超映画批評 「ガッチャマン」4点(100点満点中)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

先ほど更新した「スター・トレック イントゥ・ダークネス」の記事で、
「邦画エンタテイメントはハリウッドに比べて社会問題をテーマにするのが下手」と述べたが、
その典型例がこれである。しかも、娯楽と時事性を高度に両立させて本国の批評家筋から高い評価を得た前者と同週公開とは皮肉である。

21世紀初頭、侵略者ギャラクターにより地球の半分が壊滅した。彼らに対抗できるのは
「石」の力を引き出せる800万人に1人といわれる適合者のみ。ISO(国際科学技術庁)の
南部博士(岸谷五朗)は彼らを幼いころから鍛え上げ、最精鋭のエージェント「ガッチャマン」として対抗しようとしていた。

70年代に放映されたアニメ「ガッチャマン」は、小林亜星作曲の熱い主題歌や科学忍法「火の鳥」
などスタイリッシュな見せ場、クールなキャラクターといった魅力で人気を博した。特徴的なのは、
当時の子供向けアニメとしては珍しく社会問題を扱ったりと意欲的な作風だったこと。
子供向きアニメだからと馬鹿にせず、真摯に作品(脚本)の質を高めようとの気概がそこにはある。
だからこそ長い年月にさらされても、高く評価されているわけだ。

ところがこの実写版は、そのどれも継承しないという、いささか挑発的な態度で原作ファンに戦いを挑む。
ガッチャマンたちはえらくラジカルな思想を持っており、一人を救うためなら一千万人がどうなろうとかまわない、
とのトンデモない価値観で戦う斬新なヒーロー。これには福田赳夫元首相もびっくりだ。

内容の4割くらいは彼らヒーローが語る青臭い中二病的理屈を聞かされ、のこり6割は剛力彩芽演じるジュンの、ケン(松坂桃李)に対する横恋慕で構成される。
このジュンは色狂いの設定になっているのか、はたから見るとケンとどうすればヤれるのか、
そんなことばかり考えているように見える。映画のほとんどはこの剛力さんの一人ラブコメを楽しむ形になる。

おまけに彼女の毒舌ぶりが半端ではない。たとえばケンの元カノが死んだ話を聞いた時、
だからケンは彼女を忘れられないのかと意気消沈するが、それが実は他の男の彼女だったと知るや開口一番
「なんだ、よかったぁ♪」とのたまう。他人の死より自分の恋の方が大事なスイーツジュン、である。

http://movie.maeda-y.com/movie/01777.htm
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 14:25:49.79 ID:iF63C2L30
さらに、個人的にはうまく実写にしたなあと感心していた恰好いいスーツを「あんな醜いスーツ着せられて」
などとディする場面まであり、まさに傍若無人といった風体だ。

そんなわけでこの映画を子供と見に行くと、「ねえお父さん、どうしてあの人たちは女の子の話ばかりしてて戦いにいかないの」
と、返答に困る質問をされてしまうだろう。事前に回答を考えてから映画館に行くことをすすめたい。

私がこの映画にいいたいことは、仲間内のゴタゴタは後回しにしてさっさと困っている人を助けにいってくれ、地球を救いにいってくれ、という一点につきる。

君たちの所属するISOなる機関が税金で運営されているのかどうか、それは知らない
。だが君たちが雇われている理由は、人類を救う仕事をするためのはずだ。
南部博士よ、目の前でもめている彼ら従業員を頼むから叱ってくれ、大人として。

脚本はいちいちつじつまのあわない事だらけで、つっこみ始めたらきりがない。見る人たちは、なぜ、なぜ、なぜそうなるの?
 を脳内で何回も繰り返すことになることになるだろう。エンドロール後には、続編やる気満々のワンシーンも用意され、最後の最後まで観客を呆れ、いや驚かせる。

それにしても、この映画は年度を代表するエンターテイメント大作のはずである。冗談ならともかく、真面目に作ってこんな風になってしまうのなら、
映画会社の製作システムのどこかに重大な問題があるように思えてならない。
中小企業診断士なのかマッキンゼーなのか、誰が適切かは知らないが、一度外部のチェックが必要なのではないかと思わず頭を抱えてまう。
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 14:26:59.13 ID:i29KVfMo0
デビルマンより酷いのか
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 14:27:20.45 ID:wrRvUNx00
今期アニメのは何点?
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 14:28:03.19 ID:8dbZybqB0
この批評も大概だけどな
まあ、映画糞なのは見に行かなくてもCMみてれば伝わってくるわ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 14:28:13.05 ID:3gmgBpeK0
おはよう忍者隊を映画化しろと
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 14:28:18.82 ID:VSVPl89MP
  

   ホワイトハウス・ダウン 40点


 
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 14:28:23.40 ID:AMNjsngs0
デビルマンの再来か
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 14:28:26.45 ID:iF63C2L30
あげ
>>4
中村監督好きなら楽しめると思うけどそうじゃないなら微妙だとおもう
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 14:29:03.47 ID:CAfthUzo0
『アマルフィ 女神の報酬』 90点(100点満点中)

今年2009年の夏シーズン、忙しい中、たった1本だけ映画を見られるとするなら、
私は迷わず『アマルフィ 女神の報酬』を選ぶ。夏休みらしいスケールの大きな大作であること、
邦画の枠内でなく、世界標準からみても優れたサスペンス映画であることが理由だ。
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 14:29:12.96 ID:E9q/c2+x0
日本のアニメや漫画の実写化で成功した映画って何かあるの?
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 14:29:13.50 ID:yCjr3w/V0
それでもスタートレックより売れるんだよ
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 14:29:14.02 ID:1413MsuT0
こりゃごうりきレッドカーペットあるで
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 14:29:53.82 ID:lrQwUgZg0
ガッチャマンはどうでもいいが
この前田とかいうゴミクズの批評って
ネット批評の悪いところ全部凝縮したようなゲスさ漂ってるな
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 14:30:15.62 ID:reyn/NLH0
予算さえあれば日本だってファンタスティック・フォーやアイアンマンみたいな
ハリウッド並みのスーパーヒーロー映画を作れる
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 14:30:24.24 ID:OelklGJdO
>>12
仮面ライダー
リバイバル実写版のおまけとして作られたアニメのクラウズの方が、
遥かに面白いというオチになりそうなのかしら
>>11
.._ .......、._    _ /:/l!   またまたご冗談を
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _      
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ     
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'
>1
前田有一のハゲでスレたてんなよ
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 14:31:32.13 ID:6KGuyB/Z0
>>1
キチガイネトウヨの映画評なんかでスレ立てるなやキチガイ
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 14:31:33.11 ID:Dr84mGOS0
彩芽ちゃんのおかげで体裁保ってるようなもんだな
>>12
オリ展開だったけどデスノはよかった
キャシャーン
ヤッターマン
ガッチャマン

タツノコ三大糞実写化映画が揃ってしまったか
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 14:31:40.12 ID:gmOwahsmP
前田の批評は俺の感性と合ってて参考になる
>>16
日本映画史上最大予算のFFがクソ映画すぎて大コケでスクエア傾いたけど
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 14:32:11.26 ID:yCjr3w/V0
>>12
釣りバカ日誌
ジャップが作るCGとかもう天井見えてんだから無駄な金かけんなよ
いや損するのは制作だからいいんだけどさ
もう税金対策?ってレベルだろ無駄さが
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 14:32:18.73 ID:iF63C2L30
>>11
アマルフィのこと良く挙げられるけど
それよりは矢島美容室 THE MOVIEに70点入れておすすめにしたことの方がはるかに問題が大きいぞ
各映画誌の年間ワースト映画を総なめした作品
http://movie.maeda-y.com/movie/01454.htm
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 14:32:32.35 ID:UrLltoKq0
言われんでも分かっとる
日テレはヤッターマンやら怪物くんやら、糞映画で散々大儲けしたんだから
たまにはこけないと
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 14:33:22.46 ID:+YTf9EdrT
剛力が出演しているのは全部地雷
見る前から教えてくれるなんてとても親切だとは思いませんかね
この記事、批評はともかく、読んでて面白いな
言葉のチョイスがセンスあって文章をグイグイ読ませる
>>21
この人はネトウヨに対しても結構批判的だよ
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 14:34:35.83 ID:XooydkvKO
邦 画 は 観 る に 値 し な い ゴ ミ ジ ャ ン ル
>>12
三丁目の夕日
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 14:34:42.90 ID:UmX1evsDO
今やってるダイジェストCMからしてもう寒いからな

感動しました!三回泣きました!ガッチャマンさいこー!大ヒット上映中!
例に漏れずこんなCMも流すんだろうけど、本当よくこんなの作れるもんだわ
なんたって超人気女優剛力彩芽さんが出演してるからな
悪の軍団を現代の何に置き換えるかということか
>>17
仮面ライダーは原作漫画だけどもう原作者死んでるし
実質もう原作関係ないただの特撮だろ
キャシャーン 2004年
デビルマン 2004年
ガッチャマン 2013年

9年の時を経ても変わらないとは…
CM見て吹いたわ
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 14:35:12.75 ID:O3kDSc4fT
監督:佐藤東弥
映画 『ごくせん』 『カイジ』 『カイジ2』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%90%E8%97%A4%E6%9D%B1%E5%BC%A5

脚本:渡辺雄介
映画 『20世紀少年3部作(共同脚本)』 『GANTZ2部作』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%A1%E8%BE%BA%E9%9B%84%E4%BB%8B


ドラマはそこそこ面白いのあるから映画作らないほうがいいんじゃない
なんでこの二人とチョイスしたのかわからんけどテレビ局関係なのかねえ
クラウズでオタから搾った儲けを実写の損失に充てる
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 14:35:28.38 ID:i29KVfMo0
アメリカのヒーロー
http://www.youtube.com/watch?v=T6DJcgm3wNY

日本のヒーロー
http://www.youtube.com/watch?v=LVKaIFxQa98



どうしてこうも違うのか
これはもの凄く期待できるお
ついにデビルマン、北京原人越えかよw

本文にも書いてあるが本当に日本の映画作りシステムは重大な欠陥があるだろ
何度同じミスを繰り返しているんだ
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 14:35:52.13 ID:q8f5T9s/0
クラウズくっそおもしろい
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 14:36:03.87 ID:Ey15WIhh0
>>21
意味わかんねぇ
いちいちファビョるんじゃねえよ
特亜の掲示板でやってろ
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 14:36:16.57 ID:qOXwd5yL0
剛力が出ているってだけで興味ないからどうでもいい
アニメのクラウズはそこそこ意欲作なのにな
実写(笑)
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 14:36:41.82 ID:tV4DaEctO
>>29
最初から色物ゴミ映画とわかってた矢島美容室に70点より、原作者がぶちギレてクレジットの原作から名前外した出来の脚本に90点つけて絶賛した方がリアル
>>15
わかる

この映画の主人公は自分と違う価値観で行動してました
イラっときました、むかつきます
星マイナスをつけたいけどつけられないので星ひとつです

みたいな感じ
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 14:36:49.64 ID:8tfrkakE0
5人全部剛力さんならヒットしてた
>>46
幻の湖も入れろ
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 14:37:07.40 ID:k4PTzfHCP
主題歌もバンプ(笑)だしな 糞映画に拍車をかけてる
4点とか、高杉じゃねーの?
>>5
丸山議員が弁護士時代に韓国に損害賠償請求したら司法が日本のために差し押さえ

>>779
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/i/inosuke03/20130723/20130723102607.png

>山城ちゃんかわいい

^ ^^ ^たくないって言ってたキチガイ国家が言う
>>24
ヤッターマンは大成功に終わったから、今の色んな実写化ブームがある

ご褒美に、実写PRのためだったテレビアニメも映画化されたし
朝になってから1年続く予定が、声優の体調かわからないが半年で打ち切りになったが
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 14:38:56.57 ID:nOB9tnpW0
前ハゲが貶してるならそんなに悪く無いってことだな
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 14:39:01.72 ID:CCeEQHrn0
南部博士役に本人が出たら100点だった
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 14:39:11.40 ID:UrLltoKq0
もう剛力綾波で実写版エバでもやったったらええねん
>>37
どうせなら
最後に女三人が「せーの、科学忍法火の鳥ー」ってかめはめ派のポーズするくらい振り切ってほしいわ
でもカンヌに出品してゴーリキがレッドカーペット歩くんだろ?
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 14:39:59.46 ID:brRq12cJ0
100点満点の4???えええ???
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 14:40:06.95 ID:TXjECI50P
今期はクラウズしか視てないわ
最初は何故剛力?だったけど
CMみたら、逆に剛力がかわいそうに見えるレベル
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 14:40:34.95 ID:46S53AsT0
アマルフィ
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 14:40:44.82 ID:VagJ/aKUP
邦画は全部糞だけどこの人の評価って偏ってるからなあ
俺が嫌いだから何点みたいな
まあそれがオタなんだけど知らんけど
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 14:40:54.47 ID:X6Kyii2bO
>>24
ヤッターマンはドロンジョに深キョンがキャスティングされた時点で
僕のおちんちんがふっくらしたから糞じゃないよ(´・ω・)
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 14:41:46.27 ID:nOB9tnpW0
>>25
おまえの感性ではイヌゴエが大傑作なんだな
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 14:41:48.52 ID:Wdu9KvqWP
>>24
次はソウルテイカー頼む。
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 14:41:54.97 ID:0kx7mSn00
関係者に金さえ入れば映画のできなんざどうでもいいんだよ
映画会社に勤めているなら映画に何らかの思い入れがある奴は多いだろ
誰か王様は裸だと言えよ
まぁ、デビルマンも社内試写会の段階でこれはアカンとストップが掛かって再編集してアレだったみたいだけどw
マン・オブ・スティール、スタトレ、あと軽くパシフィックリムと
公開時期被るってチャレンジャーすぎるな
剛力をごり押すならもっと普通にゴリ押してやればいいのに
なんでキワモノばっか、それも敵を作るタイプのキワモノばっかりに出させてるんだ
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 14:43:26.20 ID:h6Ou5FaGi
こいつの批評ってamazonのレビューみたいだね
わざわざサイト作ってやる価値あんの?
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 14:44:06.84 ID:jLGABWTN0
クラウズの脚本はソーシャルネットワークというテーマを
うまいことストーリーの根幹に埋め込んだ上で
ガッチャマンの影も形も残らないほど
基本設定からコスチュームデザインからなんから全て変更してるのに
面白いのはなぜなんだろ。
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 14:44:24.80 ID:soNND/o50
>>45
意外と面白そうだが、ガッチャマンとかどの世代に向けてつくってるんだ?
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 14:44:27.23 ID:TXjECI50P
あースタトレ絶対観に行くわ、IMAX3Din菖蒲!
>当時の子供向けアニメとしては珍しく社会問題を扱ったりと意欲的な作風だったこと。
>子供向きアニメだからと馬鹿にせず、真摯に作品(脚本)の質を高めようとの気概がそこにはある。
>だからこそ長い年月にさらされても、高く評価されているわけだ。

