ANAが「ペットらくのりサービス」のweb画像をチワワから柴犬にコッソリ変更

このエントリーをはてなブックマークに追加
>>547
いい加減、きちんとレスを見直したらどうかw

>>493-495
家族を叩いてもANAの罪が、ANAを叩いても家族の失態が  「消えない」
>>499
やはりどっちもダメなわけだな


これのどこが問題なのかね?www
どこが中立じゃないのかね? 日本語デキマスカー?
>>549
事実確定していないのにどうしても「ANAの『罪』」としたがる理由が今ひとつわからないんだが
「ANAへの『疑惑』」じゃダメなのかね?
ANA側の過失が事実確認されてから『罪』とすべきなんじゃないかと言ってるんだよ

まだ根拠とすべき事実が確認できていない段階で断罪するのは早計だろう?
>>550
その 「罪」 に関して 自分で 「同意見だわ」 と書いたのは

 も う 忘 れ た の  ?   >>507-508


まさか罪=刑事犯罪だけとは思ってないよね?
同罪=どちらも刑事訴追される!と思ってるのに同意見だわとか書いたの?w
552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/20(火) 04:03:02.20 ID:v+fWW70Q0
>>550
罪はないのに、なんでチワワ消したんですかー?
>>551
俺が同意したのは「 「犬が死んだ責任に関しては」 同罪」この部分だけだよ
内訳書こうか?

家族=契約内容を調べもせず、取り付け推奨されている給水器を忘れた
    
ANA=らくのりサービスというネーミングで利用者の誤解を招く余地を与えた

この2つが今のところ事実確定している同罪という認識
それ以外の「犬が死んだ責任」の原因については、事実確定していない以上言及できる段階ではないよ
>>552
さあ?俺に聞かれても知るわけないよw
ANA広報にでも直接問い合わせればいいんじゃないかな
>>553
>俺が同意したのは「 「犬が死んだ責任に関しては」 同罪」この部分だけだよ

だから  犬が死んだ責任に関しては    「 同 罪 」 なんだろ?

 同 じ  「 罪 」 なんだろ????

それは家族にとってもANAにとっても  同じ 「罪」 なわけだがw 
>>555
なるほど同じ罪ね。あんたの見解としてでいいんだけど、家族の罪状はなんだと思ってる?
>>556

>>551
まさか罪=刑事犯罪だけとは思ってないよね?
同罪=どちらも刑事訴追される!と思ってるのに同意見だわとか書いたの?w


ああ、やっぱり罪状とかそんな発想でいたのかw
日本語できなすぎw
>>557
刑事犯罪になろうがなるまいが、『罪』と『疑惑』は違うものだし
道義的な意味での罪というなら

家族=契約内容を調べもせず、取り付け推奨されている給水器を忘れた
    
ANA=らくのりサービスというネーミングで利用者の誤解を招く余地を与えた

この2つが今のところ事実確定している同罪という認識だよ(2回目)
559番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/20(火) 04:15:48.20 ID:v+fWW70Q0
給水器を忘れたってのはどこに書いてあるの?
>>559
ご本人のツイート
HPに書いてあった説明を読まなかったから忘れたそうで
>>558
だからそんな御託を並べるなら 

なんで>>507-508で 「同罪」というのに同意してるのかな?
「罪」という言葉の認識に違いはなかったからだよね?w

ここに来て「罪」の意味をあれこれ言い出すと自分の「同意見だわ」の言い訳がどんどん苦しくなるよw
>>561
あんたの言ってるのは『道義的に同罪』ってことだったんじゃないの?
そう解釈したから同意したんだけどな
>>562
だから >>493の 「罪」 も全く問題ないよな?
それとも>>493だけは同義的な話じゃない!と勝手に解釈してるの??
>>563
だから俺は「ANA=疑惑」「家族=過失と失態」という、なるべく誤解の余地を作らずにすむ書き方をしているわけ
565番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/20(火) 04:21:54.46 ID:j/VkvVmrP BE:41999033-2BP(162)

