日本メーカー「4Kテレビで家電王国復活や!これで勝つる!」 中国「50インチ8万円で販売しまーす」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

50インチの「4Kテレビ」、わずか8万円で販売へ

現行のフルHDテレビを大きく上回る解像度「4K(3840×2160)」を実現した次世代テレビが家電メーカー各社のテレビ事業を立て直すものとして期待を集めていますが、
50インチモデルがわずか8万円という価格で販売されることが明らかになりました。


Ultra HD TVs may drop to around US$800 in China during October 1 holiday period
http://buzzap.net/images/2013/07/30/50inch-4ktv/top.jpg

この記事によると、中国の家電メーカー各社が10月から始まるホリデーシーズンに、50インチの4Kテレビを5000人民元(約8万円)で販売する方針であるそうです。

すでに中国では50インチの4Kテレビが1000ドル(約10万円)を下回っており、39インチモデルも同様に値下がりする見通し。
液晶パネルは大半が台湾から調達される予定で、65インチモデルは他のモデルほど値下がりしないとみられています。

日本国内で販売されている最も安価な機種が24万円台であることを考えると、実に3分の1程度の価格ということになる中国の4Kテレビ。

画質や機能性といった付加価値で日本メーカー製のほうが優れていると思われますが、消費者はここまで極端な価格差を容認できるのか、
そして肝心のテレビ事業立て直しにつなげられるのか……というところが非常に気になります。

http://news.livedoor.com/article/detail/7907638/
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 21:32:43.71 ID:rApZ+Gvd0
プラズマクラスターを付けるしかない
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 21:33:31.28 ID:rNupmdU00
50インチFHDって画質ぼやけるんじゃない?w
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 21:33:35.24 ID:HBmpQv5x0
安くても買わない
これか現実
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 21:33:55.37 ID:KzD8HQ680
爆発の方はどうなんですかね…
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 21:33:58.90 ID:zYRrGSxt0
日本メーカーもうオワコン
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 21:34:16.85 ID:Mrpf9XqC0
未だにテレビテレビて
日本の家電屋は馬鹿だろ
テレビなんて発展途上国に作らせておく物だろ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 21:34:17.20 ID:/TpbiZw90
これでTPPやって勝てるの?
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 21:34:38.53 ID:YVzJyMfc0
輸入の仕方教えてくれエリート嫌儲民
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 21:34:50.30 ID:5luZkkGfP
空気清浄機を付けよう(提案)
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 21:35:15.33 ID:65Mit9900
どんなにでっかいテレビを作っても
たくさんの解像度のテレビを作っても
放送する番組が糞では生きられないのよ
でも爆発するんでしょ?
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 21:35:32.78 ID:UNug0PTN0
ま・・・まいなすいおん!!
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 21:35:52.30 ID:ZYBqgG7l0
原価の9割がパネル代
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 21:35:57.40 ID:QTvJ1QyE0
4K()の使い道が出来る頃には日本でもそんな値段で叩き売ってんじゃねーの
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 21:36:40.25 ID:isEZ7Et10
いつになったら自称付加価値がまともな付加価値になるんですか
17 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【Dnews1327155354830941】 :2013/08/18(日) 21:36:48.30 ID:CTpcHsw+P
また日本の家電メーカーの迷走が始まるな
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 21:36:48.25 ID:TzqRBY4x0
ものづくり日本
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 21:36:58.09 ID:+g75+lw+0
栄枯盛衰、これテスト出るで
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 21:37:16.75 ID:Z0UlQ0GNP
>>9
普通にamazon.comから輸入できるはず
送料入れても9万円くらいだったような
もはやテレビなんて付加価値で高く売ろうとする限り負ける
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 21:37:53.72 ID:rLx5JPhz0
じゃあああああああああああああああああああ
プラズマクラスターっていう怪光線出せるから
勝てるよ
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 21:38:33.31 ID:BNFBToYB0
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 21:38:43.13 ID:42PcWeHu0
>>20

でも、B-CASついてるの? チューナーがなければ意味がないような……
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 21:38:49.78 ID:Rbvh/1cr0
いつか中国に敗北して僕たちが奴隷のようにこきつかわれ、安月給でこのテレビを作らされる日がきてしまうん?
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 21:39:15.40 ID:Vn8F9d9B0
>>15
東芝の販売員だったかな2〜3年まてば安くなるし4Kの番組も増えるよって言ってたな
日本円に換算したとこで何の意味もねえんだよおおおお
あくまでも主観だけど4Kソースの映像を4Kテレビで見るよりフルHDテレビで見たほうが綺麗だったわ
変なノイズ?みたいなのがフルの方だとうまく消えてるんだよね
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 21:39:52.27 ID:YVzJyMfc0
>>25
ジャップのテレビ番組なんて見んの?
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 21:40:04.10 ID:euq3R7pd0
技術立国www
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 21:40:14.16 ID:zehXrS/H0
動画再生用のサブモニターとして
魅力的を通り越して即買いするレベルの価格帯なんだけど

すげぇなこの安さ
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 21:40:46.11 ID:lu/v/iS80
モニタ代わりに一台ほしいんで我々ジャップにも売ってくれませんかね?
糞ジャップメーカーの製品は一つ残らずボッタクリなんでコスパ最悪
うんこジャップは番組映らなくてもいいんでゴミ画像エンジン抜ける設定だけはお願い
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 21:40:45.71 ID:aiRLCNWPO
これが5万になったら多分どこも敵わなくなるんだろうな
あらゆる機能より購買力刺激する
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 21:40:58.07 ID:M1xyyfm/0
>>7
スマホなどの情報家電でも完敗なのに
それこそプラズマクラスターしか売るもんないわ
もうかなわんな
高級路線でお茶を濁す気持ちわかるわ…
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 21:41:54.74 ID:8bU0OLyC0
4Kってパネルの問題だから量産されれば中国でも簡単に作れるんじゃないの?
でも運が悪いと爆発するんでしょう?
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 21:42:13.76 ID:+Zo3/m860
ちょっと前 30インチ 30万円

今 30インチ 3万円

どうしてこうなった
中国製テレビなんて買うぐらいならサムチョン買うわな
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 21:42:42.42 ID:42PcWeHu0
>>30

ごめん、そうだったね。
パソコンのディスプレイとして使えれば十分だな。
でも自爆機能付きなんでしょう?
どうせ安くするんなら最初から安くしてシェアを握ればいいのに
開発費を回収するためか知らないけど高値にして売れずに結局値下げで死亡
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 21:43:22.72 ID:jZhemq/x0
8万円で爆弾買えるなんて安くね?
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 21:43:26.40 ID:X/uzJQw60
原発を爆発させる糞土人なんて誰が買うか

糞ジャ.アアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwww
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 21:43:31.65 ID:QoBoGrR/0
日本の家電メーカーも4kテレビで業績回復できると思ってる訳ねーだろ死ねハゲ
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 21:43:37.33 ID:x/qj0xYb0
安くものを作れなくなったら製造業なんて終わり、高付加価値では食えない
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 21:43:45.40 ID:1xFhS1Jg0
流石中国!
テレビじゃなくてモニターでいいから出してくれ
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 21:43:50.74 ID:n3uSYzNs0
>>36
本当にいいモノ作って勝負くれりゃいいんだがな
付加価値()とかでありがた迷惑なもの付けやがるだけだし
ほとんどのデジタル機器おいて技術力の差は決定的な商品力の差にはならないだろ
また家電屋はトップクラスの技術者囲いながら赤字垂れ流すんけ?
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 21:44:48.46 ID:8XwGMn4U0
これちゃんとした高解像度エンジン積んでるのかな
そうじゃないならFHDより画質悪そうだぞ
基本的な質問で悪いんだけど、BDレコでとった番組を
BCASついてない海外テレビで見るのは可能なんだよね?
そのテレビで直接番組見れないだけで
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 21:44:50.36 ID:fP3BUwyZP
すげーなさすがにこれは・・・・w
10万なら問答無用で買うべなw
2枚は買うよw
ドット欠けが4桁レベルでありそう
50インチ8万はヤバいな
ぶっちゃけ中途半端な機能を省いてる分シンプルで使いやすいし遅延も少ない
俺でもクラっとくるね
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 21:45:23.39 ID:SaUPOs1c0
>>49
シャープ「吉永小百合とテレビの横っちょにBD付けますよ^^v」
PC用モニタも安く売ってくれ
30インチまだまだ高いねん・・・来年買い換えるからお願い
3Dテレビでまだ懲りてないのかよw
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 21:46:10.92 ID:qrx/O2MQ0
日本の製造業って、単純に労働市場を歪曲にしてるだけにしか見えないんだけど
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 21:46:13.28 ID:mFRuQ3Yo0
>>49
おっとズラプマクラスターさんの悪口はそこまでだ
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 21:46:23.81 ID:lu/v/iS80
>>37
そうだよ
4K向けのSoC外販しているし、パネルも外販しているので
組み立てなんてどこでもできるし、価格もガンガン下がる
そんなものに付加価値()なんて言っているのが糞ジャップメーカー
>>52
可能よ
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 21:46:31.99 ID:3IATbPc30
日本は国際競争に負けてあとは沈むだけ
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 21:46:32.95 ID:lEzGzROK0
まぁ中華パッド見てても別に品質にたいして問題ないからな
ブランド気にしない人なら安さは魅力的だよ
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 21:46:51.79 ID:K+aQ8PYp0
部屋が熱くなるなw
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 21:47:06.80 ID:zehXrS/H0
4kテレビはアプコンがデフオなんで
動画エンジンもそこそこだと仮定すると
50型4kでこの値段なら家庭用ゲーム機専用モニターとしても欲しい。
ウルトラHD、俺もほしい
40インチウルトラHDでソニー製が20万以下なら買う
ルンバみたく自走で掃除できるようにすればいいんじゃね?
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 21:47:24.44 ID:Z0UlQ0GNP
>>50
パーツ調達して組み上げるだけで製品になるように状況だもんね
でも工業製品なんだからその方が正しい
日本企業は付加価値とかほざいて数を出せない言い訳をもう二十年くらい続けてるけど
そんなの量産品でマージン取れると思ってるキチガイでしかない
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 21:47:30.03 ID:SaUPOs1c0
>>55
10台中11台が発煙発火の恐れがあるのがシナチク産

12台目の当りを引く自信はありや?
まーたジャップがネガキャンしても
安い方買うだろ
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 21:48:09.24 ID:TDmUB9CX0
圧倒的じゃないか我が軍は
>>51
デジタルデータ垂れ流すだけだから画質はソース次第でしょ
ノイズ除去とか超解像とかはまあ無いだろうが
素が綺麗なデジタルにはあんまり関係ない
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 21:48:20.42 ID:QjEEzqAq0
4Kは確かに綺麗だからな
BSの旅行番組辺りが対応してくれるならちょっと欲しいわ
やっすいな
消費電力おいくら
喋る機能とプラズマクラスター付ければ勝てるだろ
コンテンツがないのになんで作るんだw?
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 21:49:05.40 ID:K+aQ8PYp0
そんなでかいモニター要らない
2画面タブレットみたいなPCモニターが欲しい
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 21:49:26.49 ID:pSW1DBZg0
正解は国産がギブアップして安くなってから買う
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 21:49:30.16 ID:fVXDCPsY0
始まる前に終わってた
パネル大きくするだけだろうし、陳腐化は免れないとは思ってたが
ここまで早いとは
殺しにかかってる
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 21:49:36.75 ID:SaUPOs1c0
>>73
は?ダィジタルってのはエンコードとデコードがリニアに股間に響くんだよバーカ
チンカス童貞はすっこんでろ
>>70
で? 爆発するソースは?
おまえ名誉毀損だよ?
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 21:49:47.76 ID:X/uzJQw60
ID:SaUPOs1c0みたいなゴキブリは原発爆発低脳民族だけあるわw
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 21:49:54.89 ID:1xFhS1Jg0
39インチの方はいくら?50は流石にデカいわ
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 21:50:18.37 ID:nOme+iXN0
安けりゃ何でもいい
モニター出せよモニター
凸ティビティビ言ってんじゃねーぞks(´・ω・`)凸
日本のメーカーも余計な機能付けずに価格で勝負出来ないの?
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 21:50:41.53 ID:YVzJyMfc0
大画面で映画みたいよおおおおおおお
プロジェクター熱発して壊れそうなのおおおおお
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 21:50:43.75 ID:R7JStx+y0
まーたジャップが惨敗するのか
音楽にあわせて踊ったりしゃべったり
マイナスイオンを発生させたりスマホで操作できるようにすれば売れるんじゃない?
買わないけど
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 21:51:02.71 ID:Dc9ksdo60
高くていいものより普通で安いもので充分なのが何故わからん?
フルHDで十分なんだよなあ
日本のメーカーはもう出し惜しみするな。

