軍ヲタ「高度に専門化した現代の戦争で徴兵は不要!」←自分が『戦争行け』と言われたくない詭弁だよね

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

徴兵制で現代戦は戦えない

戦略国際問題研究所(Center for Strategic and International Studies, CSIS)が、中国軍についての報告書を発表しました。
各国の防衛白書やレポートを踏まえた詳細なもので、大変信頼性の高いものです。
国家航空宇宙情報センター(NASIC)が発表した弾道ミサイルに関するレポートのような直近の分析も反映されているので、
網羅的に各軍の分析・評価を確認できる最新の資料となっていますね。

そんな中で興味を惹いたのは、マンパワー(人的資源)に関する人民解放軍海軍(PLAN)の変化についての部分でした。数字で見ると、
1985年には35万5,000人いたPLANは、2013年には21万5千人まで人員を削減しています。数百万の民兵がいたりするので、
「中国といえば人海戦術」というようなイメージがあるかもしれませんが、質より量を重んじる固陋な考えは、もはや人民解放軍にはありません。
確かに、現在も徴兵の制度自体は残っています。
しかし、人民解放軍は志願兵だけで定員が満たされていて、徴兵制は実際のところ名ばかりのものとなっています。

現代戦は、徴兵で集めて数年訓練しただけの新兵をじゃぶじゃぶ前線に送り出せば押し切れるようなものではなく、
高度に専門的な技術や経験を積んだ職業軍人でないと務まるものではありません。
PLANでも当然その認識があり、人員の訓練システム構築に多大な投資をしていることが報告されています。
以下はPLANの人材育成についての記述です。

http://blogos.com/article/67120/
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 12:13:02.80 ID:4tIxTVp90
でも実際、今の戦争って核戦争になるんじゃねーの
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 12:15:09.68 ID:oz2sjnzX0
核兵器 抑止力でggrks
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 12:15:23.38 ID:akn9orcd0
今日明日戦場行くわけじゃないんだから
軍隊好きや右翼は今すぐ志願して訓練すれば余裕で間に合う
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 12:16:35.95 ID:aW25fwHt0
今の時代適当に核落とせば国ぐらい簡単に滅ぼせるからな
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 12:16:39.59 ID:a+5O93y60
ネトウヨに口先の100分の1ほどの覚悟があるなら徴兵される前に志願してるはず
政治家も同じく石原慎太郎は何故若い頃自衛隊に志願しなかったのか

所詮奴らの愛国心などその程度である
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 12:16:50.42 ID:Cdg5uX7VP
ハイテク戦の時代とはいえ歩兵の需要は無くならん
鉄砲担いで行けと言われりゃ行く覚悟くらいはあるぞ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 12:18:04.50 ID:6ArUgVQEP
>>3
核兵器は実際には抑止力にならない
キューバ危機がその実例
むしろ背後のホットラインで核戦争は回避されていた
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 12:18:05.74 ID:jUp6vIAU0
>>2
核に夢見すぎ。
日本列島を完全な焦土にするには300発いるぞ。
ミサイルで攻撃はできても
占領する時には必要なんじゃね?
人数少ないと民間人に袋叩きに合うだろ
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 12:18:56.70 ID:h+M6Ytg50
マトモな給料払う前提だから笑える
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 12:19:07.24 ID:STNz9aKfP
さすがに数年ガッツリ訓練したらそれなりの兵士が出来るだろ
徴兵は不要というより
場合によっては激しく足を引っ張る事は
ベトナムでも証明されたわな。
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 12:19:38.74 ID:jUp6vIAU0
>>10
日本が今のスタンスを貫く限り
占領政策はありえないから徴兵は不要。
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 12:19:51.10 ID:CUf7rHXa0
イラクやアフガンに送られる兵士だって訓練半年くらいで行ってる
専門的な武器を扱う兵士ではなく警備員的に場所に貼り付けとく兵士は数が必要
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 12:19:59.87 ID:jDQKW/iS0
今の日本だと徴兵されてもされなくても
戦争になれば戦場は日本国内なので戦わざるを得ない

下痢は海外派兵したくてたまらなそうだから
今後はどうなるかわからんけどな
アホすぎてお話にならない
純軍事的に見ても経済的に見ても政治的に見ても現代の日本で徴兵制はありえません
数年訓練しても扱えない道具ならそんなもん何の価値もないだろ
実際は数年の訓練期間があれば一端の兵士になれるよ
徴兵するメリット無いのに徴兵してどないすんねん(´・ω・`)
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 12:21:22.99 ID:qERzSU9h0
>>1この言い逃れは愛国バカがよく使うよね
実際はアメリカでも歩兵は入隊後1年の訓練でイラク・アフガン行きだし
週末兵士の州兵も行ってるんだけどね
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 12:21:36.48 ID:YLsfDt+ZO
いや、個人の主張とかじゃなくて
戦争のシステムが徴兵制を否定してるの
その詭弁で、誰を欺く必要があるんだよw
防衛省か?
武器が竹槍だけとか嫌だ
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 12:22:06.26 ID:jUp6vIAU0
>>16
どうやって上陸するのよw

プライベートライアン冒頭が延々続くだけだよ。
中国が諦めるまで延々と何百万人も戦死する。
>>13
ベトナム戦争は国土防衛じゃなくて、外地での戦争だろ。
漫然と大量の職業軍人を抱えると、軍事予算を維持し軍人の
社会的地位を高めるために隣国を敵国にしようとする。
戦前の日本軍も現代の自衛隊も同じ。
兵隊って戦うだけが仕事じゃないのよ?
軍オタならいまさら言われなくても知ってると思うけど
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 12:24:07.90 ID:Kr7gIC3DO
石原とか保守の老害は韓国に憧れてひ弱な若者ジャップも徴兵で鍛えろとか学校代わりに使おうとしてるじゃないですかー
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 12:24:39.05 ID:W23KLJ0I0
少年兵がはびこってるのはなんで?
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 12:24:39.86 ID:bJdb+GpoP
徴兵!って言ってる奴はそのメリットを何も言わないからな
ただ言いたいだけだろ
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 12:25:04.08 ID:4MzAKyLx0
シリアの反体制派は徴兵を受けて訓練をつんだおかげで政府軍相手に戦えてる
徴兵は有意義
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 12:25:29.91 ID:XIr4Rg2L0
むしろ充分に訓練されてる志願兵が足りない国は弱いってことか
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 12:25:52.02 ID:h+M6Ytg50
国内で済む話しじゃないの
米の指示で中東行く事になるんだよ
それでなくとも福島に人足要るし
自衛隊が大きな損害を出して
組織としてボロボロになっても戦う事を選ぶのならば
徴兵をやるしか無いだろうが
それ以外では余り思い浮かばない。
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 12:27:10.62 ID:lfFn6LAd0
>>15
>>32
中東の話と日本の話を一緒にする馬鹿は黙ってろよw
エジプト騒乱やらリビア戦争では、その辺のオッサンやガキが銃持って戦ってましたが
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 12:29:26.50 ID:h+M6Ytg50
>>34

何のために集団自衛権弄ろうとしてると思ってんの
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 12:29:34.37 ID:3vvRPjncP
とりあえず突っ込ませる歩兵とか精鋭である必要はないでしょ
銃が撃てて基本的な動きと考え方だけ出来て換えが効く兵は現代戦でも必須
>>28
近代化、機械化が進んで無い発展途上国どうしの戦いでは軍隊の数が大きな脅威になる
北朝鮮軍やかつての中国軍を見れば分かる

>>30
日本が国内でゲリラ戦を行うと?
海原治の回し者ですか?

>>32
米の指示で湾岸に数万の兵士を派遣したイギリスもフランスも、イラクに多数の兵士を派遣したオーストラリアも徴兵制を廃止してますが
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 12:29:39.42 ID:0rNwXLPQO
自衛隊でもたった6ヶ月の訓練で部隊に配属だから徴兵でも訓練期間設ければなんぼか役に立つんじゃね
>>35
あれはね、させてんの
させてんのよ

エジプトやリビアやシリアがイスラムに靡いてイスラム連合になったら
イスラエル国が包囲されちゃうだろ?

そうならないように欧米ユダヤで工作して殺し合いをさせてるの
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 12:30:09.54 ID:tdkmxbL70
アメリカもイラク戦争で誰もいきたがらないから困ったんだよなー
結局、大学の学費免除(アメリカの大学はべらぼうに学費が高い)で勧誘するはめにw
俺 「戦争はするものではない させるものである」
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 12:30:40.35 ID:qH8fR6HN0
軍板とかで徴兵制時代遅れ論言ってる奴らって結局「僕たちの自民党にケチを付ける勢力がそう言ってるから論破してやる!!」って動機で利用してるだけだし
志願している奴は一応軍隊やる気がある
徴兵の場合はやる気があるのか無いのか判らん
これも大きな違いだよ。
ハイテク化=専門化って発想がそもそも間違い
イラク派兵の自衛隊員、あいつら全員志願者のくせに26人も自殺したんだろ
集団的自衛権導入したらさらに自殺が捗るぞ
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 12:32:06.96 ID:W23KLJ0I0
泥沼化すればなんだってやるだろう
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 12:32:17.46 ID:ATQE0D5B0
軍オタは兵站の概念がないからな
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 12:32:27.65 ID:jUp6vIAU0
んで日本本土を守るだけであれば
こいつを日本中の海岸に設置すりゃ済む話。

全自動で中国の揚陸艇をミンチにしてくれる。
http://www.youtube.com/watch?v=6zno-xI7kf8
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 12:32:37.63 ID:qH8fR6HN0
徴兵したがってる人たちは軍事力を強化しようとかの動機じゃなくて単に国民を管理したいだけだから
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 12:33:03.55 ID:dAjLNQ8UP
>>43
いや徴兵は役に立たないって宣伝してるのは、自衛隊だよ。
じゃないと海外派兵しない自衛隊が常勤公務員として雇われてる
ことを説明できないだろ。
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 12:33:19.88 ID:oQMd8/lE0
序盤で高度に専門化した軍隊なんて指揮系統その他は粉砕される
そこでやめられればいいけど

結局やめられず、そこらへんの若者に銃を持たせるしかなくなる

軍オタが語る戦争と政治家がやる戦争は別物
徴兵って若くて健康ならアホでも軍隊入るんだろ
絶対最近のバイトのアホみたいなやつがでてきそうなんだが
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 12:33:50.91 ID:bJdb+GpoP
ここでも結構徴兵が良いみたいなこと言ってる馬鹿がいるけど、
誰一人としてメリットを言わないんだなw
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 12:34:11.47 ID:Rl5DYsq80
むしろ現代のPCみたいに素人でもちょっと訓練すれば扱えるんじゃないの?
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 12:34:12.38 ID:qH8fR6HN0
>>51
現場の自衛官にしてみれば給料は減ってくばかりなのにこれ以上仕事増やすなってブチギレですよ
>>43
根拠は?
見た所何の知識も無いみたいだけど
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 12:34:36.83 ID:lhQZ9iMB0
現代社会で役に立たない人が軍隊で役に立つはずないだろ
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 12:35:07.13 ID:IoccBUB/0
あのアメリカでも志願兵だけ
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 12:35:09.92 ID:qH8fR6HN0
>>57
あんたJSFの信者だろ
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 12:35:30.18 ID:KBHQICQb0
>>53
アメリカ軍を見ればわかるが、むしろ若くて健康なアホしかいないよ
徴兵ってのは現代において徴税のようなもの

安い命の無駄遣いの温床になる

参謀本部が作戦考えなくなる

兵の命に最もコストがかかるぐらいでいいんだよ
北朝鮮みたいな国目指すなら徴兵制はありだな
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 12:35:52.29 ID:OY/TB4Ez0
大戦略から人民兵が消える日。
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 12:36:07.88 ID:dAjLNQ8UP
>>53
一般的な文系リーマンとアルバイトと、どっちが社会に貢献(給料と比べて)
してるかと言ったら後者だろ。
日本軍が強かったのは徴兵された一般人が奮戦したからだし、自衛隊が弱い
のは公務員だから。
で、占領とゲリラ掃討以外で歩兵って何すんの?
軍事力としての歩兵なんか一人一丁銃渡すだけでもムダだと思うんだが
どうせなら徴用されて後方支援とかそっちのがまだ現実的
>>19
自分がネトウヨだった数年前、
少子化とひきこもり、草食男子の増加を危惧して、徴兵制と土方増やして男の仕事増やせ、3歳までは自宅で子供の面倒みさせろって自民党にかなり気合入った長文メールした事有るわ。

体罰を認める石原の様なおっさん連中は
効率とか金じゃなくて、精神を叩き直す為に徴兵制導入したいと思うよ。
安倍の後援会も保険で儲かるし。
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 12:37:08.48 ID:IoccBUB/0
第二次大戦から何年経ってるとおもってんだよ
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 12:37:22.18 ID:ATQE0D5B0
>>54
メリットも何も、単純に防衛戦になっただけでも自衛官だけではカバーに手一杯で予備人員が居なくなるんだが
職業軍人制にすればいいよ

適正試験をして頭の良い順に配属されていく
リスクの高い配置の兵士は給料が高い ピンハネは禁止

これで兵士を減らさずに勝つ方法を必死に考える
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 12:37:58.46 ID:jUp6vIAU0
徴兵ゴリ押ししてんのは
自衛隊をネガキャンしたいブサヨだわなw


海軍力さえ落とさなかれば中国軍は物理的に
日本に上陸できないんだから歩兵は不要。
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 12:38:07.08 ID:oQMd8/lE0
>>55
マニュアル化して難しいなら分割して誰でも代替できるシステムにアメリカならする
一方、日本は根性と気合で
徴兵してる韓国軍があれだしやる気無い奴に二〜三年訓練しただけじゃ使い物ならなそう
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 12:38:19.03 ID:KBHQICQb0
つうか徴兵されたらあこがれの国家公務員になれるじゃん、無事に任期を務めれば恩給もでるだろうし万々歳じゃん
どんな戦争も最後は白兵戦だろ
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 12:39:14.55 ID:IoccBUB/0
>>69
え?おまえ本州とかに上陸してきた時のこと想定してんの?w
>>62
安い命が散っていくのはいいんだけど、
歩兵が散る事にどんな戦略的意義があるの?

占領政策と、ゲリラ掃討のための駐在戦力というならまだわかるけど

それとも自分らが小銃持ってゲリラやるつもりか?
そうすると戦時国際法違反になるんだが?
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 12:39:31.39 ID:jUp6vIAU0
>>69
防衛戦が展開されるのは海上だよ。

対艦兵装だけなら日本はアメリカに次ぐ軍事大国だよ。
アメリカ軍以外は日本列島に上陸することは出来ない。
実際に敵国を制圧するのはマシンじゃなく人間だからね
アメリカがイラク制圧するのに何十万の陸軍兵を送ったと思ってんだか
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 12:40:04.89 ID:O/7LwGt7O
いや詭弁じゃないよ
後方面で
国民として職業人として自分の職能を発揮するのが
一番理にかなった国防協力の形
例えば物流なんかもそうでトラックの運ちゃんなくして作戦遂行は成り立たない
が、運ちゃんたちを軍人軍属として入隊させる必要もない
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 12:40:17.00 ID:qERzSU9h0
所詮歩兵なんぞ人数がいなきゃ話にならない
韓国で海岸からたかだか数人の北朝鮮兵士が侵入したときも
数万人の歩兵で狩り出した
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 12:40:23.42 ID:AiVyBQh2P
メリットないんだが?とか言われても
ずっと徴兵が〜徴兵が〜とか言ってるし頭おかしいんだろ
普通に戦争反対とか言っておけばいいのにちょっと具体的な事で批判しようとすんなよ
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 12:40:25.55 ID:90O3STj70
軍ヲタをコスプレさせてデコイに使えば良い
軍隊とか文明や人道に何の役にも立たない連中増やしてどうするんだよ。
しかもそれ、税金だぜ?

