なぜ日本人はFPSが嫌いなのか?外人「日本人は平和主義者だから人を撃ち殺すゲームは好まない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

なぜ日本人はFPSが嫌いなのか? 
Why Japan hates first person shooters
http://www.toonzone.net/forums/video-games/285060-so-why-do-japanese-gamers-hate-fps.html#.UfP4mI30HKM
http://n4g.com/news/848946/why-japan-hates-first-person-shooters


・なんで日本人はガンシューティングゲームが好きじゃないの?
・確かに日本人でコール・オブ・デューティーとか、ヘイローとかやってる人ってあまり見ないけどなんで?
・↑単純にクソゲーだからやりたくないだけじゃないのか?(笑)
・日本人は外人が作ったゲームは嫌いなんだろうよ。
・日本人は平和主義者だから銃で人を撃ち殺すゲームは好まないんだと思うな。
 だから日本人はポケモンとかJRPGの方が大好きなんだよ。
・でも日本でもCODシリーズはそこそこは人気あるんでしょ?
・↑アメリカと比べたら全然人気ないよ、日本の人口の規模を考えたら全然売れてない方だと思う。
 アメリカじゃ1000万本以上売れるのが日本じゃせいぜい30万本くらい。
・俺達がJRPGを毛嫌いするのと同じような感覚で日本人はFPS系のゲームが嫌いなんだと思うな。
・別にヨーロッパじゃJRPGは嫌われてなんてないけどな。
 むしろ好きな人多いと思うぞ、ファイナル・ファンタジーシリーズとかあれ神ゲーだろ。
・日本とアメリカじゃゲームの好みに結構差があるような気がするよね。
 例えば昔セガがメガドライブってゲーム機出したけど、これは日本じゃあまり売れなかった。
・逆に欧米じゃ日本で流行ってる恋愛シミュレーションや麻雀などのゲームが人気ないのはなぜだろうか?
・日本人は本当に麻雀好きだよな、あちこちに雀荘があるし、ゲーセンにも麻雀のネットワークマシンがあって
 賑わってるしな。
・日本で恋愛シミュレーション系が人気あるのはやっぱ日本がアニメ文化の国だからだと思うな。




・日本はPCゲーム(ヘンタイ系含む)を昔から沢山作ってるから、それの流れで恋愛ゲームやアドベンチャー系のゲームがそれなりに人気あるんだよ。
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 01:46:09.81 ID:44WmQuewi
何回同じスレ立てたら気が済むの
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 01:47:16.85 ID:ZEhiDOai0
 
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 01:48:25.29 ID:fWEXcJR50
RPGが好きな奴と麻雀が好きな奴には共通点があるのか
定型作業を黙々と極めるのが好きってことか
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 01:48:30.32 ID:ZXvTolJo0
反射神経がショボすぎて負けるからだろ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 01:48:44.41 ID:izLHczXf0
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 01:49:40.76 ID:1H6jNX7pP
日本人はどちらかというと対戦よりも協力プレイが好きそうだな
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 01:50:27.45 ID:CrLi+fIbP
ジャップは低脳だからな
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 01:51:01.44 ID:x5Fhmd0i0
今はFPSよりもRTS(特にDota系)が洋ゲーの主流なんじゃねえの?
twitch見ててもLoLが断トツじゃねえか
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 01:51:19.37 ID:VyKfR67S0
パッドでFPSしてつまんねえとか言ってちゃ世話無いわ
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 01:51:31.77 ID:+efEAL8T0
一人称視点が酔うから嫌い
銃に馴染みがない
残酷描写が嫌い
専門用語が多くて軍オタ以外は興味ない
単純につまらない
めっちゃ殺せるから好き
FPSに限らないけど下手な奴はつまらんだろうな
FPSは一人の責任が重くなるからだろ
順位が出ないFPSならジャップもやるよ
何回同じスレ立てたら気が済むの?キチバ
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 01:52:37.24 ID:A4EFsX4v0
俺はジャップだけどWASD移動に抵抗があった
見たまんまやれる2D横移動アクションゲーとか、パズルゲーのほうが好き
サッカー、FPS、RTS
リアルタイムゲームが苦手すぎ
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 01:53:44.10 ID:V/3V6WjHP
むかしランボーのゲームあったよな
あれ途中までしかいけなくて結局クリアしてないんだけど
ああいうメディアミックスみたいのがないと入りにくいんじゃないかな
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 01:53:58.57 ID:St3M3rw2i
人間より強そうなデッカいモンスター倒す方が楽しいじゃん
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 01:54:14.12 ID:izLHczXf0
日本人にとってのガンシューティングはコレ。
http://www.youtube.com/watch?v=xpgSdvK-0TY

これからメタルスラッグが作られるまでの10年間
ひたすらこのタイプのゲームが量産された。
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 01:54:24.01 ID:KfKXY58QP
一人で責任もって行動するより仲間で空気読みたいんだよ
刀の国だから、銃はあまり受け入れられなかったのと、
倒した敵が仲間になる展開が大好きな民族だから、
倒したら即死してしまう銃は受け入れられないんじゃないか
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 01:54:46.21 ID:nvPco7XPO
ある程度やるとマップ覚えて攻撃芋りポイントわかってそこに撃ち込むだけの作業ゲーになっちゃうんだよね
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 01:54:46.77 ID:qsEZKCpp0
銃じゃいまいち殺した感が無いんだよね
やっぱ日本人は近接武器が好きなんだわ
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 01:54:54.33 ID:5SoGV4qO0
日本は海外で言われるゲーマーってあんまいないからね
頭使ったり腕の差が出るとかは嫌い
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 01:55:04.06 ID:ZmuELi0x0
BFとかCoDやってるとかなり日本人いるけどこれ何年前の話題だよ
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 01:55:06.38 ID:Cb9D350/0
>>6
懐かしいな
デパートに買い物行くと親父がゲーセンでプレイしてたわ
オウガシリーズがタクティクスオウガが最高とされている時点で日本人にRTSは無理
>>9
それは動画配信に向き不向きがあるからでしょ
FPSなんて見てても単調で面白く無いわ
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 01:55:29.69 ID:KWLOD+ZB0
ハエ叩き
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 01:55:39.81 ID:2IpVn+bjP
あんだけアジアを侵略をしたジャップのどこが平和主義者なんだよ
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 01:55:45.15 ID:8/SQlyB+P
民度が低くて一部の人間以外やる気を起こさせない
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 01:55:51.97 ID:mv6Ue+oZO
おっさんになるとゲームやめるから
あっちは40や50歳台でもやってるやつ多い
メガドラ俺は好きだったぞ
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 01:56:07.81 ID:v5wH992dP
でもFPSってなぜかすごい廃人のイメージ持たれてる気がするわ
実際は他のゲームより集中力がいるから長時間できないんだけど
ほんとはポータブルゲームとかしてるやつの方がゲーム廃人
BF3やってると戦争体験した爺ちゃんが後ろで布団に入ってガクガク震え出すんだよなぁ。
WakeIslandとかやると発狂する。
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 01:56:57.66 ID:izLHczXf0
>>21
銃による残虐描写が酷すぎて
アメリカのガチガチの規制を生んだゲームは日本製。

コーランテクノが流れる中、アラブ人を血まみれにして大虐殺。
http://www.youtube.com/watch?v=nqcnxr6ntuE#t=50
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 01:57:01.44 ID:xdt1Kecc0
日本人はアクションが下手くそ 日本じゃ難易度ハードなのが海外じゃノーマルだったりする
違うよジャップは虚勢されたからだ
このままだと他民族に滅ぼされる
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 01:57:29.59 ID:Er6hMeEeT
FPSファンがうぜえから
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 01:57:45.40 ID:ezz4JlFR0
いい加減モニタに出す一人称視点は欠陥品だって気づけよ
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 01:57:59.64 ID:T94u8l+90
シューティング系は流行らんのだよ日本では
グラセフの日本版作ったらくっそ売れるから早くしろ
日本はグロよりもホラーを求めるからでFA
手しか写ってないのが感情移入できない
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 01:59:20.12 ID:aQUVLbc30
っていうか、日本でFPSって言ったらBTFみたいな対戦しかやらないからじゃね?
ソロシナリオが充実してる奴は、FPSのほうが半端なく面白い。

ソースは10年以上FPSしかやってない俺。
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 01:59:22.18 ID:/LS92dcn0
実際そう

銃とか違和感ありすぎる
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 01:59:23.84 ID:+cJs8GUu0
やられるのが嫌だから
マジで多い
ゴールデンアイで萌芽はしたが、次のステップの家庭用一般向けFPSが、日本で壊滅的な旧箱haloだったからそのまま育たず枯れた
>>39
>>40
>>43
オカマジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwww
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 01:59:49.20 ID:HCJoAVHZ0
別にFPS人気ないというより格ゲーとかも廃れたからなぁ
反射神経とかそっち求められてないんだろ
それに日本じゃrpgのが売れてるとかいってCS据え置きだと売り上げ50万超えするやつも皆無だし売れるのは大体大手ばっか まっ全てのジャンルにいえるけど
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 01:59:49.47 ID:Ic1fjn+GP
実戦経験が邪魔して、つい足を撃ってしまう
頭狙うとか、スナイパー以外やらないだろ
全然現実的じゃネエ
CoDは日本でも売れてるんだよなぁ…
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 02:00:48.73 ID:cxzpFcHF0
酔う
fps5分やると頭痛で30分寝込む事になるから
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 02:01:15.99 ID:vHOWZt0v0
動物集団リンチゲームは大好きなのにね
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 02:01:24.79 ID:aQUVLbc30
>>52
日本で人気がない原因は、ほぼ100パーセントこれだと思う。
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 02:01:56.11 ID:ZHkmQEet0
視点が根本的におかしい
>>50
これコピペかw
面白すぎるw

>>52
酔うとか言ってんのジャップだけだぞ
酔い止め薬飲めよw
おそろしく酔うゲームがあるんだが、アメリカ人はあれで大丈夫なのだろうか
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 02:02:59.39 ID:vxCWK7Yt0
>>35
そんなにか、凄いな
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 02:03:05.83 ID:mWu5OYTMO
ガンダムのFPSとかならゲーセンで流行ってるしな
やっぱり生身の人間が撃ち合うのに抵抗があるんじゃね?
人のFPSを見る 酔う
人の運転     酔う
自分で遊ぶFPS  酔わない
自分で運転     酔わない
人を孕ませるゲームを好む
死んだらリスポーンってのが納得出来ないわ。
じっとしてるだけで体力回復とかも。
もうちょっと命を大事に考えて欲しい。
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 02:04:33.38 ID:aQUVLbc30
>>58
タイトルは?
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 02:04:54.62 ID:ezz4JlFR0
バイオみたいにカメラが背中に張り付いてのTPSとか視界が広くなって自然に感じたりするけど
何でもかんでも一人称視点にしたがる糞外人は脳に欠陥があるとしか思えない
酔うからな
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 02:05:10.74 ID:g8+D1t300
酔うとか言ってるのは甘え、感覚が鍛えられてないだけ
ジャップはこれだから困る
FPSだけじゃなくて対人全般だよな
競い合いじゃなくて、みんなでお手々つないでゴール精神が根付いてしまった
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 02:06:01.35 ID:izLHczXf0
>>60
だから最初にガンシューティングゲーを作り始めたのは日本だよ。

戦場の狼、オペレーションウルフ、魂斗羅シリーズ
そして真打のメタルスラッグ。

メタルスラッグであらゆる可能性の模索が終わったから
オワコン化したんだわな。
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 02:06:32.45 ID:DKuBnJVj0
ぎゃるがんみたいな平和的に銃を生かすゲームを作れる日本は、
その平和(あるいはHentai)嗜好を世界に誇っていいと思うマジで
ぎゃるがんって撃つと花が咲くみたいな無理矢理偽善者気取りのゲームではなくて、恋愛というちゃんとした目的があるから
>>61
ゲームよっては何やっても酔う
三半規管弱いんじゃねえのジャップ
人の目みて話せないしガチの劣等民族だなw
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 02:06:34.75 ID:/IYHtlSe0
ジャップ以外は酔わんの?(´・ω・`)
んな馬鹿な(´・ω・`)
抵抗以前に酔う
雑魚だから狩られてすぐ飽きる
コアなゲーマーがいない あたりじゃね

ってか日本でFPSっていっても大半はCS機だよなぁ
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 02:07:04.61 ID:Stl7Q4HIO
酔う()

流石ジャップwwwwwwww
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 02:07:13.12 ID:KWLOD+ZB0
>>68
そのわりには格ゲーはずっと流行ってるけど
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 02:07:42.73 ID:HIm6CheIP BE:1698458483-2BP(5000)

そもFPSというジャンルが国内に殆ど無かったろ
007以前だとゲーセン抜かすと一人称視点なんてファミコンの探索ゲーまで遡ることになる
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 02:07:48.38 ID:wWNcomfW0
モグラ叩きをリッチにしただけだろ
一理ある
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 02:08:11.19 ID:0hJhawa+0
弱いとすぐにやめそうだしな
だから麻雀みたいな運があれば勝てるゲームが好まれるんだろうな
>>6みたいなガンシューはやたら多い時期あっただろ
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 02:09:49.55 ID:3hk33zvU0
軍や兵器をかっこいいと思う人が少ないんだろう
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 02:10:00.01 ID:v5wH992dP
>>49
日本で流行るのはFPSでもノロノロ動くやつばっかだしな
ジャップは反射神経とか狩猟とかにそもそも向いてないんだろな
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 02:10:38.21 ID:sP9mb/ON0
日本のメーカーがFPSの良作作ったら売れるんじゃねーの
CODもスクエニがローカライズ始めたら売上めっちゃ上がったし
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 02:10:39.34 ID:6jqYESyb0
妙に視界が狭くて気持ち悪いのよね
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 02:10:39.55 ID:FfgoWbhs0
操作するキャラがムサいおっさんばっかなのも原因じゃね
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 02:10:48.79 ID:2rjYL1WX0
スレタイみたいな先入観はあったけど
killing floor嫌儲鯖はハマった
相手ゾンビやし
>>75
格ゲー流行ってるならいいことやな
FPS、RTS、dota系も流行ってeスポーツが盛んになってほしい
>>55
日本人は欧米人に比べて3D酔いしやすいらしいからな
2D時代はガンアクションはメジャージャンルだったし
酔いとリアル志向のFPSがおおくて味気ないのが大きな理由だろう
マジでジャップは負け犬民族だわw
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 02:10:58.05 ID:aQUVLbc30
そもそもの発端の、ウルフェンシュタインとかDOOMが出たころ、海外はPCで
日本はゲーム機だったんだよ。スプライトとスクリーンの日本のゲーム機では、
3Dゲームは不向きだった。
対して、海外では、ポリゴン系のゲームがどんどん進化していく。
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 02:11:04.12 ID:jI5NX0iT0
一人称視点が気持ち悪すぎて無理
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 02:11:28.72 ID:aTxjDIft0
箱○独占でFPSなのに、国内で10万本売れてるHaloは何気に凄い
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 02:11:35.09 ID:izLHczXf0
>>76
作られてNEOGEO筐体で全国に販売されたけど
大コケしたんだわな。
ウルフェンシュタインの2年前の作品。
http://www.youtube.com/watch?v=B9tGAGDQ3ZI#t=3m10
ぶっちゃけ敗戦せず皇軍万歳のままなら人気ジャンルだったと思うよ
一般的に軍事を語ると引かれるのが現代日本だし
たまにやるぶんには面白いけど、すぐ飽きる
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 02:12:16.57 ID:CH6GoDcPP
CS版のCoDは猿でも勝てる難易度
BFは難しい、MAGも初心者は殺されまくって蹴られる
DUSTとか言うくそげーは論外
http://i.imgur.com/ItQOXVr.jpg
正常に三半規管が働いてたら酔うんじゃないのか
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 02:12:47.02 ID:e/pX68/ZO
近接が好きだからな
銃は味気ない
モンハンとか近接が多いし、ガンナーは効率で選んでる奴がほとんど
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 02:13:02.86 ID:7FZIkjaG0
白人が勝って白人万歳みたいなのばっかりじゃねえか
んなもんやってもつまんねえよ
飲まず打たず抱かずのジャップが撃つわけもないんだよなwwww

ゲイジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 02:14:53.50 ID:h5NPr9pK0
リベueのGSTB取れないんだけど
コツ教えろ
>>99
まあジャップの天皇万歳みたいなのを未だに続けてる国だからな
アメリカって
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 02:15:28.54 ID:b2A/vWDUP
嫌儲KF部楽しい^^
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 02:16:12.53 ID:M4baPGzA0
>>13
それはあるかもな
地雷扱いされるの嫌がったり下手くそや初心者が尻込みしちゃう
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 02:16:18.38 ID:MWd33YVIP
日本人の場合チート、晒し、煽り、ゲームと関係ないとこで一部の人間が盛り上がっちゃうからな
ゲームそのものを楽しめなくなる
最大の問題は萌えキャラが出ないのと
例え出たとしても一人称だから自キャラが見えないことだろう
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 02:16:55.66 ID:DKuBnJVj0
>>64
最近だとハーフライフ2とポータル
ポータルはそれほどでもないんだが、物体と自分との距離がどうも近すぎる印象
ハーフライフ2はどうしてあんなに酔うのかわけわからん
最近やったのはバイオショック、スタルカー、GRAW、ネトゲのAVA、結構前にCoD4やったけどどれも酔わなかった
>>50
反動で上行くから下半身狙うくらいがちょうどいいわ
1人称視点が嫌って、お前らの大好きなエロゲは、ほとんど1人称じゃねーか。
言い訳だらけのジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップw

素直に言えよ
オカマだからですってw
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 02:17:38.90 ID:v5wH992dP
酔うのはただ自分の思うように視点を動かせてないつまり下手だってだけだ
酔ってるうちにやめてたら思い通りに動かせてさえいない下手なうちにやめてるってこと
酔うからやらないとかいってるやつはゲーム下手で忍耐もないにすぎない
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 02:17:45.47 ID:XMQGji9eP
FPSは好きなんだけど対人は好きじゃないわ
まったり怪物撃ったりするのは好き
舞台がつまらんからな
渋谷で銃うちまくるゲームだしたら馬鹿受け
出せないけどな
日本の選手って弱すぎるよね
いっつも韓国のチームに負けてるんだが悔しくないんかね
ネ/ト..ウ+ヨはチーム組んで対抗しろよ
嫌いな韓国人を直接ぶちのめせるチャンスだぞ
サドンアタックってゲーム、毎年三回オフライン大会開いて大体満員なんだけど
平均顔偏差値高くて女も結構いるからある意味凄い
総じてギャル系で少数派にブスと中身気違い電波の美少女でまともじゃないけど
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 02:19:46.11 ID:1lxE++yZ0
日本人が対人嫌いってのは完全に嘘だと思うがな
>>114
ゲイがそんな気概持ってるわけねーだろw
ネトウヨなんていつも口(2ちゃん)だけだぞw
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 02:20:21.36 ID:NZxuH5xC0
BF3で戦闘機乗ったらボロクソ言われた
サドンアタックとか寝糞が運営やってる時点で糞だよ
せめてCSGOあたりにしてくれないかな
あと、サクラって言葉知ってるか
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 02:20:39.94 ID:CH6GoDcPP
JC視点になれる日本版FPS作れよ
女子校での生活を楽しめるとか
鏡に自分の姿映して着せ替えとか
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 02:20:55.74 ID:E2jMb2xH0
逆にアメリカ人が潜在的に人殺して占領したい欲求強いんじゃね
日本人は性欲をエロゲとかAVで発散してるみたいな
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 02:20:59.94 ID:RPtUFQkz0
FPSってガンシューティングのことなのか視点なのか
ごっちゃになるね
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 02:21:16.69 ID:Cb9D350/0
3D酔いは海外でも普通にある
馬鹿は知らないのかw
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 02:21:34.12 ID:q2vAIZxQ0
やはり一人称視点にも問題あるだろ・・・
レースゲームも一人称は不人気
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 02:21:43.57 ID:w1lvj/Z40
対戦相手がジャップだとボーナスステージ化するからなw
下手すぎなんだよジャップはww
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 02:21:50.26 ID:3tdXbqpD0
FPSやってるやつがニートしかいないから
そこそこ好きだよ
>>113
銃持って学校で暴れるゲームとか作れば日本でも売れそうだな
国内どころか海外巻き込んだ大騒動に発展しそうだが
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 02:22:32.45 ID:FFIopbNmO
10年前にやってたFPSとは別物じゃん
ひたすらストレスが溜まる
リアルさはゲームの面白さと反比例する
>>118
何かわからんがよほど迷惑だったんだろ
普通に考えて乗っただけでボロクソになんて言われるわけねーだろ
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 02:22:54.30 ID:CJTE67yxO
バトルロワイアルゲーム化すればいいんかな
制服FPS
FPSは自キャラの美少女の尻が映らないからダメだ
別にFPSじゃなくても将棋囲碁とか日本が中韓に劣勢なものはたくさんあるのに
酷使様はそういうことで見返してやろうという気概はないんかいな

騒音がなり立てて妄言吐き散らすのが精いっぱいなのか
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 02:23:30.89 ID:RPtUFQkz0
>>126
いやいや短時間で高密度に遊べるのがFPSの利点だと思うがなぁ
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 02:23:38.01 ID:igr0VTjsO
確かにあんまり魅力を感じないな
ゴールデンアイははまったんだけどなあ
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 02:23:50.62 ID:3tdXbqpD0
ニートがチャットしながらFPSやってる
ニートはゲームの中だけではえらそう
日本はプレイヤーが持ち上げてもらえる物語ゲーが人気だけど
格闘ゲームに見られるような対戦ツールもそれなりに人気があるのも事実