一方現在の大きな子供達は「シリアスいれんな説教すんな女の子達のゆるい日常だけやってろ」と離乳食のようなアニメばかり求めた
なぜ桐里谷に撮らせなかった…
あの古臭いキャシャーンをあんだけカッコ良くした桐里谷になぜ撮らせなかった…
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 14:45:02.42 ID:jlqZuRp/0
剛力出てる時点でアレだしな
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 14:45:05.83 ID:eZ6UT8N+0
初日の舞台挨拶売り切れてたぞ、クソでもスーパーマンより客は入るんだろうな。
美男美女が一人もいない
これほど見たくないと思わせるレビューもなかなか
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 14:46:42.94 ID:VQhmh7Se0
邦画とか金払って見るもんじゃないだろ
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 14:47:29.07 ID:3uCMNdd50
顔見えないしどうせアクションはスタントだろと思ってたら
本人たちがやらされててワロタ

見てる客はみんなスタントだと思ってるのにw
ほんとやらされ損だよな
>>73
スポンサー様に逆らえるわけ無いじゃん
干される
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 14:47:45.47 ID:CCeEQHrn0
いま世界的なコンテンツ食い尽くし現象だからな
小説も漫画もほほ食い尽くして
ヒーロー特撮の再発掘が進んでいる

若い作家がもう面白いものを書けないから
あとはどん詰まりになっていくだけ
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 14:47:57.54 ID:dd9XexoR0
剛力出演に当たりなし
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 14:48:09.33 ID:CklDOYzkO
本質はソシャゲーと同じ

ユーザーのニーズに合わせて作ってある

映画が駄作なら
ターゲットの客層が駄作を欲しているということ(笑)
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 14:48:18.98 ID:UWrdwIs10
こいつの批評の活用法を知らないやつが多いな
低評価だけはかなりの信頼度を誇ってるから地雷除去には役に立つ
そしてこのガッチャマンもほぼ鉄板で詰まらないだろう
>>43
>映画 『20世紀少年3部作(共同脚本)』 『GANTZ2部作』
2度と使われなくてもいいレベルなのに、なんかのコネなんだろな
邦画を見てる層は脚本どうでもいいってことか
>>73
アマルフィに90点つける自称評論家が裸の王様とかどんな自虐なんだw
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 14:49:03.57 ID:fHniPWqP0
キチガイの戯言はソースになりますか?
なりませんね
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 14:49:20.99 ID:h6Ou5FaGi
こいつ試写状貰ってんの?
金払って見てなくて偉そうにモノ言ってたらおじちゃん怒っちゃうよ
アメコミヒーローばりに悩んで終わりなんだろうな
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 14:50:21.02 ID:3uCMNdd50
メイキング番組見たけど、普通の日本の田舎町で戦っててワロタ

あんなスーツ着た奴らが自動販売機とかノボリが立ってる商店街でスタイリッシュに戦っとる
もう、センスが無さすぎる
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 14:50:52.05 ID:UWrdwIs10
邦画なんてテルマエが大ヒットするんだから製作側が糞なら客も糞だよ
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 14:51:02.78 ID:UJEPAL220
というかこれに関しては剛力さんのハマり役だろう
北京原人は笑えるから許す
がデビルマン・キャシャーン、てめぇらはダメだ
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 14:51:50.88 ID:LlcPVZ8L0
日本人は幼稚で低脳だから大人の鑑賞に堪えうる脚本を書けない
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 14:51:52.83 ID:8GT0JzOM0
低評価の映画は納得だが、高評価の映画は納得できない評論家
こいつにとって良くも悪くもない評価の映画が面白かったりする
予算が少ない。もしくは中抜きするから、特撮場面少なくして会話劇にしてくれと言われたんだろうな
それなら学園ラブコメでも作っていろって話で
>>96
公開前の映画です
お察し

>>99
テルマエは完全に出オチの一発ネタ
次はない
ガンツの脚本家かよ、クソ映画確定じゃねえか

というかなんでこいつに仕事が来るんだよ おかしいだろ
こいつが消えずに仕事続けられてるとかマジで邦画終わってるわ
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 14:52:41.27 ID:D4uQRKTR0
ぱっとみCGがショボイなぁって
いつまでたっても仮面ライダーとかゲームレベルがせいぜいなんだな
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 14:53:15.06 ID:C31As0GfT
>>81
キリヤは今アメリカで何か映画撮ってるから
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 14:54:18.33 ID:MmY3dLRMT
むしろ4点もあげられる出来だったのか
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 14:54:34.83 ID:VFwfHap90
>>106
めがね、とかいうクソ映画創っても次々と仕事が舞い込むクソ業界だからな
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 14:54:35.87 ID:TZVVKxSE0
超映画批評を参考に見た中でよかった作品

フォーン・ブース
下妻物語
マッハ!
SAW
バブルへGO
リミット
涼宮ハルヒの消失

ときどき参考にしてる
未だに配役ありきで映画作ってんのか
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 14:55:01.43 ID:RsRs4sSs0
>>1
この人クソ映画ほど意気揚々とレビュー書いてる気がする。
面白い文章だからつい読んでしまう。
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 14:55:06.28 ID:dWPnJJZnT
>>73
再編集してアレなのかよw
逆にオリジナルを見てみたいわ
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 14:55:35.57 ID:3uCMNdd50
キャシャーンは散々叩かれてるけど俺は好きなんだよな
最後に博士が娘殺すところでガチでヒィって叫んじゃった
はじめちゃんは100点くれてやってもいい
俺はセルラーかな フォーンブースは期待が高まり過ぎたのか思ってたよりもイマイチだった
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 14:56:50.59 ID:L1QF0FV90
邦画っていかにつまんない映画にするかみんなが競ってるんだろ?
邦画見る奴は拷問好きのマゾ
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 14:57:07.16 ID:tV4DaEctO
紀里谷キャシャーンは映像綺麗だったしなぜ叩かれてるのかよくわからん
原作もあんなもんだろ
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 14:57:47.94 ID:yQEUjfKR0
脚本云々以前にあのキャスティングをどうにかしろ
あれで観てもらえると思ってるなら客を舐めすぎ
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 14:58:15.12 ID:LbyHGIti0
クラウズに感化されてちょっと見てみようかなと思った矢先にひでえ点数ワロタ
大人しくクラウズだけ見とけってことか
怪物くんより1点低いのか
キャシャーン最悪だろあのゴミ映画
日本はやりたいことだけやって終わりなダメ監督ばっか
>>115
ダッセー
キャシャーン面白いて
戦闘シーンがもっとあればなお良かった
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 15:00:15.14 ID:i812c4yyP
出演者は白人と黒人にしろよ!ハリウッドに作ってもらえよ
ガッチャマンは歯並びが悪い奴のあだ名だった
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 15:01:37.57 ID:3uCMNdd50
キャシャーンはなんだかんだ言って見どころは複数ちゃんとあるんだよね
唐沢とか要潤とかキャラ立ちまくってるしやっぱり宇多田の曲は映画のエンドロールに合う
>>12
るろうに剣心はマシだった

牙突さえなければ。
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 15:02:45.90 ID:UrLltoKq0
破裏拳ポリマーまだかよ
あくしろよ
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 15:03:23.20 ID:McL6QqyLO
劇場で予告観るだけでどっと疲れるからなこれ・・・

かたやスタトレにスティール
同じマンガコスプレ物でも雲泥の差だわw
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 15:03:31.57 ID:Sdd/nUdL0
>>17
あれはテレビでやる前提の企画だからね
原作:平山亨
キャラクターデザイン、コミカライズ:石ノ森章太郎
みたいなもの

平山が石ノ森に手柄をすべて譲ったから石ノ森が原作者扱いだけど
>>25
アマルフィ見とけよ〜見とけよ〜
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 15:04:03.39 ID:O3kDSc4fT
「ガキのころから自由を奪われ訓練にはげみこの人生になんの意味があるんだ(ボソボソ」
「意味なんて必要ない」

「リーダーなら掟じゃなく仲間を守る」
「俺は1000万を助けるために1人の人間の命を犠牲にするという考え方を否定する」
https://www.youtube.com/watch?v=LVKaIFxQa98

わーひでー
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 15:04:34.19 ID:OYSgulFRP
>>118
コメディは結構好きだ
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 15:04:38.12 ID:gMC+bUYaP
来たな
>>12
ピンポン
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 15:05:37.14 ID:DxJenRnq0
キャシャーンは見所あるシーンは随所にあるんだよな
問題はその見所あるシーンを詰め込みたがったせいでシーンとシーンの繋ぎがめちゃくちゃおざなりでストーリーとして見ると破綻していること
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 15:05:40.71 ID:3uCMNdd50
アマルフィーのこと言ってる奴に限って、本当はアマルフィー見てないのな

ネットに書いてあることをそのままコピペしてるだけのクズ
これもパチンカス利権なの?
んじゃガウルいこうか
剛力がでとる時点でわかるだろ
剛力彩芽ここにも噛んでるのかwww
あいつ一体何体いるんだよwww
邦画って「高い金払ってあんなクソ映画観ちゃった」って話のネタのために存在してるんだろ
キャシャーンとかデビルマンはそういう点で価値がある
>>99
あれはRomeのセット壊される前にとれたから
邦画ニはないスケール感が出てヒットにつながった。

いわゆるまぐれあたりだから次作はヒット無理。
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 15:08:23.39 ID:OYSgulFRP
>>138
当時デビルマンと共に二大糞扱いされてたけど
デビルマンと比べるのは可哀想だった
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 15:08:57.08 ID:a/wNWd6y0
ねえお父さん、どうしてここの人たちはアニメの女の子の話ばかりしてて仕事にいかないの
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 15:09:04.78 ID:3uCMNdd50
>>138
たぶんガッチャマンとキャシャーンの一番大きな違いはそこ

キャシャーンは続編なんて考えず1本で完全燃焼させてて
やりたいことを全部ぶち込んでる
だから濃密だけど流れが荒い

一方、ガッチャマンは続編やること前提でネタの大半を温存してるから
どうでもいい内容のうす〜い導入編になってる
だから退屈でつまらない
剛力映画に外れなし
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 15:09:28.20 ID:UJEPAL220
古いアニメとか実写化するのは何なんだろ
リアルタイム世代が4、50台いってそうな感じの
そんな人ら、こんなアホ丸出しの映画見にいかないでしょ
誰がターゲットなんだよ
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 15:10:26.81 ID:7mCqDURJ0
映画評論家 町山智浩が「風立ちぬ」を絶賛
http://www.youtube.com/watch?v=rWGPU7lh-Mo
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 15:11:08.65 ID:OYSgulFRP
>>150
若者向けにときメモ作っても当たらんかったでな
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 15:11:25.55 ID:sN9OaNbVP
邦画を観てる人って頭が腐ってんのかしら?
え?最近面白くなってきたッスけど?
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 15:14:00.26 ID:chOg7Aty0
>>12
この人デスノとライアーゲーム絶賛してなかったっけ
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 15:14:25.47 ID:2sPVBvI3P
米:バットマン、スパイダーマン、アイアンマン、アベンジャーズ

日:デビルマン、キャシャーン、ガッチャマン

なぜなのか
FFみたいな実写系のCGだけど、劇場の予告でやってたハーロックもつまらなそうだったな。
邦画はもっと脚本を数年かけて練り込むとかしないとダメなんじゃないかな。
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 15:14:29.53 ID:5Qw+EMxv0
デビルマンは楽しいクソ映画なので比較対象じゃない
比べるならドラゴンヘッドとかリターナーあたり
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 15:16:42.03 ID:MB6qVZ010
>>12
釣りキチ三平
>>150
今どきのプロデューサーが子供のころ見てたものだからもしかしたら…
って言う勘違いが起きるんだよ。

要は映画製作者が金ひっぱりだす「餌」
なんで邦画はあんなにCGの技術が低いんだろ
映画なのに日曜朝八時の仮面ライダーとレベル変わらんじゃん
金取れるレベルじゃないわ
キャシャーンはストーリーに意味不明な所があったけどそれでも良い所はたくさんあったからな
良い映画だよあれは
アクション邦画には珍しく作品に置けるテーマもあったし
最後宇多田ヒカルに全部言われちゃったけど
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 15:19:22.60 ID:OYSgulFRP
>>161
予算だろ
午後ローのクソ洋画はライダー以下だよ
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 15:20:14.68 ID:O3kDSc4fT
>>150
リアルタイム世代も見に行こうなんて思わないだろうし
今の子どもはガッチャマンなんて興味ないだろうしほんとどの層を狙って作ったのか意味わからんよな
アメコミは同じキャラで定期的にリブートするから大体どの世代にも通じるけど
>>163
予算以前だよ
アメのB級のほうがはるかに金かかってないけど邦画はそれ以下
技術力そのものが低い
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 15:20:47.99 ID:zDdzDQ9F0
>>161
予算がものすごく低い
今はもう入るのもアニメや原作がマンガの邦画ばかりになってきてる
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 15:21:30.71 ID:BzSWTQKf0
>>165
技術力が引くってことは無能しか集まってないんだろう
給料少ない畑には才能のある人材は集わない
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 15:21:53.55 ID:BzSWTQKf0
>>167
引く→低い
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 15:22:57.28 ID:ST43nliB0
まーた剛力さんが伝説をつくったのか
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 15:23:19.03 ID:u/ofjDMvO
>>156
CASSHERNはまだ許せる
デビルマンは邦画、いや映画史上最大最悪の汚点
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 15:23:46.29 ID:l/bRK2mv0
デビルマンは何点だっけ?
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 15:24:24.45 ID:DxJenRnq0
有能なスタッフはハリウッド行って映画つくってるから
邦画に残ってるのは十把一絡げの雑魚だけ
>>163
確かにメガシャーク対クロコザウルスとかは凄かったな
邦画は邦画の平均をみてるけど、洋画はハリウッドの大作を見ちゃうし
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 15:24:59.78 ID:Fcwy7TWZ0
これ観るくらいならパシフィック・リム見に行った方がいいだろ・・・
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 15:25:21.68 ID:ST43nliB0
キャシャーン・デビルマンの遺志を継ぐ正統系譜
おはよう忍者隊が本編
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 15:25:48.60 ID:OMtmFohqP BE:267009326-PLT(12001)

