最近のオタクは他人と語ったり騒いだりする為にアニメを見ている 作品そのものを楽しむ人が凄い減った

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

流行りだとか話題のためにアニメを観ること〜コミュニケーション基盤としてのオタクコンテンツと進研ゼミ
http://bulldra.hatenablog.com/entry/2013/08/22/212320

@bulldra
アニメは誰かと話す時の共通言語として楽だから観ているだけであって、
そういうモチベーションがなくなると全然観なくなるから自分はオタクではないのだと想う事が多い。

@twit_shirokuma
コンテンツが共通言語として機能している、という現象は90年代以前のオタクにもありがちだったけれど、
コンテンツ消費そのものが目的ではなく、コンテンツがコミュニケーション手段として第一に要請されるところまで来たオタクというのは昔は見たことがあまり無かった
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/23(金) 19:38:35.54 ID:CinW1tZh0
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/23(金) 19:38:51.27 ID:vRZZ+2/U0
アニメでしか話題に乗っかれない奴が悪い。愚痴口文句言うなら見なけりゃいい
アニメはアニメであって、非リアの受け皿じゃない
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/23(金) 19:39:46.93 ID:fMuhvMRo0
ドラゴンボールや聖闘士星矢を見てごっこ遊びとかしなかったのか
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/23(金) 19:40:23.68 ID:SuRGbMfe0
最近は観る前に2次創作が流れ込んで来て印象が決まることが多いな
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/23(金) 19:40:57.46 ID:VnNLHgZR0
最近のアニメ糞つまんねーし自然と見なくなる
見なくなると不思議とどうでもよくなる
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/23(金) 19:41:13.15 ID:V61q6vnm0
話題性のためだけに京アニのアニメ見続けてましたが水泳でついにギブアップしました
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/23(金) 19:41:52.71 ID:zlZeXUtq0
最近はネタ化前提なのがキツい
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/23(金) 19:42:11.06 ID:L2ndjSIA0
俺が中学生の時友達できないの見かねて親が
パソコン持ってる子と仲良くなれるようにPC98買ってくれた
けどな

そんなもんじゃね
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/23(金) 19:43:02.64 ID:VTT021PTP
というネタで他人と語ったり騒いだりする
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/23(金) 19:43:13.04 ID:67FS0Is2P
オタクが好きな萌えアニメって他人と語ったり騒いだりするアニメじゃなくて
他人と語ったり騒いだりする登場人物を見守るアニメじゃないの
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/23(金) 19:43:24.72 ID:fRZmJ9nf0
浸透したってのと何が違うんだよ
アニメ板の該当スレを開いて
ネガティブな流れを目にしてそっとスレを閉じる
そんな日々
そういう語り合ったりする場所やコンテンツが増えたおかげで制作側もそれに合わせて作ってる
ニコ動でアニメ見てるやつはよく分かるだろ
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/23(金) 19:45:14.94 ID:zK5vMxgJ0
京大工学部留年学卒ロンパリバツイチ貴公子ポルノ産業廃棄物パクリゴミ前涙目www

堀江由衣『chocolate insomnia』 0:58〜 作編曲/神前暁 (アニメ「猫物語(白)」OP曲)
https://www.youtube.com/watch?v=haFN7cLSsA4#t=57s

スピッツ『けもの道』 0:46〜 作曲/草野正宗 編曲/スピッツ & 亀田誠治
http://www.youtube.com/watch?v=IU_-3pTBr1Q#t=0m46s
いいんだよそれでも。
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/23(金) 19:47:19.70 ID:vOHWuy4s0
昔からヲタ同士で集まって騒いでただろ
今はネットがあるからリアルで集まる奴らが減っただろうが
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/23(金) 19:48:06.61 ID:ET+Cflas0
ぶっちゃけ、語るために見ようとしても
自分の好きな作品に限ってアンチが多いよね…(´・ω・`)
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/23(金) 19:50:03.55 ID:G5Q+DIT40
そう言うのもひとつの楽しみ方とは思うけどね…
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/23(金) 19:50:38.01 ID:OCDwelYN0
アニメに限らずTV番組はどれもそんなもんだろ
共通の話題を得る為のコミュニケーションツール
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/23(金) 19:51:02.37 ID:xA5KqPcd0
アニメは消費物 考察なんか時間の無駄
ましてや濫造される萌えアニメに考察なんて頭おかしい
輸入盤のアニメの円盤も日本のアマゾンで買えるようになってたんだな。
日本盤売って買い換えるか。
http://nanpinking.cocolog-nifty.com/blog/2013/08/amazon-dc9c.html
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/23(金) 19:51:17.78 ID:IJ7wfZLD0
アニメなんて単なる娯楽やん
騒ぐために見るなんて奴がいて当然
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/23(金) 19:51:55.38 ID:/SaACMUpO
結局アニメ会社が儲かって良い作品も生まれやすくなるからいいじゃん
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/23(金) 19:52:23.72 ID:fMuhvMRo0
今は味わい方も他人に決められてるのか
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/23(金) 19:54:16.52 ID:J/mwofNMT
昭和のドラマもそうだったろ
>>20
昔はどの球団かファンでいなきゃ逝けなかったかったから面倒だったわ
ヤクルトってことにしてたけど