では格ゲーが良くてなぜFPSはダメかというと「何がすごいのかわかりにくいから」
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 02:24:36.42 ID:V5oSv727O
お前ら陰湿なんだよ
スナイパーばかりしやがって気付いたら死んでるじゃねーか
下手くそいじめて楽しいかこら
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 02:24:53.37 ID:v5wH992dP
>>133
ネトウヨは口だけだからゲームでも勝てるわけない
努力して能力を上げることができるやつは国籍なんか関係ない事を知ってるからな
そういう事ができないカスが最後に国籍をたよりに人種差別しだしたのがネトウヨになる
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 02:25:19.37 ID:eNSWcuKdP
引くこと覚えろカス
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 02:25:29.55 ID:LWHdaAFeP BE:623020447-PLT(12001)

今までFPSとか糞だと思ってたけど
500円で買ったBF3やったら結構面白かった
キルすると銃やスコープとかオプションが
アンロックされるやりこみ要素があったから
AVAとか人気あるしマルチより協力プレイで
RPG的なFPSなら受けるんじゃなイカ
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 02:25:32.05 ID:b2A/vWDUP
>>96
その画像家庭用のBO2スレに貼ったらファビョってくれそう
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 02:25:46.98 ID:/oD/Bs6D0
体力が紙すぎてつまらんだけ
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 02:26:17.16 ID:jz9+e3k50
対戦アクションゲームっていうの?対戦前提のアクションゲーは
FPSに限らずどれも売れてない
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 02:26:24.01 ID:swLjyW6dO
FPSとTPSをボタン一つで切り変えられるように作れば酔う奴も買うのにな
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 02:26:29.31 ID:uE0oxIJv0
TPSが良いんです
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 02:26:44.55 ID:7owCACzwT
一旦流行ったら爆発的に人口増えそうだけどな
>>137
というより虚勢が一番の原因だって
狙って撃つというのはいわば男の本能
普通はDNAレベルで興味を引く
でもジャップは虚勢されてるから本能すら薄れてる
実際セックスすらしないつーんだから別にありえなくもない話
ジャップはこのままだと9割がた滅ぶぞ
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 02:27:28.10 ID:3tdXbqpD0
日本の一般人はゲームを訓練するほど
ニートみたいに暇じゃないんだ

FPSなんかに熱中してるニートは職業訓練でもしたらどうだ

FPSうまくなったりスコアが高いからといって
なんのメリットもない
おっさんばっかり色々覚えなきゃいけないから敷居が高いんだろう
そして新規参入プレイヤーも最初ぼこぼこにされて消えていく
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 02:27:49.70 ID:/5CojIFw0
なんか疲れる
MGOのチースニみたいなのはすごく好きなんだが
>>149
それを言っちゃゲーム自体そうじゃないか
>>145
そういうのは過去にあったけど、FPS用のゲームだと、自キャラは視界を遮って邪魔なだけ。
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 02:29:17.64 ID:88yY7CI00
つまんねえから
日本人は足手まといになるの嫌ってチームプレイが必要なゲームは避けるからじゃねえの
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 02:30:33.82 ID:m6UGlWzQ0
FPSが嫌いというよりFPSをやっている奴にあまり関わりたくない
>>150
他ジャンルに比べれば初めに覚えることは少ないだろ
敵を撃つだけなんだし
MGS4で3D酔いを無くす技術開発したらしいけど、やってるうちに慣れるってのと、あとなんかの理由で搭載見送りになったとテレビで見た記憶がある
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 02:31:11.96 ID:FFIopbNmO
ショットガン持って出会い頭にどちらかが死ぬゲーム
あれ?いいんじゃね?
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 02:31:37.19 ID:swLjyW6dO
>>153なら邪魔にならないように作ればいいんじゃね
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 02:31:45.49 ID:Xr8xiHqCP
ネット見る限り、逆の立場ならホルホルするくらい洋ゲー推しされてるじゃん
な、言い訳ジャップばかりだろ?w
おれの言うことが正しいとだんだんわかってくるぞw
去勢された男は例外なく性格も女になるんだ
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 02:32:21.45 ID:/IYHtlSe0
>>155
チームプレイ嫌いか?
むしろ個人プレイのほうが嫌いな印象あるんだが
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 02:33:04.41 ID:MasZ0oWxP
>>1
慣れの問題。慣れりゃ虫か魚撃ち殺すような感覚になる。
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 02:33:13.66 ID:v5wH992dP
>>145
日本で流行るTPSが酔わないのは視点が固定されてるからだぞ
PCゲームのFPSみたいに視点が自由に動くとTPSでも下手なやつは酔う
それにボタン一つでFPSとTPSに切り替えられるFPSはある
>>160
TPSの照準は左目だか右目視点になってるとか、FPSとは違う調整がされてなかったっけ?
外人は好きなのか。
やっぱ人種が違うな。
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 02:34:31.21 ID:yPuboymdP
スタルカーは酔うわ
画面小刻みに揺らすの止めてくれ
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 02:34:35.89 ID:jz9+e3k50
未だにドラクエやテイルズが売れてるあたり、リアル志向は求められてない
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 02:34:46.79 ID:3tdXbqpD0
FPSはうっとしい味方を撃ち殺すゲームだ
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 02:35:07.44 ID:3AJiPi2r0
酔うんだよ。
俺の場合、理由はこれだけ。
ジャップは多数で一人を虐めるのが好きだからな
複数で一人をボコボコにするFPS作ったら売れるで
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 02:35:49.38 ID:MasZ0oWxP
日本人はガンダムVSやアーマードコアなら遊ぶ。
それと地球防衛軍のような怪獣退治もの。

別にロボットでもいいんだよ。射撃競技ゲームなんだから。やることはほぼ同じ。
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 02:36:54.51 ID:izLHczXf0
バトルフィールドみたいなコンセプトで
戦争ゲーを模索してたのも日本メーカー。
http://www.youtube.com/watch?v=LTwo0m1nNx8#t=1m20
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 02:37:00.20 ID:LWHdaAFeP BE:89003322-PLT(12001)

酔うのは平行移動が多いタイプか
定期的に武器やアイテムを拾わないといけない
足元や手元を見るのが多いタイプ
基本的に敵しか見ないで良いタイプはあんま酔わない
日本人は頑張れば銃弾を避けられると思っているので
避けられないFPSは肌に合わない
>>107
走った時に、横揺れがあるやつは、酔いやすい。ハーフライフ2がそうだったかは覚えてないが、ポータルと同じエンジンだから、酔う原因は同じだろう。
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 02:38:32.43 ID:3tdXbqpD0
むかつく偉そうな味方のニートが踏むように地雷をしかける
これだけしか楽しみがない
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 02:38:32.74 ID:MasZ0oWxP
>>145
初期のアーマードコアは切り替え可能だった。
が、FPS視点は見にくいだけだったから廃れたw
なんでそんなにFPSが好きなのか理解できない、全部同じだろ
一本道RPGや紙芝居ノベルばっかりやってる奴も理解不能だが
学生の間しかやらんから競技性高いゲームが売れにくい
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 02:41:03.31 ID:UdQcZG3Q0
>>168
iniだかcfgか忘れたけど直接ファイルいじって揺れを切れる
>>177
ソースエンジンは揺れなくね?
その揺れないのが逆にスムーズすぎて、目が小刻みに動いてしまうのが原因じゃないかと見てる
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 02:41:21.42 ID:WB0xKsFf0
どのゲームも同じに見えてしまうってのは間違いなく画面にキャラが表示されてないからだろう
あと激しいアクションを伴うようなものだとやっぱりTPSのが優れてるよ
まだルールとか操作方法を理解できてない状態でマルチやると
日本は晒されてブロックリストに入れられちゃうからな
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 02:41:49.93 ID:RrTOJ2Em0
ジャップってパンツゲーを与えれば満足するんだろ?
気持ちワリー
>>178
ニートが踏むように地雷をしかける

おまえやったことないだろ
黙ってろニートカス
日本じゃ現実色の強いゲームは避けられるんだよ
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 02:43:32.38 ID:MasZ0oWxP
とりあえず(PCスペック的に)敷居の低いゲームでもないかしらね
誰か嫌儲FPSでも作ってくれ
>>180
トップビューのゲームも、画面だけならシューティングもRPGもアクションRPGも
みんな同じに見えるぞ。やってみたら、FPSもいろいろある。
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 02:43:46.09 ID:RPtUFQkz0
>>180
FPSってガンシュー以外にもパズルやRPGシューター、Amnesiaとフォーマットが幅広いんじゃないかねぇ
>>182
東方すげえ・・・
ゲームとしてのやり取りが単純すぎるし
結局相手に見えない角度、見えない距離から倒すのが一番って合理主義が
日本人の精神主義的感性と致命的に合わない。
今でも格ゲーが流行ってるってことになってるんならFPSだって流行ってるんじゃないの?
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 02:47:18.07 ID:RrTOJ2Em0
ジャップは無双()ゲーで永遠とオナニーしとけw
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 02:47:30.29 ID:3tdXbqpD0
>>193
よほど時間を浪費してやってるニート以外地形なんか分かるわけがない
時間を浪費してやってるニートだけが地形を覚えている
どの位置からスナイプすればいいか分かってるからな

ゲームの地形なんか覚えてもなんのメリットもないのにな
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 02:47:42.89 ID:CH6GoDcPP
>>189
BFの初代であるBF1942が無料配布している
オンボで64人対戦余裕
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 02:49:14.70 ID:MasZ0oWxP
このスレの動画を見ての通り、昔は国産戦争ゲーも多かった。
なぜ減ったのかはワカラン。
>>182
東方って4chanでダントツでスレ常時50本ぐらい建ってるのは伊達じゃなかったのか
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 02:50:01.91 ID:06sa4q/lP
俺は2chじゃ和ゲーバカにしてるけどはっきり言って洋ゲーはゲーム自体もやってる奴も嫌い
>>176 基本的に負けた側に配慮の無いゲームって日本人嫌いだよね。
>>196
お前はゲーム向いてないな、卒業した方が良い
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 02:50:15.64 ID:esKe9gK20
でもバーチャコップ結構売れたろ
単純に少子化でゲームの特にFPSのターゲット層人口が少ないだけだろ
日本でFPS嫌ってるゲーマーはむしろ少ない
プレイしたことある人が少ないだけ
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 02:50:25.60 ID:3tdXbqpD0
>>198
理由は簡単

ニートに占領されたゲームなんか
やる気がおきない
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 02:51:04.81 ID:YQ3zqBAjP
酔うからだな、EXVS程度が限界
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 02:51:47.58 ID:w+kWiPZi0
BFとかジャップ向きじゃないの
チームプレイが重要だし
でも糞芋とか旗に絡まないとか糞迷惑な奴多いけど
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 02:51:52.87 ID:o2DZ0kgk0!
>>201
というか日本人が負けた側に配慮が無い気がすんだが
PCでゲームやる文化が無いし右スティックを使う操作に慣れてないからだと思う
別に銃自体は嫌いじゃない、むしろ厨二なら好きな奴の方が多いだろう
JRPGに銃だって出てくる
しかしただ撃ちまくるだけのゲームだとそこまでの魅力が感じられないのは、
歴史的にも文化的にも銃に馴染みが無いからだろね
斬りまくるゲームは好かれるのだから平和主義云々は関係ない、というかむしろ斬るほうが残虐性高い
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 02:52:15.38 ID:Nssr9BeFO
日本人が好きなRPGは誰でもコツコツやればその内クリア出来るけれど
FPSは誰でも上達はするだろうけれどいつかはセンスの壁にぶつかる
完璧主義が多い日本人にはそれがストレスになるのじゃないかしら
そもそも日本では洋ゲーが受け入れられにくいという大前提がある
和ゲーが売れてるジャンルでも洋ゲーは基本売れてない
FPSは洋ゲーの中では人気がある部類
日本のメーカーが出来のいいFPSを作ることが出来れば普通に売れると思う
日本人は一度「キャラクター」という第三者の視点を得なければ
「世界」というものと対峙できないからだよ。
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 02:52:38.37 ID:tE5NVXtsP
BF3みたいな糞ゲーはもういらないです
BF1942か2の純粋な延長線上のものを出せって言ってんだよ
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 02:52:51.72 ID:UigITk330
地味で退屈な量産歩兵ゲーに面白さを見い出せないのは
いたって普通だろ

遮蔽物に隠れて、カーソルを合わせて撃つとか、
全然爽快感ないし、単純作業過ぎて、わざわざゲームでしたくないわ
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 02:53:48.07 ID:3kn6DXYcP
>>198
オタ界隈でもミリタリーやSFが廃れて厨二や萌え豚が主流に
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 02:53:57.95 ID:v5wH992dP
格闘ゲームも廃れてるんだとしたら日本人はもう競争したくない負け犬ばかりなんだろな
FPSは実力主義のゲームだから実力のないやつは対人では楽しめないし
外人はゲームであっても勝つ事に意義があると思ってるからやるんだよ
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 02:54:02.78 ID:MasZ0oWxP
>>197
ん?まだ無料配布してる?
おや?本当だ。3月終了とか聞いてたけどw

http://store2.origin.com/store/eajapan/ja_JP/html/originweb/demos/pbPage.demos-ja_JP/

Originアカウント登録で無料ゲット。
FPSはどこまでいっても暇つぶし
和ゲーは夢を買ってる
Z指定になることが多くてCMを打たないからじゃねえの
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 02:54:22.17 ID:U7RxqR19O
・設定の認識が困難
→多くの日本人は軍や戦争に感心が無く、知識を持っていない
・ターゲットの誤り
→大人向け扱いになっているが、日本でごっこ遊びが好きなのは子供であり、日本でサバゲーを遊ぶと幼稚園児扱いされる
・対戦要素
→日本では対戦型ゲームは年々敬遠される存在になっている、ポケモンですらオンはマニアのものである
・チームプレイ
→日本のゲームプレイヤーには人見知りが多く、DQやFFですらオンライン化すると売上を落とす
・グロ耐性
→日本人はサウスパーク程度の表現にすら拒否反応を起こす
・洋風の映像表現への抵抗
→FPSに限らず、マイリトルポニーからアメコミ、スカイリムに至るまで、洋風な映像表現は日本人の舌に合わない
・単純な構造設計に対する飽きへの懸念
→日本人は飽きやすい性格であり、なんでも直ぐに飽きてしまう。そのため単純なものを敬遠しがちである
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 02:54:30.95 ID:3tdXbqpD0
>>211
RPGとか時間の浪費もいいところ
あんな作業やってなにが楽しいんだ
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 02:54:34.60 ID:CH6GoDcPP
「現実」と言う糞バランスのFPS経験しているから
他のFPSをすることなく引退するか惰性で続けるかのどっちか
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 02:55:01.12 ID:MWd33YVIP
キチガイが多いから
このスレを見てもわかる通り・・・
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 02:55:29.49 ID:bIieCNUl0
アクションゲームは疲れるから豚用の絵が描かれたRPGで視覚的に癒されつつ片手で操作できるヌルゲーがいいんです
ドラクエで船手に入れて一気に行動範囲が広まると萎える俺に自由度とか障害でしかない
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 02:55:35.32 ID:Uw5FcDc30!
FPSはインターフェースに欠陥がある
バーチャコップみたいにすりゃ需要はある
平和主義だから嫌いなわけじゃなくて対等な条件で格付けをされるのを
怖がってるから 自己顕示欲のある奴は装備やレベルの要素のある対戦ゲー
もどきでごまかしてるだけ
ガキの時に家ゲーのコントローラーとTPSで洗脳されるからな
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 02:56:14.61 ID:uE0oxIJv0
JAPが未だDQやポケモンみたいな化石RPGを有難がるのと似たようなもので
FPSも売れ筋のものってのは昔から型が出来てる
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 02:56:38.34 ID:eFpytCAA0
格ゲーと同じ。玄人に占拠されて近寄りがたい
かといってソロではつまんないし、やれば楽しいんだろうけど
ネトゲで話題になるのはMMO、コンシューマは狩りゲー
どんだけcoop相手にオレTUEEEEしたいんだかwww
一回二回はやるけどどれも結局同じ様なゲーム性で飽きるんだよ
単純化にそれだけの話だわ
>>203
バーチャコップとかあのリング警告によってゲームとしてのやり取りがある程度確立されてたでしょ。

シングルはまだしもマルチ対戦の場合なんか、やっぱり敵とまず向かい合い
そこから一定のやり取りがあって勝敗が決まる方が日本人の感性に合ってるんだろう。

見えないところからだまし討ち的に倒すのはやられた方も最悪な気分だし、やった方も快感を得にくい。
酔うから無理なだけ
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 02:57:51.14 ID:FFIopbNmO
>>212
無理だなー
タイトーがソース使ったCSとか出してるけど
ソースエンジンでカウンターストライクなんだからつまらないわけないんだけど
家庭用では採算取れないなら出さないんだろうな
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 02:57:52.87 ID:SNlueQ3CP
対戦系は責任というか戦犯になるのが嫌、負けるのが嫌って奴が多い感じ
だから例外もあるけど責任が分散する大規模対戦ゲームはある程度定着するが、個人戦や少人数メインのFPSみたいな対戦ゲームは流行らない
ヘビーゲーマーが少ない
対戦FPSやってると怒りっぽくなる気がする
常にイライラしてる
そもそも嫌いなのか
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 02:58:04.58 ID:3tdXbqpD0
将棋や麻雀のほうが断然面白い
バカと一緒にゲームをするのは苦痛
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 02:58:53.13 ID:/IYHtlSe0
まぁいろんな理由あるけど結局日本のメーカーが作らないからってのが一番なんやろな(´・ω・`)
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 02:58:56.28 ID:MasZ0oWxP
つーか、今の日本人はアクションゲームが苦手な人が多いのでは。
流行るゲームは非アクションばっかりだ。
銃で撃つのは好かんが刀で切ったり弓で射ったり棒で殴ったりするのは好きだ
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 02:59:09.73 ID:NLkRwEwK0
下手くそだから これにつきる
ジャップレーヤーの局面での判断の悪さと遅さはマジでうざい
セオリー外のことが起こると思考停止だもんな
マジ社畜ロボ
逆にロールプレイ出来ないからじゃないかと思う
童心に帰って主人公になりきってみたら?
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 03:00:13.30 ID:U7RxqR19O
>>241
モンハンもマリオも大好きじゃん日本人
多くの奴は一種の固定観念みたいなもんを植え付けられるんだよ
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 03:00:28.67 ID:LWHdaAFeP BE:222507825-PLT(12001)

日本がFPSを作っても世界じゃ売れないし
日本国内じゃTPSの方が売れるし
国内でFPSなんて作る会社は皆無だわな
複数アカウント使って気に入らない奴を部屋から退場させたりチーム自滅させたりするのが面白かった
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 03:01:25.29 ID:3tdXbqpD0
>>244
RPGゲームなんか
くっそくだらないシナリオを
時間かけてよまされるようなもんだ

そんなん読まされるぐらいなら
映画みるなり、小説読んだほうが
まだましだし、有意義
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 03:01:42.64 ID:v5wH992dP
日本人はもう難易度のヌルい勝ち負けもないゆとりゲームしかできないんだろ
ゲームでも勝つ事に意義がある事が分かってる人間にしかFPSはできない
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 03:02:02.92 ID:FFIopbNmO
サイバーダイバーなんて学園もの、ファンタジー萌え要素もある
エンジンはソース
こんだけ揃ってダメだからね
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 03:02:20.25 ID:R4OdWvO70
ロボットのTPSは好きだよ
基本的にキャラの背中くらい画面に映らないと感情移入出来ないんだよ
リョナ要素が皆無だから。
腕うったらちゃんと腕吹っ飛んで「うでがあああああああああうでえええええええええええええええええ」とか言わんと。
もちろん女キャラで。
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 03:02:37.23 ID:MasZ0oWxP
太平洋戦争FPSや戦国時代FPSを作れば売れると思うんだけどな。
日本メーカーは作りゃしねえ。
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 03:02:45.54 ID:gbbKJy6F0
解ってねーな
日本人は姉ちゃんのボインとオケツが無いと駄目なんだ
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 03:02:51.42 ID:izLHczXf0
>>247
秋葉原を舞台にして、アサルトライフルを持ったメイドを操作して、
一般人を巻き込みながらドンパチするゲームでも作れば
世界でも売れるかもね。
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 03:03:17.10 ID:eFpytCAA0
勝つために頑張らなきゃいけないゲームはもう娯楽じゃないんだよ、それはスポーツな
自分のペースで成長できて、敵の力が変わらないからいいんだ
対人戦メインのファンタジーアースゼロとかは日本でも人気あるしな
やっぱ萌え要素がないと無理ってことか
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 03:03:37.43 ID:o2DZ0kgk0!
>>250
ソシャゲなんかはランキング争いだらけだけどな(´・ω・`)
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 03:03:37.50 ID:3tdXbqpD0
>>250
ニート以外、そんなメリットがないもんに熱くならない
そんなゲームで勝ってなんになる
一銭にもならない