機能潰してアンロックしたり、
余計な機能をたして値段釣り上げたり

日本で通用しても、世界では通用しない
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 21:51:35.65 ID:wkZXlOkd0
いいもん安く作りすぎてんじゃないの?
冷蔵庫やテレビ,15年は使えちゃうでしょ

どっかみたいに収支ギリギリの年数で壊れるタイマーつければ良い
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 21:51:44.98 ID:bnSLXU6MP
いいなこれ
テレビなんてどれ買っても似たようなもんだろ
早く日本で売れよ
必死にネガキャンしても、海外では中韓の家電が売れてるし
日本産が売れるのは国内だけw

哀れだな負け犬
肝心のTV番組がバラエティばかりで年々劣化してるのに上等なTV買ってどうすんだよ
4KTV買って芸人の毛穴でもみたいのか?
ドットの数なんざ、フルHDが5インチの
時代だぞ?どこでも作れるんだよゴミ

アプコン無い、日本型チューナー無い、倍速無い、応答速度糞ただのディスプレイでテレビじゃねえ、仕事用だ

4kソースの動画見ても動けば、フルHD程度に見えるだろうよ、フルHDの見てもモザイクだろこのゴミ、日本はオワコンって頭幸せそうだな
人件費安いからな
ハイアールとかも品質高くなってきてるし
もう製造業では勝てないだろ
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 21:52:38.55 ID:zehXrS/H0
パネルが台湾ってことは
日本のメーカーと同じ可能性が高いよね、
パネルの製造元。

これは日本にも来るな。
メイドイン台湾の格安4kテレビブーム。
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 21:52:49.70 ID:SaUPOs1c0
>>83
チャイナボカンシリーズ
〜〜〜〜〜〜〜まあ世界的にもままあること〜〜〜〜〜〜〜〜
ガス管・爆竹工場・炭鉱・石油パイプライン・石油工場
飛行機・タクシー・教習車・偽ヨタ車・バス
手作りの携帯バッテリー・爆弾・爆竹で車と家に引火
〜〜〜〜〜〜〜珍しいが理解できなくはない〜〜〜〜〜〜〜〜
炭酸飲料・肥溜め・タイヤ・圧力鍋・湯沸かし器・強化ガラス式ガスコンロ
マンション・住居ビル・プラスチック工場・厨房・ボイラー
バキュームカー・偽新幹線の電源BOX・五菱汽車製のワゴン車
花火爆発、次々に打ち上がる・手榴弾・オフロード車・ライター
山積みの電池・テレビ、冷蔵庫、電球が爆発、家電製品も次々と炎上
走行中のバス
〜〜〜〜〜〜〜〜〜どうしてこうなった〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ゆたんぽ・偽iPod・携帯・電気あんか・液晶テレビ
温水便座・TV・IH調理器・冷蔵庫・洗面台・ネカフェ・ローソク
タクシートランク・豆乳製造機・マンホール・下水管・道路(二度)
PC用電源・冷蔵庫・地面・スイッチを入れてないレンジフード・
ニセ省エネ電球・ポット(普通の魔法瓶)・下水道・銀行・給油直後の車
車のボンネット・iPad・カーエアコン・電球
デスクトップ式パソコン(スペインにて)・誕生ケーキのローソク
電子タバコ、ラーメン店、マンションが地下から6階まで
マンション100世帯で家電が同時に爆発・いとこ・自爆
〜〜〜〜〜〜〜〜〜もはや何がなんだか〜〜〜〜〜〜〜〜〜
飛び降り自殺中のおっさん・盗難防止「自爆」装置
うどん屋・風邪薬・椅子・マントウ蒸し器・裁判所・脱水機
UFO・空気が爆発・肛門・やかん・洗濯機・お金
電球・PCやオーディオ、電子レンジ、冷蔵庫など連続爆発
「水素」がつめられた風船25個・電気メーター、30分後に配電盤
スイカ・拾った懐中電灯・豆板醤・トマト・シャワールームのガラス戸
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 21:52:50.53 ID:YOhUiAbNO
勝手に盛り上がってるけど4kテレビ自体それほど需要が無いと思うんだが
3dテレビと同じくらい
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 21:52:54.87 ID:qFOZsTtu0
>>25
中古屋で安く買うんですよ(ゲス顔)
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 21:53:14.52 ID:VPUh2l6D0
スマートテレビのCMを固辞してるような土人国家じゃもう4kテレビも何もかも無理だろ
良いなこれ
今は2560x1440のLED Cinema Display使ってるけど、PCのディスプレイ用に欲しいわ
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 21:53:31.84 ID:lu/v/iS80
>>51
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/EVENT/20130606/286331/
>既に日本や中国のテレビ・メーカーへの採用が決まっており、近く量産を開始するという

スマホ同様もうfab抱えて一から十まで自社工場で作るって時代じゃないし
スケジュール的にこれじゃないだろうがジャップメーカーだってシナTVと基本は変わらん
バカみたいな値段と付加価値()以外は
>>102
>10台中11台が発煙発火の恐れがあるのがシナチク産

だからソースは?
そもそも、おまえ日本語おかしいよね?
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 21:54:18.80 ID:AEsQoCHT0
日本のメーカーはもう無理だな。5年以内に全部のメーカーが撤退だな
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 21:54:20.78 ID:5blVnLYqT
>>102
こいつら全部合わせても日本の原発爆発に勝てるんですかねえ
爆発するから普通に日本製買うけどね。
また液晶モニタの価格破壊が進むな。
もう諦めろよ
小売もアマゾンに駆逐される
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 21:54:44.05 ID:6OlXt/wm0
4k放送て来年の夏か
まだまだ様子見だなあ
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 21:54:46.59 ID:XUBScbNuP
この競争に勝つにはアラサーテレビ導入や!
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 21:54:57.68 ID:SaUPOs1c0
>>100
チャイナ「ハイアールだと・・・・もうその名は捨てた今後はより格調高くAQUAと呼ぶがいい」

トラブルあったら社名隠すような下水チャイナwww
爆発するのはちょっと
アニメは今の画質でいいや
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 21:55:27.19 ID:pSW1DBZg0
世界ではどうせ惨敗するんだから
日本人ぐらいは日本製を買ってやろうや

ただし安くなってからな
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 21:55:38.73 ID:zehXrS/H0
>>103
需要はあるよ
既にPCのグラボは4k対応なんで
>>62
それならBDレコ側でしっかりした画質補正機能があって
テレビがそれをダイレクトで出力してくれればあまり問題ないんだね
放送中の番組もレコ側からみれば映るんだろうし
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 21:55:56.10 ID:/iVWjas3P
これだけ細かいとドット抜け気にならないぐらいか
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 21:55:56.70 ID:oO/HWntt0
正直まだ繰り返すとは思わなかったわ
日本のメーカーがここまでアホだとはw
>>110
調子こくなよ
チェルノ先輩にチクるぞ
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 21:56:02.87 ID:qrCkvpQZ0
パネルよりも周辺回路、特に電源部の作りは重要、なんせ火事の元だからなw
2020年には8kになってるんだろう?

尚更需要がない
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 21:56:16.48 ID:8XwGMn4U0
>>99
言い方は悪いが全くそのとうりだな
現在作られている4Kテレビは4Kソースを見るためのテレビじゃ無い
地デジやBDを高解像度エンジンを使ってFHDではドットが目立つ50インチ以上のテレビで
より美しく見るための物
だからソースが無いからいらないとかいうのも間違い
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 21:56:21.53 ID:5blVnLYqT
別に中国産が安くなろうが問題ないだろ
本当に日本企業がやばくなれば、中国産の家電輸入を制限すればいいだけだし

護送船団方式、中世国家サイコー
家電競争で勝てないから必死にネガキャンするジャップ(笑)
負け犬ヘタレw
>>103
流石に要らない3Dと4kは同列に語れない
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 21:56:52.94 ID:T/Tsgrqr0
4k解像度のディスプレイ自体が高いので安く出ればそれだけで売れる
爆発したら洒落にならないので中国産は止めておきます
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 21:57:29.94 ID:goAGeQvi0
生き残りたかったらさっさと4KのPCモニタを8万以下で出せ
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 21:58:22.23 ID:oVxxHQCLP
>>39
長生きはするもんじゃのう
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 21:58:28.55 ID:SaUPOs1c0
>>120
家電としては需要ないだろバカかwwwwwwwwwwwwww
PCのモニタとしての需要ならなくもないが1万5千円の20インチ6枚並べるよりも安くなきゃなwwwwwwwwww



あ、8万でしたっけ
申し訳ありませんでした(´;ω;`)
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 22:00:10.95 ID:YVzJyMfc0
ID:SaUPOs1c0
今日のおもちゃ
まだ爆発とか言ってる奴いんのか
危機感ねーな
日本も終わりだわ
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 22:00:19.74 ID:54o96Xl90
麻生のエコポイントで
日本の家電業界は壊滅

http://www.nikkei.com/article/DGXNASDF20011_Q2A221C1SHA000/
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 22:00:37.28 ID:SaUPOs1c0
>>134
おじーちゃん・・・あと30年で2次元にダイブインして長門に膝枕されながらみくるに股間を申し訳なさそうに
踏みしだかれることが可能になるのよ・・・・・・・・・・

もっと長生きしてね!!
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 22:00:44.54 ID:YL6bFm/j0
俺がほしいのは30インチ以下で4k
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 22:00:46.92 ID:RYi/gQgbO
そのまま雑誌の表紙に使える解像度垂れ流しとかやるのは構わんが
映像の面白さに直結しないとおもうよ
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 22:00:47.42 ID:leCOIfiX0
爆発するから買わない
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 22:00:47.66 ID:T+lE0oih0
>>132
いや、今の日本のメーカーのテレビって大半は中国製だぞw
確か液晶テレビは輸入超過だったはず。
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 22:01:03.03 ID:NUuqagS20
大手国産メーカに何を期待しても無駄
世代が変わろうと大手メーカーでは古い価値観の奴しか残れない
アイリスや山善にでも投資した方がマシ
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 22:01:13.60 ID:P43wIrj40
でも日本のは空気がきれいになるんだろ?
じゃあいいじゃん
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 22:01:21.68 ID:zehXrS/H0
>>135
おれこのスレではサブモニターとしての需要しか語ってないけど?

デスクトップPCでは
既にグラフィックカードが4k対応になっているから
ユーザーが4kモニターを欲しがるのは当たり前だろ
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 22:01:25.26 ID:hZ/tM6Pi0
価格おかしいわな
日本は
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 22:01:28.62 ID:KGd0mUhU0
家電なんてオワコンだから(震え声)
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 22:01:32.15 ID:dY14wtoT0
センタースピーカーとサブウーファー付けた方が売れそう
普通
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 22:01:35.41 ID:VPUh2l6D0
>>144
フナイさんならきっと日本の家電をリードしてくれると信じています
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 22:02:32.50 ID:ViOFqwtB0
おしいな
24インチ4kで入力60Hz以上なら8万でも即2枚ポチってた
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 22:02:42.60 ID:SaUPOs1c0
>>147
別におかしかないが?
アメリカで5000円のバイアグラがインドだと800円だけどインド人が偉いのか?死ねよチンカス
1台でPCモニタ・TVともに満足できるレベルで使えるやつを32インチ
くらいで作ればワンルーム暮らしの単身者の需要はかなりあると思うだけどな
現行品はPCモニタとしてはともかくTVを映すと不満が残る
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 22:03:00.77 ID:gGeFj2re0
消費電力的にいらんわ
家が暑くなる
>>127
我が家ではSONYのWEGAとビクターの上位機種ブラウン管とwooで頑張ってるんですが、4kプラズマでませんかねぇ
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 22:03:37.89 ID:lu/v/iS80
今更テレビ放送見た時の画質がどうとかアホか
変な加工がされずに4K入力時の遅滞が少なければそれだけで十分
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 22:03:46.36 ID:RkRJ5UmA0
つーかどこの国も今は中国工場で作ってんのに、
なんで日本は価格競争で負けちゃうわけ?
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 22:04:00.45 ID:s9nf7cAo0
高価格を維持するために3Dや4kに移行させる
ヤクザそのものだな
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 22:04:31.74 ID:nb7otxrX0
車だって一般庶民には最低限で充分の軽自動車しか売れなくなって来てんだから
いずれ日本家電の付加価値()高額商品も大衆から見捨てられる流れになるだろ
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 22:04:32.46 ID:E+DF9KevP
PCに繋いでネットとかならいいけど
テレビとしては映像補正とか倍速なさそうだからきついな
そういえばパナが発売したのにテレビ局がCM拒否したやつってどうなったん?
品質のバラつきやサポート、耐久年数も日本製の方が優位だと思う
ただ上記項目や誰も使わんような機能付いたら価格3倍になるますってそりゃ商売間違ってるよ
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 22:04:58.21 ID:HizpbCq00
\やーい 負け犬ーw/
          ((   \劣等種は この世から出てけー/
         _  || ΛΛ     ΛΛ
   ∧韓∧ // ||./ 中\    / 台.\      ⌒O
  <丶`∀´>// ∩( `ハ´)    (。^∀^)           ↓ジャップ
  (  つ ,つ   ヽ`    ,つ  (つ  つ ⌒ o.      ヽ(`Д´)ノ
  入  V_     ノ ノ> >   人  Y´            ||
  <_ノ\__)    \_)\)   し (_)             ハ
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 22:05:07.40 ID:zehXrS/H0
>>144
いやこれパネルが台湾製ってことは
実質、 パネルは日本の技術でつくられたメイドインジャパンに等しい。