ペットのらりくらりに見えた
あついねむれない
>>564
だから 勝手に自分で解釈して「こう書け」「ああ書け」って言うのがあんたの言い分か?
と聞いてるわけだがw
あんたがどう書くか、俺がどう書くか、文句言い合うことが正しい2ちゃんのあり方!とか思ってるの?w
>>566
さっきからいっているけど、ああ書けこう書けなんて言ってないよw
誤解されたくないなら誤解の余地を作るような書き方はしない方がいい、としか

『罪』と書かれただけでは、それが同義的なものを指すのか
刑事犯罪的な罪を指すのか判別しがたい

.現段階では事実確認や確定はできないが両者道義的には同罪であると言いたいならば
「道義的に」と付け加えた方が、より誤解を避けることができるという意味で
>>501で「よく考えた方がよかったね」と言ったわけ
>>567
もう やめた方がいいよw きみw
>>568
それはこっちの台詞だよw
>>569
じゃあ続けますか?構わないけどw
>>570
こっちは眠いんだけどw
>>567についてはどうかな?
>>571
じゃあ返信
罪 については君は >>507-508で同意してるよね?
さらに>>562で自分で解説してるよね? その上で同意してる=誤解とか言ってるのは笑えるんだけど


そもそも「誤解」って君が勝手に誤解する!誤解する!と騒いでるだけで、じゃあ他に誰が誤解したの?
と聞きたいんだけどw
>>499   どっちもダメ   まずこれをどう誤解するか聞かせてくれw
>>572
>>507で「犬が死んだ責任に関しては」と書かれていたから、『道義的な意味での同罪』と解釈できたのだが
>>507が書かれる前の>>493『罪』については、道義的な意味でか刑事犯罪的な意味でかの説明がなされていなかったので
どちらか判別できなかったよ

>>493の質問の落としどころとして書き込まれたらしき>>499についても。>>493を受けた前提として書かれたレスである以上
道義的にか犯罪的な意味でかは判別しにくかった(その時点でより詳しい説明や補足がなかったからね)
故に>>507で「犬が死んだ責任に関しては」という補足でようやく、あんたの言う罪=道義的な罪という意味だと理解できた
なので同意した
その後、『罪』という言葉を説明不足なまま、現段階でさらっと使うことに
疑問を投げかけたわけ
事実確認できるまではあくまでも『疑惑』である以上、刑事犯罪的な罪であるという誤解の余地がある
『罪』という言葉を使うのはどんなもんだろう?ってことでね

>>493以前の(あんたが話に加わっていたかどうかは確認できないが)流れが
「ANAは犬を蒸し焼きにした」「ANAが殺した」という断罪的なレスの連続だった中で
単に『罪』とだけ書き込むのは説明不足であり、状況的に言って断罪的なANA叩きに同調して書かれたものという誤解を
誘発する余地があった以上、こちらの誤解だけを一方的に責められても困る

長くなったがこれでわかるかな?
>>573
まず表明
>> 493以前の(あんたが話に加わっていたかどうかは確認できないが)

自分は一切加わっていない
だからこそ>>499で  >どちらか一方を叩いている人は何か裏があるのかもしれないなw
と両者ともに批判できるわけで その基本があるから 「どっちもダメ」といっている
それに一々絡むのが理解できない どっちもダメでどっちも批判してる人間に「誤解を招く!誤解を招く!」ってどういうことよw


むしろあんたが前日にレスしてて、それを引きずって きっとコイツは○○に違いない!とかケチつけてたんじゃないの?
罪についても理解できて同意したんなら何で引きずってるの? 理解できないんだけどw

結局 >>499の どっちもダメ、で全て総括できる話だよね?
>>574
> まず表明
> むしろあんたが前日にレスしてて、それを引きずって きっとコイツは○○に違いない!とかケチつけてたんじゃないの?

自分も一切加わっていない
だからこそ>>493のあんたの『罪』という言葉の、現段階に於ける不適切さに着目して
真意を確かめた上で「誤解の余地は作らない方がいい」とアドバイスした
たったこれだけの話だよ


> 結局 >>499の どっちもダメ、で全て総括できる話だよね?

