【悲報】ニンテンドー3DSは特許侵害 29億円の賠償命令 任天堂\(^o^)/

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

元ソニー技術者の富田誠次郎氏が、「ニンテンドー3DS」に3D関連の特許権を侵害されたとして、
米国で任天堂とその子会社を提訴していた訴訟で、ニューヨーク連邦地裁は8月14日、
特許権侵害を認め、任天堂に1510万ドル(約29億円)の損害賠償の支払いを命じる判決を下した。
この損害賠償額は、今年3月の陪審評決が認めた金額の半額となる。

同地裁のラコフ判事は、判決の中で、「陪審団が認めた賠償額は過大で、口頭弁論で示された材料では正当化されない」との見解を表明。
ニンテンドー3DS本体に収益性はなく、専用ゲームの大半には、問題となった3D関連特許の範囲の技術を使用していないとして、賠償額を半減した。
一方で、任天堂からの陪審評決の撤回と新たな賠償責任に関する口頭弁論開催の要求は退けた。

同判事によると、富田氏は8月23日までに半減した賠償額を受諾するか、新たな賠償請求手続きを進めるか決めなければならないという。
問題となった特許は、3Dメガネを必要とせず立体的な映像を裸眼でみる技術で、
富田氏は、2002年に30年間勤めたソニーを退職後、この裸眼立体視技術についての特許権を取得。
一方、2003年に任天堂関係者と会い、当時特許出願中だった裸眼立体視技術のデモンストレーションを行っている。
その後、これに参加していた任天堂社員7人のうち4人が「ニンテンドー3DS」の開発に関わったという。

このことから、富田氏は、任天堂が自身の開発した技術を許可なく使用していると考え、
任天堂と米子会社に対し特許使用料と損害賠償金を求めて、2011年に提訴していた。

これに対し任天堂側は、「ニンテンドー3DS」は富田氏の特許の核心部分を使用してはいないと主張。
また、富田氏と任天堂が2003年に会合したことについても、3Dディスプレイ技術を売り込んできた多数の企業のひとつとして会ったに過ぎないと説明しており、
今回の判決を不服として、控訴する意向を示している。

http://news.braina.com/2013/0816/judge_20130816_001____.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/19(月) 21:27:24.31 ID:GP0ikoaI0
小学五年生のノーブラキャミソールからの乳首チラが見たい 14
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1376911459/

ロリ美少女 あやめちゃん小5 10歳
http://twitcasting.tv/moriayame
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty82283.gif
http://i.imgur.com/7mPBbtU.png
http://i.imgur.com/Dbvh4w7.png
http://i.imgur.com/XJ2XnZ7.jpg

小学五年生のノーブラキャミソールからの乳首チラが見たい 4
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1376820293/
小学五年生のノーブラキャミソールからの乳首チラが見たい 5
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1376825434/
小学五年生のノーブラキャミソールからの乳首チラが見たい 6
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1376831138/
小学五年生のノーブラキャミソールからの乳首チラが見たい 7
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1376838659/
小学五年生のノーブラキャミソールからの乳首チラが見たい 8
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1376845085/
小学五年生のノーブラキャミソールからの乳首チラが見たい 9
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1376850434/
小学五年生のノーブラキャミソールからの乳首チラが見たい 10
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1376884468/
小学五年生のノーブラキャミソールからの乳首チラが見たい 11
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1376889063/
小学五年生のノーブラキャミソールからの乳首チラが見たい 12
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1376894697/
小学五年生のノーブラキャミソールからの乳首チラが見たい 13
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1376899286/
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/19(月) 21:27:39.44 ID:w0rfPNhMP
>元ソニー技術者
はい、言いがかり来ました
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/19(月) 21:28:32.03 ID:azZWo3870
マジかよ最低だな、ソニーとかいう会社
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/19(月) 21:28:40.60 ID:4pkMnUPE0
こうでもしなきゃ任天堂携帯機潰せんもんなw
販売停止早く!3DS機能カットして安くしろ買うから
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/19(月) 21:28:48.08 ID:kcDHq7L20
チョンの言いがかりレベル
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/19(月) 21:29:05.04 ID:Z4M736md0
29億くらいなら余裕で払えるだろ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/19(月) 21:29:33.96 ID:kFit+k4o0
誰も望んでない3D機能で大火傷とか受ける
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/19(月) 21:29:39.04 ID:j5+heVGX0
またさぶ特許か、まじでアメリカは実用化できてないもの、想像上の物とかの特許与えるなよ
たったそんなもんか
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/19(月) 21:30:37.29 ID:bcaBBeDb0
>>5
DSに戻るだけじゃん
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/19(月) 21:31:08.32 ID:+7E92/eR0
さすが最強法務部
たったの29億円で済んだ
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/19(月) 21:31:12.75 ID:k/eIl/YR0
ユーザーは3D機能なんて使ってねえから許してやれよw
>ニューヨーク連邦地裁
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/19(月) 21:31:34.59 ID:YLOnDHX+0
3D機能を使って遊んでるユーザーは果たして何パーセントいるのか・・・
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/19(月) 21:31:38.55 ID:1ur8BATM0
>>3
こいつソニーで開発してた技術持ち逃げしただけの屑だろ
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/19(月) 21:31:43.32 ID:W038SLN90
WiiUの製造すらおぼつかなくなったニンテンには
どんな小さな問題でも痛手となるだろう
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/19(月) 21:32:30.67 ID:IE3unufR0
>>11
DSまで戻らないだろ
せいぜい2DS
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/19(月) 21:32:44.54 ID:IWN95OXq0
>ニンテンドー3DS本体に収益性はなく、専用ゲームの大半には、問題となった3D関連特許の範囲の技術を使用していないとして