>>161
邦画はCGが必要な映画は需要ないし少ないから
優秀な人は他へ行く
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 15:25:55.22 ID:3OnGfCVU0
タツノコ実写より
板尾の電人ザボーガーのほうが100万倍面白いという残酷な現実
>>173
あれはB級未満だからw
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 15:26:30.83 ID:O3kDSc4fT
>>165
作り手が興味ないんじゃないの
SFアクションってジャンル自体を馬鹿にしてそう
あとハリウッドみたいな映像はどうせ無理だからってすぐ妥協する
>>171
2点
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 15:26:56.12 ID:CgwLb8Bx0
ウンコ邦画見る度に思うけど作ってる奴らは心から映画が嫌いなんだろ
映画全体の品位を落とすために自ら大嫌いな映画業界に身を投じて内部から破壊していこうとしている
182319:2013/08/22(木) 15:27:04.57 ID:MuIhf3bR0
香取しんごが出てたら最強だった。
>>180
高すぎるな
クラウズって実写版の宣伝も兼ねて作られたのにそっちのが面白いとか…
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 15:28:07.51 ID:l/bRK2mv0
>>174
どっちも見ないが正解だろw
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 15:28:31.15 ID:O3kDSc4fT
>>176
あーたしかにゲーム業界とかに流れてそう
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 15:28:38.87 ID:8/swF8KGP
違うんすよそういうことじゃないんすよ
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 15:28:56.00 ID:ci/jEvD5P
ここまで糞映画が集中する時期は早々あるまい
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 15:28:58.97 ID:Fcwy7TWZ0
>>185
パシフィック・リムは当たりだぞ
日本アカデミー賞受賞不可避
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 15:29:40.46 ID:CKzeMWRK0
>>186
ゲーム業界のがまだ海外と戦えてるからね
この先はどうなるかわからんが
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 15:30:08.01 ID:vppHgj6g0
>>154
ウサギとリスのあれで再生された
>>41
キャシャーンは面白いだろ
>>180
デビルマンよりはマシなのか
安心して観に行くわ
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 15:30:43.69 ID:O3kDSc4fT
>>189
あれバトルシップ系だからなぁ
俺は好きだけどさ
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 15:31:24.49 ID:AMNjsngs0
>>186
日本はゲーム業界においても3DCG技術は低レベルだぞ
まあ、これは日本がPCゲームを軽視した結果なんだけど
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 15:31:50.04 ID:DxJenRnq0
俺が邦画がハリウッド超えたと思ったのは唯一ガメラ3の空戦〜京都駅内での戦いだけだわ
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 15:32:14.08 ID:Q4WdPwDd0
>>196
当時はスクウェアが最先端とか言われてた時代があったのにな
どうしてこうなった状態だよね
映画館で予告見ただけでゴミ映画決定
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 15:32:47.61 ID:MQMB4jdb0
キャシャーンは体感時間キルミー全話より長かった
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 15:34:07.36 ID:s26DrGoW0
最近テレビの番組枠で実写ガッチャの宣伝見るんだけれど
クラウズの紹介しないのなんでなの
ほんの1分だけでもいいのにそれすらない
毎週やってる戦隊ものより出来が悪そうなんですがそれは
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 15:35:49.06 ID:OYSgulFRP
時代的にトレンドはスイーツからストイックに移ってるように感じるんだが
邦画はどうしてもスイーツ要素から抜け出せないな
ぼくと駐在さんはそういうの無くて面白かったけど
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 15:35:59.80 ID:Gf4OA9ra0
アニメの方は新旧問わずガチ
>>201
あれ東京ローカルで
地方では一切(関西ですらも)放送してないから
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 15:36:13.09 ID:/BnmxttE0
>>54
あれは超名脚本家が名脚本家ゆえに暴走した結果の産物だから違う
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 15:36:44.41 ID:+8GNVhrb0
>>189
糞つまんなかった
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 15:36:47.24 ID:Gr+LMbZT0
るろうに剣心とかテルマエとかが流行った日本の邦画に未来なんかないよ(現実)
>>203
アニメがヲタ向け円盤商法になってるのと一緒で
邦画やTVはスイーツ商法だからな

ヲタとスイーツってよく似てるよ、同族嫌悪してるけど
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 15:37:10.88 ID:2x5unarN0
これって織田裕二のアンダルシアを高得点にしてたニワカ批評家?
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 15:37:17.72 ID:sN9OaNbVP
ぶっちゃけジブリもピクサーに内容で手も足も出ない完敗ですし
向こうは笑いあり涙ありアクションありすごいわ
流石は原作レイパー剛力さん
スポンサー・企画屋:教養もセンスもないクソ
監督・脚本:コネがあって上の言うことに従うクソ
役者:ごり押しされてるクソ
このクソのオンパレードを止められない以上邦画はどうしようもない
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 15:37:58.55 ID:8KgkqTmB0
漫画の実写化といえば変態仮面はどうだったん?面白かった?
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 15:38:01.51 ID:tvQMXVJQ0
>>209
当然だろ反対の賜物なだけで元は一緒の先祖なんだし
ネトウヨとブサヨみたいなもんで
ただのオナニー
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 15:38:08.01 ID:Us01Xtn10
こんなの観に行く奴はその時点で間違いなく馬鹿なので問題ないだろ
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 15:38:20.00 ID:2x5unarN0
アンダルシアじゃなくてアマルフィだw
タイトルすら覚えてなかった>>11
デビルマンの時はは恐いもの見たさに一体どんなものなのか劇場行ってみようかなと錯覚させる批評だったが
今回は読んだだけでゲンナリしちゃうな…
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 15:38:31.10 ID:DqA6/GO/P
これは脚本がひどすぎる。
脚本書いてる人ぐぐったらドラマでは結構いいのがあるのになんでガッチャマンはこんなひどいことになってるの
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 15:39:07.26 ID:m2KNG+dK0
>800万人に1人

中国に125人以上いるんか
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 15:39:11.87 ID:sqfJZanI0
>>218
アマルフィみたいなゴミ映画を評価してるのかこの評論家
意味不明だな
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 15:39:26.17 ID:PJgcppmY0
>>198
アメ公はオープンワールド系が大好きでグラに力入れて進化し続けたけど
日本はそういうのに付いて行けなかった感
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 15:40:20.45 ID:OYSgulFRP
邦画は宣伝されてない系作品の方が遥かに面白いから困る
青い鳥とか虐められっこのお前らが観たら絶讃しそう
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 15:40:25.66 ID:tcKEt5PX0
デビルマンの2倍も面白いのか
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 15:40:36.14 ID:pNyQjsVVi
>映画のほとんどはこの剛力さんの一人ラブコメを楽しむ形になる。

変なのねじ込まれて嫌になってストーリー投げたんじゃないかな
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 15:40:45.50 ID:PpPvMvPx0
欧米のCG・合成技術
日本のCGは海外の2009年の技術以下

Stargate Studios - Virtual Backlot Reel 2009
http://www.youtube.com/watch?v=VtivDgywby0&hd=1
Stargate Studios Virtual Backlot Reel 2012
http://www.youtube.com/watch?v=WhN1STep_zk&hd=1
Stargate Studios Visual Effects Reel 2012
http://www.youtube.com/watch?v=DWc9U-_tXWw&hd=1
なんか前にも似たようなのあったよな
>>224
M資産は?
才能のある若い監督なんかいないな
山田洋次のほうがまだ若々しくて才能にあふれてるわ
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 15:42:45.31 ID:JnyZWRDr0
香取慎吾が足りないな
あと香川照之と竹中直人も
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 15:43:26.35 ID:WWTkD6ly0
デビルマンは批評すら拒むほどのくそだからなあ
突っ込みすら諦めるレベルの糞
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 15:43:26.95 ID:WXEOgsM70
結局さぁ、企画ありき、原作ありき、俳優ありきで、脚本家の扱いがぞんざいに過ぎるのが邦画のシステム的な欠陥なんだよね
これもたぶん「ガッチャマンリメイクをゴーリキ出演で!」ってとこだけで企画進んじゃって、脚本の熟考なんかまったくやってないと思うよ
せいぜい「ゴーリキちゃんの出番もっと増やしましょう」くらいのもんで
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 15:43:28.78 ID:OYSgulFRP
>>229
見とらんから知らんがな
>>77
すでにガッチャマンじゃない…
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 15:44:46.48 ID:GFD8dhhVP
何故日本はダークナイトのような映画が作れないんだろうか
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 15:44:49.55 ID:nOZDwIWZ0
超映画批評は映画としてっていうか時間とか脚本の構成がうまいと褒める傾向があるんだよ。
テーマとか内容については批評記事としてはちょっと物足りない。
でも、今の日本語で書かれた映画批評のなかでは一番マトモな部類だ。
この前田有一って『ああっ女神さま 劇場版』に100点つけたり、
ギャルゲーの『みつめてナイト』続編希望の嘆願書を
コナミに送るようなキモオタだったんでしょ。

なんでそんな奴のレビューを見てる奴が多いのか不明
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 15:45:44.15 ID:+wOUJDLw0
>>12
ピンポンは好きです
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 15:46:15.04 ID:RbCZtuRIO
デビルマンより
>>231
香川が出ていない・・・だと・・・?
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 15:46:48.65 ID:OYSgulFRP
>>238
みつめてナイトにコアなファンが付くのは理解できる
なんせゲーム内で「こんな妄想に逃げ込むな!」って説教されるからな
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 15:46:55.71 ID:exHjwyuK0
すごい面白かったんだが俺が異端なのか?娯楽作品としての及第点は超えてると思うんだが
ていうかどんだけ高尚な物を求めてんだよ?ダビンチコードとは違うんだぞこれは
まあどんな作品にでも難癖つけることが仕事の奴だっているしな、そんな奴にいちいち振り回されんなよ
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 15:47:42.80 ID:9NVIcyRg0
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 15:47:48.89 ID:9hhxizYY0
>>239
ええな
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 15:48:13.46 ID:r8Y6eWTP0
OP大事たぞ
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 15:48:20.82 ID:msMLiUgs0
>>244
かわいい
今は情報が溢れているから少なくなっているけど、期待していた映画が糞だった後の映画館の雰囲気っ好きなんだけどなw
スタッフロールが流れる中、ほとんどの人が心の中でエエエエエェェェこれで終わり、何これ・・・○○にしておけばよかった
と思っているが決して声には出さない状態
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 15:48:48.64 ID:dQUNkWO80
邦画って、ノリで誤魔化そうとするよな
心をえぐるような本気の演出や演技が全くない
なんか本音を言わない日本人の気質そのままって感じ
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 15:48:58.92 ID:VFwfHap90
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 15:50:25.35 ID:DqA6/GO/P
>>224
宣伝されてない系も当たり外れの振れ幅はでかいよ。
時間つぶしでちょうどいい時間にやってたシャニダールの花は驚くほどクソだった
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 15:50:31.95 ID:+OAfFBNbP
>>1
なんなんだこの評論は
頭痛くなってきたw
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 15:50:47.51 ID:GFD8dhhVP
何故日本のヒーロー物はダークナイトになれないのだろうか?
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 15:50:58.27 ID:dQUNkWO80
ハリウッド映画の
容赦ない心理的グロ表現とか日本人には絶対に作れない
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 15:51:16.53 ID:DOCrxUjY0
smapガッチャマンの方がかっこよかった件
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 15:51:23.37 ID:OYSgulFRP
>>248
エヴァで世間が湧く中ゴティックメード観に行ったときがそんなだったな
後で本スレ見たら映画としては糞だけど永野作品としては合格って評価だったので
まさに完璧だと思ったよ
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 15:51:49.39 ID:VHjgu79z0
どうせ予算があっても無駄遣いで終わるしなぁ
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 15:51:59.50 ID:Gnk8HIDoT
ついでにキャシャーンも叩くのはやめて
大滝秀治好きとしてはいい映画なんだからさ
>>私がこの映画にいいたいことは、仲間内のゴタゴタは後回しにしてさっさと困っている人を
>>助けにいってくれ、地球を救いにいってくれ、という一点につきる。

笑った。ガッチャマンと聞いたらこれ期待して見に行くわな。
ガッチャマンクラウズ見てると必ず映画の宣伝入ってくるんだよなあ
しかも剛力糞ブス
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 15:53:31.43 ID:i29KVfMo0
http://info.movies.yahoo.co.jp/detail/tymv/id344920/

素人のレビューも散々なんだな
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 15:53:38.22 ID:DqA6/GO/P
>>12
イキガミ
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 15:54:14.46 ID:nnTc1V4u0
CMがえらい事になってるもんな
去りながら後ろにビーム出してるトコで悲しい気分になった
>>1

剛力彩芽 実写版映画『ガッチャマン』で連発! スカートの中ご開帳

剛力が初のセクシーシーンにチャレンジするのは映画『ガッチャマン』('13年8月公開予定)。
「製作費80億円が投入される大作です。主人公の“大鷲の健”を演じるのはNHK朝のテレビ小説『梅ちゃん先生』でブレイクした松坂桃李。
剛力はガッチャマンのヒロインで、健に恋心を抱く“白鳥のジュン”を演じる」(映画ライター)

注目すべき剛力のセクシーシーンだが、今回は“コスプレ&パンチラシーン”の連発になるという。
「アニメでも密かな人気を集めたのはジュンが悪役“ギャラクター”をキックする際に見せるパンチラ。
純白のパンティーに子供達は胸をときめかせたものです。当然、実写版でも外せない。
当初は黒、紫、赤などのパンティーが候補に挙がっていたが、正義のヒロインで“白鳥”という名前もあって白が定番。
下着は剛力が自前で用意するそうだ。また、私服姿は基本、超ミニスカートにブーツ姿。
私服でもパンチラは挿入される。当初は吹き替えも検討されたが、剛力がOKしたそうです」(事情通)

さらに、ファンを喜ばせること確実なのが剛力の隠れ巨乳だ。剛力のガッチャマンの衣装はかなりエロいと評判なのだ。
「ピンクの超ミニに白のハイブーツ。ピッチピチのボンデージで剛力がアクションするたびに推定88センチEカップ乳が上下左右に弾けるんです。
しかも、よく見ると胸ポッチもしっかりと見えるんです。スタッフはボタンとか鋲と説明しているが、あれはまさしく胸ポッチです」(関係者)

