非正規雇用率は過去最高の38.2% 労働者4人に1人が収入200万円以下 安倍「景気は回復した」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

 毎年改定される最低賃金だが、今年は特にその改定に注目が集まっている。
それはやはり生活保護の引き下げが始まるからで、「最低賃金で働いても生活保護に届かない」
逆転現象が起きている都道府県は11。だからといって生活保護を下げるのではなく、
最低賃金を上げることこそが重要なのだということはこの連載でも触れてきた。
が、現実にはその真逆のことが強行されるわけである。

 だからこそ今、真っ正面から「最低賃金を上げろ」と要求することが重要なのだ。
非正規雇用率は過去最高の38.2%。働く人の4人に1人が年収200万円以下。
働いても食べられないという状況が長年放置されていることこそが大問題なのである。

 また、安倍政権はデフレ脱却のためにインフレ政策をとり、賃金を上げると言って参院選で勝利した。
ならば上げてもらおう、ということである。物価は既に上昇しはじめ、消費税の増税も予定されているのだ。
これ以上、ワーキングプア層を痛めつけるのはやめてほしい。そんな「最低賃金アピール」
についての打ち合わせにも同席して頂いた。

 さて、その次に訪れたのは、貧困問題に取り組む活動家たちによるクローズドな勉強会イン弁護士会館。
生活保護改正法案と同時に出てきた生活困窮者自立支援法についてだ。どちらも廃案となったわけだが、
また出てくることを多くの人が懸念している。この2案に対してどんな取り組みをすべきなのか、
活動家たちが熱く議論を交わす2時間となった。

http://www.magazine9.jp/karin/130731/
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/04(日) 19:40:55.91 ID:H6utK8Nc0
中世奴隷ジャップwwwwwwwww
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/04(日) 19:41:12.09 ID:aTqPREaY0
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/04(日) 19:43:11.09 ID:znDQidB+P BE:699864724-PLT(12000)

職なんて選ばなければあるのに
200万以下の非正規とか完全に自己責任だろ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/04(日) 19:43:13.18 ID:sLBVndQN0
奴隷制度は経済成長に必要。死なないで納税して搾取される奴隷は必須
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/04(日) 19:44:29.97 ID:6c5qPTjWT
99%の奴隷と1%の富裕層
美しい国ジャップwwwww
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/04(日) 19:45:09.45 ID:Bq1U35GPP
自己責任だろ
お前ら派遣村の時、散々言ってたじゃん
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/04(日) 19:45:54.91 ID:zRjXLD0Q0
これは自己責任だわ
中卒でも普通に300万以上は稼げる
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/04(日) 19:46:23.07 ID:TAgIarKQT
大企業が儲かることで景気をあげる(そう見える)
韓国式経済
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/04(日) 19:46:39.15 ID:2p9i34vJT
非正規は選挙行かないか行っても安倍に入れてそう
こいつら民主党になったら一発逆転で
俺の人生は変わるつってたけど
なーんも変わらんかったなw
消費税増税されただけつーねw
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/04(日) 19:47:50.38 ID:H6utK8Nc0
ジタミ「夢を食べれば生きていけるから問題ない」
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/04(日) 19:48:51.01 ID:QJgaFv+R0
高卒以上の学歴があれば工場行けば年収500万円はすぐに稼げる
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/04(日) 19:49:01.64 ID:/PI2KAgQ0
学生時代までに必死にコミニケーション能力を磨きながら
勉強を死ぬほどやりましょうっていうのが正しかったんだよな…
怠け者に明日はない
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/04(日) 19:50:50.86 ID:OjHiNVjT0
ニイイイイイイイイイッッッッッップリwwwwwwwwwwwwwww
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/04(日) 19:51:13.27 ID:TD+SLkKL0
一部が働いて富を集め、その他が働かずに生活保護で貧しく生活する
そういう国もいいんじゃないかね
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/04(日) 19:54:06.87 ID:4c6bXzBn0
多くの犠牲のおかげで政治家や大企業が潤う
>>14
それが簡単にできれば苦労しない
本当にそれができて超大手のインフラや商社行った奴は親もそんな奴だったわ
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/04(日) 19:56:53.22 ID:QJgaFv+R0
むしろ世の中の安い給料で働いているやつがいない
24歳役職なしで工場勤務しているけど、年収600万円あるぞ
基本給、夜勤、残業代、休日出勤、ボーナス
内容も簡単な仕事
何をしたら年収200万円になるのか知りたい
空求人だらけのハロワ基準の有効求人倍率
その基準を決めた自民も酷いが他は糞の役にも立たない政策しかない政党ばかり、
そびえ立つ糞だよ
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/04(日) 19:57:31.38 ID:4liprgvZ0
上位の年収が増えたら、平均は上がりますから
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/04(日) 19:58:03.14 ID:6DK2v3Rw0
そもそもゲリ便は何一つこの状況についての改善なんて話題にもしてない・・・
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/04(日) 19:59:44.32 ID:hbaZh6J70
空求人=閑職公務員の雇用確保のためのアリバイ作りのために組織的に行われる不正行為
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/04(日) 19:59:51.59 ID:zRjXLD0Q0
そんな奴隷のような環境で働きながら文句言ってる奴は馬鹿だよな
さっさと転職しろよ
解雇規制緩和で今後さらに非正規を増やそうとしてる安倍自民
格差は広がってるのを実感
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/04(日) 20:00:50.76 ID:dj4d2AzQ0
>>19
大手企業の工場?どんな工場?
やっぱり残業代で稼いでんの?
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/04(日) 20:01:15.69 ID:hsAu0cxG0
>>19
夜勤するような底辺がはした金貰って中流ヅラって何のギャグ?
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/04(日) 20:01:51.85 ID:QJgaFv+R0
むしろ世の中の安い給料で働いているやつがいない
      ↓
むしろ世の中に安い給料で働いているやつがいるのか?
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/04(日) 20:02:01.12 ID:Am9PHQpV0
企業が儲かったって何の恩恵もねえ
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/04(日) 20:02:15.66 ID:nKarNYYGO
景気回復って空からカネが降ってくるって事じゃねーぞ。チャンスが増えることだ。当然掴む探す答える努力しろよ底辺ども
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/04(日) 20:02:28.41 ID:/AJVb+iX0
自民に投票した奴ら責任とれよ
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/04(日) 20:02:34.79 ID:KrMQHdxc0
「正規・非正規という言葉を無くせばいい」

前にこんなことを言ってたよな
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/04(日) 20:03:09.63 ID:egakUIlX0
富裕層の税金高すぎなんだよ
そりゃ奥さんのパートも増えてるからな
真ん中より下の人間がどうなろうが知ったこっちゃない
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/04(日) 20:03:30.52 ID:r3ktgM+fP
日本初のスタグフレーションがついに始まったな
バカウヨは自己責任しか言えないw
どんなに理不尽で不公正なルール改悪されても
それで勝てないのは自己責任なんだとwwww
若者そのものの数が減るのに加えて爺婆が定年後もハリキリでパートしてるからこうなるのは自然
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/04(日) 20:04:29.59 ID:FlWH7ppn0
ありがとう自民党





ありがとう自民党
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/04(日) 20:04:30.26 ID:Irjd4x8m0
>>27
大手の工場は残業代と休日出勤で稼げるぞ。俺が生産実習に入ってたころは残業月20時間、休日出勤月に2日程度で額面30万超えてた
それに23歳だとボーナスが年間100万くらいだから、額面500万弱になる。残業多いラインだともっと高い
年寄りが自民と民主の二択でしか選ばなかったから
こんな世の中になった
年寄りが若者を苦しめている
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/04(日) 20:06:57.50 ID:6DK2v3Rw0
>>38
定年のジジババも無年金期間どんどん延ばされて挙句企業にダンピング非正規に放り込まれて
ちっともハリキッてもいないわけだが・・・

まぁいろいろ終わってる
>>37
その糞のような環境に飛び込むのは自分の意思だからな
糞のような条件で働く馬鹿がいるから企業が図に乗る
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/04(日) 20:07:30.45 ID:dj4d2AzQ0
>>40
地方の家電の下請けの工場は悲惨だった
年収300万以下
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/04(日) 20:07:46.89 ID:QJgaFv+R0
>>27
上場はしているけど無名

給料の内訳は
基本給  22万
夜勤手当 10万
残業代  6万
休日出勤 3万

24歳だから役職もないし仕事内容も1カ月で出来るようなものばかり
これで年収600万円もらえる
人手足りないから一年中、工場労働者を募集しているよ
年収が少ない奴はやる気がないか世の中の情報を正しく得ていないのじゃないか?
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/04(日) 20:07:51.20 ID:s596tFu70
特定派遣もいれたら50%超えるだろ
あんなもん非正規と変わらん
3年後離職率考慮して就職して3年間続けてる奴の割合が5割だっけな
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/04(日) 20:10:19.62 ID:Irjd4x8m0
>>45
やっぱり高卒ってバカなんだな
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/04(日) 20:11:57.29 ID:hX3eSSu90
富裕層から沢山税金取れと言ってる欧米と、富裕層から税金取り過ぎると海外へ逃げるぞと言ってる日本の違いだろ
だから欧米だと税金で取られるくらいなら寄付やベンチャー投資が盛んになるわけで
非正規でもそこそこ暮らせて仕事が十分あれば別にいいんだけどな。
欧米ですら15%だぜ非正規w
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/04(日) 20:13:39.62 ID:MHLHl6Xj0
お前らみたいなプライドが高いやつらは恥ずかしくて工場勤務なんて言えないだろうな
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/04(日) 20:13:59.35 ID:dj4d2AzQ0
>>45
そうなのか。給料いいな
基本給12万、残業代8万ぐらいだろうな・・・
走る奴隷に勝利を!
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/04(日) 20:14:29.57 ID:/AJVb+iX0
残業代の未払い請求したら家建つわ
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/04(日) 20:14:36.44 ID:7TU4h9VlP
年収150万〜200万でフルタイムとか税金保険年金考えたらアホだな
実家暮らしパートタイムで非課税ラインの90万位稼いで余る時間を趣味に生きたほうがましだわな

