【閲覧注意】田舎のローソンがヤバすぎると話題に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

【閲覧注意】地元のローソン行ったんやけど、店を目の前にして、私は車を降りる事が出来ませんでしたwこれ全部…。
【閲覧注意】 http://pbs.twimg.com/media/BQ7kGUuCEAAk-Sq.jpg:large?.jpg

https://twitter.com/zako1215/status/364479417151524864
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 16:23:19.60 ID:UMbREnzz0
                  _i⌒)-、
                ( _,O 、.ノ    クイッ
                _廴人__)、 ⊂〈〈〈 ヽ ))
       || || ___/      \〈⊃  }
      ,-||-||" __/  u ,ォ ≠ミ  ヽ |  |
     /! ,||-|| ,/   /   イ{_ヒri_}゙  u ',!  !  <おう、こっちこっち!
     いJ⊂_ノ    | u    ̄´    |  /
     ゝ||)||      |   {ニニニィ   |/                         なんだよもう始めてたのか〜>
        || ||      ヽ ::::: `こ三/ u / ハァハァ    _ ,,,,,,,,,,,_
      || ||       \ :::::  ::::  /      r ニ,,..,  ,,,  ニヽ
      || ||                      τ.::ll l U ;;;;;;;,,,,,,,l
      || ||  (   (    ) (    )   )   .`.J~ i。 .゚::::::i:::::l. l
          (  )   (   )  (   ノ      l .!。゚・;。 o 。゚ ! l,⌒ヽ
       ____...................____        l .i ! 。 ゚ .! ci. l´ ) . )
    ,, -ー" _,,..   _,,._  ,,.._  ,,.._  _,,.. ゙ ヽ、     l {l i。  ゚i  l}.l,'/. /
  /   /,,r"i/ ,r"i/,,r"i/,,r"i/,,r"i  、 ヽ   l .l  。 ゚   l. l,_,ノ
 / ./  /#; / /#.; / /#; / ,/#; / ,/#; / .,"  i  |   l .l  。  ゚  l. l
 i  i. /#; / ,/#; ./ /#; / ,/#; / ,/#; / .,'   / /    l└  ゚-  ┘l
 ヘ.  |〃/ ,|〃/ ,|〃/ .,|〃/ , |〃/ .,"..;;/ /    `"'ー--‐‐''"
  ヽ   ヽゝ' `ヽゝ~ ヽゝ' ~ヽゝ' ~ヽゝ'  " /
    ゙ ー-- 、、... _ ____ ,,,,, .... --―"
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 16:24:12.01 ID:dm5JBCzE0
さっき旧速で見たよ!
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 16:24:34.74 ID:vUz3i3Ll0
30センチくらいの蛾とかいてビビるよね
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 16:24:39.62 ID:Ag3iMfLe0
北海道だろ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 16:25:05.87 ID:ozSmEcKz0
契約解除だな
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 16:25:23.09 ID:rkvX8bnhT
きんもー
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 16:25:37.61 ID:PNiE2uYT0
あの電撃殺虫機つけとけよ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 16:25:53.37 ID:gLhAwzOf0
祟りの前触れ?
それとも異常気象の前触れか
大雪が降る年のカマキリは卵を高い位置に産んでおくみたいな
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 16:26:11.24 ID:RS4po1AoP
田舎の実家の近所の自販機もこんな感じになるな
ジュース買ったら虫の死骸がたくさん張り付いてくる
ドア開閉の時に虫が中に入ることもあるだろうし問題アリ
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 16:26:35.52 ID:atiDjSJ+0
オーマイマイガ
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 16:26:40.57 ID:LOBbxYtD0
トラックで商品補充する係は大変そう
キモすぎ
外にも捕虫器が必要だな
殺虫剤を上からばら撒いてるんじゃなかったのか
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 16:27:23.39 ID:zjY8k1KB0
よくもこれだけ羽化できたもんだ…
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 16:27:41.54 ID://rVWr0l0
これ程までに酷くないけど、自分家の近くのコンビニなんかもカメムシ等が大量に
群がってたな
誘蛾灯ないの?
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 16:27:52.95 ID:rDs6g3Gp0
DQNがたむろしてるのか
次はここ特定するの?
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 16:29:00.23 ID:tvV45kFP0 BE:782899182-2BP(146)

営業妨害
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 16:29:22.15 ID:Y5BCDKLJ0
また旧速からのパクリか
最近嫌儲の方が遅れてんじゃねーかボケが
夜のガソリンスタンドもヤバイ
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 16:30:48.18 ID:mE71UTZTP
なにこれ蝉?
マイマイガとかかな?

3、4年前だったか、俺んとこもこんな風に成ったわ
世界の終わりみたいな光景だった・・・
町の明かりが少ないからコンビニに集まるとベクターケースファイルって漫画でやってた
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 16:31:35.39 ID:bn8GFfA50
こないだ福井でマイマイガ大量発生ってニュースがあったが富山もえらいことになってんな
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 16:31:38.99 ID:HToa2IrQ0
ある日突然大量発生する時があるんだよな。
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 16:31:52.03 ID:Plm90tdlO
ホムセンで電撃殺虫機買わないからこうなる
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 16:32:50.90 ID:ehJp2Fj70
捕まえてから揚げにして店頭で売れば一石二鳥じゃね
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 16:32:52.09 ID:QM3GXQtr0
ファミレスでバイトしてたとき入り口のドアに羽根蟻?みたいなやつが大量に付いてた
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 16:32:54.06 ID:esNKrYWM0
店長売る気ねえだろ
すげーな
逆に餌を求めて鳥とか蛇とかも湧いてきそうだが
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 16:33:52.48 ID:/xoDW3cOO
出入り口はでっかい扇風機でガードしてるから(震え声)
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 16:34:13.87 ID:ds9NT4UP0 BE:1101858645-2BP(1235)

周り田んぼに囲まれたスーパーなんてもっと酷いぞ
虫よけのバチバチつけても虫ガンガン寄ってくるし巨大蛾が店内入りまくりで商品にくっつくし
朝になると入り口のとこが一面虫の絨毯になって歩くだけでブチブチいってるし
お静かにの看板にカチンと来たんだろうな
頭がかゆくなってきた
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 16:34:40.78 ID:brLs1lpfP
田舎の人間にはこれくらい余裕だよ
俺はよく蛾捕まえて羽むしって捨ててる
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 16:34:43.70 ID:u8mSWqqy0
北海道だとコンビニ無関係に1日走るとフロント全面小さな羽虫の投身自殺の遺体だらけになる
ラジエーターとかもすごいことになるから1日走ったら必ずコイン洗車場(ホクレンSSによく併設してたりする)で
一生懸命高圧洗浄してから寝るようにしてた
>>30
そんなもん数十台並べても追い付かない数なんだな・・・、これまた
これは打つ手なし
不可抗力
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 16:35:37.92 ID:Fkb1kiN6T
最近自販機とか街灯とかに虫集まらなくなってきたと思ってたんだけど使ってる照明が違うのか
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 16:35:49.71 ID:Ff7r9PvVP
足の踏み場もないからバキバキ踏み潰しながら歩くんだよな。
滑ってコケたら目も当てられない。
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 16:35:53.00 ID:9Vlq3Cty0
こないだのドリームハウスの、畑の中にあるガラス張りの家もすごいことになってるんだろうな
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 16:36:09.65 ID:07RJHOufO
田舎だと、業務用扇風機で
吹き飛ばす対策をとってるはずなんだけどな。
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 16:36:34.38 ID:Yti2HCoxT
ちょっときれいに並んでるのがまたキモイ
オーマイマイガッ
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 16:37:19.68 ID:QKM3ShGH0
なんの画像なの?こわくて見れない?
セミなら平気
こういう警戒感のない虫らを片っ端からムシャムシャたべるトリとかこないわけ?
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 16:37:35.34 ID:X1tZvrp80
中国人「食い放題じゃないか!こんなサービスがあるのか!やっぱり日本のコンビニは凄い!」
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 16:37:41.76 ID:k8/OscurP
焼いたら楽しそう
これは窓ガラスにUVカットのシートとか貼ってないね
なんだこれマジかよ
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 16:37:57.92 ID:WzvFyo+SP
(´;ω;`)
入り口のでかい扇風機って虫除けだったのか
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 16:38:02.24 ID:4+MEId730
またTwitterスレか
やっぱり2ちゃんよりTwitterなんだな

