庵野「今は昔と比べてアニメの線の数が全然違う。Qに出てきたヴンダーも手で描くのは無理」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」シリーズ総監督の庵野秀明さんが26日、
ガンダムフロント東京(東京都江東区)で開催された人気アニメ「機動戦士ガンダム」の
トークショーに出席。「機動戦士ガンダム」のキャラクターデザインや作画を担当した
安彦良和さんの原画集の責任編集を務めた庵野さんは、「アニメーターの絵が
格好いいと思ったのはたぶん安彦さんが最初。ガンダムの成功は絵の功績が大きい。
ガンダムの第1話が安彦さんじゃなかったら、あそこまでのガンダムの成功はなかったと思う」と力説した。

 この日のトークショーは、同所で開催中の「機動戦士ガンダムの誕生とアニメーター安彦良和展」
を記念したスペシャルナイトの第2弾。「庵野秀明責任編集 安彦良和アニメーション原画集
『機動戦士ガンダム』」(角川書店)を手がけた庵野さんが、アニメ評論家で原画集の構成・編集を
担当した氷川竜介さんとトークショーを繰り広げた。

一方で、CGの使用についても、「今はどうしても絵が細かい。ガンダムを一枚描くのとν(ニュー)ガンダム
一枚描くのとでは線の数が全然違う。CGでいいところはCGでいい。両方にいいところがある」と持論を展開。
「『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』で出てきた空中戦艦も、あの線の量を手で全部描けと言ったら無理です。
ああいうのはCGでいい。メカはおいおいCGでいいと思っている」と考えを明かした。

http://mantan-web.jp/2013/07/27/20130726dog00m200087000c.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/27(土) 09:23:48.75 ID:ruTXWZFl0
いやヴンダーなんて出さなくていいよ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/27(土) 09:24:06.93 ID:WjF+O64B0
ってかヴンダーかなんか知らんが戦艦出すなよ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/27(土) 09:24:56.03 ID:MVXBoT7B0
オネアミスの頃の庵野だったら出来ただろうしやっただろうし・・こんなことを言ってしまうとは・・・
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/27(土) 09:26:26.65 ID:2YdrhM3U0 BE:1293844537-2BP(1000)

新劇からエヴァもCGだもんな
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/27(土) 09:28:08.27 ID:5GHgmWuiO
Qは全編に渡ってつまらんが特にブンダーのシーンは恐ろしいぐらいつまらないわ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/27(土) 09:28:08.14 ID:IwNHR5qRP
エバってみたことないけど、面白いの?