人命救助うんぬんいうなら、自衛隊はそちらの専門家にすればいいし。
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 12:40:42.55 ID:LKTKwh3W0
PS3コン使って遠隔戦闘できる部隊なら入ってやってもいい
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 12:40:49.46 ID:qH8fR6HN0
なんで軍板/軍ヲタの連中は自民党が軍事的合理性に基づいて政策を決めてくれると脳天気に信じてるのか
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 12:41:07.31 ID:GB3dcAM70
高度に専門化しちゃうとアホでも使える強力な兵器を作られたら負けそうだな
>>72
ほんとそう
今の労働環境と一緒

先輩にマクロ禁止なっていわれる中世JAPAN
技術の発達が結局上層部のピンハネを増やす結果になってる
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 12:41:16.15 ID:dAjLNQ8UP
>>70
戦わないで給料だけもらう方法を必死に考えてるのが自衛隊。
その結果が、アメリカにカネを貢いで海外派兵を免除してもらい
中国との緊張を煽って防衛予算を確保するという方法。
こんなのは自衛官が勝ち組にはなるけど、国家にとってはガンが
できたのと同じで、戦前の軍部と変わらない。
>>69
うん、イラクやアフガンみたいにゲリラ戦を展開するつもりなの?
それならわかるけど、戦時国際法違反になるよ?

そうじゃないなら歩兵なんて近代兵器の前には完全に無力だし
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 12:42:35.09 ID:ATQE0D5B0
>>76
別に派兵でもいいぞ
安倍が韓国防衛は集団的自衛権の範囲内って言って解釈拡大しようとしてるしな
これでも現状の人員供給力では陸戦要員は確実に不足するようになる
>>60
カエルの人やchfは好きだけどJSFは別に

>>80
そもそも現状の国民保護法と武力攻撃事態法は指定公共機関に対する事実上の徴用を認めてるから
これ以上徴兵制を敷く理由は無いわな
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 12:42:39.77 ID:Am8kI5FpP
兵力より海軍力
大ジャップ帝国の護衛無し輸送船団とか悲惨なことになってたし制海権マジ重要
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 12:42:45.53 ID:jUp6vIAU0
だから日本の国防は
海上で敵を撃退するシステムなんよ。

だから対艦海上兵力はアメリカの次に充実させてある。
>>77
よく読めよ

歩兵を殺すぐらいならその歩兵は装甲車の1台でも組み立てて
軍備増強に資するべきだよねって話だよ

死体には利用価値が無い 無いんだよ
>>79
日本はどこを制圧するつもりなの?
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 12:43:28.03 ID:IoccBUB/0
ここみてると鉄砲が戦場に登場しだした頃にも頑なに今までの戦術に
こだわってた老害侍が居たんだろうなぁっておもう
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 12:43:40.22 ID:cyEnlu8JP
徴兵されたら喜んで行くんだけどお前らなんでそんなヘタレなの?
戦争は男のロマンだろ
戦争に反対する男って男の意味あんの?
チンコ付いてんの?
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 12:44:00.49 ID:ZdhS4Gyz0
人間10万人集めるよりミサイル10万発揃えたほうが強いでしょ
これからはハイテク兵器の時代だから歩兵はいらないといってから
軍オタは運動音痴でアニオタの亜流ということがわかった
そろそろ兵隊の代わりに無線兵器とか出てきそうだね
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 12:44:56.59 ID:jRRhvgd3P
>>85
俺も腰が痛いから、無人機のパイロットならなってやってもいい
本当に邪魔だから
志願兵でも邪魔になる現代戦で更に士気が低い奴なんていらねぇよ
徴兵が必要になるのはゲリラ戦やるくらいやること無くなった時だけだわ
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 12:44:59.54 ID:bJdb+GpoP
>>69
何万人いると思ってんの?w
これだけいる自衛官で足りなくなるような戦争に突入すること自体間違い
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 12:45:04.01 ID:KBHQICQb0
>>79
歩兵が重要なのはよくわかるが、たとえば日本がそこに援軍を送るのは集団的自衛権に含まれるのかね?
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 12:45:16.00 ID:jUp6vIAU0
>>98
海岸沿いのトーチカで
プライベートライアンごっこが出来るなら喜んでいくぞ。
>>89
あと数年で死ぬような老人の福祉予算を削って防衛予算に回せばいいよ
厚生の予算はケタ違いに大きい
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 12:45:18.38 ID:O/7LwGt7O
>>84
文明や人道に何の役にも立たないの?
文明や人道は国が保持されてのことなんじゃないの?
だからどこの国にも軍があって無くならないんじゃないの?
>>91
現状の陸士の志願率は5倍以上、陸曹に至っては10倍以上という現実がある以上無理に徴兵制を行われなくても兵員なんて余裕で賄えるよね
で、前述の通り湾岸戦争に4万の兵士を派遣したイギリス、2万の兵士を派遣したフランス
KFOR、イラクに陸戦部隊を派遣したドイツとオーストラリア
共に徴兵制を廃止もしくは廃止する方向な訳だが
つか、戦争になったら相手だって必死になるの想像つかないのかね、バカウヨは
国士様なんて徴兵したら、あいつら真っ先に民間人相手にヒャッハー始めるだろ……
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 12:45:48.40 ID:qERzSU9h0
>>86
軍事オタクを見ると戦前の大本営ってこういう連中ばかりだったんだろうなと思うよw
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 12:45:59.53 ID:lhQZ9iMB0
>>98
自由に後ろから撃てないから
お前らみたいなガリオタじゃ
ラグビー部とかのコンタクトスポーツや格闘技すらやったことないし入ろうとも思わないんだろ?
それなのに軍とか無理だろw
とりあえず台湾の議会を裏から日本が支配しようぜ
>>102
人間一人を一人前の兵士に育てるコストを考えると、ロボットにやらせる方が得だもんな
そこら当たりは産業ロボットとなんも変わらん

まぁロボット人間を育てちゃう日本の教育システムではこの常識が通用しないんだが・・・
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 12:47:09.51 ID:yzWJ9F5L0
不要なわけが無いだろ

ライフル持たせて土嚢積んで、肉壁となる人間は今の時代でも当たり前のように必要
いつからこの世は夢のハイテク世界になったんだよ
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 12:47:16.90 ID:oQMd8/lE0
合理的に考えれば、徴兵制なしは正しくない選択
ただし、実際に戦争を始めて終わらせる政治家は合理的な選択をするとは限らない

日露戦争や日清戦争やった明治天皇や日中戦争太平洋戦争やった昭和天皇とかその際たるもんだろ
当時の常識では全て合理的に考えて勝てないだろ
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 12:48:07.06 ID:jUp6vIAU0
>>111
だから今の科学技術で
天然のイージスシステムである日本海を
攻略する方法はないよ。

海自と海保が全滅するまでは
一兵たりとも日本海を渡り切ることは不可能。
>>118
占領時(制圧)時やゲリラ掃討でだろ?

日本はどこを制圧してどこのゲリラと戦うの?
それとも自分らがゲリラになるのか?
今の経済、労働政策見てると
徴兵されたら安く戦って死ねっていう戦略になりそう

技術を使う気が無い 高いとか文句言って見ないフリしそう

>>89の思想とかまさにそれ ケチってるだけ
>>110
ドイツは廃止した
後台湾も廃止
ドイツは元々辞めたかったけど、徴兵orボランティアどっちがいい!って言ったら
代替役であるボランティアに皆流れて、介護問題が解決してたっていう謎の状況が
発生してたから、辞めるに辞めれなかったんだよね
思い切って今回廃止に踏み切ったが

積極的に徴兵してるのはこれで、ロシア・韓国・北朝鮮
おまえらどうせ後方支援の雑用
に回されるから気にすんな
>>109
現代の主権国家においてはコストの面で、一国だけで他国の全面的侵攻を防ぎ切れる程の兵力を持つ事は不可能
だから戦後の世界の主権国家は国連を中心とした地域的安全保障体制を形作り、主権が担保される状態を作り出した
学校で習わなかったのか?
>>118
そら攻めこむなら兵員足らんと思うけど、専守防衛なら義勇兵で良くね?
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 12:49:15.97 ID:lhQZ9iMB0
社会一般の人はともかく2chのお前らとか整備兵すら出来ない人ばっかなのに
人間の盾として使えるだろ
ニートネトウヨを徴用して前線に送れ
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 12:50:42.02 ID:jUp6vIAU0
>>122
武器の製造が国産じゃ追っつかんから
アメリカから最新のアサルトライフルやボディーアーマーを
輸入することになるだろう。

こういう時のための安保同盟だわな。
徴兵3年こなせば握手券は何枚もらえますか?
どことの戦争想定してんのか知らんけどね

中国の場合、アキレス腱は三峡ダムだから
三峡ダムにミサイル打ち込んで大洪水起こすとともに大停電を起こす
あとはデマを蒔けば勝手に内乱を始めてくれるよ
>>109
文明の発達や人道主義をするのは人であって国ではない、
ので、国などという枠組みは最悪なくてもいい。
そしてそれを破壊するのは軍隊。
日本人の欠点だけど、まず徴兵有りき。 徴兵は是か非か! で熱くなっちゃうんだよな
目的は効率いい本土防衛だろうに

何時の間にか徴兵が目的になっちゃうそのアホな脳みそ治さないと何度でも同じ過ち繰り返すよw
>>80
米軍も輸送や給食を民間にアウトソーシングしてるよな
まあこれはこれで問題があるらしいが
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 12:53:02.90 ID:ATQE0D5B0
>>110
元々削減の影響で規定人数が減ってるのに、少子化が更に酷くてどんどん倍率も落ち込んでいるんだが(2002年をピークに半減)
こんな状況でどうやって今後も維持すんのかと逆に聞きたいわ
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 12:53:19.13 ID:ezIuJXG+0
そもそも徴兵にメリットがなくなって来たから
志願制ばかりになってきているのだろ
何で日本がワザワザ時代に逆行して徴兵制をせにゃならんの?
>>30
圧制に市民が対抗するためにも民間人に訓練は必要だな
>>11
葬式代だって安くねーんだよこの国は
バイト待遇で葬式代割り引いても高い
>>136
9条を守る会が軍隊保持を反対する理由の一つに徴兵制をあげてて
そっちの議論ばっかりしてて、何一つ議論が進んでない現状がある
アルバイトの炎上は自分で契約した仕事なのにそれすらできないのかって思ったけど
強制的に軍に入れられたんならそういうアホな事しても擁護するやついっぱいいそう
軍の秘密をSNSにアップしても左翼や市民団体がよくやった、知る権利とか言ってw
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 12:55:11.56 ID:O/7LwGt7O
>>96
占領された拠点を奪回して制圧するのも最後は歩兵だよ

どこの国が侵略してくるかは知らんけど
その可能性をゼロと仮定するなら軍事力そのものが無用ってことになるが
ゼロと仮定しえないからこそどこの国にも軍があり
ドンパチを起こりにくくするために
バイやマルチの軍事安全保障システムをつくってるんじゃないの?
>>133
まず徴兵と教育は別けて考えてくれねぇと話にならねぇよ
平和ボケしすぎて一人殺すのにどんだけ掛かるかってコスト意識なさすぎて困る
>>126
専守防衛なら義勇兵はより訳に立たない
例えば大戦末期にドイツで組織された国民擲弾兵は一部を除いて殆どが連合軍の機械化部隊にすり潰され全く戦況に寄与できなかった
かつての日本でも海原治という警察官僚が自衛隊を解体して国民防衛組織で代替する事を主張したが、制服組の大反対で潰された経緯がある

>>134
アメリカ輸送軍の業務は殆どが民間にアウトソーシングされてる
事前集積部隊や民間予備航空隊も広い意味では徴兵と言えるかもしれない
韓国はアイドルだって徴兵されてお国のために頑張ってるのにネトサポは日本のために何かやってるの?
2ちゃんで議論?冗談でしょ?
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 12:56:04.67 ID:GB3dcAM70
民間からあふれた無能を志願制ですり潰してるだけのようにも見える
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 12:56:09.68 ID:ljJTqfv5P
>>49
これ頭の白いのに何が入ってるんだよ
ここに居ますよって言ってるようなもんだろ
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 12:56:20.41 ID:lfFn6LAd0
>>135
少子化で減ってるのに徴兵したって今後減って行くんだからどっちにしろ意味ねーよ馬鹿
どんだけ徴兵に必死なんだよお前は
>>134
米軍のロジスティクスと比べりゃ日本はまだ前の大戦から進歩して無いわ
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 12:57:25.26 ID:Kr7gIC3DO
徴兵制が始まったら嫌儲民でクーデター起こして自民公明とネトウヨを皆殺しにしようずwwwww
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 12:57:31.05 ID:ATQE0D5B0
>>147
お前は一体何を言ってるんだ
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 12:57:50.17 ID:iJRSuEou0
歩兵は必要不可欠だろ
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 12:57:51.41 ID:i+yXNSdr0
石原シンタローとかは、若い奴らを叩き直す戸塚ヨット的な意図だから
高度だろうと不要とか必要とか関係ないからな
>>141
なんで制圧した側がゲリラ戦仕掛けてくるわけ?
左翼は軍事力を持てば必ず戦争が起きるという事が前提で物事を考えている(笑)
>>143
じゃあますますもって徴兵とか不要じゃん
つーか現代戦は戦争開始から終結まで半年もかかんねーのに、徴兵とか間に合わんだろw
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 12:58:42.29 ID:jUp6vIAU0
>>146
コンピューターとレーダーと弾丸だよ。
完全に無人で運用できる。
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 12:58:58.16 ID:ORHt/B4T0
肉壁要因が必要だろ
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 12:59:15.90 ID:b9az9+wy0
事実じゃん
戦争したいなら徴兵はありだけど、放棄してるのに徴兵とかないわ
コンピューターと人間はどっちが効率良く敵を殺せるかって問題なんだねこれは
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 12:59:35.71 ID:k4F1OdbMP
実際徴兵されても使いものにならんよね
どれくらい訓練すれば歩兵として使えるレベルになるの?
敵国を占領するなら徴兵は必要
それ以外は必要ないで結論がでてる

勝敗なんて短期間に決する
その後の残存部隊やゲリラ掃討、治安維持は人海作戦
というか「戦争における人殺しの心理学」を読めばわかるが、
徴兵して銃持たせただけの奴なんか何の戦力にもならんよ
本気で置物にしかならない
問題は自民党が徴兵できる憲法に変えようとしていること
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 13:00:08.90 ID:iJRSuEou0
>>154
既に軍事力あるじゃねーか
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 13:00:22.16 ID:PfUkZuDKP BE:267009034-PLT(12001)

徴兵して専門技能を教え込めば良いんじゃないのか
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 13:00:23.79 ID:lfFn6LAd0
>>150
少子化で維持出来ないなら徴兵でも無理
子供も減って行くのにどうやって維持すんの?
>>141
>>38見てみな、イラクとかに参加したイギリスやオーストラリアですら廃止している
>>148
装甲化された救急車すらない自衛隊
兵の生命保護に対する概念が前の大戦から全く進歩していないよ
核過信するなという奴が自国の兵器過信する
おかしいね
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 13:00:40.35 ID:lhQZ9iMB0
っていうかこのスレで議論してたとえ結論でもも何が変わるわけでもないのにな
野球vsサッカーとか犬vs猫よりはまだ有意義か
いや、逆に役立たずか
陸続きの北朝鮮・韓国の場合は人海戦術をしないから徴兵して陸軍を確保してる
使えなくても最悪銃だけ持たせて突撃ってことができるからね

