吉田麻也「失点続きを急に改善しようとしても180度変わる事は無いのです。地道に行きましょう」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

吉田麻也(サウサンプトン/イングランド)

ウルグアイは非常に良いチームで、前半なかなかいい形ができませんでした。
立ち上がりはお互いにミスが多かったけど、シーズン前の同じ状況下ではウルグアイの方が良かったと思います。
後半途中から相手の足が止まって、僕らの出したいところに出せるようになりました。

失点が続いているけど、急に改善しようとしても評価が180度変わることはないので、
地道にやっていくしかないです。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/japan/2013/columndtl/201308150002-spnavi?page=2
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 12:59:46.52 ID:QwkbVzET0
死ね(直球
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 12:59:50.23 ID:RpsB7tOsP
戦犯が何を
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 13:00:58.67 ID:+ZI/ipC20
まぁそうだろうな
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 13:01:26.32 ID:eOzQhfUCP
本日のお前が言うなスレ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 13:01:51.16 ID:92a0vFYM0
今に始まった事じゃないだろ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 13:01:56.92 ID:4WkTT29Q0
自分は安泰という思い
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 13:02:01.04 ID:P6zGshk5O
間違った事は言ってない
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 13:02:00.88 ID:y0kjGK6cO
何様ヨオ!
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 13:02:01.58 ID:2V612f8q0
反省してんのかよコイツ
もう代表には来ないでくれ
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 13:02:02.47 ID:2xWQx7KV0
もう釣男呼べよ
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 13:03:32.43 ID:UKFlfQgBP
昔は守備だけは堅かったのにな
ビビる気持ちがなくなりすぎなんじゃないの
相手のが死ぬほど強いと心構えて守備するべき
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 13:04:02.09 ID:57z+A6Y8P
こんなポンコツ呼んでいつまでも使っとる監督が悪いんだろ
個人のやらかしが原因ならすげかえればある程度は一気に改善するけど他にいねえのがな
こいつ前々回ぐらいもミスして失点の原因になってたよな
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 13:05:00.56 ID:2mnp/CQ50
180度変わる自信が無いならクビで(´・ω・`)
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 13:05:12.49 ID:loyNEr+Q0
長谷部をCBにしたほうがいいんじゃねーの?
1点目、最終ラインに残ってたのが内田でホッとしただろうな
後半途中から相手の足が止まって、僕らの出したいところに出せるようになりました。


これって要するに舐めプされただけだろ
何良いように解釈してんだカス
市ね
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 13:05:57.87 ID:1JJ+llAE0
吉田と酒井は二度と見たくないわ
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 13:06:01.74 ID:gh0XcTDk0
今の代表はとりあえず今野にライン高く保ってもらわないと
東アジア杯の韓国戦みたいに押し込まれ続けてしまう
そのパートナーとして190近い身長でスピードがありパス回しもできるCBが求められてるけど
釣男はもうスピード衰えたから無理
吉田以外に条件に近い日本人CBはいません
吉田のムカつく画像
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 13:06:26.36 ID:XVoT8rSR0
牟田口が語る何故日本は敗けたのかレベル
自分たちよりも、明らかに強い相手にラインを上げたら
カウンターで大量失点するのは常識
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 13:06:35.45 ID:6HB7Nl/RP
お前のアシストで一点入ったことについてはなんとも思わないのか
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 13:07:06.02 ID:jDQKW/iS0
こういう屁理屈こねて全く改善しようともしないクソっているな
二言目には努力はしてるとか言う口だけ野郎
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 13:07:42.55 ID:HX6zzai10
おう、もう代表は来なくてええで
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 13:07:58.16 ID:8y5Gn6KA0
なにを偉そうにw
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 13:07:58.60 ID:wJWDRosLP
また次も自分が出るという前提で語るのをやめなさい
おっけっけー
吉田が悪いんじゃなくて監督がアホすぎる
他の人に機会を与えた方が良いのではないかと
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 13:08:39.94 ID:KGNH17F70
これぐらいでないとプロなんかできん
>>19
お前が途中交代したからだと言いたい
未だ問題把握ができていない or 解決策が見つからない
僕には無理ですってハッキリ言えよ
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 13:10:02.24 ID:+mcjZAXyO
>>15
俺が観た試合は全試合やらかしてる
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 13:10:32.14 ID:jpqfTpRh0
そこは黙っておけよ
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 13:10:58.12 ID:W07CsfHw0
>>22
セーフティにハイボールでクリアすれば
体格で負ける日本は中盤での勝負を投げることと等しいからなあ
吉田今野は毎度シビアな選択迫られてると思うわ
こいつらも本当ならセーフティにやりたいだろうに、こうも叩かれてはストレスでハゲそう
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 13:11:18.28 ID:3KDlirFK0
マジでこいつじゃない奴Jから引っ張って来てみろよザック
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 13:11:37.18 ID:K7g+prER0
ユース世代なんか何の役にも立ってない
サカ豚の嘘がまた証明されたな
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 13:11:44.10 ID:zDRS2hYd0
戦犯川島
DF全体が敵FWに着いて行けてないじゃん
巨人と小人の戦いだったわw
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 13:12:03.96 ID:eOzQhfUCP
ちょっとしたミスからの流れで失点じゃなくて
こいつのミスはそのまま失点につながるミスだからな
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 13:13:01.14 ID:Ru/05YGl0
>>22
吉田も分かってんだよな自分の代わりが居ないこと
だからアジアカップから散々言われていたやらかしと精神面での軽さが無くならないんだよ
治そうともしてないもんコイツ
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 13:13:17.44 ID:cag+V6mRi
岩政のイングランド思い出した
君に言われると(U^ω^)イラッ☆としてしまう
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 13:13:26.18 ID:1WBcUb2mO
吉田の本音「いくらミスしたって栗原(笑)やイノハ(笑)や森重(笑)より俺のが上だし、なにより
プレミアでプレーしてるからザックからは自動的に俺がファーストチョイスだし(笑)」
>>39
CBの負担は凄まじいものがあるわな
一つのミスが命取りになるんだし
しかもスアレスみたいな怖いのと対面しながらなわけだしさ
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 13:13:44.60 ID:dtT8uUN40
死ね
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 13:13:51.22 ID:jzJH28Qu0
闘莉王中澤奇跡の再結成しかないな
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 13:13:54.03 ID:0ZsdtWxI0
しなねーかなこいつ
さて誰のせいでしょう
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 13:14:20.17 ID:+OAaqreZT
>>15
むしろ失点している試合で原因になってないことがない
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 13:14:31.84 ID:fzxq8B0C0
危機感無さ過ぎワロタwww
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 13:14:41.95 ID:/6RAIqyT0
おまえを代えるだけでかなり改善される
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 13:14:58.87 ID:iyWElyyb0
さすがのザックもキレたからなw
>>22
押し込まれてもいいんだよ
韓国に押し込まれて点取られたのかよ

ライン上げるほうがよっぽど危険だっていうのがわからないのか?

ザックはいつまでラインあげるんだよ
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 13:15:52.79 ID:Eqncsu6H0
>>後半途中から相手の足が止まって、僕らの出したいところに出せるようになりました。

ウルグアイ「4点入れたからもういいだろ。こんなに観客が居る前でレイプしても可哀想だし。
      DFの雑魚なんか懲罰交代で泣きそうじゃんwでもあいつナイスパスwサンキューなw」

吉田「後半途中から相手の足が止まって、僕らの出したいところに出せるようになりました。」
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 13:16:25.53 ID:F8WHpOxrP
セーフティクリアしても空中戦で負けるから毎回毎回そういうわけにもいかんという
相手もそれを読んでるからな
つまり手詰まり、っていう
吉田もあわれな立場よの
地道にってさあ…
こいつのプレーが改善されれば毎試合1点は失点を減らせる
典型的ゆとりの考えだな
負けたら倍プッシュしていけてばいつか取り戻せるとバッちゃが言ってた
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 13:17:09.27 ID:LZySpksz0
コイツだけは不幸になってほしい
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 13:17:21.26 ID:inSQBIc30
イノハでいいんじゃね
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 13:17:26.59 ID:GkLmdLaW0
南米なら射殺されているコメント
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 13:18:07.78 ID:bG1/MuXY0
森重使おう
顔もおでんくんに似てるし
間違ったことは言ってないが、何が悪くて何処をどう改善したらいい
ってのがあってる場合の話だな。それは
>>58
ライン下げると中盤が空洞かして攻撃も前線守備も出来なくなって
しかも敵のラインが押しあがりフルボッコにされるの。されてきたの
これまでの失点のほとんどがラインを上げるのが遅かったのが原因なの。
昨日の1点目も内田が上がるの遅れてたからなの
下げてりゃいいんだよって意味分からん
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 13:19:44.26 ID:d7r5qLol0
戦犯は誰だ?
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 13:20:10.36 ID:xioMzJzS0
吉田在籍時は万年中位
吉田移籍闘莉王加入で即優勝、以後優勝争い常連の名古屋を見れば分かる

川島だって一度も楢崎からレギュラーを取れなかった
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 13:21:40.15 ID:/qZWrC0G0
逆から読むと「やまだしよ」
ハーフナーと同じで、ヘタクソでも背がデカければ代表になれる日本
低レベルw
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 13:22:07.08 ID:+OAaqreZT
>>58
東アジアの中国戦栗原がライン下げるもんだから結局エリア内で対応→PK2発取られたじゃん
エリア内でのリスク下げるためにもラインはある程度は高くしないと
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 13:23:26.21 ID:2mnp/CQ50
川島のファインセーブに見える遅い判断もクソだよな
何失点してるんだよ
ラインの高さとか対戦相手の戦術によって変えるもので一概にどっちが正しいとか言えない
>>70
バカw
誰がライン下げて中盤が空洞化するなんて言ったよw
日本もカウンター戦術にしろって言ってんだよ

格上とやるときは当たり前だろ
ウルグアイですら日本相手にやってんだぞ


アジアのバルサとか言われて、アジア相手に調子にのって
同じことを世界の強豪相手にやったらそりゃボコボコにされるわw
栗原があんま伸びなかったってのも誤算だろうなぁ。
伊野波があと1年で覚醒するかっても微妙だし。
攻撃陣、SBと比べると明らかに人材不足だよな。
吉田のせいじゃなくて、JのCBがやる気なさすぎ。意識低すぎ。
攻撃の選手ってガキの頃から海外目指してサッカーやってるじゃん。
CBの選手ってガキの頃に背が高いけど足元ないからってCBにコンバートされて、
そのまま部活やクラブでただサッカーやってるだけ、って感じだよね。
>>22
今野はボランチでその仕事した方がよくね?
長谷部外せないならもう3ボランチと割り切った方が見た目はわかりやすいと思う
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 13:25:45.46 ID:+LELW3iy0
相手が強いから負けたって言ってるだけで、まるで反省してないんですがそれは…
>>75
どちらのほうがリスクが少ないか?