おまえらは外でないからネタなさすぎるから仕方ないね
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 16:38:09.58 ID:/w21qCeo0
こういうのを見るとゴキジェットで一気に掃討したくなる
あーこれは車降りられないわ
ヤマダ電機の店頭についてるバチバチって虫を落とす機械の下に
山が出来てるのは見た事ある。
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 16:38:35.15 ID:QM3GXQtr0
>>49
チンコついてるなら見れるだろ
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 16:39:00.17 ID:2NCzvTZV0
川の側とかたまに大発生してるのを見るな
マジキチグロ
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 16:39:08.77 ID:X4Fd9eKH0
じゃあ他のコンビニに行けば良いだけなのにわざわざ写真貼って中傷って頭おかしいね
ローソンはバチバチのやつつけてないの?
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 16:40:13.55 ID:ds9NT4UP0 BE:1156951073-2BP(1235)

>>50
小さい虫はムクドリみたいなのがガラスに衝突しながらよく食ってる
5センチ以上の黄色とか黄緑の蛾はカラスが食ってる
そういえばテレビで蛾かなんかが大量発生してるとかやってたな
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 16:40:20.92 ID:hTCpMSa/0
これなに・・・
ガクブルなんだが
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 16:40:21.63 ID:L2oycq9MP
年や季節によって壁一面が蛾でうめつくされる時とカメムシでうめつくされる時がある
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 16:40:25.03 ID:e39ZPiZ50
ジジッって焼くやつねえのかよ
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 16:40:52.63 ID:UtEdwIrI0
今年雨多いし秋にはトンボが大量発生するだろうな
害虫除けのスプレーを店主に教えてやれよ

虫こないアース 玄関灯・外壁に 450ml 【HTRC2.1】
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 16:40:56.97 ID:mVUcD6rC0
>>64
ローソンの方ですか
>>58
後片付けを考えると安易に全滅させるのも考え物
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 16:41:34.55 ID:VJHiMUU30
マジかよもうローソン行かないわ
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 16:41:49.40 ID:9ATlxcT0P
これどこ?
うちも先月マイマイガ大量発生したけど
今じゃ全然だよ
これは契約解除やろうなぁ
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 16:41:56.06 ID:bNlaS6uT0
蛾だよな?
これ全部セミだったら死ねる
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 16:42:10.84 ID:E7bCpnXm0
LEDにしろよ(´・ω・`)
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 16:42:37.37 ID:6IdiNM6V0 BE:57389928-2BP(1)

>>65
最近のコンビニはバチバチはあまりつけないんだよ。
よく知らんが、蛍光灯に虫を退散させる波長が含まれてる奴にしたとかなんとか
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 16:42:40.27 ID:PVSgmH3Y0
これガンガン振り回したらいいんちゃうか
ジェダイごっこ
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51XjEzy5ZKL.jpg
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 16:42:41.46 ID:L2oycq9MP
>>64
よそのコンビニに行っても同じ状況だろうし、別に中傷でもないだろw
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 16:43:01.40 ID:fmX0tR4y0
特定と謝罪まだかよ
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 16:43:12.52 ID:QM3GXQtr0
電気で殺す奴の掃除したことあるけど蓋開けたら阿鼻叫喚だぞまじ
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 16:43:20.21 ID:Skj3OGaDP
全部LEDにしても駄目なのか?
>>58
大暴れするから余計面倒になるぞ
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 16:43:26.95 ID:UtEdwIrI0
>>81
罰ゲームかなんか?
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 16:43:59.70 ID:N91xqHup0
店を傷つけずにこの虫を一網打尽にする方法ないの?
一気に殺すと気持ちいいんだろうな
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 16:44:12.53 ID:9avMR7NhP
虫が気持ち悪いのって柔らかくてすぐ潰れるからってことに気付いたわ
サソリとかカブトムシみたいなのは硬そうだからそんなに気持ち悪くないもんな
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 16:44:12.61 ID:iJL/GARR0
田舎セブンでバイトしてた時おでんによく蛾が沈んでたわ
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 16:44:16.89 ID:eZXRNuTO0
おでんの出汁によさそう
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 16:44:41.26 ID:2NCzvTZV0
>>81
これムカデとかにも効くから助かってる
焦げ臭いけどな
こんな店絶対いかんわ
バルサン焚いてみたい
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 16:45:40.88 ID:n+cjSPjcP
自販機にカエルだらけだったのよりはマシだな
車で踏まれたカエルもわんさかでキモかったわ
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 16:45:47.65 ID:hwmgIzoFO
火炎放射器もってこい
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 16:46:12.11 ID:zXLWnj5N0
ええな
高圧洗浄機で一網打尽にしたい
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 16:46:47.07 ID:WggeXa2r0
反フルフェイス派に何言われようともフルフェイスを被る理由の一つ
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 16:47:45.10 ID:ZshxLkFn0
セブンあればローソン行く理由がない
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 16:47:48.85 ID:ABWPTp+20
糞田舎は昆虫で
田舎はDQNって名の虫だよね。