4kパネルはさ、先陣きった東芝も台湾で作ったんで
台湾は4kパネル製造では最先端技術を持っている。
>>158
日本人の人件費
nikorukun
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 22:05:18.69 ID:T+lE0oih0
>>158
そりゃ日本の社員に高い給料払わないといけないからだろw

本社を中国に移せば勝てるよ
もはや日本の企業じゃなくなるけどね。
テレビはいらん。PCモニターだけで十分。部屋に2つも邪魔&面倒
3年くらい待てば4kが4万で買えそうだな
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 22:06:20.86 ID:JzFw0zHO0
最低でも4k放送対応チューナーがついて、現実的にはレコーダーと1本のケーブルで接続できるようになってからでないと買わない方がいいわ
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 22:06:21.84 ID:gEQBgoLj0
一方ジャップはナノイーをつけるのであった
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 22:06:34.27 ID:pk0hbXiX0
PCモニタって4KはまだDPでしかまともに映せないでしょ
HDMI4本とか馬鹿げてるし
爆発するのはジャップの屋台と原発だわw
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 22:06:58.76 ID:T+lE0oih0
デジタル製品の技術の陳腐化は速い
やったね!お笑い無芸人のワイプが40*30aで見られるよ!
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 22:07:07.07 ID:SaUPOs1c0
>>168
ミャンマー辺りじゃダメなんですかね
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 22:07:25.87 ID:6l6eSlq3T
まぢで負け惜しみを言うくらいしか出来なくなってきてんね
PCも家電も海外でほとんど作って日本で組み立てるだけなのに
国産(笑)とか笑ってしまう
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 22:08:41.04 ID:AlGoFOjP0
テレビなんかもう需要ねえよアホか
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 22:09:28.44 ID:T+lE0oih0
>>177
ミャンマーは教育のレベル低過ぎだし、中国と比べるとマーケットが小さ過ぎるな
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 22:09:35.98 ID:NUuqagS20
>>165
技術開発はとても大事だと思う
だが、市場の調査も同じくらい大事なのではないだろうか?
一部のAVマニアや専門業種がターゲットだってなら理解するけど
4Kを主力として売り出すのは時期早々だろ
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 22:09:43.97 ID:HQDvGsrxO
それで大手小売りが五年保証付けてるハイセンスのテレビはいつ爆発するんですかね自称情強さん
>>43
ゲーム機じゃないんだから最初にシェアをとってもその後も取り続けられるわけないよ
AV機器なんて安いのが出てきたらみんなそっちになびくし
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 22:10:22.06 ID:ut8borIr0
4Kネイティブのソースが無い以上、パネルだけ4KみたいなTVは意味ないだろ
4Kパネルだけでアプコン適当なら日本でもこれに近い値段で出せるんじゃね?

まあ、4K60pを1本で出せるHDMIもまだ無いのに、2K以下のアプコン画質がダメとか
完全な情弱向きTVだから安いだけでいいんだろうけど
Blu-rayレコーダー繋げればテレビも問題なく見れるし是非欲しい
3Dも4Kも潰れたからこれでようやくブラウン管捨てられるディスプレイの商品化に本気出すか?
>>138
麻生のせいじゃないけど、
何の意味もない政策でもあったな。
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 22:11:44.73 ID:SaUPOs1c0
>>181
工員は日本人のニート共を送り込んで現地で部長クラスの給与時給280円で働いて頂きます
マーケットは30年後に4000%になりますよ
ネトウヨ脱糞憤死wwwwwwwwwwwwwwww
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 22:11:57.87 ID:fVXDCPsY0
まさか、ここでDVI-Dケーブルが颯爽と登場!
安!、どうせ4Kチューナーは存在しないからモニター機能だけで充分だ
>>153
5000円と800円の同品質のバイアグラが同じ売り場に並んでるをだけど
韓国に続き中国にまでレイプされてるな
どうしてこうなったんだよ・・・
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 22:14:14.94 ID:oVxxHQCLP
>>153
アイドラッグからインド発送のシルデナフィル買ったんじゃけど
オナニー用には捗らないのう
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 22:14:16.34 ID:1oqnnX5L0
自分の国の企業が他国に負けて喜ぶ国民も珍しい
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 22:14:38.28 ID:LNKy47Ke0
値下げ競争してるから給料あがらんわけだ
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 22:14:44.54 ID:ONFBhFhh0
部屋のスペースにこれ以上いらないものを置く場所はないので
あとテレビ買ったらAV環境も整えないといけないし手間掛かりすぎ
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 22:14:57.69 ID:akS8ZYWS0
本気で勝つつもりならpanasonicがこの前出したみたいなネットTVをやらないと
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 22:15:09.66 ID:YgD3HvKp0
現実をみようぜ
日本の製造業はもう終わり
日本人の月給を2万円にしなきゃ中国と対等の勝負にならない
第二次産業で食ってくのはもう無理ってことだよ
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 22:15:13.02 ID:SaUPOs1c0
>>191
おいまてよ俺WQHDをそれで繋いでんだけど

>>193
800円のバイアグラで霧島が部活辞めたんだが
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 22:15:38.19 ID:ZXwQZlJR0
>>194
アメリカの家電を日本がレイプして滅ぼし
日本の家電が中韓にレイプされて滅ぶ
中韓の家電はアフリカで家電に力を入れた国に滅ぼされる

それだけの話しだ
日本って口だけで何も出来ないよな
ガンバッてネガキャンしてなさいw
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 22:16:17.94 ID:W9ZqMssbP
日本メーカーも値段釣り上げまくるならせめて保証5〜10年をデフォにすればいいのに
特に1年とかサポートしたくないからって売り逃げする気まんまんじゃないか
不安なら販売店が契約してる保証会社にでも金払って勝手にやってもらえよってスタンスなんだろうけど
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 22:16:21.52 ID:nsqGASscP
液晶テレビ自体は、要は8万円くらいなんだろうな

残る16万円が、B-CASなのだろう
マイナスイオンで一発逆転しかない
部屋に入らねーよw
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 22:17:19.24 ID:SaUPOs1c0
>>200
ベトナム人を月給500円で使って日本人の月給30万確保出来るんじゃないかなー
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 22:17:54.67 ID:6l6eSlq3T
テレビで韓国に負けたのが動かしがたい事実だからってテレビを叩き始めるとはね、さすがとしか言いようがないね
100V電源可能で直輸入ならNHKも民法も映らないから受信料も払わなくていい
理想のテレビだな
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 22:18:55.88 ID:obnT1dWa0
>>25
付いている。自分も中国製を買ったが、一年で故障したw
具体的には、音が小さくなったり、本体のスイッチが反応しなくなったり。
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 22:19:37.77 ID:LNKy47Ke0
>>208
その月給30万の日本人もきってベトナム人をいれよう
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 22:19:37.87 ID:SaUPOs1c0
安いからと中国韓国に工場作ったツケを払う時が来たな
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 22:20:04.81 ID:gIGEaD/g0
そりゃパネル作ってる現地の奴らが知恵つけたんだから
それ売らない手はないわな
もつジャップ家電が世界で勝てることはない
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 22:21:37.99 ID:oYufzEFl0
そんなしょっちゅうしょっちゅうテレビ買い換えるか馬鹿が
日本企業はもっと現実に即した商売すべき
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwww
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 22:22:40.36 ID:C5guUF0B0
ガラパゴス
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 22:23:14.07 ID:4TuKjX8S0
50インチなんて部屋に置けんわ
32インチの4Kモニターが欲しいなぁ。
アプコン遅延1フレーム以内のモード付きで。
>>168
日立え
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 22:24:08.77 ID:nELxg+pj0
とりあえず様子見だが良かったら6つ買って6画面にするか
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 22:24:20.55 ID:JQcOkcXV0
目先のカネの為に技術バンバン流したジャップ企業の自己責任

最も被害受けるのはそれを決めたゴミ老害じゃなくて下の世代というオチだが
さっさと死んでくれないかな
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 22:24:35.13 ID:gIGEaD/g0
>>216
スパイ排除して国内でやるしかなかった
過去形なのはすでに手遅れだから
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 22:24:36.56 ID:TKRcKxmM0
日本のメーカーは未だに昭和の価値観だからな
今となっては家電は外国製品でもあまり品質変わらんのに
>>213
コレ六畳間か?w
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 22:25:20.75 ID:qV2uK5i+0
China製は保証がクソすぎて嫌
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 22:25:24.31 ID:zehXrS/H0
>>205
いやこれ4kテレビが8万というびっくり価格の話しだから、
日本の大手家電の4k50型レベルの価格帯が30万から50万であることを仮定すると、

日本の4kテレビは40万だから、残る32万がB-CAS代。
となる

ヒデェなB-CAS、ボッタにもほどがあるぅーw
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 22:25:34.56 ID:P43wIrj40
大画面だとうっとおしくてただなんとなくつけっぱなしとかできないわ
全てにおいて負けの糞ジャップ
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 22:26:37.54 ID:SaUPOs1c0
>>221
なにそれ超ほっしい
LGかサムチョン辺りで出すの?w
安すぎわろたw
いくら日本製のが性能よくても、さすがにこの価格差じゃあ、誰も日本製なんぞ買わんだろ
チューナーならハードオフで500円で売ってるからそれ付けてこい
まともに売れてるもんってカメラ以外は何かあるの?
そのカメラですら低価格のものは苦しくなってるのに
もうテレビはダメだな
政治、経済、スポーツ、音楽、・・・・・

ジャップの負け惜しみでキムチが美味いwwwwwwwwwwwwww
悔しかったらかかってこいよ負け犬wwwwwwwwwwwwwwww
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 22:27:47.97 ID:RlqsXgCm0
いつまで時代遅れなアコギな商売やるつもりなんだ、雑魚ども
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 22:27:50.29 ID:V/OLuJfm0
だからさー
地デジ化で嫌々買い換えて何年も経ってないのに、そんなにテレビばっかり要らないって
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 22:28:59.50 ID:9YjEf2Lj0
日本の家電メーカーはほんと糞
>>232
低遅延に熱心なのはTVだとソニー、
PC用モニターだと三菱なので三菱。
でなきゃナナオ。
・・・・・・来年位に出ないかなぁ。
安かろうが中華はいらん
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 22:30:51.39 ID:zehXrS/H0
マジでこれ、こんな安くできるのなら、
台湾のメーカーは>>1のパネルにDPだけつけて日本で売って欲しい。

チューナーとかいらないし、
HDMIもいらない。
動画エンジンも最低限でいい、寧ろディレイの原因になるんであまり余計なことをしてほしくない。
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 22:31:10.52 ID:FLDsf6NU0
家電なんざ途上国が作るもの
倍速つけろ
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 22:32:55.99 ID:nELxg+pj0
40型LED液晶定格110wでエコ機能で68w
間接照明で部屋を薄暗くしたらこれでも明るいので
画質調整で合わせたら48wになった
6つでも300w弱、プラズマTV1台より低い
3Dテレビのようだ
24インチのPCモニターを4台合わせば軽く8Kを超えるから
4Kなんて大したことないけどな本命は画面分割機能のついた8K
8万円で爆発機能付き
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 22:34:08.23 ID:V39PfX+50
 




