ラップより軽い世界最薄超軽量電子回路を東京大学グループが開発!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

電子回路:世界最薄 ラップの5分の1 東大チーム開発
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/nation/20130725k0000m040088000c.html
動画
http://www.youtube.com/watch?v=jexiTV0j_wE
画像
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty78697.jpg

 羽毛より軽く、ラップの5分の1と薄い世界で最も軽く最も薄い電子回路を、東京大の染谷隆夫教授
(電子工学)と関谷毅准教授(同)らのチームが開発した。くしゃくしゃに丸めても壊れず、
人の肌に張り付く特徴があり、日常的に生体の状態を計測する医療センサーへの応用が期待できるという。
25日付の英科学誌ネイチャーに発表する。

 チームは、極薄のプラスチックフィルムに、金属の電極や半導体などを配置し、厚さ2マイクロメートル
(マイクロは1ミリの1000分の1)の電子回路を作った。丸めても生理食塩水に入れても使える。

 電子回路は一般的に、シリコンを高温で焼く工程があり、薄いプラスチックフィルムと組み合わせたり、
折り曲げたりすることは難しかった。今回、シリコンに代わって室温で作製できる酸化アルミニウムの
絶縁膜の開発に成功、フィルムとの組み合わせを実現させた。

 体内に入れたり、肌に貼り付けたりしても違和感なく、日常生活や運動をしながら心臓の状態や
体温などを計測できるセンサーへの活用が期待できるという。
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/30(火) 07:07:59.44 ID:NBAL/LjoO
、よぉ、よぉ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/30(火) 07:09:19.22 ID:sE4a+LWdP
どうやって端子と接着すんのか誰か教えて
基板の上に貼るの?
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/30(火) 07:17:35.30 ID:GGh7kCEt0
すげえええええ日本もまだまだ粘るやん
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/30(火) 07:26:30.74 ID:Q+gYbPxP0
薄いと軽いがわからないひとがいる
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/30(火) 07:27:41.25 ID:korhSV+P0
もしかしたら太陽電池とかがすげえ安くできたりするかもな
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/30(火) 07:31:26.15 ID:M10tKiQUP
感謝率
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/30(火) 07:33:10.09 ID:OMaKqLI0O
画像見たけど どーやってつくったんだ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/30(火) 07:36:39.96 ID:uEfd4RvL0
ラップの軽薄さは異常
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/30(火) 07:42:48.99 ID:DWIuWdNNP
驚きの薄さで多い日も安心!
ばあさん
霊が来てます
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/30(火) 08:07:56.49 ID:Qk7OL3nP0
YO! 最近、悪い事件多いよね 皆、口をそろえて言う「怖い」とねって
なくしそう