電撃殺虫機で殺せよ。両方。
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 16:48:03.80 ID:1MMwpg+N0
鱗粉のシャワーを浴びて原因不明の体調不良になるんだろ
口内炎が7つできたり
ネイチャージモンで見た
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 16:48:08.63 ID:7U6CTWv90
>>1
北海道?
この時期はヤバイんだよな
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 16:48:34.75 ID:AlPFGAZC0
ローソンにガガ様いた!
放水すればいいんじゃね?
殺虫剤まいとけよ
まぁ店員としては客も来なくて楽でいいのかもしれんが
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 16:49:04.22 ID:n+cjSPjcP
>>100
虫の顔面ヒットは本当に痛いしキモイよなw
田舎のコソビニだとカメムシなら普通にこのくらい居るだろ
正直これは対策しようがないんだよ
ここだけにいるわけじゃないから
他に明かりがないから蛾が集中するんだな
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 16:50:15.92 ID:BalNzVVO0
街灯の無い国道沿いだと一局集中も仕方ない
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 16:50:17.45 ID:TEUyjCmF0
田舎のコンビニ行ったら
駐車場に普通にトラクター駐まっててワロタw
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 16:50:18.40 ID:Su1AQPFv0
田舎はこれが平常運転だからな
虫に耐性が無いと買い物すら出来んよ
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 16:50:36.33 ID:ZBCM0MBi0
ヒント 長野
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 16:51:03.20 ID:lqY0G5D+P
春頃毛虫が壁一面に蠢いてる家もあるからな
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 16:51:15.41 ID:WCyTthcu0
いるのはいるけどこんな見た事ないわ
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 16:51:30.24 ID:MsOugfrjP
プールサイドの壁にも居たよな
明かりをLED化するしかない
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 16:51:57.83 ID:Ryb+7eFB0
エアガンで撃ちたい
何これ。我なんて何年もみてないわw
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 16:52:26.25 ID:QKM3ShGH0
蛾がなの?
大きさどれくらい?
蛾が嫌いだから見るの勇気いる
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 16:52:58.04 ID:n+cjSPjcP
>>110
でも虫除け蛍光灯ってあるじゃん?
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 16:53:20.91 ID:AlPFGAZC0
俺はガボンで蛾がもっと集まってるの見たことある
篝火置いときゃ勝手に自滅するんじゃね
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 16:54:00.73 ID:eCJAfxF6O
昨日コンビニにデカいがいたわ
いやこれマジだぞ
夜行けば蛾や蚊は当然としてカブトムシ、クワガタ、カナブンなどなど
車から降りるのに勇気がいるほどにいっぱいいる
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 16:54:32.26 ID:0MBr1pA20
どこだっけ?四国?名古屋?蛾が大量発生してるらしいな
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 16:54:38.22 ID:qjXQqbyO0
どこだよ

かわのさき@震撼の乗りゴケ ?@kerokerom1
@zako1215 あれ福光のローソン??
マキシマム ザ コ (雑魚 ?@zako1215
@kerokerom1 城端!!!
マキシマム ザ コ (雑魚 ?@zako1215
@kerokerom1 セフレわかる?セフレの真横www
ローソンのおでんはヤバイ
うわぁー。ローソン二度といかねー
窓開けんなよ・・・入ってきたらどうするんだ
>>127
後者の3種は別にどうでもいいだろ クワガタはうれしいわい
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 16:55:47.66 ID:ctMtAVyp0
ゲリラ豪雨でもあればいいけどな
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 16:56:39.91 ID:esNKrYWM0
>>128
まじかよ
週末長野だけは勘弁してくれよ
電撃殺虫器は大きい蛾がかかると燃え上がる。これ豆な。
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 16:57:36.23 ID:u9/g5ZA40
(ヽ´ん`)
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 16:58:31.89 ID:G82vrNQIO
>>136
炎上マーケティングだと
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 16:58:54.67 ID:miiBFvsC0
耳の中に蛾が入ったことがあるんだ
夜だったから病院何カ所か連れ回されたけど、ずっと耳の中でガサガサ音がしてた
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 16:58:55.85 ID:1OUbMzy00
田舎走ると車に蜘蛛の巣が引っかかりまくる
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 16:59:38.02 ID:FZ9giU58i
>>10
なんでそんな自販機から買う気になったの
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 16:59:38.39 ID:QKM3ShGH0
何センチ?何色?
教えてくれ
天敵の鳥とか放つしか無いな
マイマイガかな?
福井あたりで大量発生してるらしいし
毒あるから鳥も食わないんだろうな
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 17:00:24.73 ID:zD4YoQek0
これ富山だよ
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 17:01:08.07 ID:gLh2Zp6KP
カラス兄貴助けて
こんなん対策できんぞ・・・
サイレントヒルよりキモイ
>>66
やっぱカラスつええな
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 17:01:47.23 ID:Ff7r9PvVP
>>108
首元から服の中に入るのが最悪
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 17:01:59.33 ID:gnxNCGa50
>>142
はやく見ろよ
遠目から撮ってるからグロくない
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 17:02:11.87 ID:bvF1u7sU0
すげーゴキブリの数だな
殺虫剤全力噴射OFF
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 17:03:50.18 ID:L2oycq9MP
>>135
長野の山道にあるコンビニはほぼ全滅
玄関が二重扉になってる旅館の中でも余裕で侵食してくる。諦めて耐性をつけるしかないで
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 17:04:10.73 ID:n+cjSPjcP
>>149
あるあるw
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 17:05:00.04 ID:q91ntRo80
チャドクガ以外ならあまり害無いだろ キモいけど
蛾のフサフサ感
LEDあたりなら虫寄ってこないからかえるしかないな
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 17:05:48.77 ID:FsnTHOkD0
数年前に大量発生してたは
看板とか街灯の明かり消して卵駆除し続けるしかない
鱗粉で皮膚病にもなるしまじやっかい
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 17:06:02.48 ID:QKM3ShGH0
>>150
小学生の頃黄色い大きな蛾が顔に止まって気絶したことある
そこから大きな黄色い蛾を見ただけで卒倒しそうになるんだ
でも見たいから大きさと色教えてくれ
電撃殺虫器置いたらどうなるか見たい
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 17:06:20.18 ID:zrNmp/670
白い旗にも群がってるから蛾の類だろうな
蛾もモスラみたいなのが時々いるよな
これも契約解除なの?
なんだ富山か
城端って高速の休憩所超デカイ所じゃね
吸い取り機はないの?
>>123
本部から使ってい照明器具とか決められてるから
勝手に交換できない
さすがに多すぎだろ
虫がめちゃくちゃ多いコンビニはあるがな
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 17:08:28.22 ID:8Th4C4TC0
可愛いのは蚕ぐらいだよな
カメレオン使えよ
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 17:08:50.38 ID:esNKrYWM0
>>153
うへえ
こっちで買ってから行くわまじサンクス
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 17:09:07.79 ID:bvF1u7sU0
>>159
逆光&よるだから色はわからない
たぶん茶色?
実際の大きさは手のひら半分サイズと予想
この画像は遠目撮影だから小さい

若干蓮コラに通ずるものを感じる
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 17:09:32.33 ID:n+cjSPjcP
>>159
http://i.imgur.com/QiQPC3I.jpg
部分的カットしたからどうぞ
コラじゃないのかよ
自然現象だろうからお店にも非は無いんだろうけど嫌すぎるわ
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 17:10:25.64 ID:QKM3ShGH0
>>171
親切にありがとう
見るのやめとくよ
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 17:10:41.61 ID:Xx5XyEzV0
店少し暗くするか店の前に鳥かご大量におこう
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 17:11:01.86 ID:gLh2Zp6KP
>>159
遠目だから蛾かどうかわからんレベル
こないだの福井の電柱に比べたら全然マシ
客が店内に入るたびに蛾も・・・
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 17:11:18.26 ID:bW4Ijmyp0
ひゃあああああ
電撃殺虫マシーンはないの?
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 17:11:37.70 ID:n5mSmwkr0
これは北海道本別町か?
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 17:11:48.81 ID:pBQ/5j2m0
火炎放射器とかでヒャッハーしたい
>>179
何百個置けばいいのやら
>>172
ワロタ
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 17:12:42.86 ID:t0bIcHew0
都会のコンビニには虫が集まらないのか
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 17:13:08.78 ID:gCx79a9xP
マイマイガの大量発生だな
全国的に今年は酷いみたいだぞ

