高校野球の暗部…サイン盗みは強豪校の間では当然のように行われている 監督は殺人はダメだが傷害はOK

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

カネ、暴力、バクチ、イカサマ…欲望うごめく 甲子園ネット裏怪情報

◆大谷も菊池もやってたの?
 花巻東(岩手)の「サイン盗み疑惑」が世間を騒がせている。
二塁走者が捕手のサインを打者に教えていると球審に注意されたのだ。とはいえ、
野球強豪校の中では当然のように行われているという。ある学校関係者が言う。

「サインはだいたい3イニングくらい見れば把握できるもの。過去の甲子園大会では、
OBやコーチを観客席に待機させ、相手校のサインを盗んでいる学校もありました。
まず外野席にいるひとりが捕手のサインをチェック。それをバックネット裏にいる人物に
携帯電話で伝え、今度はその人物が監督に教える。解読したサインを攻撃時に
生かしていた。サイン盗みがひどいと評判の学校と対戦する時は、その都度サインを
変えなければならず、選手のなかには『サインを覚えるのが大変』と漏らす者もいます」

 代表校同士が戦う甲子園で、なおかつ上位に勝ち進むためには正攻法だけじゃムリ。
多かれ少なかれ強い学校は不正に手を染めているということだ。

◆「飛ぶボール」疑惑が出た途端
「今年の甲子園のホームランの数はちょっと異常でしょう。逆風でもスタンドに
入った打球が結構ありましたからね。まさか飛ぶボールに替わったりして……」
 大会が始まった直後、こう話したのは、甲子園出場校のある監督だ。
何しろ開幕直後の7試合で12本塁打。史上最多となった06年の大会通算60本
(9試合目で12本)を上回るペースで本塁打が量産された。ネット裏では「ひょっとして
高校野球でも客寄せのために飛ぶボールを使ったんじゃないか」なんて噂も囁かれた。
使用球を替えていないか、本紙が大会本部に問い合わせるとこんな答えが返ってきた。

>>2以降に続く)
2013年8月22日の日刊ゲンダイ
http://v.gendai.net/q?uid=1&sid=A817&i=article%2Fdetail&aid=301631&p=1
http://v.gendai.net/q?uid=1&sid=A817&i=article%2Fdetail&aid=301631&p=1&page=2
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/23(金) 18:01:24.77 ID:EeLVwYmc0
>>1の続き)

「07年から導入した、低反発のボールを今年も使っている。観客を呼ぶために
替えたのではないか? ハハハ(笑い)。そんなこと考えたこともありません。
観客が空中戦を好きだとは限りませんしね。使用球165ダース(1980球)を
すべてチェックし、(規定範囲内より)飛びすぎるものとそうでないものは
取り除いています。(本塁打量産は)選手たちの努力のたまものだと思います」

 ところが、マスコミが「飛ぶボール」と騒ぎだした頃を境に、ホームランが激減。
準決勝を終えた21日の時点で36本塁打(昨年は通算56本)とペースダウンした。
 ボールがコロコロ替わっていないとすれば「努力」が足りないということか。

◆「殺人」はダメだけど「傷害」はOK
 出場校のある監督の話だ。その監督は過去に何度も甲子園出場経験がある
名将として知られているが、その一方で暴力沙汰が絶えない。生徒への暴力で
監督を解任されたこともあるし、卒業した教え子を殴って傷害罪で逮捕されたこともある。
高野連は高校野球を「教育の一環」と位置付けている。「犯罪者」が
高校野球の監督になっていいのか、高野連を直撃するとこんな答えが返ってきた。

「審査委員会から謹慎とかいった何かしら処罰を受けているはずですから、
(その処分で)問題はないと思います。殺人罪とかになればまた話は別でしょうけどね。
教員と違って、監督は社会人でもなれるし、その学校の校長先生がふさわしいと
判断すれば問題はありません」

◆優勝予想「大荒れ」の波紋
 決勝戦を前日に控えたこの日、高校野球賭博で2人がパクられた。ひとりは滋賀県の
広域暴力団組員。出場校を8枠に分け、連勝複式で優勝校と準優勝校を予想させるバクチ。
1口1000円で、3人に4万円を賭けさせた疑い。他にも数十人に数十万円賭けさせていたらしい。

>>3以降に続く)
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/23(金) 18:01:55.81 ID:EeLVwYmc0
>>2の続き)

 もうひとりは石川県の広域暴力団幹部。こちらも優勝校と準優勝校を
予想させ、1口500円で40代男性に6000円を賭けさせた疑いだ。

 今年の夏の甲子園は初戦から波乱続き。マスコミに「優勝候補」といわれた
浦和学院(埼玉)や日大三(西東京)が初戦敗退。スポーツ紙の予想も
軒並み壊滅的で、Aランクの学校がCランクの学校にコロッと負けたケースもあった。

 ちなみにバクチの対象となった決勝進出の2校は前橋育英(群馬)と
延岡学園(宮崎)。スポーツ4紙の評価は前橋が「BBBB」、延岡は「CBCC」。
大損した客が腹いせで警察にタレ込んだのかも。

◆億単位の減俸じゃ頼めない
「今年はさすがに監督も遠慮したみたいですよ」

 ある出場校の関係者がこう言った。その学校は、OBで、これまで数多くのタイトルを
獲得したことのある某プロ野球選手から毎年、部員全員に野球道具をプレゼント
されていた。だが、その選手はここ数年、不振に。昨オフはついに大幅減俸を食らった。
それでもその選手は、年明けになると気を使って「監督、今年は何が足りていませんか?」
と電話をかけてきたそうだ。