ズンダバ顔が多すぎてちょっと引いてる。
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/27(土) 09:28:24.19 ID:2AhljQ9D0
誰も言わねえけど文太のケツにでかいロンギヌスの槍がぶっ刺さってるよな
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/27(土) 09:29:18.74 ID:Mcj42ccG0
線の数とかどうでもいいわ
とにかくQはクソ
別にCGでも手書きでも構わねぇけど
要はしょっぱいもん見せんなってことだよ
AKIRAで、レストランのガラスに突っ込んで倒れた、クラウンの
右手のエロさは手書きならでは。
νガンダム自体も何十年前だよ。
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/27(土) 09:35:30.60 ID:QG0SJHLQ0
線の数は原画マンの人も言ってたな
手描きでもCGでもいいんだけどヴンダーのシーンはもうちょいなんとかしろよ
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/27(土) 09:39:31.13 ID:Za1pgnJM0
いいからさっさと完結させろや
で、ナウシカやれよ
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/27(土) 09:41:29.03 ID:71P3exjc0
エヴァ→エバー
ヴンダー→ブンダー
あのだっさいデザインの戦艦は出す意味が全くなかったな
ただの尺稼ぎにしか思えなかった
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/27(土) 09:41:57.94 ID:5uA5NouwT
CGでできないのは素直に線の数減らせよ
線の数増やして作画崩壊とか総集編だらけとかただのバカだろ
褒めあうよなあアニメって
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/27(土) 09:42:56.03 ID:eg25VQMp0
ヴンダーかっこわるいから別にいらない
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/27(土) 09:44:04.58 ID:Q1Z14VVX0
>>18
駄サイクルとは言わんが、こういうので貶し出すのってハゲぐらいのイメージ
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/27(土) 09:44:36.70 ID:MVXBoT7B0
せめてエヴァ機体だけでも手書きでオナシャス!!生き物でしょうに
「定規は使うな!人間はゴム人形だッm9(`・ω・')」でどっかのおっさんが言ってたし
あんなモノ出さんでいい
>>7
ズンダバ顔って何?ぐぐってもでないぞ
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/27(土) 09:46:27.79 ID:1GTfr3890
新劇はCGが糞すぎて全く燃える要素ゼロだな
かといって人物描写も糞萌豚に媚び媚びのゴミ展開だから困る
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/27(土) 09:46:37.74 ID:K1Z6sWJf0
その割にはださいのばっかりなのはなんで?
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/27(土) 09:47:43.21 ID:bsMWucZV0
ミサトさんがいうと仏陀にしか聞こえなかった
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/27(土) 09:48:01.75 ID:Mcj42ccG0
>>24
カイジ顎が萌え豚向けとな
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/27(土) 09:48:50.04 ID:Q1Z14VVX0
>>27
Qは何であんな尖ってんだ
破までそうでもなかったのに
荒木飛呂彦「エヴァは駄目なアニメ」
http://web.archive.org/web/20090831163654/http://geocities.com/jojo2ch2000/araki1.html
荒木「あの、エヴァンゲリオンとかガンダム系のさ、「ホントは戦いたくない心理の主人公がマンガの主人公になってる」ということがよくわかんないんですよ。(笑)だってスカッとしないじゃないですか!悩まずに突き進んで欲しいよね。スカッと
宅「スカッといきたいよね!エヴァンゲリオンとか見ているとわからない。頭が痛いもん。だから、ボクら二人のエヴァシンクロ率はマイナス500だ!
荒木「あのアニメ、だめだよ・・・・・・
宅「エヴァの主人公にしても「そういう性格だから、おまえはイジメられるんだ!」って感じで(笑)。ボクはイジケたものは見たくないという気持ちが強いから。女性キャラで大人気の綾波レイにしても、言ってみれば、陰気でタチの悪い女っぽいし(笑)
荒木「でも、アレがあれ程支持されているのも不思議ですよね
宅「大ヒットしてますね。『ザンボット3』から『ガンダム』、『イデオン』の流れでしょ。イジケ系悩み系ダメ系の極致ですよね。だけど、横山作品にはそういう暗さって基本的にないじゃない
荒木「オレは石ノ森章太郎先生の『仮面ライダー』とかにもその系統あると思う
宅「たしかに。『人造人間キカイダー』とかもね
荒木「自分は改造人間になってイヤだよー」みたいなね。オレだったら「うれしいんじゃないか」と思うんだけどね。 うらやましいじゃない、単純に。ラッキー、みたいな
宅「そのとおり!あの世界はちょっとメソメソだよな。ぐずなメソメソ感覚
荒木「戦いたくない!」とかね

>>1 これがエヴァだ
・造形がダンバインのパクリ
・ストーリーがイデオンとVガンダムのパクリ
・人類存亡の戦いなのになんでアメリカがでてこないの?w →作者に描くスキルがなかった
・白人クォーターにチヤホヤされる日本人という白人コンプの願望丸出しで恥ずかしい
・ネルフの組織自体が幼稚 最高司令の指示を戦闘指揮官がガン無視、軍隊としてありえない
・ゲンドウが無能すぎるのに解任されない
・ネルフの要職がほぼ女性 作者の女性コンプが垣間見える