俺の地元も店の壁とか大量にいてクッソキモかった
しかもあいつら壁とか樹とか電柱にフサフサ毛が生えたキモイ卵大量に産み付けてんだよな
あの卵を除去しないと来年も酷いことになる

まあ羽化してから寿命一週間だから少しキモいの我慢すればいいだけなんだけどね
冷蔵庫かアイスケースに入ったわけじゃないのか・・・
>>184
集まるよ 虫並みのやつらが
>>184
集まるけどここまで集まらんだろう
都会最高
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 17:14:46.00 ID:ArW4BDfz0
冗談抜きで店内の電気消すしか対処法が無さそう
んで駐車場の看板に蛾を集めると
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 17:15:13.21 ID:i1CyQgToO
業務用扇風機入り口に置いとけ
ほんとに急発生するからこまる
ミニストップは入口にでっかい扇風機置いてるから虫が近寄らないんだな
こういうの退治しても次の日の晩、同じ事態になってんだよね
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 17:16:24.35 ID:XBvnYYtx0
LED照明にしろよ
福井
http://trend-k.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_6d7/trend-k/E784A1E9A18C.png
閲覧注意

北陸と岐阜長野で爆発的に発生中みたいだな
すごいな
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 17:17:22.96 ID:bvF1u7sU0
>>195
日中も出現するのか
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 17:18:05.15 ID:7U6CTWv90
>>164
マジ?北海道かと思ったけどなー

田舎でも水田地帯なら農薬撒くから、
夏の北海道に比べると全然虫いないんだよね
>>195
フジツボかよ
>>1といい、>>195といい、
あつまりすぎだろまじでこいつら
そんなに明かりにあたると気持ちいいのかこれ
>>195
グロ注意
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 17:18:28.73 ID:Xgo7RoE30
今年はどんな虫にしろ量がすごい気がする
気温のせいか?
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 17:18:44.50 ID:yexWGsjv0
誘蛾灯凄い音しそうだな
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 17:18:50.71 ID:l+q2dB4z0
LEDって虫が寄らないんだよな
紫外線灯のバチバチする奴を何故付けない
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 17:19:27.54 ID:n+cjSPjcP
>>202
湿気じゃねーの?
本当に高温なると虫って少なくなる気がする
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 17:19:33.38 ID:7U6CTWv90
>>195
なるほど
今年は特殊だって言うので大騒ぎなのか

北海道じゃ毎年夏の日常風景だよ
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 17:19:45.95 ID:q6fbPu8d0
>>204
減るけど寄ってくるよ
高速のパーキングで見たが気持ち悪いほど大量発生してたな
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 17:20:20.47 ID:+ypFsoSkO
これはもう火焔放射器しかない
蛾のキモさは異常
幼虫の時点でキモいのに羽化してもキモい
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 17:20:25.58 ID:fTln96zS0
かあああああああああああああああああああああああっぺwwwwwwwww
>>195
思わず声の出る気味悪さ
蝶は可愛いのになんで蛾はあんなにキモイんだ
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 17:21:36.75 ID:pumjHw+20
だから中国人バイト雇うのか・・・
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 17:22:15.73 ID:q91ntRo80
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 17:22:26.32 ID:7U6CTWv90
>>214
キモいやつを蛾と呼んでるだけと聞いたことがあるが
>>214
蝶より蛾の方が美味しそうな形してるじゃん
明石さんと一緒に入りたい
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 17:24:13.44 ID:KtuwT8E8P
まーたローソンがやらかしたのか
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 17:24:24.37 ID:SUj0z4DxP
これ全部カブトムシとクワガタなんだからいいだろ
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 17:24:24.63 ID:k0AFDlGu0
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 17:24:26.30 ID:DeD+CJ4vi
LEDって言ってる奴がいるが、他に明かりがない所だと普通に虫よってくるから
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 17:24:44.95 ID:yexWGsjv0
蛾は模様のせいでかなり損してるよな
ttp://img6.zozo.jp/people/129576/article/1922136.pimg
キモすぎる
ヌルポ
>>193
俺んとこは1週間くらい続いたよ

4、5日目にはだいぶ疎らになって来てたけど、2、3日目だったかの
ピーク時には成すすべが無いって感じの圧倒感だっだな
どこ?
>>222
蛾と毛虫の中間
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 17:26:32.39 ID:19jAyuhFP
はい契約解除
>>224
そりゃキモがらせて近寄らせない事が奴らの生存戦略だからな。
な〜にお前ら一匹くらいはノシメマダラメイガ食ってるから大丈夫
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 17:30:27.22 ID:KtuwT8E8P
>>231
そういう話をしてるわけじゃないだろうに
>>69
カメムシが多い年は雪がよく降るんだっけ
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 17:31:21.40 ID:L2oycq9MP
>>224
蛾次郎頭小さくなったな
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 17:32:13.67 ID:Pab4syk80
家の近くがきがする
これって生態系崩れてるレベルだろ
タカアシさんを放流しろ
>>129
富山
福井 こりゃたまらんな
http://img2.iina.tv/m/imagebbs/_nosync/202/485/3731910/900.jpeg
閲覧注意
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 17:35:50.14 ID:pagU8iW0P
虫だけ燃やしたら気持ち良さそう
>>129
Paworks本社があるとこじゃね
富山県南砺市
蛍光灯が出す紫外線にひかれて集まってくるから
ガラスに紫外線カットするフィルム貼るだけで全然違うと思うんだが
ネットでちょっと調べればわかることなのに
こういう店の責任者って何とかしようと思わないのかね?
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 17:38:51.80 ID:elHVnkKP0
近所のココイチの上空に夕方から深夜までコウモリが飛び交ってる
まー殆どの奴は気付いてない
あいつらのお蔭で虫は毎日大量に駆除されてる
>>242
じゃあLED照明に替えたら紫外線も減るし電気代も減るしでカンペキじゃね
ヤクイな
太歳の仕業か
小さい羽あり?が一杯いたのは見たことある。
あれもキモかったけど、これはすごいな
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 17:41:15.93 ID:PCW8dOTNi
あーさっきまとめサイトで見たわー