中国とか弱い相手ならラインを上げてポゼッションでもいい
(あのときはメンバーがカスすぎてやろうと思ってもできなかったけど)

自分たちよりも、明らかに強い相手にラインを上げたら
カウンターで大量失点するのは常識
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 13:26:12.45 ID:F4fvEKcK0
CBで吉田に変わる人材が今はマジでいないからな
伸び代がある選手がJに一人いるが吉田より上って事はありえん
吉田変えるならフォーメーションそのものを変えるしかないがそうすると点が取れない従来の日本サッカーに戻るしかない

というか吉田使うなら長友みたいな走り屋がいないとどうにもならんことも
長友の怪我以降浮き彫りになった事じゃないかね
長友がいないと吉田の仕事が多過ぎるもん
走れる長友あっての吉田
で、長友の代わりもいないからな
絶望しかねーわw
プロなら何回も何回も同じようなポカミスするなよ
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 13:27:06.47 ID:Eqncsu6H0
▶ 吉田麻也のポカで失点 日本 0 1 ウルグアイ Forlan First Goal Japan 0 1 Uruguay - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=O1Ki1oN6fr0

ウルグアイ「前半途中から相手の足が止まって、僕らの出したいところに出せるようになりました。 」
吉田「後半途中から相手の足が止まって、僕らの出したいところに出せるようになりました。 」
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 13:27:17.94 ID:MyyTPb3I0
>>79
森重、水本とかもっと早くに試してたら可能性あったと思うけどな
あまりにも早くにメンバー固定してたのが今になって響いてるよ
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 13:27:49.13 ID:GFmlfdKI0
自分個人の技術のことを言ってるつもりなのかも知らんが
チームとしてはコイツを外せばガラッと変わるだろ
自分が外されることはないってあぐらかいてんのかよ
>>58
あの日の韓国が決定機の精度を欠いてただけじゃね?
W杯では韓国より強い所としかまず当たらないし、ライン下げたらジリ貧と思う
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 13:28:34.14 ID:Rj09b3ydO
評論家になってやがる
>>88
南ア見てないの?
ほぼ完璧に抑えただろ?
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 13:29:45.08 ID:DDcTL3+q0
>>78
単芝 sageカス 空白改行
三重苦かよ
どこからのお客さんですか
今のザックサッカーは以前の防御一貫と違って見ていて楽しい部分もあるけど、
DF陣がもっとがんばってくれたらなあ
ラインを低くして引きこもった方が守備が強くなるなんてサッカーの基本中の基本であり
これが俗に言う弱者の戦い方だ
>>86
水本はもう試したからなぁ
え?なんかコメントおかしくね?
プレーが急に180度改善する事は無いと思うけど
「評価」云々は関係ないだろ
さも代表として選ばれるのが当たり前かのような発言がムカつく
>>95
いいプレーがしたいんじゃなくていい評価されたいだけのクズだから
>>78
ショートカウンターやハーフカウンターじゃなく、普通のカウンターするなら
結局ライン下がるし、ワントップできる万能型でかつ突破力もあるFWが居ないと無理

ショートカウンターやハーフカウンターするなら、ラインある程度上げないと
そもそも成立しない
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 13:33:56.56 ID:Eqncsu6H0
>>93
などとドン・キホーテが申しておりまして原因は不明。
あのクリアだけはないわ
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 13:34:48.45 ID:tt0gGDUDP
もう正直に言っちゃえばいいのにな。
本田、香川、遠藤と守備しない選手が多すぎて
DFだけじゃ強い相手に守るのは無理だって。
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 13:35:40.19 ID:F4fvEKcK0
まあでもCB2枚でサッカーやるなら
吉田を変えても失点数は変わらん
吉田の技術がどうこういう問題じゃない
現状では誰がなっても同じ
全盛期の長友が最低あと2人いないと世界では戦えないレベル

CBはガンバの西野あたりが未来の有望株で期待してる
地道に行きましょうが地獄に行きましょうに見えた
>>91
ID変えて、論理的反論一切無しの敗北宣言ご苦労さんw

>>98
強豪相手にライン上げるほうがよっぽど無理だよww
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 13:37:42.13 ID:Eqncsu6H0
>>101
しかもそれをFW陣はまーた、入れられやがったよ。みたいな顔して見てるからなw
本田と香川は二人でしか話してねーし。長友が口挟むぐらい。
ザッケローニは攻撃一辺倒で前線しか気にかけてない。このチーム崩壊寸前だろwwwwwwww
もう崩壊してるかな?
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 13:38:46.93 ID:nuxj5fkn0
セーフティに出す場面と一発カウンターを狙う場面の違いが分かってないんだろ
出すなといわれたから出さなかった俺は悪くないみたいな
>>90
1990年からずっとW杯見てますが

アンカーに阿部を入れてはいたけど、言うほどライン下がってたか?
それにオランダ相手には失点してるし、カメルーンは監督の呪縛があったからなw
デンマーク戦は、FK2発が先に決まったのが全て
毎回FKが決まる保証があるなら、ああいう戦い方でもいいがね
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 13:40:36.47 ID:nOkV0rpJ0
>>101
本田と香川が守備してないとか言ってる時点で素人丸出し
この二人は相手のパスコースを狭めるという守備をしてるんだよ
遠藤は地蔵だから守備してない
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 13:41:38.90 ID:nuxj5fkn0
フッキみたいな高さよし走力よし守備よしの選手がいたら
弱者の戦術でも戦っていけるだろうけどさ
まあこれがジャップのディフェンダーの実力
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 13:42:22.06 ID:Nn/2wZ70O
吉田と内田は足元下手で判断力皆無だし見ててイライラするわ
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 13:42:43.88 ID:o1fFWIKS0
前線の守備にケチつけてもいいのは長友くらいだわ
他はまず自分たちのダメっぷりをどうにかしないと
>>107
ライン下がってなかった!?
じゃあいいわ、今よりもラインは下がってたか?

オランダ戦の失点はミドルシュートにGKがミスしただけ
デンマーク戦の失点は長谷部の馬鹿なプレーでPK取られただけ
で、それを含めても、4試合プラス延長30分で失点は2点

保証?もうアホかと・・・逆の保証があるなら見せてくれww
相手にだけ保証を求める・・・典型的なアホじゃんw
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 13:47:08.74 ID:/8LPtReV0
>>105
まあある意味そういう風になって当然だけどな
DF陣が欧米行っても大成しないの見ても日本にトータルでのディフェンスが必要なのは明らか
ザックはそれを知ってて本田に王様させてるんだから
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 13:48:21.25 ID:d17vDLdgO
競争相手が中国相手に三失点した奴等だから気楽だな
ウルグアイは中盤であまりこねない展開の速いサッカーだからライン上げすぎるとカウンターで裏のスペース突かれるリスクはでかいね
少ない人数で押さえ込めるDFならいいけど相手はFWが最大の武器のチームだからねぇ
まあ今更言った所でただの結果論でしかないが
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 13:48:48.87 ID:T5LBsogs0
内田が攻撃重視とか夢見てんじゃねーよって切れてるからな
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 13:49:30.69 ID:TKCXwWZO0
限界か?マヤ
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 13:49:41.60 ID:Eqncsu6H0
>>114
逆だろ、攻撃が世界クラスじゃないから、ウルグアイみたいなひきこもりサッカーが出来ない。
本田と香川がフォルランとスアレスだったらDFが吉田のチームでも勝ててたなw
>>104
強豪相手に、前の枚数少なくしたフルカウンターで五分以上勝てるという
根拠が良く分からんな
監督の指示かもしれないけど、基本的にロングボールで蹴りだすだけのクリアじゃなく、
なるべく味方に繋げる、ポゼッションするためのクリアをやらなきゃってのもあるよね。
だから足元うまいCBばかり呼ぶんだし。
昨日みたいな親善試合はともかく、ガチの本番は繋ぐのか出すのかくらいは迷わずにやってくれ。
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 13:51:31.14 ID:F4fvEKcK0
吉田がプレミアではそこそこやれてるんだから
問題は相方の今野との相性
あと走らない(走れない)ポンコツSBのせいでカウンター食らった時の後ろの負荷がはんぱないこと
こいつらは全部共犯
吉田だけが戦犯扱いはマジ気の毒
プレーの質云々もだけど頭悪いんだろうね
付いてりゃいいとこを無理に出てぶち抜かれたり、ファウルしてでも止めなきゃダメなとこ止めなかったり
逆にどうでもいいとこで熱くなってファウルしてヤバイ位置でFK献上したり
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 13:52:49.62 ID:LotAN0fu0
>>120
強豪相手にどんな戦術使っても五分以上勝てるのはありえないって前提から戦術を組み立てていくべき
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 13:53:03.57 ID:/8LPtReV0
>>113
南ア大会の日本はちょっと異常だった
はたから見てるとちびっこサッカーみたいなあのサッカーは
ミスせずにボール保持率を上げてしかもラインも上げられるけど、その一方で選手に大きな負担を掛け過ぎる

今の代表でそれができるなら何にも言わんができっこないのは参考にならんわ
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 13:53:49.02 ID:tfkuq7UU0
一失点目の時スアレスをチンタラ追ってた理由はなんだよ
倒してでも止めろや
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 13:54:04.97 ID:nuxj5fkn0
>>121
その辺の理解度が低いのが日本のDF陣の弱さだと思う
攻撃陣も繋ぐのかハイボール出してこぼれ玉につめるのか
状況による判断がイマイチな選手が多いし
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 13:54:19.25 ID:2tltJnVl0
自分は悪くないと
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 13:54:32.25 ID:owVPz6SB0
吉田は悪くない使うトップが悪いつまりザック
変わりはいないのかよ
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 13:54:57.73 ID:Hx92WkL+0
なんだこいつ
なぜ第三者目線なんだ
>>120
保証の次は根拠・・・
強豪相手に五分以上勝てるという根拠
そんなもんがあったらいいなw