だが、そんなフリーライダーを消費税増税は許してくれなかった・・・絶望社会だわw
工場いうけど高卒じゃ非正規にしかなれないでしょ
そうじゃなきゃ加藤は事件起こしてない
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/04(日) 20:15:11.70 ID:4iYaZ5ZA0
どうせ女の労働者を入れての計算だろ
パートのおばちゃんや結婚前の腰掛気分のおねーさんとか
TPPで物価下がるから底辺共は安心しろよwww
でもこれじゃあ結局デフレな上に、日本企業全滅してアベノなんとか失敗だよねぇ
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/04(日) 20:15:33.98 ID:QJgaFv+R0
辛抱出来ない性格だったり自分で待遇のいいところを見つけられない馬鹿が
安い給料で働く
工場で働けば年収500万円はすぐに稼げる
貧乏は甘えですわ
俺の工場も一年中、人を募集している
25歳までなら簡単に入れる
それまでにまともな食い扶持を見つけないやつが悪い
(俺様とお友達の)景気は回復した
脱ITしたいけど無理だわ
田舎に帰るにしてもろくな給与出す会社が一つもない
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/04(日) 20:16:47.74 ID:uyidCery0
>>60
25歳かよw
解散解散
50歳からの職探しが大変だ
雇用の流動化を狙っているからな
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/04(日) 20:17:53.24 ID:MycPH6Uu0
>>62
同じく
年老いた母親を一人残して
上京しているが田舎でのUターンは
諦めた。親には悪いけど
>>45
そんな求人が有ったら応募殺到だろ。
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/04(日) 20:18:22.25 ID:JOAQcRyq0
Proletarier aller Lander vereinigt Euch!
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/04(日) 20:19:10.37 ID:4DwftEk5P
>>51
日本は解雇規制があるから非正規の数がそんなに増えることになる
解雇規制緩和すれば非正規は減るよ
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/04(日) 20:20:40.56 ID:MycPH6Uu0
>>67
その代り景気が悪くなったり、40歳を超えたらいつ首を切られてもおかしくない
40歳を超えて結婚していると子供の将来にも深刻な影響が出るだろうな
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/04(日) 20:22:09.64 ID:fWQxIqiv0
非正規雇用率は過去最高の38.2% 労働者4人に1人が収入200万円以下 

企業「アベノミクスウマウマ^^ 労働者に配分?しねーよバーカwww」

安倍「景気は回復した」
>>64
俺も父親がなあ (母とは死別)
せめてものってことでトイレの水洗リフォームとエアコン取り付けてやった
嫁もいないから見せてやれないけど、金で解決する親孝行だけはしてあげたい
実質非正規だけどそれでも今は田舎にも帰れないし辞められない
>>4
すっげ。
たった2行で見事に矛盾してる
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/04(日) 20:25:06.00 ID:a71VOJnb0
みんなが貧乏になれば貧困はなくなる
これは安倍ちゃんGJだね
これで物価上げる、消費税上げるんだからな
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/04(日) 20:29:29.36 ID:4DwftEk5P
>>72
貧乏になるのはおまえら底辺だけだよ
安倍ちゃんやその仲間を含めた富裕層は裕福になってる
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/04(日) 20:30:15.90 ID:7TU4h9VlP
底辺は日本人じゃないってことにすれば日本の貧困問題は解決や!
4人に1人っておばちゃんのパートとか全部ひっくるめての話だろ
>>51
欧米ってひとくくりにしてるけど、どこの国?
EU全域?
78としあき ◆xSE8iTGSnw :2013/08/04(日) 20:32:46.87 ID:y3yAUAGo0
安倍は俺大嫌い
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/04(日) 20:33:35.86 ID:CojeKe+oP
だってこれ、主婦パートとか
学生バイトとかふくめてるだろ。
残業代で稼いでる奴は残業がなくなったら死ぬし、それを高給とは言わんと思う
極端な話、時給1000円のバイトで月600時間働いて60万稼いでも高給とは言わんだろ


基本給高いのが高給
世帯主に限定して統計取れよ
>>67
バカなのお前?
解雇規制が正常に機能してるのなんて組合の有るごく一部の大企業と公務員ぐらいなもんだ
中小や零細は現状でも普通に理不尽な解雇跋扈してるよ

なんてまともな罰則ねーからな
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/04(日) 20:35:37.78 ID:G4I8JLq3P
地方だと2人に1人が300万円未満の年収だよw
わらうわw
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/04(日) 20:35:48.94 ID:6DK2v3Rw0
>>79
学生も主婦(既婚者自体)も絶賛減少中なわけだが。見掛けでもなんでもなくリアルに。
でもどんどん増加する非正規
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/04(日) 20:36:29.55 ID:Lm80pEZ5T
いいスーツ着てる奴が正規雇用者狩りにあう時代になるだろう
日本人だから  という理由で誰でもいい暮らしができた時代は終わったんだよ
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/04(日) 20:39:57.86 ID:HbyXy86MO
ぶっちゃけ野田の時と大差ない
でも物価は上がった
明るい兆しはないわけでもないので、「これから回復させる」ならまだしも、「もう回復した」なら安倍ぴょんは詐欺ですわ
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/04(日) 20:42:55.69 ID:3zobB+3l0
搾取

非正規就労:抑制した人件費を。企業と派遣事業者の利益に付け替えられる手段。
合成の誤謬:搾取が一私企業から全社会領域に波及し、経済が機能不全に陥ること。
Low Cost Slave(低賃金奴隷):経営環境によって賃金を増減するシステムの不可欠要員。
世論合意:メディアの暴力性が形成する生活保護費削減の社会的コンセンサス。
竹中平蔵:派遣労働法を改正し、現在は人材派遣会社の会長職を務める元政治家。
円キャリー:年間30兆円ベースで削減した賃金をプールし、国外の投機で運用すること。
消費税:徴収額を多国籍企業と富裕層の減税や還付金などの各種優遇に用いる制度。
トリクルダウン理論:金持ちを優遇すれば景気が上向くという市場原理主義者の詭弁。
ILO(国際労働機関):労働条件の後進性が非難される日本が常任理事を務める国際団体。
児童人口減少:労働者派遣法改正を要因とした晩婚化によって進捗する社会現象。
プレカリアート:構造改革によって現出したフリーターや非正規社員などの「新貧困層」。
労働者派遣事業:2000年初頭から3倍にまで業容を拡大した成長産業のひとつ。

略奪者のロジック
http://www.sangokan.com/books/978-4-88320-578-3.html
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/04(日) 20:43:35.10 ID:4DwftEk5P
>>82
それは退職させてるだけで解雇ではない
それでもそういうのは面倒だから中小零細でもなるべく非正規を雇っている
>>89
解雇しやすくするだけじゃ片手落ちなんだよ
同時に求職活動をし易くしないとな
昔よりも職探しの煩わしさが増してるのが今

最近は一丁前に零細企業ですら身元保証人や職務経歴書(笑)なんてのを求めてる
それでいて履歴書は手書き(笑)
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/04(日) 20:47:57.64 ID:1QVaw6jb0
いいかげんゴミはオコボレにも預かれないってことを学習しようや
これは社会主義だって共産主義だって同じだ
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/04(日) 20:50:30.50 ID:D7x+Fkbq0
★現代の「貧困にあえぐ若者たち」をどうすればいいと思いますか?
 〜小林多喜二著、蟹工船が現代の若者に共感を呼んでいる事について〜

・勝谷誠彦
「本当の蟹工船で働けばいい」
「就職に失敗したら手配師に使い捨てにされるのは昔からあった事だ」
「うどん屋の求人で採用しても5人に1人は出勤しない。(若者は)働く意欲がないのか?」

・三宅久之
「自衛隊や海外青年協力隊に入隊させる」
「蟹工船は時代錯誤」
「仕事はいつの時代でもある」
「フラフラしてる駄目な奴でも自衛隊に入隊させれば鍛える事が出来る」
「人の嫌がる仕事をやれば仕事はいくらでもある」

・金美齢
「働かざるもの食うべからず」
「一番悪い例ばかり言っている」
「(私達は)皆がんばってここにいる。(若者は)その努力をまず認めなさい」
「一方的な物の見方をしている、現実を見ていない意見」
「ロストジェネレーションとは真剣に悩んだ世代の事。(若者は)真剣に悩んだ事がない世代」

・桂ざこば
「(若者は)仕事選びすぎ」 

・山口もえ
「夢を持って」

偉い人もこう言ってる、働けや屑ども
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/04(日) 20:52:04.98 ID:HbyXy86MO
ネオリベは先が焼け野原と知りながら変わらぬ詭弁で小遣い稼ぎか
アベノミクスはいつのまにネオリベ理論にすり替えられたんだ

ネオリベ切り捨て理論を下層に身内には盛大なバラマキとか意味不明過ぎてすごい
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/04(日) 20:53:10.51 ID:c0hrGY4M0
まったくまったくコリア経済を真似た甲斐があったね。
アベノミクスで富裕層はとてつもなく裕福になった。

一方お前らは借金だらけで大学に進学し同じ歳のボンボンが持つ高級車を眺めながら
暮らすのであった
高収入→月25万
高給優遇→22万
しっかり稼げます→20万
安定した収入→18万
余暇を楽しもう→16万
アットホームな職場→14万
空き時間の有効活用→12万
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/04(日) 20:54:47.87 ID:CY6G1FUt0
肉屋の家畜がトンカツになる日も近いな
       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___    2013夏
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´^ω^`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::    円安で物価が上がってきてガソリンも高騰
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   して電気料金も何回も値上げしてるけど
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    もう時期アベノミクスっていうやつで景気も良くなって
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   会社の業績も上がればみんなの給料も
   |l    | :|    | |             |l::::   どんどん上がって失業者も減って街も活気づく
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   30歳になる頃には結婚して一戸建ての家を買って
   |l \\[]:|    | |              |l::::   休みの日はマイカーで子供とドライブのが楽しみ♪
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   自民党に投票してよかった
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::   安倍ちゃんが言ってるから間違いない
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::   早く景気良くならないかなー♪
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
>>8
全労働者の4分の1が自己責任なんだw
これが2分の1になっても5分の4になっても自己責任って言ってそうだなお前w
俺も低所得者だけど税金等相当優遇されていると思うよ。
4分の1が200万以下つっても学生バイトはおばちゃんのパートも含めた数ですので
>>43
つまりニートこそが正義ってことか
>>100
お前は底辺をナメてる
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/04(日) 21:00:12.39 ID:ZpkARgJf0
ニートでも堂々と国が悪い!
社会が悪い!
って言える時代が来た
最高じゃん
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/04(日) 21:00:28.58 ID:rqzmsyYoO
とりあえず民主党のせいにしておけばなんとかなるって教わった
やっぱり民主党は糞だわ
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/04(日) 21:03:52.01 ID:QHBw9OIE0
自民党は金持ち老人の為の政党だってわかってるでしょ?なんで投票したの?
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/04(日) 21:05:11.08 ID:a71VOJnb0
投票してないよ
共産に入れた
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/04(日) 21:08:22.78 ID:SYL7KXo60
>>105