年収1億2000万の痛いニュースで見たわー
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 17:42:21.88 ID:kg6nPWfSi
昨日家でアースレッド焚いたらゴキの佃煮が作れるレベルで死んでてワロタいやワロえない。
スズメバチかっていうくらい腹が膨れてたのがいたけどありゃ何だ?
バイクで羽虫の群れに突っ込んで、全身ビッシリ虫まみれの状態でガソスタ入ったら
「オーライ、オー……うわぁァァアア!!」って店員が物凄い勢いで逃げた('A`)
ナニコレ怖い。
こういうのってドア開いた瞬間ぶわーって入ってきちゃうのか?
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 17:44:23.68 ID:Xgo7RoE30
>>206
そうかもな
うちの窓にいるヤモリはぶくぶく太ってるわ
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 17:44:43.04 ID:qtc1mop+0
取り放題じゃん
昆虫採集が捗るな
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 17:45:24.62 ID:acHtD1Lj0
>>249
>>244
一日に何千匹と食べるらしいね
蝙蝠が住むと演技がいいんだよな
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 17:47:02.41 ID:NmFvCXqj0
>>8
あれは虫を引き寄せるってこと考えたら、意味がないどころか逆効果だぞ
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 17:47:32.10 ID:m2KWSLma0
蛾は頭もよくて凄い奥の深い生き物だって羊たちの沈黙の中の人が言って
予想以上だったww
さすがにこれは店長の怠慢だろ
虫が付かないように対策してんのか
映画ミストを思い出した
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 17:52:04.59 ID:cNoH89dA0
後片付けを考えると安易に殺すのもためらわれるな
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 17:52:48.18 ID:GJey97TN0
コラァー!
これが蝶だったらガクブル島のオープニングみたいで鳥肌物なんだが
蛾だとリアルに鳥肌ガクブルもんだな
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 17:54:18.26 ID:L9j4le1J0
>>235
生存戦略だからな。
蜘蛛さんいい人なんだけど見た目がなー
殺虫剤をかけたら楽しいだろうな
火炎放射器持って来い
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 17:59:54.64 ID:3ccrlvp+0
グロすぎだろ
こんなんじゃ客はいらんわ
これのカメムシパターンが大分か熊本であった
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 18:01:31.08 ID:CUagM7290
毎朝死骸を掃いて掃除するのよね
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 18:01:45.67 ID:ectZQH9n0
掃除機で吸えよ
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 18:02:33.38 ID:glE8QwOgP
やっぱ東京さええとこじゃ
ローソンに訴訟起こされてもなんも言えんぞ
キモい
城端のローソンか
のえはちしょう
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 18:06:39.51 ID:/eh1Y19N0
殺虫灯ないの?
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 18:07:48.49 ID:BUMLB7DNP
全力でいくか?
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 18:07:50.94 ID:l+q2dB4z0
>>277
追っつくわけ無いだろアホなのか?
このローソンは何が目的なんだよ
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 18:10:21.65 ID:+mYyLPBRT
毒があるからその辺の鳥は食わないらしいな
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 18:11:45.14 ID:QrzCGmcTO
これぐらいなら全然平気だわ
深夜の自販機の方がキツイ
小さい面積に群がってるし近づくと飛び回るし必ず指でタッチしないといけない
商品が出てくる衝撃で虫が興奮するし…
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 18:12:08.96 ID:EFS6utdC0
>>279
なんでそんなカリカリしてんだよLANケーブルで首吊って死ね
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 18:12:35.34 ID:YIVyjadC0
不衛生すぎる
この店舗も閉店しろ
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 18:13:32.18 ID:rP5kYCwu0
ちょっと多いけど、わりと田舎である風景。
空気と水はきれいだろうよ。でも田舎だとコンビニはセブンのイメージだな
>>256
どうせコンビニの明るい光に引き寄せられてくるんだから付けておくべきじゃね
夏の田舎のコンビニはこんなもんだろう
光が少ないから集まっちゃうんじゃね
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 18:15:37.49 ID:uUi1TSOz0
こんな状態で放置してる店員も店員だな
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 18:16:10.49 ID:S6kkToyR0
都内でも駅前で見れるだろ
ガキの頃チャリで歌いながら帰ってた口ん中にカメムシ入った
三日くらい死んでたけど、それから見るのすら無理
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 18:17:32.67 ID:A0g6K9RN0
この時期バイク乗ってるとよく蛾が飛んできてびびるんだけど
なんかの間違いであたっちゃうと、あいつらあたった場所に張り付いて来んだよね
あれは確実に事故の元になると思うんです
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 18:18:19.30 ID:u81t8soD0
不衛生だわ
ローソン謝罪はよ
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 18:18:24.89 ID:Ys8s/75b0
普通じゃん
夏にこうなってないコンビニなんて存在しないだろ
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 18:19:08.55 ID:AxhRxh8z0
蝙蝠100匹くらい放せ
グロ系よりきつすぎる・・・
北海道の夜に富良野から札幌戻る道でこれの大群にあって、
泣きそうになりながらブチブチ潰しながら走ってた
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 18:23:07.26 ID:RjA3ypvAP
通常コンビニは赤外線が出ないように蛍光灯に遮断シールドするかLEDにして
虫から光が見えないようにする
このれの場合壁とかのぼりの方が虫が多いんでちゃんと対策はされている

よって田舎は怖い
>>116
あと秋頃にはフクラスズメの幼虫が道路中に蠢いていることもあるな
15年以上前に某キャンプ場に行ったらフクラスズメの幼虫だらけでとんでもないことになってた
しかも多くのキャンプ客はそれをスルーしてバーベキューとかしてたし
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 18:25:13.43 ID:oAS9xruK0!
車にも誘蛾灯とかカッペはいろいろ大変だよな
http://blog-imgs-61-origin.fc2.com/s/e/r/servantaudio/IMG_5591.jpg
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 18:27:00.90 ID:+uvXNlEfO
近付かなければ蛾ならなんとか
Gは無理だけど
これゴキブリじゃなくてゲンゴロウだろ?
田舎ではよくある事
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 18:29:38.30 ID:YvUTIaArP
城端かよ
ちょっと山のほう行くだけでこんななるのかよ
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 18:30:53.03 ID:3X/VAgrJ0
アマガエルが自販機に張り付く理由はなんだ?
みんな在日朝鮮人
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 18:32:50.20 ID:n+cjSPjcP
>>303
餌になる小さい虫が明るさにつられてよってくるからだと思われる
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 18:33:10.87 ID:aiq8eqcL0!
こいつらの名前と住所電話番号晒せよ
一生生活出来ないようにしてやるから
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 18:34:55.07 ID:Unrmu3Fa0
>>306
なにキレてんだよカッペ
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 18:36:38.98 ID:xuUCsoANP
大阪のとある団地に住んでたけど20年くらい前は外壁の6割くらい
白っぽい蛾に覆われてる時があったな
子供だからうおーすっげーって喜んでたけど今ならガクブルもんだわ
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 18:38:10.27 ID:b0hjdoBU0
これヘビトンボじゃないかな 田舎行くと街灯に密集してるけど
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 18:41:53.39 ID:pFmh3KRxi
>>43
LED照明だと虫が来ない
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 18:46:37.14 ID:w+SPwNWs0
虫コナーズ6万個ぐらい置いとけよ
>>299
まぁ青色LEDは紫外線域まで出ていないけれどなw
看板にオトリ電気つけて
店は灯りが漏れないようにしてみりゃいいんじゃないのか
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 18:48:24.51 ID:f57ZNUkpP
>>306
末尾!ってなんだっけ
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 18:49:47.74 ID:dV55yjRe0
>>314
皇室
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 18:52:00.26 ID:IDg3Pss1T
蛾なんていても衛生的に問題無いだろ
全力で行くか?
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 18:52:15.81 ID:Ko4meqIQ0
数匹のカメレオン置いとけよ
全部食ってくれる
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 18:52:32.36 ID:n+cjSPjcP
>>314
海外
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 18:52:48.57 ID:OSb2V5rP0
田舎のコンビニは出入り口外側に大型扇風機があるんだよな