そう『どっちも道義的には有罪、ダメ』これで総括できる話
内訳は俺としては>>553に書いたとおり
なんだろうこの不毛なループの言い合い
>>575
じゃあ何で延々と文句つけてきたのか? って話しだがw
俺は>>493を書いた。この時点でANA叩き、と誤解されたならこれはしょうがない

でもその後に>>494-495のレスを貰って、それを「受けて」>>499を書く
つまり494-495に同意した上で書いている
この時点で  「どっちもダメ」  とハッキリ表明してるんだからそれ以上俺の立場にあれこれ文句を言ってくるのが理解できない

あれこれケチつけてるけど >>499の  「どっちもダメ」  に何の文句あるのかもう一度整理して聞かせてよwww
>>577
> でもその後に>>494-495のレスを貰って、それを「受けて」>>499を書く
> つまり494-495に同意した上で書いている
> この時点で  「どっちもダメ」  とハッキリ表明してるんだからそれ以上俺の立場にあれこれ文句を言ってくるのが理解できない

>>493の質問の★落としどころとして★書き込まれたらしき>>499についても。>>493を受けた前提として書かれたレスである以上
道義的にか犯罪的な意味でかは判別しにくかった(その時点でより詳しい説明や補足がなかったからね)
>>578
つまり   自分が >判 別 し に く か っ た

だから延々と(自分が判別しにくかったから)文句をつけていた ってこと???
自分が判別しにくかったって理由だけ???

落としどころとかごまかしてるけど、 ハッキリと 「 ど っ ち も ダ メ 」   と書いてるのに
自分が判別しにくかったから延々と文句つけてたの??
>>552
チワワが暑い時危ないってのは今回でわかったわけだから
写真にあるからと安心してホイホイ預けられるのを避けるためにも
変えるのは良いと思うけどな
多分今後規約が変更されて夏季はチワワも預かり不可になりそうだし

あと、地味な変更点だが当該サービスページの最初の御確認下さいの所に
夏季の熱中症注意喚起と対策抜粋が記載されたね
給水機については今まで注意書きページにしかなかったけど
これで見落としも減るだろう
>>579
あんたのレスが説明不足で判別しにくくてこちらが誤解した、ということに対して
こちらの誤解を一方的に責められていたから、判別しやすく書く方がいいんじゃないかな?と言ってた
つまりそういう話


でも説明や言葉ってのは大事だよ
十分でなければ誤解、もっと言えばそれが一人歩きしていつの間にか
あるかないかわからない過失を『事実』であるという印象を経て既成事実化してしまう恐ろしさがあるからね

現実に何がおきたのか、過失はあったのかなかったのか
具体的にそれが確定しないうちに、確定したかのような言葉と論調で議論したり
結論を出すことはできる限り避けるべきと思う

まあこの類の『言葉のチョイスと説明不足による誤解の危険性』を言いたかっただけでねw
>>581
>あんたのレスが説明不足で判別しにくくてこちらが誤解した、ということに対して

じゃあ 自分のレスは絶対に誤解されない!(キリッ  とか思ってるの?
自分のレスも誤解を招くようなことを連発して、そもそも >>499の 「どっちもダメ」すら
きちんと説明できないのに、誤解が!誤解が! と連発してるのが笑えるんだけどw

ID:3pXiL1oc0のレスは絶対に誤解されない完璧なレスだ! と主張してると受け取ってよろしいか?w
>>582
さっきも書いたけど、俺も誤解されるのは不本意だから
できる限り誤解される余地を作らずにすむような言葉と表現を使っているよ
「ANAへの疑惑」「家族の過失と失態」とかね
完璧というつもりはないが、少なくとも誤解を避けるための配慮はしているし
その辺はあんたからも誤解されてはいないはずだがな
>>583
>その辺はあんたからも誤解されてはいないはずだがな

じゃあ 根本的な質問。  


>>499で 「どっちもダメ」と書いているのに
どんな理由であれこれ6時間も絡んでいるのか
「落としどころ」とかごまかしてるけど ハッキリと 「どっちもダメ、一方を叩いているのは〜」と
明確に論旨を書いているのに絡んできた理由はないか?

