサムスンは多かったな
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/26(月) 16:58:21.20 ID:fd8spkjv0
>>114
俺もビールの国に行ったけどマツダがかなり多かった
そして日本じゃレアモンスターなヒュンダイもチラホラいて驚いたな
TVのLGサムスンは確かに多い
けど車はない
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/26(月) 17:14:29.21 ID:upo01pQ60
白物はハイアールやろが!あほ
バンクーバーはTVとかほとんどサムスンだな
車はトヨタが多かった
>>117
ありがとう。
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/26(月) 18:44:09.38 ID:ZPtJbpq60
シンプルで安くてまあまあ使いやすいな、日本製か?→残念、韓国製でした

ジャップ製品全盛期の遺伝子は今や韓国に
だから日本人も韓国製品買うべきだって話にしたいんだろうけどそれは無いから
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/26(月) 18:51:24.21 ID:IeQukEXHP
>>141
正直、LGの液晶テレビ馬鹿にできないぞ。

半年前にテレビ買ったんだが、最後までパナソニックかLGかで悩んでパナ買ったけど少し後悔してる。
>>142
うるせえ買うかバーカ
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/26(月) 19:00:56.80 ID:IeQukEXHP
>>143
まぁ、LG製品を選ばなくてもLGの液晶パネルは日本の主要なテレビメーカーが採用してるからな。
LG不可避。

高いのやプラズマ買えば別だけど。
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/26(月) 19:01:29.58 ID:XRtaCWQf0
>>1
そりゃ韓国行けば韓国製だらけだろ
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/26(月) 19:06:03.68 ID:ibvyqdYH0
LGが購入候補に入る時点でお察し下さい
普通の日本人はLGの時点でまず候補から外れる
他にいくらでも選択肢があるから
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/26(月) 19:08:10.70 ID:RT4ZbKLqO
メイドインジャップは付加価値とか何とかウダウダ言って要らん物を載せすぎ
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/26(月) 19:08:28.29 ID:PHsRriEJ0
>>146
まったくだわ
在日マジで増えたよな
>>146
今すぐPCのディスプレイを叩き割れ
PCパネルはほぼ全てLGかサムソンだぞ
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/26(月) 19:17:20.35 ID:IeQukEXHP
>>146
普通の日本人はどこのテレビを選ぶのか教えてくれ。
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/26(月) 19:27:19.64 ID:Y6G/eX3+0
海外=韓国

ですね
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/26(月) 19:28:42.94 ID:ibvyqdYH0
>>149
多くの日本人は別にLGを忌避してるわけじゃない
単にそんなよくわからないメーカーより長年見知ったメーカーが沢山あるから歯牙にもかけないだけ
ハイアールもいっぱいあるけどね
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/26(月) 19:30:28.02 ID:IeQukEXHP
>>152
まぁ、それはあるな。
サムスンも売れなくて日本撤退してるし。
再上陸するって話もあるみたいだけど。
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/26(月) 19:31:42.35 ID:hgovH8VP0
>>146
早く答えろよ 韓国製以外の全国産メーカーどこ
存在しませんから
>>28
技術大国ではあるよ特許収支ランキング2位なんだから
>>127
それがそうじゃないのよ。
この人は日本だけが好きで、日中韓3国に住んだ経験があった上で、
日本が好きで、中韓は好きではないという立場。
知りもしないくせにしょぼい能書きたれない方がいいぞw
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/26(月) 20:57:59.77 ID:RkuVjscW0
>>157
キーボード打つだけならただだよなw
俺の知り合いのアメリカ人も日本が世界一優秀な民族で
従軍慰安婦は劣等チョンの捏造だって言ってるよwwww
>>158
なんかお前の意図がいまいち分からんが、別に日本優秀アピールしてるわけじゃないからw
このアメ人は、別に日本が優秀とは言ってない。思ってるかもしれんが。
俺の予想では、おそらく日本人が一番アメ人に優しい、欧米崇拝主義だからな、
だからそう感じるだけだと思う。

ちなみにこの人は、娘のミドルネームに日本名付けるほどの日本好き。
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/27(火) 01:01:55.09 ID:UZwJnZcx0
ぐううううううううううううううううううううううううううううううっっっっっっっっっっくwwwwwwwwwwwwwwww