あれは虫を殺す誘蛾灯とかよりも環境に優しい優雅な発想だわ 誘蛾だけに
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 18:54:23.71 ID:sdJ+4y3a0
アイスケースに人はいるより30倍くらい不快だな
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 18:54:37.10 ID:0pkalEmB0
>>320
あれは虫を吹き飛ばすためのものだったのか
>>308
虫って大人になると怖くなるよな
昔はカマキリとか獲ってたのに、今は触るのも無理w
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 18:56:25.52 ID:tDVxR8OW0
コンビニって虫来ない照明か
紫外線カットするフィルム窓に貼ってると思ってたけどそうでもないのか
>>318
そしてその数匹のカメレオンが繁殖して人類に牙をむくというストーリーが頭に浮かんだ
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 18:58:36.68 ID:2Oy6AcCs0
カエルだらけでボタン押せない自販機とか田舎には恐ろしいものがあるよ
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 18:58:51.11 ID:82u9LC580
>>320
虫が店内入ろうとして空中でスライドしてる
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 18:59:11.72 ID:iHAuKiBW0
バイクでカメムシが口にダイレクトインした時は地獄だったな
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 18:59:50.65 ID:mif3ncMM0
そういえばたまに扇風機置いてる店あるな
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 19:00:16.24 ID:L3aHE2/E0
扇風機は?
>>323
カマキリの尻からハリガネムシ出して遊んでたよな
今考えると恐ろしい
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 19:01:44.23 ID:q8twwNid0
これは契約解除だは
あれあれあれを設置し忘れたんだな
青色でバチッとする奴
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 19:03:04.24 ID:R8mur3Fu0
>>320
誘蛾灯をツインで置いてるコンビニで常にバチバチ言って焦げ臭いのはもう勘弁。
LEDに変えればいいのに
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 19:04:39.62 ID:FwPu/FR40
クーラーつけてると
ボトッ・・・ボトッ・・・って蛾とかが降ってくるからなww
マイマイガ増えてるんだってな
にしても雀みたいな大きさの蛾に比べたらかわいいもんだ
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 19:07:08.47 ID:BJb7IoCG0
未来少年コナンでこんなシーンがあったな
この後大地震と津波がくるんだ
福島にあるヨークベニマルとか言うイトーヨーカ堂のパクりみたいなスーパーが凄かった
外壁一面にバッタ(イナゴ?)が張り付いてて鳥肌たったわ
ヒッチコックの新作か
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 19:12:57.00 ID:53DKJegm0
ヤバイ田舎だと下のタイル部分が朝になると見えなくなるくらい大量に死んでる
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 19:13:14.68 ID:veR5UKN5P
>>3,23
帰れよ気持ち悪い
ホイホイさんいつ販売されるんだ
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 19:13:56.23 ID:VPbamNOOP
田舎だけどこんなに酷いの見たことない
何か分かったら鳥肌たった
虫が店内に潜入することもたびたびだろうなこれ
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 19:15:58.43 ID:lrQaxDBB0
たまにカブト虫とかカマキリも居るぞ
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 19:17:19.75 ID:4fkigROM0
白くて(ちょっと青白い)三角の小さいのはなんていうの?
あれもたくさん出る
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 19:17:48.91 ID:CvkfBAmD0
異常気象といい、虫も異常だな
何もかも狂ってる
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 19:19:21.39 ID:TXO7w0D80
回り田んぼの田舎コンビニにはよくあること
都会人は黙ってろ
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 19:21:22.80 ID:vU1scp1fO
うわあああ
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 19:21:41.66 ID:ZUv2GnT30
うわー気持ち悪い
これ北海道?
ちょっと前に今年はマイマイガが大量発生する年とか新聞で見たが
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 19:23:00.18 ID:48CKWsbx0
>>45
うわああああああああ
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 19:23:35.14 ID:tDVxR8OW0
>>347
セミみたいな顔してる奴だったら
アオバハゴロモ
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 19:23:47.30 ID:/mNfyJJM0
我もツイッターやってるんだ
田舎の人だろうと普通はぎょっとする
>>1の人も地元の人
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 19:24:49.54 ID:lNEs+DcP0
>>310
え?まじですか
これ知ってる
ミストって映画だろ見た事あるわ
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 19:26:16.20 ID:0/7xUBiu0
>>1
これ今ニュースになってる北海道のマイマイ蛾とマイマイの毒蛾の大発生だろ
十数年に1度なんだから珍しいもの見れたとおもっとけぼけなす
>>318
>>325
よく言う「人類の過ち」みたいのって大体こんなパターンだよな

害虫Aを駆除するために天敵Bを連れてくるor増やす

Bが増えすぎて害獣に

害虫Aを人力で駆除する

Aが天敵だった虫Cが増えすぎて害虫に

生態系を良い感じに、自由自在にイジれる科学技術とか無理なん?
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 19:28:27.79 ID:H1haXyD60
飛んで火に入る夏の虫って言うけど
昔は灯りが火で大量に虫が飛び込んでいったんだろうな
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 19:29:13.42 ID:iTtGX7vj0
完全にマイマイガだな
岐阜も大量に発生してて毎日見るわ
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 19:29:45.47 ID:6xCWVnfy0
よくある光景だな
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 19:32:17.53 ID:9XlcwcpiO
火炎放射してえ
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 19:33:16.18 ID:xtnbrYzK0
こんだけ虫がいるって事はクワガタもいるはず
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 19:34:13.97 ID:1t/34u4O0
あのさぁ、よく田舎田舎っていうけど田舎にコンビニなんてねぇわカス
都会だろこれ
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 19:34:44.76 ID:+dsgOWDQT
ガラス部分にそんなにいないってことは紫外線遮断効果はあるみたいだな
壁面の白い所と旗の部分が拒絶反応起こすくらいキモいw
しかも産卵してんのかこれアーハキソ
都会や都会の近くの郊外では無いな
田畑が比較的ある郊外でもこうはならない
田舎にはコンビニが無い事が多いけど
そういう地域でも数少ないながらコンビニはあるよ
あーやっぱりマイマイガか
何年か前の大量発生のときに車のリアタイヤからリアバンパーにかけて
発泡ウレタンをかけたみたいにビッシリ卵を産みつけられた
あれからキャンプに行けん
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 19:40:38.34 ID:4fkigROM0
>>354
これだわ、ありがと。
これもうっとおしい。木の葉っぱの裏にいるから気付かず下にいるとふぁさ〜ってふってくる
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 19:41:49.51 ID:mod/tc0aP
昨日コンビニ店内にセミが一匹入りこんだだけで全員パニックになってた@都内ファミリーマート
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 19:41:52.62 ID:fsEYJNSI0
サービスエリアや道の駅じゃ無いけど
田舎と田舎の中間と言った方が良いかもしれない
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 19:42:14.29 ID:wyMrnQV6P
まいまいが
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 19:42:34.05 ID:ip1EVxOG0
こういうのは蚊取り線香全力でたけば逃げる
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 19:44:20.11 ID:Pum3Xv5w0
自動販売機に大量に集ってるのは見た事あるな
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 19:47:25.91 ID:VPbamNOOP
>>357
それはガセだからな
騙されるなよ
まあ、明るさによって紫外線の量が変わるから少し暗めなら寄って来にくいってだけ
店内に入ってるだろ
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 19:50:37.30 ID:Rg8ENRlq0
これどこ?
西日本の田舎でもこんな大量発生したの見たことないが
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 19:52:05.52 ID:xy0aekyMP
こんなことになってるコンビ二見たことないぞ
外にバチッって虫殺す機械置いとけや
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 19:52:17.20 ID:v4bslSrs0
>>366
あるぞ
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 19:52:24.19 ID:ZarwiB+QO
昆虫ごときで騒ぐ最近の若い奴らw