もうだめじゃん
特に
>問題となった3D関連特許の範囲の技術を使用していないとして


何のために3D搭載したのwww
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/19(月) 21:32:54.13 ID:LhIkUBOO0
これはGJ。任天堂は痛い目見るべき
21呉はじめ ◆KUREKO1w06 :2013/08/19(月) 21:32:55.06 ID:XtWdo/di0
任天堂在京法務部はアメリカまでいかなかったのか。
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/19(月) 21:33:05.91 ID:SlQolgoP0
最初は立体視オンにすると目が疲れたが、
今は逆に立体視オフにすると目が疲れるようになった
任天堂ありがとう
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/19(月) 21:34:09.61 ID:ZZ6wuXaB0
裸眼3Dって別に任天堂が開発したものじゃないだろ
3DSの液晶だってシャープのだろ
>>16
どちらかっつうとSONY被害者だわな
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/19(月) 21:35:10.47 ID:pOgoD5GxP
1510万ドル≒29億円???
米ドルじゃないの?
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/19(月) 21:35:19.10 ID:nf9ttugU0
135 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/03/03(日) 14:06:06.77 ID:Q3jYCt48P
FUDとは一般に、大衆が信じていることに反するような情報を広めることで、大衆の認識に影響を与えようとする戦略的試みである。
例えば、個々の企業が競合他社の製品について悪い印象と憶測を与えるためにFUDを利用する。

・「ゲームにおいては,やはり10時間〜20時間はバッテリーが持たないとゲーム機としては全く意味がないと思う」
・「標準でいろんなことをさせるために、いろんな機能をつけ、その結果、値段が高くなりました、大きくなりました、電池がもたなくなりました、というのは違うだろうと考えています。 」
・「PlayStation 2は、DVDプレイヤー機能を持つことでヒットしましたが、私はゲームが主役でない形でゲームハードが売れるという状況には複雑な気持ちでした。」
・「iPadなどiPod touchがデカくなっただけ。なんの驚きもない。」
・「ハード性能を向上させ、ゲームを寄り豪華でリアルにすることだけでは、ゲーム離れ減少への答えにはならないと判断した。」
・「値下げで需要喚起する手法は今の消費者には通用しにくいのでは」
29億ってやっすいな
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/19(月) 21:36:40.45 ID:kcDHq7L20
最高裁まで争え
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/19(月) 21:38:00.03 ID:j8KWP/zv0
マジかよ糞箱買ってくる
普通にあと2,3年は争い続けるからどうなるかわからんわな
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/19(月) 21:39:07.17 ID:6kLigsAL0
任天堂終わったか?
流石神ハード
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/19(月) 21:43:33.85 ID:rgK8vO+F0
3DSのGPUもソニーが作ったんだよね
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/19(月) 21:44:40.11 ID:3kuCgRo6P
なんで毎回毎回ソニーが―ソニが―って言うやつ出てくんだろなww
殆ど飛び出し使ってくれないから
3Dの需要が個人的になあ
飛び出しは本当にいいんだけどなあ
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/19(月) 21:47:46.75 ID:ZPAli9lj0
妊娠脂肪
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/19(月) 21:49:57.43 ID:1ur8BATM0
>>34
元ソニー社員って記述があるからでしょ