もうひとつの発見は、少々太目ながらもセクシーでむしゃぶりつきたくなるような美脚を大胆に披露していること。
「ダンスを5歳から始めていたことでよく脚が上がるんです。若かりし頃の森高千里のように決して細くはないが、しっかりとした肉厚の美脚です。
パンチラが構図的にピッタリの脚ですよ」(製作スタッフ)

こんな彼女に下半身情報はあるのか。
「残念ながら男の影はいまのところありません。ただ、最近、お酒を覚えたらしく、夜な夜な六本木や麻布界隈でスタッフらと
ワイワイ一緒にいるところを目撃されている。噂ではかなりの酒豪らしい」(プロダクション関係者)

'13年の剛力はセクシー巨乳全開。

http://wjn.jp/article/detail/9132840/
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 15:54:26.08 ID:5+GdFrqpO
うつうつします
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 15:56:25.11 ID:OYSgulFRP
ハリウッドで絶讃されてる作品の監督調べると
ブレイクする前にカルト作品で
その筋から支持されてるのがほとんどだからな
邦画はそういう拘りや変態性持った人間が映像に関わってないように思う
サムライミなんか日本でいえば渡辺文樹みたいなもんだぞ
初代ガッチャマンの終盤辺りを忠実に実写化するだけで名作間違いなしなのに
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 15:57:25.66 ID:g1t5Iyh5Q
>>264
金払って罰ゲームはしたくないな
ヤッターマンはここで85点だからな?普通に面白いぞ
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 15:58:55.45 ID:Jm2oJq9S0
>>150
コンテンツ不足のやけっぱち
キャシャーンはアニメをニコニコで見たけど一話の体感時間が長い
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 16:02:47.64 ID:ZVbc3kp80
トリコ並みの大爆死が見れるのか?
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 16:02:54.36 ID:JG5rUagE0
糞映画かどうかなんてキャスト見ればわかんだろ
一人でも糞タレ混ざってたら見る価値ねーよ
disるの意味分かってんのかな
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 16:04:46.70 ID:7yGnB50D0
また彩芽が殺めたのか
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 16:05:09.79 ID:Fkl6ii+N0
>>273
ひとりどころか全員クソじゃねえか
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 16:07:17.98 ID:VyV27YbY0
タツノコで実写映画するならゴールドライタンやってくれよ
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 16:07:43.23 ID:nNlp35U60
アマルフィ絶賛
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 16:08:15.93 ID:6o8Rt4zI0
剛力を使う理由がわからない
ドラマに2作出ても役者の勉強をしてないから成長の兆しがない
大根に失礼なくらい下手を使うってそれだけマイナス要因でしょ?
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 16:09:43.98 ID:EGN/56Z3O
動画見るといっそ顔出さないで
ガッチャマンクラウズみたいにマスクで顔覆った方が良かったんじゃね?
何か顔出てるとダサいライダーマンみたい
>>259
ライダーにもこういう脚本家いたな
井上なんとかいう
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 16:10:09.72 ID:nLsK1b+N0
地味に松坂桃李って奴も最近ゴリ押されてるよな
>>12
hk
日本のエンタテインメント業界の
正義に疑念をもたず正義に進むことがかっこ悪いという風潮は
いつまで続くんだろうな
仲間を大事にする、自分の信念を守る、邪魔者を倒す、のは「=正義」じゃない
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 16:10:51.53 ID:IpUhnBND0
この批評読んだら逆に観たくなったわ
風立ちぬの時に観た予告編では結構おもしろそうだったけどな
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 16:11:21.86 ID:bfFdVPdUP
ジャップは技術力もないのにSFやろうとするな良く図
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 16:12:50.01 ID:DqA6/GO/P
>>278
前田のスレが立つと必ずアマルフィーの話を始める奴がいるけど、
確かに良くはないけど実際はそんなに酷い映画でもない。

どうせお前も2ちゃんに感化されてるだけ。
とりあえず前田スレが立ったらアマルフィの採点を馬鹿にしとけば分かってる風を装えるってことでしょ「
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 16:12:54.10 ID:jYPETV9W0
>>24
そろそろウラシマンかもーん
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 16:14:12.44 ID:A8T2Pges0
>>24
キャシャーンは好きだっつの
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 16:14:14.54 ID:RsRs4sSs0
>>227を見た印象だと、
邦画よりもアメドラのが金かかってるよね?
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 16:14:14.45 ID:/BnmxttE0
>>281
あの料理ヤクザは内ゲバ展開を敵味方問わずやるけど、その実戦闘もしっかり(ただし池ポチャ)やってるから
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 16:14:53.52 ID:Fkl6ii+N0
この批評してる人のサイトちらっと見てきたけど
映画見てないのに書いてるのが3分の1くらい占めてるなw
しかもそこには誰も突っ込んでいないという謎
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 16:15:52.38 ID:KA2e3pHM0
日テレはヤッターマンでやらかしたのをもう忘れたのか
2ちゃんは前田に感化される人多いけどどうしてそこまで影響されるんだろう
あれほど叩かれてたエヴァQやアメイジングスパイダーマンでも前田が
褒めたその日から急に叩きが減ったような気がする
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 16:17:28.89 ID:DqA6/GO/P
>>284
それはアメコミ原作のハリウッド映画にも言えることだ
あちらも単純な正義はおいといて主人公の苦悩を全面に押し出す傾向がある
ただ邦画と比べると明らかにあちらのアメコミ映画のほうがストーリーの作りかたは上手い
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 16:18:59.61 ID:bfFdVPdUP
>>291
桁一つくらい向こうが上だと思う
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 16:19:39.65 ID:I9+3u1cS0
>>24
テッカマンかテッカマンブレード頼む
>>294
ヤッターマンは良かったよ。ちゃんと作ってたじゃん
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 16:20:52.97 ID:677BNhgpi
キリヤの実写キャシャーンは映像美は最高だった
ストーリーなんて原作もあんなもんだろ
最近のヒーロー像からかけ離れてるな
今は全体の奉仕者として我を殺せるヒーローが流行り
テロリストが子供を人質にとったら子供ごと躊躇わず射殺できるヒーローものが見たい
邦画とか金払ってまで見る奴の気がしれない
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 16:21:19.51 ID:ECq4uP5E0
日本はもうこれから急速に内需需要が減っていくんだから
海外で受けるようなの作れないのなら大人しくしとけや
マッハGOGOGOのハリウッド版まだみてないな
さすがジャップだ
なんともないぜ(恥知らず)
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 16:25:10.94 ID:DqA6/GO/P
>>302
でも洋画も金払って観てないんだよね?わかるわ
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 16:26:34.21 ID:r3KgBf150
カイジの監督の人なのか
沼編は原作の間延びを忠実に再現してて笑ったw
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 16:28:44.39 ID:OYSgulFRP
>>292
だが今振り返れば当時のオタが
ジェットマン褒め過ぎたのはあかんかったように思う
>>296
スパイダーマンなんかがそうだよな ただ日本の作品であの味は出ない
この差はなんなんだろうな
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 16:29:06.34 ID:EGN/56Z3O
この映画の内容は
ガッチャマンクラウズの評価を上げるための
クラウズスタッフが仕込んだ逆ステマ
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 16:29:21.06 ID:A8T2Pges0
>>299
ウンコ映画じゃねえか。
アレで完全に三池が嫌いになった。
ゴーリキクオリティ
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 16:32:36.48 ID:OYSgulFRP
>>309
漫画くらいしかそういう脚本許されない国だからな

>>289
タツノコ総選挙でウラシマンが一位に選ばれたときに
世の中もまだ捨てたもんじゃないなと感じてしまった
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 16:34:14.87 ID:SaRMi7lNO
邦画は未だに縄文時代レベルだからな

日本のものでここまで全世界に負けてるものは珍しい
恋愛パート入れれば受ける!は幻想だってことを家政婦ミタとか半沢が分かりやすく証明しまくってるじゃん
原作破壊てまで入れまくり、そしてコケまくりって…無能すぎる
FFの天野喜孝が元タツノコなんだし天野にデザインしてもらえばよかったのに
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 16:36:11.70 ID:tU0KgRvS0
作りたい見せたいってシーンばっかりで構成しがちなんだよな
なんつーか芸術家気取りで見る人のことを考えてない
分からないのはお前らの感性が足りないんだって本気で思ってそう
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 16:38:03.61 ID:N65aHmEH0
要はいつもどおりの日本映画クオリティーってことだろ
ジャップに映画は作れんよ
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 16:39:11.12 ID:sN9OaNbVP
ジャップが作る物で世界にもっとも置いていかれてるのが映画だよな
>>309
スパイダーマンは原作からして
設定違いの複数のバージョンあるからなぁ

あの味というより向こうの原作ファンは
実写がどの味でも結構いけるんだよね。
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 16:41:41.03 ID:l/bRK2mv0
今日もジャップ厨登場
>>321
やらせてやれ、不戦勝を勝ち取りたい負け組の慟哭だ
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 16:43:59.29 ID:OYSgulFRP
>>320
とはいえ強烈な味付けにならんからな
平井版スパイダーマンが一番変じゃないかな
スタイリッシュで社会問題取り扱ってるクラウズがいかにガッチャマンを継承しているかがわかる
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 16:44:36.83 ID:I+CV7p/z0
もう1回パシフィックリム見に行くわ
(´・ω・`)
>>222
他人と違う感性の俺かっけーに
でも糞には糞ってちゃんと言えるよ!だから4点とか平気でつけちゃうんだぜ!が加わった痛い完成形
ここまで酷いのを平然とする姿はある意味尊敬する
雪国列車みたいなのは
日本人には作れないの?
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 16:46:06.82 ID:Ey15WIhh0
【速報】実写映画 ガッチャマン デビルマン級の糞映画と判明 ハッピーバースデーガッチャマン
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1377090594/
>>282 女は剛力、男は松坂
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 16:48:44.50 ID:JKobkCIOO
アクションなのに人間ドラマが多いってのは要は金がない事だって
全編アクションのパシフィックリムと後半ショボくなるワールドウォーZが教えてくれた
この人試写で見てるんだよな?
なんで招待状来るんだろ
>>330
まあ東宝だしな
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 16:54:34.52 ID:/BnmxttE0
>>308
あれで555というクソなのか傑作なのかよくわかんねーライダーが生まれたと考えれば致し方ない
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 16:55:11.60 ID:Dm1Sos1hP
こいつの評論は今ひとつ突き抜けないんだよな まだ宮台のほうが社会批評だけじゃなう、情念の部分も批評できるからおもしろい
http://www.youtube.com/watch?v=q2LqTNVjrCE

これをそのまんま映画化しておけば良かったのに
ってか設定が2013年だから今年なんだな
>>333
井上はデスノートの二部作が良かったな、ライダーでしか知らんかったからちょっと印象変わった
脚本:渡辺雄介

20世紀少年(2008年)
20世紀少年 第2章 最後の希望(2009年)
20世紀少年 最終章 ぼくらの旗(2009年)
GANTZ(2011年)※2部作
あぁ...閣議(2013年)
ドラゴンボールZ 神と神(2013年)
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 16:59:20.95 ID:EjHPL4ZB0
>>330
金が無いのになんでちゃんと作ろうとしたら金がかかる映画を撮ろうとするのか疑問
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 16:59:52.84 ID:7kTGFA2K0
昭和アニメの実写リメイクって
キャシャーン
デビルマン
宇宙戦艦ヤマト
ヤッターマン
どれもいまいちだったけど、ガッチャマンも駄目そうだな
>>330
ソープオペラ全盛のころからの
全世界の映画・テレビドラマにおける鉄則w

役者のモノローグにゼニはギャラ以外かからんからw
>>337
ドラゴンボールは鳥山明にチェックさせたら、ほぼ全面書き直しになったからな。おかげで、出来良かったが
パシリムも予算190億だもんな。
仮面ライダーとか戦隊作ってるやつらに渡せば超大作が出来るんじゃね
ライダー系はあの監督好きじゃないかもな
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 17:06:38.16 ID:A8T2Pges0
日本映画は本当に脚本家がどうしようもない。
脚本家を育てろよ。
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 17:07:52.24 ID:oNuNbr1/0
邦画は重要な場面で登場人物が自分の気持ちをべらべらしゃべり始めるんだよな
そういうの演技で示してナンボじゃないのか、役者はさ
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 17:08:51.67 ID:OYSgulFRP
>>339
そういうのに絶対入ってこないキューティーハニーが可哀想
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 17:09:01.26 ID:NvgrBipt0
こいつのレビューのおかげでバタフライ・エフェクトと明日、君がいないに出会えた
感謝してるは
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 17:10:14.46 ID:DqA6/GO/P
>>345
×邦画は
○ぼくが見た邦画は
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 17:10:52.42 ID:JpnlWQ4ZP
>>344
やっぱ映画とかドラマの面白さって脚本次第だと思うわ

>>330
戦争ものも邦画だとやたら戦闘シーンまでが長くて(出征前にグダグダやってる)
人一人死ぬのに3〜5分かけてるからな
いいからさっさと氏ねと
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 17:11:27.05 ID:vy73JnX80
実写じゃないけどキャプテンハーロックの
ファイナルファンタジー臭が酷い。
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 17:13:04.21 ID:oNuNbr1/0
前田はツーリストの評論もとんちんかんだったな
>>331
来て無くても調べて忍び込んでる。
行動力というのはこういうことに使う。
ガッチャマンクラウズよりつまらんだろうということは映画見なくても分かる
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 17:14:30.87 ID:Sdd/nUdL0
>>342
少なくとも白倉米村に関わらせたら終わりだわ
塚田もやる事はワンパターンだし
カノンでやらかしたけど高寺に映画やらせたらどうなるか興味はある

>>344
脚本に関してはハリウッドも大差無い
脚本力なんていくら金かけても意味無いし、金で勝負出来ない邦画は脚本で勝負するのが一番利口だな
このキャストでわかるだろ観なくても
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 17:15:46.25 ID:OYSgulFRP
>>344
なんで伊藤和典仕事しなくなっちゃったんだろう?
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 17:16:20.25 ID:KvtLnoxmO
ガッチャマンはスーパー戦隊シリーズ風にリメイクすればウケそう
CM見ただけでここまでつまらなそうな映画も珍しい
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 17:17:01.66 ID:2XGz8e6D0
うつつちゃんがシコれる
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 17:17:15.45 ID:Us01Xtn10
>>355
映画にしろドラマにしろ
才能ある脚本家がチーム組んで徹底して話練り込むのがあちらのやり方
何も知らんのにいいかげんな事言うなボケ
視聴者がみたいにガッチャマン > 派手な戦闘シーン、豪華なCG
制作されたガッチャマン > 主人公達のどうでもいい悩み、しょぼいCG
伊達に原作クラッシャーを名乗ってないということだよ
>>339
必ず沸くツッコミをさせてもらうと
キャシャーンは名作なのでそのリストに入れてはいけない。

