渋滞の先頭って何やってるんだろうな・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

http://c-ihighway.jp/web/map_tokai.html

2013年08月10日 12時35分現在

【出口規制】8/10(土)・11(日) 伊勢西IC・伊勢IC
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/10(土) 12:54:48.39 ID:+aHOsGPU0
信号待ち
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/10(土) 12:54:51.27 ID:aSFgUkq90
老人が運転してる
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/10(土) 12:55:13.22 ID:CRMRKCA00
オナニー
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/10(土) 12:56:13.89 ID:sze0ME840
料金所で小銭数えてるんだと思う
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/10(土) 12:56:33.38 ID:BrQy56TO0
渋滞の原因↓
坂道
トンネル
1人のトロトロした運転
車線が減る
インターチェンジ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/10(土) 12:56:36.53 ID:FJCWAHWuO
軽が坂道でつっかかってる
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/10(土) 12:57:00.80 ID:qdWHWPlo0
渋滞の後尾を見つめている
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/10(土) 12:58:10.33 ID:CJIfvMZ7P
これだけカメラ普及してんだから
渋滞の先頭撮影してうpしろよ
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/10(土) 12:58:31.76 ID:r+rxpdXo0
石焼き芋屋
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/10(土) 12:58:47.53 ID:WqXgpswOP
この時期ほんと事故多いよなあ

運転に不慣れな人はこの時期なるべく公共交通機関を使って死ね
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/10(土) 12:59:02.96 ID:kxRrYN3t0
渋滞のケツへヨーコソ
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/10(土) 12:59:33.12 ID:qU4+vm/20
原因はいろいろあるけど
台数を重ねて徐々に車間が狭くなっていくから
先頭は後ろで渋滞が起きてることに気づかない
流れのに乗らずに、一人後ろを突っ掛らせて走る人って素敵
蹴り殺したくなる
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/10(土) 12:59:41.24 ID:S+g2eavm0
お花積んでるんだよなぁ
ドライブフェラ
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/10(土) 13:00:17.69 ID:RkNhDG4EO
マジレスすると60キロくらいで走ってるジジババがたまにいる
そいつらを抜かす最低速のトラックがさらに悪化させる
このまえ見たら青空将棋してた
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/10(土) 13:03:21.50 ID:Xxcx+8E40
俺も渋滞の先頭でトロトロ運転してみたい
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/10(土) 13:03:30.81 ID:d5My7sri0
渋滞の先頭っていうのはな
虹の根本みたいなもんだ
渋滞の原因
坂道
トンネル
くさっぱら
一本橋
凸凹砂利道
課長馬鹿一代にそんな話があったな。
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/10(土) 13:05:35.20 ID:SqOy/Foj0
>>2
出てた
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/10(土) 13:06:24.84 ID:nesF4SS10
ここまでプリウスなし
>>19
はい
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/10(土) 13:07:09.09 ID:i3YJBUXD0
運転手全員俺だったらどんな道路でも永久に渋滞しねえわ
って自分の運転技術を過信して悦に入る
巨大な尺取り虫みたいなもんだ諦めろ('A`)
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/10(土) 13:07:24.17 ID:fz+EJh8g0
事故
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/10(土) 13:09:04.89 ID:5vWI/THt0
急に狭くなってるとかそんな感じ
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/10(土) 13:09:53.51 ID:7h8Y2Hr2O
渋滞の先頭ってどうせプリウスだろ?
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/10(土) 13:10:58.37 ID:LhCo9w4DP
そもそも「渋滞の先頭」って存在するの?
この場合の先頭ってその車両より前に車両がいない状態のことだよね
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/10(土) 13:11:19.74 ID:XeCXjGM30
みんなが車間距離とって停止しないようにすれば渋滞は発生しない
そこに割り込む馬鹿はろくな教育を受けていない
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/10(土) 13:11:21.76 ID:kltRFsnIP
>>2
これ
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/10(土) 13:11:43.09 ID:FZ5n0rRP0
2番目、3番目のブレーキ連発が渋滞の原因
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/10(土) 13:12:20.64 ID:4/VNO6fZO
トンネルの入り口とかのほんの一瞬のブレーキで渋滞になるんだよね
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/10(土) 13:13:24.96 ID:N7jbsFXR0
俺が見たときは事故った高級車だった
道路脇に片付けられてたから交通には何の支障も無いんだが
みんな減速して見物するから後ろが大渋滞
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/10(土) 13:13:46.59 ID:4yDJV6UV0
事故だろ事故
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/10(土) 13:14:08.73 ID:7mI+7Ca50
カーセックスだよ
追い越し車線のミニバン車列が邪魔
上り坂と下り坂で40キロ違うとかかんべんして
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/10(土) 13:14:52.18 ID:GR3TYB5E0
女の運転って前に車がいるとロックオンしてぴったりくっ付いて走るのに
先頭になると、どのくらいのスピードで走っていいか分からなくてノロノロになるんだよなー
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/10(土) 13:14:54.39 ID:I/M1p6Aj0
雨降ってる降ってないの境界のほうが気になる
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/10(土) 13:15:04.50 ID:cFetuqmE0
路肩を駆け抜けてズルしてる人って捕まらないのかな
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/10(土) 13:15:08.19 ID:Bxy6c0Sp0
食べて応援
インド人を右へ
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/10(土) 13:16:48.66 ID:oZaaGOdrP
それまでスムーズに流れてた車の列の先頭車が一度ブレーキランプ付けるだけで、2km後ろの車が止まる
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/10(土) 13:18:10.89 ID:CRFPCldP0
http://www.youtube.com/watch?v=gHCxdlZ7G18
先頭はこうなってる
今渋滞30kmのど真ん中にいます
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/10(土) 13:18:49.80 ID:yHY/fFXy0
ルプさらだでそんな話があった気がする
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/10(土) 13:20:06.98 ID:XeCXjGM30
割り込んで前へ出ようとする悪質ドライバーのせい
割り込まれた車は、速度を落として再び車間距離をとろうとする→渋滞
あるいは割り込みを防止するために車間距離が短いまま走行する→渋滞
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/10(土) 13:20:37.46 ID:8jNfgdJ/0
前をじじいが40kmで走ってて後ろ見たらすごい渋滞
やっと抜いたら平常な道だった
A:じじいがいる
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/10(土) 13:20:48.84 ID:c08Z7Fwe0
オートクルーズで走ってるとスピード落ちるポイントがよくわかるよな
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/10(土) 13:20:55.30 ID:TG9VZ/RR0
意味のわからんブレーキ多発してるバカから免許取り上げろよ
先読みしてりゃエンジンブレーキで済むところペコペコ踏んでんじゃねーよド下手糞
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/10(土) 13:23:05.61 ID:VPyyKyjT0
渋滞学って知らないの
事故以外の渋滞は先頭の車と後ろにいる車との車間距離の調整が後続へ波及していくうちに影響が大きくなり詰まりが生じる現象
つまり車間距離を十分に空けるルールを設ければ起こりさえしない
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/10(土) 13:23:12.79 ID:pRFKceM80
首都高作った奴頭おかしいだろ
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/10(土) 13:23:19.61 ID:in8LIOJv0
十字路の赤信号で、右折車線に行った車が
信号青になったとたん急発進して右折せずに直進していったときがある
ああいう馬鹿は単独事故でしねばいいのに
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/10(土) 13:27:31.54 ID:J4Wdo51B0
プリウスでちんたら走ってます
寝てる
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/10(土) 13:28:51.75 ID:XW0LbfnL0
あっ、やっと渋滞抜けたわー
って言ってる