一方日本の場合は陸続きが無いから、(後先考え無ければ)海岸に地雷ばら撒いとけば
敵陸軍は阻止出来る。一方で、空と海は確保しておかないと補給が無い

海・空は2,3年の徴兵でなんとか出来るようなもんじゃない
だから日本に徴兵は不要
それよりは1兆円でも投じて最新型戦闘機を数多く揃えたほうがいい
俺らにできること
・私財を提出
・労働を提出

これぐらいしかないだろ
体力も財力も無いなら負傷兵のチンポでもしゃぶるしかないな
>>164
だから(笑)なんだよ(笑)
分かってねーな(笑)
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 13:01:38.78 ID:oQMd8/lE0
>>154
右翼の街宣車みてると軍事力があればいろいろできると言ってるが

両方がきっちり潰しあってるうちは国民は安心
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 13:01:48.11 ID:6HB7Nl/RP
軍オタネトウヨにもし徴兵されたとしても徴兵された人は軍事裁判にかけられないとか言ってたけどマジなの?
なんか職業軍人だけしかかけられないからあ大丈夫とか言ってた
学校を卒業して5年以内に就職のみこみがないやつは徴兵でいんじゃね
ついていけないやつが大半かもしれないけど
一番頭に来るのは石原とかの「自衛隊で若者を叩きなおせ」論
結局そういう人は自衛隊=国防力を軽視してるんだよね
めんどくさいことは自衛隊に任せようって魂胆がミエミエ

徴兵制なんぞ採用したところで自衛隊の負担は増えても戦力的には役に立たないし
なによりやっと一人前になったと思ったら徴兵期間終了しちゃうからやるせないよね
徴兵後の30歳近い軍事訓練受けた若者の受け皿が日本にあるか?
新卒が内定もらえない時代にw

あと数万人の衣食住の金がかかる事忘れてるよね
軍事は大事だけどぶっちゃげ何も生み出さない
よっぽど農業研修生とかの方がマシだろ
>>9
東京 大阪 名古屋 福岡 札幌あたりにぶっ放せば日本オワリ
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 13:02:32.45 ID:iJRSuEou0
>>172
なに笑ってんねん
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 13:02:36.09 ID:O/7LwGt7O
>>132
そういう念仏は
もはや日本国内ですら通用しなくなってるんじゃないの?
なぜどこの国からも軍隊が無くならず、
各国の軍隊が安全保障環境の構築に協力し合う形になってるの?
>>169
ディベートは結論出したり勝敗決めたりすんのが目的じゃない
様々な意見に触れる事で、参加者が思考の柔軟性を得ればいいんだよ
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 13:02:52.19 ID:ORHt/B4T0
お前らFPSばっかやってるんだから少しくらいはいけるだろ。がんばってこい(`・ω・´)ゞ
>>135
削減の影響も糞も大綱はもうすぐ改定されるんですがね
勿論別表も
更に言えば倍率は少子化じゃなくて経済状態とリンクしてる
当たり前の事だが「少子化の時代だから自衛隊に入らない」なんて考えを持った奴が居ると思ってんのか?
で、最も自衛隊が不人気だった1980年代後半ですらかなりの数の実働人員が増員してるんですよね
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 13:03:10.36 ID:vl38d5Mc0
むしろ徴兵がないと困るのは左巻き連中だよな
徴兵ガー徴兵ガーw
>>178
矛盾していることを声高に叫んでいるから(笑)なんだよ
そこまで言わないと分からないとか馬鹿だね〜ってことさ。
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 13:04:58.51 ID:jCrNs/RQ0
ウヨよりただの軍オタの方が百倍マシ
軍オタでウヨは最低の糞だが
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 13:05:04.07 ID:iJRSuEou0
>>184
こいつなにいってんだ…?
>>156
普通にミサイル打ち込まれたら終わるんだけど
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 13:05:42.48 ID:STNz9aKfP
一方、アメリカではバイト感覚の若者が敵兵を殺しまくった

要はそれを使う人間とシステムの問題なんだよ
>>155
だからそう言ってるんだけどね
>>184
()でいい
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 13:06:59.51 ID:YTRBXSxH0
訓練があるよ
ネトウヨいたら苛め抜いてやる予定w
>>187
まぁそこでMD一生懸命開発してるんだけど、アメリカが失敗しまくってるな
MD開発出来るまで、どこも本気で戦争しない気がする
軍オタ徴兵して特攻させちゃえよw
ミリオタは頭いい人多いけどネトウヨはほんと馬鹿だからな
食えないから
大学行きたいから
そういう感じで志願していくのがこれからのトレンド
銃口が敵に向けられるとは限らない
訓練はしたくないけど戦争になったら銃持って数人殺すくらいならしてやってもいいぞ
>>117
そういう人型とかじゃなくて
飛行型爆弾とかアメリカが開発してた動物型とか
フレームだけの感じになるんじゃないかな
まずはクーラー切って腕がプルプルするまで腕立てだ
そこからスタートな
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 13:09:50.70 ID:STNz9aKfP
日本が技術だの経験だの精神だの言ってる間に
アメリカでは素人でも誰でも扱えるシステムを生み出している
志願したらグリーンカードならぬ、就職カードやるって言ったらお前らも行くだろ?
>>189
徴兵は不要。 不要なのに何故必要論が飛び出すのかって事だよな

やっぱ日本人は「みんなと同じでないと死んじゃう病」に罹ってるんで
戦地で戦ってる兵隊さんに対して恥ずかしくないの? って空気になっちゃう
徴兵制度があればその病は解決だ!
>>179
念仏とかどのように受け取ったのか知らんが、私は無抵抗主義者かなんかではない。
軍隊が必要だが、無いほうが好ましいのは事実だろうに。
しかもそれを増やそうとするとか愚策だな。何故なら軍隊は何ら生産に寄与するわけではない。
破壊と消費を稼業とする、税金で。結局軍事費が国の経済を逼迫し国滅ぶ。ソビエトみたいに。
>>192
いわゆるMDはロシアや中国のように大量に核を保持している国にとっては抑止力として意味を成さない
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 13:11:23.27 ID:YTRBXSxH0
>>195
ほとんどコレだろ
あとは謎の憧れで
国防がどうたらなんて考えてるのはこれっぽっちもいねえよ
>>204
核って二の舞だろ
原子力発電所狙えばいいんだから


結局核は人類を滅ぼしカネないから辞めたほうがいいと思うがねぇ
さっさと宇宙へ脱出しようぜ
いつまで大気圧の下で這いつくばってんだよ、俺ら
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 13:12:15.45 ID:1EhfOJeC0
自民の憲法草案の説明文だったかにあった「軍を持たないのはユートピア的」ってのはまあその通りだが「自衛隊では外国では軍隊と認められている」ならなぜ今更国防軍に変えるのかよく分からない
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 13:12:32.98 ID:6PMkoPBcO
ニートを徴兵して福島で災害復旧任務に投入すればよい
志願もしないしな、愛国戦士は
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 13:12:50.80 ID:+zNdAM8O0
ドヤ顔で貼って何かと思えばただのファランクスだしミリオタではないな
もうちょっと兵器の勉強した方がいいと思うよ自分のお気に入りサイトの文章やコピペじゃなくてさ
性能なり見てこれを使用したら具体的にどうなるとか自分の頭で考えなよ
というか何でも米・中あたりと比較するからおかしくなるんだよね
米軍はあらゆる面でチート、中国は人口チートだし、韓国やイスラエルは陸続きでまだ戦時国だし

単純比較は出来ないけど
島国で米国と同盟関係と考えると英国がわりと近いような
あそこの人員は自衛隊以下だよ 海軍だって悲惨なことになってるし
まわりの国と問題抱えてないし原潜と核ミサイルは持ってるけどね
歩兵は要るって
ミサイルや飛行機だけで戦争なんてあり得ん
歩兵の数が減ると徴兵せざるを得なくなるし
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 13:13:21.38 ID:levdcXdL0
そういった合理的に見える前提がいつまで機能するかわからんだろ
中国あたりと一戦すれば簡単に人材が払底することも予想できるのに

予備役だってそれほどいるわけでも無いんだぞ日本
>>192
BMDは一義的には対北、イラン装備だけどな
Xバンドレーダの配備先見れば分かるが

>>202
単に日本人の戦争観が70年前で止まってるからだと思うよ
戦争=徴兵、B-29、本土爆撃、総力戦、竹槍訓練、欲しがりません勝つまでは
だから
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 13:15:05.74 ID:R2Lvjk/6P
戦力のためじゃなくて、根性鍛えるために徴兵したいんだろ
お偉いさん方は
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 13:15:30.08 ID:jUp6vIAU0
>>187
これはミサイルを撃ち落とすための
兵器だよ。
毎分30000発とかの勢いで発射できる。

もちろん人に向かって撃てば
プライベートライアン冒頭みたいな状況を
20秒で鎮圧できる。
上陸部隊全滅ね。
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 13:15:59.02 ID:STNz9aKfP
雑用係だって居るわけで
全く意味ないわけないよな
>>212
取り敢えず制空権確保しないと何もできない現代戦で歩兵の数だけ揃ってても邪魔なだけだろ
実際に統治するときまで数はいらねぇよw
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 13:16:54.15 ID:+iLFDOcw0
軍オタならよろこんで参加するだろ
ここでの論点は実際に徴兵されたら行く気があるかだよね
だって徴兵推し進めてるのはあなた達が支持し過信してる政党だもん
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 13:18:08.62 ID:ATQE0D5B0
>>182
つーか、志願制での応募減少の状況下での人材調達困難化は国も認めてるところだが
http://www.mod.go.jp/j/approach/others/jinji/report1_5.pdf

大体今の応募者が全員が全員規定値満たしてると思ってんのかと
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 13:18:38.11 ID:6PMkoPBcO
軍オタは軍事評論家になりたいのであって軍人になりたいわけではない
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 13:18:54.61 ID:tW1Wuf7ZP
中国なんて14億人もいるのに徴兵もなくて勝てるわけねえよな
大東亜共栄圏実現しとうござった
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 13:19:34.76 ID:iJRSuEou0
徴兵制ってことになると憲法18条を改正せんとな
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 13:19:59.17 ID:jUp6vIAU0
>>223
海を渡ってくるレミングスを
ミサイルや機銃で一方的に沈めるだけの
ハンティングだから楽勝だぞw
アメリカが今やってる戦争でも歩兵は必要不可欠な存在
徴兵できる憲法に変えて志願兵がいなくなれば徴兵する
てか、自衛隊って今じゃ情報処理系の専門学校とかで重点的にリクルートかけてる
キャリア以外でも必要なのは専門的に資質のある人間ってことだから、>>1の軍ヲタが言ってることは普通に正しい
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 13:20:56.35 ID:STNz9aKfP
よぼどの専門的な部門でない限り
1,2年ガッツリ訓練受けたらマスター出来ると思うけどな
戦闘機にミサイル積むだけの仕事とかあるらしいし
>>203
あんたは現在の国際社会がリアリズムで動いてるという現実を知った方がいい

>>206
原発狙うのは戦時国際法違反だけどね

>>220
完全に論破された徴兵制論者が苦し紛れに持ち出して来るのが、
そういった「自民党は公言してないが必ず徴兵制を敷くだろう、何故なら自民党だからだ」みたいなトートロジーか、そのトートロジーを前提とした「貴方の息子を戦地に送るのか」というフセインやヒトラーじみたプロパガンダなんだよね
>>227
時給500円くらいで傭兵雇った方がよくね?
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 13:21:15.25 ID:fEENcyeJ0
徴兵が必要ならなぜあちこちに派兵してる米軍は徴兵してないの?
なぜ現在徴兵制採用してる国では奉仕活動で代替する制度が浸透していってるの?
なんで?
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 13:21:28.15 ID:I3E/32e40
結局自分は安全なところで戦争を観戦して日本勝ったーすげー俺すげーって悦に浸りたいだけだろ
現状では必要ない
しかし国家総力戦、あるいはそれに類する泥沼の戦争状態
もしくは国家の戦争とも呼べない混乱状態になれば
徴兵やそれに似た行為は再び行われるだろうね
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 13:22:46.36 ID:qsoR0uSY0
徴兵が不要なら徴兵が可能な憲法に変えるなよw
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 13:23:16.04 ID:tKM6utoPP
徴兵が不要な根拠として「素人は役に立たない」は的外れ。
米軍はイラク侵攻の時点ですら1/4を州兵からかき集めている。任務としては
連邦軍正規部隊が占領した地域の治安維持にあたっていた。侵略戦争なら大量に必要
イラクでも10万人を正面の戦線に貼り付ける必要があって、後方任務を正規軍にやらせる余裕はなかった
>>223
その十四億人は泳いで日本までくるのかよ
アラブの春見てたら徴兵とかそういう問題じゃないって思うんだけど
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 13:23:27.51 ID:Kr7gIC3DO
俺ら嫌儲民は反日危険思想の持ち主だから軍事に関わらせたくないだろうな
どうなるんだろう?
ドイツみたいにボランティアがあったらそっちだな
ネトウヨはまさかボランティアに逃げたりしないよな?
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 13:23:56.88 ID:U/7u1dbP0
現代戦でも弾撃つ人と乗り物乗る人はいると思うのだが
一人が机に座りながら遠隔操作でOK!とかそんなつもりか援護ロボ増えてきてるのは確かだが無理あるだろ
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 13:24:01.19 ID:IoccBUB/0
侵攻、占領するするからだろ
高田誠さんとかデモ見ればわかるでしょ
警察は左翼!←帰りはカウンターがいるから警察に守って貰おうか
殺せ←誰かやって!

デモ現場で自衛隊隊員募集して何人入るかな?
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 13:24:12.90 ID:GPAuXmBB0
竹やりジャップが1000人突撃してきてもラジコンから飛んでくるヘルファイア数発で全滅
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 13:24:15.08 ID:tdkmxbL70
>>234
日本みたいなあらゆる意味で自給率の低い国が、
総力戦が必要な戦争をやるなら即日本人辞めて海外行くわ

日本人でいるメリットがなにもないもの。ばかばかしい
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 13:24:18.78 ID:iJRSuEou0
米軍なんてど底辺が軍人になってるぜ
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 13:24:43.31 ID:P8o6v3xXP
予備役増やすのが先だから徴兵なんてさらに先
>>120
>海自と海保が全滅するまでは
一兵たりとも日本海を渡り切ることは不可能。

北朝鮮は無視??