今はサッカー日本代表戦だけ抑えときゃいいから楽
最初に「未だにオフサイドとかよくわかんないんですよ〜」とか
言っとけばいいし
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/23(金) 19:55:09.37 ID:shTBnXw0P
今のオタクは「作品をどう評価するか」よりも「作品を評価する私がどう見られるか」が大事っぽいな
アニメがファッション化している
だからファッションとして優秀なアニメは人気がある(ように見える)
29アフィサイト転載禁止 ◆EJb4S7IrTY :2013/08/23(金) 19:57:18.63 ID:XilfyQcr0
卵鶏だろ
ただつられて見ているの多そう
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/23(金) 20:00:15.45 ID:shTBnXw0P
一人で見てもつまんねーアニメも「それを面白いという私」が他人に評価されるなら全力で面白がる
その結果つまんねーアニメが社会現象になったりする
>>28
コレクションしてる爺さんとかも変わらんぞ

来客にずらっと並んだ蔵書とかを見せたがるし

「凄いですね〜」「ホルホルホルwwww」って
>>5
しかもその二次もテンプレのネタが受けるんだよなあ
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/23(金) 20:06:07.82 ID:2kNp+rfK0
>>31
そのコレクションされた蔵書を読まないのが
スレタイにあるような連中だろ
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/23(金) 20:06:19.97 ID:d35QMJpAi
昔からだろw
ガンダム、エヴァ信者のどれだけが話題性で見てると思うんだw
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/23(金) 20:11:35.40 ID:uneIQu2f0
しょうがないよ
制作会社が必死で2chで普通人の振りして盛り上げてんだから
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/23(金) 20:16:05.86 ID:WeGSIUOn0
>>17
昔のオタは騒いでも迷惑かける奴は少なかったけどな
表だって神の音楽というメタラーがいないように
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/23(金) 20:20:47.89 ID:rWWxNQ2KT
語る相手もいないけど見てるわ
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/23(金) 20:27:39.67 ID:V18ueOLt0
幼稚な議論だ
確かにそういう奴も増えたのだろうが、だからと言って「ヲタ=コミュニケーションツールとしてアニメを見てる」という結論を出してしまうのは
「そうに違いない」という思い込みありきだったり、「今のヲタなんてそうなんだろ?」という変な見下し方をしてる奴の願望的な思考だよ
どう考えても昔からそうだったが
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/23(金) 20:30:16.08 ID:IWDgm1fL0
次どこに逃げたらいいんだ…
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/23(金) 20:30:20.59 ID:hccii4sA0
別にアニメに限った話じゃないし昔からじゃないか
こういうのがうざいから人前では趣味の話は一切しない
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/23(金) 21:15:25.23 ID:zb8RHsjq0
実況ウケアニメ狙ってるのとかはマジで嫌
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/23(金) 21:27:44.52 ID:fm6BVkg00
最近はズリネタを増やすためにアニメ見てる
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/23(金) 21:30:14.98 ID:Yk/MgYuB0
ズリネタを豊かにするためにやっつけで流してる程度だよね、今のアニメって
ジャップらしいよな
そしてその態度が悪だということに気付いていない
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/23(金) 22:36:30.74 ID:VnNLHgZR0
>>36
以前のオタはバッシングもあるしコソコソ集まってそこだけで盛り上がってた
俺が餓鬼の時はそうだった
普通の奴とは普通の会話をし、オタはダサいという思いを持ちつつオタやってたわ
うっさいアニヲタ共はDQNと変わらんしな
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/24(土) 01:37:45.27 ID:YoWmIBYm0
自称オタが増え過ぎ
一昔前の
「ガキ使みたー?」「みたみたー」
ってやり取りが
「進撃みたー?」「みたみたー」
に代わっただけ
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/24(土) 01:46:22.59 ID:AVWbDKUb0
作品批評とかやってる奴が無茶苦茶減ったな
今は人気のものに乗っかってワーワー言っているだけの奴がオタって扱い
作品批評なんてすれば空気読めといわれる時代
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/24(土) 01:51:19.36 ID:d3ColrORO
>>50
昔は批評出来なきゃオタじゃなかったのにな
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/24(土) 02:07:57.48 ID:oqBaJGfX0
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/24(土) 02:09:32.28 ID:pEZ8cAEh0
>>50
今期は〜とか〜は切ったとかそれっぽいのもあるけど
オタぶってるだけでファッション評論の域を出てないよな
ニコ動とかひまわりとか頭悪いコメントしかないからな
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/24(土) 02:13:24.09 ID:j3SNHw6MO
オタクが変わった←まちがい
オタクの定義が広がった←せいかい
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/24(土) 02:14:27.12 ID:8k0OGMGbO
まぁそうだけど、自分の作品やら意見やら発表してる人が増えてるのはいいことだよね
軽いオタク→オタ友達できる→友達に合わせるために観る
こんな流れじゃないのかな
友達に影響されて1からハマるわけじゃないだろうけど
深みにハマることはよくあること

ただし今のは深みにはハマってないないのか。浅く広くになるだけで。
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/24(土) 02:26:39.38 ID:lr4Gxs840
友達も彼女もいなくて外出しない連中がネットで盛り上がるためにはアニメは最高の素材だからな。
人付き合いを避け続けてると精神も幼稚なままだから
尚更アニメが適してるんだよ。
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/24(土) 02:34:17.42 ID:6NqVj0UvP
>>4
ですよねー
昔からだっつーのな
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/24(土) 02:39:44.67 ID:sf4zhoWMO
アニメは無料で楽しめる底辺向け娯楽文化
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/24(土) 02:45:25.01 ID:zWZvGhbQO
法被を着てイデオンの映画を見る明るいイデオン祭り…
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/24(土) 02:48:33.50 ID:BzOSyjT/0
全然話題にならない昔の作品見てるときだけそういう気分になるが、
そのノリで最近の作品見てお前らと話しても嫌な気分にしかならない
切り替えて見てるわ
ただ、騒ぐのがリアルで面を向かってじゃなくて、ネット経由になってる