強豪相手にラインを上げて何回ボコられたら気づくの?
強豪相手にラインを上げて何回もボコられたっていう事実はあるけど
それは無視?だから言ってるんだよ?
まさか、守備力不足なんて評価になろうとは。
一昔前は、得点力不足なんてさわいでたもんだが…

守備力と攻撃力って両立しないもの?
誰かおしえて〜
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 13:56:16.31 ID:nuxj5fkn0
>>123
J開幕時の鹿嶋がその辺りが上手かったから
日本も代わるのかと思ってたが

結局ディレイで遅らせて危なくなったら危険な位置でファウル
って子供じみた守備を繰り返してるもんな
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 13:56:21.92 ID:nu9Ap9790
>>122
所属チームで酷評されっぱなしじゃないか
>>113
分かったから、ライン下げたら強豪に勝てるという根拠を教えろ

ライン下げてなおかつ中盤を空洞化させないって事は
中盤や前線も下がってくるって事だから
ボール奪取時の攻撃開始ラインもそれだけ下がる

守備には人数をかけられるようになるが、最終ラインが低いから
突破に対する守備力はあがっても、いつもより近い位置からミドル撃たれる可能性はあがる

総失点を減らす効果はあっても、それ以上に得点力は落ちる
勝率が上がるとは思えんがね
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 13:56:36.38 ID:tfkuq7UU0
>>132
攻撃に人数掛ける戦術だから守備が手薄になる
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 13:57:06.84 ID:w+YqzGP70
一瞬、オフサイドだろうと思ったのか
走りを緩めてたもんなあ
>>125
何を言ってるのか意味がわからないw

>選手に大きな負担を掛け過ぎる
で、その選手はどうなったの?wちなみにw
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 13:57:19.96 ID:m8qqiuuk0
おまえ引っ込めよ
あと糞ボランチ二人とキーパーも変えろ
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 13:57:26.85 ID:R85Mtpl10
とっとと消えろ無能芸人
まぁでもDFだけの責任にするのはさすがに可哀想だわ
ボランチがしょぼいしわ寄せが全部後ろに行ってんだから
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 13:58:09.50 ID:/8LPtReV0
>>119
まあ言われてみたらそういう気もするけどな
スアレスもフォルランも決定力はあるし守備は献身的だしすごいわほんとに
>>124
五分って言うのは言葉が違ったね
ライン上げてる時の基準よりも、ライン下げた戦いの方が勝率が上がる
という根拠が分からんって意味ね
>>101
そんなレベルの話じゃないところで大ポカやらかしまくってるのがこいつだろうが
>>135
保証の次は根拠・・・
強豪相手に五分以上勝てるという根拠
そんなもんがあったらいいなw

強豪相手にラインを上げて何回ボコられたら気づくの?
強豪相手にラインを上げて何回もボコられたっていう事実はあるけど
それは無視?だから言ってるんだよ?

わかった?
吉田より良いDFが出てこないからこんな発言になる
伊野波あたりもうちょい頑張れよ
栗原はちょっと無理そうだしw
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 14:01:15.08 ID:yHa5QYT30
木偶の坊吉田
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 14:01:34.60 ID:/8LPtReV0
>>125
おう一番顕著なのは松井だろうな
グループリーグは八面六臂だったが決勝トーナメントはバテバテなのがはっきりわかる
>>131
ライン下げたらチーム状態が良くなるって言い出したのはお前なんだから
根拠が必要なのは当たり前だろw
それとも根拠なく言ってたの?

ライン下げたらこういう風にシステムや戦術が変わるから
総失点が減り、総得点が増える確率が高い、って語れないと意味ないだろ
自分たちよりも強い相手にはラインを下げてカウンターを狙った方が勝機はある
なんでこんな常識中の常識も知らないの?

1990年から23年も何を見てきたんだが・・・
>>132
全員武器捨てて両手に盾持てば勝てないまでも接戦に持ち込めたのが今までの日本
全員盾捨てて特攻しかけて骨を断たせて肉を切ってるのが今の日本
バランス取ろうとすればただのすげー中途半端なチームが出来上がると思う
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 14:03:15.92 ID:F4fvEKcK0
ここに来て痛感するのは走れてた頃の長友の偉大さ
あの運動量あってCB2枚でもディフェンスが機能していたのだと知る

吉田は貧乏くじ引かされてるよな
空中戦出来て足元も上手いの吉田くらいじゃん
CBとしてのダメさでは毎度毎度今野だって相当なのに
何故か叩かれるのは吉田ばかり
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 14:03:50.03 ID:c9gi517A0
>>120
というより強豪相手にはカウンター以外では勝負にならない

ならないというか1対1で対処できないから「結果として」低い位置からのカウンターになる
>>152
今回は二回もやらかしたからなw
二回目が無かったらここまで叩かれんかったやろ
>>145
南ア以外のW杯過去数大会やコンフェデで、ライン下げてたから日本が勝てた
と言える試合がいくつあるのかっつー話はどうなるの?
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 14:04:32.55 ID:Sgc/VRkf0
吉田以上に川島の方がやばい
>>132
いまの逆転は戦術的なものではなくあくまで個のレベルの問題。

攻撃陣はこの10年で飛躍的に個の能力が上がった。本田、香川、岡崎、長友、内田。
個の能力で一対一で勝てるようになった、ボール失わないようになったからチャンスも作れるし、
ゴール前の最後のとこでねじこめる。

それに引き換えCBとGKはあいかわらずアジアレベル。強豪相手に一対一で勝てない。
昔から言われてるけど日本のDFってすごいサッカーうまいの。足元の技術とか。
でもスピードも高さもフィジカルも足りなくてあっさり振り切られる。
昔は攻撃陣も全員守備してたからなんとか守れてただけ。
>>155
フランスあたりかな
まあ僅差で勝てるかどうかのところまでは攻撃重視より可能性はあるだろ
守備が悪かったらトーナメントで勝ち残るのムリゲーなのは半ば常識や
いやいやいやいや・・・

これはあかんやろ
プロとしてお前は駄目だろ
FWとかMFなら良いけどなお前は守備の要だ
毎回毎回ミスって自分でドンマイ♪とか信じられんて
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 14:06:39.15 ID:PWV6oEoZ0
DFだけの責任じゃないさ
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 14:06:58.03 ID:xID7Ah45P
残念ながら、サイクル的に14年大会は捨て大会だな
前回大会で運も使ったし
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 14:06:59.67 ID:EqsX0z9L0
日本対ブラジル戦
強豪ブラジルでさえ日本の選手一人に対して必ず二人で守備
要注意選手は三人がかり
一方の日本はフォルランスアレスに対して吉田今野に
まかせてとめろってそんなの無理に決まってんだろwwww
本田が目指すサッカーの犠牲者www
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 14:08:10.00 ID:F4fvEKcK0
>>154
今回露骨に吉田と内田の間が狙われまくりだったからな
内田と今野と吉田で責任折半だろうに
本田が吉田庇うのも頷けるわ
つーか本田や香川もちったあ守備しろとww
CBはこいつしかいねーんだから追い詰めるなよ
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 14:08:25.91 ID:nuxj5fkn0
どんびきだと
フランスW杯のアルゼンチン戦と何も変わらないからね
引きこもり続けての0-1は善戦って言われるけど
何も進歩がない

中盤の人数増やしてのショートカウンターが理想だとは思うけど
今のところ上手くいってないよね

戦術理解度が異常に低いのかね
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 14:08:34.90 ID:WwLG7Jv4P
>>152
ポカをやるのと大ポカやるのとじゃ大違い
ゴール前フリーの敵にパスする馬鹿普通叩かれるだろ
今野は致命的なことが目立ってないから矢面に立たされてないだけ
>>149
カウンター攻撃の戦術は格上のチームと試合するときに用いられることが多い。

カウンター攻撃サッカー基礎講座
ttp://www.kts-spl.net/soccer/counter-kougeki.html




相手にボールを支配されやすい格下のチームが格上のチームと相対するには有効な手段の一つである。

カウンターアタック (ウィキペディアよりw)


もうわかった?ww
代表に新しい面子を入れたいなら更に戦術理解は犠牲にしなければならない
特に守備は時間がかかるから今から新しい奴いれるのは現実的じゃないんだよね
せめて吉田か海外で成功してくれれば世界を目指すCBが若年層から増えるんだけどねぇ。
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 14:11:42.54 ID:Eqncsu6H0
>>162
ザッケローニ・本田・香川と主要なメンツがほとんど攻撃でとか思ってるからなぁ。
その割には攻撃のバリエーションが驚くほどなかった。重視した攻撃面でも進歩が感じられたという意見は少ない。
これは目指す攻撃サッカーとやらも絶望的な状況だと思われるのだがw
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 14:12:14.21 ID:c9gi517A0
>>164
トルシエも中盤底の守備力で反撃を狙うというシステムを狙っていたハズだが
そのやり方でレイプされてからはガッチリ守ってロングフィードという形に切り替えたからな

日本人の守備力じゃまあ無理
かわさるか放り込まれたら終了
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 14:12:53.79 ID:R85Mtpl10
もうこいつの間抜け顔は見たくない
>南ア以外のW杯過去数大会やコンフェデで、ライン下げてたから日本が勝てた
>と言える試合がいくつあるのかっつー話はどうなるの?