徴兵されたくないっていうひきこもりは
アメリカや自民に踊らされて嫌韓や嫌中のコピペばっか貼るなよカス
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 13:25:22.85 ID:PfUkZuDKP BE:400513436-PLT(12001)

何千何万隻かの漁船とかで朝鮮半島経由でやってきたらどうするん
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 13:25:24.47 ID:Y5hzMhRBO
徴兵でやたらめったら集めた兵全員に行き渡る装備と、増えた部隊数に合わせた兵器を調達できるくらい金のある国なら
わざわざ志願制にするよりは海空の兵力を増強して威圧するよな

徴兵制なんて現代はほぼ陸軍のためにあるようなもんだし
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 13:27:53.26 ID:mfk/k76YP
人間出して勝負するだけ損だ
国としても世間から非難されるし
このスレ借りてバカの動画貼らして下さい
電車で曲乗りして転落(海外)
http://theync.com/accident/boy-killed-stunting-with-a-train.htm
スピードが凄い.....
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 13:29:23.64 ID:oQMd8/lE0
>>248
本国を攻撃
>>221
その資料を良く読めば理解できると思うけど、自衛隊は任期制の陸士の回転が早すぎる事を危惧してる訳だ
だからこそ戦闘部隊の過半数を陸曹にしたり、即応予備自制度を作って兵員を確保したりしてる訳で、残留率が7割を超える任期制よりも残留率の少ない徴兵制度なんざ望むべくも無いって分かるわな
ミサイル数発で終わるのが現代戦だしな
侵略戦争するんでもなきゃ、まあ人員はそこまでいらんわな
憲法改正の目的の一つはアメリカがイラクアフガンの警備を
肩代わりさせたがっているからと聞いたが、
なんでみんな国土防衛の話ばっかなの?
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 13:32:14.21 ID:mzlp//ur0
自殺願望のある人もいるから注意が必要だ
>>248
どうするも何もそれが武装してるなら明らかに海賊対処法の範疇だから攻撃できるし、公船だとしたら明らかに侵略行為だからやはり防衛出動の範疇だよ
非武装だと攻撃できる根拠は薄くなるけど、非武装の人間を何万人も日本に送り込んで一体何をするの?
>>255
それなら徴兵の必要はないのでは

というか、他国の戦争の為に徴兵する、なんて事になったら、
それこそわしゃ国外逃亡します
兵器に詳しくなると戦争がいかに大変な事になるか分かるよな
戦争煽るのはバカウヨだけだろ
>>259
さらに、戦争はすっげえカネがかかるっていう現実もな

戦争特需なんて嘘っぱちだ
今後の戦争は無人兵器が登場してくるからより一層徴兵とはかけ離れる。
むしろ徴兵なんて貧乏くじになるだろうね。
そもそもこの国の保守は戦争じゃなくて根性叩き直しの為に徴兵したいだけ。
根性というなに隷属だけど。
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 13:36:36.97 ID:ECe/Qrf40
敵より高性能の武器が使えるなら徴兵OKだな
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 13:36:42.84 ID:QgRpbA6QO
徴兵の是非はともかく占領統治までするなら歩兵は大量に必要だな
アメリカ軍も戦闘終結後のイラクに12万人投じてる
>>260
すっげえ金かかるから武器売る人たちは特需
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 13:38:00.31 ID:tdkmxbL70
>>256
それよりキチガイのほうが危ない
イラク戦で米軍兵士がイラク人少女レイプして、その一家4人も皆殺しにした奴とか、
明らかにサイコパスな奴を平気で入れるってのはおかしいんだよ
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 13:38:27.06 ID:Jgu+z18d0
単なる経済合理性だ

・高度にシステム化され1台数十億するマシン と
・50円ハガキでいくらでも集められる兵隊と

どっちが安くすむかね?って話


戦争は経済だ
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 13:38:27.53 ID:Y5hzMhRBO
アメリカは戦争やりすぎてカネが無くなって空母削減しますとか言ってるしな
テロ戦争は無人機による殺戮に切り替えだ
人間はどんどん要らなくなってきている
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 13:38:56.92 ID:dKSYumPt0
>>37
こういう口調
何者ですかこういう奴
>>255
アメリカはイラクから既に撤退したし
ISAFも2014年中に撤退するぞ
徴兵する理由にはならんな


海を超えて他国を占領統治できるアメリカ式の軍隊は日本の国防政策とは全く相入れないし、日本がわざわざ金を掛けてそんな事をする必要もない
んでネトウヨはいつ自衛隊に入るの?
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 13:41:07.63 ID:QJe0fsr1P
詭弁 ← 詭弁
>>263
確かに敵国を制圧するにはそれだけ必要だろうけど
日本が朝鮮や中国を制圧するって?

ヤだよそんなもん
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 13:41:32.73 ID:PfUkZuDKP BE:1602050898-PLT(12001)

>>257
ミサイルとか戦闘機とか戦艦とかプラス漁船とかで一気に来られたら
大量の兵士に上陸されちゃうんじゃないの
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 13:41:49.88 ID:KNtLVymyP
つまり高度に専門店な技術をもった民間人は徴兵される可能性はあるってことか

どちらにしても団塊ケンモメンには関係のない話だな
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 13:41:58.72 ID:5Yab/tQC0
こういう時になんの技術も持たない連中が前線に送られて( ゚д゚)・∵. ターンされるんだろうな。
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 13:45:11.54 ID:qERzSU9h0
いずれ徴兵制になるよ
自民も憲法に志願制を入れるのは党内の反対で止めたからな
今は徴兵なんてありえないなんて言ってるが兵隊が足りなくなればあっさり翻すよ
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 13:45:37.13 ID:dX9P4fx40
目の前にいたらそのスネ夫みたいな口を引き裂いてやりたいなあ
日本は占領しないしーって言ってる奴らは相手が攻めて来たときに
敵の補給基地も叩かないでひたすら守ってられると考えてるのかね
わざわざ燃料タンク魔改造したりしてる日本の専守防衛って正直絵空事だと思う
めんどくせーから戦争の代わりに各国のトップ同士でタイマン張らせとけばいい
ロシアンの天下か
>>1
反駁の論拠を示せよ
戦争なんておきないのに笑っちゃうww

何いってんだろうねww
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 13:50:50.93 ID:GAEdh3LQ0
事実とかいってるやつは馬鹿
後方支援はできるだろ、そのために予備自衛隊みたいなのも現にあるじゃん。
ミサイル攻撃なんてやられたら、全国で被害を受けて、そのときの瓦礫の片付けや治安維持とかやることはたくさんある
いまだって、自然災害に自衛隊が行ってるが戦時中には行けなくなるだろ
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 13:51:19.35 ID:dX9P4fx40
>>278
南方でも物資集積地が先に集中攻撃されたしな
だから飢えたし武器もない
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 13:51:30.78 ID:g1hLXDOP0
イラクやアフガンでも大量の傭兵が必要だったんだから
意味がないなんて嘘だな
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 13:51:42.35 ID:f7QRC2tN0
SAMなきゃレイプされるだけだよな
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 13:52:38.79 ID:D5PCRJXB0
アメリカでも徴兵復活運動あったんだよね
経済的マイノリティーが今の志願制だと行く事になるし
金持ちの息子は行かないから戦争が抑制されないって事 
スーザンソンタグとかが呼びかけてさ
こっそりバイオ兵器作って世界中どこにでもバラまける体制作れよ
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 13:53:19.35 ID:wskLha7z0
ようやく全部隊自動車化が終わった陸自に徴兵で大量に新兵入れても自動車不足と施設不足でぐだぐだになるだけだろ
>>273
弾道ミサイルの発射と並行して、大量のボートで日本海を渡ればかなりの兵力を日本に上陸させられるだろうな
現実問題として対処するのは難しいと思う
韓国でも似たような事例があった

>>274
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/hogohousei/hourei/kakuho_kouji.html
ここに掲載されてる機関に務めてる人間は有事の際国に協力する事とされてるよ
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 13:55:55.95 ID:jUp6vIAU0
>>289
機雷巻けば終わりwはい残念!ww
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 13:56:15.60 ID:+pEsmFr90
>>288
政治家の爺どもはけしからん若者を鍛え直せと言ってるから実用性は関係ない
精神論による徴兵だよ
竹田さんも国民を甘やかしてはいけないと言っておられる

http://matome.naver.jp/m/odai/2133061857505698401
http://omoixtukiritekitou.blog79.fc2.com/blog-entry-1915.html
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 13:58:35.23 ID:D5PCRJXB0
>>291
精神論による徴兵だね
朝鮮半島有事の時は自衛隊行くって明記するって朝鮮日報が報じてる 安倍ちゃんgjだね
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 13:59:30.01 ID:GkLmdLaW0
徴兵制大賛成
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 13:59:57.52 ID:Jgu+z18d0
>>290
機雷除去を機械的・システム的にやるとお金がかかる

それくらいなら50円ハガキで集めてきた兵士を飛び込ませて
一人1個ずつ自爆させた方が安上がり



戦争は経済!
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 14:01:01.69 ID:2LsGqi/9P BE:2416533757-2BP(2008)

戦争を行う目的は自国民の自由の制限に他ならないのだから

そんな軍事的解釈の元で徴兵が行われないなんてことは戯言

そもそもなぜ戦争する必要があるのだ
>>278
「敵策源地の占領」と「敵国そのものの占領」を取り違えた例

>>290
どこに機雷敷設すんの?仮に北朝鮮に対して防御機雷戦闘を行おうとするなら日本海側の主要港湾に機雷を敷設する事になる
が、そんな事をしたら日本の内航路線が壊滅して経済に著しいダメージを与える上に、ゲリコマは殆どの場合馬鹿正直に港湾からは浸透してこないから有効なダメージを与えられるかも疑わしい
百害あって一利なしだぞ
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 14:02:22.50 ID:jUp6vIAU0
>>295
機銃の弾すらもったいないから
中国軍のボート突撃なんか手榴弾レベルの機雷で充分。
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 14:04:34.05 ID:jUp6vIAU0
>>297
中国がノルマンディーみたいな真似を始めてからで充分だろう。

上陸目的地から沖合に向けて満遍なく撒く。
揚陸艇を追い返すだけでいいんだから手榴弾レベルの
ショボイ威力ので充分だよ。

母艦はイージス艦の対艦ミサイルで射程に入り次第即撃沈。
そからワラワラ湧いてくるコバエ対策だわな。
>>41
同じコースでしょうね 奨学金で釣る それでも人は集まらず徴兵制の復活ですよ 
PKOと称してアメ公の露払いのお仕事が激増するわけです
出費を抑えて人を出す方針に転換するのさ 軍事戦術の話しではないわけよ
その後進国に派遣するのは徴兵してちょいと訓練した奴で充分
それよりも皇国カルトに嵌ってる奴(過去に嵌ったネトウヨ含む)は志願させられるよw
世界的に人口が激増して資源、食糧問題が深刻化するから紛争は間違いなく増加する
と言われている 2030年までに世界の人口は10億人増えて80億になると予想されてる
>>300
ローマクラブ被れかな?
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 14:13:03.74 ID:2Kz7yr6VP
ミリヲタは兵器マニアなだけで戦争しろとは言ってないだろw
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 14:13:23.61 ID:GUa2qV7y0!
韓国みたいに明らかに開戦以降国土を国民全体で守らないといけない場合
徴兵で少しでも基礎的な知識があるのは役に立つと思うが

日本は人員よりもまだまだ装備に改良が必要だからな・・・・
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 14:14:47.56 ID:PdCYFfxs0
軍オタとネトウヨって違うもんだと思ってたが、
嫌儲だと軍オタも叩く対象なん?
リアルじゃなくてネットで戦争すればいい
>>301
残念 完了筋からの情報
物質的手段を尽くした後は精神論になるのに何で精神論を否定する奴出てくるんだろう。
兵器だけでは戦争は決まんねえよ
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 14:20:46.50 ID:GUa2qV7y0!
>>307
そうだけど精神論に頼るまでになったらもうオシマイだよ
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 14:25:33.58 ID:PdCYFfxs0
>>60
JSFって清谷と石破茂叩いていた印象、今は知らんが

あと、、己の無謬性を信じ切って、自分から見て知識量に劣っている人間を小馬鹿にして、
いい加減な知識でドヤ顔してる奴を見ると全力で煽りにいかないと気が済まない、
悪い意味でオタクっぽいヤツって印象だな
軍オタは徴兵制より予備役増やせ派のほうが多いと思うんだが
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 14:26:36.60 ID:GUa2qV7y0!
>>310
アメリカでROTCやってる身としては
日本も導入していいと思う
赤紙でもきたら軍オタなら小躍りしそうなもんだけどな
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 14:30:51.18 ID:neq//6VC0
一方中国は東京大阪京都名古屋に水爆を落として日本列島を手に入れた


終       了
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 14:32:52.82 ID:xqosDWE9O
女も徴兵されるし
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 14:33:16.51 ID:PdCYFfxs0
>>310
そもそも人とかの以前に陸自の貧乏さを何とかしてくれ、って感じじゃね
人増やした所で、余計貧乏所帯に成るだけだし
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 14:35:13.19 ID:V9TV4cc80
延々土のうを積んだり専門化した部隊とやらを守るために前線に配備して捨て駒にする為にも徴兵は必要だろ?
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 14:35:21.05 ID:awhL2hz+0
韓国では徴兵制は絶対必要だよ。
志願では誰一人応募せず軍隊が崩壊するから。
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 14:36:13.75 ID:zR/WYyse0
無人偵察機これにミサイル装備
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 14:37:09.48 ID:awhL2hz+0
【高等工科学校】第59期生徒入校式[桜H25/4/26]
http://www.youtube.com/watch?v=kBC2KgULH7Q
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 14:37:19.34 ID:oA/r4zb00
戦力とか、役に立つとか、そういう問題じゃないのよ
保守の爺さん共は、精神修養の場と考えてるんだから
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 14:37:47.65 ID:Is/+ZB3O0
戦争戦争言ってるネトウヨはせめて自衛隊に入るぐらいすればいいのに
実際は「一個師団を率いて駆けつける覚悟がある」とか2chに書き込んで満足なのはなんで?
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 14:39:07.90 ID:awhL2hz+0
>>318
無人機は単に前線に出ないと言うだけで
操作の人員は必要になる。
デモの場所が
竹島や尖閣や総連本部や大使館じゃなくて
朝鮮学校とか新大久保な時点で察しろよ
予備自衛官で自分は戦争に行くけど
徴兵は不要だと思う。
っていうか完全な素人連れてこられても
現役の自衛官が困るだろ。
プロ野球チームに素人連れてこられるようなもん。
キャッチボールの仕方から教えなきゃならないとか
ゾッとするんじゃね?
徴兵制?軍事的にも必要なく経済的な負担も不可能で改憲が必要なのにどうやって実現するんだ?
まともな反論もできないくせに何度徴兵制を持ち出しても無駄
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 14:42:57.57 ID:Sk3Q/Byc0
     ⌒ ⌒             「\__/ |
   (     )           {______|   ネットで真実を知った!
      | | |              |_∞____|   自民党は俺を徴兵しようとしている!!
   , ── 、 __          i:::ノノノ:::::::::::|--|)  真実を皆に知らせなければ!
 /         ヽ     /   ノノノ:::::::::::::(6 ) /^''ヽ
/       /)ノ)ノ   //  ノノノ::::::::::::::ノ  ノ3/  ノ
|      ///⌒ヽ   /   , 一''' ̄ ̄`─ 、´  /______/
ヽ     /)─|  ミ|      /ヽ(  情   __〉_ノ ─────/
∠   (| |.  ヽ__ノ>    /  /  報    )          /
∠_ / ` /^\__ >   (  ノ |  強    ). ─────/
  ノ    (__        ̄ .|  者     〉 ̄ ̄ ̄ ̄ /
 / ̄ ̄\┌─ ′ /^−、     (〜〜〜〜〜ヽ___ /
/ ̄ ̄ ̄⌒ヽ   (   丿     \  ソ   ノ ──/
        \  / ̄/   //  \/   ノ   /
          \/  /  //    /   /
真実はいいから現実見なさい!
>>321
現場知らない想像力逞しい人達なんだろうよ
まぁ特攻隊だって「志願」してやってたかわけだからな
まあ徴兵よりはいろいろ使える徴ボランティアだよな
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 14:47:23.90 ID:GUa2qV7y0!
>>321
映画で見てる戦争しか知らないから
あと、考える範囲がいつも狭すぎる
軍事なら軍事だけ経済や外交は無視もしくは考えられない
日本だと署名とか募金とか職務質問って
「任意」だよね
徴兵は当分はやらなくて「志願」だけでまかなえるかもしれないね
>>330
徴兵の恐怖を煽るのは
大昔から日教組等の活動方針だよな。
ありもしない危険をさもあるかのように
プロパガンダする。
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 14:53:33.72 ID:l4WByc/H0
実際上官の命令に従って敵陣に正面から突っ込んでパンパカ適当に撃ってりゃいい時代は終わったんだから徴兵なんか無駄だろ
徴兵するにしても雑用くらいにしか使えない
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 14:54:48.88 ID:GUa2qV7y0!
>>332
日教組の教育の問題点は
未だに戦争=第二次世界大戦で止まってること
もう戦争が起きる原因も戦争自体も変わってるのに未だに
70年前の戦争をベースに考えてる
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 14:57:27.14 ID:WwBvjX6a0
政治家とか有力者の子供まで徴兵されるから徴兵制に反対なんだろw
アメリカは志願制に変えたから気兼ねなく自由に戦争ができるようになった。
>>180
相手の事全否定する事ばかり考えて柔軟性なんて無理
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 14:59:31.44 ID:Kr7gIC3DO
戦争における意味とかじゃなくて石原とか自称保守が実際言ってんだから反応されるのは仕方なかんべ
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 15:03:09.01 ID:GFgfcu71i
スマホやカメラ持って行けるなら徴兵されてもいいよ