まだ賭け麻雀のほうが楽しい
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 03:03:38.22 ID:YQ3zqBAjP
ロスプラは結構人気あったけど次のはダメだな
次はACの新しい奴かな、MAGっぽいし
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 03:04:55.12 ID:qxqzm8Ab0
最近のFPSゴア表現なさすぎ
死体撃ちすら出来ないとかうんこ
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 03:05:05.02 ID:U7RxqR19O
日本人って萌えが好きって思われてるけど
萌えが好きなのって日本のオタクであって
人気タイトルのモンハンなんかにはそんなもの無いんだよね
萌えが有ったところで日本人に受け入れられたりしないよ
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 03:05:09.57 ID:vxCWK7Yt0
少人数チームプレイが苦痛だよね
やっぱ多少馬鹿やっても許されるような大人数が良い
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 03:05:20.80 ID:e3fJkFjfP
>>256
21世紀版ポスタル秋葉原ステージだな
今は慣れたけど主観ゲーって妙な閉塞感があるんだよな。TPSは無いんだが
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 03:05:52.96 ID:3tdXbqpD0
ニートは人生に敗北者だから
せめてゲームの中だけでは勝者になりたいと
執心している
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 03:06:05.89 ID:2Gxr4C+Q0
国ごとの空気感、みたいなもが大きいだろうな
まあ日本の安易な萌えゲーも好きじゃないけど
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 03:06:06.46 ID:bIieCNUl0
面白いRPGもっと出てくれ
シンボルエンカウントすら反吐が出るほど嫌いだけどアクション要素皆無のゲームって滅多になくて困る
あとクソみたいな安いポリゴン使うならドットにしろ
ソシャルゲーの流行りを見ても、日本人にはチマチマゲーが合うのでないかい
DQやポケモンの影響があるんでしょ
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 03:06:50.81 ID:LWHdaAFeP BE:778775257-PLT(12001)

多くのFPS、CoDとか6vs6位の少人数で
自分は地雷とか戦犯なんじゃないかとか思って気が引ける
大人数戦はお祭り感覚で楽しい
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 03:07:48.11 ID:v5wH992dP
>>259
ソシャゲってした事ないけど
そういうランキングって実力じゃなくてどれだけ金使ったかとかだろ
日本人はゆとりすぎて努力して実力をつけるって事ができないんだろ
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 03:08:11.71 ID:swLjyW6dO
>>268関係ないだろ
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 03:08:26.05 ID:esEBe4G90
>>269
ハクスラ系は?
これからもっとカジュアル化してくから家庭用に限っていえば今までよりは日本人のプレイ人口増えるんじゃね
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 03:09:19.91 ID:FHKYTQLl0
自分のキャラ作れるTPSならやる
ロストプラネットみたいなtpsだしてくれ 
つか新しいロストプラネットをコロニーズと同じ仕様にしてくれ
あれなら俺でも楽しめる
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 03:10:22.42 ID:U7RxqR19O
日本人は時間が無い上にケチだから
欲しいと思わないものには絶対に手を出さない
自分たち向けでないと感じれば一瞬で切られる
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 03:10:40.26 ID:RDA70ZbSP
無駄スペックPCで廃人
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 03:11:22.37 ID:y3ghPUNM0
FPSやって罪悪感感じるひとなんか本当にいるの?
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 03:12:28.60 ID:3tdXbqpD0
>>278
ケチとはいわない
外国の土人と違って合理的なんだ

日本では合理的でないやつが
無職ニートになっている
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 03:12:44.81 ID:G/kZP5gJ0
FPSって洋ゲー、一人称視点、リアルなキャラデザ、銃と
日本人に馴染まない要素ばっかりだから
日本のメーカーの、三人称視点で、デフォルメ効いたキャラが、剣や刀を武器に戦う
そんなFPSなら売れるんじゃないかな
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 03:12:47.09 ID:SfRfJRpK0
>>242
キングスフィールドか
ダークソウルなんていいからキングスフィールド続編でねーかなあ
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 03:12:53.63 ID:esEBe4G90
ゴールデンアイはあんなにみんなで対戦したのに
俺の友達は誰もFPSやらないんだよな…
つーかFPSというジャンルすら知らなそう
EAの007ゲームとかに行った奴はいたが、そっちじゃねえだろと言いたくなった
なんでなんだ
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 03:12:55.11 ID:v5wH992dP
>>275
いやこれからもゆとってくから無理そうだね
まずはゆとり教育をやめないと
ゆとり教育がFPSが流行らない諸悪の根元だわ
TPSって周りが見えすぎるからFPS並のスリル味わえないんだよね
なんでジャップって一人称視点嫌いなの?ビビりなん?
根は陰険だからな、ジャップ
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 03:14:26.42 ID:8XBClhr70
PCゲームの文化じゃないから
俺らがゲーム機で遊んでる頃欧州はQuakeだのCSだのやってた
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 03:14:35.42 ID:esEBe4G90
>>280
罪悪感はFPSだからというより洋ゲー独自の倫理観からくるな
MoHをやり始めたとき、目の前にもう敵がいたけど「えっもう撃っていいの?あいつ人間じゃん」
って気持ちになった
すぐ慣れたけど
>>256
昔っからそれ言う奴いるが実際出ても空気でしょ。
問題は表層じゃなくてやっぱゲームとしての根幹だよ。

まぁFPSと言ってしまって差し支えないガンダムのコクピット視点ゲームなんか、
セールスは突出する位ほどじゃないものの評価はそこそこ高いが
その評価を支えてるのはキャラや世界観というよりむしろ、弾速の遅さによって
「撃たれてから着弾までにゲーム的やり取りをする時間が担保されてる」ってのが大きいと思うよ。
日本的共同体においては出来ない奴に合わせる悪平等が基本であり
その中から突出して認められるにはわかり易い「スゴさが必要」

かっこいいコンボを決める格ゲーに説得力があるのにFPSがそうではないのは
「AIMがすごい程度の地味な要素に価値を見出せないから」
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 03:15:51.13 ID:XDuQACjPO
任天堂がポケモンFPSを作ったらみんなやると思うよ
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 03:16:08.19 ID:esEBe4G90
>>285
なぜこういうゆとり並みに頭悪い奴に限ってゆとりを馬鹿にするんだろう
ゆとりなら無条件で見下せるから俺でもいけるって思うのかな
むしろ日本で主流のRPGとか、あんなのただの作業ゲーだろ
よくやるわあって素直に感心するわ
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 03:16:49.77 ID:YQ3zqBAjP
ジャップ言いまくってるけど海外でもライト向けゲーム売れまくってるだろ
なんでアメフトのゲームやらないの?って言ってるのと同じ
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 03:16:50.78 ID:v5wH992dP
TPSならって言ってる人がいるけど
視点が自由に動かせるFPSになれたらTPSって動かしにくいだけだよ
日本の視点固定ゲームがTPSってだけだろ
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 03:17:09.65 ID:3tdXbqpD0
>>293
ただの高齢ニートだ
そっとしといてやればいい
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 03:17:10.82 ID:2wmXFztz0
簡単な英語すらできるやつが少ないから
スポット指示はあるが、それ以外の命令ができんし、コミュニティも取れない
>>292
ポケスナなんかまさにゲーム的なやり取りの塊だな。
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 03:19:00.46 ID:U7RxqR19O
秋葉原を舞台にした萌えキャラのTPS
仮にこれが出てもスクエニのガンスリンガーストラトスとかいうアケゲーみたく
大コケして大赤字になるだけに思うね
今ゲーマーが注目してんのって逆にインディのこじんまりしたゲームと思う
今の時代に2Dゲーやパラッパなんて出てもライトユーザーは買わんだろ
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 03:19:49.59 ID:yzK5z8PNP
対人ゲーでのJapanのプレイスタイルのいやらしさは異常
テクニックだと売りにしてるだろうけど、サッカーや野球でも外人は同じように感じるだろうね
FPSって全部同じなんだもん
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 03:20:07.76 ID:gbbKJy6F0
確かにTPSはねーなストレスしか感じない
まさに遊び方にも国民性が出てるってやつだよな
FPSなんか視野が限定されるから音とかすごい注意して遊びとしての濃度が濃い
日本のRPGとかTPSなんか画面からの情報が多いから適当にのほほんと遊べる
むこうとこっちの仕事の取り組み方そのもの
まあなんだ
とりあえずマウンド&ブレードやればええねん
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 03:20:37.32 ID:esEBe4G90
>>286
FPS嫌いな奴もレースゲーだと一人称視点にしたりするからわからん
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 03:21:08.87 ID:v5wH992dP
>>293
いや日本でFPSが流行らないのはゆとり教育のせいだって理論に気づいたときはおれもハッとしたよ
ゆとり教育で競争やめてみんなでゴールインとか頑張ったから成績は三重丸とかしてるから
勝ちへの執着がなくなって実力で勝ち負けが決まることはゲームでもできなくなる
これは正しいだろ?
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 03:21:16.91 ID:izLHczXf0
>>290
和ゲー全盛期の、不謹慎とゴア表現を
どれだけ特色として出せるかに掛かってるわな。
MW2の空港シーンなんかは本来は和ゲーがやるべきだった仕事。
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 03:21:21.59 ID:3tdXbqpD0
>>305
これがゲームと仕事を一緒にするニート
なおネット上で相手を自殺に追い込むのは好きな模様
SOFくらいの激しいグロ表現あるFPSってめっきり減ったよな
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 03:21:59.00 ID:/IYHtlSe0
>>307
レースゲームは画面が窓になるからな
視点が自分の目の前にあるFPSと違って不自然じゃない
>>310
そっくりだって指摘するのと一緒にするのが同じに見えるのか
お前は職業以前に日本語能力を疑うレベル
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 03:22:46.90 ID:PZvb5DWy0
日本人は技が好きなんだよ
だから刀で心理戦格闘的なゲームが出たら売れるぞ、GENKIの剣豪シリーズがそれだったわ
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 03:23:14.49 ID:esEBe4G90
>>294
作業ゲーならまだいいじゃん?
洋ゲーにもあるし
でもなんでここまでアニメっぽいキャラや世界観、ストーリーが主要になったんだろう
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 03:23:22.07 ID:3tdXbqpD0
>>314
職務経歴
 FPS

FPSで就職できる時代がくるといいな
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 03:23:36.69 ID:FlR8sTnk0
進化がグラぐらいしかわからない
ジャップ言うやつ増えたなw
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 03:24:19.93 ID:EfVoRX6eP
オンラインだと銃撃が面白くなくてナイフ攻撃ばっかりしてる 何故なのか
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 03:24:34.84 ID:gqgIWWvD0
下手でこらえ性がないから
ちょっと上級者にボコられたくらいで頭の血管が破裂してやめちゃう
>>318
BOTの進化も結構すごいぞ
やっぱり対人もいいけど対BOT戦でムリゲー仕様にするのも面白い
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 03:25:15.46 ID:v5wH992dP
>>307
TPSならどうこう言ってるやつの理由はだいたい
FPSとかTPSとかじゃなくて視点固定ゲームか視点自由ゲームかどうかの違いだな
レースゲームとかは視点固定されてるからTPSにしても酔わないだろ
現実にゴーグルとかで視界がままならないと吐きそう
その狭い視界をさらに手で動かすことに耐えられない

それとは別に
映像がリアルになればなるほど没入できなくなっていく
埋められない差なら近づかないほうがいい
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 03:25:55.68 ID:WB0xKsFf0
FPSだとまともな格闘戦は出来ないだろう、リアリティというか説得力がない
遠距離なら"銃で撃ったから相手が死んだ"という説得力があるんだが、これが近距離になると、"ナイフを振ったんだから相手は死んだものとする"という風に感じる
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 03:25:59.62 ID:nz7gKEJFP
>>35
ワロタ
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 03:26:11.55 ID:m9+Silbv0
国によってゲームに好みの差があっちゃいけないのか?
それが普通だと思うけど?
グローバル真理教狂信者ってひとつのものに統一しなきゃ気がすまないんだろうな・・・
怖いわ。
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 03:26:28.41 ID:3tdXbqpD0
>>322
オマエは人工無能と延々とチャットするタイプだ
さすがニートがいうことは違う
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 03:26:32.70 ID:U7RxqR19O
日本人は陰湿で理屈屋のため
精神的な優位性や勝利を好む
相手に敗北を認めさせるのが好きなのであって
構造的に勝つだけでは快感を得ない
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 03:27:06.43 ID:esEBe4G90
>>308
ゆとり教育はもう終わってる
なんでゆとり教育のことを知らないのにゆとり教育を批判できると思った?
>>321
つーか思うんだが
初心者狩りってジャップの陰湿体質をもろに表わしてるよね
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 03:27:21.16 ID:o2DZ0kgk0!
レースゲームとFPSの視点は全然違うぞ
レースゲームの視点はプレイヤー自身が基準で
画面までの距離が考慮されてる
FPSは画面までの距離の先にキャラの視点があるから違和感バリバリ
戦争ゲーをアメリカ本国で流行らせたのと同じ手口だよな
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 03:28:10.61 ID:MasZ0oWxP
慣れ。慣れの問題。
慣れりゃグロく感じなくなるし、3D酔いも起こさなくなる。
そうすりゃただのアクションゲームだと割り切って遊べるようになる。
ジャアアアアアアアアアアプ
wwwwwwww
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 03:29:17.20 ID:bMoPC/Ee0
>>329
海外で生活したこともないくせに日本を語るなよゴミクズ
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 03:29:34.18 ID:YQ3zqBAjP
>>327
ゲームどころかアメリカで時代劇と大河ドラマがあって日本で西部劇がないのはジャップのせいとか言ってるチョンだらけなので
PS3の洋ゲー売上(10万以上)
298,225 コールオブデューティ ブラックオプス2(字幕版)
258,215 コールオブデューティ モダンウォーフェア3(字幕版)
249,068 コールオブデューティ モダンウォーフェア2
217,118 コールオブデューティ ブラックオプス(字幕版)
211,240 グランドセフトオート4
199,091 コールオブデューティ4 モダンウォーフェア(廉価版)
190,404 The Last of Us
173,228 コールオブデューティ ブラックオプス2(吹替版)
167,379 バトルフィールド3
164,266 アンチャーテッド 砂漠に眠るアトランティス
158,730 The Elder Scrolls V Skyrim
136,492 RESISTANCE 〜人類没落の日〜
132,955 コールオブデューティ モダンウォーフェア3(吹替版)
124,159 アサシンクリード3
122,166 レッドデッドリデンプション
120,600 グランドセフトオート エピソードフロムリバティシティ
113,957 コールオブデューティ4 モダンウォーフェア
111,376 リトルビッグプラネット
109,813 アサシンクリード2
104,338 アンチャーテッド 黄金刀と消えた船団
102,567 コールオブデューティ ブラックオプス(吹替版)
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 03:29:46.32 ID:3tdXbqpD0
>>334
このスレみれば分かるだろ
バカな蘊蓄たれてえらそうなニートがゲームやってんだ

こんなやつらと一緒にゲームなんかやりたいと思わない
FPSの不幸は、こんな暇人ニートの餌食になったこと
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 03:30:47.00 ID:U7RxqR19O
日本人は人と対等であることを嫌う
平等を嫌がる人種だ
脳内麻薬ドバドバは間違いなくFPS
よって楽しいのはFPS
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 03:31:14.34 ID:esEBe4G90
>>315
技が好きってのはあるな
やっぱ銃うちっぱはつまらん
平和主義って言うのは違うな
銃火器で遠巻きにヒトを肉塊にしても少しもスカっとしない
なんであんな物が楽しいの?

肉が抉れる感触が手に伝わり返り血を浴びる接近戦でしか
日本人は満足しない
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 03:31:33.88 ID:MasZ0oWxP
>>339
FPSはそんなに時間食わないからマシだと思うが…。
MMORPGなんかはマジで廃人ニートじゃないとやり込めん。
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 03:31:48.95 ID:EfVoRX6eP
FPS好きな日本人も結構いるだろうけどメタルギアとか忍みたいなステルスゲーのほうがウケるかもね
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 03:31:56.15 ID:n6axd+UI0
よく同じようなゲームばっかりやってて飽きないよなぁ
アホなんだろうな
FPSは狙撃に向くTPSは距離間掴みやすいので武器での近接戦に向くって認識だな
だから銃だのバンバン撃つFPSは相性がいいんだよ
切り替えできるゲームやるとよくわかるよ、慣れたら近接戦もFPSで楽にはなるけど、視界が狭いのはどうしようもないから先を見越した動きがとりにくい
それでもリアル視点で楽しめるからFPSは面白いんだろうけどな
アニメでも銃がメインだと全然売れないからなぁ

やっぱ銃は卑怯な感じがするんだよね
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 03:32:50.82 ID:v5wH992dP
>>330
いつ終わった?
本当に内実ともに終わったか?
本当に競争に対する教育が行われてそいつらが大きくなればFPSが流行りだすはず
日本人と似ている中国朝鮮人も調べないと
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 03:33:27.92 ID:G/kZP5gJ0
>>308
競争やめて皆でゴールインなんて円周率3並みの都市伝説だと思うけど
競争心が低いのは教育のせいってより社会の雰囲気がもたらしたものじゃないの
>>344
FPSはRPGみたいにダラダラやる必要がないからまだいいんだろうけど
熱中すると休日が一瞬で終わるから止めたわ
面白すぎて危険
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 03:34:24.80 ID:esEBe4G90
>>338
随分売れるようになったなぁ
「銃は剣よりも強し」  ンッン〜 名言だな これは
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 03:34:41.19 ID:3tdXbqpD0
>>351
競争とか関係ない
無意味な競争なんかしない
意味がある競争はする
それだけだ

無意味な競争に熱心なのはニートだけ
ゲームの中だけで競争だ
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 03:34:53.32 ID:ZmuELi0x0
日本人ってFPS下手な部類なのか?
俺も含めてだけど周りの知り合いとかキルレシオ2超えてる奴らばっかだぞ
日本人より外人のほうが狩りやすい気がするわ
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 03:35:15.34 ID:CHCAkdh6T
FPSは自分が見えないからなー
キャラを大事にするジャップとしてはTPSのほうがいい
だからって洋ゲの糞TPSなんてやらんが
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 03:35:19.80 ID:v5wH992dP
>>350
韓国は日本より激しい競争社会でそういう教育してるから日本よりFPSが流行ってる
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 03:35:25.32 ID:y3ghPUNM0
日本もCoDでFPS人口はかなり増えたから
単に認知度の差だと思うんだけど
国民性なんて本当に関係してるのかな
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 03:35:32.21 ID:n6axd+UI0
日本はいろんなジャンルのゲームがあってそれらがバランスよく売れてる
海外ではFPSしか売れない
あいつら同じジャンルのゲームをずーっとやっててよく飽きないなぁ
アホなんだろうな
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 03:35:43.53 ID:U7RxqR19O
日本人は平等を嫌うため
蓄積要素が物を言うタイトルを好む
カーストが生まれ下克上が発生しえないタイトルを日本人は好む
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 03:35:47.40 ID:OC7sDciTP
>>331
海外のトップ、それこそプロでもsumrfとか言って平気で初心者狩りするんだが
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 03:36:01.93 ID:YQ3zqBAjP
あとRPGと比べるのも変、海外でもRPGは人気だし
日本で流行ってる3Dアクションといえばガンダムとか無双とかキャラゲーだね
酔うから
>>356
プレイ人口が少ないほうが平均レベルは高くなる
ライト層への普及具合が海外と違うよな
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 03:37:37.51 ID:0dK4xnazO
ストーリーが無い作業ゲーは日本では流行らん。
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 03:37:48.63 ID:EfVoRX6eP
銃社会じゃないから爽快感がない 相手の後ろに回ってナイフ攻撃が一番いい
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 03:37:50.31 ID:LWHdaAFeP BE:133504632-PLT(12001)

>>356
北米とか新規参入する初心者が多いけど
日本は廃人プレイヤーしか残ってない・・・
日本で今更FPS始めようとか思う人って居ないだろうな・・・レイプされるだけだし
近接武器有り残酷表現アリアリの格ゲー出せば
FF全タイトル合わせた倍売れるよ

リアルに波及して社会問題必至だろうけどw
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 03:38:00.35 ID:OC7sDciTP
smurfだった
恥ずかしいから寝るわ
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 03:38:19.21 ID:esEBe4G90
>>346
スーファミのときからみんなそうじゃないか
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 03:38:21.70 ID:3tdXbqpD0
>>361
蓄積要素のあるようなのもニートむけだ
FPSで地形を覚えるのとなにが違う
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 03:38:29.51 ID:o2DZ0kgk0!
>>367
流行ってるだろ
ストーリーが好きなのは一部のオタだけ
>>367
マイクラそれなりに流行っとるやないか
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 03:38:56.51 ID:v5wH992dP
>>362
日本人が負けた事に対する根性がなさすぎるんだよ
外人は負けたら何のこれしきって強くなるように努力するけど
ジャップは負けたら泣き言いってやめちゃう
これもゆとり教育のせい
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 03:39:16.85 ID:U7RxqR19O
>>370
モータルコンバットなんて日本じゃ全く売れないよ
>>363
RPGっても名の知れたものしか売れてないしな
CoDやGTAのが売れてるな
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 03:39:23.13 ID:eFpytCAA0
>>352
逆だなぁ。RPGはヤメ時が分かりやすい、セーブポイントで一旦休止
FPSはどこまで極めたらひと区切りになるのか分からねぇ
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 03:40:04.37 ID:4ktdtKpc0
平和主義だからはちょっと違うんじゃない(´・ω・`)?
平気で超能力や魔法でババーンと人殺しちゃうよね(´・ω・`)?
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 03:40:10.76 ID:D3XHq/67P
>>379
1戦終わったら一旦休止じゃダメなのか
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 03:40:19.94 ID:esEBe4G90
>>349
どんだけ脱ゆとり教育の流れ知らないんだよ
お前みたいな池沼に無条件に見下されるゆとり世代はかわいそうだな
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 03:40:36.55 ID:YQ3zqBAjP
>>376
格ゲー大国なのに何言ってんの
海外の大会に日本人行きまくってんだろ
たしかに
マップ覚えてるかが意外にでかいんだよな
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 03:41:04.61 ID:3tdXbqpD0
>>376
勝った負けたに
メリットが関係するものであるなら努力する

何度もいうようだが
なんのメリットもないもんに努力するのはニートだけだ

ニートは努力のしかたを間違っている
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 03:41:28.82 ID:acOrWlsFP
>>367
むしろプロの脚本家使ってる洋ゲーの方がストーリーは上
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 03:41:29.10 ID:dZeTS4fM0
海外産FPSに9条バリアが無いからだろ
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 03:41:34.57 ID:W9rOxVJB0
向こうはFPSかRTSしか対人ツールがないからねぇ
日本には格ゲーとか良質な対人ツールが溢れてるから
態々FPSとか低い次元のゲームを遊ぼうって奴が出ないだけでしょ
アメ公どももズレてんなぁ
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 03:42:09.05 ID:/IYHtlSe0
日本人が好むのはどっちかと言うとRPGでもハクスラ要素だよね
ストーリーはあってもそんなの二の次
ドラクエすら9とかわかりやすいくらいそんな状態だった
FPSにありがちな「俺は相手より先に撃ったのにおれのちゃんと狙った弾は全部外れて、相手の弾ばかり当たるのは納得できない」
ってのはラグ云々は別としてもAIM精度に差があるって現実が゛あるのだろうけど

日本人的には「俺の方が先に撃った」という主観的「努力」がゲームに反映されないのはありえない話なのだろうな。
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 03:42:18.51 ID:esEBe4G90
>>359
やれば面白いのに
俺の友達は一人称視点がもう嫌って触ろうともしない
ゴールデンアイはやってたのにさ
もうわけがわからん
JRPGをずっとやり続けてる奴だからこいつが特殊なのかもしれんが
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 03:42:47.46 ID:3hiw8CdH0
ガンコンとか使えれば良いけど
正直コントローラーでやるのはめんどくさい
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 03:43:03.76 ID:MasZ0oWxP
しょうがないから萌えキャラに水着着せて、水鉄砲FPSでも作ってくれw
これなら売れるッ!
>>376
それは違う

日本人にとってバトルは修行なんだよ
自分を高める為の鍛錬
対戦相手は、自分を高めてくれる協力者なんだから、感謝すべき存在
礼に始まり礼に終わる文化なんだから、勝ち負けとかマジどーでもいいんで
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 03:43:38.74 ID:v5wH992dP
>>382
おれの仮説に意見があるなら具体的なソースを出して内容に反論しな
そんなレスしてるなら仮説の内容は認めざる得なかったんだとみなすよ
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 03:43:40.56 ID:WB0xKsFf0
そういえばお前ら的にFPSといえばマルチなのか
あんなんシングルのオマケだろ
3D酔いハンパネーヨ
>>388
格ゲーが良質な対人ゲーだとは思えないわーww
キャラ同士で相性あるのがありない
それがあるならLoLみたいにチーム戦じゃないと
外人だって「来いよベネット。銃なんか捨ててかかってこい」って言える感性はあるはずなんだけどねw
>>396
一人でシコシコ遊んで楽しいか?
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 03:44:41.38 ID:k0HXVqzLO
1人2役…ご苦労様!