お前らもそう思った瞬間は一瞬先頭になってる
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/10(土) 13:29:00.12 ID:BVUcZBTA0
信号待ち
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/10(土) 13:29:06.61 ID:XeCXjGM30
二車線なら良い車間距離をキープして走ってる車両の横に並んで道を塞いでしまえばいい
というかそれくらいしか対策がない
割り込みした
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/10(土) 13:30:23.12 ID:Q8V3NtMS0
オートクルーズを必須にしようぜw
全車につけたら快適だろ
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/10(土) 13:30:59.08 ID:xY8FG9R20
>>22
蜘蛛の巣
下り道
>>1
高速なら料金所か、または勾配が長い坂。(速度が落ちやすくなる)
一般道なら信号。
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/10(土) 13:32:22.83 ID:HMXXpYVEO
渋滞+猛暑てフォーリングダウンフラグですやん
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/10(土) 13:33:17.97 ID:b/3K3/it0
海岸部でまれによくある、
片側一車線の道路を延々と20km/hくらいで走るジジィ軽トラwww
決して渋滞してる後続へのイヤガラセではなく、全く気がついてないのが怒りづらいw
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/10(土) 13:34:04.62 ID:pZANoeHUi
ETCレーンを詰まらせてるやつってなんなんだろうな
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/10(土) 13:34:22.83 ID:TG9VZ/RR0
もう車動かさないで道路動かそうぜ 空港なんかの動く歩道みたいに
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/10(土) 13:34:34.37 ID:gzx/N1/v0
最近は自転車のせいで渋滞ってのも見かける
あれ本当に車道走らせていいんか?
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/10(土) 13:35:44.44 ID:jRnPokk20
>>54
トンネルとか上り坂がそうだよね
自然と減速しちゃって、すぐ後ろを走ってる車は前の車との車間を取ろうとブレーキ→以降後続へ波及→そして渋滞へ
>>67
それはわざとやってるんだよ
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/10(土) 13:36:43.29 ID:2+Pm/PnwP
豊橋から小牧まで15時半から帰るんだけど渋滞してないことを祈ってる
田舎の空いてる早朝などの県道で、40kmで走ってる馬鹿はさっさとハザード出して
速度落として端に寄れ。そうすりゃ思う存分30kmで走っててもいいから、さっさと後ろを行かせろ
よく渋滞学とか言って、
テレビで小さい模型使って説明してるけど、実態はそう簡単なものではない。
車間距離あけりゃ解消するってもんでもない。
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/10(土) 13:37:37.27 ID:LhCo9w4DP
だいたい車間距離あけないでくっついて煽ってるのはハイエース等のワゴン車と高級車、スポーツカー、タクシー
急な車線変更、ウインカーあげないのもそれら
この4種乗ってる奴はほぼ例外なく屑
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/10(土) 13:38:17.05 ID:r30CjnNI0
寝らんなくなっちゃう
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/10(土) 13:38:18.66 ID:oNJRkp7A0
二番目のやつが先頭にきっちりプレッシャーかけないのが悪い
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/10(土) 13:39:46.32 ID:jnQeTgRC0
チョーセンジンが黒塗りのバスに乗って日本の軍歌を流してる
カップルがイチャイチャしながら走ってるんだよ
こんなやつらは自分たちのために世界が回っているとしか思ってない
信号からの発信が以上に遅かったり法定60くらいノ道を30くらいで走ってんのよ
自動運転が普及すれば渋滞は無くなる。
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/10(土) 13:49:05.97 ID:kzFNSnSW0
>>56
右折車線ガラガラなのに直進車線から右折しようとする逆パターンなら出会ったことあるわ
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/10(土) 13:50:08.95 ID:MeuRRbvpP
>>8
星新一的
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/10(土) 13:51:38.74 ID:D1MmqK7c0
ちょwwwwノロノロ運転wwwwwワロタwwwww
とか言いながら後見てる
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/10(土) 13:53:39.53 ID:fz+EJh8g0
>>73
豊川から乗るな蒲郡から乗れ
渋滞は免れない諦めろ
普通に走っている
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/10(土) 13:57:06.31 ID:VYJTx4hh0
車  車   車  車  車 車  車 車 車 車 車.車車車・・・・・・・・・・・・・車 車    車  車
車   車  車   車 車  車 車  車 車 車 車車車車・・・・・・・・・・・・・車  車   車  車