だから、みんな逝かなくて酷い投票率になてんだろ

こんなばかばかしい出来レースと化した選挙なんか時間と交通費の無駄や無駄wwww!?
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/04(日) 21:09:00.74 ID:G4I8JLq3P
今、NHKでやってるが大量のインフラ老朽化とかどうすんだろうね
国の衰退ってのは哀れなもんだ
何とかなるよ
水と食い物があれば生きていける
重病患者はたすからんかもしれんが
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/04(日) 21:15:13.31 ID:6DK2v3Rw0
>>108
あんなの、それこそ20年も前から
絶対にまともに調査も検討もしていない、って言われ続け警告され続けてきたんだけどな。
二桁死なないと本当に確認調査もしない・・・

ダンプやトレーラーがバンバン通過する生活道路上の橋・高架ですらあんなんだよ。
まともに人雇わない、金払わない、調査でっち上げだもの。
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/04(日) 21:17:45.11 ID:L3tKn3Lx0
200はねえわ
バイトでももっと稼げるだろ
毎日働けカス
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/04(日) 21:18:15.23 ID:+TIgO9Pf0
子供の頃はフリーターをバカにしてた
実際は大卒でもフリーターより稼げない死にたい
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/04(日) 21:18:50.14 ID:D7x+Fkbq0
竹中平蔵 公式ウェブサイト竹チルのコーナー
2005年10月30日(日)◆政局マニア系◆フリーターと新しい自民党との革命的可能性(2)

フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!

これこそ、一般常識を180度ひっくりかえす革命的発想といえるでしょう。これなら確かに、
フリーターが自民党を支持してもおかしくない。

マルクス・エンゲルス「共産党宣言」の「ルンペン・プロレタリアート階級」観的偏見の遺伝子を
引継いだ「フリーター=負け組」論で思考停止に陥りつつ、自らは規制やみえざる障壁で身分を
守られ実力以上の生活水準を謳歌している「労働貴族」は、「雇用概念の消滅」という表現におののくことでしょう!

近い将来、新しい自民党は以下のような「宣言」(DAS MANIFEST)を出す日が来るかもしれません。

「フリーターは、『夢』以外に失うものを持たない。彼らが獲得するものは『成功』である。
全国のフリーターよ、自由民主党のもとに結集しよう!」

http://takenakaheizo.cocolog-nifty.com/mania/2005/10/post_c9e1.html
http://web.archive.org/web/20060118042343/http://takenakaheizo.cocolog-nifty.com/mania/2005/10/post_c9e1.html

>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!
>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!
>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!
>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!
>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!
>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!
>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!
>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!

                     by 竹中平蔵
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/04(日) 21:20:16.14 ID:FGLr7sT80
工員は普通に人気あるってマジ?どの業種なら不人気なの?
>>105
俺も共産にした
>>105
俺の親が老人だから
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/04(日) 21:22:32.40 ID:SFAWBBEUP
時給換算で非正規の給与を正規より高くすれば労働者も企業も選択肢が増えるのに
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/04(日) 21:23:03.26 ID:v9+LG9wli
共産党に投票するやつは
毛沢東の政争に協力した馬鹿達と一緒
文革やるつもりか?
>>1 統計の数字でさ65歳以上の老人と女を除いた
若い男だけの数字を出してくれないと
比較できんだろ

社会の高齢化で定年後に働くジジイと
パートのババアの数が増えると
どうしても非正規雇用数は増える

若い男の非正規雇用比率だけが問題なのに
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/04(日) 21:23:34.07 ID:cRf58/aR0
非正規だけど額面300ぐらいだったら全然行くからもう別にいいや
>>119
若い男は殆どいないよ
苦労して線路を作った人達がいた
彼らはその線路に乗れなかった者達を笑い
その安定した線路は永遠に続くと信じていた
だがある日起きた大規模災害で線路が破壊され全てを失った
食料や物資の奪い合いのサバイバル
かつて線路に乗れなかった者達と同じ立場を味わうことになるとは思いもしなかった
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/04(日) 21:26:04.21 ID:v9+LG9wli
117
今、非正規で雇われてら奴は基本、正規の人間より無能だから
無能に高い金を払う理由がない
正規雇用の賃金をあげるべき
ジジイや女の雇用形態が非正規でも、どうでもいいだろ

社会として若い男が正規雇用されてさえいれば
社会は安定し、婚姻数も増え、女も安心して子どもも産める

ジジババや女を含めた非正規雇用割合など無意味
若い男子の比率だけが問題
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/04(日) 21:27:14.04 ID:5x05IzWD0
だから女のパートを除いた数字で出せよと
日本の社会の再建には
男女共同参画や老人の再雇用促進などという愚かな政策を撤回し

若い男子が正規雇用され、給料が増えるようにさえすれば
日本社会は健全化する
女から見て「魅力的な男子」の数は急増
婚姻数も出産数も回復する

若年男子のみに絞った雇用政策だけが重要
女や老人は非正規や低賃金で問題ない
一年ほど前に爆発起こした工場勤務だが
高卒四年目
日勤+休日が2週に1日で手取り15万あるかないか。
昨年度の税金引かれた後の金額みたら200万切ってた。
こんなんじゃ、生活できんわ
日本再建には
日本の国際競争力が最も高く、生産性が世界一だった時代の
社会構造に戻せばいい

4年制大学の就学率は男子25%, 女子10%まで引き下げ
Fランク大は短大・専門学校に戻す

男子の半分は高卒採用
女子はお茶くみ・コピー取り・社員の花嫁候補
結婚したら退職
企業丸抱えで社宅完備、生涯雇用で年功序列の上がり続ける給与体系
公私の区別なく、365日出社して
社内運動会や宴会・セクハラし放題
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/04(日) 21:38:13.63 ID:zESkE/kh0
買い物でウロウロして思ったんだけど
今、どの店も前よりもさらに安売り傾向に走ってるな。
何が変わったのかね。デフレまっしぐらじゃん。
まぁ消費者が稼げてないんだから安いものしか売れないわな。実態は正直だよ
>>127
とりあえず手取りで給料を語る低脳は死ね
だからお前は高卒なんだよ
>>129
マスコミはデフレ解消とか言うがデフレは状態じゃなく結果だからな
低所得者が増えたために消費が振るわずデフレスパイラルに陥った
多くの人の所得増えないとデフレ解消とかムリ
>>130
安月給の人は、給料=手取りって発想だから。税金も安いし
給料多い人だといろいろ引かれて額面と手取りで全然違う額になるけど
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/04(日) 21:45:43.34 ID:D7x+Fkbq0
・鴻池先生(官房副長官辞任)の「たかじん」での名言
「格差なんて存在しない、みんな満足している」
「格差なんて貧乏人がグダグダ言うとるだけ」
「雇用がどうとか文句言ってる連中は国の事を考えてない連中」
「派遣がどんなものかは知らんけど最近の若者に根性が無いのが悪いだけ」
「貧乏人は人に迷惑をかけずに一人で静かに消えて欲しいですな」
「総理は世襲で苦労してないとか思われてますが、子供の頃に自分で薬局へカゼ薬を買いに行った経験があります」

・自民党の某議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」
  (2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ)

●福島みずほ
いや、生涯賃金が五千二百万円しかないということはマンションも買えないということです。
子供を一人育てるのに二千四百万円以上掛かると言われています。少子化と言われますが、心構えの問題ではなくて、
五千二百万円しか生涯賃金がない中で二千四百万、少なくても子供に掛かる。どうやって子育てができるのでしょうか。
これは明らかに政治の責任。これをどう解決するかについてどうするのでしょうか。
 ◆ 自民党からヤジ
  「マンション買いたいなら働かなくっちゃねw」
  「フリーでいたいからフリーターなんだろ」
  「そんなの政治の責任じゃないよw」
[002/003] 162 - 参 - 予算委員会 - 3号 平成17年02月01日

【学生】結婚するのにまずお金が必要で,若者にその結婚するだけのお金がないから結婚が進
まないで,その結果少子化が進むと思うんですが・・?
【麻生】えー、金がねーから結婚できねえとかいう話だったけど、
そりゃ金がねーで結婚はしねー方がいい、まずね。
そりゃ、そりゃオレもそう思う。うん。
そりゃうかつにそんなことはしない方がいい。(会場笑い)
手取りで年収を語る人は家計簿付けるときどうしてるの?
総支給額を適当に書いてるだけ?
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/04(日) 21:52:08.38 ID:yp3mw2JTO
人口ボーナスの時代は終わったんだよ
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/04(日) 21:52:28.13 ID:a71VOJnb0
>>118
ワタミ追求 労働者保護に力を入れている(すき家とか)
TPP反対 護憲(天皇は象徴としてあるべきで政治的に利用するのはよくないって方針らしい)
取り調べ可視化を求めている(ゆうちゃんとか冤罪とかいつ自分に降りかかるか分からんね)
自民に入れたくないからじゃなく政策見て選んだ

昔の話とか当時生きてたわけじゃないから詳細が分からない
戦後吉田茂に冤罪食らわされて数十人死刑判決受けたとか
1955年に暴力は問われて政治団体になったとかいろいろあって真偽が分からん
冤罪食らって司法に疑いの目向けて冤罪対策訴えてるなら電車使う身としてはありがたい話だ
アベはコネで神戸製鋼でちょっと働いてただけだからな

もっとも、2ちゃんのみんなは、それでも自民党を支持してるがな
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/04(日) 21:56:33.97 ID:VuDYNXbZ0
財政出動で雇用も生まれるとかいっといて、大してかわんねーんだけど?
なんか単発の使い捨て派遣が増えたぐらい。
ワタミ公認とかふざけてんの?
安倍クラスのコネで神戸製鋼程度だろw
どんだけ粗悪な人材なんだろな