     ID:kQ8XzrV80 ←




 
>>246
お前は何と戦ってるんだ
42インチのプラズマで120wと書いてるぞ
どうして日本の大手家電屋は安い電化製品を売ることが出来なくなったのだろう。
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 22:35:57.07 ID:+1waJN0Q0
これはもうプラズマクラスターで付加価値を上げるしかないな
ジャップなら買ってくれるはず
爆発怖いんだもんねwww
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 22:36:29.30 ID:1zRdtDQW0
日本にはプラズマクラスターがあるだろ。これで勝つる
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 22:37:03.06 ID:gIGEaD/g0
>>251
中身made in chinaなのに中華はーry
ってのもイミフだし
冷静に客観視出来ないのが多い
>>241
低遅延に熱心なのがソニー?
いつREGZA越えたの?
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 22:37:58.93 ID:oO/HWntt0
>>253
ありがたいありがたいプラズマクラスター付きだし50万ぐらいで売れるなw
ナウなヤングにバカ売れや
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 22:39:41.19 ID:zehXrS/H0
>>252
マジレスすると出始めの新規格家電は
製造コストに開発コストがプラスされているので高い。

つまり開発コスト回収価格ってこと

>>1はその開発コストがない製造コストだけで4kテレビをつくったらいくらになるかを
示したようなもので、特に4kパネルは日本製も台湾での生産のため
それが如実に現れた価格となったと推測できるところが面白いの。
例え同じMade in Chinaでも
中国企業の保証と日本企業の保証を同一視はできんなぁ。
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 22:40:35.72 ID:dn5myCsw0
画質相当悪いでしょ?安物買いのなんとやらだよ、これ。
テレビはどうでもいい
早く4kのモニタ3万以下になってくれ
FullHDじゃdpiが低すぎて捗らない
目にも悪いし
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 22:41:20.90 ID:174AuXcu0
ここまで価格差があるともうチャイナでいいや
いや いくら画質よくしても安くしても 見るもんがねーっつってんだろw
そんな高解像度でテレビ見て何になんだよ
先走って8K出せよ
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 22:42:28.59 ID:aoqlbICM0
>>255
まあ日本企業のmade in chinaと中華企業製では設計に大きな差はあるけどね
中華は安い代わりに安全マージンとか取らないから事故が起きやすい
その辺は消費者が判断すればいい事だが
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 22:42:49.93 ID:x/qj0xYb0
>>258
パネル製造してるとこはパネルとしての開発コストを載せてるだろ
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 22:44:45.65 ID:zehXrS/H0
ちよっとネトウヨ出ていけよ
液晶パネル、とくに4kパネルは「日本製のテレビも台湾製」

>>1のパネルも台湾製

それを踏まえてレスできないアホは
+に行け
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 22:45:17.60 ID:SaUPOs1c0
>>267
台湾「東芝さんが出してくれました^^v」
先進国の存在意義とは革新であってブラッシュアップではない
解像度がどうのとか言ってる時点で早晩こうなる
日本がなすべきはそんなレベルではなく、例えばそれこそ攻殻機動隊的世界観の実現だというのに未だに分かっていないようだ
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 22:45:53.44 ID:Kwr7BsY60
消費電力いくつだよ
>>256
今売ってるBRAVIA。
ゲームモードのカタログスペックではREGZA超えてる。
TV機能付の50インチ爆弾か
もうちょっと小さくならないのか
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 22:47:13.76 ID:e1/hSELn0
・汚い
・きつい
・危険
・?
うちのジジババですら最近TVなんて見ないと言ってる
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 22:47:25.58 ID:5uimRoAg0
PCディスプレイも早く値段下がれよ
>>272
日本メーカーが利益上げてる頃から今のソニーはすごいすごいって言ってるけどいつになったら本当に凄くなるの?
シェアも昔から良くないでしょ今はしらんけど
ソニー信者は声だけ大きい
海外の家電を購入する場合、電源の規格の不一致はどうするの?
100V60/50Hzという規格は海外の製品が日本に流通しないようにする非関税障壁に思える。

直流送電は世界全体で規格を完全に統一して欲しい。
アホな製品しか作れない企業は死ね。
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 22:49:02.12 ID:gIGEaD/g0
>>266
その差異が値段の差に反映してるかは未知数ですがな
>>272
実測でてねぇのかw
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 22:49:24.73 ID:1oqnnX5L0
ジャップは一番になってはいけなかった
何故ならパクり元がなくなるから
自分たちでアイデアを出すのは苦手だから
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 22:49:44.77 ID:vuk4L2rL0
>>268
シャープの4KTVは日本製パネル、ソニーの4KTVは韓国製パネルですよ
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 22:49:54.19 ID:zehXrS/H0
>>267
4kテレビの場合、技術開発は日本でも、その製造は台湾。
台湾はパネル製造工程のラインからなんから丸ごとある。

ついでに日本のメーカーから徹底したコストダウンを迫られるから
その製造コストは徹底したコスト削減後のものとなる。

それのパネルが台湾から中国本土に渡ると8万円のテレビができた、
日本では開発コストを上乗せしないと開発コストがペイしないから高くなっている。

簡単にいえばおいしいところを持っていかれたってこと。
>>283
妄想も甚だしいな
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 22:52:10.37 ID:zehXrS/H0
>>282
えっ、シャープって潰れたと思ってたけど?
まだ家電メーカーやってるの?

ソニーは日本のメーカーだっけ?
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 22:54:13.77 ID:zehXrS/H0
>>284
は?

東芝が3Dテレビを発売する過程で必要になった4kテレビの製造は
台湾ですよ?
品質だろ
安くて質も良いならとっくの昔に中国製が天下取ってるわ
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 22:56:19.41 ID:oCDMVlIR0
付加価値はいらね
水道哲学でいいものを安く供給したもの勝ち
>>286
台湾にODMしてるのは知ってる。
しかし君の理屈なら中国製のiPhoneが半額で市場に出回ってるはずだよね。
てかもう液晶パネルなんて日本のメーカーでも日本で作ってないだろ
大抵は台湾企業のEMSだ。
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 22:58:55.22 ID:Tuq849VhP
4k放送なんかいつから始まるん?
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 23:00:43.15 ID:lu/v/iS80
>>287
いやこういうのがジャップランドに入ってこないのは品質云々関係なく
非関税障壁のBカスと利権まみれのガラパゴス放送規格のせいだから
普通に海外じゃ中韓にボコされてますよ?
ブラウン管のころ日本のメーカーが欧米のテレビのメーカー殲滅しただろ、あれが起きてるだけだから諦めろw
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 23:00:50.15 ID:zehXrS/H0
>>289
iPhoneの中身は日本製やら韓国製ばっか。

韓国はその中身の製造技術をつかってスマホ市場で美味しいところを
持っていった。

 台湾は東芝から請負った4k液晶パネル製造で
その技術を持った。

それを使って中国本土がおいしいことをしている>>1
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 23:02:02.33 ID:3smTOY0+0
ガイガーカウンター標準装備で対抗
実物見てきたけど、感動はなかったな
ドットの細かさだとスマホの方が上だろ?
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 23:02:30.72 ID:6iZC5Qbn0
クッwwwソwwwワwwwロwwwタwwwwww

そりゃそうだろうなあ。今はテレビぐらいは中国でも作れるわな……。
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 23:02:58.18 ID:8jvlLoTr0
また中国に完敗してしまったのか

もう日本の家電メーカーは駄目だな
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 23:03:05.81 ID:WZPLwxEl0
30インチ4Kももう少し現実的な値段になってくればな
いずれはこの大きさが主流になるだろうし
>>277
どこの並行世界から飛んできたの?
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 23:04:55.16 ID:iGXce5lO0
あほなこと聞くけど、中国で4Kで映すような映像がどこにあるんだ?
大体、日本の技術者は海外企業に抜かれて今はゴミカスだけだろ
金があるから何とかなっているんだろうが倒産するのも時間の問題だろうな
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 23:06:07.09 ID:6iZC5Qbn0
国産の液晶TV・モニタって、32インチ以下は糞解像度なんだよな。
このクラスは海外製品(フルHD標準)の方が安くて高画質っていう………。
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 23:07:27.57 ID:SaUPOs1c0
>>301
劇場にあるよ
日本が3Dならチャイナは4Dいや5Dアル!ってな感じの看板が出てる
>>301
じゃあ日本ならあるのかっていう
BDですら完全にDVDを駆逐できてないのに

>>299
家電屋だからかもしれないけど
家電屋の店員に聞いたらFullHD32インチおいてないって言われたな
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 23:07:47.01 ID:Khpu8kW/0
大画面は流行らないと思うんだけど
小〜中サイズの高精細モニターの方が売れると思う
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 23:08:08.78 ID:XEz0sa8W0
>>301
よく報道されるカラフルな川とかじゃね
HMD
生き残る道はこっちだと思う
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 23:10:30.01 ID:gIGEaD/g0
>>301
映すのではなく作らせるんだろ
頭固すぎだわ
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 23:10:39.84 ID:jyBzzfA60
4k@60HzってどうやってPCから出力すんの?
T221みたいに複数のディスプレイと認識させてDVI-D複数繋げるの?
デュアルリンクDVIでも3本は必要な気がするんだが
ディスプレイポートがあるだろ
テレビとそれの関連機能と、ネット接続を排除していいから、50インチで5万円前後に出来ないのか?
アンテナなんてトルネにしかつなげないし、据え置きのゲーム用に大型モニタは欲しいから
でかくて安くて爆発しないのなら買うぞ
>>312
千円でも買わないくせに
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 23:16:51.88 ID:867Y4Vck0
>>306
俺は大画面の方が好きだな
流行らないのは残念
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 23:18:25.52 ID:PndVaqje0
>>242
加齢臭昭和脳は日本メーカーにとって格好のカモだよ
お布施ありがとうございます^^
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 23:20:27.26 ID:DJ8YGt3u0
こうやって高品質価格破壊で
デトロイト市潰したのが日本
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 23:21:07.69 ID:jPS6dn9W0
ジャアアアアアアアアアアアップw
>>313
ちゃんと発売されたら検討するぞ?
半年くらい様子見て、評判よかったら型落ち直後くらいにちゃんと買う
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 23:21:18.61 ID:x/qj0xYb0
>>283
台湾が日本の4Kパネル技術を無償で貰った→日本企業はアホ
台湾が日本の4Kパネル技術をパクった→日本企業は訴えろよ

この二つのどっちかってこと?
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 23:26:40.24 ID:D9elaxIv0
マイナスイオンが必要だな
>>312
マジレスすると50インチクラスは
TVとして以外の需要が無いので
チューナー無くしても安くならない。
価格comだとオリオンの50インチが69800円で売ってる。
企業がテレビにここまで拘る理由がわからん
国民の大部分は一回買っちゃったら地デジ騒動みたいなのが無い限り数年は買い換えないし
>>322
それはあらゆる家電に言える事だからなー
cmの量とか考えたら、別に家電メーカーがテレビにばっかり力入れてるとも思わんが
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 23:32:28.26 ID:BGi+kkrNP
日立東芝三菱は賢いよな
ソニーパナシャープは自滅してる馬鹿
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 23:33:39.41 ID:y3TMZfBa0
ネトウヨは韓国の造船業が落ちぶれるのを見て笑ってたが日本の家電業界も自動車業界も全く同じ状況なんだよね・・・
なんで日本メーカーは台湾パネルで10万以内に抑えられないの?なんでなんで?
偉いおっさんの給料や団塊どもの退職金のせいなの?
市場を技術革新を試す場にしてはいかんよ
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 23:36:29.51 ID:jgZosj6U0
これマジ?
日本企業マジ終わっていたんだな。どうりでテレビ番組が日本ホルホルしか無いわけだ
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 23:36:35.77 ID:zehXrS/H0
>>319
台湾はIT関連工業では先進国。
もちろんこれは過去に日本が発展していく中で
当時まだ安かった台湾の労働力を積極的に利用し工場を建てまくったところから始まっている。