分裂症か?
お前…キモい!
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 03:44:52.68 ID:3tdXbqpD0
>>395
オマエがニートというオレの仮説の確度はかなり高い
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 03:44:57.67 ID:WF+IwbAm0
>>173
そういえばHAWKENって海外のロボットFPSにハマってた時期があったわ
Oβの段階で日本語に一応対応してたんだけど、今どうなってんだろ
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 03:45:01.28 ID:LUy1t49k0
日本ではみんながもうゲームをプレイすることに飽きてる
ほとんどの人がもう自分でプレイするのめんどくさいし時間もないからゲーム動画やゲーム配信見て満足してる
和ゲーとか洋ゲーとか関係なくもうゲーム自体がオワコン
水着のロリと水鉄砲で
勝ったら脱がしてペロペロプレイできるゲームなら売れる
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 03:45:19.50 ID:eFpytCAA0
FPSの何が違和感かって
主観視点なのに左右や背後を感じ取れないことだよ
人間は視界の外や、背後もなんとなく皮膚感覚で捉えてる
細かく眼球や首を動かして、扇状に広く視界を得てるわけ
FPSは頭に箱被ってるような閉塞感と違和感を感じる
結局日本で人気があるのはジャンル関係なく日本のゲーム
FPSは洋ゲーの中では人気があっても
日本のメーカーが諦めてるジャンルだから限界がある
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 03:45:59.65 ID:tAyLO5ne0
パッドアレルギー患者多くてキモイ
いや、気持ち悪い
外人はバトルに勝ち負け以外の価値観を持てないみたいなんだよなー
なんか文化的に劣ってる感じがするわ

勝負を超えた何かがある事を、俺ら日本人は知ってるよな
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 03:46:44.14 ID:v5wH992dP
>>383
格ゲーももう廃れてるらしいよ
ゆとり教育が始まって暫くしてからどんどん格ゲーも衰退してったって
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 03:46:59.01 ID:8MsMwyn90
CoDBFAVAとほとんど変わらんからな
CoD4MWではかなりはまって一時期一日中やってたがもう飽きた
一昔前に比べれば人増えただろ
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 03:47:10.24 ID:xXr22hhb0
>>338
宣伝ちゃんとやれば売れてるじゃない。
逆になんで外人はFPSが好きなのかがよくわからんわ
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 03:48:05.66 ID:esEBe4G90
>>395
池沼の仮説なんか興味ないよ
俺は事実を教えて、知らないお前を馬鹿にしてるだけだ
脱ゆとりのソースならそこらじゅうにある
知らないほうが頭悪いってくらい
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 03:48:14.24 ID:YQ3zqBAjP
RPGって言う程出てないから
無双、キャラゲー、普通のアクションの方が多い
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 03:48:29.52 ID:D3XHq/67P
>>415
殺人民族なんだろ
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 03:48:38.64 ID:3tdXbqpD0
>>410
格ゲーはオレも昔アーケードも含めてよくやったぞ
全く関係ない

やはりな、FPSは、オマエみたいなニートしかよってこないから
すたれるんだ
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 03:48:55.55 ID:MasZ0oWxP
>>413
>Resident Evil

これバイオハザードだよな?バイオハザードは売れるんだよな。日本人の嗜好もヨクワカランわw
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 03:49:02.97 ID:eFpytCAA0
FPSはあの狭い視界をなんとかして
皮膚感覚や扇状の視界、視点移動まで再現すれば、完全に満足できる
「気配」で存在を感じとれるようなゲームシステムを作れ
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 03:49:23.69 ID:esEBe4G90
格ゲーってアーケードが主戦場だからゲーセン文化ないと流行らないじゃん?
土地の広いアメリカではネット対戦のあるゲームのほうが広まるのは当然のことなのかもな
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 03:49:25.33 ID:RKTv7iJA0
視界外から急に撃たれて死ぬとびっくりするだろ
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 03:49:28.92 ID:xXr22hhb0
逆になんで日本人はFFが好きなん?w
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 03:49:32.75 ID:/IYHtlSe0
>>414
ただ買ってる人は相当被ってそうな印象
>>404
見たら買いたくなるだろ、買う価値があればだが
というか見る動画もやった事あるゲームだから見るってのがほとんどだろ
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 03:49:47.17 ID:8MsMwyn90
>>383
闘劇なくなった格ゲー大国とか笑い話にしかならない
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 03:49:49.61 ID:n4QEodiqT
タイムクライシスとかのガンシューは好きだけど
FPSはイマイチしっくりこないのはなんなんだろうな
>>406
それは聴覚で補うだろ
>>421
どんどんめんどくさくなるじゃん
もっとシンプルでいいよ
雪合戦レベルでいいよ
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 03:50:14.86 ID:x3VpFBC70
コマンドポチポチゲーとかやってて恥ずかしくないのか
男なら腕見せつけろや
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 03:51:21.68 ID:YQ3zqBAjP
>>424
むしろ海外でもっとも糞なDQ、FFが売れたのか聞きたい
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 03:51:28.11 ID:esEBe4G90
>>404
これはあるな
ゲームをする時間はもうSNSやそこでゲームする時間に当てられている
434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 03:51:45.72 ID:WB0xKsFf0
ああ確かに、視覚外から撃たれて理不尽に死ぬってのは本来はクソゲーの代名詞だな
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 03:51:48.63 ID:MasZ0oWxP
バイオハザードとメタルギアソリッドは日本でも海外でも売れている。
ここにヒントがありそうだが。

………やっぱり日本人は激しいアクションが苦手なだけじゃね?
ところで、コンソール機でFPSってどうやるんだ。
日本で普及しなかったのは、PCゲーマーが少ないのが一因と思ってた。
マウスとキーボードでないとFPSは遊びにくいだろう。
437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 03:52:16.22 ID:Xr8xiHqCP
>>415
元々、オタ臭い奴からリア充系までペイントボール好きが結構居るって環境だからな
日本とは根本的に環境が違うから、互いに理解は不能だと思う
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 03:52:47.39 ID:v5wH992dP
>>416
おれの理論を認めたのは分かった
ゆとり教育のせいでFPSが流行らない事の裏付けが一つとれた
ほんとうにありがとうございました
>>406
おまえ実際同じように戦場でそんな風に振る舞えると思ってんの?厨二なの?
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 03:53:12.74 ID:U7RxqR19O
日本人は努力を嫌う人種であり
直ぐに様式化テンプレート化を好んで行う人種だ
そのため不確定要素がないラックの絡む要素が無いゲームは愛さず
直ぐに消費され終わる
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 03:54:13.90 ID:/IYHtlSe0
日本人ってか一部のストーリー重視のオタがアクションとか対戦とか嫌ってるだけじゃね?
442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 03:54:27.46 ID:oOx2ZysC0
最近流行りだしてんじゃないの?
無料ゲームばっかりだけど
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 03:54:40.59 ID:xXr22hhb0
>>436
いまやマウスでFPSなんかしてたら笑われる時代だからな
444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 03:54:44.70 ID:YQ3zqBAjP
>>435
メタルギアは元々アニメ風
バイオとかロスプラは良い和製洋ゲーだったんだけどね、糞ゲーになったわ
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 03:54:45.32 ID:/IYHtlSe0
任天堂のゲームなら対戦ゲームだって売れてんじゃん
446.:2013/07/28(日) 03:54:45.94 ID:UwaaOJnW0
PS初期に1人称ロボゲが出てたけど、今じゃ全く出なくなったなぁ。

ガンダムでもウケるのは3人称で自動照準だし。
>>421
視界(FOV)はゲームによってはパラメーターで調整できるのもあるぞ。DOOMIIIとかそうだった。
448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 03:55:11.34 ID:WB0xKsFf0
>>436
アクションゲーのゲームスピードは速ければ速いほど良いものだって変な信仰があるだろう
マウス前提のゲーム性をそのまま移植しちゃったらそりゃ齟齬が生じるよ
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 03:55:17.45 ID:QhIkRFrX0
撃たれるって事は相手から見えてる訳で
自分からも見ようと思えば見える
理不尽でも何でも無いだろ
いわゆる立ち回りが悪いって奴だな
苦手な奴は目で見てるだけなのかもな
451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 03:55:47.33 ID:eFpytCAA0
>>429
聴覚で捉えてもノロい視点移動がイラつく
人間は眼球や首を細かく動かして即座に背後以外すべてを捉える
あと視点を急速に動かしても画面がブレない。脳内で記憶を繋げてるから
それを再現できるならやってやるよ
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 03:56:01.82 ID:esEBe4G90
>>415
PCゲーではマウス+キーボードの操作がFPSとあいすぎていて
3Dゲーム=FPS みたいな状態になってしまった
MOD文化もありどんどん新しいゲームが増えた
>>435
自分が一方的に敵を撃つタイプのガンシューは、昔からゲーセンにもあるからなぁ
オペレーションウルフとかタイムクライシスとか

これがバーチャロンになると、好き嫌いがはっきり別れちゃうんだなぁ
454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 03:56:25.04 ID:v5wH992dP
>>440
だから金だけ払えば勝てるソシャゲが流行るんだろな
あんなのなんの努力もいらない
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 03:57:09.13 ID:U7RxqR19O
>>446
ガンダムはキャラゲーだから
モビルスーツが見えないとか論外だからな
ロスブラは楽しかっな
ああいう皆でワイワイできるゲームのが日本人に合ってる
457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 03:57:16.92 ID:3tdXbqpD0
>>440
オマエは努力する方向を間違ってたんだ
人生の不確定要素を減らすために
DQN以外はみな受験勉強をする
そして、できるだけ不確定要素の少ない就職先をできるだけたくさん選択できる学校へいく

オマエはな、努力する場所を間違ってるんだ
学校にもいかないで引き籠りになってゲームばっかりしてたんだろ、オマエ
手足は操縦していると思えばどうにでもなるが、首から上は無理
全視界が自分の動きに同期するならあるいは楽しめるか
>>443
マジか。俺はマウスとロジクールG13なんだが。
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 03:57:51.68 ID:bg9STIZL0
隣のニートがこれ系やっててマジうるせえ
一日中一人でデカイ声出して暴言丸聞こえ
働けや糞ニート
461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 03:58:02.09 ID:xXr22hhb0
FPSもそうだけど日本ではMMOのPKゲーも流行らないんだよね
国民性ってやっぱりあるな
462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 03:58:20.41 ID:3Y59NdPM0
対戦が苦手
もっというと負けるのが嫌なんだろ
格ゲーで負けて負け惜しみメッセージ送るジャップと相手を讃える白人様
463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 03:58:27.13 ID:esEBe4G90
>>434
そんなの昔の話だよ
今のゲームで視覚外から撃たれて死ぬなんて自分の立ち回り方が悪かっただけだよ
>>451
速度は調整できるだろ
あと別にやらないくていいよ
ロケランをカニ歩きで避けるのが通。
466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 04:00:22.47 ID:v5wH992dP
>>460
クソワロタwww
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 04:01:31.34 ID:QPUL1JAwP
んなもんファミ通のランキング見りゃわかんだろうが
468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 04:01:49.51 ID:YQ3zqBAjP
そもそも対人ゲーで外人との対戦って糞つまんないぞ
最強キャラ一択、すぐファック切断、俺ツエーしたいだけの糞だらけ
469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 04:02:09.94 ID:uewGdu6xP
飽きだよ、飽き。
ステージ変わろうがゲームが変わろうがサードが変わろうが武器が変わろうが敵が変わろうがストーリーが変わろうがFPSはFPS。飽きたら終わり
470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 04:02:32.35 ID:Xr8xiHqCP
>>460
なんかしらんが一軒家で想像してしまった
>>462
勝者を称えるのは、彼らの価値観を象徴してんよな
ナンバーワン以外はゴミなんだよ外人は

でも日本人はオンリーワンの大切さを知ってるからな
BO2とか3試合したら飽きるわ
何時間とかやってるやつ頭おかしいだろ
473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 04:03:44.36 ID:eFpytCAA0
というか「銃」をやめるべきなんだよ。こんな近代兵器を使ってるから単調になるわけ
もっとホームセンターを舞台にして、身近にあるものを組み合わせて対戦できるようにしたらいい
戦車vsホームセンターお前ら100人。とか
デッドアイランドとか、FPSでも銃じゃなくて撲殺系だったぞ。
475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 04:05:28.26 ID:xXr22hhb0
>>459
そういうガチスタイルはもう流行らないんじゃない?
FPS人口もCSの方に移ってる感じだし
PCだとマウスとかPCの性能に左右されるけど
CSだとその辺りが平等なのもいい
単純に日本では洋ゲーが売れないだけの話だろ
任天堂がマリオでFPS作ればミリオン行くから
>>474
原始時代のFPSとかあったな
478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 04:06:23.13 ID:3tdXbqpD0
いい歳して、熱心に長時間ゲームをピコピコやってるやつは
頭のどこかに障害があるのはほぼ確実だ
>>473
ショベルやチェーンソー武器に戦うFPSか・・・そっちの方が日本人向けだな
480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 04:06:44.91 ID:lfnxjyf70
>>436
へーすごすごい
>>479
ゾンビ系はそんなのばっかりじゃん。
ラストオブアスこんな低いのか日本
面白いのに
>>446
最初の頃は自キャラ消して描画負荷減らしてただけだからな
484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 04:09:48.15 ID:o8/dyx7O0
FPSもRTSもダメとかジャップホント鈍いな
485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 04:10:01.42 ID:QPUL1JAwP
ストイック過ぎんだよ
CoD:MWとかベテランクリアしたけど二度とやりたくねぇわ
もっとセインツロウみたいに馬鹿騒ぎ出来る系がいい

>>473
それなんてデッドライジング
486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 04:11:04.34 ID:eFpytCAA0
スナイパーとか爆弾とかミサイルとかヘリとか、ハイテクな兵器は基本的に退屈なんだよ
最速で安全に敵を即死させるように開発されてんだから当たり前だよな
ホームセンターとか日常品の改造のみで戦う。そうすればプレイヤーの戦い方も無限大だろ
対戦だけでなくMMDみたいな遊びもできる。コミュニケーションもとれる

日本FPSは「武器」を廃止するべき
487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 04:12:45.37 ID:acOrWlsFP
>>468
逆だぞ、日本人は糞武器来るなとか芋死ね糞プレイやめろとかうるさい
外人は自分の好きな武器とプレイスタイルで各々が勝手にやってる

FF11なんかでも日本人は効率厨大杉であのジョブダメこの武器ダメとすげーうるさい
488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 04:12:47.96 ID:3tdXbqpD0
インターネットの通信ゲームなんかに熱中するやつは
昔でいえば、友達もいないぼっちが家で据置機で一人でファミスタやってるようなやつしかしない
>>488
ぼっち桃鉄もな
>>486
だから、デッドアイランドやれ。バット改造して武器が作れるから。
FPSじゃないしSFだけど、デッドスペース3もガラクタから武器を作るぞ。
491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 04:15:56.74 ID:YQ3zqBAjP
>>487
クリエイトとか協力ゲーの方が外人とやると面白いんだよね
逆に対戦ゲーは日本人の方がテクニック色々見せてくれるし切断しないしで良い
492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 04:17:14.05 ID:Io4ch1LCP
20万本くらいは売れてるんだよなあ
493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 04:17:23.30 ID:eFpytCAA0
なぜ洋FPSが日本人にウケないか。やはり戦闘スタイルの単調さが原因
銃を使ってしまうと、もう狙撃が上手い奴同士の競争になってしまうわけ
強い武器を出すと、みんなそれに群がって、その中で極めようして、どんどん世界が狭くなる

いっそ武器は廃止したらいいんだ。日常品のみ
改造アイデアとチームワークで戦う日本人に合ってるだろう
プレイヤーの考え方や個性が出て面白い
>>475
基本的に、ソロプレイしかやらないからなあ。PCでしか発売されないゲームもまだ多いし。
ゲームが途切れたことはないが、CSは初代プレステ以降は買ってないわ。PC洋ゲー専門。
とりあえず移動周りの感覚だけ、もう少しリアルな肉体感覚を再現したものにならないものかね・・・

未だにどれもこれも動いてる時の感覚がPS1時代のゲームみたいだよね。
496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 04:21:29.76 ID:LrsrVtVZ0
FPSはともかくRTSだけは今後も絶対に流行らないと思う
497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 04:22:29.76 ID:esEBe4G90
>>496
マウス必須だからな
498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 04:23:04.74 ID:eFpytCAA0
>>490
それを使って殴るだけ、とかじゃないよな?オレはホームセンターの商品を改造して
罠を張ったり、バリケードを作ったり、隠れたりしたいんだ
変なオブジェ作って敵を困惑させたり、そういう様々な戦いかたを駆使したい

そういうFPSが出てほしい
>>498
変なオブジェ作ってる間にスナイパーに狙撃されて死ぬ
ずーっとシングルfarcry3やってる
火炎瓶投げて地雷踏ませるだけでも楽しいんだけどさ
1復古で怪物出てきてstalkerみたく第三第四第五勢力争いで忙しいとか
食い物アイテムもあって防弾スーツの種類あって夜暗くてライトあってたまにゾンビラッシュタイムとかあって
何か島復興系のお遣いイベント大量とかあったらなあ
501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 04:25:26.62 ID:QPUL1JAwP
だからデッドライジングやれって
買い物カートにチェーンソーくくりつけたりできるぞ
502番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 04:25:28.57 ID:/IYHtlSe0
RTSはパッドとあまりにも相性悪いからなぁ
ただアーケードでそれなりだし別に日本人に合わないわけでは無いかと
503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 04:27:18.19 ID:MasZ0oWxP
>>496
日本のRTSは、20年前の伝説のオウガバトルや半熟英雄あたりがピーク
504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 04:28:01.92 ID:o2DZ0kgk0!
RTSはAOEシリーズが覇権取っていればもうちょっと流行っていた気はしなくもない
505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 04:28:14.95 ID:eFpytCAA0
>>499
だから武器はいらねってんだろ!
そういう遭遇戦じゃなくて「攻城戦」みたいなのがしたいんだ
ホームセンターを守る側と、ホームセンターを攻める側に分かれる
迷路や罠を仕掛ける準備をして、相手も突撃する準備を整える
506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 04:30:21.42 ID:iAOJfC9lP
デッドライジングはFPSじゃねえだろ
そんなのやるぐらいならデッドアイランドやろうぜ
バットでゾンビの頭スカーンと殴ってすっ飛ばすのマジ気持ちいいは
507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 04:30:26.33 ID:mgYvcS8Y0
銃で撃ち合うだけじゃなくて
無人島を探索してなぞを解いていくとか
ラピュタとかワンダと巨像みたいな大自然と廃墟を探索するみたいなFPSゲームやりたい
あとかまいたちの夜をリアルタイムで時間が過ぎていくFPS視点ゲームとかさ
ドンパチばっかりは飽きる
…いや狙撃射撃がないならFPSじゃねーだろ
509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 04:31:35.91 ID:YQ3zqBAjP
>>505
つまりチーム戦の刻命館がやりたいんだな、テクモにお願いしとくんだ
510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 04:31:53.96 ID:xXr22hhb0
RTSはハードルが高すぎるわ
キーボの操作とか見てると複雑すぎて
始める前から戦意喪失する
511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 04:33:35.59 ID:QPUL1JAwP
デッドラはバットだけじゃなくバッティングでも攻撃も出来るぞ
敵にバケツ被せて目くらまししたり、ライトセイバーもぶん回せる
512番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 04:33:52.23 ID:tUhjmq3s0
対人が流行らない
ポケモンくらいじゃね?

