中学生です。数学って必要ですか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
>>365
はい、発狂と
実は 日本が復活するビジョンが俺にはある

それは 地中深く掘り進む事だ そういう技術を開発すれば 地球まるまる日本の資源だぜ!

それには理数系学問だよ どのガキがそれを開発する子かわからないから

全員に毎日理数系学問を10時間教え込め 体罰の復活だ 子供に人権などない いいな
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/21(水) 09:48:30.61 ID:M48qWsKFP
まぁ確かにバカには必要ないな
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/21(水) 09:48:31.33 ID:SD0GstKW0
>>340
じゃあ、何で国家は、その国民に対して教育を与えてるわけ?
そして、また、そこで教える内容として、
いわゆる高等数学とやらを教えるべきかって議論になってるわけ?

>大体大学でたらもう勉強しないとでも思ってるのか?

だったら、なおさらの話でw
この>>1の中学生の問うてる「数学って必要ですか?」っつう話に関しては、
やりたけりゃやりゃいいし、やりたくなけりゃやらんでもいい

・・・で、いいじゃないのw
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/21(水) 09:49:54.54 ID:xfA/BvCY0
Sラン理学部数学科卒だけど、
ぶっちゃけ数学なんて必要ないな。
そもそも高校も殆どの人にはいらないんじゃね?って気もするが
別にどうでもいい。
ちなみに、高校で微積分を教えるためには一年かかるが、
自分で必要になってから学ぶと一週間で実用レベルになります
結論なんて簡単だろ

バカに数学は必要ない

日本に高等数学を学ぶ学生は必要だ 世界でもっとも必要だ 日本の活路はそれしかない

そして日本にバカは必要ない!

おまえらは日本のゴミだからしね!
>>374
高等数学は高等教育(大学)に入ってから学んだらいいでしょ?

就活のせいで大学では実質二年しか勉強できないから、
高校で非効率的な学習をさせなければならないんだろ?

単に日本のシステムが間違ってるだけだとしか思えないが
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/21(水) 09:52:30.79 ID:SD0GstKW0
>>352
横レスだが、そういいたいなら、
高度成長期はともかく、
なんで、これからの時代に高等数学が必要なのか、
そこを説明すりゃいいだけじゃないの。

一連のレスを見る限り、どこにも書いてないがw

っつーか、そもそも、国家が与える教育の、
その目的や意図すら明示せずに、それ書くのはどうよ。

もし、国家は、国民に最低限レベルの教育さえ与える存在だとするなら、
一般大多数の国民に対して、何で高等な数学まで仕込むのって話になるが。

現実に、数Tすら海外に居て勉強してない俺ですら、何とかなってるのに・・・w
買い物するくらいの計算が出来れば平気な気はするな
でもそうすると何が残るんだろうな?
学べるときに学べるものを学べ
それが幸せってもんよ
日本は世界一位だった

それがいまや三位というていたらく

これは誰の責任か

おまえだ!

腹を切れ

日本のために特攻隊で命を散らした英霊に詫びよ

日本人は一日 子供は15時間授業 大人は15時間労働 休日は年に一日のみ

こうすれば復活できるぞ! 俺を総理にしろ!
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/21(水) 09:54:33.57 ID:SD0GstKW0
>>355
ですよな。

仮に「高度成長期」を持ち出して、
ましてや、それに関連させて「理数教育」を持ち出すなら、
なぜ、進学率も上がり、教育水準も上がった後の時期になって、
経済的に衰えていったのか、その理屈をまず追求するのが、
論理的な帰結なのにねw
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/21(水) 09:55:37.06 ID:xfA/BvCY0
>>375
システムの問題かもしれんな。
全国民が画一的に教養レベル以上の数学を学ぶ必要はないとは思う。
特に底辺高校の教育の無意味さと言ったら…。
まぁそれだと高校教師が職を失ってしまうからそんなこと出来ないが。
というか俺が高校教師になりたいんだからそういうことはやめてくれ。
>>378
日本は経済規模でも一人辺りGDPでも世界一位になった事なんか無いよ
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/21(水) 09:57:09.40 ID:zqO1He9WO
数学なんかと縁なさそうなビルメンに
なったら資格取るのに必要でワロタ
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/21(水) 09:57:33.50 ID:SD0GstKW0
>>360
だから、現時点で1億2000万人、一応はまだ居る日本人の全員に、
その高等数学とやらを仕込む理由を聞いてんだが・・・w

電子レンジや、ヤギアンテナの開発は、
当時の8000万にぐらい居たはずの、
国民全員が参加して、寄与したわけ?w

その、電子レンジやヤギアンテナが開発された頃、
一体全体、どの程度の国民が高等数学どころか、
高等教育を受けてたと思ってるわけ?