また↑こんなこと言ってるしww
保証は?根拠は?
この人、マジで馬鹿なんだよなw


南ア以外のW杯過去数大会やコンフェデで、ライン上げてたから日本が勝てた
と言える試合がいくつあるのかっつー話はどうなるの?ってことは考えてないんだよなwwこのバカw

あまりに客観性がなさすぎて会話にならないw
>>158
結局勝率は悪くね?
そこそこ渡り合えそうな中堅国相手にもライン下げ過ぎて
ジリ貧になってる試合を、過去にたくさん見て来たような気がする
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 14:13:22.75 ID:F4fvEKcK0
>>165
中央のフォルランをどフリーにしまくってた今野は大ポカじゃないんかね
今野はJ2の試合で疲れ切ってるのかステルス機能が搭載されてんのか確かにピッチ上で目立たないが
内田、高徳も昨日はかなりゴミだったぞ
こいつらの皺寄せが全部吉田にきた感
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 14:13:30.16 ID:i7Od6EJY0
何回目の反省だよ
ロンドン五輪の扇原のミスもこいつが繋ごうとコーチングして奪われた
イタリア戦でゴールキックにしようとして奪われた
ウルグアイ戦の3点目でも大きくクリアするだけでいい所を繋ごうとしてスアレスにパスした
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 14:15:48.37 ID:nuxj5fkn0
そういやトルシエの時も
日本の守備を見切られて
ノルウェー相手にボコられてさらに完封までされてたな
>>173
前提として10回戦って6回以上負ける相手が条件で
コンフェデのブラジル戦みたいな戦い方したら10回とも負けるけど、カウンター主体なら運が良ければ1〜3回かてるかもしんないって話だよ
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 14:16:44.16 ID:FgOmMooa0
ゴンさんと同じ臭いがする
やらかし屋特有の臭い
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 14:17:13.76 ID:6HZ/NJCD0
他にCBいないんだもんなあ(´・ω・`)
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 14:18:01.75 ID:M9TWmDSL0
お前がベンチに行けばええんやで

って問題でもないんだろうな
日本のCB不足は深刻だわ
CBは釣り男を呼べよ
スピードがない?南アのときの中澤のほうがよっぽどスピードなかっただろ
それでも押さえ込んだんだよ
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 14:18:58.64 ID:rx8mYnMR0
オサレに繋ごうとしてクリアを相手に渡して失点したお前が言うな
>>166
ショートカウンターやハーフカウンターとかの話しもしてるのに
そんな基礎用語的な話を知らないわけないだろ
フルカウンターが有効に働く必須条件は、ビエリとかロナウドみたいな
強烈なワントップが居る事なの
今の日本のどこにそんな選手が居るの?

そんで、ライン下げてフルカウンターして、過去のW杯やコンフェデで
勝率はどれくらいなの?言ってみ?


>>172
結局ライン下げたらどういう仕組みで勝てるようになるかは語れないんだなw
地道にいくならまずおまえがはずれろ
>>177
ジーコ以前なんて、トルシエの一時期を除いてライン下げてたけど
格上に10回中1〜2回も勝ってた記憶ないけどな
それこそ伊東輝義がごっちゃんしたブラジル戦の奇跡くらいだろ
でもあれフル代表じゃないし

親善試合でいいなら、ザックになってからアルゼンチンにも勝ってるけど
別にベタ引きしてたわけじゃなかった
でもこれも親善試合だから当てにはならんけどね
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 14:24:41.33 ID:xwox3bDz0
闘莉王がいるじゃないですか
ブラジルワールドカップだし燃えてるんじゃないの
>>183
そんな話してないんだよカス
要するにライン下げろってことを言ってんだよw
ショートカウンターやハーフカウンターなんか関係ないんだよ、今話ししてるのは。
意味もわからず専門用語使うなボケw

柿谷と香川は十分カウンターに適してる
強豪相手にパスサッカーができる、シャビやイニエスタみたいな
選手が日本にいるのかよw世界中探してもスペインにしかいないわアホww

また客観性のないこと言ってるしww
引くほどバカだなw自分の言ってることが何もわかってないんだなw
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 14:25:30.91 ID:4TGsrqGz0
>>183
てか、W杯では低いカウンター以外では未勝利じゃねーのか
トルシエ、ジーコ、岡田とラインを高くあげて勝負なんか一度も出来ていない

かろうじてトルシエ時代の勝手に選手が反乱した1試合だけ多少高めだったかな
ハーフカウンターすら無理だよ
対人守備力低すぎて下がりながらディレイせざるを得ない
あとはシュートコース切るかミス待ち

意図的にじゃなくて、本戦や大陸王者レベルだと敵の突破力が高すぎて強制的にそうなる
低い位置からのカウンター以外じゃまったく対処できていないのが現状
ショートカウンターの成立も体力がある前半に限定して、更にほぼ相手のミス待ち
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 14:25:33.04 ID:Nn/2wZ70O
酒井のスアレスへの豪快なスルーパスには度肝を抜かされたw
結果的にそうなっただけとはいえ
日本ぐらいレベルの国が世界に勝つパターンって
ちょっと前のフランス戦みたいなのしか無いよね

ボッコボコにやられながら8人9人がゴール前で守備して
相手が外しまくって
ワンチャンカウンターが決まるってやつ
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 14:28:07.27 ID:Gl93X0ky0
もう1年しか無い
どうせ大量失点で負けるならメンバーチェンジしてもいいだろう
結果は変わらないのなら
>>183
>結局ライン下げたらどういう仕組みで勝てるようになるかは語れないんだなw
それはもう自分でggてくれw
一般論だからw
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 14:28:44.05 ID:+CprigIwi
ちょっと前の代表からすると相当強いと思うんだがなぁ
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 14:29:10.13 ID:4s2d+3x10
吉田もだが川島もひどいな
4点目なんだよあれ…
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 14:31:35.09 ID:dxRBJW8U0
これでも吉田が最適だから
マジで日本のDFオワッテルw
やっぱり反省してない
当分は客席から指くわえて見てろタコ
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 14:36:24.73 ID:TkeXhS2+O
韓国0‐0ペルー

嫌儲なんだからどん底韓国も気にしてやれよ
>>187
ショートカウンターやハーフカウンターを知ってるやつに
カウンターの説明が書いてあるページを張ってくる意味が分からんっつってるんだよ池沼

フルカウンターできるワントップってのはな、突破力だけじゃなくて
裏抜け、キープ、ポストを全部世界基準で及第点以上できないと無理なの
柿谷や香川は良い選手だが、ポストが上手かったり
ボールキープできるフィジカルコンタクトに優れてるように見えるか?


>>188
トルシエの時って、反乱時以外にも上げてる時あったような気がするんだが
ベルギー戦とかチュニジア戦って、そんな引いてたっけ?

それにライン下がりっぱでもほぼ勝てないんだから
賭けではあるがライン下げずに試合作れるように成長しようってのが
ザッケローニの指針なんじゃないの?

ライン下げたら結局積み上げないまま本戦に突入になるけど良いの?
一点取るのと一点防ぐのとどちらがやりやすいか
一点取るのと一点防ぐのとでは価値は同じ
だからこそリードしてるチームは引いて守備固めに入る
>>199
ライン下げたら総失点は少し減るだろうけど
それ以上に得点力は下がるだろうしな

今からライン下げる戦術に戻して、ブラジルW杯までに間に合うとも思えんし
>>198
>強豪相手にパスサッカーができる、シャビやイニエスタみたいな
>選手が日本にいるのかよw世界中探してもスペインにしかいないわアホww

ほらねwまた↑これは無視してるしw

もうダメ会話できないw
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 14:44:39.64 ID:EqsX0z9L0
実力的には闘莉王に変えても何もメリットはないよ。
ただし、闘莉王なら本田をぶんなぐってでも
守備の意識を植え付けさせることができるかもな。
今は声がでかい奴が攻撃陣ばかりだからバランスが最悪
日本はパスサッカーをやるにはトラップが下手すぎる
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 14:45:23.21 ID:4TGsrqGz0
>>198
ワールドカップ直前のノルウェーやホンジュラスにラインを高々と上げてボッコボコにされて
相手の監督に「簡単に点が取れすぎる。このシステムは欠陥があるのでは」とまで言われたから
森岡や宮本達が話し合ってラインブレイクのタイミングを相当早くした
あまりにも裏を取られるので警戒してそうなった

>賭けではあるがライン下げずに試合作れるように
これが出来ないんだよ
個人能力が低すぎてインターセプトが出来ない
出来るのは1.5倍走って体力で誤魔化せる前半の早い時間帯だけ
ガス欠になると足が止まるのでプレスが掛けられない(その上個人技が低い)
=高い位置でのカウンターが「やりたくてもできない」状態になる

本戦なんて連戦だから90分通して馬車馬プレスの連続など不可能
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 14:50:17.34 ID:fvCc06sD0
高い位置でカウンターとか人数使ってプレッシャー掛けないと不可能じゃね
日本人のフィジカルや動き出しの遅さを考えると

日本人と欧米人のスピード自体はそこまで差があるとは思わないが
コンマ何秒か判断がいちいち遅いのと、フィジカルや足下のテク、
駆け引きが弱いのがネックになってるよね
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 14:51:01.75 ID:nuxj5fkn0
ひたすら走り回る守備専ボランチを
サブに用意しておいたほうがいいのは確か

あと日本の選手は頭がよくないから
交代でコイツがでたらこの戦術だよって
はっきり示してあげる必要もある
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 14:51:45.23 ID:ZSgxhl8sO
中盤下がり目の二人が落ち目なのはあんまり触れられないのな
>>201
ライン下げっぱで攻撃を松井と本田の2人任せ
たまに大久保絡むみたいなサッカーよりは
シャビ、イニエスタなどとは比べ物にならないにしても
本田、岡崎、香川、長友の連携で崩しに行く方が、まだマシ

ライン上がるって事は、パスサッカーだけじゃなくて
東アジア杯での青山→柿谷のゴールみたいな
ボランチのボール奪取からの縦一本で
裏抜けに合わすみたいな攻めの確率も上がる

ライン下げて毎回安定して0か1失点で抑えられる守備力が
今の日本にあるなら、そっちに賭けてもいいけどな

ライン下げるなら人選も変わってくるし
間に合わせるの大変だと思うけどな
別に吉田を使わなくてもいいんだが?
いや、お前が個人的に変わればすぐに守備は改善する
あの不注意さを今すぐ治せ
今すぐだ
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 14:54:00.14 ID:NHQub2VM0
川島が悪いんだよ
というか、守備的にいって勝てるチームは、前にトンデモないFWがいるところたけだぞ

日本にスアレスはいないだろ。
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 14:56:07.57 ID:Q2ARh21P0
サッカーの見方がおかしい素人が川島を守護神とかいってて笑える
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 14:56:32.89 ID:waC9wjIt0
>>212
別に守備的に行こうとして守備的になってるわけじゃないんだが
DF1人で止められないから押し込まれてんだよ
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 14:57:05.61 ID:mEAzVbXi0
全然守備しないボランチへの当て付けもあるだろう
ちょっとだけ同情はする 擁護はしないが
吉田ばかりが目立つけど川島もそうとうひどいもんなぁ。