白人
ゲームに負ける

悔しい!次こそはやっつけるぜHAHAHA

日本人
ゲームに負ける

何このクソゲー、やめた

俺「クソゲーじゃなくてお前が弱いクソなんだろ?」

ファビョーン
RTSはチョン率が高くてのお。
514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 04:35:15.14 ID:YQ3zqBAjP
ジャップ連呼って白人コンプ物凄いな、だから団塊なのか
マリオやzenなシビアジャンプアクションもヤだけど
探索や放浪面に凝ったの増やして欲しいよな
FPSには旅情感じたいの
前向きな建設的要素なんかもちょっと欲しいの
品数重量なんかのマネージメントも悩みたいの
ゲームパッドからWASDになれるのに違和感あって時間かかったかな
まぁなれちまえばどうということなかったけど
ただFPSはなんか世界が狭くて飽きるのが速い
昔JUNKMETALというMMOFPSみたいなゲームがあってアレは世界観が面白かったな
見方もPKできた異色ゲームだった
517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 04:37:49.25 ID:MasZ0oWxP
オウガバトルの新作出せばいいのにな。RTSで。
まあ、松野泰己がFF12の製作放棄して他社に逃げちまったが…。
518番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 04:37:58.14 ID:dZeTS4fM0
普及してる割には入力操作が古臭いままなんだよなFPSって
>>515
STALKERやればいいじゃないの。
続編出ないじゃないですか〜泣
521番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 04:41:33.80 ID:vmbpbwfz0
>>6
すげーこれで25年前か
>>257
スゲーわかる意見だ
FPSは一人モードのシナリオ?でプレイして面白いって言えない限り受け入れられる事はない
523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 04:45:08.79 ID:itcZkPfp0
>>518
リアル兵士適性検査用のソフトの派生なんだし基本的な部分は
統一しておかないと実際の入隊後に困るだろう?
アメリカのゲームは遊びだけのものもあるけど何らかの業種の
適正検査シミュレーションを兼ねてるソフトも結構多い

だから日本のもしもしゲーみたいな集金装置は作る気もしなければ
流行りもしないって感じなんじゃないかなと
カネをかき集めることを最優先してる時点で日本から新しいゲームが
産みだされるなんてことはまず無いだろうなぁ・・・
>>520
一本道ゲーだけど、STALKERの世界観が好きなら、METRO2033がおすすめ。
スタッフがかぶってるし。核戦争後のロシアの話。
525番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 04:50:13.03 ID:oIpUCY110
>>264
俺は馬鹿やっても許されるとか萌えとか作業ゲーの方が苦痛
FPSというかコクピットビューのガンダムゲーム(戦場の絆)は好きよ?

バンナムのクソバランスいじりさえなきゃ
527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 04:53:29.22 ID:LWHdaAFeP BE:178006324-PLT(12001)
FPSのエイミングちょこちょこするだけのゲームの何が面白いのかさっぱりわからんな
馬鹿で出来て洋ゲーやってるぞ感がいいのか?w
529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 04:53:48.86 ID:vbo/z6ki0!
正直日本じゃFPSはおろか洋ゲーはまだまだマイノリティだし、これからもずっとそうだろうね
別に俺はそれでいいと思うけどね。なんでそれでジャップガージャップガーとか喚いてんのかよくわかんね
病気なんじゃないの?
530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 04:56:27.23 ID:oIpUCY110
>>528
どうせほとんど敵も探さないで動かないで照準ばっかりやってるからだろ?
531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 04:57:03.10 ID:YQ3zqBAjP
そもそも偏見とイメージで差別してるのがジャップ連呼君だから冷静に中身を見る外人と正反対だねw
自分で自分が糞だと言ってるだけ
532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 04:57:15.69 ID:/IYHtlSe0
結局洋ゲー自体が厳しいってところに戻ってくるな
FPSは酔うからなあ
TPSでもたまに酔うことあるからFPSなんて俺には無理ゲー
人撃って楽しいとか狂気の沙汰ですわ
せめてエイリアン相手くらいにしとけよ
535番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 05:00:43.73 ID:vbo/z6ki0!
賭けてもいいがここでジャップ連呼してる奴らはおそらく英語もロクにしゃべれないだろw
536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 05:03:31.36 ID:Vh0PLWlaO
血しぶきあがったりリアルな人が倒れるのはNGだわ もともとグロいの嫌いだし

そういう人でソーシャルゲーに飽きた人は非リアル系FPSのペーパーマンやトイウォーズがお勧め
特にペーパーマンはアクセス数がそこそこで初心者用の対戦場があるから慣れやすい
あと俺は詳しくないから分からんけど、ちゃんとした声優使ってるらしくアバターのみならずボイスもかわええ
格ゲー最強、他はクソ
538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 05:03:54.32 ID:ER5CE/jA0
撃つより切る方が楽しいだろ
539番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 05:05:49.28 ID:xXr22hhb0
FPSでシングルが面白いって人はあまりいないでしょ
マルチ対戦だからやってるだけで
FPSの最大の欠点はすぐに飽きること
かといってやり込むにはハードルが高い
日本で流行らないのはこの2点が大きいでしょ

初心者の時に楽しくなければ誰も続けない
格ゲーと一緒
一部には熱狂的なファンがいるけど大衆受けするかっていうと微妙
541番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 05:08:59.81 ID:itcZkPfp0
>>534
ゲームとリアルを混同するオバカさんらしいセリフだねそれw
イケメン刑事ドラマ見て警察は正義の味方なんだって思っちゃう人?
もっさりFPSのファンタジーアース当たりがジャップの限界、群れなきゃ何もできないオカマ野郎が多い、本当に恥ずかしいよ
>>530
敵探しても同じだろ
武器の種類が20種類以上あって使い分け必須で
さらに相手の攻撃に合せてカウンターもある

こういうFPSでもあればな〜
今のFPSはやってて頭悪くなりそうなぐらい単調作業

海外で厨房大好きジャンルなだけあるわw
邦画でもドンパチは人気だし、需要はあるのか
やっぱ舞台と設定か
545番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 05:14:15.06 ID:xXr22hhb0
俺ツエーで脳汁でない人には無理
そういう人はマルチ対戦自体合わないでしょ
546番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 05:14:34.32 ID:uQAED7NPP
WASD移動とマウスでハエ叩きしてる様子がいまいちスタイリッシュじゃないから
文化の違いといったらそれまでだけど
日本とかアジアは積みかせねが好きな人が多い
アメリカは積みかせねは嫌いで俺の腕でヒャッハーしたいって人が多い
EUは半々ぐらい
548番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 05:14:40.46 ID:oIpUCY110
>>543
>さらに相手の攻撃に合せてカウンターもある
意味が分からんが先に探して打てばいいだけのことでは?
ほんとに探してんの?何が同じなんだよ?
Fallout3とか、ボーダーランズはどうよ?あの辺は日本でもヒットしたんじゃないのか。
550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 05:15:16.84 ID:YQ3zqBAjP
そういや最新の流行ってるTPSは防衛軍があったな
あぁいうものより、スマブラとかのが楽しいんだ
僕は本物の戦争には興味無いからシュミレート感覚でゲームやってない
FPS好きはもれなく高確率でサバゲーとか好きだからな
552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 05:16:19.09 ID:xXr22hhb0
フォールアウトはFPSだけどジャンルはRPGじゃねえの?
>>539
それだから流行らないんだよ
一人でもやって面白いのがまず基本
FPSは自キャラがいないってのが日本人には致命的だろうな
その点ずっと女のケツが追えるTPSはいい
555番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 05:17:56.97 ID:oIpUCY110
>>543
しかも海外でやってるのは厨房だけじゃねーしw
お前みたいなのは敵にいても味方にいてもつまんねーからメタルギアでもやってろよ
あれなら武器使い分けられるだろ
556番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 05:18:18.28 ID:0N7qJzoE0
日本でFPS売りたいならまずキャラの見た目をペーパーマンみたいにしないと
日本人のゲーム購入者はゲーム画面じゃなくてパッケージ絵で買ってるやつが多いと思う
557番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 05:18:49.55 ID:VzzzOibL0
イライラしそうじゃん
スレタイ通りだよ
ゲームの中とはいえ人殺しして争うなんてキチガイの所業
>>552
その認識はおかしいだろ。FPSは視点の分類だから、FPSでRPGでもおかしくない。
FPSは強武器でAIMするだけで単純でつまらないとか言ってるアホは
テニスや卓球はラケットでボール打ち返すだけの厨房向けスポーツとか思うのかな
561番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 05:20:32.44 ID:LWHdaAFeP BE:778775257-PLT(12001)

格ゲーと同じで武器が一杯合っても結局、強武器しか使わんよね・・・
562番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 05:21:14.28 ID:xXr22hhb0
>>553
何を言ってるのか理解できないw
FPSはオンラインの対戦にはまれないなら無理だと思うよ
シングルとかただのチュートリアルなんだから
やればやるだけ
うまくなればうまくなるだけイライラするのがFPS
操作が難しい事に尽きる
ゴールデンアイくらい簡単にして出直して来いよと
リアルで実銃を手軽に持てるわけじゃないし、撃ち合いしてみたい欲求や
銃を撃つイメージ自体が沸かないからじゃね('A`)
銃規制が日本並に厳しいイギリスでもそんなに売れてるとは思えない
>>565
剣振ったり魔法放ったりするイメージは沸くのかよw
567番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 05:25:04.56 ID:uQAED7NPP
ガンコンが標準環境になったらやる
マウスでハエ叩きはダサい
568番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 05:25:44.10 ID:O5Tdn2gh0
FPS目線は酔うてまう。TPSはバイオぐらいだと大丈夫。
ラストオブアスはTPSだけど、視点グルングルン動くし、走る時も動きまくりで酔いまくって即売り。
569番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 05:26:13.09 ID:JyWPuH4PP
格ゲー好きFPS好きは憲法改正に賛成でまともが多い
ジャップ学校制度に養殖された腑抜けがいかに多いかってことだ
お花畑からサビ残滅私奉公までを同著圧力だけで受け入れる奇特で哀れな民族、思考放棄する民族性、土人が先進国のリーダーに慣れる訳がない
ジャップがFPSを好まない傾向は、海外勢のハメ技で滅ぶ運命を示唆している
570番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 05:26:30.44 ID:aDjPaNoEi
いや、飽きるだろ
571番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 05:26:40.56 ID:yoEu8JYKT
>>560
リアルとゲームを一緒にしたらだめだよ
リアルはその打ち返すことすら体の構造をフルに使ってさらに
筋力やら他の要素も絡んでくる
単純に見えても一ヶ月やそこらでは所詮素人レベル

FPSは単純に見えて本当に単純
馬鹿でも一週間同じゲームやりこめばあればそれなりになる
全然別問題

ってか、リアルとゲームの違いをわからないことに驚くわw
ウイイレやパワプロやってプロになれると思っちゃうタイプ?
これがFPS脳ってやつなのかなw
>>562
それは、おかしい。初代バトルフィールドがヒットするまで、マルチなんてFPSじゃ少数。
たとえば、BIOSHOCKなんかオンライン対戦でどうしろと。
マルチのほうが制作が楽だから、ベンダーが売り込んでるだけで、QUAKEみたいに
対戦からソロプレイ重視になったやつもある。
573番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 05:28:22.14 ID:LWHdaAFeP BE:400512863-PLT(12001)

格ゲー、シューティング、音ゲーが衰退したのと同じで
AIM勝負、MAPの立ち回りセオリーだけだとダメなんじゃないの
574番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 05:28:36.39 ID:/IYHtlSe0
やらず嫌いは恥ずかしいな〜
575番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 05:28:47.99 ID:yoEu8JYKT
>>564
操作は超簡単だろw
その簡単操作の中でちょっとしたマウス技術を競うゲームなんだからw
>>571
eスポーツって概念知ってる?
それと、体動かす事が正義で後はカスって考えならチェスや将棋も否定することになるからな
577番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 05:30:16.44 ID:/aY8cTTp0
飽きるだろ
>日本人は平和主義者だから
欧米人は戦争ゲームを好んで楽しむくせに
歴史しらねえのか。日本のどこが平和主義者なんだよww
579番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 05:30:57.56 ID:mFkKAH9O0
単につまらないからだな
580番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 05:31:01.18 ID:YCrTg2eO0
結局FPSってやることはどれも一緒だからな
ステージ構成が違うだけで
それを飽きもせずやり続けてるアメ公のほうがスゲーわ
スナイパーライフル最強だしな
582番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 05:31:28.16 ID:gWmxAS540
ロボとか動かすならまだしも、むさくるしいオッサンなんか操作したくない
583番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 05:32:08.75 ID:IGbdJLiWO
丁度昨日BF3買ったけど結構面白いよ

ただ、銃器が2つしか装備出来ない&性能の解説が無いのが不満だわ
584番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 05:32:26.14 ID:1lxE++yZ0
ハーフライフもdoomもシングル主体だったし
CoDだって元々はシングルゲーだったんだよな
FPSはマルチが全てとか言ってるのは、チョンFPSかキッズドューティから入ったにわかやろ
585番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 05:33:30.55 ID:xXr22hhb0
>>572
ここで言うFPSは銃で撃ち合う一人称視点のゲームなんだけど
今流行ってるのはオンライン対戦ものだからなあ
シングル重視のFPSもあるけどそれは海外でも流行ってないから
日本人は〜ってことで話をするならそういうゲームは対象外な気もする
日本人の少ないゲームやってもつまらんしな
587番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 05:34:45.03 ID:YCrTg2eO0
誰かが言ってて感心したのが「FPSはマリオペイントのハエたたきを20年飽きもせずやってる」だな
マジでそんな感じ
3DのCADをゲームに組み込んで箱庭ツクールゲーやらせてくれ
そろそろ性能使った遊びがしてみたい
驕った団塊がすべて悪い
反日極左の怠け者どもの影響もある
実際にリアルFPSを経験した世代の精神を維持してれば、本来の大和魂を多少は温存できた
現在のジャップはションベンJRPGを受け入れるだけのセックスを待つメスと同じ、オカマを恥じなさい
>>580
将棋とかと似たようなもんだからね、それは盤面同じでつまんねーって言ってるようなもん

そしてこういう読み合いもあるのに、AIMだけとか言ってる奴は程度が低すぎて笑えるわ
ボコられて萎えちゃった組なんだろうな
http://gs.inside-games.jp/news/403/40344.html
日本人はPCでゲームやる層が少ないのもあるんじゃないかな?
ジ+**ャ*////ッ_?aプって作業ゲーばっかやってて楽しいの?
どんな雑魚でもプレイ時間さえ稼げばある程度ふるまえるゲームが好きなんだよね
やっぱり実力がもろに出ちゃうFPSとかは向いてないんだな
>>585
っていうか、それならFPSって呼ぶには対象が広すぎだろ。
お前がそんなのしか遊んでないだけじゃん。つか、開発費が高騰してシングルを
減らしたいとか言ってたベンダーがあったけど、そんなの総スカン食らってただろ。w
594番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 05:38:04.12 ID:HfL55eWO0
日本人は左翼
>>580
スポーツ選手だってすごいぞ
スタジアムが違うだけでやっていることは毎回同じだからな
それをわざわざ見に行っているサポーターも凄いよな
FPSなんてマップさえ覚えれば誰でもできるゲームだけどな
野良でもうまく連携が決まって相手を圧倒できたら楽しいけどな
597番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 05:40:26.26 ID:QPUL1JAwP
>>582
宝剣でもやったら?
ただの綺麗なクリックゲーじゃん
>>583
武器の性能ならwiki見ろ
詳しくかいてくれてるぞ
600番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 05:41:05.88 ID:aDjPaNoEi
Facebookがはやらないのと一緒な気もするな
あっちは友達とチームでやってるんだろ?

bf1942は面白かったけど、友達居なかったら微妙だし
601番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 05:42:04.85 ID:yoEu8JYKT
>>576
体を動かす事が正義なんていってないよ
ただ、FPSは操作性もゲーム性も思考性も
対人の中では底が浅いよねっていってるだけだよ
極めればマウスちょこちょこ動かす技術が凄いだけw
結局ゲームはオンライン麻雀とFPSしかしなくなった。

さくっとやめれるところと基本的なルールは一緒なのが逆にいい
603番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 05:42:37.64 ID:6t9uHCLGP
無双流行ってるんだから殺すの好きだけどころされるのが嫌なだけだよ
対戦でfpsって言ったらたいていは殺されるしね
動きが不自然だから
>>601
今日日AIM力なんてあって当たり前で重要視されてないから
MAPの研究や、戦術、読み合いの方がよっぽど大事だから
適当な野鯖に入って雑魚と戯れてFPSやった気になってる奴が語るなよ
普通につまらんだろ
ただ撃ち殺してなんの変化も無い
607番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 05:45:09.69 ID:2gY/9T/E0
KillingFloor,L4D2に続くゾンビcoopはまだか
だらだらしながら人殺すならPlanetside2くらいがちょうどいい
608番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 05:45:46.66 ID:6t9uHCLGP
>>55
まあそれかもだ私も最初にfps始めるとき頭痛との戦いだったしな

まだfps駆け出しだったとき酔うゲームと酔わない系があって
ようゲームだと1時間プレいすると半日以上寝こんだわ
陰湿ジャップが撃ち殺すのが嫌いなわけ無いじゃん殺されるのが嫌いなんだよこいつらはw
MMOでも集団でPK大好きだけどタイマンで殺されるのは嫌いだから否定してるゴミクズしかいねえ
610番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 05:48:55.06 ID:aQUVLbc30
このスレずっと見てたけど、BTFとかスポーツ系のFPSだけで語ってる奴多すぎ。
もっとRPGとか、数は少ないけどポータルみたいなパズルのFPSもやってみればいいのに。
>>610
まずFPSが何の略なのかぐらい調べて来い
612番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 05:51:27.92 ID:/IYHtlSe0
MMOのPK嫌がるのはアイテム取られたりするのが嫌なんじゃないのか?(´・ω・`)
613番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 05:52:42.99 ID:aQUVLbc30
>>611
おまえ、ファーストパーソンシューティングの意味が解るか?
614番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 05:54:00.07 ID:R4Ud35b/O
キングスフィールド大好きだけど
615番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 05:54:47.94 ID:/IYHtlSe0
なんかこのスレで日本人は〜とか言う奴のほとんどが何かズレてる気がするのは気のせいだろうか
616番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 05:55:33.14 ID:IGbdJLiWO
>>599
サンクス

でも、正直ミリタリー知識乏しい身からすると戦闘の真っ只中に即座に拾うか判断するのは辛いわwww

MGSみたいに性能確認出来たら良いのに
>>613
その言葉そっくりそのまま返してやる
ポータルや一人称視点にできるRPGのどこが「シューター」なんだ
ところがどっこい、
F-35Bで突然どっかの国に奇襲するぞ。
619番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 05:57:42.57 ID:aQUVLbc30
>>617
あほか。ストーカーや、ボーダーランズや、バイオショックで、一人称視点で何して
遊んでんだ?銃を撃つことがシューティングだろうが。
クソ狭い同じようなマップをクルクル回るCoDみたいなのには飽きた
MAGみたいなのがまたやりたい
BF3はPS3とPCの両方持ってるが、
Originの登録アドレスミスってるのをサポートに連絡したのに返信が全くなかったから
マルチはプレイすらしてない
621番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 05:59:57.72 ID:QzYkGWel0
いや、好きだけど…
622番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 06:00:09.09 ID:yoEu8JYKT
>>605
どうせたいしたパターンないのに研究とかw
くだらないアニメを考察して奥が深いとドヤ顔してる馬鹿ヲタを思い出すわ

結局底の浅いゲーム性
馬鹿でも出来る単純操作
そして銃ドンパチの対人

これがうまくハマって海外で人気ジャンルなだけじゃん

で、極めても得られた能力はマウスちょこちょこ動かす操作のみw
RTSでキーボードマウスを神操作してるのと比べとショボすぎw
623番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 06:01:54.48 ID:xXr22hhb0
FPSでもジャンルはアクションだったりRPGだったりして
明確な区別が難しいよな
GTAを一人称視点でやってもジャンルはアクションなわけで
FPSのシングルがFPSである保障なんてないよなw
TPSじゃねーとケツみえねーじゃねーか
FPSはクソ
625番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 06:03:10.84 ID:yoEu8JYKT
>>615
FPSを高尚なゲームだと思ってる層が
これをやらない日本人は〜ていってるだけだろ