ほんとバカの相手は疲れるわ・・・w
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/21(水) 09:57:46.04 ID:M48qWsKFP
俺はもうちょっと数学まじめにやっとけば良かったと思うけど
底辺連中はそんな事も思わないだろう
生かせる環境に身をおけるようなヤツだけやればいい
大事なのは「学びたいと思った人が自由に伸び伸びと貪欲に学べる環境」であって、
底辺の底上げではないと思うんだが
高等数学なんて専門家でも公理証明を理解してないまま式を扱ってるだろ
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/21(水) 10:00:04.17 ID:SD0GstKW0
>>365
なるほど。

こういう極端な主張をする奴が、
大声で「高等数学は大切だから全員やれ!!!」とか、
論理もへったくりもないレス書いてんのか。

相手してやったた俺が・・・正しかったわw やっぱりタダのアホだったw
どうも日本人は悪い事があると下に押し付けてお茶を濁す文化があって、
(特攻隊や、東電や、企業の不祥事など)

そういう思想のまま底辺に何もかも押し付けようとしてる人が、居るよね
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/21(水) 10:10:52.32 ID:w9LPkE1oO
>>237
国語は役に立つ云々以前に教育内容がおかしいんだよな
国語の有用性については斎藤孝がわかりやすく解説してた
「作者の気持ちがー思想がー」とか完全に間違ってるんだよそれは国語じゃない
作文は特に酷く、誇大妄想や思想誘導、難解な語句、「ボクは前向きに行動したい。」といった内容を評価する教育者が多い
東大入試に自由作文問題があったが、学校教育の作文とは全く違うものが求められている
与えられた文章を客観的に読み取り、自分の主観と照らし合わせ、
共通理解されている他者の著作から引用して考え方を簡潔に伝える(古文が役に立つ)など
まさに実生活・学問に直結する国語力が評価される
個人的な意見としては、
「詰め込みであろうとも理数教育は国力・国家経済にプラスに寄与する」と思っている

だがしかし、それを評価基準にしてしまうとレントが形成され、
レントシーキングが発生する
例えば、高等数学が必要ない人が社会の大半を占めてるのに、
「人間評価」で「高等数学への理解度」が求められたら?

みんな、不要な知識のために要らない労力を費やされる事になるよな
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/21(水) 10:12:59.21 ID:LkTdceN2P
・受験の為
・頭の体操
・買い物に便利

底辺はこれくらいにしか考えてない
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/21(水) 10:21:20.79 ID:XtzsnrvH0
必要ないと思う奴には必要ないことが多いよ
例外もあるけどな。
でも、その手の奴はだいたい三角関数の基本的なことでつまずいてるだけだから
とっとと取り戻せるんだけど
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/21(水) 10:24:17.70 ID:e3q8ubL90
ショップ店員が数学勉強したらビショップになれる
英語
数学
国語
 
は必須だと思いました
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/21(水) 10:26:10.48 ID:SD0GstKW0
>>388
そりゃ、海外だってラテン語ぐらいはやるかもしれんが、
古文・漢文なんてやらんでもいい事を国語で教えるのだって、
所詮、点数評価をしやすくなるからでしょ。

国語は教えるのはいいけど、最終的に試験で点数化して差異出すのは難しい罠。
しかも、作文だって、内容の主張自体を問うなら、
テスト受ける先によって評価が変わってもいいんだろうが、
あくまで国語力を問うって話で、それだけ東大と他で評価違うんじゃ、やりにくいよね。
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/21(水) 10:29:05.41 ID:VkheiwZOO
>>1
数学は必要ないけど韓国語は必要だお(´・ω・`)
>>395
そんな分野あるの?
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/21(水) 10:31:30.44 ID:h4mSsmkJ0
必要ないと思ってるからやりたくないのか
やりたくないから必要ないと言っているのか