だから単純にパクったとかそういうレベルではないと思うよ。

東芝が台湾で4kパネルを製造したのも
台湾が安価に液晶パネルを量産する製造技術を持っていたからだし。
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 23:36:38.60 ID:EVsmZtU60
オランダに嫁いだ嫁を密着した番組があったけど、
番組内でオランダ人が冷凍庫を買おうとした。
オランダ人は安さと省エネと容量の3つしか求めていなかった
結局、オランダ人は中古の冷凍庫を買うことにした
日本のメーカーは消費者の求めない製品を作ろうとしている
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 23:38:01.99 ID:uWM1XEC30
昔みたいに物理的に奥行きのあるテレビを作れば絶対売れる
今のテレビって上に物も置けないし猫も上に上がれないからダメなんだよ
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 23:40:48.24 ID:SaUPOs1c0
>>330
インド人がLGの冷蔵庫しか知らなかった番組なら知ってるよ
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 23:43:31.46 ID:BELUj2Ai0
ワット[W]を、wって書くとすごい違和感
特許とか無いの?もしかしてジャップにはパクリ以外の技術者がいないの?
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 23:47:44.44 ID:6UjKC/Ox0
もうテレビに活路を見出そうとするのやめろや
過去の成功体験にしがみついてるだけだろ
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 23:49:17.68 ID:x/qj0xYb0
>>329
東芝が4Kパネルを開発し、製造技術の優れた台湾で製造したら
なぜか4Kパネル技術が台湾メーカーに移転したということなら

それは単純に盗まれたんだろ
テレビ自体の需要がないことに何故気が付かないんだろ?
>>237
何故かキムチワロタ
結局ジャップ連呼の大半は在日チヨンなんだね
>>329
詰まり日本のアニメを安く創ろうと動画マンは全て海外発注して
仕舞に原画マンまで海外発注しだしたら日本に作画監督出来る能
力のある人物が居なく成り作監は海外に任せる羽目になる
そして元アニメーターではない人物が演出を手掛ける様に成るって事だな
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 23:51:51.90 ID:y3TMZfBa0
>>334
全部アメリカイギリスドイツから朴ってきたもんばかりだよw
日本は中国のことどうこう言える立場じゃない。
うち部品工場やってるけど
20年前からテレビシェアは韓国にボロ負けだった
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 23:53:00.28 ID:PKoqT6yJ0
IT系もモノ作りだと思うけどそっちは日本ダメダメだよね
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 23:54:54.01 ID:6GAqw4vi0
パネル価格急落で液晶テレビ値下がりへ、シャープ製も1万円を割り込む

Pricing for 32-inch TV panels falls below US$100

この記事によると、32インチの液晶テレビ用パネルが昨今、100ドル(約9840円)を下回ったことを業界関係者が明かしています。
これは中国市場などでテレビの需要が減少しつつあることに加え、シャープが30〜40万から100万、Samusungが120万から150〜160万へとパネルの月間生産数を引き上げたことによるもの。
その結果供給過多となり、シャープ製のパネルにいたっては1枚105ドル(約1万330円)から95ドル(約9350円)にまで急落したことから、8月までは液晶テレビの値下がりが期待されるとのことです。

http://news.livedoor.com/article/detail/7796206/
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 23:57:44.50 ID:v3jNxRcH0
テレビなんて5年おきくらいにしか買え変えてないけどたしか記憶では
2005年 32インチ HalfHD HDMI無し 119800円
2010年 37インチ 120GB HDD付き 79800円だった
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/19(月) 00:00:06.21 ID:p1uGocV00
>>336
そもそも最初から話が間違ってるしw
4K液晶なんて世界中の液晶メーカーが独自に開発して試作展示してる
東芝が台湾メーカーに4Kパネルを大量に用意させたからそのライン使って中華にも流してるってだけ
つうか4K BRAVIAもLGパネルだしw
>>4
それもいつか転換期がくる。時間の問題。
>>344
っていうかテレビは20年前は家電の王様だった
100万代も普通にあってエアコン(笑)冷蔵庫(苦笑)洗濯機(爆笑)
という時代から今じゃあTVより炊飯器の方が稼ぎ頭の時代だからな
ま、一つ言えることは、またしても世界では負けたって事だなw
>>306
それは日本の住宅事情が特殊なだけじゃね?
>>349
小〜中サイズの高精細モニターなんか日本でも売れんよ
安くてなるべく大画面のほうがいいだろ
目の悪いジジババがどんどん増えていくわけだし
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/19(月) 00:10:33.77 ID:vgKhn1Z5P
逆に、Googleグラスにテレビ機能追加しろ

そんで映画館行って、映画を録画しつつテレビ見るわけだよ
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/19(月) 00:13:42.13 ID:9XcMHWIFP
いつまでも家電にしがみ付いてるかとか
少しは勝てる分野で勝負しろよ
>>348
バカだよな、残るのは円安による物価高と消費増税だけ
為替差で利益水増ししたとこで競争力は戻らない
>>4
高いものは買いたくても買えないし、テレビなんてそんな
大怪我なものじゃなくとも映ればいいって人が多数派だからな
>>352
家電がーとかじゃなく新興国と賃金安競争をやめるべき
いい加減経営者は日本人を貧乏にしたから競争に負けてると
理解するべきだ
視力0.3の俺が4K買って恩恵あんの?
>>97
日本製品が買えるのは日本人だけなのに日本人を貧乏人にして
市場を破壊するバカ経営者ばかりだからな日本は、まず自国民を
雇用してヒマとカネを与えるべきそうすればカネを使い出す

現実でやってるのは真逆だけどねw
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/19(月) 00:20:35.84 ID:4LIOe/pk0
高い・使いにくい・ダサい
これが今のメイドインジャパン家電だよ
お前らTVですらない、中国製高解像度PCディスプレイに何暑くなってんの?

在日だのジャップだの、日本の製造業終わっただの、消費者なのに口はデカイナ、ネットで真実の癖に、TVの話しろよ、嫌儲が終わってるわ
360名無し募集中。。。:2013/08/19(月) 00:22:46.51 ID:ALQHB+Ok0
4Kテレビなんかに期待してたのか家電屋
信じられん
今でもオーバースペックじゃね?
>>355
付加価値生み出せない大きいだけの企業って凋むしかないのよ
賢いとこは国内雇用とか為替を口実にしない
>>361
付加価値なんて産んでもすぐ真似されるし
あっという間に
価格勝負になるわそれで敗れて技術を売るハメになる
>>359
現実みろや
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/19(月) 00:31:13.15 ID:JNlZK6P50
マイナスイオン発生機さえ付ければ勝つる
いくら性能がいいテレビがでようが見たいコンテンツがないから意味ない
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/19(月) 00:33:19.02 ID:uDYfDiKC0
4kってスマートTVで使うものだろ
スマートTVが影も形もない日本じゃ、まだ必要ないんじゃ?
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/19(月) 00:33:59.13 ID:PI1ulDJuP
慣れると40インチでも小さく感じてくる、テレビに限ってはデカイ=偉いが正しいわ
ちょっとくらいの画質とかかなりどうでもいい
デカけりゃデカイほど離れて観るんだから
>>362
何も出来ない猿真似屋の常套句w
>>363
ここが糞って現実?
なんだよやっぱ10万切る値段で出せるんじゃねーか
日本企業がいくらぼったくってるってわかっちゃったなw
何度同じ過ちを繰り返せばわかるんだかw
お偉い大学出たさぞかし頭の良いかた達が考えてるのにw
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/19(月) 00:38:59.13 ID:wVJj6HNB0
つーか運送費ン万円掛かる品物が壊れたらどうするのっと。
国内製ならゴラ電でサービスマンがすっ飛んでくるよ。

中華製は輸入代理店にたらい回しにされた挙句に
中国の工場が所在不明とかそんなのが多いわな。
ガラクタになった衝立は産廃屋に3万払って引き取ってもらう。

国内製なら処分も家電リサイクルで無料。
買い替えでも下取りに出せる。
>>366
たしかにそうだね、大画面でも文字潰れないし、色んなコンテンツ使うなら
4kは便利なのかも
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/19(月) 00:39:20.62 ID:Yvd5CIHx0
しかし4kでバラエティーやスポーツやニュース見てもなあ
>>371
サポートやってるのも派遣とかバイトだしなあ
>>370
底辺大学の俺らは、なんで中国製高解像度pcディスプレイが10万切って
日本製高解像度TVが高いのか解らないのでした
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/19(月) 00:42:36.37 ID:9Wr1CNoF0
日本のテレビは操作のモッサリ感とリモコン含めたUIやGUIの何も考えてなさが酷過ぎる
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/19(月) 00:44:06.34 ID:wVJj6HNB0
>>374
とにかく代理店が糞なんだわな中華は。

ヤクオク見てもパーツが手に入らずにガラクタになった
ジャンク家電やバイクで溢れかえってる。

代理店に痺れを切らして中国現地とコンタクトをとっても
山賊のアジトみたいな町工場じゃろくな対応は期待できない。
>>376
海外製がモッサリしてるのか知らんが
もうPC内臓してたほうがいい気もするぜ
中国製で一括りにするなよ
ハイセンスレベルの大企業と爆発したりするパチモンとじゃ同じ中国製でも全然違うだろ
典型的な安かろう悪かろうじゃねえかw
実物見てないが、容易に想像できるわw
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/19(月) 00:50:04.28 ID:fCs63NxN0
開発したばっかの新企画の製品が、日本で発売されるのと同時期に中国製も出るのか
>>375
一番は日本企業の消費者を馬鹿にした値段設定だろうね
今まで同様情報はテレビでしか得られないとたかを括っての値段設定なんだろうが今はネットで海外の情報が簡単に手に入ってしまう
後は中国企業の企業努力
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/19(月) 00:51:34.50 ID:wVJj6HNB0
>>379
保障やアフターサービスが期待できる中華製品なら
フナイやヤマゼンあたりと値段は変わらないんだわな。
4kなんか持て余すだけなのに
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/19(月) 00:53:55.43 ID:PKCPBm6S0
>>382
日本の製品と比べて性能が違いすぎるわ
4kソースはほぼ存在しない現在アプコン性能がすべてといっても過言じゃない
この製品にそんな高級エンジン積んでるとは思えん
わけわかんねえ…
>>382
だから底辺なんだよ、お前は一人前名乗って、日本企業バカにするならカタログスッぺク位確認しろ、アスペ?

なんでお前のpcディスプレイと同じ大きさのTVが価格が違うのかとか考えたことあるか?価格設定してる高学歴様はそういうこと考える事出来るんだよ?
ID:8q0BF3hZi [6/6]

こいつ障碍者?
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/19(月) 01:05:15.86 ID:8FAiDVnO0
27型ぐらいで4kの解像度持ったPCモニターが欲しいんだけどなあ
出ないかなあ
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/19(月) 01:05:36.53 ID:6576aZOk0
>>385
市場は安さが正義
お前もいつか気づく
ジャパネットタカタで売ったテレビがひびはいって回収した事件みたいになりそう
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/19(月) 01:06:05.90 ID:fW2acfB/i
>>70
もうそういう書き込みは惨めな気分にさせられるだけだから辞めてくれ
ネトウヨ「爆発するから買わない(震え声)」
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/19(月) 01:07:01.22 ID:wVJj6HNB0
>>390
27インチPCモニターを
15000円で売ってたLGは虫の息だぜw
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/19(月) 01:07:06.78 ID:9XcMHWIFP
>>389
32インチの4kモニタならシャープからでてる
>>387
この人なんでたかがテレビごときでこんなに怒ってるの?
なんだか怖いんですけど…
だいたいデジタル化したのにモニターにTVチューナーを付けてテレビで売るのはやめてほしいな
もうモニターとTVチューナーは別の製品なんだよ
>>388
そこまで言わなくてもいいじゃん

4kテレビはディスプレイ一体型のpc
みたいな、スマートテレビが理想かも
スマホやpcとも用意にリンク出来たり
製造業で中国に勝ち目ない
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/19(月) 01:10:08.51 ID:6576aZOk0
>>394
企業にとっては一強になるか否かのチキンレースだからな
4kはスタートの合図が鳴った
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/19(月) 01:12:07.16 ID:wVJj6HNB0
>>400
PCモニタは韓国勢が力尽きて
台湾日本勢が切り盛りしてるわな。
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/19(月) 01:12:33.91 ID:LCSdq3A6P
そろそろ2万円のチョン製WQHDから変えるときが来そうだな
AOCってとこのモニタはコスパ最強だよ
結局有機ELってのはどうなってるの?
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/19(月) 01:18:37.83 ID:wVJj6HNB0
>>404
サムスンは開発失敗。
ソニーとパナが問題点を解決して商品化中。
>>371
ハイアールなんかはそれなりな応対するぜ
ドンキで売ってる様なシナチョン製品には期待する方がアホかと
未だに4K放送の仕様すら決まっていないのに2KのTVチューナーを付けて
誤魔化して販売してるだけだアップデートで対応なんてできないぜ
いつできるかわからない4Kチューナーは別売りで買うんだよ
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/19(月) 01:20:16.72 ID:IYQtVdNb0
ここ10年ぐらい色々と考えての結論
ジャップメーカーに足りないのは・・・

技術
>>407
金持ちは買い換える
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/19(月) 01:22:18.20 ID:wVJj6HNB0
>>408
中華メーカーも日本製の液晶パネルを買って
商品を作ってるんだぜw

ようはプラスチックの枠だけ作ってるのよw
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/19(月) 01:23:15.36 ID:19qHIsA+0
BDレコーダーさえあれば日本でもテレビ見れるもんな
>>410
文系ってマジでこういう風に理解してるんだろうな
恐ろしい
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/19(月) 01:27:45.33 ID:PuInKSjq0
>>410
テレビの液晶パネルなんか国産メーカーも中華メーカーも
8割LGかSamsungだろ・・・

枠だけ付けて売るのと付加価値()笑 付けて売るかの違い
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/19(月) 01:27:59.23 ID:wVJj6HNB0
>>412
いや真面目な話でさ。
50インチ以上の液晶パネルを
どこの国で作ってるか調べてみ?