海外だとDQN層を中心としたゲームなのにw
まぁこんな単純なゲームでそんな勘違いしてるんだからアホなのは間違いない
626番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 06:06:35.47 ID:o3MFeQky0
>>561
強武器しかってw
効率房にでもならない限り適当に好きなの使ってるわw
リアル系FPSだと倒したら武器が奪えるから奪ってみると強武器だとされるものが落ちてるかというとそうでもない
逆に一部の上位陣ばっかりの鯖ならありえるが、
どうせ中堅以下なんだし最小の消費でなんか倒せないのに何を言ってるんだよw
アホっぽい 単細胞っぽい ゲームとはいえ人を殺して何が楽しいのか
628番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 06:12:11.33 ID:y2l5rVM3O
いつまでも似たような大作シューターしか出せなくなった連中は3DSパルテナを10周くらいしてくれ。
FPではないが。
洋ゲーのアイデアが和ゲー超えたと思い知らされたゲーム
http://www.youtube.com/watch?v=GLt2BAvn4UA
630番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 06:16:36.02 ID:vnAYRNkJP
FPSもやらないことはないがTPSのが好きだわ
631番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 06:18:06.26 ID:JyWPuH4PP
環境に去勢された奴、体力が無い奴はFPSや格ゲーは出来ない
メタボ世代や痴呆団塊にはプレイ不可能な領域だ
632番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 06:24:30.30 ID:hpH5664A0
基本的にジャップは反射神経や動体視力も含む身体能力全般が圧倒的に劣るので
オンライン対戦するようなゲームには不向き
だから猿でも出来るような○ボタン連打してるだけでクリアできるゲームが好きなんだよ
格ゲーみたいに知識色々詰め込まなくていいから好きだわ
9条のおかげだと思う
9条のおかげで温厚な日本人はFPSを好まない
日本人が好むのは、育てること、積み上げること
635番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 06:25:24.48 ID:o2DZ0kgk0!
ゲーム性の好み自体は日本人と外人はそんな差は無いと思うんだよなぁ
ただデザインとかは絶望的に合わない部分がある
女キャラなんか特にわかりやすい
平和主義なんじゃなくて、責任感なく俺tueeeeeeeeeできるんじゃなきゃイヤなだけです
ぼくは俺yoeeeeeeeeeeeeeなだけなのでしないのですが
BF3のシングルはすごかったけどマルチは何が楽しいのか分からんかった
キャラがいてお話があった方がいいわ
638番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 06:31:09.75 ID:/3UksBrkP
日本でFPS敬遠されてる理由は今ゲームやってる世代って反応速度と空間認識能力が低いからなんだよ
ほら、ゆとりって車の運転が女並みにヘタクソだろ?w
つまりそういうこと
639番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 06:31:39.41 ID:P76Q9O/M0!
やっぱゲーム性以前にヒーロー像の違いだろ
人気ジャンルの主人公は人気のヒーロー像そのものやんけ
引きこもりのバカが上から暴れられる吐け口になっているという点はゲーム全体に言えることでそれがジャップ同志で萎えさせる弱点を含んでいる
ただし格ゲーやFPSや麻雀に至っては甘えが矯正される利点をも含んでいるので、これは新たな自治や教育としてみてもらっても良い
641番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 06:32:22.18 ID:eYaA3tjK0
500円の時BF3買ったけど殺されまくってやめた
もっとちゃんとしたチュートリアルが欲しい
興味を持てない物に批判的に反応する奴は誰も得しないのに何故減らないのか
議論する気もなく言いたい事だけ言って消えるような書き込みに何の価値があるのか
何故2chは鬱憤晴らしをする掃き溜めになってしまったのか
643番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 06:35:54.63 ID:iAOJfC9lP
>>527
やってる奴が呆れるほどリアルでワロタ
644番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 06:36:57.96 ID:VbkehVRA0
日本人は大昔より主観視点が嫌いで慣れないのだ。
FPSの多くが戦争モノや撃ち殺すものだから嫌い、と言う論は間違っている。
なにより日本人は3人称視点で人を切り殺すゲームは大好きだからだ。
>>644
貴様、間違っているぞ
日本人は3人称視点で”モンスター”を斬り殺すゲームが大好きなのだ
646番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 06:41:08.23 ID:hqOo6xrz0
日本人はスナイパーで役立たず
敵と会ったら逃げ出す
邪魔。
弾撃たないのにべらべらうるさい。
ギャンブルも麻雀パチンコだもんな

日本人って1VS1の対戦弱い傾向でもあるんじゃないの

韓国や中国に囲碁やら将棋やら負けてるし
648番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 06:41:50.38 ID:V4yiJpmC0
自分が勝てないゲームをやろうとしないだけだろ
649番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 06:43:45.06 ID:+eQ/jfkk0
Wii絶頂期に描写や操作をマイルドにしたマリオFPSみたいなの出してみたらそれなりに売れたんじゃないかなあ
グロ描写や銃に慣れてないってのも多分にあるとは思うが知名度の問題も大きいと思うから
650番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 06:44:50.62 ID:aYtrkFt00
まぁマイナスに考えるこたぁないぜ
あっちの奴らも何でもかんでも銃ぶっ放せばいいって思考にうんざりしてるから
651番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 06:45:21.81 ID:wiEnOSlm0
ゲームやってるやつの大半が努力するの嫌いだからだろ
FPSはプレイヤースキルをあげないと強くなれない
JRPGは時間さえかければボタンぽちぽちしてるだけで強くなれる
652番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 06:45:29.46 ID:vgBS1SJ6P
可愛い女の子出せば売れるよ
653番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 06:45:33.36 ID:xXr22hhb0
>>645
無双とかもろに人間殺しまくってるやん
洋ゲーの延長線上にあるのがFPSだから海外では段階的に人気出るんだろうね

日本もガンダムの対戦ゲームみたいにアニメやスパロボの延長線上にある対戦ゲーは人気出てるしそれでいいんじゃない

やっぱり日本はガラパゴスだねってことで。ガキのやるゲームがドラクエマリオじゃFPSにはどうやっても移行せんわ
655番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 06:48:02.47 ID:oMQuFFb10
戦争は文化だってフロイト先生も言ってるぞ
656番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 06:49:43.66 ID:oOx2ZysC0
てか海外でもマルチFPSはもう衰退してんじゃん
今賑わってるゲームってあんの?
657番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 06:50:22.46 ID:gJEtvzke0
>>1
間違ってる

日本人は通信系のゲームが嫌いなんだよ
だからPS2に対してPS3は売れなかった
・課金
・廃人無敵
・罵詈雑言の応酬

ゲームでは現実を忘れたい。
>>641
シナリオがチュートリアル
659番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 06:51:43.04 ID:wkKw9Qj30
お、おう・・・
私はFPSの方が好きです。
“HENTAI”ですから。

恋愛ナンタラとか、JRPGとかはイマイチ好きじゃありません。


これを機に「HENTAI」にも種類があることを、諸外国の方々には学んでいただきたい。

“HENTAI”とは「ero」を指す語句ではありません。
661番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 06:55:09.11 ID:kn4l2lD20
MAGとかは好きよ。他は動きが妙にリアルで疲れる
まぁ銃で倒す行為に快感覚えたり興奮できないだけだよ
663番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 06:57:38.27 ID:s6HBbQnzP
このスレで言われてる日本人ってなんか嫌儲民みたいなのをイメージしてるんだろうか
アーケードやらモバイルやら任天堂の対戦ゲームやら色々なゲームをやってる人がいるはずんだが
なんかFFとかテイルズとかそのあたりのJRPG好む人間を基準にレスしてるような感じがする
FPSはバスケットボールにちかい
つねに回避行動しながらせわしなく動く

日本人はターン制でじっくりやるほうが合ってる
英語しゃべれないから
666番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 07:03:50.36 ID:/u8ttThT0
日本人は剣を振り回すのが好きだから
>>636
ジャップ遊園地教育で受け身でいることしか学んでないから献身の精神を受け入れられない高貴な人間が多いね

貪る以外で不快になるクズになったら人間が腐る、早く麻薬を与えなさい
HaloとCODってどっちのが売れてるの?
669番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 07:07:12.83 ID:LrzzkakU0
まずゲーム自体あんまりしないから
670番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 07:08:53.08 ID:xXr22hhb0
>>1
龍が如くシリーズ
モンハンシリーズ
無双シリーズ
バイオハザードシリーズ

日本人も、敵を撃ち殺すの好き、はい論破w
672番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 07:09:07.76 ID:6t9uHCLGP
>>627
つ無双シリーズ
ムラ社会のジャップ的には2chでアホな奴をを全力で煽って罵って追いつめて
勝手に自殺するのを待ったほうが楽しいよね
674番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 07:12:53.08 ID:6t9uHCLGP
>>671
なんだろね 和ゲーが負けていってる、時代遅れになっていってる原因を
「やれるけどやらない、モラルが高いからだ!」とかいう言い訳をしようとしてるんだろうね。


技術力で劣るから、道徳的優位性wみたいなので誇りを取り戻そうとしてる。

殺生とかが嫌いだから世界にウケようと、そういうゲームは作らないんだ!って。

実際は作らないんじゃなくて作れないだけなんだけど。
CODやBFが出てしまっている今、似たようなゲームは金と技術力が湯水の如く
必要になるし、露骨に比較されて見劣りするから
出すにも出せないってのが真相。
というか国内メーカーも色々挑戦だけはしてるんだけどね
片っ端から当の日本人が黒歴史化してるっていう
676番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 07:18:17.27 ID:xXr22hhb0
BFよりCoDが人気なのが理解できない
MWがでる前はCoDのマルチってゴミ扱いだったのに
サイバースレッドとかバーチャロンは面白かったが、今のFPSは人間がやるのがイマイチ。

アメコミが流行らない日本人には合わないと思う。仮面を付けて別のヒーローになるのと素顔のままヒーローになりたがる人種の違いだと思う。
メインは剣もしくは刀、拳や銃も職業としてあるなら手を出すが
銃だけだと手を出す奴は限られる
679番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 07:21:03.32 ID:+eQ/jfkk0
>>671
まあ要するにガチの対戦ゲーが嫌なのかもな
スマブラや麻雀みたいに運の要素が入ってくるゲームならまだアリだが実力がモロに出るゲームだと本気の戦いになっちゃうからな
もはや遊びではなくなる
680番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 07:23:04.43 ID:Z4EtqkvT0!
蚤の額みたいに極端に住空間が狭いから狙撃にあんまりロマン感じないんじゃね
中近距離戦闘モノはいっぱいあんじゃん
681番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 07:24:51.51 ID:xEwkIzOR0
FPSなんぞやったことねぇ
視界がありえないほど狭すぎっしょ
一人称視点を一枚ばかりのモニターで表現することは不可能なんだよ
レースゲームもチェイスカメラでしかやらないね
そういえば101匹わんちゃんの映画で、主人公がゲームを作るが、どちらのゲームも(改善前も後も)つまらなそうだった
やはり主観のアクションはちょっと
683番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 07:26:16.41 ID:CxTp2Cp70
欧米人にお前らのゲーム人殺してばっかやないかって言ったら
お前らはモンスターとかぼやかしてるだけで、実質、人キャラ殺してるのと同じ
むしろプレイヤーに自覚させないだけ卑怯だって言われたわ・・
殺しても良いような特定のグループに異物化することで
気兼ねなく自覚なく行われるゲーム世界での殺し行為を非難されたわ
684番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 07:27:35.37 ID:oKYJPYnkP
TPSFPSのキチガイ率の高さ考えてもあれが好きな奴は基本的に知能低い
685番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 07:29:09.16 ID:JyWPuH4PP
金、暴力、セックス
味が濃いゲームに最終的に和ゲーは負ける、抗えない快楽に身を委ねたいから
和をもって尊しと思っていても、本能に訴えかける強烈な欲望の前じゃあっさり吹き飛ぶ
強欲、嫉妬、裏切り、素直に快感の奴隷になろう、殺して奪って、PKしまくろう
686番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 07:30:47.25 ID:Bz/67Vnr0
・飛び道具とは 卑怯だぞ!
・やあやあ いざ尋常に 勝負〜
687番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 07:31:28.46 ID:vGNpJnV10
一人称視点が嫌いなのか
オンラインマルチ戦争ゲーが嫌いなのかで話がごちゃごちゃしすぎだろ
子供の頃にFPSみたいな視点のゲームって凄いやりにくかった印象しかないしなあ
689番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 07:37:20.35 ID:6t9uHCLGP
>>70
こういうネタなんだかマジでいってるんだかわからんやつの声が
大きくなるのとかホントどうにかしてほしいわ。

https://www.youtube.com/watch?v=Dsvqvgl21u8

これを世界に誇っていいマジで


正気か?正気なのか? こういう気持ち悪い奴等に占領された
日本のサブカルは滅ぶしかないんだと思うわ。
690番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 07:39:39.40 ID:KfJGRFH40
>>683
正論だとは思うけど、それもぼかしてないか?w
欧米人に言われたのではなくお前自身の意見だろう
691番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 07:39:47.14 ID:cVz5L4dg0
実戦経験が邪魔して、つい足を撃ってしまう
頭狙うとか、スナイパー以外やらないだろ
全然現実的じゃネエ
692番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 07:40:04.01 ID:6t9uHCLGP
FPSにハマると、町中歩いてても、常に遮蔽物意識しちゃったり、
手にライフル握ってる錯覚にとらわれるわ。
そのくらい、没入感がすごい裏返しとも言える。
693番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 07:40:10.06 ID:2X7APtcZ0
一理ある
操作性もストーリーも断トツなんだろ
でもジャップの大多数は洋ゲー向きじゃない
694番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 07:40:27.81 ID:oMQuFFb10
FPSさんざんやったあとにMGSプレイしたら何このクソゲーって思うからな
695番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 07:40:38.00 ID:vGNpJnV10
刀持って戦うFPSとか酔いまくると思うけどな
そういうアクション性が高いのはTPSのほうがやりやすい
696番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 07:41:17.11 ID:e9xF7SOZ0
昔bf1942とかやり込んだけど振り返ってみるとスパナでキコキコしたり戦車の機銃座に乗って援護したりするプレイが殆どだったわ
性格なのか教育の影響なのか
697番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 07:44:35.93 ID:eTHyO+cTP
PvPじゃなくてCo-opがしたいんです
JSRFですらバケツを抱えてクリアした
FPSなんて狂気
699番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 07:45:07.18 ID:AkRkcO0JO
FPSはFPSで時々やると面白いけど、昨今のあらゆるジャンルで「とりあえず一人称視点にしとけばいい」的な風潮はやめてほしい
700番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 07:48:11.78 ID:6t9uHCLGP
>>696
おまえが下手糞ってことはよく分かる。

ほとんど撃たない。 味方からみたら「つかえねー なにこいつ」って
noob 扱い。

実際に最初は撃っていたんだろうが、下手糞故にほぼ殺されるだけ。

ゲーム中、ただのカモにされる自分に嫌気がさしてくる。
ああ、そうだ 撃ち合いはしない!って言い訳をしよう。
俺はやれば出来るが、やらないだけだ!
そうすればヘコまないで済む・・・

どうせこんな流れなんだろうけどね。
701番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 07:51:10.29 ID:oXwPnY+o0
BFの協力プレイは面白いよ
CoDのようなバカみたいに撃ち合うだけのゲームに満足するやつには分からないと思うけど
702番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 07:54:27.64 ID:oOx2ZysC0
>>676
今はBFのほうが人残ってるでしょ
703番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 07:55:51.96 ID:Imi9W2rY0
戦争ドンパチゲーばっかつまらん
704番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 07:57:08.00 ID:LWHdaAFeP BE:178005942-PLT(12001)

BFとかTeamFortressの回復とか役割分担があって楽しいな
705番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 07:57:59.35 ID:K91ZOAxL0
3D酔いするから無理
11回も煽りレスしてて誰にも反応されない人初めて見た
707番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 07:59:34.47 ID:gA/Tjz8Q0
結局文化的な問題なんだろうな
モデルガンの一丁でも持ってたら犯罪者予備軍扱いされる国だし
銃に魅力を感じる余地がない
708番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 08:02:21.41 ID:D1HU12a40
基本的な操作が同じだから、格ゲーみたいに新参が入る隙がない
前からやってる奴らはどんどんうまくなっていく上、スコアでるから下手くそなのバレバレ
709番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 08:03:46.97 ID:5mlrloWS0
倒したり倒されるだけでつまらない
wotは車両で立ち回り全然ちがうから
楽しめた
710番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 08:06:28.75 ID:oOx2ZysC0
単純にPCでゲームする人口の差だと思うけどね
711番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 08:09:30.33 ID:AlR04bGd0
>>37
基本FPS以外のことにも言えるが
ジャップって間合いを計るのが結構苦手だと思う
タイミングとかそういうのね
712番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 08:12:26.51 ID:VgAQPTLx0
大好きだよ
アメ公がノリノリで戦場を駆け回る中、超遠距離からアメ公をヘッショしまくる戦場の死神が俺さ
ガチで作っても今さら海外のゲームには勝てないしキャラに頼ろうにもFPSに向いてる題材はあんまり無いよな
ちょっと旬は過ぎた感があるけどGANTZくらいか
宇宙人と戦うキャンペーンモードとGANTZ同士で戦うマルチプレイヤーって感じで
ペーパーマンみたいにゆるいFPS好き
MOBAも流行らないし格ゲーも廃れたし結局日本人は競争が嫌いなんだろ
一方金を積めば勝てるモシモシゲーは流行った
716番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 08:16:28.91 ID:oOx2ZysC0
>>715
lolは割りと日本人でもやってる奴多いと思うけどな
俺はdota2のほうが面白いと思うけど
717番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 08:16:29.85 ID:oXwPnY+o0
>>656
マルチFPSが衰退してるっていうか
CSだとCODとBFの独壇場って感じやね
今はどっちも新作待ちで人少ないかもしれないけど
718番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 08:17:06.37 ID:3LRvtC7A0
メダルオブオナー史上最大の作戦だけは認める
英語でコミュニケーションが取れないから
そういう訳でもないが
現実逃避としてゲームやってんだから
いちいちゲームの方までリアルだったらゲームする意味がないだけ
721番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 08:21:39.21 ID:BTZEWETj0
ニコ生でアホみたいにFPSやってるじゃん、JKJCもやってて驚いた
少し下手糞とか言うとすぐ怒って可愛いのなw
722番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 08:22:08.18 ID:Sa9BuoPX0
CoDは売れる辺り日本メーカーのローカライズ(ブランド)と
シングルプレイ重視なら売れるってことだろ
ブランドは兎も角、シングルはマルチのおまけって考えのあっちとは違うわな
723番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 08:22:33.60 ID:j99DjdfX0
aim botやmulti hackツール使いが多すぎるから
724番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 08:23:49.24 ID:mFrLKGKcT
テレビに向かって鉄砲撃つやつ
初期ファミコンからあったじゃん
725番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 08:23:58.83 ID:ZUZz7fNw0
銃社会でリアルに人を撃ち殺せるゲームなんて国を挙げて規制したほうがよさそうなもんなのに
アメリカ政府寛大すぎてこわい
日本はコマンドバトルRPGが流行りすぎて、
反射神経が求められるゲームができる奴が少なくなった。
727番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 08:26:52.63 ID:YKhnoW6g0
FPSって見た目が派手なだけの目押し連打ゲーじゃん
728番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 08:27:08.80 ID:LeKZILgWO
>>50
スナイパーも頭狙うより体の中心狙うよね
729番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 08:27:47.36 ID:oMQuFFb10
>>720
可哀想に・・
これがジャップだよ
電気を使って便利な暮らしをしている自覚もない
アメ公はナチュラルで殺人願望もってるからな
731番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 08:29:52.55 ID:Xr8xiHqCP
>>728
基本、体の中心狙うように訓練されてるけどな
732番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 08:30:32.20 ID:KdH4pd8JP
酔うから
733番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 08:30:39.79 ID:B+IPTUwk0
日本人は江戸250年の泰平で自発武装解除するような習性があるからな
いやかなり流行ってるだろ
735番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 08:32:33.47 ID:HvBTLdkC0
codbo2とかいうやつ買ってみたけどクソゲーだったわ
PTに空爆でボコられまくってFPSって感じがしなかったな
まあそれ以上にカクカクとラグがすごくて萎えたけど

これが一番売れてるFPSなのか・・・
736番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 08:35:19.13 ID:oXwPnY+o0
駄目な奴は何やっても駄目
WETなんかは糞面白かったけどなあ
世界的にはプレイヤーいるけど、タダゲーだし金のかかった大会もそんななかったからなあ
白人は野蛮だから
科学が発達してもその本質は変わってないわ
739番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 08:38:26.75 ID:+qv3bmWPO
bo2ラグすごい
勝てる日と勝てない日の差がすごい
740番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 08:39:43.89 ID:oXwPnY+o0
なんでそんなにラグいの?
外人とマッチングしてるとか?
>>37
チョンテンドーポークが下手なだけだろ
一括りにすんな
サムゲタン食ってトンスルでも飲んでろwww
742番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 08:42:28.04 ID:xoP1Ezr9P
Chivalryしかやってねえや
敵の首を飛ばすのが楽しすぎる
743番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 08:42:47.12 ID:o2DZ0kgk0!
ここからゲハの流れか
744番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 08:45:28.32 ID:WnbXIJdl0
FPSとか街中で銃ぶっぱなして人引いたりするGTAとか
アメ公の脳内妄想そのものをゲームにしたもんが、日本で受けるとは限らないだろ
日本のRPGだって、海外じゃ評価はイマイチだしな
745番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 08:58:15.28 ID:Pvj9+R0k0
良く中二病のキチガイが人間の本能は暴力とか言ってるけどこれは不正解
人間の本能は愛だよ
日本人がまともな人間であいつらは血に飢えた動物ってことだ
FPSを地球から無くそう
逆らう奴は皆殺しにしろ
746番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 09:04:34.56 ID:v1OzI5co0
WWUでも日本刀かっけーって言って振り回していた近接大好き民族ですから
747番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 09:09:17.97 ID:R1F3R4Au0
TPSがいいな
748番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 09:10:07.11 ID:3JPg7NyJ0
移動が億劫だから
パズドラが天下をとる国で
FPSなんて流行るわけないだろ
750番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 09:11:01.51 ID:GaUxYwmn0
ネットみたら日本人がどれだけ鬱憤晴らしたいかが分かるだろうけど

FPSは絶対に流行る
751番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 09:12:23.71 ID:UPyh+2+N0
撃ち合いするだけのヤツは嫌いだがスタルカァバイオショックボダランセインツあたりは大好き
>>750
廃ゲーマーうますぎて逆にストレスたまるんだよ
753番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 09:13:24.00 ID:JNszlpYi0
でもユーロのクソガキは中学生くらいから一日中やってたりして
日本人の学生で暇だからっていう時期と違って
間違いなく上手くなる上限が別次元なんだよね・・・
>>750
実は龍が如くがその手の需要で売れてる
だから現代日本を舞台に銃弾をばら撒くようなゲームが出れば爆売れ間違いなし!
そしてゲームの規制も一気に進んで洋ゲーのローカライズはまず途絶える
>>750
シューター自体はどうにでもなるだろうけど主観視点は日本人のゲーム観とあんま合わんだろ。

誰もヒーローそのものになりたいなんて思ってないで、
もうちょい冷静な目でルールの集合体たる「ゲーム」と向かい合ってる。
酔う
SFCのマリオカートですら酔うのにFPSなんてできるか
758番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 09:17:45.89 ID:cPo5bmHn0
いじめて殺すほうが日本の国民性にあってる
日本は携帯機&スマホが主流
欧米は据え置き&PCが主流
主流となってるプラットホームが根本的にズレてるんだよな
760番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 09:21:19.81 ID:7jjj1v79P
FPS関連のスレでコンソールをCSとか訳してる奴はnoobってことで良いよな
せめてCS版とかだろ
中途半端な知識とかでPCゲームに手出して文句言う奴多すぎだろ
日本人は銃より刀の方が好きなんだよ
L4D みたいなゾンビを撃つゲームはやるよ

CoD みたいな人間を撃つゲームは嫌い
だって あいつら、建物に隠れたり避けたりして イライラするじゃん?