こんな感じになってて先頭がわからないんじゃないの?
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/10(土) 13:57:19.46 ID:b/3K3/it0
>>72
わざとやって車はなんとなく分かるじゃん。追い抜こうとすると何らかのアクション起こすから
家族も運転免許や車の鍵取り上げたほうがよくねぇかっていう爺さんが、完全にマイペースで走ってる場合がねw
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/10(土) 13:58:42.76 ID:LAp0CaRw0
車間詰めてブレーキパカパカ踏んでる奴がいると渋滞する
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/10(土) 14:00:23.49 ID:Y/V3SocI0
渋滞に捕まったのではない
お前が渋滞の一部なのだ
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/10(土) 14:00:39.31 ID:MwfjVdaAO
トンネルに入ると意味なくブレーキ踏むやつとか!!
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/10(土) 14:05:13.95 ID:XeCXjGM30
トンネルでブレーキってそんなにいるか?
尾灯じゃねえの
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/10(土) 14:06:40.01 ID:ui64yj7u0
混み合ってる状況でスタート遅い奴何なんだよ
みんなスムースに進めば同じ信号にひっかかる車が減るのに
俺は後ろのやつのことも考えてぴったりくっついて進んでやってるは
東名と新東名の三ケ日合流地点なんとかしろよ
2車線しかないのに片側で合流とか、渋滞しまくりじゃねえか
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/10(土) 14:07:42.95 ID:2xySUtUF0
小仏トンネル(´・ω・`)
>>42
雨が降り出す瞬間お前がいる場所だよ
車線減少とかちょっとした減速が後ろにどんどん波及していくと言うのは何か面白いな
当事者発狂物だろうけどな
まあ車内は快適だろうから我慢しろ。
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/10(土) 14:11:22.91 ID:i37rrTvG0
6時から車借りて渋滞の先頭を見に行こうと思う
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/10(土) 14:11:29.92 ID:7vw+4e/YP
赤信号で車がたくさん止まってる時、一番前の車から順番に動いていくが、
せーので、全員が同時にアクセル踏むことができれば、
止まってる車が一度に動くことができるんだよな。