じゃっぷの糞さ記録しまくるわ
そもそもなんで戦争起きること前提で話してるのかがわからない
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 15:06:39.49 ID:9rYE6q6t0
>>338
ググググググググググググググググウウウウウウウウウウウウウウウウウウウックwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>1
詭弁では無く実際にそうだし言ってるのが軍ヲタだけじゃ無く色々な人
中国軍ですら大幅に人員削減して高度化に邁進してるのが現代
あと戦争行きたくないって普通の事で否定的に語るのは間違ってるけどな
行きたい人も行きたくない人でもだが人道的な発想してるなら普通の人だが
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 15:22:46.35 ID:IKqx9RpG0
戸塚ヨットの全国版を作りたいんだろ
チャルメラの号令で一斉突撃は中国の大名物なのにな…
コレからも人海戦術頼むよ
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 15:40:59.06 ID:3zxFR9H70
ネトウヨなんて笑ってられないレベルに劣化してんだなサヨクって
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 15:42:14.00 ID:P2lvnZIJ0
軍オタとネトウヨを同一視しないでくれますかね
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 15:43:38.35 ID:yGB38MOM0
軍オタはむしろネトウヨ嫌ってるんだよなぁ
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 15:43:50.60 ID:h8Smsz/K0
というか不要かどうかとやらないかどうかは別問題
そんな合理的なら戦争とかやらねーから
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 15:44:12.30 ID:oA/r4zb00
>>332
でも最近のネトウヨとか保守系の政治家の劣化を見てると
有り得なくもないんじゃないかという気になってくる。
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 15:52:04.27 ID:h8Smsz/K0
不要だから→やらないとなるならみんなハッピー
不要だけど→やるのが日本だ
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 15:54:01.20 ID:+mUPnjvT0
ももいろクローバーZのインタビューレベルの記事だな


 例えば、本書の中ではメンバー全員が一貫して「戦争はいやだ」と声を揃えているのだが、これに対して、古市から「昔みたいに国同士が総力を挙げて戦うような戦争は
どんどん減ってて、局所的な戦争が最近では増えているんだ」「(今は)戦争であまり人が死ななくなっている」と突っ込みが入る。しかし、彼女たちはまったくひるむことなく、
こう反論するのだ。

「いくら被害がちっちゃくなるとはいえ、誰かは死んだり、自然が破壊されちゃうんでしょ」(高城)

「だけど昔みたいなのもちょっと。徴兵制みたいな紙が家に来ても困るよね。自分の命も大切に思ったほうがいいと思う」(玉井)

「パパにも戦いに行って欲しくないと思っちゃう」「戦争するメリットが、あんまりピンとこない。デメリットばっかり出てきちゃう」(佐々木)

 太平洋戦争についても、高城が「日本が強くて、島をどんどん拡げようとしてたから、アメリカがそんな自分勝手なことするなって言って、戦争勃発みたいな感じじゃなかったっけ?」
と意外と外していない分析をしたかと思えば、百田と玉井は当時の日本の支配地域を示した地図を見て、「まじで!? これ全部?」(百田)、「そりゃ、もっともっとってなるね」(玉井)
http://www.cyzo.com/2013/08/post_14198_2.html
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 15:54:29.56 ID:VR3bERkz0
志願させるように仕向ければいい
失業させよう 軍が雇用する
軍ヲタと右翼を同一視すんなクズ
スレタイもそうだが、物事を0か
100でしか考えられんのか阿呆
官僚とか政治家が完全に合理的な思考をできて道徳的にも立派な人間だと仮定した場合の詭弁。
現実は、安倍のような頭の悪いネジ曲がった理想主義者や安倍にとりついて自分の立場を守ろうとする守銭奴の集まり。
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 15:56:36.87 ID:ypfKq06d0
高度化しすぎて詰まらんな
剣と魔法で戦えよ
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 15:56:41.17 ID:h8Smsz/K0
軍オタは軍板でコヴァやら酷使様の被害にあっとるから一緒にするとかわいそう
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 15:57:57.12 ID:5uVPv9pI0
>>350
徴兵制をやろうと言っているのは保守系の老人政治家だけどな
そこは無視するのか
開発系のシステム屋なら「炎上してるプロジェクトにVBすら出来ない派遣を大量に入れてどーすんの?」の一言で理解してくれる。
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 16:03:55.44 ID:ccV70wrgP
戦争=ドンパチだろ?=じゃあ殴りに行く奴の数が要るだろ!
これ、戦前の感覚と何が違うのん?
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 16:04:58.81 ID:6PMkoPBcO
お互いにレッテル貼りしあっているだけだな。
みんな近い将来赤紙が来てフクシマ特攻隊に集う仲間じゃないか
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 16:06:28.29 ID:JOF1jMp20
どうだ!左翼!現代戦では不要なんだぞ!論破だ!!


いや 徴兵言ってるのって自民党議員や保守なんですけど
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 16:09:55.47 ID:5uVPv9pI0
>>357
「派遣の精神力を鍛えるのが目的だ。思いっきりしごいてやってくれ」でお終い
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 16:11:56.56 ID:E7HmP9jg0
>>360
徴兵制 自民憲法草案でも認められないと総理
http://www.excite.co.jp/News/politics_g/20130515/Economic_19139.html

363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 16:14:32.77 ID:5uVPv9pI0
>>362
基本的人権の制限は何のためだと思ってるんだよ
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 16:16:13.61 ID:X2HD56Kl0
今の科学技術なら老若男女障害知識能力の如何を問わず誰でも使える
ユニバーサルデザインな兵器も作れるんじゃない
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 16:16:39.49 ID:E7HmP9jg0
>>363
プッ
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 16:17:19.29 ID:5uVPv9pI0
>>365
なんだ反論なしか
>>1そうは言っても掃除や雑用やる奴は必要だろ?
生活の基本の部分は不変だからな
ネトウヨは自衛隊の下僕になればいいんだよ
いくら技術力が上がっても歩兵は必要なんだよ
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 16:20:09.21 ID:E7HmP9jg0
>>366
この場合、自民党が徴兵制を導入するという確かなソース出すのはお前の方
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 16:21:32.07 ID:nu9Ap9790
現代戦では大規模な戦争なんか起きないからね
イラクやアフガンみたいなゲリラ相手の戦争や紛争介入みたいな戦争のことを
現代戦って言ってるんだろ
総力戦じみた戦争になれば現代だろうが未来だろうがコスパに見合わないだけで
徴兵兵隊は充分戦力になるっての
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 16:24:26.66 ID:5uVPv9pI0
>>369
確かなソースが存在すると思っているところがガキだな
ナチスを見習ってこっそりやるんだよ
どれくらいの規模の戦争をどれくらいの期間やるかで話は変わるんだよなあ

世界大戦クラスの戦争なら徴兵制は必要になるかもしれないし、地域紛争ならいらないし、
祖国防衛戦争なら黙ってても志願者が山ほどくるかもしれん
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 16:28:09.33 ID:cwbR89LN0
勇ましい国士様が空爆なんて卑怯な真似しないよね
正々堂々と日本で本土決戦してほしい
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 16:30:23.60 ID:Kr7gIC3DO
石破が徴兵制の話してなかったか?
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 16:32:32.32 ID:OnXPWpVY0
元気なお年よりも多いし65歳になったら徴兵ってことでいいだろ
老後の第二の人生って感じでさ
ひ弱なゆとりっこ達よりよっほど役に立つと思います
>>369
確かなソースw

言ってるか言ってないか、なんて、何のアテにもならんと、今日よく分かっただろ
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 16:34:07.99 ID:Bg8QL7wu0
リアリストになると「有事には現役自衛官の指揮下で国民が動く」ことを理解している
もちろん戦闘兵力として使うのではないけどね
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 16:35:52.40 ID:fEENcyeJ0
なんだ改憲で徴兵制が敷かれるのはブサヨのデマだったのか黙れされた
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 16:35:57.10 ID:5uVPv9pI0
徴兵制の復活を公言する11人
http://matome.naver.jp/m/odai/2133061857505698401

これによると自民党のワタミ議員は徴兵論者、安倍は徴用論者
維新だと石原も橋下も徴兵論者
安倍さんも大学入学は夏にして
それまでの半年はボランティアをしろと言っておられる
ハードルは低めがいいからこんな感じでお願いします
ボランティア→徴農→予備役→
竹田さんも国民を甘やかしてはいけないと言っておられる
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 16:39:56.23 ID:3zxFR9H70
>>379
必死に検索して拾ってきたソースがそれかw
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 16:41:33.15 ID:5uVPv9pI0
>>381
捏造発言でも混じってんの?どれ?
いつも威勢がいいのに
戦争に行きたくないだけなのかね?
徴兵って二年やそこらの訓練で予備役になる制度だぞ
自衛隊だったら一任期で除隊するようなもん
コンパス作戦発動
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 16:48:02.18 ID:fEENcyeJ0
>>379
入学前ボランティアなんて西洋じゃ珍しくないのだがそれが徴兵の前兆なんだ
しかも基本方針の説明レベルでしかないのに具体的に強制的に徴用される〜なんて段階で騒ぐものじゃない

そもそもどれも大した内容じゃない。自民党が徴兵を導入するってのは結局その程度のソースしかないってわけね
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 16:50:47.76 ID:L/jcGObV0
核抑止がどうとか言ってる奴は戦争の目的を考えられない馬鹿
>>386
安倍ちゃんが靖国に行かないってソースはどこにもなかったけど、
みんな「どうせ行かねーよw」って言ってたよね
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 16:51:49.80 ID:3zxFR9H70
356 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 15:57:57.12 ID:5uVPv9pI0>>350
徴兵制をやろうと言っているのは保守系の老人政治家だけどな
そこは無視するのか


これは石原の事だって解釈でいいのかな
もうちょっと頑張って検索して来いよw
時代は徴農
最前線送りは無くても後方支援用に強制招集ぐらいはありそう
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 17:02:41.17 ID:5uVPv9pI0
>>389
党代表の人脈を想像できないってことはやっぱガキか?
俺やブサヨを叩いても現実は変わらんぞ
叩くならリンク先の11人を叩け
東電のやってる原発処理はすでに徴兵制同然
下請けに圧力をかけて下請け社員を強制的に招集させてる

一度国家が有事に陥れば徴兵が起きないという理由なんてどこにもない
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 17:11:24.34 ID:3zxFR9H70
>>392
徴兵制をやろうと言っているのは保守系の老人政治家だけどな
そこは無視するのか


が石原だた一人じゃ説得力は薄いだろ
だからもっと頑張って検索しろって言ってんだよ
今必死こいて検索してんだろうけどなw
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 17:12:43.42 ID:oA/r4zb00
下村稲田当たりも怪しいな
>>251
これで誰かスレ立てしてほしいな
1スレは消化出来ると思うの
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 17:18:02.87 ID:5uVPv9pI0
>>394
若い人がリンク先を見てそのリアクションならそれでいいんじゃね
俺はもう関係ない歳だし
>>4
自衛隊にも選ぶ権利があるわけで
徴兵制はバカ発見リトマス試験紙w
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 17:22:28.78 ID:3zxFR9H70
>>397
結局石原の事なのね
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 17:22:42.39 ID:YwBHL7Ari
ボンバーマンで決着つけろよ
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 17:26:16.21 ID:5uVPv9pI0
>>400
書き方が絞りすぎだから石原だけになってしまったのは事実だな
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 17:28:56.68 ID:awhL2hz+0
>>331
高等工科学校なんて募集人数に対して何倍も志願数が
有って受験の競争率が物凄いのだが。
http://www.youtube.com/watch?v=kBC2KgULH7Q
徴兵されるのがそんなに嫌なの?
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 17:30:57.04 ID:RHiqOl5j0
侵略する側だと、地上戦で、建物の占拠したり、占領した区域を警備したり、ゲリラ掃討したり、といった仕事は人間しかできない。

防御する側は、上記に立ち向かうのは人間しかできない。

お前らでも、徴兵されて一年くらい訓練されて戦場に送られる頃には、そこそこ使い物になる兵士になってるよ。
徴兵制があるというなら理論的に説明してもらいたいな
一度もブサヨチョンの理論的説明など見たことないがw
リュックに爆弾入れてアキバ歩かされたりするんでしょ
天国で2次元の処女が待ってるよとか言われて
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 17:31:56.69 ID:I2CnZvsH0
志願兵は軍役、徴兵は福島第一役。
決まってるだろ。
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 17:33:39.76 ID:awhL2hz+0
>>335
韓国では政治家とか有力者の子供は徴兵されも
楽な業務に回されて最前線の歩兵にされるのは
貧乏人の子供なのだよね。
徴兵はない!ではなくて
徴兵されるならキチンと行くよ!って宣言して欲しいのよね
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 17:37:43.63 ID:Kr7gIC3DO
俺ら反日危険思想に武器を与えて使い方を教えて…いいんですかね?
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 17:37:48.61 ID:dg0IOZGQ0
自衛隊の人員構成はクリュンパーシステそのものなので、
なんだかんだ言っても徴兵が年頭にあるんだけどね。

クリュンパーシステム
・目前の危機が無い平和な国家に置いて最低限の
 コストで近代的な軍隊を維持するための方式。
・兵員にも高度な教育を行い、極力下士官に育てる。
・下士官は維持するが、兵は任期制とする。

