風立ちぬの興行収入、先週末時点で28.5億円 最終興行成績はポニョから更に下がる見通しに

このエントリーをはてなブックマークに追加
>>19
毒にも薬にもならないからいいんだろ
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/31(水) 01:11:09.49 ID:Ehboa3UB0
パヤヲは最期は100億すら超えず晩節を汚す

ポニョで終わっときゃ良かった
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/31(水) 01:21:11.19 ID:FyKtVhFp0
息子のほうが才能あるじゃん。

息子の前作も魔法も、ファンタジーも出てこない人間ドラマの現実世界一発勝負の物語だったけど
こっちはきちんとストーリーテラー出来てた。

親父の風立ちぬは、ヒドすぎるだろw 物語なんかないし、それらを語ろうとする演出も皆無。
ひどすぎ
小説公募におくりつけられてきた、才能のない素人の作品レベルの語り口。
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/31(水) 01:27:16.26 ID:0IHxF0Wa0
>>157
100億すらって、どれだけレベル高いんだよw

ちなみに、ターミネーター2が99億だったりするw (日本ね)
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/31(水) 01:32:59.18 ID:ayuxc/4zO
本人はファンタジーを避け、
昭和初期の長所も欠点も持つ1人の設計者の話を
今回はメッセージ色は排し、淡々と描くつもりだったのだろうが
出来たのは分裂気味のファンタジーとしかいいようがないもの
年を取るってのはやはり大変なことだぜ
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/31(水) 02:16:34.07 ID:n8ZivRyW0
吾郎に演出させたほうが、同じ脚本をおもしろく語れた、演出できたと思う。
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/31(水) 08:30:52.03 ID:KbMuFgfZO
まだ伸び代があるだけ吾郎ちゃんを全力で応援したい
ちゃんとゲド→コクリコで成長は見られるし、電波な発言もしないし
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/31(水) 08:32:23.68 ID:ZxKY/rdd0
>>162
コクリコは駿が介入しまくったからね
修正も入れまくり
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/31(水) 08:42:41.29 ID:bSWTJ9Q60
ただの老害ブランド
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/31(水) 08:57:34.12 ID:BN6TJhv30
パシフィックリム見てきた
つまらなくはないけど、ハードル上げすぎるな。オチは完全に”インデペンデンス・デイ”だからな
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/31(水) 09:20:21.27 ID:YQQGIc2w0
話自体がつまらん
飛行機好きがゼロ戦作りました、終わりww
それ以上には膨らまない
パクリ元であるアビエイターの場合、
石油掘り当てて大金持ち→映画撮ろう→映画の飛行機が気に入らん→
飛行機について学ぼう→飛行機にハマる→映画大ヒット→航空会社作ろう→
戦争始まった→軍に軍用機を納入しよう→世界一のスピードに挑戦しよう→戦争終わった→今度は旅客機作ろう→
世界一の大型旅客機を作ろう→航空会社を世界一にしよう
とにかくスケールがデカい
見るものをワクワクさせてくれた
駿はデカい話を作るとストーリーが破綻してしまうから
こじんまりしたものを作ろうとして、どうでもいい細かい演出にこだわったようだが、
そんなものは大きな脚本の前には消え去る
宮崎が作りたかった映画なんだと思うし
言いたいこともわからないではないけど
この映画が興行100億行く映画とはとても思えない
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/31(水) 10:03:12.34 ID:RShoUOYyO
面白いつまらない、出来が良い悪い
以前に
これ高畑でもいいだろ感

これでパヤオは神様じゃなくなっちゃった
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/31(水) 10:10:34.43 ID:Qv+p6XYlO
自分映画なんて全然観ないからか風立ちぬでくそ感動した
また映画観たいしこの夏風立ちぬより面白い作品を教えて
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/31(水) 10:21:59.22 ID:r/AfbIgq0
ジブリ制作ならスクリーンに「イ」って写すだけでも数億円の興行収入と合計5時間の制作ドキュメンタリーが作れそう
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/31(水) 13:01:15.39 ID:TC2XCjG10
この話、アニメでなく実写でやり監督・俳優も無名だったら全く評価されないと思う
ただ実写だとあの大型機始め数々の飛行機をCGでやるのか模型でやるのか問題は残る
そういう引き算をしてみるとやっぱり中心は飛行機を描きたいだけの作品
そこに震災や昭和初期の情勢や結核女などぶちこんだはいいが、
それらについて今回は解釈し語ることを謙虚にも避けたため
2時間かけて何が言いたいのか一般人には意味不明の作品となったw
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/31(水) 13:10:56.76 ID:KbMuFgfZO
>>163
「あれ?避けられてる……かも……」→「嫌いになったならはっきり言ってよ」のくだりは絶対パヤオには理解できない部分の演出だろ
あそこは吾郎ちゃんの資質だと思うぞ
パヤオは女のそういう嫌な面は見たくない知らないってタイプなんだから
今回も女は綺麗な部分しかイラネとばかりに死ぬとこも描かなきゃ主人公がほったらかしても何の文句も言わずただ献身的に『待っててくれる』存在でしかないし
面白そうだな、そのうちテレビでやるんなら見るけど。
面白くはなかったけど駿の遺作にするなら納得
これ以上のオナニーはもう見せれないだろ
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/31(水) 13:40:02.17 ID:MCw0h4Mi0
声優は媚を売る売春婦→声豚激怒
深夜アニメはゴミクズ→萌豚激怒
似非愛国者しねw→ネトウヨ激怒