南ア直前の大ナタで棚ボタ的に正キーパーになれただけで、実力的にはいまだ楢崎以下だし。
>>202
そんなに変わらないなら
吉田に反省してもらうためにも残りのアジア予選は釣男に出てもらった方なまだ諦めがつくわ
何にしてもこいつは自分の代わりなんていないだろ?という人をバカにしてるところがムカつく
外に向かって言うことじゃねぇな。
おう地道にいこうや
あわてるこたぁない日々の鍛錬あるのみやで
>>214
いや、そう思うよ。

結局、一人一人の能力あげていかないと、という話。
ドン引きにすれば勝てる、とかそういう問題じゃないと。
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 15:01:14.74 ID:waC9wjIt0
>>220
Jみたいなところが主戦場なんだから長期合宿でも組まないと難しいよ
そんなに高機能なFWやMFを相手にしていないのに、親善試合の何戦かで
DFのレベルを全体的に上げろつってもこのリーグにいる限り難しそうだわ
結局、勝率が高いのは引いて高速カウンターしか無いと思う

そうでもしないと体力頼みじゃん
止まったら負ける
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 15:01:36.95 ID:29nMJ/PoO
まぁJの審判がピーピー笛吹くからCBが育たなくなったていうのが一番大きな要因なんだけどね
>>204
ラインブレイクの話を森岡たちがしたのは俺も知ってるけど
それは何でもかんでもオフサイドトラップで凌ごうとするのは無理よなってことで
後方修正はしたけど、ベタ引きって位置まで下げてた記憶はないな

ベルギー戦やチュニジア戦、ロシア戦ですら
ほとんど自陣に押し込まれてたみたいな
印象や記憶が無いんだけど、そんなにポゼッション取られてたっけ?


プレス掛けてライン上げていられる前半に勝負するスタイルに
賭ける状態になってるのは同意だけど
だからといって今からライン下げて本戦に突入しても、本当に大丈夫と思う?
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 15:02:57.28 ID:DXKaWqXE0
吉田「明日から本気だす!」
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 15:03:00.73 ID:NcyyzshK0
うるせーな
お前は代表にいらねーんだよ
>>221
引いて高速カウンターなんて簡単に言うけどさ、
カウンターで点取るなんて、ポゼッションして点取るより難しいのよ?

あーすればこーすれば、っていう戦術の問題じゃないの
選手の能力あげていくしかないんだって
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 15:03:32.01 ID:oCEp+UWL0
>>220
つっても引くしかないんじゃね?

なんか、日本人を鍛えれば黒人にも勝てるヘビー級世界王者が出現するハズだ!
ぐらい無茶な気がする
軽量級には軽量級の戦いがあると思う
>>227
引いたら守れる、勝てると言うのがそもそも幻想でしょうに

リスクを犯さなきゃ点は取れない
リスクに対しては対処する策を考えなきゃいけない

それを、始めからリスクを犯さずに勝てるわきゃないでしょ。
>>222
それはもう過去の話。現場レベルでも、その程度はわかっちょる。

一番の問題は、日本人の高身長な奴が筋力的に遅咲き傾向にあることと、
若年層だと、チビでアジリティある奴のがCBとして使えてしまう傾向がある事だ。

お陰でCBとして良い体格がある奴がサッカーを早めに諦める傾向が強すぎる。
U代表とか見てみ、成長考えずその時使える奴選ぶもんだから、CBにチビしかおらん。
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 15:06:13.56 ID:k3gmq0+o0
こいつ自分が安定した試合したことないのわかってるのか?
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 15:06:40.15 ID:cGpDhE1c0
>>226
屈強な電柱やシュートが上手いFWが日本にいるわけでもないからな
ゴール前固められたら尚更に何もできないよ
相手に人数掛けさせて守備の枚数が減ったところを狙う以上にやりようがなくね?

このスレDFの話になってるけど、日本はFWも弱点である事を考えないと駄目だわ
MFしか長所が無いんだから中盤経由で早い精度の高いパスを使うしか解決方法が無いと思うね
現実的には
>>231
いや、現状でも点は取れてるじゃん
惜しいシーンも幾つもあるじゃん

何を言ってるんだお前は
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 15:09:46.01 ID:/8LPtReV0
>>231
MFていうか本田香川じゃないの
長谷部遠藤も結構いい仕事してるんか?
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 15:09:57.60 ID:cGpDhE1c0
>>232
ほとんどの試合、相手が点を入れてあまり走らなくなったりこの前のイタリア戦みたいに
コンディション最悪でプレスできない状態になったりした時ばっかだよ

ガチ状態だとメヒコ戦みたいに前線から守備に追われる事になる
で、岡崎らが孤立
まあこれジーコの時にも見た光景なんですけどね
>>226
俺もそう思うわ
>>234
イタリアのコンディションがどーのとか言いながら、メキシコ戦がガチて
メキシコ戦の日本はもうフラフラだったでしょうに。

ジーコの時の問題ははっきりしてて、中田の守備放棄でしょ
中盤できちんと守備をしないと、プレスはかけられない。
それは今も昔も変わらない。

今の日本は、得点力はあるよ。それは間違いない。
問題は、ボランチ含めた個々の守備力
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 15:14:48.96 ID:zs6sW9WU0
>>223
>だからといって今からライン下げて本戦に突入しても、本当に大丈夫と思う?

カウンターの長所は短期間でなんとかなる事だと思うが
高位置からのカウンターを主戦術にする場合は長い時間掛けての
チームとしての戦術理解が必要だがカウンターって単純だからな

攻撃時にターゲットが決まっていれば良い
>>229
そうだな
今は吉田が悪目立ちしてるからそっちに話題行きやすいが
実は問題は今野の身長にもある

今野に匹敵するボール奪取力があって、足がそこそこ速い長身のDFが居たら
だいぶ違うからな、本当は
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 15:15:25.03 ID:i7Od6EJY0
>>234
ほんとそうだな
もう試合が決まってちんたら歩いてる相手にだけ点が取れてる
ウルグアイなんて早々に3点決めてたくさん入ったお客さんに申し訳なさそうにしてたわw
日本の1点目が入ってちょっと安堵してた
せめて二人で獲りに行ったら獲りきってほしいわな
テレビでニヤケ顔を見られなくなるのは残念だな

お笑い要因として重宝されてるっぽいのに
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 15:17:37.20 ID:kYKyG3Yc0
>>236
ちゃんと当時の記事読んでないな
本番では中田が守備に奔走したお陰で相当助かったとはコメントで出ている
中村俊輔ですら言ってる

逆にサントスや川口らが口を揃えて言ったのはオージー戦の小野投入の
後半30分辺りで守備意識が崩壊してしまったって事
福西をワンボランチにしたツケだな
なんか守備陣ばかりに批判の目が向けられてるけど、全体を俯瞰して見ないと
今の日本はサイドバック、ボランチが高い位置とって、DFラインをキツキツまで上げるシステムで、かなりの攻撃偏重なわけ
よく遠藤本田でゴール前で振ってる時に、最終ラインに残ってるのは吉田今野+1人の三人だけ

俺らはいける!点取れる!世界を驚かせる!
そうじゃねえだろ負けたら意味ねーんだよバランス考えろ
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 15:17:56.00 ID:dneVDybz0
カウンターサッカーで強いところって?
中東とか?
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 15:18:47.74 ID:KCn6Xfb+0
>>236
メヒコだって同じ試合数こなしてるんだからまああまり言い訳にはならんけどな
日程の有利不利はW杯だって当然あるし
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 15:18:52.76 ID:29nMJ/PoO
>>244
ブラジル
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 15:19:07.66 ID:/8LPtReV0
>>244
代名詞的なのはイタリアとかウルグアイじゃね
イタリアは微妙にスタイル変わってきてるらしいが
岡崎が1対1を外したシーンと、吉田がプレゼントパスしたシーン、
どちらも同等に日本の課題を現してると思うけどな。
なぜか守備の方にだけ目がいくってのは、いい事なのか悪い事なのか

日本は、長らく決定力不足がどーのと言われ続け、
守備は国民的に問題視されてこなかったから、まあいい事なのかもしれんな
>>242
いや、そのOG戦の話よ。中田が守備放棄して前に出て行った。
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 15:20:29.02 ID:MyyTPb3I0
>>226
何どうどうと嘘ついてんの?
サッカーの流れの中の得点は8割弱が15秒以内だ
もっというと全得点の4割程度がセットプレーからだから弱者は守ってカウンター、セットプレーにかけるのが定石なんだよ
>>250
何が言いたいのか分からんが、
全得点の6割がセットプレーじゃない流れの中の得点なら、
ポゼッションして点取る方が簡単って事だろ。
>>237
フルカウンターなら奪取位置が低くなる分
トップ下とFW両方に
ターゲットとしての資質の一つとして、キープやポストが求められる
FWにはさらに単独で打開する力も求められる

本田はいいとして、FWにそんな万能かつ突破力あるやつが見当たらない
本田にマークつけられたら機能不全になる可能性高い

FWを、柿谷・工藤よりもさらに新しく人選して、となると
いくらフルカウンターの戦術理解自体は難しくないといっても
個々の連携は組み直しになるわけで、時間的猶予がそんなにあるようにも思えないが
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 15:23:29.86 ID:MyyTPb3I0
>>251
セットプレーを除いた得点のうち8割弱が15秒以内
これでも分からないか?
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 15:24:36.88 ID:KCn6Xfb+0
>>249
小野が入った時に中田に2列目に上がれって当の小野が言ってるじゃん
その後、小野も前線に行ったままボランチライン戻ってこなかったがw

大体、中田がボランチやってる時間帯はオージーに1-0で勝ってだぞ
代表でしょっちゅうドジったみたいなミスされたら終わりだよ
ミス以外も簡単に前向かせるし裏とられるしザルすぎて相手からしたらカモだろうな
>>253
いや、分からんか?と言われても。とりあえずソース持ってこいとしか

っていうか、もしかして世界の統計の話?
わしゃ主語を日本に置いてるんだが。
>>254
小野が言った?ソースは?
>>253
日本の過去の公式戦の得点の内訳も頼む
日本にロナウドやイブラヒモビッチみたいのがいれば
ベタ引きでもいけるかもしれん
信者には悪いけど、守備で一番の穴と言われたら香川君なんだよね
最近は意識も変わってきたみたいだけど、相手のサイドバックについていくことすら出来なくて、ボランチと本田に負担かけすぎ
せっかくサイドに寄せたのに取りきれなくて、本田とボランチが寄ったスペース使われて叩かれるシーンが多すぎ
岡崎ほどとは言わないけど、本田くらい頑張ってみろよ
まあしかし、ラインの高さはプロでも試合中でも争点になってるわけだし、
結局答えは出ないんだろうなぁw
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 15:29:49.68 ID:KCn6Xfb+0
>>257
ジーコが試合後に交替の意図を語ってたじゃん
小野を底にしてトライアングルを作り攻撃に厚みを持たせるって

映像を見直せば分かるが、小野が入った時に上がれってジェスチャーしてるよ
イランわ
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 15:30:19.52 ID:QA3pnVqh0
吉田の後ろに栗原を置こう
>>247
イタリアは最近変えて来てるね
バロテッリが良い時は普通に強い
>>261
そうなの?そりゃ初耳だった。失礼しました。
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 15:32:11.96 ID:lXBo1EON0
>>252
カウンターが有利なポイントは、相手守備陣が高くまで出てくることが多いので
一気に裏を狙いやすいのと、単純に敵の枚数が減るからスペースが
作りやすく、配球自体では一発で得点を狙いやすいって所じゃないか?