宇多田の元夫はあの時だけ天才だったんだよ。
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 17:21:29.64 ID:OYSgulFRP
>>364
映像作る力はあるからな
映画作る力は足りなかったけど
予算の10%だけでもクラウズの方に回してやれと思う
>>4
80点は付けられる
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 17:24:57.50 ID:7PdV8I1yO
パシフィックリムみたいな映画日本は作れないの?
各国ロボ出して
親日連合で怪獣撃破させとけばいい
>>368
金が致命的に無いからなぁ、ユダヤに頭でも下げるかw
バカリズムみたいな顔してるくせにイケメンヅラした主人公っぽい奴がキモい
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 17:27:37.15 ID:FxTUF6G70
とりあえず旬の(ごり押し)俳優使ってりゃ多少出来がお粗末でも、ヲタが見に来るだろう
と言うか、それだけを狙って作ってる映画なんだろ?w
果たして松坂、剛力、綾野にそんだけの集客力があるかは謎だけど、なくても事務所が
大量買いして関係者にチケばらまくだろうしな
まだハーロックが残ってるから今年最糞を決めるにはまだ早い
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 17:29:05.00 ID:GfIJsu9z0
見てないからどの程度的を射ているのか知らんけど
剛力フィーチャーするために無駄尺使ってるのは
見なくてもなんとなく想像できる。マジ足枷
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 17:30:28.35 ID:16LyLgse0
剛力縛り怖過ぎるだろ
黒執事とかもすごい事になってそう
剛力って最後死んだりするヒロインに持ってこいだと思うんだけどね
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 17:31:24.15 ID:vy73JnX80
日本には「電人ザボーガー」や「HK変態仮面」のような低予算
で面白い特撮もあるんだがなぁ。
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 17:31:47.28 ID:zoClTM0i0
映画って剛力がはじめちゃんを演じるんじゃなかったのか
>>368
ロボじゃないけど怪獣大量に出したファイナルウォーズがアレだっただろ
あれも怪獣を見たいのに等身大の連中が戦ってたりしてたな
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 17:34:38.71 ID:PwFardIk0
高得点のレビューはレビュアーと趣向が似てないと疑問を感じるが低得点は信頼できる
コレとataruは予告編で糞って判るいい映画
見に行く方が悪い
はじめちゃん>>>>>>>>>>>>>>>>>>>強力ブッサ
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 17:42:31.94 ID:m2KNG+dK0
アマルフィをなぜあそこまで褒め称えたのか、この人のツボがわからない
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 17:46:12.77 ID:FsJq/MfZ0
石の設定は必要だろう。
アニメじゃ、なんであの5人組だけが科学忍者隊なのかってまともな設定はない。
なんか不可思議な力の理由でもつけないと、あのデコボコの5人である必要なんてつけられない。
ガッチャマンの設定はおかしいところだらけ。

・ジュンはともかく、ジンペイやリュウとか体型の違うメンバー多すぎ
 体型が大きく違ったら歩幅もジャンプ力違うはずだから、
 ミッションこなすのに障害が出る。
 他の4人がくぐれる穴にリュウだけくぐれない事態も出る。
 舞台を構成するなら、雑多な人員より規格統一を優先すべきだろう。

・なぜか補充人員なし
 南部博士がアホなのか。なぜか補充人員を入れない。
 メンバーが有給取る事も怪我で入院とかする事も一切想定してない。
 ジュンは生理休暇すら取れない。

・喫茶店で水しか飲めない薄給ぶり
 危険手当出てないのかと。危険な仕事に未成年者を雇うのは労働基準法違反。

・科学忍法・火の鳥の無意味さ
 断熱室くらい用意しとくべき。

・科学知識や方法がおかしい
 ヴァン・アレン帯を爆発で押し上げる。
 脳に刺さった破片を遠心分離器で取り出す。
 科学知識がおかしすぎる。
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 17:48:17.52 ID:hOk+drHR0
>>368
あれ180億だよ
(ヾノ・∀・`)ムリムリ
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 17:48:28.97 ID:FxTUF6G70
195 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2013/08/22(木) 16:19:28.26 ID:iKly1XS7
超映画批評「ガッチャマン」4点(100点満点中)
http://movie.maeda-y.com/movie/01777.htm

196 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2013/08/22(木) 16:27:10.77 ID:eXIy/OnE
それ、いろいろと嘘まみれのようだよ。剛力さん目立たなくて存在感薄かったようだし。

197 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2013/08/22(木) 17:14:13.65 ID:EIDQ91W1
>>195がガッチャマンの批評としたら
私が見たのはガッチャマンではなかったのかな
剛力さんそんなに目だってなかったし恋愛要素そんなにあったか?

198 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2013/08/22(木) 17:41:40.36 ID:o52EoGz6
あのエセ批評家の意見なんてどうでもいい


主役の松坂桃李のファンたちは健気な乙女(?)心で、めごっちの存在など
最初から目に入らないようだ
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 17:52:58.55 ID:hOk+drHR0
トランスフォーマーやパシフィック・リムみたいなの見たいが
日本じゃ無理だろうな
予算の都合で人間ドラマ多めになっちゃうし
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 17:54:02.86 ID:JKobkCIOO
>>337
二十世紀少年は草加の横やりで撮影してたのバッサリカットしたからな
ちょうどその頃日テレで草加CMが解禁したとゆーw
あれだけ金掛けてんだから意地を見せろよ
ISOって確かに
日本企業の生産性を低下させる闇の組織だな
結局は、脚本なんだろうな
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 18:00:19.73 ID:tLRUZWHpP
>>383
うわ、気持ち悪い
>>383
あ、柳田理科雄先生だ
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 18:03:39.99 ID:R1ggfs8l0
最近の実写化モノで良かったのはるろうに剣心ぐらいだな
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 18:03:58.45 ID:OYSgulFRP
長谷川裕一はハズレが無い天才なんだから
漫画描いてないで脚本に専念して欲しい
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 18:05:02.85 ID:jjK+diQDi
300円払うからおはよう忍者隊だけで見させてくれ
映画に関しては
チョンのほうがよっぽど真面目に作ってる
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 18:23:10.13 ID:0xxEHLC60
>>395
邦画が勝手に転げ落ちてるだけな気がしないでもない
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 18:24:20.13 ID:pul6nxr7i
>>36
冒頭のゴジラのとこだけは本当によく出来てた
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 18:28:16.99 ID:Mrxj3dJt0
>>12
特撮ヒーローものならHK変態仮面の一択
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 18:33:10.28 ID:zS872PDkO
>>385
こいつらの思考回路は死んだ人間が自分に関係ないと知るや「なんだ、よかったぁ♪」とのたまう剛力そのものだからな
400(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2013/08/22(木) 18:35:30.24 ID:q6NLE2zb0 BE:307363384-PLT(14072)

デビルマンにはかなわないでしょ(゚ω ゚)いくらなんでも
ジャップの映画やドラマは出演者の縛りがあるのも質の低下の一因らしいぞ
よっぽど低予算で趣味的な映画じゃない限り
必ずジャニーズやらAKBやらゴーリキやらを使わなきゃいけないだろ
パシフィックリムも190億使って本国で大コケ、中国でなんとか取り戻して300億売り上げだっけ。小ヒットだが失敗と見なされてる。

完全にバクチの世界だし、ケツ持ちしてくれる仕組みがないと大作映画なんて出来ないだろ。
403(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2013/08/22(木) 18:44:05.23 ID:q6NLE2zb0 BE:240128055-PLT(14072)

キャプテンハーロックは大丈夫かなぁ(゚ω ゚)
日本で才能ある奴はみんな漫画家になる。
超映画批評でスレ立てるなよ ほんとコレ見てる人馬鹿だろ
バイオハザード1とサイレントヒルは凄く面白かった
原作リスペクトが無いならなぜ映画化したのか…

>>145
壮大で凝り凝りなローマ時代と、ショボい現代の対比がじつに善かったわ
あんな奇跡そうそうないだろうね
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 18:57:40.28 ID:fVMKDzgp0
邦画って絶望的にアクションがつまらないな
しかも何十年も全く進歩しないし、見苦しいからアクション一切撮るなよ
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 19:07:41.93 ID:j/wLufN30
まあ確かに予告編を見ただけでゴチャゴチャ議論しながら戦っててイラッと来る感じは伝わってくるな
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 19:09:00.77 ID:Jn0J3k+AP
>>289
俺のソフィアもショートヘアだしな・・・・・
>>395
シュリ以来マトモなのあるのか?
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 19:19:55.63 ID:ecmfJVnj0
タツノコは経営破綻したからあれこれ口を出せないんだろうけど、そのうち
芦田愛菜と鈴木福で風船少女テンプルちゃん実写映画化とか言い出しそうだw
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 19:21:11.70 ID:Y4CR37VdP
これ剛力出てたよな
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 19:22:04.99 ID:9V286KMk0
日本人が半径5メートルのことにしか関心のない民族だからな・・・
仕方ない
鳥人間か
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 19:25:44.28 ID:nyc6O6fmP
前田有一は文章だけは抜群にうまいな
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 19:28:58.68 ID:Ey1auYTTP
高すぎるな
見てないけど
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 19:30:50.69 ID:atjUJ0ph0
ゴーリキーの時点で大幅なマイナス補正だからな
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 19:31:29.51 ID:IFlEa/d0P
>>12
BE-BOP
海猿
スケバン刑事
釣りバカ
ショムニ
サラ金
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 19:33:46.44 ID:Ey1auYTTP
>>12
金田一(堂本版)
>>131 マーベル映画のスタッフは本当に作品が好きで作ってるから細部にまで抜かりがない

ガッチャマンに思い入れのあるスタッフがどれだけいるかは知らないが、予告だけで「うわ、こいつらうぜぇ´`;」ってなったってことは、少なくとも脚本家には作品への情熱がないのは確信できる
>>410
韓国はアクション映画上手いぞ、ためにしアジョシを見てみろよ
イケメンが筋肉見せるためだけの映画かと思いきや、内容もそれなりに伴っててビビるから
日本じゃ絶対つくれねえわ
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 19:36:47.91 ID:YoJZvz7U0
ワールドウォーZ見た人いる?
俺は結構楽しめたけど周りが酷評してたからどうなのかなーって
>>421
徴兵されて殺人訓練を受けてるからな・・
韓国人に日本人が勝てない理由はここなんだわ
日本人も強くなるため徴兵する必要があると思う
変態仮面は面白かった
ミミズクの竜役の人なんだよな?
425 ◆YlNTiUMnaU :2013/08/22(木) 19:39:24.56 ID:Hocwx2lU0
超映画批評って信頼されてるの?
ガッチャマンでやる必要あるのかって懐古厨のジジイが発狂してるクラウズのほうが面白いっていう
ガッチャマンらしさなんていらねーってことだな
おっさんは知らんが再放送でガッチャマン見てたゆとりにとっては説教くさけりゃガッチャマンなのでクラウズもとってもガッチャマン
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 19:46:28.98 ID:eZ6UT8N+0
>>422

他人がどうであれ自分の感じたことが1番正しいのでは?

俺はイスラエルのシーンが面白かったから、
これだけでも好印象の作品です。
WHOのとこはお笑いだったけど。
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 19:55:04.45 ID:WI4co6U1P
>>425
その人の前の批評みてみたらわかるだろ
>>421
確かにアジョシは良かったな
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 20:03:44.21 ID:I9+3u1cS0
>>426
じゃあガッチャマンじゃなくてよくね
映画の為だけに名前だけ付けて作られた低予算の宣伝アニメの
ガッチャマンクラウズは面白いのにな
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 20:06:54.51 ID:y1oru6FV0
デビルマン2回分か

お得だな
邦画界ってもう池沼しかいないんでしょ
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 20:08:56.30 ID:0lBme+koP
実況ありでもたぶん30分が限界だろうな
まぁ、見なくても解るよ
>>422
ゾンビランド、ドーンオブザデッド等ゾンビもの好きならオススメ
俺は最高に笑えて楽しめた
>>423
真似できるところからやるしかないか
http://livedoor.blogimg.jp/toua2chdqn/imgs/c/d/cd8cef3d.jpg
>>410
猟奇的な彼女 おもしろかったぞ
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 20:14:44.32 ID:RnA3hLS50
>>226
上から支持があるのかもしれないな
「うちの剛力とのラブストーリーには時間とってね!
キスキーンも必ずいれてよ!」
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 20:20:00.03 ID:NeFkIlUS0
デビルマンとは違って
このガッチャマンは事前広告の段階ですげーつまらなさそうなのがはっきりわかった

デビルマンは車内広告とかでは凄まじく期待させてくれたからな
デビルマン超えやっときたか…!!

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__l_l / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
これで糞邦画四天王出揃うか?