興収に影響なかったな
ノイジーマイノリティの皆様ざまあw
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/31(水) 13:49:03.16 ID:3KSStTzu0
テレビドラマとかも最初はおもしろいと褒めて視聴率が発表されて悪いと、手のひら返しして叩いて
また視聴率が上がると手のひら返しして褒めてって結局数字に踊らされてるだけだよね
庵野の時点でこれにかね払うのはあり得ない
モンスターズユニバーシティと風立ちぬ…どちらが100億いくのか?それとも両方同時に超えるのか?
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/31(水) 15:35:00.13 ID:gvKWwPkiP
今のところ100億円突破ペースらしい
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/31(水) 15:45:10.99 ID:2FM1QWhe0
あれ?
かぐやは延期なのか
観に行こうと思ったらやってねぇw
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/31(水) 18:20:15.09 ID:RShoUOYyO
>>169
これで泣けたらプリキュア全作品で号泣出来るよ
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/31(水) 18:58:21.34 ID:7n0tFh52O
>>175
トリプル役満な奴らも結構いるだろうな
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/31(水) 19:14:57.93 ID:D2D2YZ3R0
>>169
君には進撃の巨人ってのがお勧めだよ
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/31(水) 20:49:17.11 ID:gb1NPNig0
面白かった、内容の感想は控えるが久々にまともなアニメを見た感じだ
隣の女が泣いてたw
けっこう空席あったな
家族連れも微妙な顔で退席してたし・・・
マジでまともな人生歩んできた大人なら見るべきだろこれ
引きこもりのニートやガキが見ても時間の無駄
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/31(水) 21:23:11.90 ID:3r5Vej1DO
声優以前に…倍賞千恵子もそうだがやっぱ年相応の人がやった方がいいと思うな

あと効果音に違和感が…エンジン音って人の声?
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/31(水) 21:24:28.48 ID:u7puC5Hs0
仕事でモノづくりやってない奴が見ても意味不明だろうな
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/31(水) 21:25:19.43 ID:D2D2YZ3R0
>>187
効果音は全部人の声だったと思う
パヤオが死んだらここも終わりだろ
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/31(水) 22:14:41.16 ID:eBsxKbnb0
>>187
F1のエンジン音だって人の声で再現出来るほど進化したからな。メディアの世界は

http://www.youtube.com/watch?v=qwUElIhCcjg
やはり庵野の演技は賛否両論、というか否の方が多いな
確かに青年の声にしては老けすぎだったし他の俳優との演技の中で一人浮いていた
しかし感情のこもっていない棒読みという訳ではなかったし泣いてかすれ声になる演技なんかは意外にも上手くて涙腺が緩んだ
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/31(水) 23:20:44.94 ID:Ldzf83e7P
おっさん的には自主的勉強会のくだりが一番アツかったわ
>>116
早いも遅いもあいつに
そんな権利はない
>>162
アホかそもそも
吾郎は超傲慢なクズだぞ
ゲド日記読んで来い
押井にだめだしする馬鹿
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/01(木) 04:09:40.10 ID:JrwiH38jP
普通に泣けた

これ年相応に社会人やって苦労してきた奴やないと感動まではいかないだろうな
ストーリー意味不明だからクソとか言ってる奴はマジで映画もっと見た方がいい
それかわかりやすい豚用萌えアニメだけみとけ
DQNっぽいやつとかギャルが途中で寝たたり退出したりでワロタ
むしろ紅の豚みたいな趣味丸出しな内容でもう30億近くかよ
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/01(木) 04:11:51.74 ID:3HJ9mjcH0
なんだかんだハウルまでは観に行っていたはwwwwwwww
>>196みたいなのが増えだしてから止めたはwwwwwwwwwwwwwww
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/01(木) 04:13:23.77 ID:5jbMHYSI0
>>196
いや、社会人の苦労とか全然違うだろ
自分の夢の為に妻を殺し国まもで滅ぼしちゃう男の狂気と代償の話だぞ
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/01(木) 04:17:00.65 ID:pa0y+hVi0
>>32
ワロタwwwwこれは金出しても見たいwwwwwwwwww
零戦制作までの苦労は伝わったが設計士としての堀越二郎個人の凄さ、才能はいまいち伝わってこなかった
また妻である菜穂子の登場時間が少なすぎて二郎と菜穂子との関係性が描写不足
夫婦の契りを結ぶ場面や菜穂子が独り高原病院へ帰る場面は涙腺が緩んだけど
一過性の感動で後に何も残らない 
EDも尻切れトンボ
テーマは何なのか、何を伝えたかったのか分かりませんでした
作画は凄かった(震災直後の混乱する人々の様子とか)
>>196
そういう映画が観たいなら他の映画のほうがいいって出来だったろ
例えば沈まぬ太陽とかでうぉ〜って言っとけばええやん
無理してこの映画で中途半端な感情移入しなくていいやん
地獄変みたいなもんって感想があって成る程と思った
駿の同人アニメだったわ
堀越二郎の夢が戦争に利用されるさまはまさに駿の同人を劇場公開するさまと完全に重なって見えた