そしてそれが首相のジャップワンダーランドw
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/04(日) 21:56:51.30 ID:D7x+Fkbq0
ワタミ社内文書入手
渡辺美樹会長が「365日24時間死ぬまで働け」
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/2761
ワタミのバイブル「理念集」
http://shukan.ismedia-deliver.jp/mwimgs/4/a/526/img_4ae495c13eb3ba15ddd902f550ab10ee84693.jpg

自民党公認で参院選に出馬する予定の渡辺美樹・ワタミ会長が、「365日24時間死ぬまで
働け」、「出来ないと言わない」などと社員に呼びかけていることが週刊文春が入手した
ワタミの社内冊子からわかった。『理念集』と名付けられた冊子は、ワタミグループ全社
員に配布され、渡辺氏が著書で「ワタミの仕事すべてに直結し、根底で支えている思想の
原点」、「この理念集を否定したときは、君たちにこの会社を去ってもらう」としている重要文書だ。

また、入社内定者に配布される人材開発部作成の『質疑応答』では、勤務時間について、
『「仕事は、成し遂げるもの」と思うならば、「勤務時間そのもの」に捉われることなく
仕事をします。なぜなら、「成し遂げる」ことが「仕事の終わり」であり「所定時間働
く」ことが「仕事の終わり」ではないから』と記載されている。(ry



ワタミと渡辺氏の事務所に確認を求めたところ、渡辺氏の事務所が次のように回答した。

「渡辺が29年前に和民を創業して毎日社員のことを思いながら書いたものが、なぜ出てし
まうのか、残念でなりません。本件に限らず、個別の社内規定や、社内発言、社内活動に
対しては個別企業情報となるため、基本的にお応えは差し控えさせて頂いております」(ry
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/04(日) 21:59:19.05 ID:W4XIZU/P0
利権でがんじがらめのジタミに期待しても無駄
結局は何も変えるつもりがないのが明らか
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/04(日) 22:00:44.64 ID:a71VOJnb0
>>137
2006年秋くらい〜2007年くらいだったかの
ホワエグ日本版の検討って言うので自民に完全に見切りつけたよ
小泉総理→安倍総理に代わってから何か派手さに欠けるなと思って(郵政とかだっけ)
外交面でも何かもやっとしてたと思ったらホワエグ 桝添って人も変なコメント出してたし

その後も児ポ改正とかでああ駄目な所なんだって完全に確信した
メールが着たら児童ポルノだと思えば良い とかを見てそんなんで罪に問われてたまるかと思った
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/04(日) 22:02:55.76 ID:D7x+Fkbq0
>>142
「人生いろいろ、会社もいろいろ、社員もいろいろ。」

ってコネ採用を問い詰められた小泉の反論に、「まさにその通り」とかってヤンヤの喝采を送ってたの日本国民だったけどな
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/04(日) 22:03:20.93 ID:a71VOJnb0
>>72とIDが被ってる
これって安倍総理への嫌味レスなのかな?
間に受ける性質なもんで冗談が見分けにくいんだ
>>123
それなら解雇規制撤廃しても問題ないよな。
有能なんだから首になるわけないだろ。
法律を変えない限り改善するより増えるに決まってる。
至極当然なことだな
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/04(日) 22:05:21.35 ID:G4I8JLq3P
今、まともに結婚して子供育てられる環境にあるのは労働者の3分の1だろう
ああ、たしか100年後の日本の総人口もその辺を目指してたな
>>131
事故責任と煽るだけで何もしてこなかった結果がデフレだからなw
客が貧乏になっていくのにただ馬鹿にするだけだったあほが多いからこんな様になるわけだ。
一番確実なのは高齢者一掃する事だが
次善の策で高齢者医療の切り捨て

60代3割
70代5割
80代以上10割負担に



100歳以上は無料で
格差が広がっただけじゃねーか!
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/04(日) 22:13:34.13 ID:a71VOJnb0
>>143
日韓ワールドカップ許せん!カッコいい日本!と言う印象で自民の行動にはしゃいでいたな
その後社会に出ていろいろ見てあれ?自民選ぶって俺の首自分で絞めてね?て思って
自民から逃げた
近くの外国への行動に一喜一憂して自分の立ち位置と相容れない政党に入れようとしてた自分に違和感を感じた
残業代ゼロを検討していた自民を見て自民を疑えたのは僥倖だった
少し違ったら検索したら出てくる編集済みの2chブログの太文字レスをみてはしゃいで
辺り構わず自民を擁護していたかもしれない
今の小学生、将来の夢が「正社員になりたい」だから笑えん
4人に1人が失業者のスペインよりマシだと考えるんだ
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/04(日) 22:16:53.33 ID:v9+LG9wli
151
でも共産党はねぇーよ。
もうちょい現実味のあるところにしろよ
あいつらの議席が政局を動かすほど増えることはまずないから。
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/04(日) 22:17:30.06 ID:YTia04GpO
非正規はほとんど女だから問題無いとビズ+で聞きましたが実際どうなんでしょうかね
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/04(日) 22:20:07.63 ID:a3K1SvrX0
>>153
失業って向こうで言う失業は正規で働いていない人のことを指すんじゃなかったっけ?
向こうは若い奴にも社会保障が普通に払われるからそんな言うほど暗くないぞ
まあ財政破綻したらやばいが
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/04(日) 22:23:24.02 ID:a71VOJnb0
>>154
自分らで運営資金賄ってるって事で圧力効かないべ?多分
すき家とか交渉出来てるみたいだし国会でワタミを資料纏めて突っ込んでた
維新とかは何かトップの人が定期的に炎上させてるだけの人みたいだし
キムチ噛み締めてる所も駄目 新風は前に入れてたけど共産のが国会に意見通りそう
自民支持とかホワエグに自民草案にワタミ支持って事で論外だし民主は政権担当能力が無い(自民とは違った意味で論外)

てことは共産一択じゃないかと思う
>>155
ホントだったら派遣に男なんぞまずいないはずなんだけどな……
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/04(日) 22:25:54.13 ID:W4XIZU/P0
まともな政党がないんや
それは意識の低い国民の責任でもあるんだが
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/04(日) 22:27:07.36 ID:gKW/6MZ20
総生産は変わらないしな
お前らが諦めて車を手放した差額、家を諦めた差額、家族を諦めた差額
そういう金が金持ちの金になります
161:2013/08/04(日) 22:27:35.47 ID:kQHhaT8I0
>>155
問題ない理由が全く説明されてないのばかりだよな
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/04(日) 22:27:57.16 ID:VuDYNXbZ0
まぁ別に自民に入れてないんで悔いはないけど
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/04(日) 22:29:34.72 ID:6DK2v3Rw0
>>155
フクシマでとんでもない中抜きされて危険な業務に就かされてる派遣だけ見ても100%嘘だとわかる話。
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/04(日) 22:30:45.81 ID:AN4796OXO
お坊ちゃん安倍ちゃんなめるなよ。31歳までニートだったんだぞ
>>7
派遣村は仕切ってたやつが胡散臭過ぎただろ
村に就職活動と全く関係ない政治的なノボリが立ててあったり
求職者じゃないホームレスばっかり集まってきてたり
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/04(日) 22:31:49.33 ID:G4I8JLq3P
いろいろ考えた結果、一番安定した就職先は生活保護だな

生活保護資格の勉強に励まねば
>>155
それは事実だね。
非正規レベルの待遇で働いてる.正社員が多くいるからまったく救いになってないけど。
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/04(日) 22:32:32.63 ID:EEDzVukcP
おまえらが日本の38%も占めてると思うとぞっとするなw
ゲリ「トリモロス」
担いでる世襲「格差?もっと拡げて革命起こせないようにするに決まってんだろ」
もう外に勤めに出れないから
諦めて自営業始めようと思って自宅でWEBライターやってる

ひと記事100円とか200円を積み上げて何万円かになる
あとは自分のサイトの広告収入で月6万から7万ちょっと
35歳なのにこれはないわ
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/04(日) 22:35:56.38 ID:rrPJbYDu0
それでも豚は肉屋を慕ってんだよな
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/04(日) 22:35:58.67 ID:EIhVmoK7O
広告が安物しか買わない消費者を育てるからこうなる

ニンジンを追って崖に向かう馬だな
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/04(日) 22:36:13.52 ID:csFiS+bt0 BE:2237475555-2BP(1006)

40代の転職は派遣が多いと聞いた
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/04(日) 22:40:06.11 ID:v9+LG9wli
157
民主以上に共産党は政権担当能力はねぇーんじゃね。
まあ、やってないからわかんないけど。

実際、働いてみないと自分たちの不遇てわからないってことはあるが
どうして自民党って人気あるんだろう
年寄りから金毟り取って、どんどん殺してくれればいいんだけど
最近若いうちは非正規で適当に働いて年とったらナマポ受給が一番の勝ちパターンな気がしてる
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/04(日) 22:45:21.55 ID:ZUXaZ/oT0
政府発表には批判はもとより疑問を持つことすら許されないよ
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/04(日) 22:45:33.36 ID:a71VOJnb0
>>174
戦後に物騒な所と割れたとか言われてるけど
どうなんだろうな
この板知るまでは他の所で共産に付いて聞いてたんだが
聞いたのを元にググって見たら違ったってのが多数あってネガキャンって奴だったのかと思った
共産党の支持者は年収の1割を取られてるとか ブラック企業がバックにいるとか
共産党は与党の足を引っ張るために国会でいつも反対する側に立っているとか

調べてるときに冤罪事件の事が出てきて
これがネガキャンの原因か?と思ってる(私見だけど)