FWが弱いなら、重厚に敵チームの守備が構えている状態の方が得点はしにくいぞ
そもそも、弱小はドン引きカウンターしかない、と言うけどさ、
それで本戦で結果出したチームって、近年どっかあんの?
日本だがな
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 15:36:34.23 ID:SODgsFCwO
ていうか基本的な技術が足りてないんじゃない?トラップやらパスやらポロポロボールこぼしてるじゃん。そこから崩れて点取られてるよね
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 15:37:01.18 ID:u/tVItyq0
>>267
×カウンターしかない
○カウンターしかできない

個人で止められないからずるずる下がって中盤〜前線が下がるまで助けを待つ
自然とこれになってしまう

相手チームが上手いとセカンドボールも取れないんだよな
トラップ技術にも差が有りすぎ
擁護するわけじゃないけど 吉田、明らかにコンディション上がってなかった
股関節かどっかのケガがまだ治ってないんじゃないかな

一番ひどかったのは川島 ムスレラとの差がそのまま点差になったと思う
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 15:38:56.28 ID:Sgc/VRkf0
カウンターつーかシンプルにゴールに向かうのが今のトレンドだろ
バルサスペインは時代遅れっていうかスペイン以外実現不可能
遠藤置いてちんたらやってるようじゃDF変えたところでどうにもならんよ
>>270
それは分かる。結果的に引くのはね。


個人的には、失点云々より、チャンスで決めきれない攻撃陣に奮起して欲しいんだがなぁ
そもそも、欧州強豪を引き合いに出して日本サッカーを語る事ほどムダな話はないし、
日本は日本にあったサッカーをすればいいと思うけどな

それがカウンター戦術ならそうすればいいけど、わしゃそうは思わんなぁ
3-4が0-1になるだけでしょ。
そして、そんなサッカーでは未来はないわ。
ウルグアイのように、スアレスとフォルランが生まれてくるのを待つ事になる。
>>256
日本人がやってもサッカーはサッカー
ttp://www.masakuni-yamamoto.com/2003/05/01/157/
軽く探したら古いのしか見つからんかったが最近見た本にも同じような記述があったよ

サッカー界でよく言われるように攻撃は水物なんだから勝つためには守備を安定させることが1番なんだよ
最近のフロンターレは繋ぐカウンターで見てて気持ちよい
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 15:46:43.90 ID:i7Od6EJY0
遠藤・長谷部のテクニックと守備力じゃポゼッションサッカーは無理
ブラジルのプレスに蜂の巣をつついたように慌てふためいてただろ
>>275
それは全く同意。守備の安定は必須。
そして、その方法はドン引きではない。
>>266
相手がラインを高く上げてると言う事は
ボランチやDFがボール奪取→FWが裏抜けして縦一発で抜けられたとしても
その後に追いつかれずにドリブルしなきゃいけない距離が
ハーフやショートカウンターより長い
それだけの瞬発力と持久力をFWが兼ね備えていないといけない

ボールを奪う状況も様々で、毎回裏抜けや速攻できるわけでもないから
ポストやキープも求められるのは先ほど言った通り

ライン上げてこない敵を崩すのも難しいのはその通りだが
現状だとFWよりMFにタレント偏ってるから、という理由はあると思う

可能性があるとしたら、豊田がポジショニングや裏抜けが
もっと上手くなれば、可能性はあるかな
体格や身体能力・走力もあるし、ポストもできるから

岡崎や佐藤寿人から裏抜けのテクを教えてもらうべきw
ジーコジャパンのときは変な報道が多かった

天才さん守備免除とか全権委任だとジーコはそんな指示だしてないだろ
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 15:48:31.53 ID:A368D/cM0
お前ら吉田麻也と内田がいなかった地獄の東ア杯を忘れたのかw
ジャップは忘却早いなあwww
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 15:48:48.67 ID:JBy88wZvO
格上と連戦してるんだからこんなもん。失点しないようだったらむしろ日本の守備は一流ということになる。今まで格上とこれだけ連戦することはなかったから日本のベストのDF陣でもぼろぼろにやられるのは当たり前。
W杯予選のアジア相手だったら失点かなり少なくて吉田の守備が悪いなんて話はまず出なかった。最近は試合相手のレベルが違ってるだけ。

吉田いらないと言うのはいいがそれは吉田より良いDFがいるのを前提に言わないとな。人材には限りがあるんだから。
>>274
実際今のままじゃ突然変異的な天才待ちにしかならんよ
日本サッカーは低年齢から戦術詰めすぎて長所伸ばす機会が少ないし
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 15:50:33.62 ID:imo7Aq990
これは自らの代表引退を表明したわけだよな?
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 15:51:30.83 ID:iRquEfQzO
fuck
>>280
今もそうだが、メディアは野球の浪花節をサッカーに当てはめて唄ってるだけのクズなんで。
>>282
仮に吉田の代わりに、吉田ほど身長が無いDFしか見つからなかった場合
今野もセットで変えないといけない危険が出てくるしなぁ
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 15:54:00.68 ID:MyyTPb3I0
>>278
別に南アほどラインを低くしなくても去年の五輪みたいな戦い方もある
理想にこだわって失点が減らない今よりもマシだと思うけどね
>>288
五輪なんて完全にフロックだったでしょうに。まあ南アもそうだけど。
ドン引きで本戦GL敗退するまで続ける気かよ
去年の5輪は、出した瞬間にそいつのタカが知れる話題として有名
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 16:03:02.48 ID:MyyTPb3I0
>>289
フロックだけで勝てるほどスポーツは甘くない
そんなこと言い出したら結果なんて全てがフロックだ

カウンター=ドン引きって思考がまず間違ってる
ドルだって立派なショートカウンターのチームだ
>>291
失点を減らす為にライン下げろ、ってのが今の話題ですよ。
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 16:04:50.87 ID:dheSbekO0
釣男足遅いから駄目とか言うけど
こいつもクソおせーじゃねえか
キーパーしかいない状況でジョギングしてんじゃねえよ
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 16:05:55.83 ID:j4107n1z0
しょぼいカウンターサッカーより今のほうが5割増で面白いだろ
万が一、DFが覚醒したら強豪国の仲間入りだしね
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 16:06:52.01 ID:k6llTg13P
攻撃もしょぼいんだが
相変わらず、今野のオンブファールも酷かった
改善しろと言われてもどうしたらいいのかわかんないです

と言っているように見えた
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 16:09:25.77 ID:MyyTPb3I0
>>292
ライン下げる=ドン引きじゃないだろって言ってんだよ
>>293
足速くて長身で、ボール奪取力が高くてラインコントロールに優れて
修羅場を超えた経験値の高いCBが2人居たら
今野とセットで変えるのはありだなw
と言うか今年いっぱいくらいまでが、守備陣に手を入れられるリミット

問題はそんなやつが今のところ見当たらないということ
誰か助けて
>>288
ロンドンのときのやり方はいきなりやると相手が面食らって成功する可能性もあるけど
結局は日本のことよく知っているお隣さんは簡単に前プレ回避されたし
W杯は親善試合とは違ってかなり研究してくるから、特殊なやり方するにしても
直前にやらないと効果ないかも
>>298
へ?んじゃ何なの?
今よりも何mぐらい下げろって話?

今よりもライン下げる=ドン引きじゃなきゃなんなのよ。
今の日本だって、むちゃくちゃライン高いわけでもないぞ
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 16:18:00.99 ID:WwBvjX6a0
これはもう肉体的な問題や戦術じゃないからな。スアレスみたいな嗅覚と
同じレベルの読みの良さを備えてないと対応しきれないだろ。ようするに人材が不足ってことだな。
もう戦術でカバーできる領域にない
もっと個人力上げろ
>>192
自分では何も語る知識は持ってなかったかw
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 16:21:27.79 ID:MyyTPb3I0
>>301
いやいや今はサッカーでいう強気なライン設定だぞ
同じサッカー見てるとは思えない言い方だな
>>305
もうそういう何も分かってないやつの相手したらいかんよ語ってる気になっちゃうから
お話になりません
>>305
いや、分かったから、どれぐらい下げるのよ
ドン引きでもハイラインでもない、ちょうどいいぐらいの真ん中にラインを保ちましょうって事なの?
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 16:24:24.74 ID:siM4UW8K0
評価がってことなら良いんじゃね
完璧な仕事続けても、ミス続きだった時期の批判は甘んじて受けますってことだろ?
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 16:24:50.34 ID:MyyTPb3I0
>>306
こっちが言いたいわ
ザックジャパンのテーマの一つだし、ザックが今野に闘莉王使わない理由とも言ってんのに
>>306
申し訳ない309で勘違いしてた
相手したのが間違いだったわ
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 16:28:20.25 ID:eWmgdMiy0
強豪相手に2点取ってさらに守備まで何だの言われたら香川も本田もたまらんな
4点も取られる守備陣がクソなだけ
酒井高は相手にパスするわ遠藤、今野、吉田は簡単にマーク外すわ、内田もいるんだかいないんだかわかんねえわ

守備陣がクソ
攻撃陣はそれなりにやってる
ワロタ
>>311
コンフェデ杯から昨日まで、失点のほぼ全てが、個人のミスだからな
流れの中で崩されて、とかじゃない。ただミスってる。

とはいえ、攻撃陣にももっと奮起してほしいとも思う
>>157
みなさん、いろいろありがとう〜
昔みたいに、攻撃陣も守れよ!
っては言えないのかな?