・デビルマン
・キャシャーン(笑)
・どろろ
444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 20:26:44.91 ID:I9+3u1cS0
>>440
じゃあデビルマンのがこれより上だな
445(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2013/08/22(木) 20:28:39.02 ID:q6NLE2zb0 BE:153682728-PLT(14072)

>>441
演技力では、さすがにデビルマン超えはないと思うス(゚ω ゚)
446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 20:30:31.39 ID:yy8QaGXI0
殿も災難だな
447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 20:33:44.37 ID:sTP1Jvtu0
この人のフジ系びいきは太鼓持ち通り越して皮肉になる
狙い通りなんだろうが
>>410
・R2B
・戦火の中へ
・悪魔をみた
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 20:35:57.34 ID:2c1BPqTB0
これだけは日本が得意って映画のジャンル出来ないのかね。
なんでもいいからさ。
450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 20:36:04.52 ID:IpUhnBND0
>>309
主人公やヒロインがクソ
ただの色眼鏡だと思う
クソさが味と言うなら別だけど
451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 20:39:28.47 ID:xPtRaP71O
>>449
Jホラーもすっかりオワコンだしね
貞子3Dなんか末期のジェイソンより酷い
「日本映画は金がないからスケールがしょぼくてつまらないのはしょうがない」

20世紀少年・実写版ヤマト 制作費20億

第9地区 制作費20億


あ・・・あれ・・・?
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 20:42:17.27 ID:toCEYAWD0
スターウォーズやターミネーターなんかも低予算映画だからな
454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 20:44:33.64 ID:EjHPL4ZB0
日本人にヒーローものは似合わない
正義・自由・信念とは程遠いメンタルなんだから
ガンダムやGANTZのように巻き込まれて仕方なく戦う方がしっくりくる
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 20:48:22.50 ID:gtSbB7pvT
>>452
もうその手のいい訳は一切通用しない
はるかむかーしに言われてた
上澄みだけ輸入されてゴミが遮断されてるから良く見えるって理屈も
レンタルビデオやネットの普及で否定されたし
ブラックレインで町並や風景のせいじゃないって証明されたし
原作不足ってのは口が裂けても言えないし
456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 20:50:35.07 ID:beDJrZQjP
おっさんがガッチャマンガッチャマンいうから見てみたけど
ふーんおっさんはこんなんで満足してたんだぁ
見所が剛力ちゃんだけのクソ作品じゃん
ププw ガッチャマン()

ゆとりが捗るな
457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 20:54:17.76 ID:EjHPL4ZB0
>>452
中身クソなのに費用が高いのはスパコンみたいに利権になってるからかな
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 20:55:48.05 ID:yaDslL/fT
>>12
興行的にはのだめカンタービレやルーキーズは大成功
むしろこいつが低い点付けてたのに面白かったって映画ある?
そういうフィルターとしては使えるんじゃない?
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 21:02:26.72 ID:3eKy+DuO0
>>455

日本は中抜きがひどいから制作費をそのまま比べるのはおかしい。
中抜き後の現場が受け取った制作費で比べるべき(キリッ

……なお悪いか。
461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 21:03:03.22 ID:KpSeMF5pO
>>455
ブラックレインは自転車通勤だけが中国と勘違いしてんなぁwって思った程度で良かったもんなぁ
邦画面白かったの伊丹十三作品、呪怨、DMC、変態仮面、大誘拐程度
462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 21:04:38.98 ID:fuo1MmSr0
日本映画は登場人物の悩みがすごい嘘っぽい
むしろ、何が評価されて4点がついたのか気になる
464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 21:05:16.28 ID:YA0qMnVB0
>>463
剛力以外の四人
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 21:07:34.30 ID:bTypFfZi0
>>464
一人1点づつか・・・
>>463
「個人的にはうまく実写にしたなあと感心していた恰好いいスーツ」と書いてるから、これで4点くらいはあるのかも。
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 21:14:51.19 ID:4lm6BSGq0
そろそろガンダム実写化くるわ
468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 21:17:21.62 ID:TXjECI50P
キャシャーン実写の方向性は間違ってなかったね
469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 21:21:27.84 ID:vdFgXlTN0
>>422
原作が面白かったから、米軍が大敗した何たらの戦いとか宇宙ステーションからみた荒野を埋め尽くすゾンビの群れとかが
どんな感じで映像化されるのか楽しみにしてたらブラッドピットがだいたい解決してくれた
クソみたいなホームページだな
471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 21:23:33.06 ID:P14LDugz0
漫画の実写化で良かったのはピンポンぐらい
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 21:24:40.73 ID:pwT5HMCI0
また前田か
473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 21:26:11.13 ID:+wOUJDLw0
なんか飽きちゃったよ、CG邦画
SFやっても時代劇やっても画面のトーンがみんないっしょ
474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 21:30:18.89 ID:3n0WkZb9P
・CGがしょぼい
・取りたい映像が先行してて、脚本がめちゃくちゃ
・そのせいで設定・展開にリアリティなし

ホワイトハウス・ダウン見に行ったらこれ全部当てはまったけどまあまあ面白かった
邦画は「なんで戦わなくちゃいけないんだ」みたいな変な中二問答がなければもっとマシになるんじゃないか・・
普通こういうのって10点か5点刻みで点数を付けるんじゃないのかよw
476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 21:33:27.85 ID:UIdwKN9NO
>>16
どんなに予算かけても脚本、演出、演技がダメダメだから無理
477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 21:36:39.21 ID:UIdwKN9NO
>>24
あとは
テッカマン
破裏拳ポリマー
てんとう虫の歌
待ち
チョン映画

・映画規模が小さく国内で制作費が補えないんで海外にも向けて作品を作る
・海外に向けて作るので事務所の力ではなく本当の実力派を出す
・国内で人気の漫画やドラマの延長ではなくオリジナルで勝負
そんなひどいん?
見に行こうと思ってたのに(´・ω・`)
>>449
まじでアニメくらいしかない
481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 21:44:32.69 ID:zHorhpv40
ウエンツのタイガーマスクも楽しみだ
キャッシャーン臭しまくりだったもんな
483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 21:47:00.93 ID:DqA6/GO/P
邦画を無駄に否定する奴って洋画すらろくに観てないよね
484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 21:48:22.29 ID:vdFgXlTN0
>>481
あしたのジョーも実写映画化してたし残りはマジンガーZと009とガンダムくらい?
485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 21:50:53.38 ID:7Dpwl3DV0
>>452
第9地区はその上監督主役共に新人だからな
センスがいいんだろうな、あと監督、スタッフのオタク度
486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 21:52:18.42 ID:j/wLufN30
>>443
これコントじゃなくてマジでやってんの?w
487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 21:55:07.21 ID:CuYwpqEtO
>>474
戦う理由を探したがるのは中年に多いから、言っちゃ何だが
ゆとり世代が主要スタッフになれば消え失せると思う

ゆとり世代は「手に入らない物を頑張って得よう」という要素こそ無いが
「目の前のご馳走は食っとけ」「目の前の敵は殺っとけ」と
実務に関してスマートな考え方を好んでいる
488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 21:56:41.81 ID:j/wLufN30
>>452
カネが無いことよりもなかなかロケの許可が出ないのが日本のダメなところ
アクション映画だとすぐに港の倉庫とか山の中の採石場とか郊外の産業道路とかで戦うことになる
489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 21:59:56.04 ID:cwPTBvHp0
・漫画→アニメ
理解できる

・小説→実写化
よく分かる

・漫画、アニメ→実写化
誰得だよ
490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 22:03:54.48 ID:eZ6UT8N+0
>>443

ホームレスだろ、

>>488

ワイルド7のアクション撮影で許可が下りたのが
福岡と大分だったと聞いた。
だから九州ロケばかり。

後、藁の楯の新幹線は全部台湾ロケ
日本じゃ許可下りなかった。
491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 22:04:19.26 ID:CuYwpqEtO
>>488
日本のアスファルト舗装とかは、補修や配管工事で引き剥がすこと前提に
柔らかく作ってるから撮影が厳しいらしいよ
撮影許可が出てもバットマン ダークナイトでトレーラーが倒れるようなシーンは辛い
492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 22:06:29.30 ID:dOQ6eAsw0
>>443
日本のこういう実写化映画って漫画的な記号表現をそのまま現実に再現しようとするんだよな
そのまま再現したらギャグにしかならないのに
外国の映画だとその辺うまいこと現実に合わせた表現にするから違和感がない
493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 22:09:00.77 ID:IWv+ZsTM0
ボロクソっすなw
>>24
ヤッターマンはドロンジョが良かったって色んな所で聞くぞ
495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 22:10:53.79 ID:bx3Htro20
>>492
まぁ日本は本当にそういうところ下手糞だけどさ、
外人も油断すると実写ドラゴンボールみたいなことも起きるで注意や
>>438
あれそんなに猟奇的じゃなくてガッカリ
497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 22:13:48.71 ID:FaXgrgvQP
このサイトじゃデビルマンは2点だったから
デビルマンよりは面白かったってことだな
498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 22:13:51.18 ID:CuYwpqEtO
>>495
ギャバンのデザインをロボコップが逆輸入した前例があるよ
ストーリー的にはロボット刑事が似てるけど
499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 22:17:00.03 ID:NaQCyF65P
ウラシマンって香港か中国かで実写映画やってなかったっけ?
>>499
それはシティハンターあたりと勘違いしてないか?
501(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2013/08/22(木) 22:20:22.96 ID:q6NLE2zb0 BE:86446433-PLT(14072)

漏れ、デスノートは悪くなかったス(゚ω ゚)原作シランけど
502番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 22:23:12.64 ID:+wOUJDLw0
孔雀王の頃から基本やってること変わってねえもんな
503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 22:24:10.58 ID:7ezifJhG0
はじめっすよー
504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 22:27:34.29 ID:Pn0Or9X40
監督「次は小麦ちゃんを実写化しますwww」
505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 22:29:07.27 ID:AWuZbHukP
オレガミエルカアクトウドモ
506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 22:31:49.53 ID:ozLLAp9a0
そもそもジャップ製映画がまともだった試しなんてあるの?
507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 22:34:49.71 ID:mxY10yVFO
うつうつしてきた
508番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 22:36:17.39 ID:sN9OaNbVP
豊川悦司の今度は愛妻家ってのはまあまあ良かった
509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 22:52:13.09 ID:KkftnVFH0
矢島美容室やアマルフィの時は 幾ら貰ったのか気になる
あそこまでの無理な擁護は有る意味清々しくて好きだわ
>映画会社の製作システムのどこかに重大な問題があるように思えてならない

これだよな。大手制作の日本映画が駄目な理由
511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 23:18:50.73 ID:I9+3u1cS0
>>504
やっぱりモモーイがやるの?
512番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 23:22:20.25 ID:Pej43YFe0
画面からして同じようなのが多いんだよな
キャシャーンとゴエモンは個性だけはあったけど
513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 23:25:43.66 ID:BZLPl9FlO
あんまりクソクソ言うなよ見に行きたくなるだろ
暗い画面でちょっとごついスーツにすればなんでもハリウッド()クオリティ
>>357
現実(予算)に縛られるからだよ・・・
516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 23:29:55.91 ID:hoIn9EXJ0
エンタメでアニメに勝てない日本の邦画
ガッチャマンでもなんでもいいけどさ根本的に映画人全体がエンタメを嫌ってるんだろ
スパイダーマンやトランスフォーマーやターミネーターでもいいけど馬鹿にしてるんだろ
そのくせ韓国映画は褒める、なら韓国映画のエンタメ要素からでもエンタメの重要性を少しは学んだらどうだ
とはおもうがそれもしない
内輪向けのシケた映画ばかり
そりゃ内から腐ってだめにもなる
517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 23:30:07.03 ID:qlzW58MM0
筋肉ない奴がアクション映画出てても説得力ない
最低でも全盛期のケインコスギくらいまで鍛えてこい
>>12
猿ロック
519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 23:33:31.44 ID:B2aNqZ+w0
>>468
間違ってるよ

チープなCGを使って日本のアニメっぽい世界を実写で描き、
非現実感、非日常的な映像表現をする手法はその時点でギャグになる。
この手の表現はそのギャグでもかなり難しいのに
実写キャシャーンはその手法をシリアスでやろうとした上て気負い大失敗した。

スチールとしては画面構成がしっかりしていて一枚一枚は豪華でおしゃれでも
いざそれを動画として動かすとゴテゴテしてしまい、
まるで糞長いミュージックビデオを見せられているような気分になり、
前後のカットの繋がりは良くてもシーン全体としてみると饒舌を通り越し
映像で何を表現したいのかわからない
まるで精神疾患の人が書いた絵のような気持ち悪さまで表出していた。

いわゆる「書きすぎたまま推敲が全くなされていない素人の小説」のような映像表現だった。

加えてキャシャーンの場合はストーリーの基本構成はそこそこでも
基本構成を踏まえた構成で伏線の張り方が稚拙すぎて
観客が物語の中に入っていけないなど致命的な欠陥があった。

唯一良かったのは樋口が絵コンテを担当したアクションシーン。
樋口は日本風のアニメや特撮の文法を使いこなせる映像作家としてよく、
その文法としての絵コンテは実写キャシャーンでも親和性が高かった。
しかしこれが劇中で突出したことで逆に実写キャシャーンの監督の映像作家としての能力が
劣っている証拠となった。
520番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 23:43:15.91 ID:CuYwpqEtO
>>517
あしたのジョーの奴はそれなりに身体作ってたよ
521番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 23:45:40.18 ID:dOQ6eAsw0
昼間テレビで予告的なの見たけど画面の雰囲気が仮面ライダーとか戦隊ものみたいな感じだったんだが
ストーリーはダークナイトなんだろ?
522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 23:49:03.99 ID:y6dx0EEj0
アーリャマーンは100点
523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/22(木) 23:50:33.10 ID:XEMynh7T0
邦画で面白い映画って知らんわ
宇宙開発と映画だけは日本はアメリカには勝てん
日本の映画業界は腐ってるからな

コネ起用でいつも同じ面子
ここまで鉄人28号の話題がないって、どういうことなの・・・
526番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/23(金) 00:10:12.16 ID:nvfM3Ye40
>>523
あるよ

特撮表現に目をつむれば
最近だと「のぼうの城」
脚本は完璧といって良いデキ。
役者の演技もそれぞれ際立っていて、
エンターテイメントとしてすばらしかった。

あくまでも特撮表現に目をつむればが前提だけどね。

クロマキー処理の杜撰さや、
日本の特撮が最も苦手な水の表現を
ミニチュアを使った堤防決壊シーンで何故か使ったため「なんだこりゃ」となった、
樋口の黒歴史を除けばね。
527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/23(金) 00:14:16.18 ID:F/9OnDof0
>>506
個人的には、下妻物語が邦画の最高峰だと思っている。結構マジで。
日本人ってダイハードとかターミネーターみたいな低予算で意欲的な映画って撮れないの?
529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/23(金) 00:43:37.65 ID:VjSPPcww0
怪人21面相のアクション結構好きだぜ
>>528
ダイ・ハードはともかく
ターミネーターは無理、あれは奇跡と奇想の産物だよ。

それ以前にストップモーションはセンスがいる。
531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/23(金) 00:51:57.84 ID:/2WM6X2tP
だれか良い子役探してきてCGバリバリでふしぎなメルモをやれ
後、篠崎愛の顔だけ使ってとんがり帽子のメモルもな
>>24
ヤッターマンは三池だからアリ
533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/23(金) 00:57:11.66 ID:CEtdaLQaP
>>528
ゼイラムが限界
>>150
制作側もこんなカビの生えたタイトル作りたくないんだろけど

残念ながらお金を投資してくれるのは年季の入ったオジ様方なので

昔のアニメのリメイクが企画通っちゃったりするんでしょうね
535番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/23(金) 01:04:35.41 ID:CEtdaLQaP
>>534
ハリウッドがカビの生えたタイトルで稼いでるから日本でもいけるって勘違いしちゃうんだろ
作り手が変わらないから一緒なのにな
>>526
武田信玄が治水やったエピソードとか映画にしないかな。津波とかで世間の注目もあるし。
川の氾濫を止める堤防は作れないので、わざと低い場所を作って
ゆっくりと水浸しにして逃げる時間を稼いだんだってさ。
田畑や人家が水に浸かることになるんだけど
その地域に住む人は自由に賭博ができるという特権を与えていたらしい。
537番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/23(金) 01:17:26.68 ID:dhvGO8ujO
>>530
シナリオはともかく帝都物語とかはストップモーション頑張ったんじゃないかな
>>523
ミンボーの女、これはマジで面白いから見ろ
539番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/23(金) 02:12:39.24 ID:KVlqtYjuP
>>499
「未来警察」http://www.youtube.com/watch?v=J3Xg0HJBkW0&sns=em
全然関係なかった
540番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/23(金) 02:15:07.67 ID:hrhugiZL0
デビルマンも明日のジョーも
ヒットする予感さえしないのに何で若手俳優使って
実写化するんだ?