とりあえずおやすみ
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/04(日) 22:47:59.30 ID:HbyXy86MO
>>174
政権担当能力=財界や霞が関に行儀よく土下座する事なので、共産党はその点で民主党以下なのは間違いない
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/04(日) 22:51:13.78 ID:zESkE/kh0
>>155
もし無職なら大手企業とかに派遣で行ってみろよ。
技術系の部署の実働部隊なんかは主任以外ほとんどが男の派遣社員だったりするぞ。
>>178
やはり担ぐなら共産党だな
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/04(日) 22:53:37.51 ID:8fY5WQgr0
自民党を支持することは自分で自分の首を締めること
バカ「安倍ぴょん万歳!自民党万歳!うぐぐ…く、苦しい〜
くそっ、在日チョンと民主党め!」
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/04(日) 22:54:53.47 ID:+xWERtbXO
安楽死施設はよ 新小岩はもう駄目だ
非正規の7割は女
問題は残りの3割
こいつらが年々増えててヤバい
たとえGDPがプラス成長してても、非正規の男が増えれば社会は荒廃する
低賃金と雇用不安がより未婚化・晩婚化を加速させ、仮に結婚出来たとしても格差が次の世代へ遺伝してしまう
正規の底辺もな
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/04(日) 23:08:14.09 ID:uOb/YjOA0
非正規は近い内に強制収容所の囚人に置き換わります
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/04(日) 23:14:42.69 ID:YTia04GpO
>>179
俺も派遣で工場で働いていた事があるからその辺は理解しているが
国全体だとどうなんかねと思った。
製造業なんて斜傾産業だからこれをもって全体は理解できない。
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/04(日) 23:17:32.45 ID:WniYZir40
安倍ちゃんに媚びて給与引き上げ宣言したローソンも
バイトの時給なんかは全く上げてないしなw
>>155
正規で首になったら基本派遣しかないんだなコレが
どこも正規で中途募集やってないから
やってる場合もスーパーマンのような職歴が必要
非正規でも結婚できてお金が使える社会にするよう持っていくべきなんだけど
少なくとも自民はやる気ないんだな
スペイン等若年失業率が高い国で大規模な老人虐殺でも起こるんじゃねーの?
そうなったら恐らく連鎖する
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/04(日) 23:24:30.90 ID:6DK2v3Rw0
>>189
やる気があるなら今の雇用情勢をここまで放置なんか絶対してない。
やる気もないし是正する気もなさげ
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/04(日) 23:28:13.13 ID:QIfHJyU8P
工場で働けば〜とか言ってるやついるけど大手の工場正社員の募集10人とかに大して数百人とか応募くるのが現実だからな
工場で交代勤務のブルーカラー職でさえかなりのスペックが要求される
解雇しやすいなら普通は時給高くなるのに
今は完全に老人と正規職員と企業を食わせるための燃料になってるのが大半の非正規
お前ら団結して政治活動しろよ
非正規は人件費じゃなくて物品費だなんて
もはや人ですらない物扱い
こんな差別的な制度がまかり通ってるだなんて
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/04(日) 23:30:54.81 ID:AulSsQ400
また自己責任厨か、なんだか10年前の小泉・竹中時代と同じだな
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/04(日) 23:33:49.22 ID:QJgaFv+R0
貧乏は甘え
24歳の俺が工場で働いて年収600万円稼いでいる
俺の工場でも人材は常時募集している
我慢ができない性格で
責任を負いたくない屑が貧困をしている
196 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【東電 71.3 %】 :2013/08/04(日) 23:33:57.78 ID:rdYhwzbKT
労働なんてしないに限る
困るのは為政者
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/04(日) 23:36:36.59 ID:G4I8JLq3P
>>195
ぶっちゃけ工場で高給もらってるってぜんぜん幸せそうじゃないっス
正社員だって若いやつらは安くこき使われてるのが実情
今の三四十代をみてても、親世代のような所得が得られるとは到底思えない。
199 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【東電 70.4 %】 :2013/08/04(日) 23:41:34.19 ID:rdYhwzbKT
>>183
なんで犯罪から目をそらすの
金がなくなったそこらの人間から奪うだけだし
後の時代に必ず負の歴史として教科書に載るよ
平成の日本では非正規雇用の拡大でもはや労働者は人ではなく物として扱われていたって
この差別的な制度を当時の日本人は黙認していたと
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/04(日) 23:42:27.37 ID:YTia04GpO
>>197
大手系の電気製品作ってる所なら快適だな。
労働時間もきちんとと管理されているし有給休暇も取りやすい。
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/04(日) 23:43:36.86 ID:fOHajFy+P
隣のヤンキー一家の旦那が日給月給みたいで雨の日とか良く自宅待機になってるし
奥さんは専業主婦でいつも家で友達と騒ぐとか仕事してなくて
全然金なさそう こんなんで良く子供産んだなといつも感心する
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/04(日) 23:45:10.70 ID:G4I8JLq3P
>>201
ああ、それならね
でもたぶんラクだから高給じゃないだろうし、高給といえば鉄鋼・車体・鉄工あたりのKがいっぱいつくとこだろうね
>>202
鳶とかだろうな
ちなみに鳶とか土方などは正社員でも時給や日給
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/04(日) 23:46:49.45 ID:V2ZPh1j30
何で昔から2ちゃんは具体的な仕事を話すのが工員さんに多いんだろう
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/04(日) 23:47:03.92 ID:QJgaFv+R0
有名な企業名とオペレーターや工作保全のキーワードで検索したら
大量の求人情報がヒットする
基本給に夜勤や休日出勤や残業代の手当をつくと20代で年収600万円を
超える収入が得られる
やる気がない、能力がないのにプライドが高い、真面目に仕事を探す根性もない
こんな屑が文句を言っている
甘えの一言で片づけられる
世の中から仕事がなくなってから文句を言え
195
おまえの工場マジ生きたいわ。仕事の虫か?残業どのくらいだよ?
金がないと飲みにいけないからストレス解消ができない。
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/04(日) 23:49:57.38 ID:fOHajFy+P
>>204
確かにズボンがダブダブな独特な作業服着てるわ
鳶だったら職人だから日給とか時給でも稼ぎはいいんかな
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/04(日) 23:51:31.18 ID:GFcxHmqoO
24で工場の手取年収600て何の仕事だよ
車の部品だと半分くらいだぞ
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/04(日) 23:52:07.22 ID:6QdQghA20
>>13
まじで嘘つくなよ
高卒30大手工場2年目で260万
高卒30大手工場12年目で320万だぞ…
役職着いてるんならまだしも、ラインじゃむり
9時5時くらいで、デスクワークで、残業休日出勤なくて、有給消化できて、客にこき使われない仕事がしたいよな。そんで30歳で500万くらい欲しい、
たぶんこれそーとーわがまま
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/04(日) 23:53:02.53 ID:QJgaFv+R0
>>210
夜勤、残業、休日出勤、ボーナス
>>211
残業多いが残業代満額つくし資料未達で作業が遅れて帰れないだけだからずっとガチガチ仕事ってわけではないし
バックオフィスだから客先関係ない仕事やってるが


慣れるとマジでつまらんぞ
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/04(日) 23:55:29.56 ID:gX/g366t0
※学生バイト、高卒、主婦パートを含む数字です

大卒男性正社員は普通に貰ってます
>>208
ただし40までに親方になれないと死
案外寿命短い仕事だからな



尚、親方になると社員への給料でhageる模様
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/04(日) 23:59:19.33 ID:6QdQghA20
>>212
残業は月によりまちまちだが普通にあるし、休出や茄子も換算してるわ
かなり頑張って400だと思うんだが…600って12時間勤務+残業を6勤1休してるとかか?
>213
つまるつまらんは贅沢な悩みだ。
残業月平均何時間か言ってみろ。馬鹿にしないから

俺はフルサビ残で24時間関係なく電話かかってきて、障害対応だ。400万いかない
IT土方・仕事はグループ会社からボンボンくるが基本立場は低いし。ストレスマッハ
金がないのと酒の場がすきなんで、ナイトワークを掛け持ちしようかとおもうんだが、今の勤務状態じゃ無理だ
どうして現場に血が流れるんだ!!
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/05(月) 00:11:22.57 ID:h6h0QwmX0
正規非正規に区別することは、格差の固定化・転職がしにくい問題がある
全員が時給制(同一労働同一賃金)で働いたら、ブラックなところは減ってくるはずなんだよね
妻子持ちやローン持ちはパワハラやサー残があろうが、我慢してるところが可哀想
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/05(月) 00:13:45.85 ID:Vke12jTR0
23歳中卒無職職歴なし
東京でたら何か仕事あるか?土方でも何でもやる
一応職人になりたいとは思っとる
漏れはどうすればいいんだ。。(´・ω・`)
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/05(月) 00:15:36.71 ID:pjMKj8zB0
・32歳 高卒フリーター 実家暮らし
・スーパーのレジ打ち 月収8-9万
・身長180cm 体重105kg
・髪型でごまかせるレベルの薄毛 猫背
・彼女いない歴=年齢
・男友達 2人 (ほとんど遊ばない)
・借金 320000円 プロミス+アイフル
・趣味 ゲーム インターネット AKB48 音楽鑑賞 ホラー映画 ドライブ 外食  

 俺はこれからどうすればいい?
 GDPの個人消費支出増加のカラクリ
★資産効果は限定的
 「株高による資産効果やマインド改善が、個人消費を押し上げた」は本当か?
■「家計調査」で動きを振り返る。
 消費支出は2012年11月を底に急増。2013年5月にはやや水準が低下したものの、政権交代前より高い水準を維持。
 「株価とほほ連動。だから、株価上昇で資産効果が働き、消費マインドが改善した」というのが素直な解釈だ。
 では、実際のモノ・サービスの動きからも、この解釈が裏付けられるか?
■品目別に見ると、確かに資産効果・マインド改善効果が働いている。
 消費が拡大し始めた2012年12月〜13年5月までの6ヵ月間を集計すると、パック旅行費が前年同月比15%も増加。宿泊料も同12%増。この期間、宿泊を伴う旅行が好調だった。
 この他、外食、洋服、理美容用品などの支出も高い伸び。
 品目の性質から考えても、明らかにアベノミクス効果。
■しかし、これらを全て積み上げても、全体を押し上げる力は限定的。
 寄与度分解してみると、他の品目のプラス寄与の方が圧倒的に大きいことがわかる。
 『最もプラス寄与が大きい「交通・通信」は、自動車の整備費・保険料の値上げが主因、家計調査のサンプル要因で高めの数値が出たと考えられる』。
 『「光熱・水道」は、電気代の値上げ』。
 『「外食以外の食料」「保健医療」「教育」「その他」なども、資産効果とは関係が薄く、別の理由で拡大したと考える方が自然』。
 こうして見ると、「資産効果・マインド改善効果は、確かに顕在化した」ものの、「消費全体に対するプラス寄与は、予想外に小さかった」。
 「個人消費が力強さを取り戻した」と見るのは早計。
■消費拡大に資産効果の寄与は小
◆勤労者世帯消費支出の2012年12月〜13年5月の前年同月比寄与度[総務省 家計調査]
 ▽交通・通信…0.6%強 ▽その他…0.5%強 ▽教育…0.3%強 ▽外食以外の食料…0.3%強 ▽光熱・水道…0.2%強
 ▽保健医療…0.1%強 ▽被服及び履物…0.1% ▽教養娯楽…0.05% ▽家具・家事用品…0%
室井さーん!開門海峡封鎖できません!!