そういう仕組みを作れば効率的に走ることができる
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/10(土) 14:12:22.71 ID:RYkgdYcT0
追い越し車線でトラックがトロトロ走ってる
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/10(土) 14:13:51.39 ID:+7P+6pl/0
高速道路の料金所でもなければ事故でも工事でもない場所で渋滞作ってる奴wwwwwwww
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/10(土) 14:14:09.70 ID:u9qe5doy0
「大名行列やめらんねえwww」
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/10(土) 14:16:41.47 ID:eM5XC2dT0
登り坂で減速し下り坂で加速する奴が渋滞の原因を作ってる。
ウマイ奴は登りも下りもだいたい一定速度。
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/10(土) 14:17:19.32 ID:+7P+6pl/0
>>14
「流れ」ってやつが法定速度、制限速度を超過している場合は流れに乗ってはいかんやで
あくまで法令の範囲内で流れに乗るのがルールや
カーナビ、ETCがある時代に渋滞がするのはなんで?
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/10(土) 14:18:35.79 ID:C4oOOHWw0
>>104
あれなんなんだろうな?登り坂で付いて来れないのに下りで追いついて来て煽るバカってなんなの?
上に「渋滞散布中」って電光掲示板乗せて走ってる
昨日結構混む道路を30キロで走ってる車がいて張り倒したくなったわ
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/10(土) 14:21:06.02 ID:VYJTx4hh0
>>42
夕立なら山の方にいけば境界が見れる場合があるぞ
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/10(土) 14:23:20.20 ID:eM5XC2dT0
>>107
そういう奴はそもそもスピードメーター見てない可能性が高い。
アクセルもオンオフしてるんじゃなくて、ずっと同じ位置で固定して走行してる。
アクセル量は増やしてないから本人は一定速度で走ってるつもり。
知らずに速度低下してるパターン。物事を理論的に考えることができない人たち。
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/10(土) 14:23:50.09 ID:XeCXjGM30
>>109
街中で30キロで走っても60キロで走っても到着時刻に大差はない
60キロで走って止まってを繰り返すのはガソリンの無駄だし、渋滞作るだけ
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/10(土) 14:25:08.05 ID:gbrIx2r10
>>88
なんか知らんがワロタ
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/10(土) 14:26:13.27 ID:6jUvLY2J0
もしかしたらメビウスの輪のように先頭が最後尾に繋がっていて無限ループなのかも
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/10(土) 14:27:12.09 ID:2xySUtUF0
>>109
それ渋滞緩和しようと思って低速走行してるんじゃね?
おれもたまにやるよ
後ろの奴は鬱陶しいだろうけど車間とるの
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/10(土) 14:27:49.75 ID:XeCXjGM30
>>114
メビウスは関係なくね
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/10(土) 14:27:58.33 ID:lf7NRiEE0
年寄りの日産サニーとか女の軽が居る
渋滞路は流入自体を規制して強制的に散らせればいい
そのうちみんな敬遠してそこを通らなくなる
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/10(土) 14:29:40.32 ID:iU62Mqoo0
一度夏の観光地で道路上の車の中で寝てるやついたな
渋滞中に眠りに落ちたんだと思うが
みんなクラクションも鳴らさずによけて通過してた
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/10(土) 14:29:50.97 ID:C4oOOHWw0
>>117
女の軽× 女の車○
クラウンやベンツ乗ってようがあんま関係無いんだなこれが
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/10(土) 14:29:56.26 ID:0KpFKEmX0
みんなでコサックダンス
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/10(土) 14:30:27.45 ID:eM5XC2dT0
リアウィンドウに電光掲示板取り付けて
m9(^Д^)みたいな文字流そうと思ったことあったんだけど
電光掲示板をうしろに取り付けるのは緊急車両以外は道交法でダメらしいな。
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/10(土) 14:32:50.03 ID:6HK9EiM6O
年寄りかオバサンか福島ナンバー
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/10(土) 14:33:39.54 ID:8J54VomE0
>>42
雨に追いかけられたことあるぞ
>>122
リアガラスに直接投影とか出来ないかね
パカパカブレーキ野郎。
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/10(土) 14:37:55.72 ID:eM5XC2dT0
>>125
今ググったら「明るさ規定」ってのがあってそれさえクリアしてれば
一般車でも後ろに電光掲示板つけてもOKだと。
>>127
電光ではなく手動って手もあるな
バスの行き先みたいにw
車線合流するから皆左車線に並んで待ってるのに、右車線すっとばして合流地点で無理矢理合流しようとするバカはマジで死んでくれ
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/10(土) 14:47:41.44 ID:lf7NRiEE0
>>129
本来は合流地点で交互に流入するのが正しい(シザース合流)なんだけどな・・
無駄にブレーキ踏みまくってる
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/10(土) 14:48:35.39 ID:XeCXjGM30
車間距離開けて走るようにすれば渋滞起きにくくなるんだけどな