任天堂はどうでもいいがこういう技術持ち逃げするカスが得をするのはおかしい
ソニーに特許返上しろよ
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/19(月) 21:50:41.21 ID:Sf+EjB+n0
>>18
ワロタ
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/19(月) 21:52:09.99 ID:kJJ37dXs0
3     >元ソニー技術者 はい、言いがかり来ました
└16     >>3 こいつソニーで開発してた技術持ち逃げしただけの屑だろ
 └24     >>16 どちらかっつうとSONY被害者だわな

>>24が正しい
日本はなぜ技術者に金を投資しない
>>.37
ソニー退社した後の特許だからソニー関係ねぇ
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/19(月) 21:53:27.16 ID:TDQ7BXjj0
ソニーから技術持ち逃げしてニンテンドー訴えて資産30億かぁ
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/19(月) 21:54:09.17 ID:6Gz0lpPz0
シャープが携帯用に開発した裸眼3Dがベースなんじゃなかったっけ?
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/19(月) 21:55:48.06 ID:1ur8BATM0
>>40
この記事には無いが時系列的にこいつが技術持ち出したのは明らか
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/19(月) 21:55:49.17 ID:nV6D7T+h0
ソニーが悪いよーソニーがー
>>43
じゃなくてソニーは悪くないだろってことだよw
地裁かよ
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/19(月) 21:58:21.26 ID:tUtqz0mw0
プレゼンで見たのを丸パクしたんだっけか?
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/19(月) 21:58:26.90 ID:1ur8BATM0
>>45
そういうことか
ソニーって単語が任天堂の都合が悪い記事で出てるんだし過剰反応する奴はいるわ
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/19(月) 21:58:35.05 ID:kcDHq7L20
こいつがソニーに訴えられる展開になればいいのに
パクリ国家 ジャップ
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/19(月) 22:00:12.30 ID:fYsOy9Wy0
任天堂が自身の開発した技術を許可なく使用していると考え ← 証拠なしかよ

特許の核心部分を使用してはいないと主張 ← お前もかよ


言いがかり合戦にしか見えんな
この手の訴訟は真実はどうでもよくて押し通せるかどうかの争いばっかだな
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/19(月) 22:01:56.12 ID:1ur8BATM0
>>51
任天堂にパクった技術をプレゼンしたという経緯があったはず
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/19(月) 22:02:15.38 ID:GxYV3uO+0
任天堂がパクったという証拠は?
任天堂「え、29億でいいの?」
>>52
>>51のレス内容をよく理解した上でのこのレスなら評価してやる
>>47
当時のスレではプレゼンで見たのをパクってシャープに作らせた
って時系列だった記憶
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/19(月) 22:05:34.56 ID:4XDla5OT0
リアルゲハきたな
3DSの最不要部分という所がまた
マジで3Dいらんからな……あんなゴミとっぱらってもっと安くしろと本気で思う
3D採用決めた社員だか社長だかは頭悪すぎ
>>58
どうせお前値下げ前に「立体視機能切って2万にしたら買ってやる」とか言ってただろ
>>58
消費者が目新しさを望むからね
ハナから要らん機能とわかってはいても、何かしらつけないといけない
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/19(月) 22:08:25.21 ID:3kuCgRo6P
>>54
29億払っても今後も売れるごとに1台につきいくらとか払わされるんじゃない
しかもこれアメリカだけだと思うから他の国でも訴えられたらまたプラスされんじゃないかね
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/19(月) 22:08:58.94 ID:IWN95OXq0
このおっさんソニーからアイディア持ち出す→3D技術開発するもぱっとせず任天堂でプレゼン→その場にいた任天堂の者が3DSの開発者に



って流れだっけ
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/19(月) 22:10:24.23 ID:3pFbIefjP
いいからソニーは変なヘッドセットなんて開発してないて裸眼で見られるテレビでも出せよ
いつも後手後手だわ
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/19(月) 22:12:05.47 ID:nJWPP17XP
1510万米ドル =
14.793769 億円
要するにこの元ソニー社員のプレゼンを聞いてた4人の社員が3DSの設計に関わってて、そこからバレたって話だな
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/19(月) 22:12:30.30 ID:XVWezRj/0
3DSみたいな画面に完全垂直で見ないとまともに見れない裸眼3Dならいらん
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/19(月) 22:19:16.45 ID:oTOBy11f0
> 専用ゲームの大半には、問題となった3D関連特許の範囲の技術を使用していないとして、賠償額を半減した。
> 使用していないとして、賠償額を半減した。