お前ら「怖いモノ、キショイモノ」
のハードル低すぎねえか?
そりゃ角川ホラーもラノベ化するはずだわw
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 20:07:40.24 ID:eCdZxlfI0
四畳半神話大系かよ
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 20:09:06.09 ID:58SBowpK0
千葉の海と川沿いのコンビニに夜行ったらこんな感じだった
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 20:12:04.12 ID:MreXxvI30
田舎のコンビニは深夜ににクワガタやカブトムシも飛んでくるんだぜ
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 20:14:09.35 ID:MFpWJXiT0
KOEEEEEEEEEEEEE
うちの近所のホモ弁がこんな感じ
二重ドアにして誘蛾灯してるけどヤバイ
夜に田舎のコンビニへ寄ったら入り口からセミが入ってきた
飛び回った挙句 チキンとかを揚げる油の中に突入してて笑った
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 20:18:53.84 ID:1t/34u4O0
>>380
そこ田舎じゃない
>>387
想像したらワロタ
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 20:20:43.78 ID:aDvsRgCEP
虫は全滅させよう
受粉は人工的にやろう
>>1
う、う宇和あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 20:29:57.15 ID:l+q2dB4z0
>>388
泣いていいからそろそろ消えてくれ
>>390
>受粉は人工的にやろう
大プロジェクトすぎるわ
三年前に友達と旅行行った時に途中で、休憩がてらコンビニ行ったら外も店内も手のひら位の蛾がとんでてビビったわ。
LEDって虫来ないんじゃなかったの?
家にもどっかから虫沸いてて大変だわ
よく効く殺虫剤教えてくれ
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 21:09:16.51 ID:+Smw8/LX0
>>395
本来来ない
ただ部屋用のLED照明なんかは自然な色にするために紫外線LDEを併用してるのがある
ゴキよりマシ
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 21:13:47.76 ID:R9TlNhFV0
UVカットガラスマジオススメ
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 21:15:27.51 ID:fJ8Xc5Bo0 BE:808092656-2BP(1074)

殺虫剤ぶわーーーーってふきかけたら
スッキリするだろうな

>>366
>>380
>>388
ワロタ
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 21:17:47.18 ID:dbii46430
これ店内の中も普通に蛾で入てるだろ。

ここで、おでんとかを飼うのは危険すぎる・・・><
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 21:18:45.50 ID:ZMOntqpTP
マイマイガだろ?また大量発生してるのか
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 21:20:02.37 ID:bIoGsmcW0
ドンキに集うDQN
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 21:21:37.13 ID:5yFc37Et0
糞田舎だと朝早く電灯の下探せばカブトムシとか転がってるからな
何であんなのを金出して買うのかわからん
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 21:25:20.57 ID:Q6TtFHMW0
かみ合わんのは田舎の定義の差異やね
客となる人が少ないド田舎にはコンビニは作られない罠
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 21:26:36.54 ID:zzYs3xjp0
もう少ししたらヤママユガっつーのもいっぱい出てくるな
どんなのかは検索してね。
怪獣映画好きにはオススメ
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 21:27:03.40 ID:NRHg0bsI0
ベクターケースファイルで見た
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 21:29:20.79 ID:GdrkEvh/0
>>195
すげえ なんなのこれ
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 21:31:10.04 ID:j5n59475O
昔カメムシが大量発生して大変な目にあったわ。
こんなのどうしようもないだろ食品置いてて健康被害やら考えたら強力な殺虫剤巻くわけにもいかんし
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 21:35:27.73 ID:AFqtUqLv0
1匹くらいオオクワいそう
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 21:40:27.11 ID:+PayZPp60
まよいマイマイ(´・ω・`)?
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 21:40:35.43 ID:K8eptxaY0
ホースから炭酸水ぶち込めよ捗るぞ

虫の肌を焼いてくれる 人に害もないし
>>360
原爆
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 21:44:35.28 ID:GdrkEvh/0
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 21:46:18.46 ID:lLVSjWC+0
>>415
蛾にとっては交尾するために乱交場所に
集まってるだけなんだわな。
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 21:49:10.02 ID:GdrkEvh/0
カバマダラだかなんかそんな名前のチョウが木にびっしりついてるのもすごかった
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 21:50:18.51 ID:9+aOAIUQ0
なにこれ放射能のせいで異常繁殖?w
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 21:50:56.26 ID:PG3eaR/Mi
かがり火炊いとけよ
おでんに蚊とかよく浮いてるよな
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 21:56:01.45 ID:8Z5Se0hoO
田舎にある酒屋さんの自販機とかも悲惨な事になってるぞ。
「あれ?地面が動いてる」みたいにな
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 21:56:44.37 ID:J0jaSvUTP
森を焼くしかないよ
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 21:59:04.42 ID:EYH7y4r40
窓に黄色いフィルムでも貼っとけ
未来少年コナン思い出した
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 22:01:25.91 ID:io3gbwox0
>>420
コンビニでバイト経験あるやつはゼッタイ買わないよな
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 22:02:31.03 ID:QNoU2SXH0
北海道だとこの前に野良猫が来て片っ端から食べてたな(´・ω・`)
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 22:14:07.44 ID:K4AfBsvfP
蛾かよ
セミかと思ったわ
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 22:17:34.22 ID:+uvXNlEfO
何万かかければガラスに虫除けスプレーできる
虫くるのわかってんだからそのくらいやれよ
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 22:17:45.42 ID:iuGkX0QUP
LED照明でこれはやばいだろ
430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 22:21:46.82 ID:fJ8Xc5Bo0 BE:1212138959-2BP(1074)