>220
何でもやるなら何でもある!風俗のボーイとかいいだろ。嬢とエッチできるぞ

>221
とりあえず親に相談して、まず借金を返せ。
その借金をちょっとずつ親に返済しろ。
借金の元を断て
>>222
■寄与が大きい「交通・通信」は、自動車の整備費・保険料の値上げが主因であり、家計調査のサンプル要因で高めの数値が出たと考えられる理由
 『「家計調査」は調査世帯数が約8000世帯に限られており、家計収支の実態を必ずしも正確に反映しない場合がある』。
 『特に、自動車など購入頻度の少ない高額消費がサンプル世帯に集中した場合、全体の消費が上振れ、逆の場合には下振れする傾向があり、家計動向を把握する上で問題がある』。

★個人消費の実態は、それほど強くない…2013年1〜3月期GDPの「良すぎる」個人消費、年率3.5%の「異次元」
◆2013年1〜3月期のGDP速報値
 ▽実質成長率…前期比+0.9%、年率+3.5% 中でも ▽個人消費の寄与度…前期比+0.9.、年率+2.3% にも上った
■GDPの個人消費の推計に用いる総務省の「家計調査」と「家計消費状況調査」をよく見ると…
 2013年に入って、▽家計調査…毎月の消費支出が拡大傾向 を示しているのに対して、▽家計消費状況調査…減少傾向 と、逆の動きを示している。
 しかも、「家計消費状況調査」に至っては、『2012年2月から拡大が続き、同年10月にかけては前年比プラス基調を維持していた。しかし、2012年11月に減少に転じて以降は、明確なマイナス傾向』。
■『GDP個人消費の推計に用いられる両統計が、逆の動きを示しており』、『GDPの推計には家計調査の結果がより多く用いられている』ことからすれば、2013年1〜3月GDPの結果を受けて個人消費を過大に評価すべきではない。
■参考
◆1-3月期GDPの「良すぎる」個人消費 永濱利廣 2013/05/30 http://group.dai-ichi-life.co.jp/dlri/naga/pdf/n_1305b.pdf
工場っつってもどうせ派遣だろ
正社員の工場どこにあるんだよ
田舎だとバイトと変わらないんだが
>221
ついでにガタイがいいから、スーパーのレジ打ちなんてやめて肉体労働しろ。痩せるし。おまえ才能あるよ
>>45
何県?(*´・ω・`*)
>>224
★家計の実勢を判断するには、「家計調査」だけでなく、サンプル数が多く安定的な動きをする「家計消費状況調査」も重要
●サンプル数の問題がある「家計調査」
■消費の内訳を見るのに最も一般的な家計統計としては、総務省「家計調査」。
 『家計が購入した財・サービスに対する全ての支出を網羅』していることに加え、『調査世帯の収入や品目別の消費支出など詳細なデータを提供』。
 「家計調査」で最近の動きを見ると、消費支出の前年比プラス幅が拡大傾向にあり、景気の先行き期待感の高まりや円安・株高等を背景に個人消費は堅調に推移。
 『ただ、「家計調査」は調査世帯数が約8000世帯に限られており、家計収支の実態を必ずしも正確に反映しない場合がある』。
 『特に、自動車など購入頻度の少ない高額消費がサンプル世帯に集中した場合、全体の消費が上振れ、逆の場合には下振れする傾向があり、家計動向を把握する上で問題がある』。

●真逆に動く二つの需要側統計
■こうした点を補うため、総務省は 2002年から「家計消費状況調査」を公表。
 『調査項目を高額商品・サービスへの支出やIT関連消費支出に限定』する代わりに、『調査世帯を約3万世帯に拡充』することにより、『消費動向を安定的に捉えることを目的』。
 市場での認知度は低いが、日銀も、個人消費の需要側の統計として、家計調査よりも消費の実態をあらわしていると見ており、「家計消費状況調査」を重視。
■「家計消費状況調査」…『2012年2月から拡大が続き、同年10月にかけては前年比プラス基調を維持。しかし、2012年11月に減少に転じて以降は、明確なマイナス傾向』。
 一方、「家計調査」…「家計消費状況調査」の伸びを大きく上回っていることに加え、 月々の振れが大きい。
■高成長の2/3は個人消費で説明
 日本のGDPに占める個人消費の割合は6割。
 『一般に、個人消費を左右する家計所得は景気変動に対して緩やかに動くことから、個人消費は他の需要項目に比べて安定した動きを示す。
 このため、景気が後退している局面でも個人消費が景気の下支えをする局面がよく見られることから、個人消費は景気の力強さを決める要素』。
ニートの半分は明日からここで働いてくださいと言われれば働くという驚愕の事実(´・ω・`)



半分はまた次の日から来なくなっちゃうかもだけど(´・ω・`)あっ
でも、続かないんだろ。だったら駄目だぞ。話にならん。
どんな仕事でも三年〜五年。それで見えてくるものがマジである。
腐った会社だなってのがわかったりするし、五年たった挙句、最初おもったことと同じことをおもってるなあということがわかるかもしれない。
それがわかれば、そこまで辛抱したんなら、次の職場はもっと楽に働けるし、頑張れるよ。
まずニートは人間性を鍛えなきゃいけない。それが奴隷根性といってもいいけど、どんな場所でも辛抱はある。
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/05(月) 00:33:45.87 ID:p3Y0veoXP
>>230
それはそうだけど、入門の時点でいくら辛抱してもしゃーない派遣の身分だからさ
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/05(月) 00:39:04.19 ID:U0Pg4xBM0
順調に韓国社会に近づいてるな
そうだな。派遣はきついな。
俺が学生の頃、派遣のバイトをやってたけど
(コミュ力がないんで、定期バイトに受からなかったので、それしかなかった。)
ただ、一応馬鹿正直にやってたら正社員の誘いが二つあったよ。
まあ立体駐車場の掃除とか荷物の積み下ろしなどのブルーカラーだったんで断ったけどw
年取ってたらわからんけど、非正規でも相手にすかれりゃあ、そこからチャンスも広がるのかなあとおもってたりする、俺の経験上では。
>>232
そうだよ
通貨安政策で成功している国はない
通貨安政策の末路は韓国

日本の個人消費支出も、実は円高の時の方が高かったことが判明している
派遣だから辛抱しなくていいとか、そういうことは考えないほうがいい。
自分を社会人として、使われる身として磨くチャンスと考えればいい。
(こういうと中々ワタミっぽいがw)
でも、それしかない。人に使われるためには基本的に使われやすい人間に成長させるしかないな。奴隷としてww
しかし、どうだろう。会社員ってのは、特に子供が出来たり結婚したりすると、少々逃げたくても逃げられないんだ。
そう考えると、大なり小なり会社員ってのは、奴隷という側面は必ずある。
あとは奴隷度を少ないところを目指すか、見返りが大きい方を目指すか。
それには、奴隷力も必要なのかもしれない
>>233
真面目に働く、か
大事なことやな
ただこの話とは別で自民党はむかつく。雇用状況はむかつく。俺たちも頑張るのは確かだが、政治も頑張れよとおもう。
政治も含めて俺たちが俺たちに良いように変えなければならないのかもしれんがw