何か金主でもいるのか?
>>527
00年代の邦画最高傑作だな
542番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/23(金) 02:18:59.03 ID:Z7QCIMmz0
ウチラお金も出すけどクチも出しますから(キリッ
クチ出して揉むのがウチラ仕事ですから(キリッキリッ

みたいな人がいっぱいぶら下がってるんだろうなって勝手に想像してる
じゃなきゃあんなにつまんないもの量産できない
>ガッチャマンたちはえらくラジカルな思想を持っており、一人を救うためなら一千万人がどうなろうとかまわない、
>とのトンデモない価値観で戦う斬新なヒーロー。これには福田赳夫元首相もびっくりだ。
これ真逆のエピソードあったよな健が自ら手を下す奴
544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/23(金) 02:26:33.66 ID:iX7etlzP0
>>540
そういうのじゃないとお金でないのかね
でも監督に才能がないのでなにをやってもクソ映画が出来上がってくる
日本では芸術関連の才能はみんな漫画アニメにいってて映画業界には来ないのかな
スポーツ上手い奴が野球サッカーやってバスケにこないように
545番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/23(金) 02:28:43.74 ID:dhvGO8ujO
>>540
権利関係が整理されていて制作しやすいんだろう
ハリウッドでスパイダーマン作るときは権利の買収だけで7年以上掛かったりしてる
そういう原作を回避してるんじゃないかな
546番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/23(金) 02:34:15.78 ID:87zlhBm70
ベルクカッツェにもスポットを当てた予告にしてくれれば見に行ったかも知れん
これじゃガッチャマンだけの物語だわ
悪がいるから正義が成り立つんだぞ
547番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/23(金) 02:34:40.08 ID:3WvfBORH0
アメイジングスパイダーマンとどっちが面白いの?
548番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/23(金) 02:48:41.44 ID:dhvGO8ujO
>>544
スポンサーは原作があった方が金を出し易いようだ。
スタジオジブリですら原作ありで作った映画の方が多い。

ナウシカ(駿の漫画)、火垂の墓、魔女の宅急便、おもひでぽろぽろ、海が聞こえる
耳を澄ませば、紅の豚(駿の漫画)、ハウルの動く城、
ゲド戦記、アリエッティ、コクリコ坂、風立ちぬ(駿の漫画)、
「ラピュタ」もラピュタ城自体はガリバー旅行記からの引用

原作なしは、トトロ、ぽんぽこ、もののけ姫、千と千尋、猫の恩返し、ポニョ

金が無ければ映画自体が作れないので、特別な資金源が無い限り
原作を探すところから企画を始る事態になっているのが大きな理由だと思う
悪党ども見えるか?実態もなく忍び寄る影を

って悪党が影で作ったマシンが稼働するまで忍び寄って発見出来なかったよね(´・ω・`)
事後に対処しても意味ないよね、なんていう情報収集能力なの?(´・ω・`)
日本の官僚が副業でしてるの?
>>437
なにこれ
ホモ化訓練?
日本の映画ヒーローは塚本晋也の鉄男でいいよもう
原作ものじゃないけど
552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/23(金) 03:40:13.14 ID:dcpItMgD0
前田とかいうゴミの作文でスレ立てんな
553番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/23(金) 03:57:16.14 ID:Zv2EsHvT0
批評と感想文は違うんだよって
この馬鹿に誰か教えてやれ
554番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/23(金) 04:02:52.97 ID:B+Qpt/I5P
> 私がこの映画にいいたいことは、仲間内のゴタゴタは後回しにしてさっさと困っている人を助けにいってくれ、地球を救いにいってくれ、という一点につきる。

これ想像できるわ。
小中学生みたいに幼稚でクソみたいな葛藤で全然話が進まないんだろな。
日本映画にありそう。
アマルフィ前田は全く信用できない。

町山歌丸はなんていうかな。
>>544
漫画アニメに行ってるか海外に飛び出してるか
やっぱ自分が観て感動したり感銘を受けたことでその業界を志すもんだろうし
新たな人材を呼び込むほどの作品が邦画にはないんじゃ
557番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/23(金) 05:59:52.52 ID:1IgFN4mpT
>>422
酷評してたやつらはゾンビ映画と知らずに見に行ったんだろw
558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/23(金) 06:09:55.36 ID:rqUVGYCz0
俺達のゴーリキーをディスするとは命知らずなヤツだな

もっとやりたまえ
これは巧妙なステマ、逆に見たくなってしまったw
>>555
歌丸は最近ダメだあ
監督と脚本家の問題が、なぜか俳優のせいになってしまっている不思議な文章
562番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/23(金) 06:35:17.21 ID:iX0Qvofj0
ポリマーだけは実写しないでくれよ・・・
563番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/23(金) 06:46:49.71 ID:OdzW2sREP BE:1620086292-2BP(0)

>>555
その二匹はもっと信用できないだろw
バカサヨだからサヨ臭い映画は糞つまらなくてもマンセーw
100点満点で4点ってマジなのか?
ドラマの劇場版にしろ恋愛モノにしろ邦画ってとことんダメだなぁ…
まともなのはホラーぐらいか?
565番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/23(金) 06:53:44.73 ID:22k0zGFN0
辛口ワラタ
監督の質の問題なのか、取り巻きの問題なのか、パトロンの問題なのか、企画制作配給会社の問題なのか

>>1の見解に対しての評価を業界人に聞いてみたいものだ
>>566
山手線ゲームができる
568番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/23(金) 08:54:47.84 ID:TlDvT3E3O
Yahooレビュー1.58

やっぱか〜
569番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/23(金) 09:25:22.79 ID:FSY6ulp10
スイーツだけ好評w
原作知らないアピールうぜー
570番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/23(金) 09:29:50.23 ID:ik+q10Ou0
>>422
クライマックスでもっとパニックぶりが見たかったけど、俺も結構楽しめた
571番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/23(金) 09:34:26.39 ID:hRxXxk9yO
>>563
在日ヤクザに株配ってた統一協会チャンネル桜の飼い犬前田の飼い犬w
こんなゴミみたいな映画つくってコケても赤字にはならないんでしょ?
ボロい商売やで
>>563
クソウヨ前田からみたらなんでも左翼なんかな。
574番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/23(金) 10:22:39.83 ID:a7kzauTP0
パシフィックリムもう一回見た方がマシそうだな
575番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/23(金) 10:34:33.71 ID:jKveV5U20
でも公開したらCMでさ
満員御礼!
スィーツ「すっごく感動しました」
DQN「映像がすごすぎっす」
子供「かっこよかったもう一度見たいです」
「せ−の、ガッチャマン大好き!」

これやめろよな絶対だぞ(´・ω・`)
576番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/23(金) 10:35:29.97 ID:+Pe1Heta0
昭和アニメの実写リメイクやりすぎだろ
新しいもの作れよ
577番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/23(金) 10:36:34.79 ID:jTHWLSz4P
ジャップのくそ映画で映画館埋まっちゃってろくな映画やらなくなっちゃったね
578番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/23(金) 10:38:17.33 ID:EbmgbHC00
ガッチャマンって恋愛ものだったのか
恋愛もの鳥人間はジェットマンだけで十分
579番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/23(金) 10:39:10.81 ID:7jTWXIcwT
>>575
ああ
その映像が目に浮かぶ
580番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/23(金) 10:41:52.49 ID:ZyzQBbb50
>>16
無理無理

オナニーしかできない脚本家

バカの一つ覚えの演出

役者は幼稚園のお遊戯

日本の映画は作ってる連中が無能だから
いくらカネかけたって面白くなんかならない
>>422
イェルサレム壊滅がゾクゾクした
>>568
このライターの評価に限らなそうだな
ネットで高評価してるところあったら今度はそれでスレ勃てて欲しいなw
583番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/23(金) 10:50:45.34 ID:9hpQ+mjj0
アニメを実写化した邦画ってことごとくクソだよな
すぐ意味不明な恋愛要素を無理やりねじ込むし
584番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/23(金) 10:56:21.53 ID:VEBLuzXj0
レビューみてたら「ゲド戦記を超えた」とか「衣装最低、アフラックのブラックスワンじゃあるまいし」でワロタ
585番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/23(金) 10:57:48.01 ID:wJwIhVgJ0
好評価の作品はその人の好みや感性の違いが出るだけだろ
しかし低評価は大概感性以前の問題になるのでみんなの意見が合わさりやすい

と言うのは置いといてこの映画も半沢直樹のヒットを知った後に作られてれば
こいつの言うところの6割剛力の恋愛脳な内容にはならなかったんじゃないかな?
>>12
櫻の園
>>523
クヒオ大佐面白かったわ
あとはパレードとか
洋画に関しては感性似てるから参考になるわ
邦画レビューなんて捨てろよ
>>586
福田沙紀「うむ。」
>>589
お前じゃねえ
座ってろ
>>585
件のインタビューで話題になった「あてにならないマーケティング」の集大成みたいな映画だわなw
ヤッターマンは良かったと思う
593番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/23(金) 12:29:42.45 ID:sUo39kUoi
一方ドラマ界では夏帆が体当たり演技してた
「みんな!エスパーだよ」がギャラクシー賞を受賞した
映画なんだからドラマよりも尖った物をお願いしたい
邦画の時点で見る気なかった
595番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/23(金) 12:57:36.80 ID:ZVtQlB450
>>73
いや、自分たちではおもしろいと思ってるから困るんだよ
基本的に日本映画バンザイの連中で、単館の微妙なやつ見てもおもしろいとか言う変な奴ら
そういう人たちが邦画を作ってます
SFとか興味無い連中が興味無い層向けに作っているからしゃあ無い
597番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/23(金) 13:10:52.53 ID:ypxOrrZCi
>>585
いや変わらないと思うね
邦画ってずっと同じなんだよ
必ず恋愛要素をいれてくるし主軸の一つになる
隠し砦の三悪人もリメイクすると恋愛ものになったんだぜ?
日本の映画業界にはまともな人材がいないんだろう
598番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/23(金) 13:13:38.97 ID:9wiKFXB30
邦画が糞なのは当たり前として、
好評だったドラマも映画化したら糞化するのは何故なのか?
踊るとか
>>598
ドラマと同じ撮影の仕方してるんじゃないの?
だから2時間ドラマを映画館で見てるようなモン
600番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/23(金) 13:25:48.68 ID:SRPelwb+0
ゴーリキー出てるの思い出してわくわくしてきた
601番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/23(金) 13:30:36.29 ID:9wiKFXB30
>>599
いやぁ、ドラマ本編よりも面白くないと感じるんだよ。
ドラマ本編で脚本家が引き出しを全部つかっちゃってて、
出がらしのストーリーだからなのか解らんけど。

踊るぐらいしか見てないんだけどね。ガリレオもヒーローも映画の方は見てない。
だから、他の作品は面白いのかもしれないけど。ただ、踊る大捜査線は、テレビで
映画を何作品もみたけど(スピンオフも含め)、まぎれもなく糞ばっかだった。
室井が主人公の奴なんか特に。
日本の実写最高峰は映画ではない
週1で全国放送してたTVドラマだよ
西部警察(いっさいCG使ってません)
http://www.youtube.com/watch?v=_g9r6__YQbA

現在の実写邦画がなぜつまらないのか何が足りないのか
比較すれば見えて来ると思う
>>602
そこで太陽を盗んだ男が出ないのがジャップの限界
>>12
釣りバカは?
605番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/23(金) 14:06:49.60 ID:pWuRZQmZ0
>>578
てか
脚本:井上敏樹
監督:雨宮慶太
のガッチャマンの方が期待できる
>>601
一話完結モノの映画化はどーでもいいことで尺稼いで
連続モノなら2時間内に上手く収められない
ようは全ての技術が低すぎてグダグダになるんだろうね。
スピンオフなんて内容二の次で登場人物の人気ありきで作るから脚本がゴミ
キャラゲーのようなもの
607番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/23(金) 15:21:24.09 ID:dhvGO8ujO
「砂の器」「震える舌」は原作小説より面白くなっていた
「震える舌」はDVD化されておらず視聴が難しいけど
608番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/23(金) 15:42:39.34 ID:EU7a4IWp0
>ガッチャマンたち

ガッチャマンは科学忍者隊のリーダの称号で一人しかいないし…
609番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/23(金) 15:48:04.70 ID:GIk7GffLO
>>603
内容は失笑もんだぞあれ
当時は情報が少なかったから出来たんだろうが原発のシーンとかギャグにしか見えん
新幹線大爆破か復活の日が良いな
610番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/23(金) 15:54:38.97 ID:1IgFN4mpT
太陽を盗んだ男は原爆作ってるところがピーク
611番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/23(金) 16:00:17.06 ID:15a3ODW8P
でもリーガルハイSPは及第点だったよね
612番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/23(金) 16:00:48.39 ID:dhvGO8ujO
太陽を盗んだ男はゴジラ対ヘドラとかと同じ枠だろう
つまらなくは無いけどリアルさがどうこう言う作品じゃない
613番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/23(金) 16:16:43.81 ID:3X1cZzMF0
日本って意外と「子供向」作品の方が良く出来てるんじゃね?
614番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/23(金) 16:36:24.43 ID:v8zlj+9J0
こんだけ不評だも逆に見たくなってくるなw
615番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/23(金) 16:36:29.87 ID:OdzW2sREP BE:1890101737-2BP(0)