正面から向かってこいや!
763番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 09:24:25.12 ID:oJC7755p0
画面の真ん中に照準出てきて撃つだけだろ
つまんなそう
764番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 09:25:48.55 ID:ls11HyEL0
FPSは一試合の時間が短いから手軽なのがいい。
ジャップRPGは延々と時間取られるのが糞
765番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 09:25:58.45 ID:KQ6yukf00
コマンド入力で簡単にクリアできるようにすれば流行るよ
766番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 09:27:37.35 ID:oXwPnY+o0
>>760
カウンターストライクやってたやつって未だに気持ち悪い選民思想に囚われてるの?
欧米製のFPSはいろんなもん詰め込みすぎて糞化したからやってない
768番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 09:29:47.23 ID:ykIDuUGg0
FPSは好きだが正直何本もやると
全部同じに見えてくる・・・
769番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 09:31:36.20 ID:WHpVruyT0
単純に視点の問題だと思うけどな

それにああいうのってゲーセンで十分堪能したわけじゃん?
ゾンビとか犯罪者を撃ち殺してオーヘルプミーって言ってる奴を撃たないゲーム

正直ゲームセンターで子供が遊んでるゲームってイメージが強いから一部の人間しか欲しがらないんだろう
俺も今更やりたくない
770番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 09:32:04.27 ID:oJBsVD440
嫌いか?だんだん人口増えてきてるぞ。

たとえばBO2のPS3だと46万本売ってる
コール オブ デューティ ブラックオプスU(字幕版)298,225
コール オブ デューティ ブラックオプスU(吹替版)173,228

合計だとPS3のソフト売り上げの17位に食い込んでくるんだよね
まあ一部の有名ゲーだけだけどさ。
codは2が最高だったな
772番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 09:35:54.93 ID:h+V45iHrP
酔う

最初頭痛がして何かわかんなかったけど
773番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 09:35:59.00 ID:WnbXIJdl0
HMD対応で180度見えるFPSならやってみたいな、首振ったらその通り視点変わったらなおよし
四角い画面の視界って普通の人間じゃないでしょ
774番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 09:36:58.56 ID:qB2KMl+g0
おまえらみたいな糞野郎が画面の向こうにいるとなるとゲーム内でも殺すの楽しいだろ
基本糞野郎なんだから
廃人ゲーマーが多すぎて着いて行けない
>>689
これ広義的なFPSじゃなくて昔からあるただの射的ゲーじゃねえか(´・ω・`)
嫌いじゃないんだよ。苦手なだけなんだよ
TPSならまだいいけど一人称視点ってなんか怖いんだよな
日本のゲームは基本三人称視点ばかりだし
778番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 09:40:16.02 ID:pA0gZ8OA0
狭い部屋を歩き回ると酔うな
あとfpsが低いやつ
779番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 09:43:33.21 ID:OOYa3IKE0
三人称視点で国内のゲームデベロッパーは逃げてきたからな
海外は一人称視点で耐えうるようにゲームエンジン磨いてきたけど国内はその点ダメ
次世代ゲーム機なんて要らないだろってのが大半。しかもどう考えても現行機ですら使いこなせてない
780番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 09:44:25.72 ID:ttjJ/rOV0
外人に勝てないから
781番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 09:46:19.32 ID:m/zMN+6XP
メガドライブなんてなかった
782番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 09:48:38.52 ID:SPYDGJ9O0
反射神経だけのFPSはつまらん
戦略性ないとな
人を撃ち殺すゲームは好きだがFPSはただのクソゲー
長時間は飽きる
週1で一時間程度楽しむのがいい
785番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 09:53:23.84 ID:A5vkg7Bk0
64のテュロック以来だわ
村八分が大好きな日本人にチームゲーやらせたらロクな事にならない
787番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 09:56:41.75 ID:pA0gZ8OA0
マルチって飽きるか?
俺はいつも腱鞘炎になるまでぶっ続けでやってしまうわ
788番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 09:59:23.71 ID:XvYA7BgIP
FEAR3がくっそつまんないw
日本人はマッチョが素手で戦うのが好きで
外人はマッチョが銃で戦うのが好きなんだろ
単純に銃に馴染みが無いから興味ないだけだと思うよ
791番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 10:01:36.82 ID:AMKataet0
CoDはやってる人多い感じするけどな
792番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 10:01:52.70 ID:A5vkg7Bk0
よくわからないうちに撃たれてる
>>789
いいえ、日本人は幼女が大剣振って戦うのが好きなのです
794番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 10:02:34.27 ID:Xr8xiHqCP
あいつらはスーファミ時代にはFPSに夢中になってたんだろ?
ドラクエ3に行列が理解出来ないんだろ?

言わしとけば良いさ
795番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 10:02:55.90 ID:5mv72p040
maaやりこむと地形や今までの流れで背後に敵を感じたりはするよね
バイオショックは一人で楽しめるし
難易度もそんなに高くないからおすすめ
797番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 10:03:08.61 ID:KtOajbE50
モニター越しのFPSほどつまらないものはない
やっぱメガネスクリーン付けてやらないと
798番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 10:03:17.73 ID:AMKataet0
>>790
銃が身近なものじゃなく映画の中のものってのはあるだろうね
日本人はFPSよりTPSが好きだからね
自キャラの尻が見えてないと不安になる
今日はワンフェスだから過疎ってるのか
801番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 10:03:46.13 ID:WHJFiP+/O
開始1分で死んで20分くらい何もすることなくて暇だから
802番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 10:04:28.01 ID:BaIOYFlZ0
FPSは好きだよ
平和主義のブサヨだけどゲーム上では関係ない
スマホのNOVO3ってFPSおもろい
ジャップは効率を求めるあまり池沼が一人いるだけでチームが不利になるのが許せないから?
>>793
ああ 確かにそうだわw
806番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 10:05:41.03 ID:6Ae6epP/0
一人称視点の機敏なカメラワークが駄目なんじゃないの
映像が進化してもあのカメラワークじゃ勿体ない
807番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 10:07:00.77 ID:pA0gZ8OA0
銃になじみがないってなんかおかしな話だな
FFのファンタジックな武器とかなじみあるのか?
808番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 10:08:02.62 ID:oBlXuEFE0
RPG好きを見てりゃ分かるが

負けたらつまらない
自分が上手くなろうとも思わない
誰できるレベル上げがいい

こういう思考だから
809番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 10:08:03.17 ID:/Ab76V9X0
萌えがないから
810番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 10:08:23.35 ID:dvz/LB7O0
64ゴールデンアイは流行ったろ
人生においてあれが一番おもしろいFPSだわ
811番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 10:09:33.95 ID:pA0gZ8OA0
>>808
FPS好きだけどエロゲとかのしょぼいRPGでもどっぷりはまれるぞ
812番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 10:09:33.84 ID:aYtrkFt00
銃ゲーはARMA3で十分やなぁ
813番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 10:09:38.97 ID:rt0WrI2V0
マウスでクリックするだけのゲームが何が面白いのかと
FPS好きだけど勝ったら勝ったで「サブ垢乙」「チート乙」負けたら負けたで「雑魚乙」「弱すぎw」って言ってくる消防厨房の糞ゲーが日本のオンラインFPS
しかも、強すぎても弱すぎても蹴ってくる糞っぷり
オフラインFPSは普通に楽しめるけど一通り越したら敵の配置とか憶えてるから飽きる
レベル要素無い場合が多いからRPGみたいにアイテムコンプとかLVカンスト目標とかにして二週三周目を楽しむ要素が無い
815番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 10:10:51.00 ID:1+5b9tvo0
嫌いってことはないだろ
それなりにFPS売れるようになってきてるじゃん

正直俺は任天堂が悪いと思うよ
ソニーとMSが開拓に必死になってるのに
手抜きチャチキャラゲーばっかりでさ・・
平和主義者で銃を撃つのに抵抗あるから人気ないんじゃないんです
自分のキャラが見えてないと不安だから人気ないんです
レースゲームでもほとんどの人がそうだと思います
817番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 10:12:10.30 ID:ZZbqw2pG0
ギャルゲーや豚ゲーも30万本ラインなんだからCoDはギャルゲーと同じぐらい売れてる
818番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 10:12:31.98 ID:rY6FxKy80
ジャップ鯖の陰湿な罵倒や暴言で初心者はすぐやめてしまう
新規が育たないとコンテンツが縮小するだけなのにジャップはアホだね
819番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 10:13:57.37 ID:pA0gZ8OA0
>>818
そういう小心者には向いてないかもね
FPSだと自分つえーと努力しないとできないからな
それが嫌なんだろ
821番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 10:15:20.79 ID:ZZbqw2pG0
>>814,818
罵倒はアメリカのがひでえから。日本人は単に打たれ弱いだけ
>>814
CODとか目も当てられないから困る
VCマークが見えた途端抜けたくなる衝動が
823番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 10:21:12.31 ID:AwPf0IXp0
・酔うから
あとKD厨がうざいよね
彼らはKDが自分の地位かのように思っててKDをあげるために必死になりエイムを正確にするほど偉いみたいな思考
825番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 10:23:19.66 ID:5mlrloWS0
ガチじゃないからマップと銃の特性覚えたらもうすること無くなった
RPGは幼女が大剣振り回してるから
かわいいからいいんだよ
826番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 10:23:35.07 ID:rY6FxKy80
>>819
ジャップは往々にして臆病だよ
友達何人か誘ったがその雰囲気嫌だと言ってやめてしまう

>>821
外人からはお褒めのメッセよく貰うぞ?ジャップからはナッシング
あいつら何言ってるか知らんが基本笑ってる
嘲笑だとしてもジャップのようにファビョってないだけマシだろう
外人がどんな罵倒してるか教えてくれ
外人「Wooooooooo!!Fuck!Fuck!HAHAHA」
ジャップ「引くことと覚えろカス、芋砂死ね、雑魚はさっさとぬけろ」
>>826
こう言うの見ると本当に日本人って外人にコンプレックス持ってるなって思うわ
外人に認められた俺カコイイとか外人と同じ価値観の俺カコイイみたいな人って多いよね
829番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 10:29:27.18 ID:LWHdaAFeP BE:400512492-PLT(12001)

外人はnoobだのチートだのすぐ発狂する
日本はゲーム内では無言だけど2chで晒す
830番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 10:29:50.01 ID:D1Fr90bf0
>>1
エースコンバットもFPSに入るの?
831番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 10:30:15.42 ID:pA0gZ8OA0
ジャップジャップ言ってる時点でお察しって感じではあるな
832番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 10:30:49.10 ID:ZZbqw2pG0
>>826
LoLとかDotAとかやったことねえのか?
大体fuckは頭に付くし、負け始めると責任をなすりつけ合い始めるし、
強いヤツがいるとチートだクソだ言いまくる。日本のガキなんか大人しい方だぞ
こないだLoLプレイヤーが「てめえの小学校で銃を乱射したくなった」とか煽って逮捕されたし
833番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 10:32:38.15 ID:XzSh0oNX0 BE:894990252-2BP(1006)

codまぁまぁ楽しめた
今のコンボゲーの格ゲーよりはやり易いだろ
834番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 10:32:57.70 ID:AMKataet0
一本道のJRPGって言われるけど
GOWやアンチャやLastOfUsとかも一本道だよなあ
ベルトコンベアに乗ったこういう作りは好きじゃねー
俺個人はゲームにキノコ食べて巨大化とかファンシーさを求めてるからフォトリアルばっかのFPSからは自然と離れる
一人称視点でもマイクラはどハマりしてるし
836番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 10:34:18.79 ID:oOx2ZysC0
>>832
moba系は1人でもfeederがいると育ってる奴がいてもどうにも出来ないからな
FPSはそういったことがないから責任をチームメイトでなすりつけ合うのは少ないだろ
>>834
ストーリー持たせるとイベント順番に消化してく作りになるの当然だしな
838番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 10:36:00.40 ID:AcKZ6ki10
FPSは遊びじゃねえんだよ雑魚は失せろ
「日本人はハイファンタジーが好き」
それ以上でも以下でもない
リアリティなんてクソ食らえ
840番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 10:38:22.09 ID:rY6FxKy80
>>827
そう、そんな感じ
外人は楽しんでるよなあ

>>828
歪んでるなー君
俺がカッコイイかどうかじゃなくて対比の例として出しただけだ
841番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 10:40:08.65 ID:ZZbqw2pG0
>>836
あの一人の責任がほぼないBFでよく遭遇したぞ
コンシューマーのBFじゃねえぞ。BF2で延々と煽り合ってたから
FPSでもVCがあれば大体煽るんだよ。外国でもプレーヤーはガキなんだから
逆にVCなきゃ面倒で何も言わない。この辺も日本と同じ
842番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 10:40:58.61 ID:EdlXPxn80
自分はニュージーランド人留学生だけど、
日本のアニメで「剣こそ至高 銃使いは卑怯」みたいな雰囲気があるのはなぜ?
843番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 10:43:22.33 ID:oOx2ZysC0
>>841
悪いな
FPSで海外鯖なんてpingが高すぎてやったことねーわ
844番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 10:43:41.13 ID:xTNp0DPE0
キルレ厨のせいだろ
奴らキルレが落ちるからって負け試合ななるとすぐ抜ける
奴らキルレが落ちるからって芋ってばっか
845番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 10:43:45.19 ID:9h7+6L/Y0
>>840
専用スレでも○○率とかすげー気にしてる奴多いもんな
あんなの楽しんでプレイした結果を参考程度に見るもんで
あの数字を目的にしてプレイしたら>>827になる罠
846番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 10:44:39.33 ID:e+ZU5Afz0
エロを入れたら売れるよ
日本でファンタジーが売れるのはエロがあるから
チョンゲーはそのへんわかっててどんなゲームでもエロアバター投入するよな
大抵やり過ぎだしゲーム自体がイマイチだけど
847番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 10:45:12.88 ID:xTNp0DPE0
そこまでして守ったお前のキルレなんて誰も見てないのにw
完全にオナニージャップwww
848番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 10:45:33.43 ID:ojPvEEHq0
外国じゃ汚いオッサンが銃乱射しながら市街地を駆け回るのが最高にクールなんだろ?
日本じゃ受け入れられないよ
849番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 10:46:04.10 ID:xTNp0DPE0
>>831
ここは嫌儲だぜ?
ジャップって言われるのが嫌なら出て行けよ
850番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 10:46:13.35 ID:v3y7yiDo0
基本飛び抜け過ぎてて笑えるレベルの人以外に腕の差を見せつけられるのが嫌いなんだよな
だから対戦系のゲームは廃れて一人プレイとか協力プレイのゲームばかりが流行るようになった
851番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 10:47:24.67 ID:AMKataet0
>>837
飽きずに最後までは遊ばせるんだけどなんか閉塞感があるわ
まあ対戦あるやつはいいけどキャンペーンはおまけ程度でいいわ
852番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 10:47:49.61 ID:YdbjOBDy0
暴力ゲー(格闘は除く)は日本では売れないよ GTAも日本ではそんなに売れてないだろ
アメリカが児童ポルノに過剰反応するように 日本では暴力、とくに戦争・暴力にものすごい抵抗がる
853番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 10:48:23.49 ID:XNyut4iG0
チーター多すぎて萎えるから
オンラインだと消防厨房だけじゃなく中華と外人もうざい
ルームに入ると必ず2〜3人は中華と外人でラグが半端無いから弾が当たらないし瞬間移動してくる
中華の文字化けにキレて消防厨房が中華に絡むと大体「cao ni ma」「fuck china」で中華が「xiao ri ben」「fuck japan」みたいなお決まりの糞会話
強すぎとか弱すぎとかで蹴ってくるのうざいから蹴られないルームに入るとチーターが1/2の確率で居る
FPSの運営が糞だからチートは減らないし海外IPは弾かないし暴言とか吐いてる厨房は垢停止にもならない
現状こんなのだからFPSとか流行らんだろ
855番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 10:48:35.27 ID:AMKataet0
>>845
そりゃ俺もある程度は気にするぞ
856番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 10:48:53.48 ID:r9iAwFYq0
引くことと覚えろwwwカスwww 芋w砂w死ねwww 雑魚はさっさとぬけろwwww   ←楽しんでる
857番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 10:49:10.19 ID:qF34Gyx00
女とワーキャーVCやってるパーティーにレイプされる屈辱感
>>845
単に日本語で書いてるとキツく見えるだけじゃね?
ネトゲって何故か外人の罵倒は綺麗な罵倒になっちゃうけど意味わからんわ
859番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 10:49:56.99 ID:EDikh3Kv0
鉄砲より刀で切りたいんよ
860番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 10:49:58.82 ID:IVfJrJ0n0
FPSって海外でもオワコンだろ
PCゲーマーはLoLやDota2への流出が凄まじくてヤバイ

FPSぜんぶ合わせても、Dota 2の半分くらいしかいない
http://store.steampowered.com/stats/?snr=1_4_4__110
>>849
連呼が普段否定してる陰湿な田舎みたいなこと言うなよw
862番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 10:51:51.47 ID:f9EP3Ho90
>>852
それはローカライズのせいだろ
糞みたいな規制がかけられて最早ゲームとして成立してない
>>842
剣同士なら自分の磨いた技術だけど銃同士とか離れてても赤ん坊でも乱射すれば当たるからなw
864番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 10:52:56.57 ID:Mqza4PUg0
FPSか?
敵が目の前に来てるのに
地面に向かって打ってしまうが嫌だな
865番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 10:53:25.28 ID:w4FVLeYU0
自キャラが見えないのとみんなパットじゃないから
866番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 10:54:13.11 ID:OtuEzGlLO
銃とか卑怯だからなw
867番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 10:55:45.39 ID:gSZML2Gci
FPSで3DS酔いしない体質が欲しい
868番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 10:56:10.37 ID:pA0gZ8OA0
ポケモンでもやってろっていう
869番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 10:57:02.77 ID:MSNKNLN30
FPSは現実っぽくみえるものの、現実より遥かに視界も操作性も悪いというギャップがダメ
870番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 10:58:17.40 ID:U7RxqR19O
・ブランド市場主義
→日本人は一流ブランドでないとか飛びつかない、しかしFPSのブランドタイトルは日本人の口に合わない
・白人コンプレックス
→日本人は白人の作ったものに手を加えられるのを嫌う、そのためローカライズされたタイトルは嫌われる
・形から入りたがる
→日本人は何かを始める際に形から入る、しかしFPSは海外が本場のため英語力が無いためそれが上手くいかない
871番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 10:58:31.22 ID:oMQuFFb10
それはアメリカの道路が右側通行なのに
日本の道路はなんで左側通行なの?と言ってる様なものだ
872番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 10:59:03.69 ID:pA0gZ8OA0
現実というか単に一人称視点のほうが狙いやすいってだけだと思うけど
Skyrimなんかでも弓つかうときはFPSだし
日本人だから銃より剣がいいと言ってるやつはChivalryやればいいじゃん

http://store.steampowered.com/app/219640/?snr=1_4_4__104_3

セール終わったから今買うのは損だが、まあ良くセールやるから
FPSとTPSの好みの差は、自分が戦うイメージかキャラが戦うイメージかの差なのかな
875番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 11:01:43.68 ID:U7RxqR19O
・日本での銃の位置付け
→日本の銃は殺傷能力を持たない。また、のび太のようなへたれキャラやおかま、卑怯者に愛用される道具である
食わず嫌いはあかんってことで、やってみたけど
一人称視点が全然あわなかった
自分も相手も何の個性もないただの一般兵士で基本的にやることが変わらない対戦なんてしてても飽きるわ
対戦するなら自分のキャラと相手のキャラによって戦い方の変化がある格ゲーを遊ぶわ
PCゲーマーが少ないからとかは?
パッドでFPSは縛りプレイのようでおもしろくないからだと思う。
879番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 11:03:28.38 ID:oMQuFFb10
お互いが仲の悪い敵同士ならルールは合わせない
そっちのほうが戦争になったときに有利だから
880番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 11:04:47.71 ID:xPMX0aJu0
ゴールデンアイが出た時酔いながらやったな
今は慣れた
洋ゲーじゃ「リアル」はプラスの評価になるけど
日本じゃ「アンリアル」がプラスの評価になるんだよ
882番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 11:06:53.87 ID:v3y7yiDo0
>>859
シャドウランという神ゲーがあるぞ
883番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 11:07:30.66 ID:IVfJrJ0n0
>>881
近年の据え置きで一番売れたゲームは「龍が如く」だぜ
全然説得力ないな
884番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 11:07:34.11 ID:pA0gZ8OA0
FPSは日本でもそこそこ売れてるんだけどな
単に知名度とかブランド力の差だと思うぞ
でも、GTAはすげー楽しみだから洋ゲーが嫌いってわけじゃないんだよね
日本人にとってのゲーム→パズル、一人でこつこつやるもの
外人にとってのゲーム→スポーツ、他人と競うもの