ぐううううううううううううううううううううううううううううううっっっっっっっっっっくwwwwwwwwwwwwwwww

ぐううううううううううううううううううううううううううううううっっっっっっっっっっくwwwwwwwwwwwwwwww

ぐううううううううううううううううううううううううううううううっっっっっっっっっっくwwwwwwwwwwwwwwww

ぐううううううううううううううううううううううううううううううっっっっっっっっっっくwwwwwwwwwwwwwwww

ぐううううううううううううううううううううううううううううううっっっっっっっっっっくwwwwwwwwwwwwwwww

ぐううううううううううううううううううううううううううううううっっっっっっっっっっくwwwwwwwwwwwwwwww

ぐううううううううううううううううううううううううううううううっっっっっっっっっっくwwwwwwwwwwwwwwww

ぐううううううううううううううううううううううううううううううっっっっっっっっっっくwwwwwwwwwwwwwwww

ぐううううううううううううううううううううううううううううううっっっっっっっっっっくwwwwwwwwwwwwwwww

ぐううううううううううううううううううううううううううううううっっっっっっっっっっくwwwwwwwwwwwwwwww

ぐううううううううううううううううううううううううううううううっっっっっっっっっっくwwwwwwwwwwwwwwww

ぐううううううううううううううううううううううううううううううっっっっっっっっっっくwwwwwwwwwwwwwwww

ぐううううううううううううううううううううううううううううううっっっっっっっっっっくwwwwwwwwwwwwwwww

ぐううううううううううううううううううううううううううううううっっっっっっっっっっくwwwwwwwwwwwwwwww
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/27(火) 01:31:44.13 ID:b1HIawQ9P
>>138
一番売れてるのシビックだけどな
>>157
そんな極端な例を出されてもw

例えばスーダンとチャドとニジェールに住んだことあって、スーダンが好きでチャドとニジェールは嫌いという
日本人もいるかも知れないが、それって例外的で、普通はアフリカが好きかどうかって判断基準になる。
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/27(火) 06:13:11.35 ID:46TItWtA0
ガーナは好きだがナイジェリアは嫌いだ
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/27(火) 06:20:10.27 ID:ZsrReHd20
海外のホテルなんかで日本製を設置していたら盗まれるからね。
韓国製だと泥棒の家にあるのと同じだからか盗まれない。
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/27(火) 06:41:18.67 ID:m89JLlhW0
たしかに南朝鮮行ったら60%ヒュンダイ、35%キア、2%BMW、1%ベンツ、1%ホンダ、1%その他だったな
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/27(火) 06:51:09.24 ID:/BEgXagbO
韓国旅行に行って真実に目覚めたんだろうな
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/27(火) 07:00:18.98 ID:Ae/6vXB0O
去年カナダ行ったけど車はトヨタ、レクサス、スバルはいっぱい走ってたがヒュンダイは見掛けなかったぞ?
まあ家電についてはサムスンとハイアールだらけだったけど
>>162
極端じゃないからw
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/27(火) 07:35:44.56 ID:CdfIyjPy0
ネトウヨハー!ネトウヨガー!
現実はコレ
     ↓
群馬のジャップ連呼リアン(コンビニ勤務)
ttp://up.null-x.me/poverty/img/poverty83434.jpg

ネトウヨ、ジャップスレの乱立
連呼リアンの親玉、アイスナイン(精神加速) ●ID:zURgZ1zyTVf3K498
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4436522.png
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4436533.txt

アイスナイン(別垢be:237128・202677) 基礎番号:233936 のスレ立て履歴
http://kiki.mods.jp/be/stalker.php?id=202677&board=poverty
http://kiki.mods.jp/be/graph.php?id=202677&board=poverty&ext=.png← (ノ∀`)・・・・w
http://kiki.mods.jp/be/stalker.php?id=237128&board=poverty
http://kiki.mods.jp/be/graph.php?id=237128&board=poverty&ext=.png

適当君◆tekitou/AU(基礎番号:297625) のスレ立て履歴
http://kiki.mods.jp/be/stalker/297625/poverty/
http://kiki.mods.jp/be/graph.php?id=297625&board=poverty&ext=.png← (ノ∀`)・・・・w
適当君◆tekitou/AU(基礎番号:290684) のスレ立て履歴
> 有効なデータがありませんでした      
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/27(火) 07:42:06.02 ID:l4C7s1yWP
たしかにヒュンダイの車は、日本で言うと日産くらいの割合で走ってる
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/27(火) 07:42:17.85 ID:yvqDa+ePP
韓国はサムスン、LG、ヒュンダイとあと二社くらいでGDPのほとんどを占めている。
その殆どが国内を相手にせず貿易に依存している。
国全体の貿易依存度は95%以上(貿易立国といわれる日本は25%程度)