とてもじゃないけどソニーやパナや日立やサムスンの
名前で売れないような旧世代パネルのB級品を山ほど仕入れて、
適当に作ったプラケースに収め
辞書を適当に開いて出た単語をメーカー名にして
出荷してるのが中華製品。
4kみたいな画質を上げるという発想しか出来ないから、
家電は負け続けるのが何故理解出来ないのか
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/19(月) 01:30:03.71 ID:wVJj6HNB0
んで中華に何が足りないかって言うとさ
信用とブランドだわな。

ソニーやパナなんかは50年以上家電を売り続けて
ブランドを積み上げてるわけさ。

それに引き換え3ヶ月でブランド名が変わるのが中華。
アフターサービスも何もなし、完全な売り逃げ。
>>414
そういう意味じゃねえよ糞文系脳
それはCPUもFPGAも海外製使ってるんだから日本の家電メーカーはガワしか作ってないって言ってんのと同じ
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/19(月) 01:32:27.74 ID:n4uuLPHM0
赤い奴が総じてきめぇ
こんなの付加価値じゃねーよ、悪質な組込型の抱き合わせ販売だ
>>408
これ。洗濯挟みでも作ってればいいわ。
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/19(月) 01:34:21.82 ID:qSNcf2Rq0
シャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップ
ソニーはともかく、パナソニックなんか海外じゃまったく相手にされてないぞ
>>422
国内でも相手にされて無いよ
規模の大きさで凌いでるに過ぎん

猿真似盗用が根付いてる企業には根幹が無い
めちゃくちゃ親日のアメリカ人でさえ、電機製品、車と日本から離れてるからな。

日本製はブランド主義の日本人にしか売れないことを念頭に、
国内で搾取することだけを考えた方がよい。
日本メーカーもオワコンだが品質劣悪のシナ製も買わないだろ
その8万ですらソースがないからいらないという……
「付加価値!」ってほざいてるけど付加される物に価値が無さすぎる
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/19(月) 01:45:55.86 ID:e1li7CVy0
ソニーの4Kのテレビっていくらするん
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/19(月) 01:46:32.67 ID:PKCPBm6S0
>>426
まだ4kテレビは4kソースを見るものだと勘違いしてる奴いるんだな
>>414
なるほど
では日本のメーカーは自国で作った液晶を
適当なプラケースに詰めて売れば価格で対抗できますな

何故やらないの?
>>427
テレビにかじりついてる世代は殆ど死にかけだしな・・・
逆だよ。
日本メーカーは東南アジアのテレビ(完成品)に自社のブランド名を貼り付けて国内で高く売ってる。
もう五年以上やってるよ。
中国の4Kテレビはバックライト寿命が2万時間未満

日本の4Kテレビはバックライト寿命が5万時間
434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/19(月) 01:50:33.48 ID:wBZOqPRd0
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/19(月) 01:50:35.77 ID:n3241rMo0
8k待ってるので4kいらないです
http://www.youtube.com/watch?v=xAmABcMxgZk
436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/19(月) 01:52:03.80 ID:SEA7Dz5x0
設備さえあれば誰でも作れる物なんだな
437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/19(月) 01:53:47.78 ID:dnubVdWK0
>>427
マ、マイナスイオン
TVなんていくら機能増やしたところで番組がつまらなければ売れんよ
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/19(月) 01:56:39.33 ID:eoFO7J400
>>433
ソースは?
市場原理って素晴らしいな
しょうもないもんをぼったくり価格で売り付けようとする糞企業は淘汰されて当然
4分割でフルHD4枚分のモニターとして使えるようにしてくれ
こんなのよりフィリップスのたてかけられるガラス板みたいなテレビがほしい
誰か日本で買う方法おしえろ
>>439
二万時間ほどお待ち下さい
>>443
いいや、2年で良いよ。
>>439
メーカーの仕様表に書いてある
製造に使ってる部品が明らかに違う
446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/19(月) 02:34:57.30 ID:cf66jcui0
もし4Kで値段上げれると思っていた電機メーカー幹部がいたとしたら、そいつは間違いなく無能。

3Dの失敗で何も学んでいない。
>>346
それならもう激安のシナチョン製品で埋め尽くされてるはずだろ
448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/19(月) 03:14:23.47 ID:87IOFRMg0
ハイレゾでも滲んだりして意味無しなんてあり得るぞ
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/19(月) 03:16:35.20 ID:JhrCLF3R0
半分の25インチは4万円だな
2020年に民放が8Kになるらしいし今はかうべきじゃないよね
日本メーカーのダメなところは目先の利益ばっか追い求めるところだわな
シェアよりも目先の利益
高精彩とか大画面とか誰も求めてねーんだよ解ってねーよな、
いくらだろうが3万以上じゃ売れねーよ。

はっ、これは中国を嵌める壮大な罠・・
日本メーカーやるなっ!
バックライトの寿命ってのは使えなくなるってんじゃなくて
冷陰極管やLEDの蛍光物質が劣化して光量が落ちるって話だろ
454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/19(月) 04:09:36.92 ID:FxOfZkSiP
30インチ120Hzが10万以下になったらPCモニター用に買う
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/19(月) 04:17:03.07 ID:pHUdgw6iP
爆発機能あるんだろ
遅かれ速かれ安売り競争になるのは目に見えてるんだから、どっちみちダメだろ。
参入障壁の低い分野の製造業で日本を立て直すのはもう絶対無理なんだよ。

とりあえず当分は重電と自動車で頑張るしかない。
10年先にはこれもどうなってるか分からんけど。
457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/19(月) 04:23:25.79 ID:gYZWltle0
そのでかいテレビでなに見るんですかね…
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/19(月) 04:26:29.30 ID:g4x6fvDa0
しかもシャープから液晶技術ゲットしたしもうテレビは終了だな
459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/19(月) 04:29:42.34 ID:SCp/E9ni0
50型が8万円・・・

だからさあ、寝室用の19〜23型くらいの国産テレビの値段下げろよ
なんでどんどん値段あがっていってんだよ
今じゃ普通に3万超えてんじゃねえか
32型とほぼ値段変わんねえだろうが
買おうと思ってんのに値段あがっていくばっかだからLGのスマートTV買ってしまったわボケ
これ40年前に日本の家電が米国のテレビメーカーを駆逐した話とほとんど被るのな
RCAとかゼニスとか、米国のメーカーは必死に日本製品をネガキャン、高付加価値路線と称して無駄な機能や過剰なアフターサービスをアピール
その一方でコストを下げるために東南アジアの工場に生産を移管したが、全てが裏目に出てこの世から消滅
残ったGEはそれらの企業を買収して「米国のテレビ」をアピールしつつ存続したが、実は縮小解体しつつその販売網を活かすのが目的で、やがて保険業などに転進させた。
米国企業は、「日本のメーカーは政府から金をもらいつつ赤字でダンピング販売。汚い」と訴えてたが、これ今の日本の家電が海外メーカーについて同じことを言ってる
461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/19(月) 05:01:22.21 ID:fW2acfB/i
中国と製造業で戦うなんて太平洋戦争みたいなもんだぞ。
マイナスイオンTVって竹槍だったんだな

しかしほんとどうすりゃいいのかね。
イノベーションなんて日本人には到底無理だしなあ
462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/19(月) 05:05:17.32 ID:fW2acfB/i
>>416
お前もう消えてくれ
まともに映っちゃったら勝ち目なし
最近のTVは構造が単純なのでそこまで性能で差が出るとは思えない
今は勝ち目がない勝負に参戦するべきじゃない
464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/19(月) 05:12:32.92 ID:ASxP8x3i0
アマゾンコムで日本の東芝のDVDレコーダー8000円〜1万円で売ってるのに
どうして日本で安く買えないの
日本で8000円で売ってるゲームも4000円くらい
日本ぼったくり

www.amazon.com/Toshiba-DR430-DVD-Recorder-Black/dp/B0038JECKY
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/19(月) 05:13:21.39 ID:fW2acfB/i
>>435
とーだいそつえりーと集団の経産省が2015辺りに8K放送開始するとか
ほざいてるらしいが、現状ハリウッドでも
4Kだぞ
ダメみたいですね
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/19(月) 05:26:19.18 ID:SIMKsFTw0
そもそも価格競争で中国に勝てるわけないんだから違う部分でブランド力磨くしかない

ただ最近は品質面でも相手は向上してきてるから差別化が難しいのは事実
まぁ将来性は・・
どっちも買わないけど、中国に勝てない気がするw
20インチ以降は1インチにつき+1万
なんて言われてたな
470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/19(月) 05:32:18.28 ID:8FtnWPZg0
エコ家電てあるじゃないですか
あれってセンサーの情報で判断して「性能を弱めるタイミングや時間帯を作る」で節電してるんだけど
弱めるなんて誤爆考えたらありがた迷惑じゃん
そんなんで何万円も高値で売りつけてたらカネかかるしエコの意味ねーよ 日本メーカーはバカ
471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/19(月) 05:32:50.27 ID:u4tr5+EGO
4Dテレビ
【放送/電機】8K/4K実用化へ“オールジャパン”体制--『次世代放送推進フォーラム』(NexTV-F)設立
http://anago.2ch.net/bizplus/kako/1371/13715/1371548836.html
「オールジャパン」というのはスポーツの世界では良い響きを持つが、企業活動では「国プロ」と称される屍の山に毎回至る手法論である。
商売センスの無い官僚が書いたシナリオで、褒章や引退後の国家事業相談役のチャンスをフイにしたくない企業役員を巻き込んで
現場としてはライバル企業にうかつに情報を取られたくないから役に立たない3軍クラスを送り込む壮大な無駄
それを日本では「国プロ」と呼び、その度にマスコミは「オールジャパン」と囃し立てるのである。何年後かに結果が評価される事はまず無い。
473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/19(月) 05:46:43.69 ID:42H8gcCn0
猿ジャップ敗北wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
安くてでっかいテレビ売っててもなあ
それで見る番組が・・・・
475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/19(月) 05:50:33.23 ID:CY8+iLRD0
ジャップ猿が昔アメリカにしてきたことだからね
仕方ないね、因果応報
476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/19(月) 05:51:21.94 ID:wi4RGLqEP
4kは3Dみたいに見えるんだよな
477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/19(月) 05:52:39.56 ID:4v0tHWDvO
23ぐらいのモニタを4kで安く売れよ
dpi200ぐらいいくだろ
めっちゃ捗る

50インチでテレビなんていらないんだよ
>>475
だけどアメリカにはその1970年代に、将来につながるインテルやアップルも生まれてるんだよね。そういう芽が国内で育つことすらことごとく潰していくのが日本
479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/19(月) 05:59:53.38 ID:4v0tHWDvO
>>478
キャッチアップ型経済から、フロンティア型経済への転換が出来てないよね

原因は、日本がフロンティア型になる必要に迫られたのが有史以来初めての事で経験がない

あと損きりが下手なんだろう
大きくなった産業を切り捨てる事が出来ない
480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/19(月) 06:01:05.59 ID:JrUIsBzd0
コンテンツがないのに買うアフォ
481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/19(月) 06:02:28.74 ID:SxFW8GHK0
実際にシナチョンメーカーの製品買うやつっているの?
ネットしてる人なんて特に買わなそうに感じるんだけど
482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/19(月) 06:09:42.32 ID:H5Sh94YV0
フロンティアの1要素になる技術や発想はあるんだよね。インテル初期のビジコン&嶋正利とか青色ダイオードとか。
でもそれを活かせていないという言い方は甘い。結局技術屋が経営の便利屋として使い捨てられる風土が根付いてるんだろ
で、経営の発想が根っこのところで技術を蔑視してるのは、レーダーや通信のような基盤技術を軽視していた戦時中と同じ
>>482
理系はキモオタばっかりだから蔑視して搾取してもいいよね
って本気で思ってるからなw
その発想、価値観が長い目で見て日本の産業を殺す
484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/19(月) 06:22:29.24 ID:8CucoLpHP
始まる前に死んでてワロタ
485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/19(月) 06:24:02.52 ID:ASxP8x3i0
嘘言うなボケ
理系も文系もくだらんブランド志向と変な付加価値つけたがるからだ。
価格破壊する気がない。
勝つ気がない。