特許使ってないのを認めた上で賠償金を払わせるのか・・・(困惑)
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/19(月) 22:20:15.74 ID:1ur8BATM0
3D機能使うとただでさえ画質悪いのにさらにジャギジャギになるんだよな
モンハンやってて使って見たらギザギザでわらったわ
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/19(月) 22:21:14.22 ID:3kuCgRo6P
>>67
よく読めよ・・・
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/19(月) 22:23:39.64 ID:r7PuWBXo0
いつの間にか1ドルが190円くらいになってたらしい
すげえなアベノミクス
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/19(月) 22:24:45.53 ID:inmEEOD+0
3DS - 3D = PSP

最初からPSPでよかったんや!!
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/19(月) 22:25:29.82 ID:XRffD4Z00
VITA買うなら明日まで待てって明日なんかあんの?
ソニーが裏で手を回してたのか
本当にやること汚いな
>>67
使ってないのはソフト側
明日も明日の明日も何も無いのを確認出来るよ
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/19(月) 22:27:55.54 ID:peCtftoeP
3Dいらんから廃止して
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/19(月) 22:29:37.00 ID:GFXMdCZ20
任天堂さいてー
>>67
ようはこの技術使用してないソフトが多いからノーカンダヨネということ
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/19(月) 22:30:51.64 ID:eShIr0ZC0
ゲハでやれ
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/19(月) 22:42:38.15 ID:EewBpLjJ0
チョニーひどい
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/19(月) 22:43:12.62 ID:gR64SvLh0
値切れたとは意外
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/19(月) 22:48:06.33 ID:QwWrS+pxO
GB系ハードはDSliteが最終形態だと何度言えば……
3Dいらないから解像度上げてくれ
目視でドット並びが見えるって何十年前のハードだよ(´・ω・`)
今の倍にはしてくれ・・・
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/19(月) 22:52:20.25 ID:3kuCgRo6P
>>81
でも控訴したらさらに増えるで
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/19(月) 22:53:59.66 ID:idh8AWZo0
29億以上売り上げてたのか
3DSも割れたしヤバいのかなw
>>62
退社したあとだからSONY関係ないって
地裁何てうんこ判決ばっかりなのに

アホか
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/19(月) 23:03:12.30 ID:kFit+k4o0
アメリカ法曹界はGK!
>>1
米地裁、ニンテンドー3DSの特許侵害認めるが陪審認定の賠償額半減

              ↓タイトル改変で印象操作

【悲報】ニンテンドー3DSは特許侵害 29億円の賠償命令 任天堂\(^o^)/
91ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆97AvOy2YfI :2013/08/19(月) 23:07:54.91 ID:Ng2uwqTeP
.
     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ  ははは 誰も得しない 3D機能をつけたうえにこの体たらく・・・
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.       
  !   、   ヾ   /   }       
  !  ノヽ、_, '``/   ,/       
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/   
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄       
         \/____/
>>68
3dはオンにした方が綺麗に見えるぞ
問題はfps落ちすることだろ
これってもちろん米ドルの話だよな?
>1510万ドル(約29億円)
ってのはどういうことなんだ
94ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆97AvOy2YfI :2013/08/19(月) 23:13:49.92 ID:Ng2uwqTeP
.
     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   3D機能はもう外せ
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.      
  !   、   ヾ   /   }       
  !  ノヽ、_, '``/   ,/       
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/   
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄       
         \/____/
最強法務部(笑
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/19(月) 23:16:48.20 ID:ZcdvzOVq0
一時期の3Dを流行らせようとする風潮なんだったんだろうな
一ドル200円だぬ
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/19(月) 23:25:17.85 ID:iltxsNIsP
3DSは未だに逆ざやなのか
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/19(月) 23:30:20.22 ID:R/ETJZlh0
>>88
侵害してるのは確実っぽいし上告したところで負けるだろコレ
たった29億の神賠償で済むのか
さすが最強法務部()笑い
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/19(月) 23:54:44.02 ID:cRO7WHef0
たった29億でいいのか
ソニーが3Dテレビ出してボロクソ叩いてた任豚が
任天堂が3DS発表したら奥行きが~とかもう普通のゲームに戻れないって言ってたのはわろた
>>102
Apple信者と同じ感じがする
>>1
スレタイで印象操作してるけど任天堂は既に賠償金含めて裁判費用は積み立てて決算を計上してるんで
もし今後最高裁で賠償命令が出てもお前らが想像してるような\(^o^)/にはならん