>>573
は?
二人ともクソサヨなのは事実だろ?wwwww
まさか町山歌麿は中道(キリッとか言わないよな?wwwwwww
616番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/23(金) 16:39:20.39 ID:sjRgxOoz0
>>607
震える舌ってこの前DVD化されてなかったか?
617番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/23(金) 16:44:18.82 ID:sjRgxOoz0
そういやこの前映画の専門学校出て映画製作のスタッフやってる人と話したけどスコセッシ知らなかったわw
見たことないだけでも衝撃なのに「スコセッシ?ちょっとマイナーなのはよかわからないです」とか言って名前自体知らなかったみたいでビビった
スコセッシすら知らないやつが作ってるのが邦画なんだなと思った
618番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/23(金) 16:57:13.60 ID:1q4crr090
>>610
ピークはジュリーの女装シーンだろ
619番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/23(金) 17:04:24.37 ID:OdzW2sREP BE:1350072353-2BP(0)

前田の高評価は当てにならないが、低評価は大体同意できることが多い

まるで糞アニメ・声優・漫画・ゲームを絶賛する趣味の悪いヲタ2ちゃんねらが、
嫌いなアニメetc.の悪口を言うときは水を得た魚のようにイキイキしてるのに似てる
620番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/23(金) 17:11:32.41 ID:15a3ODW8P
わざわざ2ちゃんねら腐さなくても、ネットじゃそのモノがいかに駄目かを嬉しそうに語る奴らばっかだよ…
621番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/23(金) 17:54:32.36 ID:2E0kJCIh0
なにこの雑魚beは
ゴーリキゴリ押し+ぱんつみせるなぐらいのオプションあったと思うぞ
監督もやる気失うと思うがこいつの映画のラインナップみるとやる気がある映画がないw
623番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/23(金) 18:13:15.23 ID:tTcK4hGW0
ゴーリキが出てる
0点
マッハGoは早めにアメリカに取られてよかったね ><
625番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/23(金) 18:58:26.00 ID:E6GTlDeB0
>>256
漫画板のFSSスレじゃ普通に映画としてもまぁ良策だったじゃん?
みたいなこと言ってるやつ割とうじゃうじゃいて怖かった
626番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/23(金) 19:53:31.42 ID:KVlqtYjuP
http://i.imgur.com/qKPKMQl.jpg
このクソ映画よりこの画像一枚の方がよっぽど価値あると思わないか
627番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/23(金) 19:54:37.34 ID:/2WM6X2tP
事前に予習復習した上で作者がどんな詭弁吐こうがFSSの映画として観に行ってるからな。
なんとなく観に行った人達とは同じモノを観てても見えてるもんが違う、って云う。

観てないけど。
628番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/23(金) 19:57:39.58 ID:comjGKTP0
>>626
なかなかかっけぇな! これは外人さん?
むしろコンドルのジョーやって貰いたかったぜ
629番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/23(金) 20:01:33.26 ID:alY7j+mt0
金券ショップで安く買えたら行こうかな。
残りのタツノコアニメで実写劇場版に耐えうる作品って何があるかね?
とりあえず、タイムボカンシリーズや、既に劇場化されたのは置いといて・・・

80年代以前で、個人的には
・テッカマン
・破裏拳ポリマー
・ウラシマン
・ムテキング

ハッチはCGで最近映画されたよな・・・
紅三四郎
>>12
JIN
633番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/23(金) 20:12:21.39 ID:comjGKTP0
「てんとう虫の歌」を三丁目の夕日的なお涙頂戴風味でやったら案外ウケないものかな
>>630
テッカマンブレードやろうぜ
635番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/23(金) 21:11:47.70 ID:OZlGbfFmi
どうせお前らも見ずに叩いてるんだろ?
ちゃんと見に行けよ、絶望するから
636番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/23(金) 22:19:49.94 ID:PN8x2dQGP
>>431
それをガッチャマンでございと売ってるんだから作品としては失敗だわな
面白いけど
637番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/23(金) 22:22:36.12 ID:1WzM9GCPP
予告見ただけで糞だと分かるのは良心的だと思う
638番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/23(金) 22:31:18.60 ID:3BY9URNrO
うつうつしますってこういうときに使うのか
>>630
子役使ってゴワッパー5とか・・
今のくそタレントよりは演技力あるだろ。
640番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/23(金) 23:47:21.35 ID:vUgMPNOsO
デビルマンみたいに夏冬ごっちゃなの?
>>11
ステマステマステマ
642番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/24(土) 02:57:40.01 ID:FdAa2xya0
だがちょっと待って欲しい
今年はまだこの後に

タイガーマスク キャプテンハーロック

が控えているわけだが・・・
643番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/24(土) 02:59:46.00 ID:TKGpnZMT0
8月24日 ガッチャマン  剛力
8月30日 貞子3D2
9月7日 キャプテンハーロック3D
9月7日 「009ノ1 THE END OF THE BEGINNING」

11月 タイガーマスク
644番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/24(土) 03:00:46.45 ID:FdAa2xya0
>>630
変態仮面も当たった事だし、原作付だが あかぬけ一番 がいいかもしれん

てんとう虫の歌はドラマ化で、ひとつ屋根の下として成功してるな
タツノコはSFだけでなく、少女や名作路線もあるのになあ
645番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/24(土) 03:18:45.93 ID:YZCAl66Ji
ガッチャマンクラウズの方はどんどん面白くなって行くな
人間味のないオシャレアニメかと思ってたら熱い
646番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/24(土) 03:21:36.66 ID:Ur7/0ydT0
はじめちゃん怒ってたな
647番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/24(土) 03:49:01.11 ID:YZCAl66Ji
実写リメイクは評判悪くて
オマケで始めた新作アニメの方は
「ガッチャマン」では無いけれどタツノコアニメの
可能性と希望を感じさせる
648番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/24(土) 03:52:27.76 ID:CYOvqyvFO
>内容の4割くらいは彼らヒーローが語る青臭い中二病的理屈を聞かされ、
>のこり6割は剛力彩芽演じるジュンの、ケン(松坂桃李)に対する横恋慕で構成される。

あー邦画にありがちなイメージ
パチンコマネーが入ったら映画化
クオリティーはお察し
そんなんばっか
650番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/24(土) 05:27:09.47 ID:CYOvqyvFO
製作システムの限界ってのは映画スレ立つたびに それっぽい事言われてるよな
「どこか」じゃなくて至る所に問題があって絡み合ってる感じだが
とりあえず工程の細分化と増員 その部分の才能ある奴をジャンル問わず
連れて来るしかないんじゃないかと
それらの才能を見つけて纏めるだけの才能ある監督がいるのかって問題があるが
ガンツの脚本家ってだけで糞なことがわかる
こいつが脚本担当した映画は二度と見たくない
652 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/08/24(土) 06:49:51.19 ID:/ZL2lQhUP
剛力もなんでこんな役やらされるんだろか
ちょっとかわいそうやで
653番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/24(土) 06:51:30.58 ID:hW/rTtjn0
はじめちゃんでもってるようなもんだからな
654番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/24(土) 06:58:05.90 ID:Xp3TkBsR0
次の昭和アニメ映画は
ハクション大魔王だな
宇多田の旦那が撮ったやつだっけ
しょせん金持ちの道楽
>>601
脚本が全部君塚だから出がらしなんだろうな
脚本のコンペとかやればいいのに
657番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/24(土) 08:29:38.43 ID:TOd2/4Yw0
宇多田の旦那が撮ったやつは
キャシャーンだ。

キャシャーンをデビルマンやガッチャマンと並べるやつが多いが
あれは紀里谷が予算も役者も自力でかき集めて作った低予算映画。
なのになぜだか映画会社が製作費をつぎ込んだ大作(笑)と並べられる不思議。
658番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/24(土) 09:23:05.14 ID:YZCAl66Ji
キャシャーンはおどろおどろしく作ってあるがストーリーやテーマは良くわかる
共感出来るかどうかはそれぞれだろうが
いわゆる糞映画とは違うだろ
659番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/24(土) 09:26:03.66 ID:eRDZhroGO
キャストに魅力が無さ過ぎる
660番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/24(土) 09:39:29.59 ID:8Tb2plHJT
>>650
システムいうけど
アメリカなんか権利ゴロやなんかの魑魅魍魎がわんさかいるし
ユダヤが絡んでくるぶん日本なんかより環境はアレだぞ

何かをいい訳にするのはもう無意味
単純にスタッフ全部がダメなんだよ
はじめちゃんからは神崎さんを感じる
662番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/24(土) 10:31:24.80 ID:GLBoCKm/0
4/100ってひどいなオイ
せめて主題曲だけでも引き継げなかったのか
663番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/24(土) 10:48:19.86 ID:jfZjc+M9O
三池ヤッターマンはいかにマジメに作っていたかがよく分かるわ
664番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/24(土) 11:17:00.63 ID:BK5e0YS40
>>289
ああ……やめて……やめて……
665番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/24(土) 11:25:11.56 ID:MaDIRkh40
そろそろ見てきた人の感想きけそうだな
666番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/24(土) 11:25:35.04 ID:6Y7mtYaN0
・なんでも台詞で説明しなきゃ理解できない
・恋愛要素がないと不満
・キャスティングだけで映画選び

日本映画はこのようなバカスイーツをターゲットにして作られている
667番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/24(土) 11:28:08.82 ID:zWZvGhbQO
>>289
むろみさんのOADで出た
668番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/24(土) 11:29:20.72 ID:n+djiwfe0
てーってれてってってってって
ゴウリキ
669番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/24(土) 11:37:08.57 ID:TpkkWZ/+O
実写版どろろがトラウマでしばらく映画館行ってない。
670番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/24(土) 11:44:10.07 ID:cj+/FdsiO
地球はひとつ 割れたらふたつ
671番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/24(土) 11:46:57.95 ID:3SqJHbOp0
あの極右の今井雅之ですら邦画は観ないっていってたなw
672番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/24(土) 12:48:33.31 ID:wJUAhrQB0
CGクリエイター「脚本もフィルムカラーもクソすぎてCG作る気もうせるは」

これが真実
673番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/24(土) 12:50:56.80 ID:2V+glV+00
クラウズを頑張って見てるけど、
主役の性格と声がクソ過ぎてもうダメだ…
先輩もウンコ野郎だしもう見るのが苦痛。

内容はそれほど悪くないだけにツライ。
674番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/24(土) 13:49:31.76 ID:UNW8tT2qP
クラウズ7話まで無料配信中だ
675番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/24(土) 13:50:57.77 ID:eGdHdwvp0
また白組の無駄遣い
クラウズ面白すぎて
映画なんてどうでもいいわ
677番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/24(土) 13:52:05.01 ID:3Fgq7El70
>冗談ならともかく、真面目に作ってこんな風になってしまうのなら、
>映画会社の製作システムのどこかに重大な問題があるように思えてならない。

脚本家をコネで選んだんだろ、多分
678番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/24(土) 13:55:03.58 ID:r/Q2ZYw2P
ガッチャマンの実写と言えばSMAPだろ
>特徴的なのは、当時の子供向けアニメとしては珍しく社会問題を扱ったりと意欲的な作風だったこと。
>子供向きアニメだからと馬鹿にせず、真摯に作品(脚本)の質を高めようとの気概がそこにはある。
>だからこそ長い年月にさらされても、高く評価されているわけだ。

クラウズはまさに社会派の作風を受け継いでいる
680番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/24(土) 13:58:15.75 ID:5fANPDmr0
脚本家や監督なんて、

「剛力のセリフをもっと増やせ」

「剛力を常に画面の中央に映るように撮れ」

とか芸能事務所が要求する通りに働く人間が選ばれてるだけだろ
681番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/24(土) 14:21:06.80 ID:CQVmeEZf0
見てないけどジェットマンみたいなもんか??
682番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/24(土) 14:22:17.73 ID:3Fgq7El70
今見比べてもジェットマンのほうがはるかに面白いだろうな
683番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/24(土) 14:23:56.87 ID:2V+glV+00
ジェットマン単体ではちっとも面白くない。
ジャリ番の中では突飛だったっつーだけ。
684番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/24(土) 14:27:04.26 ID:bqdYrF8Y0
>>678
アニメと同じカットで実写版作ってたのが凄い
http://www.youtube.com/watch?v=wgBouGEAgrw
http://www.youtube.com/watch?v=q2LqTNVjrCE
685番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/24(土) 14:37:59.28 ID:ljK6xJUE0
アニメはおもしろい
686番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/24(土) 14:51:41.70 ID:fHw6Do7V0
これが新手の科学忍法か
687番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/24(土) 15:12:54.59 ID:zAG/0af80
始まる前から黒歴史
688番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/24(土) 15:32:20.09 ID:efn1crEeP
デビルマンと並べて語る奴がいるが
この程度の映画でクソ映画の代名詞がデビルマンからガッチャマンに替わる事はまずない
デビルマンはそれくらいのレベルなので同列に語られるのは不愉快です
ガッチャマンはデビルマンの足元にも及ばない
>>684
逆じゃなくて?
690番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/24(土) 16:12:41.83 ID:v5Fp4bmr0
>>643
009ノ1は坂本浩一監督だから、アクションと太もも成分は期待できる。
と、思う。
691番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/24(土) 16:25:02.19 ID:XnFxrZ9xT
>>688
デビルマンのいまだに腹の立つクソさってなんだろうな

幻の湖は個性とも言えるしそして監督が責任取ったし
北京原人は企画段階でもう間違いだったわけだし
エドウッドとかシベ超は低予算でそもそも誰も期待してないわけだし

最高の原作と潤沢な予算とじゅうぶんな制作期間と原作者の全面協力があって
なんであんなシロモノになっちまったんだろう
692番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/24(土) 16:31:41.07 ID:/EWlgCYn0
黒澤明のアクション映画とか見てると、邦画のアクションってどんどん退化していってるような気がする
CGの発達で表現できることが多すぎるのが悪い
なんでもありな映像取れるようになったんだし、アニメ畑から人持ってきてみたらどうか
694番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/24(土) 17:12:25.14 ID:2V+glV+00
>>691
原作と映画そのものと客を舐め切ってなきゃあんなクソ映画作れる筈がない。
その舐め切った腐り切った精神が映像やセリフから滲み出てるからムカついてしょうがない。
695番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/24(土) 17:26:30.74 ID:RBT9OcTr0
ハンターハンター並みの駄作だな
ガッチャマンクラウズはめっちゃおもしろい