前の車がブレーキ踏んでそれが連鎖反応のように後ろに続くと
自然に渋滞が発生するという
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/10(土) 14:51:49.61 ID:fz+EJh8g0
>>122
そもそも何故そんなことをしようと思うのか不思議でしょうがない
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/10(土) 14:52:51.59 ID:MeuRRbvpP
>>132
メールの着信画増に設定しますたカワユ
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/10(土) 14:54:26.45 ID:yUycb6k/0
すべての原因はちんたら走ってるパトカー
>>54
そんなことは分かっている。問題は車間距離が詰まってくる原因だろ。
ノロノロ運転だったり、道路のキャパ以上の車が流れ込んでいたりとか。
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/10(土) 14:59:55.32 ID:XeCXjGM30
>>137
車間詰めるから詰まるだけ
煽ったり追い抜いたり割り込んだりする奴が全部悪いの
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/10(土) 15:01:32.86 ID:GJ0wkZn00
>>106
クルコンが足りない
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/10(土) 15:05:15.82 ID:bpLZzYi5P
>>19
車間詰めるバカのせいか
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/10(土) 15:09:00.07 ID:TioxRhaw0
この質問って子供電話相談室だかっていう大昔のラジオ番組ネタが発祥なんじゃなかったっけ
この質問とあとは「北極クマが風邪をひいたら温めるんですか?冷やすんですか?」とが
名質問解答優勝準優勝とかなんとかっていう
>>138
だから制限速度50kmの道を30kmで走られたら自然と車間距離が詰まるだろ?
そんな状況でも十分に車間距離を取って走ってるの?現実問題として。
見た事ないとは言わないが、そんなやつは滅多に見ない。
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/10(土) 15:14:06.28 ID:USyyAhZu0
厚底サンダル履いたガングロギャルが片手運転しながら
ケータイで「いま後ろ超混んでんだけど〜マジムカツク〜」とか
話しながらノロノロ走ってるんだろ
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/10(土) 15:18:26.30 ID:rNcjSzzy0
この前NHKか何かでやってたけど
たとえばきっちり1台分だけとか等間隔に保てば渋滞はないって言ってたので
車間を無駄に空けちゃうのは逆効果、もう全自動運転にすべきだな
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/10(土) 15:19:27.18 ID:2XpHApUR0
>>143
今時そんなのいるのか?w
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/10(土) 15:20:17.59 ID:n3U6xf/A0
面倒くせえな水爆でも落としてやれよ
ボブ・サップ並の筋肉マンがうんこしてる
>>143
誤:マジムカツク
正:マジウケル
一般道なら信号
高速なら料金所、坂道、合流
車間とっても流れのスピードは先頭に依存するから
そのキャパを超える車が流入すればどっかが詰まるんじゃねえの?
>>59
たかしに
高速でわざわざ減速して反対車線の事故現場を見てるだけと判明したときの虚脱感
自然渋滞の概念が理解できないのは無免許と女
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/10(土) 16:38:13.16 ID:xDfiK5Hs0
ブレーキの連鎖なんてどうでもいいんだよ、男だったらだまってアクセルだけ踏み続ける
いままで三球照代がないなんて・・・
地下鉄は一体どこから入れるんでしょうね?
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/10(土) 17:46:53.06 ID:SQFapkpg0
>>19
ほう
女で多いのだが、
アクセルを、まるでスイッチみたいに「オン・オフ」で考えてるので、
踏んで、ある程度のスピードになると足を離して、スピードが落ちてきたらまた踏む、というのを
繰り返す。 アクセルを一定の個所にに止めることができない。
これが渋滞の原因。
アクセル一定で走る馬鹿がいるせいだろ
あ、>>159
坂道になって速度落ちてんのにいつまでもアクセル一定で走ってる馬鹿って意味な
ほとんどの民族大移動時期の渋滞はこいつらのせい
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/10(土) 17:59:01.78 ID:BVxVSkH70
パトカーが先にいるんだろ
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/10(土) 18:14:06.10 ID:LjwPCwKf0
スレタイ含蓄、豊富
やっぱ渋滞は先頭とケツがあるからなあ。考えさせられる半日やった。
でも、ETC普及してからはマジで料金所の渋滞は少なくなったから今は全然余裕だわ
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/10(土) 18:14:58.45 ID:Cu/t5bOYP
先頭にプリウスがいる
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/10(土) 18:16:48.18 ID:quGW1os7P
AT車が全部MT車になったら渋滞は減ると聞いたけど、どうして?
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/10(土) 18:17:32.55 ID:xvTjXg020
トラックか軽かプリウス
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/10(土) 19:24:46.00 ID:jQ19+5H90
減速の衝撃波←渋滞学ではこういう言葉がある
稀に車が燃えてたりする
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/10(土) 19:58:09.22 ID:bpLZzYi5P
>>158
酷いのは間にブレーキ挟むよ
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/10(土) 20:19:06.51 ID:9K26kIhU0
混んでる時は、大型トラックの後ろを車間あけて走るのが一番ラク。
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/11(日) 00:00:42.11 ID:IFcXaipeP
オービス