世界でも活躍するFWに
そんな事はさせられないのかなぁ…

以前みたいに、全員で守ってワンチャンで
強力な攻撃陣をいかす…とかは素人考え?
今までキャップ経験した若手DFの中で
一番可能性があるのは、森重あたりになるんかね

でも今から森繁が間に合うとしても、身長が少し下がるから
パートナーが今野のままでいいのかって話になるし
栗原やイノハがメインCBではちょっとなあ
やっぱ吉田の復調を待つしか無いのか?
どうすんだろうな
吉田さんはスピード不足なのは置いといて
判断力にかなり難があるな
W杯って大舞台でまともにプレー出来るとは思えない
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 16:35:22.25 ID:H87Wn/xw0
引けばミドルでやられ上げたら裏取られる
遠藤の劣化とDFのクオリティ考えたらアンカー置くしか無いよ
>>314
個人的には今はそうするしかないと思う
正面からガチンコで殴り合って勝てるほど強くない
まぁ今の守備ブロックはボランチの守備力不足も大きいけどね
>>317
けっきょく2010に戻ってしまうのか
このまま状態が上向かないと、そうなってしまうのかな
できればそれは避けて欲しいが…
>>319
0-0でPKで負けるよりは、2-4で負けた方がいい。
>>318
ガチャの運動量はさらに落ちるだろうしなぁ
扇原、柴崎、細貝、高橋あたりが伸びて、連携取れるようになる
時間的猶予があればいいんだが

GKも西川とかに切り替える選択肢もあっていいのかもな
何にせよ残り時間が少ない
遠藤は早急に外せ
攻守両面で邪魔過ぎる
そもそも、数年前まで強豪レベルの選手なんて一人もいなかったわけで、
それが今は「ボランチとCBとGKさえ解決すれば・・・」てなところまできてる

凄い進化じゃないの。

それを、目先の勝ちの為にやれドン引きだの守備的にいけだの、
そりゃザッケローニも怒るわ。
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 16:44:45.72 ID:se+ZjNSsP
ガッチガチのドン引き糞サッカーなんて岡田みたいな付け焼き刃でなんとかなる
今はまだそこまでする必要ないからな

ザックはやらんだろうが吉田、今野、遠藤、長谷部、川島を代えてテストマッチしてほしいぐらいだ
地道に行って
そしてこのままワールドカップ突入ンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 16:50:41.49 ID:X3CRXdqOO
川島は劣化が激しいな
不安定すぎて危なっかしい
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 16:57:57.26 ID:sVXySzlP0
そのまま外れろ
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 17:04:40.36 ID:siM4UW8K0
>>313
攻撃陣 70点
守備陣 20点
ボランチは足して2で割って45点だな
再び燃料投下\(^o^)/ハジマタ
現実路線に舵取ってアジアレベル相手にドン引きカウンターをしたらお前等叩くだろ
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 17:09:38.46 ID:siM4UW8K0
3ボランチのツリーか
ありだけど、トップに前田か岡崎、2列目に香川本田とするとサイドの守備はどうなるやらね
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 17:10:09.59 ID:rGzRTMBW0
サウサンプトンもCB補強したんだろ?
もしベンチになるなら、いい機会だし招集外でいい
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 17:10:45.96 ID:siM4UW8K0
川島は気持ちの問題だろ
ミスしても使われ続けるから安心しきってる
吉田もそうだけど
0-2で負けるか
2-4で負けるかの違いしかないっしょ

誰も悪くない
吉田のミスは技術どうこう以前にチョンボばっかり。
ポテンシャルがあろうがそれが全く改善できないなら、100%かえたほうかいい
守備ブロックはとにかく安定感だよな
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 17:23:20.91 ID:eWmgdMiy0
吉田なんて怪我良くなって出られたはずのプレミア最終戦でも干されてたからな
二部が妥当
吉田は芸人
いつまで使えないCBを使い続けるつもりなんだ ザックよ
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 17:37:00.45 ID:Nn/2wZ70O
>>108
そいつが言いたいのは岡崎みたいなチェイシングのことだろ、確かにボール追っかけることは全くしないからな
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 17:37:23.24 ID:P28cF5fj0
グラーシアスwwwww
 ( ^ヽ^)           ( ^ω^) ソレ〜クリアボールダゾ〜
 < 9 ヽ          ノ22‖>
  > |  ○三  三    ゝ|
知ってるガキにそっくりだわ
肥大していくプライドに比例して、言い訳ばかりが上手になっていく
その分、実力はダダ下がり

この世代はこんなカスばかり
僕は無能です、改善に急を要すなら別の選手を選んでください
ということ?
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 18:03:40.02 ID:KYUT3YNC0
ブラジルのみなさーん
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 18:06:47.28 ID:lU8g6iLt0
日本に野球がなかったら身長高い奴がたくさんサッカーやってたのにね
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 18:15:08.06 ID:MG9Zk/J00
・ウルグアイはいいチームだから仕方ない
・立ち上がりはお互いにミスしてたんだけどなぁ日本だけじゃなく相手もねぇ
・シーズン前だからミスしちゃったね仕方ないね
・急に改善しようとしても無駄だから使い続けてね
遠藤とかもう代表に要らないだろ
30歳でサッカーは無理だと思う
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 18:21:28.10 ID:RbBYVPtN0
>>342
で、お前に何ができるの?
で、お前の世代は何を成したの?
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 18:30:46.72 ID:9H+/u5ce0
こいつの一番の欠点は意識変えればすぐ直るタイプの欠点なのにな
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 18:38:22.74 ID:i7Od6EJY0
遠藤の老化で一番痛いのは攻撃的なプレーの積極性が失われたことだと思う
昔は裏へのスルーパスとかサイドへの散らしとか通れば面白いアイディアがあった
今は本田と香川を探すだけのしょーもない選手になってて消えてる時間が長い
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 18:53:06.28 ID:aWMlzA+10
今回が初めてって訳じゃないからな
致命的なミス連発してるから
もう無理
>>163
内田は吉田に
ボール獲ったらあとはなんとかするから自分トコ(外)へ出せと言い渡してあるそうだが
二人の連携を寸断したら効果大ってのがバレてんだろうか。
ウルグアイはコンフェデ杯を参考にした(スカウティングした)と言ってたし。
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 19:08:21.87 ID:gWkROmFZ0
判断力が欠落しててすぐテンパる吉田にライン統率を任せたザックが悪い
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 19:09:58.31 ID:aVQlzwN80
ザックもよくキレんなあと思うわ
こいつのミスから失点したのは一回や二回じゃない
昨日もやらかした
ぜんぜん成長してねえ
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 19:10:14.04 ID:4RE15mV00
名古屋に帰って来い
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 19:13:44.39 ID:aVQlzwN80
>>355
釣男に胸ぐら掴まれるわw
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 19:16:11.78 ID:kqFXP+Jl0
ゴミそのものよりゴミを使う監督が産廃なんだよ
落ち目のセリエですら評価の低い無能ハゲ監督
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 19:19:10.21 ID:WwBvjX6a0
DF、特にCBは知性が必要だからな。フィジカル物足りなくても
ツネ様の方が安定していたレベル。
ゆとりジャパン()に何を期待してんだろうか
守備に必死さっていうか危機感が足りない
相手の方が遥かに格上で一瞬でも気を抜けば簡単に点を取られるってことを
あまり意識していないんじゃないか
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 19:22:10.61 ID:WwBvjX6a0
でもJにこんだけチームあってCBは人材不足だよな。
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 19:22:25.52 ID:/yFc2hXNO
東野幸治みたいな顔しやがって
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 19:23:26.42 ID:rx8mYnMR0
>>354
すぐ交代させたろw
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 19:23:49.14 ID:/8LPtReV0
伊野波は悪くなかったんちゃう
サイド抜けてきたスアレス1対1で止めてたし
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 19:24:05.69 ID:TmOpnUfl0
おっそうだな
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 19:25:57.09 ID:aVQlzwN80
>>361
逆にチームが多すぎるからダメなんだろうなと思ってるわ
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 19:29:23.29 ID:WwBvjX6a0
>>364
それはそれで高評価だけど、DFラインを統率、的確に指示飛ばして
網をかける頭脳家の指導力あるプレーヤーが欲しいってとこだろ。
本田
>失点 に絡んだプレーについても「びびらず前にいた麻也を誇らしく思う」

さすがにここまで言うと嫌味つうか、言葉に酔いすぎ
今現在のGK能力でも川口>川島じゃないのかと思ってしまう
またまたナイスアシスト
>>348
はは、「俺はゆとり世代と違います!」が口癖のガキか?