あと勘違いしてる人が多いけど>>1の富田ってヤツの特許は自動で立体視を調節する特許
3DSのは手動で動かす3Dボリュームの特許
裸眼立体視自体の技術は今回の争点では無い
なので>>19,や>>62みたいなレスはアンチの印象操作に騙されて立体視そのものの話だと勘違いしてるんだろうな

あとなぜ元ソニー社員は日本人なのに日本で訴えなかったか?
それは日本の裁判じゃ専門家が立ち会うから絶対に無理だと分かってるからだよ
向こうの陪審員は専門家使わないから騙せると思ったんだろうな
だから陪審員がアホな額を最初に出した
けど連邦地裁がこれは難癖だろってことで半額になった
とちらにせよ最高地裁までいったら富田が負けるよ
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/20(火) 01:53:45.37 ID:Io3Mx8CeP
>>104
難癖じゃなく裸眼3Dをまともに使ってるソフトがあまりないから下がったんだよ
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/20(火) 01:57:08.21 ID:qQcQ+NFj0
3D表示にするとすごく目が疲れるし頭痛がする
きちがいの難癖だから逆転するな
特許系裁判の本番は高裁から
ヌンチャク裁判では地裁で負け控訴。
係争中に和解。裁判では勝利とかやってきた任天堂
さて今回はどうなる
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/20(火) 02:09:14.75 ID:ze41SurN0
>>104
まじか
どっちが勝つにせよ負けるにせよこのスレのレス保存しとけば面白いことになるな
やっと判決でたのか
>>108
和解したのに裁判つづけたの?
>>102
3DTVの方は3Dコンテンツ少なすぎて、良い悪い以前に3Dを使うものがないじゃん
3DSはゲームが対応してるから3Dの使い道がある
あと3Dメガネが邪魔だしな。3DSは裸眼でいい
>>110
ゴメン。ヌンチャク関連で裁判かなりやってるからごっちゃになった
地裁で負けたのは違うのだ
和解の時は
原告がITCっていう貿易関連のとこと裁判所に訴えを起こした
任天堂は侵害を認めないという主張付きでITCで和解。その結果裁判では棄却
そんな感じ
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/20(火) 04:41:46.17 ID:PuTTsc+LO
侵害堂
>>105
もう一度ちゃんと読め
これは裸眼立体視の特許の裁判では無い
>>1の富田のは視差を自動調整する部分的機能の特許
3DSで任天堂が持ってるのは手動で調節バーを動かす3Dボリュームの特許

文中の「専用ゲームの大半には、問題となった3D関連特許の範囲の技術を使用していない」ってのは裸眼立体視自体の話ではなく
「視差を自動調整する機能を使っているゲームが少ない」という話
例えばスターフォックス3Dなんかはジャイロの揺れ具合(本体の揺れ具合)で自動的に視差を弱める機能が使われてる
しかしこれは3DSのハード仕様的なものでは無いし厳密には富田の特許とは違うが
広義の意味では>>1の富田の特許に近い
そういう意味で減額されたわけ
高裁に行けばもっと専門的な議論をするわけで
そうなれば元ソニー社員の富田はもっと不利になる
自動調整と手動調整じゃ思想の根底レベルから大違いだもんなぁ
裁判大国アメリカなら仕方ない
上訴してひっくり返すんでしょ、どうせ
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/20(火) 06:55:13.64 ID:cvktEOosO
3D機能とか余計なもん つけるからこうなる
任天堂はつまらんことをしすぎ
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/20(火) 06:58:07.14 ID:nOoSCN1A0
任天堂「29億円くらいたいした金額じゃない(震)」
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/20(火) 07:01:37.09 ID:jtxW3bZ0I
>>116
判決見る限り無理だろ。
>>104で任豚が、なんでアメリカで訴えたとかやってるが、
普通にやるんだったら懲罰賠償がある方でやるに決まってるだろ
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/20(火) 07:05:50.40 ID:Oxi92cnc0
任天堂最強弁護士云々はまだか
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/20(火) 07:16:35.35 ID:QpNlgVeK0
Gamer Book
@GamerBook