ヱヴァのパクリニダ!が口癖
空っぽの箱の中身をあれこれ議論していたクズども
ウリナラ起源を主張する朝鮮人の同類
それが低能エヴァ厨である
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/27(土) 09:50:34.47 ID:MimAouIy0
マクロスプラス作ってた奴が何言ってやがんだ甘えんな!死ぬ気で働け!
>>17
線減らした00二期が「デザインで妥協してる種はこんな事しなかった」とかアンチに集中砲火受けたのを見ると
大変な事をやるのが当たり前って風潮があって現場は大変だなと思う
旧劇量産機戦ぐらいの絵でいいんだよ
線を意図的に消してのっぺりさせた感じの絵で
劇場版 エヴァンゲリオン アスカvs量産機
http://www.youtube.com/watch?v=txKvO9BRFcg


素晴らしい
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/27(土) 10:11:04.29 ID:P7AlbNl50
ヴンダーに限らずエヴァがファンネルっぽいのぴゅんぴゅん飛ばしたりなんか任意でビーストモードみたいになるの萎えるんだけど
>>31
線減らすのはいいけど00二期は後継機が後継機に見えないデザインの根本的なとこに問題あったと思うの
もう声優も庵野が全部やれ
あの意味不明戦艦とか、物語にどうしても必要なのか?
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/27(土) 10:14:13.95 ID:B1U3tyl70
なんで戦艦飛べるようになったん?
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/27(土) 10:17:02.45 ID:bwt8YRPx0
意味があってないのがエヴァだろ
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/27(土) 10:22:35.47 ID:NUlvrHJu0
手書きヴンダーとか作画豚しか喜ばねえよ
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/27(土) 10:23:00.84 ID:8tDVNdyOi
線だけ抽出していいからCGっぽさなくせんか?
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/27(土) 10:27:33.73 ID:A+zddVe80
空白の14年で何があったのか映画でやってくれよシンとかいいから
エヴァってなんでそんなに引っ張るの?
引っ張ったところで多くの人間が納得したり、「さすがの終わり方だわ引っ張っただけはある」とほめたりとかない状態になっとるの分かってる?
UCガンダムだってメカはCGだしな。
ただし、一旦CGでレンダリングした奴をもう一度2Dでトレースしてるという
かなりめんどくさい方法だけど。
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/27(土) 10:31:04.96 ID:u8fvGFky0
板野原画集出せよ庵野
師匠だろ
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/27(土) 10:31:42.33 ID:2YdrhM3U0
>>43
お前に言われなくとも旧劇やらでわかってるだろ
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/27(土) 10:33:05.31 ID:NHUvPgF60
劇場版マクロスって頭おかしかったんだな こんなの動かしてた
これで制作費は2億円
http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/7d/f2/nilscolors/folder/214995/img_214995_26282278_31?1317223252
>>47
そのシーンはマクロス自体は一枚の絵でそれをカメラワークで遠近感つけてるだけ。
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/27(土) 10:35:28.31 ID:u8fvGFky0
>>44
それただのCGガイドじゃね
昔から結構やってる
漫画家が写真参考に作画するのと似たようなもん
ロボットは写真やら動画やら参考に出来ないからCGモデル作ってそれ参考にする
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/27(土) 10:37:23.73 ID:kbHIRMA30
>>11
さっきナルトスレで貼られてたのを見てきたとこ
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/27(土) 10:40:20.27 ID:Qf5IalO/0
>>7
ズンダバ顔ってなんだよ初めて聞いた
ゴッドマーズみたいにしたらいいじゃない
ウンダーの戦闘シーンセガサターンかと思うくらいのポリゴンだったんですが。
人間のアクションにすればいいじゃんって一瞬思ったけど進撃の巨人も立体機動装置が複雑で大変だってスレが立ってたな。
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/27(土) 10:46:05.17 ID:NHUvPgF60
>>48
このあとの場面で近づいて回りこんでた
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/27(土) 10:49:18.92 ID:28jFMCUg0
80年代のOVAとかめちゃくちゃ線多かっただろ
まぁテレビアニメに関してはそうだが劇場アニメ作ってる奴が言うことじゃない
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/27(土) 10:50:47.10 ID:4m3x+xOn0
Qはなんかセリフがキモかった
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/27(土) 10:54:43.64 ID:1XgmVJ0O0
ブンダーなんていうキモイ設定で尺を稼ぐぐらいなら
旧劇場版みたいなサブカルインパクト起こしてで
バッハとヘイジュー流して方がマシだった
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/27(土) 11:13:38.86 ID:wjwP9u930
リアリティを出しながら動きを出すのは手書きでは至難
だけど3DCGで作り込むと遠景になった時どうしても線や面が重なって汚くなる
そこで3DCGの作り込みはそこそこにして
アップになるシーンは手でディテールを書き込みまくる事で上手くいっている