結果として、兵のみが不足した人員構成になる ←自衛隊の今
http://www.kamiura.com/kuryunn.JPG

有事には徴兵と簡単な教育により、正規の構成にする。
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 17:40:26.79 ID:awhL2hz+0
>>404
そもそも韓国見れば徴兵の弊害の方が大きいのが分かるでしょう。
韓国は志願制にしたら誰も志願しないから仕方なく徴兵にしている。
其れに対して日本は十分な数が志願兵として応募して来る。
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 17:42:33.30 ID:I2CnZvsH0
>>413
戦争中の国と九条の国比べる池沼。
有事には志願するよって実名で言ってくれればベスト
長くやってるブログtwitterならベター
徴兵とかありえないから!←これがおかしい、逃げてるでしょ
いまどき徴兵制なんてまともにやっているところないよ
韓国ぐらいじゃね?
>>409
旧日本軍も使い捨て兵はだいたい農家の次男坊や三男坊だったが…
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 17:52:18.46 ID:vEdZHf5O0
平時徴兵はほぼ考えられない
ただ集団的自衛権が認められ米国の戦争に参加するようになれば
戦地で一番必要な「土方・人夫」が足りなくなった場合において徴兵が無いとは言えない
国内の防衛用の兵力を人夫に回す訳にはいかないからね
アメリカもそういう役目にはパートタイムの州兵を大量に動員してる
でもまぁそんなのよっぽどの状況だよ
>>413
戦前でも志願兵は大人気だったよ
それでも徴兵はあった
徴兵が便利なのは戦闘じゃなく、有事においての雑作業にタダでこき使えるから
こっちのメリットのほうがでかい
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 18:01:37.94 ID:vEdZHf5O0
>>419
徴兵でもタダの兵隊にはならない
ちゃんと給料は出るし装備やその他で金も掛かる
あくまで臨時雇いのアルバイトって考えた方がいい
>>420
給料なんて大戦中は出なかったぞ
出たのは軍票な
いまでいうペリカみたいなもん
徴兵制は憲法改正が必要なのにどうクリアするつもりなのか?
有事は仕方ないの一言で引っ張ってくるつもりか?
左翼は憲法改正反対の癖に18条だけは改憲Okなのか
自民党改憲案も同じく徴兵制は違憲だからな
といつも左翼に聞くが
有事はそんなこといってられないという非常に論理的wな話しか返ってこない
志願兵とか予備自衛官の人たちは頭にないらしい
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 18:04:55.22 ID:ldWCVm070
>自分が『戦争行け』と言われたくない詭弁だよね

ざわわ ざわわ ざわわ〜 いくさ〜がやって来た〜♪    戦争が来たらどうすんだよ
>>422
志願兵は貴重だからおいそれと投入できない
太平洋戦争でも士官の死亡率ってのはものすごく低かった
戦争で死にたくなけりゃ士官になれとはよくいわれたらしいわ
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 18:07:39.26 ID:bJdb+GpoP
>>424
志願兵=士官なんですかそうですか
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 18:09:33.33 ID:vEdZHf5O0
>>421
戦争に負けたから軍票が紙くずになったけど一応給料として軍票が出た
てか軍はなんでもかんでも軍票で払ってただけ
第2次大戦期の旧軍の例だけ挙げて徴兵すればタダで使えるって考え方はおかしい
原則として徴兵しても給料は出る、但し民間で貰える額よりは遥かに少ないけどね
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 18:11:13.01 ID:dg0IOZGQ0
>>422
有事には徴兵必須だし、自衛隊はそう言う構成になってる >>412参照

かと言って「徴兵」とも言いだせないんで、本気の本気で有事になったら
超法規とやらで徴兵すると思われ。

逆に言うと、そんな事態とは遠いからこそクリュンパーシステムなんての
を導入している。ま、日本はまだまだ平和さ。
想定される自体として、日本が北朝鮮と交戦したとして
日本に核ミサイルが落ちた時、誰が後処理するのかとかそういうレベルの災害時だろうな
そういうのはもういくら金では作業員を呼べないから徴兵せざるを得ない
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 18:19:34.90 ID:L3WAD0QnO
>>422
緊急事態条項というので、国民の権限を縛り、国家の意志で自由にできる
というのが、自民党改憲案
430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 18:25:42.27 ID:lcUgVXrg0
                    _|_
               __ュ|ュ_,
              ,_,__∩y'__,
                _rjl\l7'´
                y-、Z
             _rvf`='FL  | |
           _rェHェェェiェ'ュ_、_|rt-、      頑張れよネトウヨwww
           /!,_ _ l  r‐、 LP |=l=!_
            _/'_,ト{ `」 ヽ_/.「 l ┤| ]`L  ,,、_         / 愛●国ヽ ||
    \,. -、  」、仁二 L    l `ーiヾki´|`iー--,、    /// |/-O-O-ヽ| ||
     | ソ/ 〉/ー - 、、..ヽ_,__,.. -   |ヾヽ -‐ ''" Λ連Λ //  6| . : )'e'( : . |9
_'''_"_´_ー--'' "'゙'゙'゙`ー -- 、_,..  -‐ ''"´   .,、< *゚ー゚ >/ __`‐-=-‐ ' |9⊃ 
 _      ̄  ̄ ̄´ ´      _,  _ ,,..-'´   (   ⊃⊃レ   ___  つ
/∠/   ,r' ヽ  ,、'_,r' '' ー-' ´´ ,,..、      ....> >, \  レ~       ||
''ヾ ''ー'´ヾ、;',y、   '',. 、,, ,. ー '':        ::::::(_) (_) ::::::::......      ||
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 18:28:20.23 ID:vEdZHf5O0
軍オタで憲法改正もある程度容認する考えだけど
日本の政治家には軍事の専門家がとてもとても少ないので
現時点での改正には反対なんだよね
防衛の為ってより利権に引きずられるだけの気がするし
>>427
組合が大反対しそうだな
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 18:31:27.09 ID:I2CnZvsH0
◯ポイント5・・・「緊急事態」の制定

 自民党草案では緊急事態という概念が新設されています。
緊急事態とは、「我が国に対する外部からの武力攻撃、内乱等による社会秩序の混乱、
地震等による大規模な自然災害『その他の法律で定める緊急事態』」とあります。
「有事法制、国家緊急権だ、いいじゃないか」と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、
「その他の法律で定める」緊急事態というように、法律によって緊急事態が
やろうと思えば自由に制定できてしまう危険性があるものです。

 その「緊急事態」の時は、「緊急事態の宣言が発せられたときは、法律の定めるところにより、
内閣は法律と同一の効力を有する政令を制定することができるほか、内閣総理大臣は
財政上必要な支出その他の処分を行い、地方自治体の長に対して必要な指示をすることができる」
とのように、国会がなくとも法律と同一の効力を有する政令を発せると一種の全権委任法になっています。
先ほどのように「緊急事態」は「その他法律で定める緊急事態」とありましたが、この全権委任で
「緊急事態」を新たに定め、選挙法や政党に関する法律も都合のいいように定めた場合どうなるでしょうか。

 ワイマール共和国でヒトラーの全権委任法はたったの5つの条文で、「4年後ないし内閣が総辞職したら廃止」
されるから大丈夫、と言われドイツ社会民主党とドイツ共産党以外は賛成しましたが、
ヒトラーは全権委任法で与えられた法律の内閣の制定権を用いて、NSDAP以外の政党を全部禁止し、
その全権委任法の4年間というのを内閣の判断で延長させ延長させそれは終戦まで続きました。
434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 18:33:49.66 ID:I2CnZvsH0
>>433続き

 そのように、全権委任法的なものは極めてデリケートなもので、民主主義を脅かす危険性のあるもので、
法律で定める事で「非常事態」が変わるのでは極めて危険性が高いと懸念してしまいます。
また、「緊急事態の宣言が発せられた場合には、何人も、法律の定めるところにより、
当該宣言に係る事態において国民の生命、身体及び財産を守るために行われる措置に関して発せられる
国その他公の機関の指示に従わなければならない。」と国民に義務を課していますが、
「この場合においても、第十四条、第十八条、第十九条、第二十一条その他の基本的人権に関する規定は、
最大限に尊重されなければならない。 」とは書いてあっても、
司法判断なしに命令を発して従わす事ができるのは、おかしいですし、
先述のドイツでも国家緊急権は定めはありますが、同時に内閣の権力の濫用があった場合などのために
「抵抗権」を新設して、国民の権利保護の担保にしています。

http://d.hatena.ne.jp/utopian20/20121130/p1
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 18:35:16.69 ID:tAAyQlJK0
軍オタ「本当の軍オタは兵器が壊れる戦争は嫌いなんだ」←嘘つけよカス
>>433
ドイツなどは1968年に憲法で緊急事態条項を定めるとともに
個別法で細かく規定している。
やむをえず人権を制約する必要がある場合、
法律で要件を明確にして規定すべき

そうでないなら国民投票で通るだろうか?
437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 18:38:46.62 ID:RbBYVPtN0
日本人はバカだから何でも通る
故に国民投票は危険
投票って控えも取らん中世未満のクソ契約のことか
>>437
つか徴兵なんてしなくても戦争になったら「戦場で死のうよ!」みたいな愛国ステマで
ホイホイ釣られるだろうな
またバカチョンが憲法改正に反対なのか
でももう改正に動きだしてるから無駄だよ
お前らは選挙に負けたんだよw
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 18:47:17.09 ID:I2CnZvsH0
>>440
チョンには元から選挙権ないだろw
つーか安倍がチョンの手先だろ。
チョンが勝って日本人を奴隷化弾圧しようとしているのが現状だ。


安倍と下関の在日社会のつながりは、父の時代にさかのぼる。
韓国政界との太いパイプを持っていた晋太郎は、
地元の在日社会とも緊密な関係を築いていた。
下関の在日社会に詳しい人物は
「晋太郎さんは在日の国籍取得の相談にも乗っていた。
そんなことから在日社会からの信頼は厚かった」と言う。

晋太郎が在日社会と密接な関係を築いたのは、
岸信介の娘婿ながら事実上の落下傘候補で、
選挙区の下関に強い支持基盤がなかったからだろう。
国籍取得などで在日韓国・朝鮮人の相談に乗れば、
その見返りに支援を期待できる。

New Week 2013.07.30号
   【在日が帰国しない・帰化しない理由】
------------------在日特権 ------------------

地方税→ 固定資産税の減免
特別区→ 民税・都民税の非課税
特別区→ 軽自動車税の減免
年  金→ 国民年金保険料の免除
       心身障害者扶養年金掛金の減免
都営住宅→ 共益費の免除住宅
        入居保証金の減免または徴収猶予
水  道→ 基本料金の免除
下水道→ 基本料金の免除
      水洗便所設備助成金の交付
放  送→ 放送受信料の免除
交  通→ 都営交通無料乗車券の交付
       JR通勤定期券の割引
清  掃→ ごみ容器の無料貸与
       廃棄物処理手数料の免除
衛  生→ 保健所使用料・手数料の滅免
教  育→ 都立高等学校
       高等専門学校の授業料の免除

相続税→ 相続税非課税
     駅前商店街の日本人経営の老舗がどんどん潰れ、パチンコ、サラ金に変わっていく最大の理由
所得税→ 所得税控除
     祖国(の家族や親族)に送金する場合、送金した全額全てが所得税から控除される

ほとんどの日本人が知らないでしょう。そして、日本の身体障害への援助打ち切りです。 もっと怒れよ日本人 !!
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 18:51:28.73 ID:bJdb+GpoP
>>442
どうせこれ見て在日に怒れってコピペなんだろうな
馬鹿すぎる
>>441
民主を支援していたくせになにをいまさら
安倍が親韓?経済で追い込みいまだに朴と会見もしていないのにか?

有田芳生 情報の裏を読む
わたしは安倍晋三氏と統一教会問題で会話を交わしたことがある。安倍氏は言った。
「北朝鮮と統一教会の関係はどうなっていますか」。
わたしは北朝鮮の金正日体制と統一教会とが深い関係にあることを伝えた。
安倍氏は「そうですよね」とうなずいた。「実は」と彼は統一教会がさかんに接触し、
面会を求めてくると語った。
「わたしは会わないですよ」と安倍氏は言った。
北朝鮮に強硬な立場を取り、しかも有力な総裁候補である安倍氏が
自らの判断であえてこの時期に統一教会系の集会に祝電を打つことはないだろう。

http://www.the-journal.jp/contents/arita/2006/06/post_10.html
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 18:51:59.88 ID:Yj3Xd8k60
日本の有事法制の整備が難航したのは
有事の際に避難指示がでても危険地帯に留まってわざと人質になって日本に不利な交渉をさせようという、利敵行為を働こうとする人たちを
強権的に避難させることが「基本的人権の侵害だ!」と騒ぐ人達がいたから
恐ろしいことに近年までその意見がある程度支持されていた
なんなら無人兵器で良くなるだろうしな
簡単なこと
必要なら徴兵して下さいと言えばいい
匿名なんだからそれでいい
近代戦争には徴兵は合わないとか話題変える必要はないよ
448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 18:57:41.67 ID:1EhfOJeC0
>>443
普通怒りの矛先は国会や議員に向けるよね。その点がなんか陰湿というか
エジプトみたいな民主化に失敗するような民族でさえそれが出来てるのに
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 19:03:17.42 ID:Yj3Xd8k60
徴兵制はコスパが悪いというのは「維持する」のがコスパ悪いと言うだけ

本土が脅かされるようなとき、限定的に徴兵を発動し、現役の自衛官の指揮下で動く
有事が去れば解除する、ってのは有りな話
450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 19:03:52.08 ID:wEBtNBoc0
無人の攻撃機やドッグファイトだけが現代戦じゃないぞ
歩兵も要るっての
451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 19:04:51.99 ID:I2CnZvsH0
>>444
ほう、有田みたいなやつが言うことでも
都合がよければ信用しちゃうんだ。
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 19:06:10.81 ID:ccdmkv5p0
徴兵なんか不要だろ。
これから、もっと格差を広げて貧乏な若者を増やせば自衛隊に入ってくれる。
介護か?それとも自衛官か?
>>451
話聞いてこいよ?
お前らの大先生なんだろ?
454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 19:09:09.57 ID:AiVyBQh2P
サヨクは戦争なんて起こらないって言ってるのに緊急事態で徴兵はされると言うのか
どっちかにしろよ
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 19:09:50.35 ID:e1hEjyMc0
占有のために兵は必要だと思うけど
徴兵しなくても足りる?
サヨクはダブスタすぎるんだよ
だから説得力がまったく無いw
457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 19:11:20.58 ID:Yj3Xd8k60
予備自も、有事で出払った基地とかを警備するってーのが基本だし前線に出るのは自衛官ってのは変わらないだろう
民間人は炊き出しの配食とか避難の助けとか後方支援しかやることない
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 19:12:01.26 ID:kv0TzYkpP
台湾人で徴兵1年やった人の話だと
ひたすら土だの砂だのの運搬ばかりやらされたと言ってた
1年程度の訓練じゃ何も出来ない
459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 19:12:25.51 ID:dg0IOZGQ0
>>449
それが>>412で紹介したクリュンパーシステムってヤツだね。

有事には現在の兵の一部を曹に昇格させ、徴兵で集めた
兵員を底辺に当てて理想的な人員構成とする。

http://www.kamiura.com/kuryunn.JPG
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 19:13:01.24 ID:I2CnZvsH0
>>453
この朝鮮人は何を言ってるんだ?
帰れよ、汚らわしい。
461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 19:13:59.86 ID:F2kxVUju0
お前らが使える様になるまで一体どんだけかかると思ってんだよ
コンビニバイトすら碌に出来ないニートがやって来るんだぞ
>>460
火病した。
図星ですか?
463 ◆??? :2013/08/15(木) 19:19:03.31 ID:nSMACCvo0
>>450
ドッグファイトなんて現代戦じゃないっつーの。
そりゃ、歩兵や普通科隊員が重要だけど志願兵で十分。徴兵までして使うほうがリスクが高くなる。
464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 19:28:50.09 ID:EJCWwC2lO
普段は穴堀と荷物運び
戦闘になっても手榴弾を敵に投げるだけ
誰にでも簡単に出来る仕事だよ、現代に蘇れグレネーダー
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 19:34:20.52 ID:6PMkoPBcO
違う話だけど、TPPで後方業務の民営化が押し付けられたりはせんのかね
466 ◆??? :2013/08/15(木) 19:35:52.02 ID:nSMACCvo0
>>464
>戦闘になっても手榴弾を敵に投げるだけ

どれだけ接近してるんだよwwww
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 19:35:52.73 ID:snm5lXgC0
>>1 要は総力戦をやられると国土が荒廃して難民イナゴが大発生して周辺国が迷惑するからやめてねってことだろ。
アメリカは州兵3ヶ月ほど訓練させてイラクに送ってた
アメリカでは、1ヶ月の訓練後、空母で実習ってTVで見た
志願兵だけど、徴兵でも大差ないでしょ