そして、 『その株の半数を外国人が持ってる』。 
銀行に至っては実に7〜8割も外国人株。

しかも行き過ぎた新自由主義で、企業は『株主への配当金を少しでも増やす』ために躍起になってる。
つまり韓国企業が儲かれば儲かるほど、その金は外国に流れる仕組み。
政府も結託して、サムスンみたいな大企業ばかり優遇して減税している。

それでもなぜサムスンが伸びているかといえば、日本以上に過酷なブラックで従業員から搾り取っているから。
コストダウンでモノが(外国では)安く売れる。
ただし、韓国民はそれを上回る速度で収入が減っている。典型的なスタグフレーション
自国民の収入を削り、外国の株主を少しでも増やすことを政府と大企業が結託して行なっている。

ましてや中小企業は目も当てられない。
典型的なスタグフレーションが起こっている。
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/27(火) 08:32:36.61 ID:fy0lFJ3w0
海外で外人の友達の家に遊びに行ったらテレビがSAMSUNG製だったときのガッカリ感は異常
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/27(火) 08:49:39.32 ID:UX8gyGf20
日本製のテレビは超高級品。
海外赴任してた人が言ってた。
全家庭のテレビが日本製て、どんなけ金持ちの国だよって。
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/27(火) 09:00:37.35 ID:nlOuYGMC0
アメリカは日本車がいっぱい
中国は中古の日本車ばっかり
チョン車なんて見たことないな
どこで売れてるって?
暴走事故動画もハムニダしかないし
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/27(火) 09:08:49.27 ID:rBSQNtEp0
>>171

実質、米国債を買うための鵜にすぎないジャップが
そんなこといってても虚しいだけだな。

ジャップだって、会社や製品の名は、横文字だらけ。
メガバンも一行のぞいて外資支配だろう。
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/27(火) 09:09:52.69 ID:fO9s920h0
俺ネトウヨだけど冬に東南アジア旅行行くから確かめてみるはw
北米もヨーロッパもいったけど、ヒョンダイってたまにしか見なかったよ
行った地域が悪かったのか?
ドイツはベンツばっかりで日本車ですら稀っていう状態だったからヒョンダイなんて
全く見なかったけどなw
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/27(火) 09:26:16.49 ID:bkoXWIva0
アメリカだとジャップ家電はそもそも店頭に並んでなかったりするよね
高くて売れないだけなら経済政策でどうにかできただろうけど、
そもそもブランド価値自体が落ちてるんだからもうどうしようもない
国内ジャップ需要に甘えてガラパゴス化をさらに進めるか、
公共事業に依存する公営企業化を目指すしかないんじゃないのかな

車のほうはまだそれなりに戦えていると思う
アッパーミドルが多いまともな地域だと大半は日本車だったよ
テレビは日本勢見る影なし
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/27(火) 09:28:58.41 ID:yOzu5wTu0
自動車はともかく家電で日本メーカーが負けるのはよく分かる
家電メーカーのトップ連中ってネトウヨみたいな思考してるのばっかだもん

チョン製?そんなもん持ってるだけで恥売れるわけねえだろみたいな
こと言ってる奴しかいない
日本でしか商売しないならそれでもいいかも知れんが外国で
戦うのにそれじゃ勝てないのは自明だろ
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/27(火) 10:05:25.09 ID:gtpZi4eM0
>>157
そりゃ間違いなくお世辞言われてるわ
前の会社の上司(極東マーケティング担当)も秘書の女の子に
「アジアを色々回ったけど人々が親切で勤勉で街が美しいこの国が一番だね」
と褒めちぎるので、あなたマニラ支社や台北支社でもここがアジア一素晴らしいって
言ってるんでしょとからかったら「そんな事は分かってても言わないのが
紳士の嗜みだ」と笑ってたぞ
どの国も住んでいると良さが分かって一番に思えてくるのだから嘘ではない
というのが彼の言い訳
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/27(火) 13:45:38.59 ID:m89JLlhW0
南朝鮮が頼どころにしてるヒュンダイは会長が脱北者な現実w
最近日本の「国産は高品質だから値段が高くてもいいだろ」って風潮は
明らかにおかしい。
ネトウヨに海外行って来いとか惨い事言うなよ
ゲーム機にしてやれって
という訳でネトウヨは自分の持ってるゲーム機の部品にどれだけハングルが表記されてるか調べてくること!
チョン車とトヨタは見分けがつかん