その時点で相手に「重大な誤解」をされているんじゃないの??
「どっちもダメ」じゃ困る理由を書いてくれよw
まあこちらも大学に出かけるので、相手は寝オチしたってことで総括
学生のディベートの練習台としては悪くないがいろいろと問題

ID:3pXiL1oc0氏はまず安易に同意しすぎる。>>507-508あたりが典型
これで「罪」に関していろいろ反論してもお前は同意してるだろ、で済む

また最初の段階で自分の意見が取り込まれてしまってるということにも無頓着
>>493 家族を叩くとANAの罪が消えるのか?
>>494 逆に言うとANAを叩くと家族の過失や失態は消えるの?ってね
>>499 やはりどっちもダメなわけだな 

この時点でANAもダメ(>>493)、家族もダメ(>>494)、どっちもダメ(>>499)という結論に
自分のレスが組み込まれてしまっている。ここらへんはきちんと理解して反論すべき
「誤解されないように」とか「アドバイスだ」とかに拘ったのもまずい。本人の主観でしかない
そこらへんを踏まえれば議論になる。 
自分の問題点については多すぎて反省しか出てこないwww まだまだダメ杉w
586番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/20(火) 08:01:13.38 ID:z3N603sG0
朝までやってたのか。
マジレスすると ID:/VS01aLd0=ID:3pXiL1oc0。これは間違いない。だから必死に庇った。
今まで戦っていた人と誤解して噛み付いた。でも違ったみたいで途中から防戦一方という図式。チワワン。
寝落ちしてた。こっちもこれから仕事なんで違うという点だけ否定しておこう

>>586
そう言われると思った。でも違うよ
それ言うなら俺の側からは、その同じ理屈でID:4LIOe/pk0=ID:GkXxsvld0を疑えてしまうんだよ。でも違うんだろ?

安易に間違いないと断言することの危険さよ

…あれ?安易に断言するのは危険だ、という話を、俺は誰かと延々していたような気がするが…まあ、とりま行ってきますw
588番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/20(火) 10:11:47.96 ID:v+fWW70Q0
この事件知ってるペット持ちは
事故起こした直後にホームページから画像だけ消して
小手先対応で隠蔽工作する
ANAのペットサービスなんかもう利用しないだろうな
>>126
くっそwww
590番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/20(火) 17:41:56.30 ID:+RetVNOTO
>>498
ちょwww
591番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/20(火) 20:14:39.92 ID:Kfh/NCcBP
ペット亡くなりサービス
592番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/20(火) 20:32:59.92 ID:4XooN5pH0
593番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/21(水) 04:16:22.36 ID:TIWkqcmP0
>>588
ところが世間のペット愛好家の8割は普通にANAを使うよ
文句は言うけど利便性には勝てない><のが現代人・・・特に日本人の弱さ
だからこそ盗電やらワタミが殿様商売やれるんだもの
594番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/21(水) 06:08:19.30 ID:JCDTlmP00
相互リンクしたんだけど邪魔?
>>593
本当の愛犬家ならペットの負担を考えて、よほどの利用がない限り遠くまで連れ回したりしないよ
この暑さの中余計にね
596番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/21(水) 13:51:51.11 ID:dJ3QAmYe0
二人分の代金出していいから人間の席座らせろよ
597番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/21(水) 13:57:49.43 ID:Ng7uoK8X0
   /⌒⌒γ⌒ 、
  /      γ   ヽ
  l       γ   ヽ
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
 |   |         | |
 ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./
  !、/   一   一 V
  |6|      |     .|
  ヽl   /( 、, )\  )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |   ヽ ヽ二フ ) / <お前らは犬以下のゴキブリやんw 
   丶        .ノ    \______
    | \ ヽ、_,ノ
   . |    ー-イ
598番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
相互リンクしたんだけど邪魔?