下っ端は新兵でも行けるんだろう
その辺の歩兵が扱う装備なんて
誰でも扱えるように改良されてんじゃないの?
471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 19:57:56.76 ID:3pV0RfZl0
徴兵は必要
愛国教育を徹底すべき
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 20:00:51.59 ID:oA/r4zb00
今時はテクノロジーが進んでるから
ちょろちょろーって訓練やっときゃ、一兵卒ぐらい務まるって事か
>>470
馬鹿でも扱えるように作られたのが自動小銃だしな
474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 20:07:53.31 ID:dg0IOZGQ0
>>470
分隊長、副分隊長、SAW手、対戦車手、までは
ベテランが必用。

これに3名の小銃手がつくけど、これは教育期間
短くてもOK。

主な任務は通常戦闘の他、SAW手が使う弾薬の
運搬やら、軽MAT運びなどの力仕事であるため、
有事は増員もあり。
475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 20:08:16.58 ID:bJdb+GpoP
>>473
銃撃てればいいのなら、それほど楽な話もないよね〜
>>422
タイタニックの小話に倣えば
「皆さん徴兵制に賛成してますよ?」
477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 20:33:01.63 ID:vEdZHf5O0
現代戦は1割の戦闘員を9割の後方部隊が支えてる
万一徴兵されても戦闘員になる可能性は非常に低い
徴兵された素人兵がやる事は土方か人夫か警備員
ただ後方部隊は結構狙われやすいので死ぬ可能性は意外と高いけどね
478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 20:42:43.44 ID:bJdb+GpoP
>>477
軍隊は極限まで効率を高めて迅速性を持たせた組織だよ
そして後方だろうがなんだろうがその行動一つ一つの責任が土方とは違う
だから土方だろうが警備員だろうが技術と完熟が必要不可欠
479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 20:55:01.64 ID:dg0IOZGQ0
>>478
同時に、大量に投入されるドシロウトを短期間で
教育して前線に送り出す組織でもある。
480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 20:59:17.98 ID:bJdb+GpoP
>>479
それは昔の話だな
自衛隊っていうのは世間に思われているような土方集団じゃない
最初の教育が終わったからといって兵士として必要な教養を備えてる訳じゃない。
経験も必要だから長々とやらないんだよ
481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 21:04:35.71 ID:dg0IOZGQ0
>>480
自衛隊は兵を育ててるんじゃなく、下士官を
育てているため教育が高度で丁寧なのよ。 >>412参照

有事には曹に昇格させて徴兵したドシロウトの教育を行う。
そのため、兵の構成数が極端に低い。
482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 21:04:50.14 ID:ZOidPKTk0
徴兵不要の例で海外を出す奴ってアメリカのように移民を半強制的に徴用して兵員不足を補っている現実を見てないんとちゃう?
移民のいない日本では無理やろ……
483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 21:06:27.27 ID:8QaeeU5m0
歩兵無しでどうやって拠点制圧するんだ?
それ言ったのホントに軍ヲタか?
>>459
これを直すためにそのうち曹の若年退職勧めるって話聞いたけど。曹昇任も激厳しいらしいし。
ただ単にバブルの時に自衛隊入るのいなかったらから高待遇で採用なり幹部任官させた結果今の歪な階級ピラミッドになっちゃっただけでしょ
485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 21:15:15.82 ID:dg0IOZGQ0
>>484
士官は任期制で昇進あり、曹官は定年までなので、
今の比率だと普通に曹比率が増えるよ。

本来は兵を兵としてしっかり教育した方がいいのは
事実なので、あくまでも平和な軍の特徴だけどね。
486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 21:22:21.06 ID:htphOY140
>>483
よくネトウヨが言ってる
軍ヲタではない
>>485
徴兵したとして士気も低いだろうから連兵するのにめちゃめちゃ時間と労力かかりそうな気がする。教育隊のような事やったらすぐに逃げそう。
武器は持たせないで監視くらいになるんだろうか
488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 21:26:48.06 ID:ABNvpzyJ0
日本は人命高すぎるから前提の戦争ができないだろ
489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 21:30:47.97 ID:nu9Ap9790
現代戦には確かに徴兵なんかいらんわなw
現代に総力戦じみた戦争が勃発したら徴兵せざるをえんわな
そこの違い
まぁ俺はそんな状況になったら醤油一気飲み余裕だけどな
490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 21:34:22.35 ID:AZn0A1ch0
戦うための徴兵制じゃないからな
国内統制の手段
徴兵経験者が反政府軍を組織
徴兵って言う建前の
口減らしというかごみ処理じゃないの?
493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 21:58:16.92 ID:ezja76Bj0
やるとしたら本土上陸された後のゲリラ戦だろうが
そうなった時に一人に一つの銃なんて出回らないと思う
なので日頃から勇ましいことを言っておられた愛国者様達に頑張ってもらいたい
494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 22:45:49.32 ID:kv0TzYkpP
土方より歩兵の方がずっとコストは高くつくよなw
それにこれだけ経済がグローバル化して国同士相互依存してるのに
戦争とかいう時代でもなくなってるし
495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 22:54:31.76 ID:awhL2hz+0
>>424
戦闘機のパイロットになれるのは少尉から
なのだが。
ネトナチだけど徴兵賛成
497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 23:10:55.18 ID:lFoKa1Q00
来いよこきつかってやる
498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 23:11:56.25 ID:Z/VEzSfd0
言っとくと憲法改正草案は国民も戦争参加できるようなってる
499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 23:13:50.04 ID:oAeV9B310
>>1
じゃあなんでその最先端の軍隊を保持してるアメリカでは民間人がリストに登録したら戦時になれば強制で出兵されるシステムになってる?

徴兵制は有効だってことだよ
500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 23:16:20.91 ID:oAeV9B310
>>424
貴重な人材を特攻作戦で消耗したのが旧日本軍の問題点なのだがw
501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 23:22:18.07 ID:5MwVkpLF0
>>493
あとは占領地の敵性住民だらけのなかでの警備任務だな
女子供が突然手榴弾投げつけてくる地獄の始まりや
前々から思ってたけどこういう反論じゃなくて
嘘でもいいから「喜んでいく」ぐらい言えないのかよ
何で中途半端に正直なんだ
三国志とかあの時代の物量ごり押し戦争読んでると現代は徴兵する必要もねーとは思うけどな
クワやすき持って闘える時代じゃねーんだし、徴兵したところで武装訓練もろものに相当時間かかるべ
504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 23:34:37.01 ID:oQMd8/lE0
訓練期間が三年として、一般国民が三年訓練してもできない高度な戦闘行為って具体的に何?

適性の選抜をやること考えると戦闘機のパイロットもそこそこできそうだが
505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 23:39:13.93 ID:IOxrMzL20
全部無人化したらいらなくなるだろ?
占領も政府と敵対する勢力の現地人をつかえばいいんだしな
506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/15(木) 23:40:55.82 ID:VntfRnda0
丙種合格!(´・ω・`)
残念であります!(`・ω・´)ゞ
高度情報戦の時代にろくに継続訓練もしていない、指揮も把握できないシロートがバラバラに戦っても勝てなくね?
ってことだわな>>1の記事の後半を要約するに
508番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/16(金) 00:29:30.49 ID:ACG4DPorP
>>504
兵隊さんを養うにはコストが物凄いかかるので色々やらせようとするんだ
パイロットなら飛行機操縦技術だけやればいいってもんでもないし
歩兵もただ小銃の扱いがわかればいいというのでもない
銃がなくなっても戦えるように訓練したりとかしないとコストに見合わない
509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/16(金) 00:41:41.33 ID:+ie1LTIo0
その色々な訓練や高度な情報何とかで、一人前の歩兵になるのに10年とかかかるんか?
イラク戦争に参加したアメリカ人のドキュメンタリー見るとそうでもないような気もしたが

志願兵前提に制度設計するのが流行ってる程度の話では
510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/16(金) 01:02:55.37 ID:nhpSODc30
>>502
だから喜んで行くなら志願でしょう。
嫌々やらされるから徴兵な訳。
志願したい奴なら日本にいっぱい居るよ。
http://www.youtube.com/watch?v=kBC2KgULH7Q
徴兵?ありえないね
なったとしても俺はいかないよ
在日とか左翼が行くんだよ
愛国者は守られるべき
俺を守れ、俺を優遇しろ
愛国者を優遇しないでどうするんだ
512番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/16(金) 01:43:38.39 ID:gHwVJ6j/0
>>495
ガンダムみたいな航空機とは比較にならないほど高価で複雑そうなロボットに
下士官どころか二等兵が乗ってるけど?(激オコ
513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/16(金) 02:02:27.73 ID:p9W9cM6A0
パイロットの尉官待遇は形式的なもの
昔の名残ですな
514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/16(金) 02:05:55.66 ID:HReosNjF0
>>509
海や空の話だろ、パートを全うできる要員作るのに数年必要なのは
515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/16(金) 02:07:39.39 ID:PGHv1w3g0
膨大な手間暇金を掛けて育成したパイロットを民間に逃さない為でもあるけどね
なんだかんだで手当付けまくって高給にするし
だからとっくに地上勤務になってるのにウイングマーク手放さないお偉いさんの多い事
516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/16(金) 02:19:00.13 ID:Q4FBW8dn0
ロシアですら軍隊の「質」を確保するために徴兵をやめようと四苦八苦している時代になにいってだこいつ
517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/16(金) 03:37:55.25 ID:sUFxCurGP
海洋国家でおきるとすれば海と空の上でクソ金のかかるプロ同士の戦闘なのに
士気と練度の低い新兵を戦闘に参加させてどうすんの?応援係にでもするの?
518番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/16(金) 03:44:29.95 ID:7NBYYZNq0
いくら軍ヲタが御託ならべて徴兵制を否定したところで
石原みたいな徴兵制復活を公言している国会議員がいるわけで
軍ヲタはサヨを叩く前にまず徴兵復活論者を叩けよ
519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/16(金) 04:04:54.94 ID:+ie1LTIo0
九州どころか沖縄防衛という目標だけでも徴兵制ないと対応できない気がするが
520番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/16(金) 04:07:32.64 ID:3J6DXKs6P
いつの時代でも歩兵は必要だからな
歩兵なら高度なこと必要なさそうだし
521番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/16(金) 04:11:07.08 ID:R3GxJ+wS0 BE:1109009063-2BP(1000)

現状だと日米安保があるから徴兵されるような事態が起こり得ない
徴兵制徴兵制言うのは将来的な日米安保破棄を視野に入れてる極右
>>518
ミリオタでなくネトウヨな
オタなら現代戦で歩兵がいらんなんて頓珍漢なことは言わない
523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/16(金) 04:15:20.93 ID:kAWrWnPS0
なんか戦争に徴兵制がどうとか、高度技術がどうとか的はずれなこと言ってる人が多いが

日本における徴兵制は、金持ちや権力者のおじさんたちによる
「最近の若者は甘やかされててなっとらん!スパルタで鍛えないといけない!」論の道具なので
細けぇこたぁいいんだよ!
524番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/16(金) 04:31:10.56 ID:ezZWEeDp0
>>48
外交の概念もないよ
>>499
論理的思考のできない大アホw
526番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/16(金) 04:35:57.78 ID:vAB8m+zJ0
軍オタは基本的にスペック厨
政治、戦略、運用思想、情勢に興味はありません
527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/16(金) 04:41:09.68 ID:yPYrrZal0
ロシアやイスラエルは十分に高度な装備を準備できるだろう
何で徴兵制度残ってるのん?
528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/16(金) 04:42:12.95 ID:vAB8m+zJ0
ロシアは国境線の長さ
イスラエルは四方八方敵で陸軍兵力が必要だからだよ
529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/16(金) 05:06:54.86 ID:KUhxNsBWP
今普通に自衛官採用試験で落としまくってる奴らを受かる様にすりゃ徴兵なんぞしなくても間に合うだろ
警官2人をナイフで刺殺できる程度の戦闘力が身につくよ!
531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/16(金) 07:22:53.91 ID:9+9Fahvo0!
>>499
形上残してるだけで
事実上ほぼ機能してないからな
532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/16(金) 07:24:06.35 ID:9+9Fahvo0!
>>526
ほんとこれ
核保有論者
原潜保有論者
空母保有論者
戦車不要論者
この辺みんなそう
533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/16(金) 07:31:27.58 ID:9dutm1QfO
>>523
それ権力者が見識外れのアンポンタンばかりって話だよね
まあとりあえず現状で徴兵制度が行われる可能性はほぼ無いわな
やる意味が無い。
【近未来速報】アメリカが開発した人型ロボットを2015年までに戦場に投下!!なんだこのロボコップみたいなのはッッ!
blog.esuteru.com/archives/7228213.html
536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/16(金) 08:40:22.92 ID:+shpTMxUP
>>500
特攻作戦に行かされた奴なんてゴミばかりだったよ
俺の爺さんも2ヶ月の訓練だけで特攻要員だったし
>>522
ネトウヨはネトウヨで
「もし中国や韓国と戦争になったら、一個師団を率いて戦う覚悟はある」
とか言っちゃうぐらいアレだからなぁ
538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/16(金) 08:50:45.49 ID:xQd9ufs9P
軍ヲタはどうせ役に立たないし
弾避けにつかえばいい
539番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/16(金) 08:53:03.91 ID:PIlgcaoP0
徴兵すると給料ださなあかん
兵士は少ない方がいいんだよ
俺は師団長クラス
541番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/16(金) 09:39:44.14 ID:nhpSODc30
>>518
別に徴兵制は否定していないよ。
韓国では絶対必要だし。
今のの日本には不執拗と言っている。
542番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/16(金) 09:43:12.86 ID:nhpSODc30
>>527
イスラエルでは志願兵だけでは要員が足りまいのだよ。
周囲を敵国に囲まれている準戦時体制だからね。
準戦時体制は韓国も同様。
ラノベみたいに自分も知らなかった隠された能力を買われてスカウト来たら行くw
544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/16(金) 09:47:32.48 ID:t7KoW21v0
軍板ってウヨの殖民スレだらけなんだけど
軍事オタクが言う「ウヨを論破して追い払っている」ってどこの平行世界の話なの?
545番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/16(金) 09:53:25.78 ID:E6YnecVe0
週刊オブイェクトでJSF氏の記事をよめよw
徴兵はないって悟るぞ
546番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/16(金) 10:07:13.49 ID:miu929Ge0
徴兵しても使えない兵士食わすために金がかかるだけだよ
ほとんどの兵器が、短期間の徴兵期間で習熟できるようなもんじゃない
銃持たせて特攻させるくらいしかない
547番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/16(金) 10:08:17.58 ID:7mmtNpoLO
どこが詭弁だよw
徴兵なんてデメリットしかないし無駄死にするのは勘弁なんだが
シベリア板の軍板淫夢非難スレで、このスレディスられてたぞ!!
なんとかしろ!!
549番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/16(金) 10:28:18.09 ID:ACG4DPorP
>>546
中国人民解放軍ですら軍人を食わすのが大変で
兵隊に畑やらせたりしてるもんな
ただ人が多けりゃいいというものではない
550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/16(金) 11:46:38.29 ID:ITUaVzoM0
>>546
そうでもない。

例えば自衛隊の分隊構成だと、分隊長、副分隊長、
SAW手、対戦車手までは充分な教育時間が必要だけど、
これ以外の小銃手は比較的短期間の教育ですむ。>>474

実際には米軍のように全兵種を育てるのがいいんだけど、
日本は当面の脅威が薄いため、短期間で育てられる兵種
を少なく配備している。 >>412
338 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね :sage:2013/08/15(木) 22:25:15.64 発信元:222.4.116.223
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1376536322/
アークサハエソ

339:いやあ名無しってほんとにいいもんですね :sage:2013/08/15(木) 22:31:45.48 発信元:121.82.249.63
>>338
申し訳ないが拒むことを知らない政治厨どもの争いをこっちまで持ち込むのはNG
徴兵制なんてホモガキと老害口マン爺どもぐらいしか賛成しないから気にしなくてヘーキヘーキ

340:いやあ名無しってほんとにいいもんですね :sage:2013/08/15(木) 22:35:45.08 発信元:221.119.175.164
だから徴兵を教育代わりにするのはやめロッテ!