>>428
高圧洗浄機でびゃーってやっても気持ちよさそう
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 22:23:27.35 ID:SW/ZF1HJ0
ぞぞっとした
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 22:27:20.40 ID:SW/ZF1HJ0
>>195
怖くて見れない
誘虫灯とか設置しても意味ないんだろうなあ・・・
434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 22:41:03.68 ID:/+qHpbKa0
電気銃かなにかで、焼き殺してまわりたい
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 22:42:19.15 ID:O+yp2j4OP
汚物は消毒だぁ〜の雑魚キャラに焼き払ってもらうんだな
436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 22:43:11.16 ID:gkEDwSmE0
なにこれ?セミ?
普通は「誘蛾灯」があるんだけどな。
なにかの間違いで取り付けられなかったか、故障してるか。
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 22:54:45.78 ID:3GpOaGtoO
拷問の一種で、夜のジャングルで裸にして気に縛り付けてライトを当てるってのがあるよな。
どうなるかは想像の通り。
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 23:18:23.14 ID:TqGXPlBm0
ローソン蛾蛾
田んぼの近くにある店は入り口に虫がたかるよ。
蛾、アリ、クモは風除室まで侵入してくる。
虫よけ用の送風機を入り口に置けば入り口は死守できるが、周りは知らん
蛾チョーン
セブンがドアの前においてる扇風機は虫が入ってこれないようにしてるの?
そう。
虫が多いところは電気殺虫器がほとんど効果がない。
あとは風で無視が入って来れないようにするしかない。
限界あるけどね
444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/07(水) 01:33:17.50 ID:vLd/8rjg0
一回だけド田舎のコンビニ行ったけど、冷蔵ケースと床の間に蛾が挟まっててバッサバサ音がしててワロタわ
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/07(水) 01:35:14.41 ID:rDcIh3FPP
マイマイガだろ
今年は東大阪とかいうド田舎で異常発生してるらしいし
447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/07(水) 01:44:25.22 ID:BmldOz41O
玄関の灯りLEDにしたら虫がほぼ来なくなったがコンビニレベルだと無意味かね
さすがにコラだろ
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/07(水) 01:54:50.19 ID:wyBhbGQ10
田舎ってこんななの?
一生東京にいるわ
蛾とカナブンて死ぬほど嫌い
生き物を殺すな どう考えてもコンビニが悪いわろ
田んぼの脇にある自販機とか夜になるとカエルがびっしり張り付いてるよな
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/07(水) 06:17:52.00 ID:jEXSxno20
鳥はもうちょい頑張れよ
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/07(水) 06:33:09.20 ID:Zn/9gykRP BE:83997836-2BP(162)

一番怖いのは中にいる店員さんだろうな
454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/07(水) 06:51:56.31 ID:wnBiuaks0
これ、Wi-Fiスポットの電磁波に集まってんだろ
>>447
田舎みたいに周りに灯りがないとほぼ無意味だな
456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/07(水) 06:58:49.10 ID:fPVkNtq8P
457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/07(水) 07:01:15.19 ID:o7ONOMz50
ベクター・ケースファイルで見たわ
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/07(水) 07:05:17.53 ID:HyhCc8FwP
東海北陸道のひるがの高原SAもやばかった
http://imgur.com/8pH5sji.jpg
これは自然災害みたいなもんだから本部もペナルティ与えようがない
どうしても何とかしたきゃ照明などの改修費用を本部が出せばいいだけのこと
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/07(水) 07:41:02.64 ID:zkoCsRLj0
ローソンは全店サムスンのLED蛍光灯に入れ替えたし
店頭幕のところに噴霧式の殺虫剤マシンあるし、ガラスに吹き付ける忌避スプレーも消耗品発注できるし
ここの店長が金ケチってるだけだろ
461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/07(水) 07:42:18.25 ID:ht2FinUx0
コラじゃなくてガチなのか
462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/07(水) 07:49:15.65 ID:E7epNx5X0
バポナは効かないの?
463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/07(水) 07:52:10.02 ID:VHSFbEAx0
対策しようがないとかいう奴は池沼
店に金無くて対策出来ないならまだしも
そもそも売り上げに直結するんだから本部に陳情出来るだろ
特定晒しでいいんじゃね?
>>460
これだけいるとそんなもんじゃ全然追いつかない
この部落丸ごと焼き払ってしまえばこの店は無くなるな

しかし、この状況を放置してる店の人の感覚はスゴいわ…
仮にアイスクリームボックス内がよそより綺麗でも利用したくないなぁ
>>195
怖すぎて開けない
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/07(水) 10:23:07.13 ID:NeKZZNc1P
>>466
>>1の方がひどいから安心して開け
468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/07(水) 10:24:40.42 ID:iT4HsmJk0
田舎のコンビニって駐車場あるんだね
469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/07(水) 10:25:40.23 ID:i/MvLEId0
これ居なくなっても卵がまたきめえから困るんだよな
470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/07(水) 10:28:59.20 ID:kP1Z3+Be0
虫コナーズ置いとけと言いたいところだけど蛾には効かないんだろなあ
蛾はほんとに気持ち悪いな蝶と大差ないのに気持ち悪い
ここまで大量発生するのは年1,2回だから大丈夫だよ
LEDも完全に虫が来ないわけじゃないんだな
>>468
商店街や駅近くのコンビニには、駐車場無いのが大半

郊外の方へ行くとコンビニまで3km以上なんてのはザラだし、夜間に長距離トラックの
人なんか立ち寄るパターンも多いから、駐車スペースがべら棒にデカい
475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/07(水) 12:06:32.87 ID:7tMmRGVY0
虫が集まらない波長の蛍光灯だったか電灯売ってるけど、あれはあれで高いからな
LEDは虫がこないんじゃなかったっけ
476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/07(水) 12:16:45.78 ID:5484nuQzO
昔虫退治する蛍光灯みたいなやつあったよな
バチバチバチバチってやつ。あれ置けばええやん
477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/07(水) 12:19:26.85 ID:E4RSrlRo0
>>8
この量だと虫の血肉が飛び散ってやばい
478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/07(水) 13:47:56.80 ID:Y9LnNIid0
こんなのより

自販機が地獄だぞ

手に数十匹まとわり付く
>>472
普通は年に一回もないよ。
今年は異常過ぎる、蝿もやたら多いし。
なんかウチは今年すげー蚊が少ない
>>476
あっという間に受け皿が山になって火事になると思う
この蛾が大量発生するとハンパない大群になる
482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/07(水) 15:58:44.41 ID:Po/b9RTiP
>>481
マジかよ地獄じゃねーか
対策しろよ
>>476
あれより店舗の電気に寄せられるから無意味。
定期的に軒下に殺虫剤まくシステムにしたらDQNと乞食も合法的に殺せて良くね?
>>486
これは、周りに別の光があるところならいいけど
そういうものがない田舎コンビニでは意味ない
だって他に光がないんだから多少暗くてもここしかないし
488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/07(水) 20:25:45.61 ID:dSoLcxga0
業務用掃除機で吸い取りたい
489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/07(水) 21:09:35.75 ID:PSkmhBlz0
四畳半神話体系か
490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/07(水) 21:11:44.27 ID:C2hc/1cQ0
コレ何?
491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/07(水) 21:16:33.98 ID:gkX3hnuG0
長野人にとってはご馳走の山なんだよな
492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/07(水) 21:19:23.21 ID:cDtOTwJIO
火炎放射機的なもので焼き払ってみたい
493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
蛾じゃなくてかげろうでしょ?