すぐ技術日本魂言いたがる。
日本製は価格が高いから滅んだ。
ORION見習え。
>>463
倍速表示やアプコンなどの映像補完技術で差がつくかもしれないが
同じ液晶パネルを使って商品作る日本メーカーも多いだろうから
基本画質は大差ないものになるだろう
487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/19(月) 06:28:39.74 ID:s1H2/ml10
コンテンツが大事なのに業界の大手がCMでテレビ局と喧嘩してるしな。
488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/19(月) 06:33:38.06 ID:bJNDyb4V0
このパネル作ってるはチーメイ
んでチーメイはかつて伝説だったオーパーツ級の高精細パネルであるDD-IPSを作っていたIDtechの工場を最後に買い取った会社な
だからパネル自体はVAなんだけどIDtechの技術が入ってるだけあって出来がかなりいい
俺個人輸入したの1台持ってるけど普通に画質いいよ
489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/19(月) 06:37:18.49 ID:YBWoCkRs0
専用スレあるぞ

爆安4Kディスプレイ、Seikを輸入、購入スレ!!
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1374756681/
まあ実際技術屋が技術バカであるのを至上として自ら責任取らない風土もあるよね。甘やかされてるんだよ
その辺も引っくるめてフロンティア社会になった事がない典型。上場詐欺の似非IT企業は多いけどまともなフロンティアが殆どいない
491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/19(月) 06:39:09.09 ID:Ty9iOWBw0
いつまで新興国と価格競争続けるつもりなんだ・・・
そんなんだからジリ貧になってんだろう現状
http://amazon.com/dp/B00DOPGO2G/
これとか、Seikiのは日本にも送ってくれるらしい。で、7万円位
ただ、現状だとHDMIの仕様がクソで4Kの場合30Hzしか出せないらしい
>>318
検討かよwwwwwwwwwwwww
黙って買えクズ
494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/19(月) 07:00:50.87 ID:gKvHqzcA0
技術立国ニッポン(笑)
>>489
ざっと読んだ感じ一般人にはこれで十分だな
そりゃ日本企業の物と並べて比べれば違いが分かるかもしれないがそのまで気にするの一部のマニアだけだろ
上の方て安かろう悪かろうで叩いてるやつ居るけど一般人にはこれで十分
はやく日本でも発売してこのガラパゴス価格をなんとかしてくれ
液晶ディスプレイもプラズマディスプレイも日本企業からなんだよな。
でも液晶のSHARPもやばいし、プラズマは開発元の大半が撤退。
次世代ディスプレイなんて話聞かなくなって
何年もたつ。
海外に流れてチープ化するのが早すぎてイノベーションなんてババ引くようなもんになりつつあるんじゃないかな。
部品なんて安いとこから買えば良いんだろと。
テレビってことにして量産して価格を安くして日本にも入れてください

テレビ部分は使いませんから
地上波1チューナーだけのケチケチ仕様にして
価格を抑えてください

PCとゲーム繋いで使います
498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/19(月) 07:32:39.90 ID:inmEEOD+0
そりゃ解像度が4倍になったくらいじゃな
499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/19(月) 07:33:19.66 ID:FQEgLetqP
>>139
RDのせかいはよ。
500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/19(月) 07:36:57.58 ID:sH6br0O8O
ジャップ製品プギャー言ってた欧米家電メーカーがナショナルやソニーに殴り倒され、
特ア製品プギャー言ってた国産家電メーカーがサムスンやハイアールに殴り倒され、
何のことはない。因果は巡るだけだ。
501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/19(月) 07:37:00.09 ID:9Bz8aLug0
また安くなったね
前は1400ドルくらいじゃなかったか?
チューナー接続すればテレビも見れますよね
502番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/19(月) 07:51:54.95 ID:BS21Q6Yr0
ヤマダが4kREGZAを748000円で売っててワロタ
さあいよいよテレビのニコニコ化しか道が無くなってまいりましたw
504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/19(月) 08:41:15.82 ID:ldeYnSmi0
【悲報】来年の4K放送、今売られてる4Kテレビでは受信不可能
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1371218594/

本村:我々はテレビメーカーですから、放送の進化に合わせた製品は開発します。
当然、4K放送を受信するテレビというのも、将来、発売しなくてはなりません。
ただ、残念ながらZ8Xには4K放送の受信システムは搭載されていません。
この製品には「4K放送用のチューナーは入っていません」とはっきりお答えしておきます。
505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/19(月) 08:42:45.83 ID:NH2GrSevi
海外のAmazonのアカウント作って買えばいいのか?
正直パネルにセレクタとアプコン付けてくれるだけでいいんだよね
507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/19(月) 08:51:25.30 ID:3k7a+SJ90
>>1
画質や機能は日本が上?アホかw
こういう姑息な日本ageはいつまでも通用しないよ
508番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/19(月) 08:52:13.26 ID:/xdCPuONP
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
4kテレビ見てきたけど結局発色が一番重要だと思った
発色が悪いといくら解像度が高くても綺麗には見えない
510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/19(月) 08:59:11.87 ID:jsGpzXY4P
6年くらい前に14万で買ったハーフHDのプラズマよりはイイだろうから買おうかな
今ではゲームと映画オンリー機と化してるから画質なんてたいして気にならんし
そもそも別々のテレビを隣り合わせにして見ない限り違いなんてそうそう気にならんよな?画質厨の言うことは話半分に聞いといたほうがいいわ
PCディスプレイは安くならんの
LGパネルのIPSは安くなったけど、結局LGとBenQぐらいしかパネル作ってないから高いのかね
512番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/19(月) 09:04:14.54 ID:ZziCMQk80
ちーめいどこいったん
チューナー無し32インチ4Kモニタ売ってくれ
514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/19(月) 09:07:09.91 ID:zjTjVL/j0
ナノイー搭載しかないな(提案)
515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/19(月) 09:13:39.62 ID:GZegTcX70
27インチか32インチの4k作れよ
1回retina使ったらもう普通のディスプレイとか無理だは
516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/19(月) 09:23:07.20 ID:fYsOy9Wy0
DELLから秋口にUP3214Qってのが発売するらしい まぁシャープのIGZOなんだけど

がんばって30万切る程度じゃね
517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/19(月) 09:49:13.08 ID:mDqQTU7q0
>>486
技術がなくても倍速やアプコンは今のSoCには標準で組み込まれているし、それ使えば楽勝
言っている通り部品は外部から調達しすればどこも同じようなもんだし
どんだけこねくり回しても3倍位上の価格差正当化できるほど大層な差なんてない
番組に付加価値つけろ
まずネーミングが・・・ホーケーテレビとかさ・・・
中国メーカー製はちょっと
いきなり爆発する発火装置を家に置きたくない
>>518
有吉とマツコを4Kで観られます
疑問なんだけど、ようやく普及し始めてきたブルーレイで4kハイビジョンに対応出来るの?
>>516
実売15万じゃないかと言われてる
意外と手が出る値段
524番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/19(月) 14:24:37.06 ID:9+U3L+/b0
ジャップは原発爆発させるし飛行機で家族殺すゴ民族だからなー
中国にも欧米にも糞味噌に負けて終了w
525番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/19(月) 14:29:40.99 ID:k/eIl/YR0
安物買いの家失いになりそう
526番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/19(月) 14:51:00.18 ID:9+U3L+/b0
原発爆発パクリジャップ終了w
527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/19(月) 16:05:27.83 ID:5ZCwYCfv0
東芝さんのお陰でテレビが安くなってええわ
528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/19(月) 16:07:51.89 ID:oU0/aTlK0
岡崎感謝カードとセットで売ればいいじゃない
「自爆機能と盗聴機能がもれなく付いてまーーーすw」
ホント日本のメーカーって負け戦がダメだよな
半導体にしろガラケーにしろ、負けてもそこから何か新しい芽を育てるって発想がなくて、最後まで負けを認めず玉砕する
何年も前に2chでサムスンのスマホをクサしてガラケー持ち上げてた頃と全然かわってねーなおまえら。いずれ取り返しのつかないところまで逆転される。
532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/19(月) 16:26:03.01 ID:uISzRL3o0
プラズマクラスターと音声認識を付けよう!!!

チャンネルを変えるのに

1 リモコンを手に取る
2 音声認識ボタンを押す
3 喋る 「4ちゃんねる!」
4 喋り終わったらボタンを押す
5 認識中・・・・
6 画面暗転
7 2秒後、画面切り替わり

チャンネルを1回変えるのに所要時間たった8秒!!!!
日本国内販売のエアコンとか他の家電にも音声認識付き始めたし
音声認識機能の為にたった1万5千円位アップ

これで物作り大国日本大勝利
533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/19(月) 17:18:39.85 ID:fIeDZvY/P
アームで4つ液晶つなげるより
HDMI4個つなぎでいいからFHDのマルチができて欲しい
534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/19(月) 17:22:49.56 ID:bxE/yr1UO
>>531
年間のスマホ市場におけるギャラクシーより
年間のテレビ売上におけるハイセンスのほうが割合としてはもう売れてると思う
535番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/19(月) 17:28:38.62 ID:EZ7TDjMXO
流石に中国のテレビは怖くて変えないが
価格競争が始まって国産テレビが安くなれば良いな
もうデータプロジェクタでいいです
537番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/19(月) 17:36:20.12 ID:a06A5VFl0
あー次は韓国勢から中国勢の時代か
538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/19(月) 17:37:56.39 ID:MA0HHZLL0
マジレスすると画質も変わらない。
機能が多いのが日本製
機能が少ないのが中国製。
539番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/19(月) 17:41:53.49 ID:MLkCyg240
>>11
まさにこれ
540番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/19(月) 17:42:38.72 ID:qSNcf2Rq0
日本の企業にゃ無理だな
いかに高く売りつけるかってことしか考えてない
テレビがない生活を5年続けてるけど、pt3ですら結局買わんかったわ。
芸能人でキャーキャー言う田舎者でなければテレビなんていらんのよ。
かつての1インチ一万円というお大尽価格で売りつけたかったんだろうなジャップメーカーは
残念だけどそういう阿漕な商売が成り立つ時代じゃないんだよね
543番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/19(月) 17:43:54.43 ID:I/UOXc2N0
4Kって現状でいるか?
ゲームとかフルHDが次のPS4.oneで精一杯だし
映像コンテンツもおいつくのいつになるんだよ
544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/19(月) 17:46:53.81 ID:kswmPEtJ0
つうかTVTV日本では言うが
PCディスプレイで市場取れてない国がTVで勝てるわけないじゃん
545番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/19(月) 17:51:03.04 ID:OelyPFTw0
大半の人はフルHDの画質で満足してるでしょ
今でも十分綺麗だから今のテレビがダメになるまで必要ないよな
546番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/19(月) 18:02:31.28 ID:hPceROy50
>>541
芸能人でキャーキャーなんて言った事もない大阪の人間やけど
普通にテレビは見る 高いテレビは別にいらん
547番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/19(月) 18:03:25.43 ID:CYoPwFOIP
4kモニタはよ
548番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/19(月) 18:06:35.02 ID:q38m6Chr0
きつい 汚い 
給料安い ?
549番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/19(月) 18:07:27.68 ID:Bq1JsoxPP
>>544
まあ、日本のメーカーのテレビでも液晶パネルは韓国メーカー使ってるからな。
550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/19(月) 18:14:05.31 ID:GoNpCoDo0
ここまで差があるとダンピングじゃね
今で50インチの中国メーカー最安で10万だろ
日本メーカーの20万代もスタート価格にしてはそこそこ良心的に感じる
ダンピングってのは一方的なものの見方で
安い側から見たら「おまえらボッタクリ価格だろw死ねw」ってことになる

つまり正義などどこにもないのだ
50インチのテレビとかそもそも設置スペースを
確保しなきゃならんし、長く使うものだし、
値段に釣られて中国製の買う奴はあんまりいないんじゃ無いのか?
爆発したら嫌だし。