ひそかに富田さんとは知り合いだが、ソニー退職時に退職金代わりに公式に特許を貰い、その後もソニーのBD製品の基板設計などの下請け仕事をされていた。

米地裁、ニンテンドー3DSの特許侵害認めるが陪審認定の賠償額半減

https://mobile.twitter.com/GamerBook/status/369583148541034496
>>104
なるほど
こんな経緯があったわけか
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/20(火) 07:23:38.80 ID:2vN/cpT/0
判決文も特許の公開番号もなく偉そうに語る人々がいるらしい
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/20(火) 07:26:11.12 ID:SGmE2eyS0
>>121
後にソニー崩壊の原因といわれる2001年の大リストラか
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/20(火) 07:27:01.06 ID:gNYDKmFu0
> 一方、2003年に任天堂関係者と会い、当時特許出願中だった裸眼立体視技術のデモンストレーションを行っている。
> その後、これに参加していた任天堂社員7人のうち4人が「ニンテンドー3DS」の開発に関わったという


ってか誰があの糞ゲーム機の3D機能をいまだに使ってるかってのを考えると笑えるな
3D機能使うとすごい見づらい
未だに3D機能叩いてる情弱がいるのか
DS出た時に「タッチパネルだってよww ATMかww」と煽っていた人を思い出しますね
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/20(火) 07:31:27.57 ID:/K5OI7yv0
いまだに任天堂なんかにしがみついている情弱がなんか言っとるで
3D要らない派は声がデカい
同調を求めがたいが為にそうなるんだろうが
>>129

富田の事か?
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/20(火) 07:37:21.71 ID:9rp9MHY90
>>104
本当信者って怖いな
なんかゲハにこのスレを一生懸命マルチポストしてる子がいるんだけど
スレタイで印象操作されちゃった子なんかしら?
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/20(火) 07:48:54.64 ID:xPoakcx70
>>104>>121
これは任天堂ダメだろうな
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/20(火) 07:51:04.74 ID:DYIwqBW/0
>>121
退職後もソニーと繋がりあるじゃん
これは陰謀に違いない
任天堂・SONYが絡むとすぐ熱くなるのいるけどなんでハードにそこまで入れ込めるのかと思ってしまう
ソフトはわかるんだけど
3DSの3D機能なんていらないだろ
3D無くても遊べるんだしDSに互換ソフト出してくれないかな
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/20(火) 07:57:03.77 ID:mU12k0WC0
みごとな足の引っ張りあい
>>136
他に夢中になるようなもんが無いからだろ
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/20(火) 08:02:29.95 ID:zzYl15fkP
任天堂って自分の特許にはうるさいくせに他人のパクって知らん顔って本当の屑だな
救いようがないってレベルじゃねえぞ
まぁ任天堂も脇が甘かったって事だな。
ソニーもこの元社員訴えろよ
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/20(火) 08:32:34.23 ID:BN+UA0UG0
>>103

B層だろw
>>121
都合が悪いことは全部ソニーのせいにしないと気が済まないのか任天堂信者って
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/20(火) 08:38:27.64 ID:JpcCtK9K0
必要のない3D機能のために特許侵害とかクソ笑える
これさ富田って人と会ってること認めてるから依拠性でかなり任天堂が不利だよ
>>1
>同地裁のラコフ判事は、判決の中で、「陪審団が認めた賠償額は過大で、口頭弁論で示された材料では正当化されない」との見解を表明。
アメリカの裁判は、特許などという純粋に技術的な問題まで陪審員が決めるから恐ろしい。
パクリ企業任天堂
デモさせといて勝手にパクるとか酷過ぎw
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/20(火) 09:17:57.70 ID:qt64L84p0
特許侵害してるんだから生産中止しろよ
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/20(火) 09:21:05.60 ID:/KQ8i3ub0
3D機能は最初は目新しいけどだんだん飽きてくるんだよね
電池の持ちも悪くなるし結局切るのがデフォになる
任天堂って今何売ってるの?
3DSでポケモン出るんだっけ?
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/20(火) 09:28:31.51 ID:rbLItJKq0
ゼルダもピーターパンお前あれゴニョゴニョ
>>152
チンクだろ。
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/20(火) 10:11:18.46 ID:bbaJYTz20
>>144
キチガイだからな
付けなくても良かった3Dのために29億円か
Uといいギミックが足を引っ張ってるな
3D機能いらねーからさっさと省いた奴売れよ
最高裁まではいい加減な判決が多いので最高裁の判決待ちだな
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/20(火) 10:18:02.34 ID:bbaJYTz20
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/20(火) 10:22:53.21 ID:i/7JghAX0
さすがチョニーだな、ライバル蹴落とすためならどんなことでもするクソ企業
地裁にゴミ扱いされた特許侵害チョンテンドー3DSが賠償命令を下されたときいて
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/20(火) 12:04:20.70 ID:5l/cBEdL0
普段パクリチョニーと叩いていたら、そのチョニーの元社員から特許侵害で訴えられて負けたでござる
最高裁で引っくり返ったらどうすんの?
3D機能とか使ってないわ
ゲームを楽しむという点で必要じゃない
立体視をいらない子扱いする多いのは立体視信奉者として複雑
3DSの後継に立体視なかったら本気で叩くレベル