 ニュースで大幅減俸されたことを耳にしていた監督は、その場は
「いや、今年は大丈夫だよ」とやんわり断ったが、後で「減俸されたのは億単位だろ?
そりゃいくら何でも頼めないよなあ」と親しい関係者に話していたそうだ。
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/23(金) 18:05:28.90 ID:39pDQh0h0
  , -―-、、
 /  ∧_∧
 l  <丶`∀´>
  ヽ、_ フづと)'
〜(_⌒ヽ
    )ノ `J
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/23(金) 18:07:06.74 ID:PQNCFtwK0
こういうのはバレなきゃいいんだよ バレた時のリスクの大きさも考慮すべきだし
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/23(金) 18:07:23.79 ID:UuxN3qKoT
結局、自衛するしかないって話になるんだけどね。
千葉のヤツは防ぎようが無いから悪質だと思うわ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/23(金) 18:09:10.76 ID:HkUvK1CO0
サイン盗みはプロ野球でもよく疑われてるよな
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/23(金) 18:12:05.16 ID:sx/+rUh+P
無線インカム使えばいいんだよ。
今どき身振り手振りでやる意味が判らん。
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/23(金) 18:14:17.24 ID:Ho6CY9wz0
サイン盗みと言えばホークス
卑怯糞球団
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/23(金) 18:14:38.05 ID:1x4oJmIu0
サインが盗まれたらノーサインでやればいいじゃない
ちょっと努力が足りないんじゃない?
もっと上手くやれ
以上終了
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/23(金) 18:16:23.10 ID:UPSptIaR0
むしろ2塁走者からサイン見えるならそれくらいやっても普通じゃね?
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/23(金) 18:16:27.31 ID:2E0kJCIh0
WBCでもキューバがおもいっきりやってたからな
日本にスペイン語わかるやついねえから声で伝えてたぞ
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/23(金) 18:17:37.37 ID:msvxvAbf0
> 億単位の減俸

サンキューガッツ
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/23(金) 18:19:14.41 ID:2dQJawJf0
高校野球っていうか
プロも含めて球界自体が黒い話、アレな話は絶えずあって
ばれたとしても、加藤や原みたいに、すっとぼければ許されるところ
マスコミは抱き込んでるし
花巻みたいなとこが出てきてるのも必然といえばそうなんだろうな
もみ消された薬物
ダイエーホークスのサイン盗み
ヤクザとつながりのある監督

ダーティスポーツ野球
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/23(金) 18:21:29.70 ID:kapXRJdbO
安楽の投げ過ぎ騒動と花巻のサイン盗み騒動しか記憶に残らない今年の甲子園だったな
まぁケンモメンは野球よりそういうゴタゴタが好きだからな
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/23(金) 18:24:31.42 ID:frthgEAP0
教え子殴って逮捕された監督って誰だよはよ特定しろ
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/23(金) 18:28:03.01 ID:WeGSIUOn0
>>16
おいおい原監督は脅された被害者だろ
で、花巻東はなにか対策するの?
あのちび選手は処分でも受けるのかな
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/23(金) 18:31:35.18 ID:33HI7JXNP
>>20
ヤクザに一億供与せず警察に通報していればそう言えただろうけどね
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/23(金) 18:33:20.79 ID:a+4x3I4hO
もう十年以上前だけど母校の野球部監督もグーで
狂ったように部員ぶん殴ってたな。
あいつは逃げ切りか。
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/23(金) 18:34:13.05 ID:ifyXHDre0
知ってた
野球は金儲けの手段ですから
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/23(金) 18:41:39.63 ID:J4fONLHTP
クズ共の祭典
それが格子園
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/23(金) 18:44:58.16 ID:I+9xw8c/0
やっぱやきうって糞だわ
もう甲子園なんて見ねえ
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/23(金) 18:45:06.58 ID:DLRNfYaA0
そもそも普通にやればまずバレないしな
やらなきゃアホ、やってバレるのはもっとアホ
傷害OKなの?
・・・卒業した教え子を殴って傷害罪で逮捕されたこともある・・・
延岡の監督育てたのもこのひとだから手腕は確かだと思うんだけどなぁ
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/23(金) 19:46:36.08 ID:rlKu+kXG0
この国は「野球無罪」。

野球をやってる人間は何をやっても無罪。
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/23(金) 19:56:02.22 ID:D9gkgudN0
ゲンダイwwwww
盗まれてるの分かった上で裏をかけば良い
バカはゲンダイでも信じるのか
流石だな
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/23(金) 20:23:16.56 ID:w0KoeRbl0
ジャップやきうは中世wwwwwwwwwwwwwwwwwww
ゲンダイソースなのに
池沼在日嫌儲屑はやっぱり違うね
減俸されたのは億単位だろ?
そりゃいくら何でも頼めないよなあ
誰だ?
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/24(土) 00:40:17.58 ID:60CVZN5mO
意外だな
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/24(土) 00:41:50.51 ID:nVSeAKTB0
サンキューガッツ
こんなもん必死に見てる奴って…
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/24(土) 01:48:26.54 ID:mkp0zKIuP
野球はクズばかりだな
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/24(土) 01:49:05.85 ID:b/09T9GG0
野球なんかやってる奴も見てる奴も底辺のクズしかいないしな
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
>>42
だな
高校野球でもサインを盗んだ奴がいたらしいしw