でも32型有機ELテレビ10万円とかだったら馬鹿売れしそう
ちびっとググったら、地デジは1440x1080を横に引き伸ばした映像で
最も普及してるケーブルのHDMIは最新のでも4kだと24Hzのパラパラ映像でしょ?
554番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/19(月) 19:01:44.74 ID:F6UH2mb40
Amazonに50インチ70kのなかった?
>>553
お前は秒24コマの劇場映画がパラパラ画に見えるのか?
>>555
^ー^v
中国産の冷蔵庫を数台使ったが、国産と比較すると性能が落ちる。
まあ値段は安いが。
558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/19(月) 19:28:27.19 ID:jgwtKLlm0
もうここまでくると日本の家電メーカーはどうあがいても太刀打ちできないな。。
中国が低価格で攻勢・韓国もブランド力つけてきてるのにこれから日本の家電メーカーはどうするの?
没落してくだけなの・・
ハイビジョンは初期からBS放送が有ったけど 4Kで何を見れる訳?
560番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/19(月) 21:59:27.22 ID:j2bLoo4t0
4Kソースのエロ動画が出たらVゾーンの剃り跡までばっちりかな
561番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/20(火) 05:55:04.47 ID:1DXYD6SS0
米国では Seiki Digital SE39UY04 39-Inch 4K Ultra HD 120Hz LED TV Price:$699.00やで。
日本高すぎ
562番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/20(火) 06:00:44.20 ID:D7tAnJdv0
4KもBlu-rayも要らん。
まぁまぁのモニターとDVDでいい。
さすがに中国韓国メーカーは怖くて買えねえわ。
便器やASUS、ASERで頼む
564番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/20(火) 06:05:00.60 ID:7ihaOh/b0
3Dテレビもダメだったのに4kの技術はいいけど実際には売れんだろ
買った人は何見るんだよ
中国産の電化製品だけは悪いけどNG
それじゃ何も買えなくなろう。日本メーカー製でも中身はMade in Chinaだからな
あまり肩をはらずに台湾製でいかが?
567番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/20(火) 09:01:34.48 ID:cs7MezXi0
液晶パネル製品なんてもう殆ど歩留まりで価格が決まるような物になってるから
日本みたいに馬鹿な値段付けてると「オメーんとこ歩留まり悪いんじゃねーの?」って話になる
568番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/20(火) 09:07:18.19 ID:d7EDE9WOO
ソニーや松下につぶされた欧米の家電メーカーを見てるようだな
そのうちクビになった非正規がウヨ団体と一緒に中国製品と中国国旗燃やすんだろ?
569番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/20(火) 09:10:32.17 ID:oxB817oWP
3Dは失敗って事でいいのか?
570番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/20(火) 09:14:23.22 ID:vRP6whw2O
今の日本産は中国韓国と耐久性変わらんしな
いらない機能だけはつけて無駄に高いし
パソコン用に使える?
画質なんかより作業領域の広さが欲しい

ただ50インチじゃいくらなんでもでかすぎるな
572番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/20(火) 09:49:24.50 ID:yymihgh8P
27インチ4KのPCモニタください
この解像度でゲームやる場合どの程度のGPUが必要なんだろ
573番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/20(火) 09:50:33.47 ID:kgyq7Lu/0
>>571
それは多分マルチモニタじゃないと
日本のメーカーはいつになったら顧客ニーズにこたえる製品出すんだろう
いつまでもスゲー最先端技術でいいの作ったから高いけど売れるはず路線
575番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/20(火) 09:52:48.92 ID:dqdCzgla0
ご立派なテレビでクソみたいなバラエティー番組見るの?
テレビ欄見てみろめまいがするぞ
576番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/20(火) 09:53:51.89 ID:kgyq7Lu/0
Blu-rayは規格外だから期待できない
映像配信ったって未だにまともなフルHD配信すら日本にねーだろ。
577番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/20(火) 10:01:59.07 ID:Wjn6tFf2i
>>543
フォトビュワーとして使うなら、4Kでも足りない
あとはPCディスプレイ需要がある
>>573
2k4kの画面1枚とフルHD4枚
粒の数ではだいたい同じなんだろ?
むしろ枠が無い分使いやすいかも
579番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/20(火) 10:14:40.87 ID:m2Gm9iMw0
日本製品の品質については世界最高峰のレベルなんですけど、不必要な高機能が多すぎて
一般の人には生涯使用しない機能が大杉ですね
>>577
フォトビューアーに何十万もの金は使えません
メーカーの連中、4Kのソースがないからって苦し紛れにデジイチの出力に良いですよ、なんて言い出してるんだけど、カメラ好きに必要なのは小型のフォトストレージと色再現性の高いプリント環境
動画向けに色コントラスト強調されたテレビを鑑賞に使うなんて普通はやりません。モニタとして必要なのは解像度より色管理された出力
4Kなんかより、枠1mmで、チャンネルや入力切替のラグ0秒、起動2秒の国産が欲しい。
LGやサムソンは実現してるのに。
あとアンチグレア。
明るい部屋では映画見れない日本のテレビ。
日本人全体の給料を下げないと海外には勝てないってこった
所得を上げるなんて逆に自殺行為だな
>>579
ニーズを予め全て予想するなんて事はエスパーでも無理なんだから、オープン化して様々なサードパーティやOSSの力を得るのが今は必須なんだけど
未だに自社の息のかかった製品で囲い込もうとするのが箱売りと莫迦にされる所以
結果として的外れな機能があれこれテンコ盛りなのに何1つやりたい事はできなかったりする
パソコン、ガラケー、何度失敗しても進化してないんだよね。良い負け方をしてないというのはこういうこと
585番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/20(火) 12:04:24.59 ID:LoxqMljk0
(ノ∀`)アチャー
586番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/20(火) 12:05:37.51 ID:bdHHdcTGP
Made in PRCで売ればみんな買って行きますからwww
Made in PRCで売ればみんな買って行きますからwww
Made in PRCで売ればみんな買って行きますからwww
Made in PRCで売ればみんな買って行きますからwww
Made in PRCで売ればみんな買って行きますからwww
Made in PRCで売ればみんな買って行きますからwww
Made in PRCで売ればみんな買って行きますからwww
Made in PRCで売ればみんな買って行きますからwww
Made in PRCで売ればみんな買って行きますからwww
Made in PRCで売ればみんな買って行きますからwww
Made in PRCで売ればみんな買って行きますからwww
Made in PRCで売ればみんな買って行きますからwww
Made in PRCで売ればみんな買って行きますからwww
Made in PRCで売ればみんな買って行きますからwww
Made in PRCで売ればみんな買って行きますからwww
Made in PRCで売ればみんな買って行きますからwww
Made in PRCで売ればみんな買って行きますからwww
Made in PRCで売ればみんな買って行きますからwww
Made in PRCで売ればみんな買って行きますからwww
Made in PRCで売ればみんな買って行きますからwww
Made in PRCで売ればみんな買って行きますからwww
Made in PRCで売ればみんな買って行きますからwww
Made in PRCで売ればみんな買って行きますからwww
Made in PRCで売ればみんな買って行きますからwww
Made in PRCで売ればみんな買って行きますからwww
Made in PRCで売ればみんな買って行きますからwww
Made in PRCで売ればみんな買って行きますからwww
Made in PRCで売ればみんな買って行きますからwww
Made in PRCで売ればみんな買って行きますからwww
Made in PRCで売ればみんな買って行きますからwww
>>580
その理論は違う
プリント前にモニターで現像するんだから
色再現の高い4Kモニターがあれば現像処理が捗るだろ
588番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/20(火) 15:01:07.00 ID:97QVWezj0
今後の流れを予想。

日本の家電メーカーも50 65の4K モニター(TVチューナーなし)を10万以下で販売。
若者世代と50才くらいまでの層がTVをすててこれにおきかえ、パソコンの画面が
メインにくるのがあたりまえとなる。その流れが50才以上にも波及していき、その頃
TV業界は大赤字でリストラが始まり、やがて電波オークションにもなり業界が再編
にむかう。その過程で、当然赤狩りが始まる。
589番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/20(火) 15:17:35.60 ID:GY1dlJ910
高価格で売ろうとしたのに残念でしたなあ日本メーカー
590番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/20(火) 15:22:19.36 ID:a0ak1GYi0
パネルなんて、ほとんど自動化されて作ってるのに、なんでこんなに値段差が出るんだ?
591番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/20(火) 15:24:52.82 ID:qCGAvIQZ0
その高画質の放送NHKで8年後か
イラネ
592番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/20(火) 16:17:23.24 ID:9M8SEEha0
日本の家電屋の企画会議って国内の他のメーカーが同じことやってるかどうかが一番の問題なんだろ?
やはり国際競争したら負けだな
いまこそ日本独自規格だわ
すでに日本のテレビはびーきゃすだのダビングテンだの独自規格テンコ盛りなのに?
2560x1600のモニタが壊れたから4Kモニタ欲しい
596番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/20(火) 21:31:49.06 ID:O44T7kvk0
27インチぐらいのがモニタとして欲しい
>>595-596
スレタイみろ、4Kモニタの話じゃなく4Kテレビの話だ
4Kモニタが要らないという人はそういないだろうが(安ければ)、4Kテレビのバカさ加減はそれとは別
もう買う層はみんな買ったし今壊れてる奴は運が悪いだけだしなぁ
599番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/21(水) 08:21:07.34 ID:KkNi/1C90
4kテレビ
REGZA 49万 74万
AQUOS 64万 84万
馬鹿じゃねーの
いったいどこの層に売りたいのか不明な商品
601番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/21(水) 08:28:10.84 ID:vXNs5uj5P
チャイナにすら生産技術力で負けるとかジャップどうしようもねえな
602番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/21(水) 08:34:06.46 ID:qa+N8PlKP
みんな4kなんぞでどうにもならないのは内心わかっているけれど
とりあえずこれで決算までは組織として自己欺瞞出来るからねー
603番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/21(水) 10:23:59.73 ID:OChvWDp60
TPPが成立すると、海外の商品が
海外の値段のままで買えるようになるから
お得だね。
TPPでBかす無くなるといいなぁ。
連中の執着は半端じゃないからな
Bカス廃止してソフトウェア方式含め全て国内独自規格を廃止しないと日本のテレビに300%の関税をかける
ぐらい言ってもらわないと止めないだろうな
606番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/21(水) 12:36:33.98 ID:pZ4UUeC/0
別にテレビ見る気はないんだけどこれをPCのモニタに使うのって何か問題あったりする?
インタ^フェースの問題ぐらいで他の問題はないだろうけど、そういう話はスレチだな
4K/2K液晶モニタスレッド Vol.2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1369125530/
608番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/21(水) 12:46:18.82 ID:2ZU1xikm0
>>606
見る距離確保出来るなら問題はないんじゃね?
机の上において1m以内で見るとかだと疲れるだけかと
609番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/21(水) 14:33:27.82 ID:JCDTlmP00
『チューナーレスTV』のススメ?
ttp://www.itmedia.co.jp/anchordesk/articles/0402/23/news051.html
ニーズはあるのに儲からないからメーカーと量販店がいい顔しないんだよな?
610番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/21(水) 14:37:41.61 ID:ltmMntwJ0
>>590
選別してはじいたパネルを使ってるから安い
既にPC向けディスプレイで国産なんて殆ど存在感ないだろ。三菱やNECのは韓国製パネルにちょっと映像処理を加えた程度だし
国産メーカーは同じパネル使ってるのに付加価値とやらを山のように積まないと勝負できないコスト構造になってる
だから単純なモニタからは既にほとんど勝負を降りてる
612番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/21(水) 16:27:39.78 ID:8KsNZs7c0
今こそテレビにパソコン内蔵したらどうだろう?
テレビチューナー付きのパソコンじゃなくて
パソコンは法定耐用年数が4年。
一方テレビは。
輸出するなら税金(関税)の問題でクズ仕様になる。
デジカメで15分までしか動画撮影できないとか。
中国産テレビってばかにするけどなーお前ら
日本から盗まれた技術と日本が使っていた生産装置を集めて作っているから
純国産なんだぞ
しかも爆発する
615番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/21(水) 17:02:37.02 ID:Ed1NxTtb0
>>447
SAMSUNGみたいに押してくるよ
616番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/21(水) 17:37:47.41 ID:a/57Dr4nO
>>614
日本仕様のハイセンス(海信)のテレビの操作系は日立のWoooの簡素版
あまりにそのまんまなので日立が撤退時にUIの骨子ごと売り払った可能性が高いw
25インチで3万位のモニターのが使える気がする
>>615
押してきて家電が売れてる?