でも会社の話でいうと、会社の嫌なところはずっとやってても変わらなかったけど、俺が変わった。
しょうがねえとか思い出したw
嫌なら自分が変わるしかねえとおも.う、意識を変えるか。諦めるか、辞めていいところにいくか。
その場所、組織を変えるのは俺の力じゃ無理。というか、自分が変わる方が早い。
変革なんて大きなことは出来ない凡夫だからな。
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/05(月) 01:05:53.09 ID:lmJYXJVw0
昔は派遣なんて一部の専門職だけで全員が正社員だったらしいぞ
そりゃどんなブサイクでも結婚して家庭持てるわ
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/05(月) 01:12:25.51 ID:w+0KicRpP
今の年寄りは年収上がりっ放しで高給になってただろうけど今のやつらがこのまま年収上がらないとなると全体的に正社員の日本の平均年収下がるんじゃね
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/05(月) 01:12:31.88 ID:lZStJFTK0
30までに医学部受かればええやろw
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/05(月) 01:18:03.90 ID:uBO3L3iP0
>>238
違うよ直接雇用の有期契約社員だよ
ガソリンの根阿賀リップ利は以上
安倍を支持した底辺はクソバカ
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/05(月) 01:20:17.42 ID:mwdLSnTj0
>>238
毎月発生するルーチンワークとかを延々やる係も正社員でボーナスまで貰ってたとか今だと信じられないな。
今じゃ企画会議で発言力を持った派遣とかもいる始末。
そこまで頼りにしてるなら正社員にしろよとか思うわ
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/05(月) 01:21:57.88 ID:xvC6yj380
俺の地域の大手工場が閉鎖決定と正社員のリストラが流行って
非正規化がここ数年で一気に進んだわ
おかげで市の人口流出が始まった
★安倍晋三首相 2013/07/04参院選第一声「5月、前年同月比60万人の雇用が増えています」と胸を張る →しかし実態は… ▽正規−47万人 ▽非正規+116万人
■『ワーキングプアが広がった。《貧困職業》が増えた。貧困が拡大した』と言うべき
◆2013年5月労働力調査
 ▽雇用者数…5554万人(前年同月比+60万人 +1.1%)
 だが中身は、▽正規…−47万人 ▽非正規…+116万人 ▽非正規の割合…34.5%→36.3%に増加
 特に、雇用増60万人のうち、ジェンダーギャップの激しい女性が40万人(2012年5月報告には、非正規の数がないので、4〜6月平均の数字を使用。よって合計に差がある)。
 「男性正社員のリストラ・賃下げによる女性の労働市場への参加(待機児童問題の要因の1つ)」という意味も含まれる。
■比較的雇用状況が良いとされる東京都の実態
 これが大企業のための政策「人件費を削って、企業利益と経営者報酬と配当を増やし、株価を上げる」、アベノミクスの正体。
◆東京都、2013年5月の有効求人倍率…1.19倍
 雇用は余っていることになる。しかし、その内訳を見ると…圧倒的に正規の求人が少ない。
 ▽正規…0.72倍 ▽非正規…2.63倍
◆2013年1〜3月期(全国)
 ▽正規雇用…減少 ▽非正規雇用…増加
■大企業ほど非正規雇用急増
◆2002年1〜3月期から12年10〜12月期までの、企業規模別の非正規雇用者数の推移[総務省 労働力調査] http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-07-12/2013071201_03_1.jpg
 ▽従業員1000人以上の大規模な企業…2.05倍に急増 一方、▽従業員30人未満の小規模な企業…1.05倍と横ばい
◆大企業ほど非正規雇用増/「アベノミクス」で加速[赤旗 2013/07/12] http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-07-12/2013071201_03_1.html
 ▽『雇用者全体に占める非正規…38.2%。過去20年間で16ポイント超上昇』[総務省 2012年、就業構造基本調査]
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/05(月) 01:32:31.93 ID:xvC6yj380
あと円高の影響で別の大手工場もラインを軒並み
請負に変えてしまった
ブルーカラーの未来の暗さ半端ない
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/05(月) 01:33:08.97 ID:ZJEfwH7J0
現在37歳の無職で、今後4tトラック運転手やるか期間工やるかで迷ってる
期間工は稼ぎはいいが、働けてもあと7〜8年だろうし、運転手は給料安くてハードだけど
馴れてベテランになれれば安泰かとおもう。まじでどうしよう
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/05(月) 01:36:25.89 ID:YwWJiDBV0
世の中銭を求める為に歪になってきてるよな
そしてそれはこれからも加速するんだろう
その反動はサイレンとテロという名の非能動的な行動によって衰退するのだろう
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/05(月) 02:00:48.56 ID:xvC6yj380
昔から準社員などと評してさくっと切れる非正規枠はあった
職安とかで募集されていた
でも今の派遣よりはピンハネないぶん時給上だし
寸志や昇給、社員登用の機会もあった
だから待遇そのものは悪化している
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/05(月) 02:01:20.05 ID:Lc6ub+7k0
ジタミ安倍政権で日本は滅びる
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/05(月) 02:03:36.41 ID:9Y+WTjlYi
年寄りの医療費負担をあげて殺しまくれば
年金と社会保険料の問題かいけつしないか?
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/05(月) 02:06:56.17 ID:Kypobpn30
ぶっちゃけ賃金上げろって言うより規制や規制緩和した方が手っ取り早いよ官僚さん
あんたらが要らんことするたびに日本経済がどれだけ停滞するか
姉歯事件で建設業界に与えた打撃はひどかったね
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/05(月) 02:14:00.86 ID:rbe2WHpXO
TPPでトドメだなw
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/05(月) 02:22:45.44 ID:lwTUi5M0O
・ここぞとばかりに小泉路線ネオリベ(相変わらずセーフティネットは無視)
・民主党政権に全責任全力ネトサポ

アベノミクスはどこへゆく…
まあそれが国民の選択だから。
日本は民主主義国家だしな。
世捨て人になるか、社会の歯車になるか
歯車ですらねーよ  ワタミとか介護で使い潰されてるのはありゃ「燃料」だ

もやして推進剤にする役目が終わったら消えてなくなります( ^ω^)
FXやれ
働くのがアホらしくなるぞ
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/05(月) 02:43:32.28 ID:WhKZqO6VO
派遣はスペシャルでエリートな存在のはずなのにこの扱い
馬鹿乙
弱者を切り捨てて景気を良くするのがアベノミクスだから
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/05(月) 02:51:53.28 ID:El0zteBDO
■彼らはどうしても国民を殺したいらしい
東電「浴びて死ね」
NHK「食べて死ね」
ワタミ「働いて死ね」
自民党「戦って死ね」
石破「戦わないなら死ね」
 国民を守らない国を、なんで国民が守らなければいけないのか?
 そもそも、「自衛ではない戦争をしよう」と立候補するのは憲法違反。憲法を守れない人間に、議員になる資格はない。
■児童ポルノ法改悪についての、片山さつきや警察官僚出身平沢勝栄の発言を見てもわかるが、自民党は自由でも民主でもない守旧党であるといえる。
 彼らが言ってることは、「権力者に屈しろ、国民を監視しろ、管理させろ」と言っているようなもの。
■石破の「戦争行かなきゃ軍法会議で死刑」発言について、「軍法言ってるだけで、徴兵制と言ってないじゃん」と言う人がいるが…
 今でも処罰できる(懲役最高7年)ものをワザワザ強化するということは、徴兵制を視野に入れてるからこそ、あのような発言が出てくる。
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/05(月) 02:57:40.75 ID:/RLujLwx0
ID:QJgaFv+R0

この手の嘘つきは前からいるぞ。設定もほぼ同じ
本当なら明細見せてみろハゲ
山本は原発に注ぐ情熱を貧困層に向ければいい政治家になれるわw
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/05(月) 06:46:18.81 ID:zfSYHrtiP
物価は上がるけど、賃金はグローバル化するからよろしくな
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
奴隷は人間じゃないってことだ
階級社会やな
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/05(月) 07:35:31.17 ID:psID6qh4P
奴隷は王を討つ
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/05(月) 08:33:30.97 ID:y4Gp9erA0
一旦流れが出来ると止まらなくなるもんなんだな
>>219
>正規非正規に区別することは、格差の固定化・転職がしにくい問題がある

これは、区別無く時給制の非正規雇用に合わせるという事だと思うけど、そうしても格差の固定化・転職のしにくさの解消にはならないよ。

>時給制(同一労働同一賃金)

時給制と同一労働同一賃金は同じでは無いだろ。
使う側にとっては時給制の方が人件費の調整がし易いが、
働く側にとっては辛いぞ。
出費が多い月ほど稼働時間が減るケースが多いしね。兎に角不安定。
月給制の何と有り難い事か。

>妻子持ちやローン持ちはパワハラやサー残があろうが、我慢してるところが可哀想

時給制なら、サービス残業は減る可能性が有る。が、他の状況は変わらない。
それどころか、シフトのアサインなど、雇用側の裁量が増える分、雇用がますます売り手市場になる。

>ブラックなところは減ってくるはずなんだよね

というわけで、減らないだろう。
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/05(月) 09:28:44.15 ID:Fq/yPSjwi
もう自営業する事に決めてるからどうでもいいは
高齢化が進むと非正規は増えるのは当たり前。
おばさんはパート、60過ぎのおやじはバイト。
35超えたら正規で一から雇う一流企業はほとんど無いな。
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/05(月) 09:40:02.44 ID:GgzSwqRe0
>>261
これに尽きる

自民に投票した人間は自殺志願者としか思えない
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/05(月) 09:40:54.14 ID:flGG46JVP
ありがとうジタミ党
>>243
非正規でも正規と同じぐらいには働いちゃうからな
そりゃ企業は安いほう取るわ
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/05(月) 10:18:48.39 ID:AnVXDyn9P
ありがとうジタミ党
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/05(月) 12:16:14.28 ID:PhmJvCWK0
>>270
何をやる気なのか知らないけど、自営も大変だぞ
ここのスレの連中は自民政権に戻ってから8ヶ月しか経っていない事は頭に入っているんだろうか?
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/05(月) 12:39:59.43 ID:o4IOIRUl0
8ヶ月も経ったのに生活は楽になるどころか苦しさ増す。
これで増税すれば、生保受給者激増間違いない。
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/05(月) 12:40:53.17 ID:Y0M4wAsG0
若者に限れば1/3ぐらいはいそうだな、年収200万以下
わずか8ヶ月で暮らし向き悪くなりすぎだは
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/05(月) 12:45:44.55 ID:BZeRJGhEO
>>279
若者に限れば非正規雇用半数って話もあるし、そんなもんじゃすまないんじゃない?
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/05(月) 12:51:12.74 ID:1r7yecZPO
正規どんどん減らすと言うか解雇規制は早く緩和なり撤廃なりしてほしいわ
実家でニートしてて秋田からナマポ貰ってる。

ナマポも貰えないで労働してるのは社畜の自己責任。
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/05(月) 13:00:39.29 ID:460XfvYUP
これで車離れがどうだの言ってんだもんなぁ
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/05(月) 13:11:34.75 ID:HHYTOgh30
ハロワいってくる ノシ
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/05(月) 13:12:41.69 ID:RAJdd5PE0
してねーよアホ
非正規雇用の求人が淘汰されてやっと回復の兆し、だろ
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/05(月) 13:14:55.37 ID:psID6qh4P
>>286
淘汰?

派遣法改悪“今が好機”  業界や経団連が策動 厚労相が直々応対
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1375672678/
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/05(月) 13:16:12.93 ID:SEEnJ84t0
絶望のみ
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/05(月) 13:18:53.28 ID:uNRlcU7L0
ネトサポが頑張ってるけど、自民党の悪逆非道ぶりに追いつけていないな
地方が押し下げてるというか都心だけ高いんだよな
うちの本社の事務員は月18万+α 都下の物流センターは月25万+αの仕事が
地方の支店だと同じような内容の仕事がそれぞれ月12万 18万で集まっちゃうんだよな
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/05(月) 14:35:10.49 ID:Lc6ub+7k0
トンキン栄えて国滅ぶ
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/05(月) 14:49:55.19 ID:hnNtlaGDO
これパートのおばちゃんとか学生バイトとかも全部入れた数字な
普通に社会でてる年齢層の男に限定したら非正規なんてたったの2割
それ以外の8割は普通に正社員やってっからw
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/05(月) 14:58:24.21 ID:BO0tWLlOO
消費税5%8→%になると、これだけ負担が…
じり貧民族手取り15万の場合、そこから4500円減ることになる
4500円×12ヶ月で
年54000円徴収な
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/05(月) 15:07:35.69 ID:9IHHmCqb0
不自由ナチ主党
>>206
あれ初心者、未経験者優遇とか書いてあって真逆だから心配するな
40歳くらいまでで10年くらいは同業経験ないと書類で跳ねてるから
募集大杉て書類で一気に選別しないと先に進まねぇんだわ
>>80
工員のQJgaFv+R0みたいなのが各手当総込の年収が当たり前と勘違いしてるんだな
各種手当なんか偶然に職務上附随してきてるだけで本来は基本給ベースで計算すべきなのに
基本給で年収弾くとそこらのフリーターレベルの収入
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/05(月) 16:57:33.79 ID:nMVPGwNjP
全員が一切に生活保護になりゃ解決するのに
一部の社畜が根性だの精神論で金持ちの傀儡になってるから世の中がよくならない
俺はもうナマポに切り替えたYO