この違いは大きい
数学やらないと数字のトリックの詐欺に引っ掛かってもわからない
給料ごまかされたりしたくなければ数学ちゃんとやっておけよ
>>398
だからそれは算数レベルだろ
給料の計算なんて四則演算だけで済むじゃねえか
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/21(水) 10:36:12.69 ID:MASC0O+30
領収書書いてもらうとすぐにバレるな
ちょっと難しい漢字になると「こちらに書いてください」ってメモ用紙渡される
英語喋れたら生活範囲が格段に広がるゾっ♪
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/21(水) 10:38:04.14 ID:uSc4H4ge0
それが死活問題になったら出来るようになるよ
それまでは読んで寝て起きるだけしときゃ才能あれば開花する
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/21(水) 10:40:28.59 ID:SD0GstKW0
>>397
各個々人の主観で、
どの様な理由で算数程度を必要がないかと判断したかなんて、
大した意味もなさないだろ。

もし多少、その個人に対して意味があるのだとすれば、
本当は、数学が必要だと感じてるにも関わらず、
それでもなお、やりたくないと思って教育を受ける事を否定するケースのみ。

ただ、それだってやり直しは聞く。いつだって勉強ぐらいできるし。
なんか算数と数学の違いがわからない奴がドヤ顔で
「計算できないと将来困るぞ!」って言っているのが泣ける
まあな・・PCみたいな物の設計ですらウン京回の算数が実態だし
数学とか言ったら統計とかそういうピンとこない分野ばっかりよ
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/21(水) 10:46:27.47 ID:SD0GstKW0
>>404
凄いな。まさか、こういう奴まで出てくるとはw

なぜ、中学生から、音楽以外であえて「学」が付く学問を仕込むのか
ご教示頂きたいところだわw
>>406
小学校までの算数はただの基本的な算術だろ
数学になって回答までのアプローチが主になる違いもわからんのか?

勝手に全科目まで広げて論点ずらすなカス
一人の天才を生み出すために

一億人に詰め込み教育をする必要があるんだよ

そして資源のない国は 一握りの天才と 多数の我慢強い奴隷階級によってのみ

生きながらえるのだ

脱落する奴にまで理数系科目を教える必要があるかどうかはまた別問題だが

ゆとりのバカと団塊のバカは

果たしてどっちがよりバカだ?

団塊のバカは学生運動 ゆとりのバカはネット炎上

団塊のほうがマシに思えるが

まだマシなバカを作るために 天才じゃない連中にも理数系教育を徹底すべきなのである

QED.
天才には数理的論理性が必要

バカには奴隷生活を投げださず耐えるだけの我慢強さが必要

どっちも数学によって涵養されるのである
人生で役に立つのは数学だけだ
理論的、正体見たり枯れ尾花(´・ω・`)
学校や塾の先生になるんでもない限り必要ないな
受験も他教科でカバーすれば何とかなるし
バカを区別するために数学を教えてるんだろ?

誰でも出来るわけじゃないからこそ、数学ができることは知性の証明になる。他の教科も同様。日常生活に必要な勉強は小学校で終わり。
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/21(水) 14:02:22.21 ID:GtflxSle0
数学は知的好奇心をそそられる遊び
社会の発展には、役に立ちそうにないものでも好奇心から取り組むタイプの人も必要なのです
発想力や論理的思考を伸ばすのに数学である必要はないが、数学は奥が深く、紙と鉛筆さえあれば出来るという手軽さが好まれてるんだろう
論理パズルとかだと、出来ない馬鹿への対応に困るしな
数学なら馬鹿にも暗記させてクリアした事にして次に進めるw
集団でアスレチックやってて、いつまでもクリアできない鈍くさい奴を待ってたら大変だろ
かと言って置いてけぼりにすると批難される。だから鈍くさい奴のために簡単な抜け道が用意されてるコースを選ぶ
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/21(水) 15:59:08.33 ID:qP4cZ8du0
ショップ店員になるという目標がちゃんと決まっていて,
本当に数学を学ぶ必要がないと考えてるなら
わざわざ無理して数学やらなくていいと思う.
むしろその時間をショップ店員になるための知識とか技能を身につけるのに
充てた方がいい.
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/21(水) 18:45:43.52 ID:O6JWhxJz0
商売人になるんなら、「数学」は必要ないにしても「算数」はちゃんとやっておけよ

大体世間で数学が必要ないなんて吹聴してるのは、
子供の頃に算数でプライドを壊されたトラウマに囚われた連中のルサンチマンだからな
数学が必要無いだけで、大半が嫌いな勉強を努力して相応の結果を出したってことが重要
ただ将来の夢がショップ店員程度なら努力の証も必要無いと思う、エリアマネージャーやバイヤーとかなら別だけど