何、上から文句言ってるのか知らないけど、俺の分野ではたくさんの評価を得てきたよ
おまえみたいなカスに自己紹介してやる気はないけどね

俺の話してるガキは、俺らの成果に預かろうと必死だった
俺らの存在を誇りの礎にして、同世代の奴らに威張ってたけど
ちょっと怒られただけでいじけて、今度は悪口を言い出すような始末

礎を否定した時点で、自分がカスになるってこともわからない頭の悪さ

文句が言えるのは、ネットの上だけ
面と向かって言ってみろと言えば、涙目になって謝る

どんな時もスマホを手放せない
現実の世界ではカスだから

本当に情けない世代だよ、おまえらは
平山入れよう
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 21:38:28.04 ID:W07CsfHw0
>>371
こんな脳天にブーメラン突き刺しながら熱弁する恥ずかしい奴久しぶりに見た
よかったな
まぁ、がんばれや
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 22:01:33.22 ID:YI5XtTdH0
>>22
今ライン統率してるの吉田なんだけど
>>
お前の世代に誇りなんて何も感じないし、年金の額も年々減ってるみたいだし、早く死ね。
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 22:12:30.66 ID:RbBYVPtN0
>>371
こんなに発狂するとはw
よっぽど自信ねーのな、余裕ねえぞオッサン
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 22:30:06.47 ID:nu9Ap9790
>>371
もう俺もそろそろいい年になってきたけど、
どうした?嫌儲くらい肩の力抜いて行けよ、おっさん
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 22:37:24.93 ID:Sgc/VRkf0
>>374
こうはなりたくないもんだ
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 22:54:13.53 ID:QYGW0uVV0
>>371
馬鹿か
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 22:59:44.64 ID:gJ6Z1Wt90
遠藤・長谷部・吉田・今野を変えたら守備については確実に良くなる
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 23:04:06.15 ID:5UVIP0cw0
コイツは2014が終わるまで代表に呼ぶな
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 23:47:42.69 ID:xn7Ea7Hc0
>>279
何言ってんだお前
カウンター時にそれすらできないFWは失格だよ

前に人数が少ないんだからな
スピードに乗られたカウンターはいかに守備陣が上手くても
必ずシャットアウトできるもんじゃない
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 23:52:37.99 ID:JFyz2JmjO
あのバックパスはワロタwwwww

後ろ見てパスしろよ素人かよ
>>383
だから過去に日本代表で引いて守ってて
前田や森本や高原やらが、走力とポストプレイと裏抜けを高次元で両立させて
機能していると言えるほど、カウンターがコンスタントに決まってたのかよって話だろ

柳沢は数少ない、両方できる選手だったけどQBKの十字架を背負ってしまったしな

よっぽどドンピシャで決まるか、もしくは受け手がSHとかオーバーラップしたSBで
助走を十分取ってた時くらいしか、そんな綺麗なカウンターって日本にはできないぞ
そんなの、同格以上の相手はそうコンスタントにノーマークにしてくれないしな
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/16(金) 01:13:10.23 ID:PFo6t/Ej0
カウンター時の攻撃が有効じゃないって発言は産まれて初めて見た
走りながらの一対一の状況を作りやすい数少ないチャンスなのに
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/16(金) 01:15:35.67 ID:6vNnr8P+0
このクソ不細工いらね
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/16(金) 01:23:08.21 ID:I7X1K7Vr0
カウンターの最大のメリットは敵チームの守備が整う前に襲撃できるってところだろ

別に全員引いてカウンターを意識してなくても押し込まれてカウンターなんて場面は
カウンター戦術をメインにしていないチームでもあるのが当たり前だ
サッカーでカウンターのメリットを否定って難しいぞ

あくまでもポゼッション主体の遅攻を成り立たせるには相当なパス技術とトラップ技術、
戦術理解度、フィジカル、あとスタミナが必要
日本にそんなのあるかな
>>388
ポゼッションにひつようなのは頭と最低限の技術でチームとして理解すればそんな大層なもんじゃない
トラップの重要性ってホント皆理解できてないよな
パスサッカーの最重要項目だぞ
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/16(金) 01:57:19.32 ID:I7X1K7Vr0
>>389
理想通りにゃいかんのよ

日本の場合寄せられると、トラップミスが異様なまでにに起こるのをよく見る
要するに一定の技術に到達していない

この技術の無さをカバーするにはかつてヒディンクが短期間で韓国に叩き込んだ常に3人の
距離を近くするトライアングルを組むなど徹底が出来ればお前の通りだろうけども
結局のところ体力が持たない

この前のコンフェデのイタリア戦みたいな事は相手が高湿度で疲れほとんどプレス掛けてこないから
出来た偶然みたいなもん
代々の日本代表が強豪国に流れの中でまともに渡り合えたパターンは大体プレスがゆるい
同じチームと2回目戦った時に本気出されたら中盤から前線でボールをキープするのもなかなか難しい
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/16(金) 02:00:34.81 ID:ld4P27Im0
 グラーシアスwwwww
 ( ^ヽ^)           ( ^ω^) ソレ〜クリアボールダゾ〜
 < 9 ヽ          ノ22‖>
  > |  ○三  三    ゝ|

 スアレス           吉田
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/16(金) 02:03:38.83 ID:u74wElzfO
>>389
うわっ こいつ恥ずかしいな

どうせリフティングもできない屑だろうが
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/16(金) 02:04:44.66 ID:I7X1K7Vr0
>>390
プレッシャーの中で足下に上手いこと収まらないから
セカンドボールがなかなか奪えないんだよな

セカンドボールが奪えないと延々と自陣に磔になるわ、疲れるわでどうしようもない
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/16(金) 02:10:36.39 ID:G2aszK+20
なんぼプレスに弱いつってもゴートクのスルーパスみたいなのはやめてくれよ
>>391
“ポゼッションできた”と意図的に“ポゼッションをする”では因泥の差が有る
因みに日本は意図的にパスを回してポゼッションする事にトライして無い・・・
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/16(金) 02:13:10.92 ID:XWujC7mOP
ID:UDuQQ3J20
こいつ結局ライン下げる根拠というか利点一切言ってないのなwww
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/16(金) 02:13:23.65 ID:DydtiKTGP
DFは岩下と西野に替えよう
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/16(金) 02:15:35.00 ID:I7X1K7Vr0
>>396
そりゃそうだがそれはチームカラーだからな
日本はスペインになろうとしてるわけでもないしなれる訳もない

最低限の技術があればポゼッションが可能とか寝ぼけた事いうなら
プレスに来られても失わないトラップ技術ぐらい無いと無理だわ

トラップ技術が下手糞なら、味方が受け取りやすく、敵が妨害しにくい
絶妙なパスを出し続けないといかんがそっちも無理

要するに無理
>>399
最低嫌の技術にトラップが入らないよう低レベルで臭い基準なのな・・・
あぁ・・因みに日本の選手トラップ旨いからねw
何の冗談だ
日本に一番足りないのはトラップ含めた基礎技術
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/16(金) 02:26:03.58 ID:I7X1K7Vr0
>>400
気軽に最低限って言ってるけど欧州リーグでもあからさまなポゼッションサッカーを
実現できてるのはトップクラスのチームだけだわ
中堅以下のチームにゃ難しい

まあオールスターに近いからな
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/16(金) 02:26:40.23 ID:ld4P27Im0
ロングボール使い慣れてないから蹴るのも受けるのもダメだわな
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/16(金) 02:27:15.04 ID:neZVdUyh0
メヒコ戦ではモロに日本のトラップの下手さが出たな
香川と本田以外は見ていられないレベルだった

尋常じゃないぐらいボールロストしまくりんぐ
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/16(金) 02:27:28.93 ID:ecUNox/30
>>402
そう言う事にしといたら自分の知識の範疇で批判が可能だからそう事にしたいのでしょう・・・
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/16(金) 02:30:02.78 ID:MZwXEzfA0
吉田ってなんか自分は代表で安泰だと思って気抜けてね?
>>405
コンディションが落ちたら途端に足元に収まらなくなるんだよ・・・ありゃ参ったねw
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/16(金) 02:31:30.28 ID:neZVdUyh0
果たしてコンディションの問題かね?

昔だって疲れている状態でも中田や小野はトラップ上手かったよ
上手い奴は上手いとしか言えないわ
シュートは枠に飛ばないトラップはミスるパスは敵に
これで日本は技術あるって言えるようなお花畑じゃホントお話にならない
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/16(金) 02:34:26.35 ID:neZVdUyh0
欧州・中南米の選手はトラップ時のファーストタッチが上手い
相手がいない場所へ絶妙なタッチで落とす
ジャパニーのスキルじゃなかなかできない
バチンって足に当たって転がることもザラ
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/16(金) 02:36:11.92 ID:ecUNox/30
>>409
如何な観戦オンリーな人でももう少し現象に対しての理由を考察する事をしたら
もっとサッカー面白く成ると思うよ。
>>412
や、疲れるとミスるのは当たり前だが相手チームも疲れてるはずだから
メヒコだけミスしないのは言い訳できないだろ

それに同じ日本代表のチーム内でもあからさまに選手によって違うわ
>>410
トラップとシュート制度を同列に語る残念な人とは願ったり叶ったりだねノシ
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/16(金) 02:41:44.38 ID:FDODu8Dq0
小野はゴミのような奴だったがトラップは変態的に上手かった
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/16(金) 02:45:20.99 ID:gXMiX3k3P
今の代表より茸のが上手い現実wwww
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/16(金) 02:46:40.17 ID:nvA2vAhF0
日本はテクニック面がネックだからハイラインは無理でしょ
スペースなければ何もできないもの
初期のモウリーニョチェルシー型がいいと思うけどね
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/16(金) 03:27:33.56 ID:ytsuyVO40
10年前に日本は技術だけなら世界でもトップクラス(キリッ

って真顔で言ってたからな
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/16(金) 03:30:53.93 ID:ydD87qSi0
吉田も酷いけど
今野もラインコントロール出来なくて数年オフサイドトラップを意図的に掛けられてないという現実
吉田のミスって、頭が悪いというか判断力がないんじゃないかと感じるミスが多いから見てて感じ悪いんだよな
技術的体力的には残念ながらまあしょうがないと思うけど
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/16(金) 04:43:51.75 ID:+5SEiGu90
>>12
そうそう0-0がデフォでアディショナルタイムで決めて勝つようなゲームが多かったのに最近の茶番なんだこれ
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/16(金) 04:46:59.86 ID:x20KOpowO
日本のミスがどうこう以前に強かったなウルグアイ
こんな強豪がゴロゴロいるってのが世界は面白い
これでまた9月の親善よんだらザック素直に「スポンサーの意向です」っていえよ。
吉田も呼ばれても「股関節がー、腹痛がー」のいつもの言い訳で代表辞退しろや。
吉田は二度と代表にはいらない。
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/16(金) 09:45:40.67 ID:cDQPpUx40
攻撃は遠藤-本田-香川のラインがメインだkら
FW削って運動量の豊富なボランチ追加しかないよ

もちろん得点や時間帯にもよるが、基本的には攻撃に影響でるくらい
アタッカーに守備を求めるのはナンセンス
ただボランチに運動量と守備意識がない現状は致命的

あと先日のウルグアイ戦では、あまり言われていないけど
長谷部が酷かったのも原因だとおもう
>>386
カウンターが決まれば有効だろうな
そのカウンターをコンスタントに決め切るのに
必要なFWのタレントが、日本には揃ってないと言ってる

カウンターで同格相手にコンスタントに勝ててきてるなら
とっくにその戦術が定着してる