これ
887番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 11:10:34.96 ID:GTTQt8H30
スターウォーズのFPSかTPS出して欲しい
888番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 11:10:42.41 ID:oMQuFFb10
多様性とはまさに生存戦略に特化した生物の利己的な知恵だと言える
日本人は3D酔いする人間が結構多いんでは
890番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 11:11:34.86 ID:DbcKAMUr0
FPS⇔TPSに切り替えられるゲームを作ればいいじゃん
891番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 11:11:37.61 ID:jJg/73oH0
やめるわけにはいかないんだ
彼女にアウまでは
892番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 11:11:58.35 ID:U7RxqR19O
日本人はマイリトルポニーにカットが入ったり
日本独自のOPやコーナーが追加されただけで激怒した
日本人には白人コンプの原理主義者が多い
しかし彼らは英語を理解できないため
加工無しでは楽しめないジレンマに陥りがち
893番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 11:13:42.12 ID:clJXjqoy0
でも年食ってくるとFPSはきつくなってくる、まだ30にはなってないが20後半でこれだから30なったら俺もうできないだろうなぁ
894番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 11:15:14.80 ID:hXfOfWf80
ブレックス「ジャップは3D酔いが怖いのだとさ」
格ゲーで一方的に凹られると「あっ、これはすんでる世界が違うわ」って諦められるけど
FPSはなまじ単純なゲームだけに負けたことに納得が出来ないんだよ

相手の弾は簡単に当たるのにこっちの弾は狙ってるのに当たらないのはズルイと感じるのが日本人
896番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 11:16:05.95 ID:U7RxqR19O
日本人は自分たちの文化や倫理観に反していようと
欧米人の作ったものを無条件に肯定する
彼らの作ったセックスシーン、民間人の殺傷、部位欠損
こんな要素ですら削除されれば怒りを買う
897番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 11:17:40.89 ID:i+KdQZcS0
つまんねーからだよ
>>897
まんまそれだな
何が起こっても銃で解決
899番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 11:18:29.38 ID:gQ9eSGVl0
日本はゲーム=RPGで対人は基本嫌いなんだろ。
アクション系のゲームだってRPG要素があるものかCOOPしか売れてない。
格ゲーだって人口比から考えれば最近はスパ4以外は流行ってるとは言いづらい
900番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 11:19:25.75 ID:D5zaySjw0
>>899
RPGなんて誰でもクリアできる
下手糞がやるゲームだったけどなwww
901番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 11:20:31.43 ID:yobzArfW0
ちょうど昨日マッドセクタ買ったわ
>>990
夏だな
903番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 11:21:05.19 ID:ZidPt00n0
もうFPSとか飽きたわ
904番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 11:22:10.77 ID:ZZbqw2pG0
まあ「ゲームが上手い」「ゲームに詳しい」っていうアピールがまず日本における大人の感覚だと気持ち悪いからな
別に一緒にプレイして上手かったヤツをキメぇとは思わないが
日本でアンケート取ると最近のゲームがつまらない理由の上位に「ストーリーが悪い」とか来ちゃうのを見ても求めてるものが違うってのはあると思うわ
906番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 11:23:35.80 ID:Yx1Q6QFk0
FPSよりTPSのが良いわ
ライオットアクト2とかロストプラネットとか
907番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 11:24:13.07 ID:YQ3zqBAjP
海外は本気で一人用や協力ゲームより対戦ゲームが売れてると思ってるの?
908番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 11:24:24.97 ID:zGnfZi3R0
FPSは視界が一人称だからゲームの世界に没入できるのと操作が直感的だから好き
ジャップは時間かけて上達するよりお金かけて俺つえーしたいタイプだからな
チョンゲーで十分
910番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 11:25:39.19 ID:BIM1R8ZC0
和ゲー至上主義に洗脳されてるから
ちょっとてでも洋ゲーの話題出すとすぐファビョる
本当は和ゲーが洋ゲーに完全敗北してることは分かってるんだろうな
911番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 11:25:46.33 ID:9WE1LP0o0
カニ歩きしなからモグラ叩きする作業
912番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 11:26:20.02 ID:b1JxiS6C0
>>906
FPSになれるとキャラが邪魔だわ
バイオ5とか視界を遮るキャラの面積が半端ないし
CoD4で盛り上がった後にteamfortressやBF2みたいな系統の大作が生まれなかったのが原因
日本人に受けるのは多人数系の撃つ以外のやることがある役割分担FPSだけ
914番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 11:28:51.10 ID:BIM1R8ZC0
いまだにプリレンダとリアルタイムレンダの区別がつかない情弱だらけだもの、ジャップは
洋ゲーの映像見せて「すげーだろ」って言ったら、和ゲー信者は「そんなの日本でも作れる」って言って
プリレンダムービーをドヤ顔で見せてきた
915番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 11:32:14.89 ID:ZZbqw2pG0
>>913
何かあったじゃん。TPSで大規模対戦の。スクエニが作って捨てたネトゲ。タイトル忘れたわ
あれは受けてたんじゃないか?ダンダムオンラインも作られたし、あのタイプなら生き残れそう
916番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 11:34:25.52 ID:Yx1Q6QFk0
>>912
初めてプレイしたFPSが64のバイオレンスキラーだったが
視点下げないと足元が見えないからジャンプして何度も足場踏み外してイライラしてたな
まあFPSに慣れてないだけだが
横スクアクションのほうが楽しいもん
918番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 11:36:30.73 ID:0Tx96wJF0
味方の罵倒をする人がいるから味方にも心が許せない
疲れるんだよ
919番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 11:36:56.70 ID:oFuBB9KZ0
>>914
ムービーゲー連呼してるのにそれはないだろ
920番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 11:37:37.96 ID:FZ186w4B0
女友達が家に来た時にFPSやってたらドン引きされたわ
921番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 11:38:27.16 ID:JPXQErGi0
リスポンキルとキャンプが大好きです
922番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 11:38:33.73 ID:5Rswdvqu0
>アメリカじゃ1000万本以上売れるのが日本じゃせいぜい30万本くらい。

むしろ色々なゲームを広くやってる日本が普通で、アメリカ人が異常なほどFPSばっかやってる印象
BFとかCoDなんて、どっちかで十分だし飽きるだろ
923番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 11:40:31.43 ID:DxLkvnzT0
FPSって色んなタイプの名作ランキングみたいなのに全く入ってこないじゃん
単調なんだよ
924番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 11:40:45.78 ID:RbEBJMOwO
ぎゃるがんは買ったぜ
舞台が現代の日本とかなら面白そうだけど無理だろうね
FPSに限らず舞台が外国や西洋ファンタジーだと何か興味が湧かない
925番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 11:40:50.00 ID:JqMy1uw80
萌えとエロがないから
単にプレイしようと思えないんだよなぁ
理由はわからん
927番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 11:41:37.39 ID:BOZe3KW30
身近に銃があるからリアリティーが段違いなんやろなー
928イシカク:2013/07/28(日) 11:42:22.88 ID:vYayzXR1P
>>924
早々、舞台が大事だよな。日本だったら欲しいわ
929番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 11:43:00.58 ID:gQ9eSGVl0
>>922
それは本当に印象だけで実際はゲームの多様性で言えばアメリカのが上だよ。
別にゲームに限ったことじゃないけどインディー文化がある欧米のが多様性や実験性では上
930番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 11:45:15.19 ID:3ydm4s/P0
>>923
CODやBFなんてランキング総ナメだろ
何言っての?
931番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 11:45:19.59 ID:OOYa3IKE0
>>922
日本の方が独自でグローバルから相当離れたところにいるだろ
ライフル使ってたら同じジャンルにしか見えない視野の狭い奴が多い
932番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 11:47:16.89 ID:U7RxqR19O
・実益
→欧米ではプロプレイヤーになり賞金を受け取ることが可能、また銃社会、軍社会であるためシュミュレーターとしても部分的に機能する
933番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 11:47:26.50 ID:BIM1R8ZC0
>>929
ジャップのインディーズ(同人)ってエロばっかだもんなwwwwwwwwwww
934番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 11:47:30.58 ID:gQ9eSGVl0
日本でFPSやったやつがどんだけマルチをやったことあるのか知らんけど
シングルのFPSはつまんないよ。家庭用で出るのなんて擬似映画体験させるのばっかだろうし
FPSって自分にハマるタイプだと
永遠と続けてしまうからやばい。

あれ、脳内麻薬と絶対関係してると思う。
なんでBO2は最近売った。まぁBF4と新しいCoD買うけど
完全自己責任の一対一か個を隠せる多人数しか受けない
>>931
そのグローバルもアメリカ視点じゃない?
まあ、日本の市場が特殊なのは確かだけど
938番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 11:48:15.64 ID:SiZCoREm0 BE:2265660858-2BP(1000)

サブマシンガン持って芋ってる奴は他のゲームしてもつまらない奴だろう


俺はナイフとハンドガンでスナイパーに特攻する
>>834
一本道てのはFF13みたいに至るまでのルート、順、範囲、効率も確定されてるようなのだよ
最後に至るまでに上記の自由がきくのは一本道とはいわない
940番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 11:49:41.73 ID:7/aXycVO0
BF1943くらいがちょうどいい
>>939
ほかのゲームでもあの程度の一本道あるんじゃねw
942番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 11:50:38.64 ID:JPXQErGi0
>>935
永遠はムリやで
943番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 11:50:56.97 ID:qF34Gyx00
リアルタイムレンダでの表現力が上がって
極端に記号化したがるJRPGやらが衰退してそれを圧する形でFPSが台頭したから
従来のゲームオタク層はFPSに心理的に反発してそう
944番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 11:51:17.36 ID:bIieCNUl0
>>274
ググったらTorchlight 2とダークアベンジャーってのが出てきて映像見たけどバリバリのアクションじゃん
ドラクエやポケモンみたいに鼻くそほじりながら小指一本で操作できるレベルじゃないとイライラする
ぶっちゃけ今の衰退した格ゲー人口と不人気FPSの人口って同じぐらいじゃね
946番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 11:52:57.17 ID:IHICS0cV0
FPSもカーレースも視野が狭いので嫌い
947番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 11:53:00.63 ID:BIM1R8ZC0
あとジャップは英語ができないからだろ
世界中のプレイヤーとコミュニケーションとれない
948番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 11:55:39.63 ID:4x6kOE/Q0 BE:1634134695-2BP(5657)

主人公に自分を投影するような直結君が少数派だから
欧米人は俺が俺がの自己主張野朗が多くて英雄願望も高いから
障害者ジャップだからさ
>>946
モニタがあと2ついるな
600時間やったBF3がまだ大佐60だぜ
もう400時間はやれるわ
952番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 11:59:50.48 ID:hXfOfWf80
>>941
オープンワールドって言ってもメインストーリーは一本道だしな
953番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 12:01:26.83 ID:hXfOfWf80
>>947
ジャップは友達が少ないってのもあるな
友達同士でやると楽しい
野良でやってもつまらんよ
954番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 12:01:29.65 ID:OOYa3IKE0
>>937
北米と欧州は似たり寄ったりの結果だけどな
ただ北米はスポーツでもアメフトが異常に売れるとかあるけど
日本だけが異常と見るのが普通
>>943
従来のゲーオタ層だけどなんら反発してないぞ(´・ω・`)
家ゴミ時代になって日本のコンソールでも徐々に台頭してきたFPSやRTSジャンルが
実は10年前から普通に流行ってたってこと【今更】知ったのを分かってるから
その反動でキレてるのだと予想(´・ω・`)
単に飽きただけだろ
957番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 12:12:31.68 ID:VtPqueFQ0
FPSに手を出したいのだけれど酷く酔う
4,5分プレイしただけでその日一日寝込んでしまう
958番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 12:14:59.45 ID:qF34Gyx00
>>955
PS2時代までは確かにコンソール機は鎖国同然だったしね
959番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 12:16:00.55 ID:gQ9eSGVl0
>>957
ほんとにやりたいなら酔い止め薬飲んでやればいいんでない?
ゲーセンで格ゲーやるよりはまだ金かからないだろうし
960番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 12:18:24.04 ID:U7RxqR19O
・売上・オリコン主義
→日本人は売上ランキングを非常に好み、売れないタイトルはそれだけで侮蔑される。売れないタイトルは必然的に負のスパイラルに捕らわれる
961番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 12:20:13.00 ID:n3Qbu7AV0
やっぱTPSだな
962番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 12:20:13.31 ID:yVPoFCmqO
それよかモンハンがやりたい
>>959
なぜ格ゲーはゲーセンでやること前提なのか
家でオンライン対戦してりゃ無料だぞ
周りの人間がやってないからだよ
マジで
965番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 12:25:13.22 ID:gQ9eSGVl0
>>959
ゲーセンでやること前提じゃないからこそ「ゲーセンで」ってつけてるんだけどw
つーか話の流れをよく読め
966番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 12:25:42.76 ID:ERF9GYDUO
負けるのが嫌だから
967番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 12:26:57.54 ID:aDNaAkK80
ゲームは基本おにゃのこのケツを追い回すもんだから
ゲームやるためにいちいち酔い止めの薬に金払うのか
馬鹿馬鹿しい
ゲーセンと家でやるのってなんか違うんだよなあ
970番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 12:29:35.18 ID:AqI9Yd5QP
FPSの芋砂とか格闘ゲームのハメとか、そういうことを好む奴が多いから、
普通にやっている奴がいなくなってゲームとして成り立たなくなっていく
人外には容赦ないけどな
972番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 12:36:54.13 ID:YDqSKKpT0
日本人は一発打って終わりよりも
耳や鼻そいだり指落としたりとかを
好むから
973番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 12:39:14.70 ID:js0TyMxP0
日本人は真面目にやりすぎ
ゲームなんだから適当にやれ
974番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 12:41:26.34 ID:rqcGYi7N0
映画とかアメドラでモブキャラがゲームやってるシーンとか映ると大抵FPSやってるな
あいつら好きすぎるだろ
975番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 12:47:45.06 ID:5nKcc4If0
やり込まなきゃいけないゲームは流行らないよ
ゲーム人口は多くてもやり込む層はかなり少ないし
976番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 12:49:02.61 ID:wCNbNeIS0
単純につまらん
977番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 13:06:06.90 ID:3tdXbqpD0
>>936
ニートとチームなんか組みたくない
やってるやつがニートばっかり

できるだけニートと蜜に関わりたくない
これが普通の感覚
978番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 13:13:41.20 ID:Q7ExobIY0
大好物だが
プラべでCoD楽しい
MW3とBO2だけど
勝ち負けがつくゲーム嫌いな奴が多いからだろ
無駄にプライドは高いが勝つための努力はしたくないって奴ばっかだから
981番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 13:26:52.06 ID:m+KhGnJdi
>>980
まぁゲームに割ける時間ってそんなないしな
格ゲー流行ったんだから暴力的だろ
983番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 13:37:46.68 ID:GF18Ptsu0
外人もいい加減FPSに飽きてきたとかたまに聞くけど
その割に売れてるし次から次に新作出るよな
984番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 13:38:18.43 ID:m+KhGnJdi
格ゲーは血も出ないし
985番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 13:42:53.78 ID:m+KhGnJdi
洋ゲーって3Dゲームはだいたい全部FPSで作る状態になっちゃってるからな
エンジンからしてFPSとして作ることを想定してるし
FPSは狭義ではシューティングだけど広義ではアクション、アドベンチャーを含む広大なジャンルとなっている
986番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 13:46:19.96 ID:aQUVLbc30
最初にDOOMを作ったidソフトって会社が、ゲームエンジンって概念を作ってビジネスに
したのが大きいわな。
大ヒットしたDOOMの類似品を、エンジンのライセンス料で簡単に作れるんだからな。

結局、この分野でもビジネスモデルの構築で日本が負けたんだろ。
>>983
FFみたいなもん
ノムリッシュwwwとか馬鹿にされながらもブランドで売れてる
ホストが物干し竿みたいな剣振り回すゲームじゃないとウケないから
>>559
その認識がおかしい
ファーストパーソンシューティングは一人称視点射撃ゲーム
990番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 14:07:01.35 ID:X/3pfa0y0
FPSってどれも同じようなもんばかり
どれか一作やったら十分だろ
時代はTPSっていってんだろ
992番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 14:10:48.41 ID:Sa9BuoPX0
>>986
日本の場合はハードの上にソフトがある構図が長かったからな
そのお陰でアーケードでは強かったがPCに適応するのは出遅れた
実は外人も撃ち殺しゲーには飽きてる
994番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 14:20:48.08 ID:OboLAa4eP
今のFPSって餓鬼がバタバタ走って飛び跳ねるだけの
遊びの中遊びだろ、モラルも糞もないから普通の人は前より更にドン引き
995番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 14:26:44.11 ID:tCtVm4PR0
dotaは面白いんだけど途中抜けが無理で一試合長いと50分かかるのがなぁ
銃社会が異常
FPSが外人に受けるのは、インタラクティブ性だろ。
あいつらにとってゲームは、シミュレーターの延長なんだよ。
998番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 14:32:05.10 ID:YKhnoW6g0
>>980
それならモンハン流行ってないから
>>182
東方は日本の妖怪とか伝説とか神様要素テンコ盛りだからな
外国人にとってはニンジャとかサムライが好きなように
日本要素のある作品が海外では人気ある
もう今となっては東方が一番『和』のあるゲームとなってるんじゃね
1000なら東方FPS化
10011001

                / * \ __   _
          __/ ̄     _ l>' * l 、
            / * r―――-<二 __ ` .、.└ォ ヽ
       _/  /                ヽ  ̄ ̄*l
        _| __ ../                   \   ト、
     //   .,                 ヽ  \ ヽム
      7   ,       : . : . : .  : . : . : .  : . .,.  ヽォ.∧
     /  : ..,  ;      : . : . : . : . : . : . :. : . : ,  |;;|\l
     /  : . ,  : ;  ;    : . : . : l : . : . : . : : . : ,:.:.:.|;;|;;;;;;\
    /j  : . :j  : ヽ: .\    : . : . |、 :ヽ : . : . : . : . :,:..:.|;;|\;;;;;;〉
    /;;|  : . :|  : . l\: .\    : ..:.:| \: \: . : . : . ::.,:.:.|;;|;;;;|丁
   /;;;;!   : . :|: .| : . :| >‐‐ヽ  : . :l´ ̄ヽ¨:\‐-:、: .:..,:.|;;|;;;;| |
   ヽ∧  :. :.:|: .| , :イ  _ヽ \: . : | ,. rテ==≧.、:.:.: | |;;|;;;;| |
    ∧ヽ: . :|: .|: . :ィく千弌_  \:.j  トュ:::: 77>、 | |;;|;;;;| |
    /;;;∧ヽ: |ヽ!: . :.|、 弋> '′     ´ ̄ ̄ ` ./ ヾ| |;;|;;;;| |
    /;;/;;/ヽヽ! ハ : 小 wwx    ,     xwww / : ./.:j;;j‐.j/
.  〈;;/;;/   \l ハ⌒Vヘ.      __      /l : /:.:.:.:.:.:/ 転載はしないで下さいね
   〈;;/     |:/: !  !∨\.    ー ′   ィ:.:.| :./: ハ:.:.:/  雪が1001をお知らせします…
          レV:.!  !:∨:. > .     . イ j:.:/|:∧/ j/
           .!  !._∨:..:.:.:. |.` ァ .´――ォ/. レ       http://engawa.2ch.net/poverty/
      z―――-!./, -、\ ̄.|   l     |_
     そ , -‐./ __ } .ヽ¨ ミjニ二 ¨  ¨ ┬=− - 、-=-
     >'´.   / /   ヽ}-r' ./⌒ヽ        ハ      \
   /     {   _..k  ノ |_〈:::::::∧       { l       丶
   て     ハ   ヽ.イ   |;;;;;77;;;;ハ       ハ l        ゝ