バカが100km/h(^O^)/まで減速するから、
最後停車まで行く

警察もお盆と正月とGWは
「取り締まり中止」ってしとけよ
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/11(日) 00:07:23.97 ID:WKkle5sP0
上り勾配で徐々に減速してくアホは車乗るな
1車線で逃げ場のないところで右折のため停止
これが多い
スレタイで高速道路を連想するんだがいろいろ書き込みがあるな
中環時計回りの茨木市あたりは信号やな
青なってから発進まで遅すぎじゃボケ
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/11(日) 00:22:25.82 ID:Fw1qiAaE0
どうやったら事故起こせるかわからない
普通に道交法守った運転してれば何も起きないだろ
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/11(日) 00:24:01.54 ID:iYYVwMze0
定速走行しているこっちからしたら
下り坂で加速、上り坂で減速する奴がこの上なくうざい
がっくんがっくんチンタラ走ってる
渋滞は皆が車間距離10m取れば幾分早く解消されると東大の偉い先生が言ってた
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/11(日) 05:19:05.44 ID:dyi0tFV40
車間があればバタフライエフェクト程度なら多少は打ち消せるしな
バッファは多いに越したことはない
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/11(日) 05:23:30.59 ID:VukSyPScP
休みになるとセンターライン踏みっぱなしで走ったり、ずーとセンターライン超えたまま走る奴が極端に増える
ほんまもう勘弁してください
怖いです
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/11(日) 05:38:10.16 ID:d9Xl5ghJ0
パトカーが意図的に渋滞作ってんだろ
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/11(日) 05:58:29.70 ID:TE5k7JDMP
車が多くなれば何が何でも渋滞するだろ
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/11(日) 06:01:41.43 ID:22f/AD1UO
夏休みだからガキ共が多くて危ないわ
前に誰もいない渋滞の先頭があるんだよな
まあそこのすぐ後ろから大渋滞ってわけじゃないんだろうけど
ヒッキーのクリスマス懐かしい
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/11(日) 08:55:53.99 ID:sL579ymY0
>>1
お前が渋滞を抜ける瞬間、お前が渋滞の先頭だよ
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/11(日) 10:47:34.90 ID:Sr1vOGZzP
>>171
これ
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/11(日) 10:50:40.26 ID:FGGLoUKz0
渋滞が起きるメカニズムってなんか研究の対象になってたやろ
誰かわかりやすく教えて
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/11(日) 12:23:48.59 ID:8Bek9+o30
>>189
主な原因は走行時&停止時に車間距離詰め過ぎるのと車間詰まっている事で発生する不必要なブレーキ
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/11(日) 12:30:06.53 ID:IasMpQtJ0
せっかく車間開けてるのに無理やり割り込むクズのせいってことか
マジレスすると2パターン
@デジタコ+リミッタを搭載したトラックがメーターの誤差を使って追い越しをかける時  (時速80キロのトラックを時速80.5キロで追い越す)
Aなんも考えんと運転するマイペースなドライバー (主に高齢者と女性)
法定速度以下でたらたら走ってたりする
一車線のとこでやられるとどうにもならない
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/11(日) 13:01:45.17 ID:zm9irVKp0
大体が車を降りて逃走してるのが原因
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/11(日) 13:06:20.68 ID:F+l301k60
渋滞の先頭「おっ、渋滞解消してきた」
交通集中による渋滞の場合はこれ
ミニバンに乗った家族が追い越し車線で加速もせずトロトロ走る
→追い付いた後ろの車がペースを落とす
→その後の車もペースを落とす、後続も連鎖したら渋滞発生
謎ブレーキが原因

最初のバカがブレーキを踏むとその後ろも連鎖的に踏まざるを得ない状況になる
そして最初のバカがブレーキやめたのを見て後ろも順々にブレーキをやめるけど
後ろのほうが長時間ブレーキ踏む事になって
それが続くと自然渋滞が発生する
惰性とかエンブレとか知らない馬鹿はアクセルを踏むかブレーキを踏むかの二択しかない

その馬鹿が意味も無くブレーキパカパカやるから渋滞が起きる
当然馬鹿本人は自覚してない
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/11(日) 15:23:01.81 ID:KCgsH5GLO
車間開けてたら渋滞しにくいとか言ってるけど、嘘だね
渋滞の種類にもよるわ。
花火大会みたいな渋滞で、車間開けてたら掃ける速度落ちる
高速なら、連なり過ぎると、皆追い越しに行きたがらなくなる
高速で5台以上のキャラバン組むな
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/11(日) 16:40:39.82 ID:ilXBe23U0
レースでも車両を何倍も詰めたら渋滞するのかな
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/11(日) 16:51:48.91 ID:ltfwoo1h0
 