341:いやあ名無しってほんとにいいもんですね :sage:2013/08/15(木) 22:41:12.76 発信元:219.67.79.107
嫌儲臭くてほんときらい、消えて欲しい(真顔)
現状で予算不足なのにホモガキ達を徴兵できるわけ無いダルルォ?
徴兵されてもみんなはいかないよね?
デモの人は行くのかな?
553番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/16(金) 13:16:57.41 ID:Acob0Sd60
現状、徴兵「制」が導入されることはない
ただ徴兵が実施される場合(>>412)ってのは既に国家存亡がかかってるような事態になってるから、
拒否するとかしないって以前に敵味方どっちの陣営につくかという選択肢になってるだろうね
554番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/16(金) 13:19:38.82 ID:Q2yBDCoR0
イスラムみたいに義勇兵募るのも不要なの?
力こそパワー!
逆に聞きたいんだが
実際に徴兵されて戦争行くとして
女以下の体格で力もなければ
まともに仕事もできない俺に何をさせてくれるんだよ
557番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/16(金) 13:27:09.33 ID:ACG4DPorP
>>556
徴兵検査でそういう貧弱なのとかデブすぎるのは免除されるよ
558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/16(金) 15:03:25.03 ID:PjrbXMbh0
デブはヤバいな
フルメタル・ジャケット的に
>>177
そんな所にデカイ基地無いからw
>>544
今は知らんがマイナーな内容のスレなら生き残りがいるんじゃない
ネトナチさんはどんどん前線へ行くと思うよ
562番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/17(土) 13:19:10.05 ID:5ommnZt30
>>517
そもそも船と飛行機に余裕なんてないから参加できない
ジタミやブサヨは徴兵というものを勘違いしているとしか思えない
予備自で十分だし、心配せんでも希望者は増えてるよ
そもそも徴兵してそいつらを収納する教育隊基地が無いんですよ
そいつらを育てる教官を部隊が差し引いたらむしろ実働部隊が削られる

余計な事はやめてくれww
クリュンパーシステムによる徴兵が発動するよな事態になったら、
生身の手榴弾兵を並べて人海戦術とかしか対抗手段なんて残ってなさそう
ただ、徴用はものすごくありうる気がするなあ
こっちはすでに可能だから、余計に怖いけど
565番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/17(土) 13:38:37.16 ID:+ZI97qIL0
有象無象が徴兵される、なんて時には在日米軍や海空自衛隊がほぼ壊滅してるような状況だろ
有り得ない状況を想定しても仕方ない
566番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/17(土) 14:04:12.62 ID:IuuFC2S40
平時に訓練のために徴兵制を導入する話と戦時に戦争遂行のために兵の補充のための徴兵制を導入する話がごっちゃ

前者はコストがかかるけど具体的な総力戦とかベネフィットが見えないので多くの国で採用されなくなってる
後者はその状況になっても戦争続けてたらやらざるを得ない

徴兵制はいらないよ論の人は前者で話をして、徴兵制やばいよ論は後者で話をしてる
567番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/17(土) 14:05:12.72 ID:qhlwqvRk0
>>266
いくらでも集める訳にはいかんよ。
そんな総力戦になった時点で詰んでる。
568番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/17(土) 14:06:49.41 ID:+ZI97qIL0
>>566
やばいよ論の大半も前者だろ
ネトウヨの舞台を率いる覚悟があるじゃないけど
軍オタも参謀待遇ならとか心の中では思ってるだろうな。気持ち悪い
570番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/17(土) 14:10:15.10 ID:euFD/Fz9O
>>566
志願制はダメなん?
571番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/17(土) 14:12:54.15 ID:IuuFC2S40
>>568
徴兵制やばいよ論は枕詞的に「戦場に行く」とか言ってる気がするんだが
そうだとすると後者じゃね
572番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/17(土) 14:14:09.48 ID:A0WQm3jfO
前線に駆り出され、中国版ロボットドッグにバリバリ殺されるネトウヨさん
573番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/17(土) 14:20:38.10 ID:euFD/Fz9O
>>50多分正解
>>51だよな
574番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/17(土) 14:32:38.41 ID:euFD/Fz9O
>>84
大災害多い国だし、それを平時はメインにしたらよいのにな。
575番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/17(土) 14:33:36.94 ID:fI78x8PX0
むしろ日本が戦争に「行く」事になるってことは
9条撤回で他国に侵略戦争しに行くってことだよね?
防衛戦に駆り出されるっていうなら何となく理解は出来るけど、そうなったら既に日本敗北だよね?
現状の戦力+予備自衛補で戦えない程戦況が悪くなったら
支配嫌がって戦って死ぬか支配されて奴隷として生きるかの選択でしかないよね
576番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/17(土) 14:38:13.89 ID:Fy4Js5wW0
>>559
経済とまるだろ
ももクロなんて慰安ライブやって将校の肉便器にされるレベルだろ
578番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/17(土) 14:44:00.17 ID:1ALldGhN0
未だに銃持って撃ち合う戦争すると思ってんのかよ
まぁ威勢の良いネトウヨ様は徴兵されて愛国心示せば良いんじゃねーの
579番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/17(土) 14:52:26.60 ID:euFD/Fz9O
>>186
多分な最初の発言が
○○だよな(笑える)
そしたら→○○だろが
→○○と言ってるよ?
→何笑ってんだ?

だからでないか?
最初に勘違いしたんだろ
580番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/17(土) 14:58:08.96 ID:xEFyEBGY0
現行憲法下では徴兵制は不可能だが
自民改憲案では徴兵制は可能

現代戦ではありえないという議論は
徴兵で若者を鍛えろ!とか、
国防意識を持たせろ!とかいう輩には通じない

で、そういう輩は自民党にいっぱいいる
581番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/17(土) 15:02:08.07 ID:gl6ZrByj0
どうも軍ヲタネトウヨ双方ともに米の指図で中東前線派遣されるって図が欠落してるようだな
船とか飛行機とかミサイルとか馬鹿言い続けてる
582番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/17(土) 15:04:54.00 ID:lmNHsWSI0
徴兵されたら、お前らを後ろから撃ってやるから安心しろ
即死できるように頭狙ってやる
そのあと上官殺して俺も自殺や
583番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/17(土) 15:04:58.85 ID:kDoAxW4n0
鉄砲玉にはそんなにすごい修練いる訳でないからなあ
高度の専門性とかって話でもないし
584番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/17(土) 15:06:48.98 ID:+ZI97qIL0
徴兵制は教育に多大なリソースが割かれる
実働性即応性が求められる時代、財務省に睨まれてまでそんなことをやる余裕は今の日本にはない
だからこそ緊急の有事でないと発動できない
585番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/17(土) 15:08:20.33 ID:QsNXheRuO
>>582
安心しろ。お前みたいな役立たずに声はかからないから
586番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/17(土) 15:23:43.43 ID:euFD/Fz9O
>>412
それだと任期あけた予備の人が山のようにいて、非常事態には呼びもどされそうだが
常常思っていたんだが
中国人が大量の漁船みたいなので日本に上陸作戦とかしてきたら防げるの?
教えて偉い人
588番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/17(土) 15:45:15.76 ID:p6vgrXJc0
>>582
戦中には部隊内イジメでそういうケースが多発してたんだよ
イジメを主導してた上官を戦場でイジメられてた新兵が射殺ってね
589番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/17(土) 15:49:11.98 ID:7mDoDavc0
日本だと海空軍が主力だろ?
一般人でも使い物になるの?

それなら炭鉱採掘や農業させたほうがマシに見えるが
590番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/17(土) 15:56:12.89 ID:lAG6ctedO
>>1
徴兵はある!しかも徴兵をされたら高確率で死ぬ

なぜなら人類社会に於ける新陳代謝は

単なる“人減らし”だから
591番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/17(土) 16:42:02.91 ID:sVc618M20
韓国の場合北朝鮮が攻めて来たら最初から陸上戦に
なるのだよね。
だから歩兵は絶対必要。
其の為の徴兵制な訳。
日本で陸上戦が行わる状態は敵軍の日本本土上陸を
許した場合で既に海上自衛隊も航空自衛隊も壊滅状態
になっている。
敵上陸部隊に歩兵では対処出来ない。
徴兵で数だけ増やしてもあまり意味無い。
592番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/17(土) 16:55:37.64 ID:sVc618M20
勿論敵軍の日本本土上陸が行われれば自衛隊
だけではなく民間人も大量に死ぬよ。
徴兵が無くても民間人として敵に殺されるだけ。
「民間人虐殺は国際法違反」なんて勝った方が
言えるだけ。
負ければ原爆落とされても文句言えないのは先の
戦争見れば分かるよね。
徴兵制を進める自民党の石破が「徴兵逃れは最高刑の
死刑ってなれば兵役逃れはなくなるしw」って言ってるからねぇ。
戦争が起きなくても徴兵されて福一で強制労働かな。
まぁそれが国民の選択だ、甘んじて地獄を受け止めろよw
そんな金は無い
金がねーんだよ、徴兵どころかまともな武器の調達にも苦労してんだよざけんな
戦時国債を日銀が無限に引き受けるからおk
>>588
旧日本軍の悪しき伝統を受け継いだ韓国軍では時々新兵が上官や同僚を殺傷する事件が発生しているな
597番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/17(土) 20:17:46.33 ID:AAx6GRDe0
>>596
韓国軍の場合
ウンコ洗顔訓練とかがあるからじゃないの
598番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/17(土) 20:33:57.09 ID:sVc618M20
>>596
そもそも韓国の徴兵制は北朝鮮軍が攻めて来たら
徴兵歩兵が人柱になって全滅する。
其の時間に政府要人達や将軍達が外国に脱出する
と言う計画だからね。
>>597
日常でも私的制裁が横行してるのよ
本来日本語のコンジョウとかビンタがそのまま定着してるw
イジメに耐えかねた兵士が実弾演習で上官撃ってそのまま脱走したり
不寝番の時に同僚が寝ている兵舎に手榴弾投げ込んで爆殺とかね
600番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/17(土) 20:35:58.53 ID:AAx6GRDe0
>>599
まんまフルメタルジャケットやな
601番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/17(土) 20:41:34.02 ID:fI78x8PX0
>>593
何故福一で強制労働になるのか詳しく
あぁ、東電の責任じゃなくて国の責任だったってやっと政府が認めたの?
いやぁ、凄いね。折角スケープゴートに一企業の責任で逃れようとしたのに
結局は自分の責任って認めるんだ、国は
602番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/17(土) 20:45:29.75 ID:wXNVy6kH0
>>599
旧軍は回天での特攻のために集めた予備学生を上官がリンチして殺すのが日常の一部だったが
韓国軍はあれを見事に受け継いでるからねぇ
603番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/17(土) 21:00:51.42 ID:dgUghbnn0
ミリオタのその
かっこいいのは憧れますがキツいのや痛いのはイヤです、ってのが嫌いだわ
そんなの通るわけねぇだろ
殴られたりいじめられたりボロ雑巾のように使われた揚句むごたらしくあっけなく死んでいく
これが現実なんだよ
604番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/17(土) 21:03:10.58 ID:+dfXyElj0
もし徴兵にするなら、まず公務員を片っ端から徴兵しろよ
やりたくないやつはドイツみたいに老人介護任務

民間はだめ。
605番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/17(土) 21:03:27.22 ID:KOpwHJ3J0
>>226
>>237
そいつらが難民の形であれなんであれコンテナいっぱいの輸送船だの漁船だのにそれこそ一斉に来た時に100%沈められんの?
一億の1%でも逃したら百万人が上陸するんだぜ?
相手はあの中国だぜ?
606番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/17(土) 21:06:24.06 ID:+dfXyElj0
中国相手に戦争できるはずないじゃん?
尖閣は棚上げにするしかないわ。
全部前原が壊したけどね。
高度に専門化って言っても、歩兵は必要でしょ?
608番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/17(土) 21:13:11.47 ID:cIsDjXHs0
権力者の息子娘も貧民のそれと平等に徴兵されるならいいよ
>>607
むしろ、歩兵こそ高度に専門的な能力が必要になってる
610番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 00:54:07.65 ID:RtfXZIh20
>>609
専門職と武器弾薬の運び屋の両方が必用。
611番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 02:27:36.11 ID:+6zROVzy0
軍隊と言っても引っ越し配送センター業と大して変わらん部署が山ほどあるわけで
またそういうのがないと前線の莫大で雑多な物資消費に応えられない訳で
612番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 03:33:25.56 ID:2dvZ79WD0
>>609
シリアのFSAとか、リビアの民兵の動画見てると、いかに素人歩兵が危険か分かるよね
RPGのバックブラストで吹き飛んでたり、生身を曝け出して突撃銃乱射したり
613番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 10:51:07.37 ID:RtfXZIh20
>>612
素人集団で専門職がいないってだけじゃね?
経験だけは豊富だけどさ。
614番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 10:57:36.41 ID:cP6f4Yrf0
>>606
尖閣は棚上げ出来ても沖縄は無理でしょう。

「沖縄を中国に返還」、日本領ではない根拠を中国の大学教授が指摘―中国紙
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130513-00000012-xinhua-cn
615番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 11:00:37.31 ID:Z/Mx48NzO
日本で徴兵制再開したら昔の日本軍や今の韓国軍みたいになるからな
上官「やれ」→徴兵された人「できません」→上官「大和魂が足りない、精神注入棒で気合い入れ直してやる」
自衛官3人分くらいの人件費は納税してるんで、俺が志願兵になるのは日本にとってマイナスだと思う。
皆陸前提だけど海で徴兵ってないの?
できる仕事あるのかわからんが
618番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 11:49:07.97 ID:6LvyvGVG0
自衛隊の士官下士官兵の割合みるに、
有事には下士官を士官、兵員を下士官にして、
大量の兵員を導入する気だよね。
>>1
やる事が多すぎる上に高度だから徴兵で集まったニワカ兵隊じゃ役に立たないって事でしょ?
単純作業しか出来ない数年で辞める新人の育成や運営に税金投入するのは無駄だよ
あと軍ヲタなんて加齢臭漂う趣味のオッサンは徴兵される年齢じゃないんじゃね?
>>617
戦前の海軍だったら兵の4〜5割は徴兵だもんな
絶対数が少なかったらあまり該当するひとはいないからあまり言わないけど、閉鎖的な艦内でしごくもんだから、しごきで殺された人(事故死扱い)は海軍のほうが絶対数でも多かったかもって推察もあったりだよね
ただ、いまではより徴兵による補充は難しくなってそう
621番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 12:06:49.81 ID:RtfXZIh20
>>618
それがクリュンパーシステムってヤツだね。

実際には、低脅威なら予備自衛官動員で充足させ、
高脅威なら現役と予備を教育担当として、これに徴兵
を加えて規定バランスにもってくんだろうけど、それほど
の事態を心配してないからこそのクリュンパーシステムw
http://www.kamiura.com/kuryunn.JPG
622番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
今時の銃なんて引き金引くだけじゃ撃てんと聞いた
無理だ