社畜を心底見下してるww
>>283
実家暮らしでナマポとか無理でしょ
>>299
一人暮らしに切り替えれば貰えるYO
>>292
5人に1人が「たったの」か。
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/05(月) 21:04:44.28 ID:aMk2YF1SP
ID:QJgaFv+R0みたいな自分はたまたまいい給料もらえるようになったやつ程自己責任とか言うよな
運が良かったとは考えないのかね
本当に自己責任で4人に1人が年収200万以下で38%が非正規雇用になってるって思うなら考えることやめた人としか思えないわ
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/05(月) 21:07:09.15 ID:LG9atrZe0
派遣工ってクソ真面目に働いてたら普通に正社員になれるの?
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/05(月) 21:34:42.66 ID:p3Y0veoXP
>>303
小泉が製造業派遣解禁した頃はわずかにあったね
それからとんと話はきかない
>>302
夜勤、残業、休出から賞与まで含めての年収であって基本給と精々毎月定額に支給される手当だと年収300万円ほどにしかならないからな。
一ヶ月でできるような仕事内容でそれだけ貰えることを何故なのか考えていない。
上場企業なら社会的変化や市場動向で工場なんか何時どう転ぶか分からない。
逆に考えれば深い思慮が出来ず指示に従順な思考停止的な者ほど向いてるのかもしれんけどな。
ナマポ減額ハジマタ。
このまま減らし続けて制度自体無くなればいいのに。
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/05(月) 22:45:05.31 ID:RAJdd5PE0
今はそれなりの給与をもらっていたとしても、どんな理由で転落するか考えてもいないんだよな
生保自体を引き下げる論調になるより、適正に配布されるように変えていこうと言うべきなのにね
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/05(月) 22:55:35.35 ID:+FfrMiiNP
なにしろ派遣が減るような政策してないし。というか増えるような事を計画してるし。
派遣ITだけど8:30-22:30働いてきた
誰も帰ろうとしないからG内で一番早い退社
6年も働いてるけどちっともいいこともないね
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 00:09:59.32 ID:pSfdMRQG0
ちょっと考えればわかると思うけど、
安倍ちょんに代表される世間を知らず努力に縁のない貴族のお坊ちゃま方(馬鹿)とそれを取り巻く奴隷商人の皆様(優秀)が
お前らの生活のことを真剣に考えて下さっているとでも本当に思ってんのか?

もし自分がその立場だと仮定したら、奴隷を如何に巧く扱き使って己を肥やすかしか考えねえことくらいわかるだろ。

なんでこんなテンプレート的な悪徳集団に権力渡しちゃったのマジで・・・。
少しは頭使って考えてくれよ・・・。
もう遅いけどさあ。

正社員すら危ういのに派遣奴隷なんてどうなっちゃうのマジで。
最下層の生保賎民はなんかじわじわ縊られ始めみたいだけど。
俺は共産に入れたからお前らが責任取れよ
>>307
昼夜連続で稼働してる工場は加工食品の最終調理など僅かな分野を除いてはいずれ立ち行かなくなるんじゃね

生ポ支給の適正化は依然進んでいないし最低賃金より上回るとか歪問題も解消していない
一律に下げるほうが運営側とすればラクなんだろうが結局良心に訴えてるだけというか其処を盾にして支給回避
何の解決にもいたってない
よぉっ、人気者ID:QJgaFv+R0
そりゃ年収1億が2億になって中間層が200前後になれば平均賃金は上がってるよね
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 12:14:32.39 ID:0pKfyAPyO
非正規とか体のいい奴隷って気付かない時点で終わってるwww
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 12:34:48.41 ID:no/LFB54T
>>315
それどころか、派遣会社を擁護する派遣とか実在するからなw
ああ、やっぱり馬鹿だから派遣にしかなれないんだなって納得した
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 12:40:09.71 ID:/fSztKEA0
>>306
必要な人間に真っ当に受給させられるなら
生活保護ってのは良い制度だと思うんだが
それを無くすって事は不慮の事故が起きた時のセーフティーネットが無くなるって事なんだが
なぜ不正受給の方じゃなく制度の方に向かうのか?
っ(ストックホルム症候群|甘いレモンの機制)
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 12:48:09.16 ID:97gEK8DlP
新卒で大手とか公務員に入れなければ終わり
入れても一度脱線したら終わり
これが日本のシステム
もう働くとこはワタミとかユニクロで奴隷になるしかない
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 14:24:14.02 ID:eZYFjuzbP
>>319
そういう風にシステムが硬直化すると新しいモノやアイディアが生まれなくなって
ますます社会が疲弊・閉塞化していくんだよな
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 14:31:30.94 ID:lJASZFjRO
果たして、この国に貢献するだけの価値はあるんだろうか
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 14:57:11.88 ID:Web1pc+Ji
>>321
この国も政府もどうでもいいし守る価値はないけど
地元の文化遺産だけは守りてえなあと思ってるよ
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 14:59:07.60 ID:tg7lfwxm0
政府のせいにしてガス抜きできてるうちはまだ安心かなw
35歳中卒トラック乗りの俺でも税込み600万なのに
大学行った癖に300とか400万台のお前らどういう気持ち?www
ガチ無職とかは俺にレスする権利すらねーがら!xwwwwwww
>>324
だーからブルーカラーの高給なんてぜんぜんうらやましくないって
ブルーカラー職で得る金は体にダメージ受けた代償だ
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 15:18:45.87 ID:HL16vp410
そうやって選り好みしてっから定職に就けずに薄給のままなんだよ
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 15:29:11.31 ID:Web1pc+Ji
>>324
ニートや無職を煽ってんじゃねーぞタコ
物流業界じゃ宅配や配送の大口クライアントなのがニートや無職なんだよ
こいつらがオナホールやディルドを買ってくれるから飯食えてんだろーが
よく覚えとけよ新参
肉体労働は早死になのかね?
>>324
所詮は運転手
一秒後の食い扶持すら保証されていない
明日からオケラ確定かもしれないのにID:QJgaFv+R0といい適材適所ということだな
>>328
不摂生しなければかなり長生きしてる人が多い
歳取っても仕事柄代謝はいいから疾患持ちは少ない
・36歳になる寸前
・中卒
・現場職と管理職の間 今後主任に出世予定あり(多分
・年収650万 手取り40万
・ワンルーム15畳位の広さに一人暮らし
・175cm 78kg
・車無し 趣味無し 酒は嗜む程度 喫煙 たまにネトゲ 月1風俗
・自分ではブサメン 女曰わくそんなことない彼女いそう 声イケメン
・友達あんまりおらず
・彼女いない歴1年 過去彼女は5人位 トータルでセフレ3人いた
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 16:03:27.78 ID:KYtEBCk80
これじゃ、俺…日本を守りたくなくなっちまうよ…
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 16:06:00.80 ID:b4yB4SFC0
そもそも超絶ボンボンのティンカス安倍に景気の事なんか分かるとは思えないし
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 16:07:17.03 ID:73TwjN1FO
最低賃金をいくらに設定すりゃナマポより稼げたことになるんだろ

そこをラインにしないといつまでたってもダメなままじゃね
>>334
なんか最低賃金上がるみたいよ。
平均14円とかww
試される大地はそれでも逆転したまま是正出来ないって。
焼け石に水だな
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 16:10:55.56 ID:mWOI9mEBP
非正規の話なのに突如自分語り始める自称中卒正規w
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 16:11:30.39 ID:szGlQ8N+0
最低賃金に毛が生えたような賃金で雇ってるとこ
かなり手抜くからな、クビにしたきゃしてみろ
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 16:15:39.24 ID:BalNzVVO0
さ、30で死ぬし
美男薄命や!
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 16:16:37.03 ID:4qCtF6cVP
社蓄さんが帰ってきたら俺はこうこう努力して正社員になった
だからお前ら頑張れって説教始まるぞ
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 16:18:08.90 ID:YHnVm1ZS0
あんまり動かない亀は長生き
あんまり働かない女も長生き
肉体労働は早死にだろうね
>>339
もう ID:ioU4GcDe0が説教しとるがな
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 16:21:46.24 ID:4qCtF6cVP
>>341
おぉ、失礼
嫌だね自分語りが主目的な激励ってやつ
中卒とかなんでいきなり自分語りするのん?
コンプレックスなん?デブなん?
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 16:31:37.03 ID:ygNN5QDQO
まともな職場にいる人間にとって日本はいい国だよ

底辺なんかどの国行っても悲惨だろ
そもそもカネが人間の生存価値を
左右している時点で
資本主義社会はクレイジー極まりない
良い家一軒持ってたって、地震津波で流されたら一貫の終わり
カネが物を言う時代は終わり
そんなふうに天災の解釈をした僕です・・・。
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 18:00:51.05 ID:AauB7WuY0
 
ジタミの望んだ世界だし

これからもあなたの金と命と心を奪って日本の中世をトリモロします
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 22:12:06.30 ID:D4duVqylP
消費税は人件費にも課税されるので人件費を抑制する作用があります。
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 22:15:30.55 ID:/0xaN8FP0
サムチョン系財閥だけが肥え太って庶民は苦しんでた偉大な大韓民国さんでも
一応は好景気だったと言えるもんな
>>317
生活保護で失業者に対応してるのがおかしいんだよ。
まともにやってる方は、生活なんか成り立たない額の失業保険から国保健保住民税他差っ引かれて、それすら数ヶ月で切れる。

生活保護とは別に、まともな失業者支援制度を整備して、
生活保護は本当に働く事が不可能な人の最低限の生活の保証に充てるべき。
なるほど
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/06(火) 23:27:50.43 ID:mcN4ZH+T0
>>349
代替案のセーフティネットがあるなら廃止でもいいな
生活保護の廃止だけだと今の行き詰った人が救われない
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
>>349
失業者400万人と非正規2000万人いるのにそれが無い事自体
政治の失敗なのになw