アウディに乗ってたBBAがパンクしたままゆっくり自走してその後ろを公団の車が尾行

数百人に30分以上の損失を与えてBBAもホイルおしゃか
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/11(日) 16:55:05.09 ID:+TxLDfHu0
バイクで先頭出てみりゃ、大抵軽自動車と観光バスが時速90kmで並走してますよ。
登り坂で速度が落ちてるのに全然気づかないでぼーっと運転してるようなバカが
半分寝ながら運転してます。
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/11(日) 17:00:54.45 ID:LJ8NEBXn0
車間距離つめるバカのせいで何台も連なって渋滞が起こる
たまに大型トラックの運転手が寝てるときある
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/11(日) 17:03:03.53 ID:JqG8uOZL0
今日の嘉門達夫(有名曲以外)のスレ
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/11(日) 17:04:30.81 ID:N6xWh8+H0
あー来週も絶賛お盆休み中か
平日に一人でどこか行こうと思ってたけどちょっと再検討じゃないか
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/11(日) 17:05:47.46 ID:5gNf2NoY0
車間距離をぎりぎりまで詰めるいらちのせいだろ。
全員が時速90kmで走り車間距離を100mとったら
完全解消は無いだろうがそうとうましになると思う。
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/11(日) 17:09:19.89 ID:N6xWh8+H0
90キロで流れてるなら90キロで走ってる車は100キロ以上で走ってくる車に追い越し車線譲れるだろ
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/11(日) 17:17:57.09 ID:ZZkxesl9P
>>132
こんなもん見せられたら速攻写メ撮ってスレ立てて車ごと晒したるは
大変やね
トンネルで減速するヘタクソのせいだろ
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/11(日) 17:22:53.41 ID:h4E/k1bh0
渋滞の時ってSAから戻る時ってどうなるの?割り込めるの?
渋滞の原因

バス
タクシーの無茶な運転
路駐
工事
事故
交通量の多い信号の交差点
>>158
マジ?
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/11(日) 19:47:01.29 ID:TPScKJeR0
>>214
嘘に決まってるだろ。教習所卒業できないだろ
その代りに前との車間が詰まった時にアクセルオフする奴がいて、それに気づくのが遅れた後続車がオカマ掘ることならある
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/11(日) 20:09:48.79 ID:63Gz7wEp0
>>215
昨日路上教習してる車が毎度毎度カックンブレーキしてたわ。
もちろん運転手は女。
あんな出来損ないを路上に出すなよ。
>>212
割り込めなかったらどうすんだよ。
>>212
意地悪してもどうしようも無いから入れる
それを判ってて、(SA入り口が行列になって無ければ)渋滞中にSA突っ込んで(駐車スペースになんか近寄らず)
SA内をぶっ飛ばしてごぼう抜きを狙うアホがタマに居る
>>218
最近はSA入口に警備員立たせて、駐車スペース側に誘導して
ゴボウ抜きが出来ないようになっているところもある。
特に週末・連休の大規模SA(海老名とか高坂とか)
ホントは、大型スペースに止めさせない為らしいが。
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/12(月) 09:21:15.84 ID:8XiyHU9bP
オービス

バカが100km/h(^O^)/まで減速するから、
最後停車まで行く

警察もお盆と正月とGWは
「取り締まり中止」ってしとけよ
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/12(月) 15:40:54.08 ID:G/jF4SE40
全車がアイサイトの全車速追従クルーズコントロールで走ればOK
>>158
アクセル一定で走るよりそうやって惰性で走る方が燃費いいってのみたけど違うの?
まぁ高速じゃやらないけど
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/12(月) 15:43:08.24 ID:v06gE9jo0
BBQ
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/12(月) 15:48:39.25 ID:cybziOt60
>>221
エンジンの効率を上げるにはできるだけ負荷変動を減らすのが良いんだが
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/12(月) 15:58:41.29 ID:zQf/oOrs0
>>221
スピードを回復するのに余計にガソリンを食う
アクセルは一定の開度を保つのが望ましい
追い越し車線を走り続けてる奴のせいじゃね?
微妙に混んでる高速で、60kmで走る馬鹿野郎がいると思ったらリーフだった
てめえの電費気にして高速渋滞させるとか、どんだけエゴイストなんだよ
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/12(月) 16:09:11.92 ID:8lPGDYmM0
>>17
登り坂終わってんのに加速しないお前ら下手くそ一般車よりはトラックの方が流れに乗ってるけどな
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/12(月) 16:16:38.46 ID:POx5pc170
昔実験してるのをテレビで見たな

楕円に周回出来る場所で車を二十台位用意して
全ドライバーに前車との車間を常に五メートルキープして走れと指示をだして走行させる
先頭の車は三十キロをキープしながら走行

しばらくしたら先頭の車にだけ無線で二十五キロに落とせと指示を出す
すると二台目の車が車間を保つ為に少しだけ減速
三代目は少しブレーキ、四台目はもう少し強めにブレーキ
ってな感じでドンドン後続の車が減速
後ろの方に行くと完全に停止する車が出始める