グラフィック表現といっていいのかわからんけど、HD()なんかよりずっと意味があると個人的には思う
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/20(火) 14:47:21.64 ID:QI3wL33i0
これはひどい
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/20(火) 15:10:14.20 ID:CA6cJ9sO0
>>121
ソニーに在籍してようと特許は発明した人のものだろw

業界に詳しい人が「ソニーが買い取らなかった事」をもらったと表現するのは不自然だと思うけど
>>166
とにかくこれはソニーの罠でソニーが悪って事にしたいんだよ
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/20(火) 15:18:06.77 ID:mJ7Uai2f0
よーわからんな、テレビでもこの人は取ってるのだろうか
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/20(火) 15:24:07.79 ID:GY1dlJ910
せっかくプレゼンしたんだからその場で本人雇えば良かったのに
>>169
DVDやBD視聴機能を削ったりして特許料ケチってる任天堂にその余裕はないな。
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/20(火) 15:53:21.49 ID:B8V5HxQMO
3D機能をまともに使ってるゲームが少ないから減額になったんだな
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/20(火) 16:54:43.96 ID:XesWK0k/0
わざわざ3D機能つけたのにほとんどのユーザーが
OFFにして遊んでる事実が実に皮肉だな
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/20(火) 17:06:16.54 ID:qt64L84p0
>>172
それどころか任天堂携帯機の代表ポケモンが3D非対応ってのが笑える
何のためにつけたんだwwwwwwwwwwwwwwww
>>172
それソニー信者の合言葉みたいだけどソースあんの?

3D機能たたきしてんのソニー信者だけやん
実際に使ったことある人なら分かるが
3Dはちょっと見る角度ずれるともう機能しなくなるし
ゲームによっては切った方がフレームレート上がる
>>173
ガセ流すな
モンハンは敵の大きさが変わるから距離感が狂いやすいけど
立体視使えば距離感がつかみやすくなって便利だよ
特に俺ガンナーやってたからそう感じる
はよ潰れろや
先代の社長からして任天堂のパクリはいいだろってスタンス
遊びのパテントうんぬん
ところが大きくなったら盗むなと言い出した。
パルテナを3Dでやると迫力が凄いぞ

スタンド付ければブレはないし
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/20(火) 21:17:27.73 ID:ME+ynhRG0
>>180
携帯機の利点どこ行ったんだよ
手軽という携帯機の利点は残ってる
電車や外で遊ぶ人の気が知れん
汚れるだろ
ポケモン3D非対応を突っ込むとVITAの背面タッチパネルに大ブーメランじゃね?
別にすべてのゲームがすべての機能に対応する必要は無い
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/21(水) 05:38:27.31 ID:Fi5AyQgwO
タブコンにしろ3Dにしろ最近の任天堂酷すぎる
ほんの数年前まで日本が世界に誇るアイデア企業みたいな扱いだったのに
>>183
さすがに製品名にまでぶち込んだ機能と比べるのは苦しい気がする。
任天堂よ
飛び出しの無い3D映画は面白いか?つまらないだろ?
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/21(水) 17:02:06.58 ID:U6pAxoBm0
29億って3DSの市場規模からしたら少なすぎだなって思ったら
本体の収益性がなくて特許使っているソフトも少ないからなのか
結局特許使用料だけ払えってことなのね
アメでの裁判だから金額が少なめなんじゃない?
日本みたいに売れてないから