これが自然渋滞なんだと
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/12(月) 16:20:45.65 ID:p4UHZEjf0
俺もTVで見たわ。ようするに車間距離が原因なんだろ。
開けすぎるとクラクション鳴らす馬鹿いるからな
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/12(月) 16:20:49.86 ID:yj3Nfumi0
ここまで特命リサーチの単語1つも出てこないとはゆとり揃いかよ
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/12(月) 16:27:13.32 ID:XaPVG2b0P
>>19
これの関連動画がおもしろい件
https://www.youtube.com/watch?v=Gsom9ErFuSE
先頭のやつがせーのって言って
みんな同時にアクセル踏めばいいだけなのにな
なぜそんな簡単なことができないのか
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/12(月) 16:32:22.50 ID:JJ8sM24E0
反対車線を走ってて、渋滞から少し後方の、まだ渋滞に気づいていない楽しそうな家族の顔を眺めるのが楽しいのです
>>6
>1人のトロトロした運転

これダウトな
速度が遅い事=渋滞の原因にはならない
ベルトコンベアーを想像すれば容易にわかるが、渋滞の原因は速度の変化で、
例えばどんな遅いベルトコンベアーでも、全てが同じ速度で流れているから渋滞は起きない

高速で80km/hで常に運転している車と、
120km/hで走行し、カーブでは100km/hまで落とす車を比較した場合、
後者の方が速度の変化があるから渋滞の原因になりやすい

現実に、遅い車をわざと高速に投入する事で渋滞を減らす実験も行われて効果も確認されてる
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/12(月) 16:53:14.63 ID:nDrz+R690
>>234
絶対イラチが悪いですよね。
>>232
真面目な話、信号停止から発進するときは2台前の動きを見て、
それにあわせて発進するようにすればそれに近い事ができるんだな

でも現実には皆信号停止中もやたら車間を詰めて止めたがるので、それが難しい
走行中だけでなく、停止中の車間距離も結構重要
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/12(月) 17:01:59.77 ID:gxl4G2f70
>>236
発進すると見せかけて止まるやつもいるしなあ
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/12(月) 17:06:04.89 ID:nDrz+R690
>>236
なるほど確かに信号って青になっても後ろのほうだとなかなか発信できなくて赤になってからやっと動き出すとか不思議だったけど車間距離詰めてるからなんですね。
車間距離を詰めてるから前が発進していないとぶつかってしまいますものね。
私は自分だけでも信号待ちでもちょっと車間距離を取るようにしようと思います。
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/12(月) 17:07:19.74 ID:rPlw0S360
パトカー
取締りが怖いのか並走したがる奴いるよな
並走多いな
後ろ見ない奴が並走始めると、もう完全に塞がれだりする
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/12(月) 18:11:22.40 ID:8XiyHU9bP
オービス

バカが100km/hまで減速するから、

警察もお盆と正月とGWは
「取り締まり中止」ってしとけよ
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/12(月) 18:12:13.15 ID:LBWfn3afO
サンバ
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/12(月) 18:15:11.00 ID:qstwB5990
>>242
(^O^)/がなくなった
お前が朝にご機嫌に書き込んだ後、一日で何があったんだよ・・・・
245呉はじめ ◆KUREKO1w06 :2013/08/12(月) 18:22:33.92 ID:Jkfdpmbe0
滝になってるらしい。
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/12(月) 19:04:29.22 ID:FKuj2l2dP
>>245
つまんね
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/12(月) 19:29:56.31 ID:jheWaBGX0
「ふう、やっと渋滞終わった」とアクセルを踏んでいる
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/12(月) 19:47:20.43 ID:YDCYoNOs0
降りのETCで引っかかる奴ってどうやって高速乗ったんだよ
別におかしな事はやってない
先頭は普通に運転しているはず

渋滞の原因の一つに急な勾配の変化がある

車を運転していてある地点に差し掛かった時
今まで少し下り勾配だった道が登り勾配になって
そこを起点にどんどん後続が詰まっていく

それで有名なのは元八王子バス停付近のポイント
毎年毎年、ここで大渋滞を引き起こしてる
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/12(月) 20:10:14.79 ID:ASFZ1Wlp0
>>249
なにかの番組で実験してたよ。自然渋滞が始まる瞬間をやってた。
論理的には簡単で、
前の車のスピードが落ちる&ブレーキを踏む

後続と感覚が詰まる

後続は前方の車よりも強くブレーキを踏み速度を落とす

さらにその後続はより強くブレーキを踏み速度を落とす

以下続く

最終的には停止してしまう(ここが自然渋滞の先頭)
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/12(月) 20:16:29.38 ID:M8O2ibaD0
>>248
乗った後のetc車載器の不具合やカード抜いた奴が引っかかる
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/12(月) 20:20:29.90 ID:nTEXy0tAi
ブレーキ踏んでる
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/12(月) 20:21:58.78 ID:6wUmLJp40
>>59
うむ
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/12(月) 20:35:35.77 ID:Ul+yQALv0
>>171
そのバカが事故ってさらに酷い渋滞巻き起こすぞ
中だし
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
脇道の事故処理のパトカーが国道ブロックしてた