宇宙戦艦ヤマト2199の記事でそんな事が書いてあった
http://www.youtube.com/watch?v=L6ItZbHKEBY

もうこれ作った連中頭おかしい
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/27(土) 11:31:47.65 ID:u8fvGFky0
板野が一番やばかったのはマクロスプラスの頃らしいけどな
背中に謎のブツブツと高熱が出て入院した
無印の頃もぶっ倒れてた気がするが
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/27(土) 11:35:23.64 ID:+D+S7a0Y0
30年後にはCG技術が際限なく発達してることを期待してる
まぁヴンダーみたいな形にできたのはCGだったからだろうな
手描きであれを動かすのは鬼畜やで
そのCGがおもっくそ手抜きな件
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/27(土) 11:58:46.89 ID:nECrQqM20
全盛期の頃の庵野ならやってしまいそうだが
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/27(土) 11:59:24.27 ID:Nlt3O8cvP
そりゃ声優が戦艦描くのは無理だろ
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/27(土) 12:00:39.27 ID:CgNjLmZh0
何がヤバイって業界人なのに業界の文句ばっかりってこと
自分たちでどうにかできるしどうにかすべき立場なのに文句ばっかり
これがアニメ業界の現状
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/27(土) 12:02:57.07 ID:cRX+CUzR0
おいおいCGというのは何
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/27(土) 12:07:54.80 ID:dRvv8buF0!
>メカはおいおいCGでいい
もはや過去の人なんだなあとあらためて実感
けいおん!と日常見て来いよと
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/27(土) 12:08:29.75 ID:WTdb1GwT0
>>1
画コンテ切るのがメンドクサイとそうですかそうですか
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/27(土) 12:08:36.26 ID:2YdrhM3U0
>>69
けいおんと日常にメカ出るの?
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/27(土) 12:10:52.11 ID:BVdgt65v0
まあまずは違和の無い手書きとCGの融合を目指してくれたまえよ。
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/27(土) 12:11:26.59 ID:dRvv8buF0!
>>71
メカ以上に人間作画では出来ない効果的な使い方色々あるじゃんてことー
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/27(土) 12:11:35.66 ID:qrRTb6cU0
>>29
いくらエヴァがクソでもクソ以下のジョジョとか価値無いよね
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/27(土) 12:13:18.64 ID:PVy1MudN0
でも昔のほうが影っていうかグラデーションの数は多かったじゃん
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/27(土) 12:14:58.83 ID:nDLO54XF0
>>4
本人がアニメターとしてあれがピークだって言っちゃってるしなぁ
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/27(土) 12:16:25.42 ID:2Xc/IQF+0
>>76
枯れるのはええwww
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/27(土) 12:26:00.15 ID:PVpIaPQ4O
>>74
監督や脚本の多くはガンダム病だしエヴァ病だ
戦う意味や意義を延々考える主人公にしちゃうんだ
楽だから

プリキュアは一歩進んだ
お前は俺の正義に反するからぶっとばす
ジョジョはお前は敵だからぶっとばす

スッキリして良い
ヴンダー自体いらんのだけど
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/27(土) 12:33:38.68 ID:bAjt5RUIO
自分最初はシャーペンみたいな均一な細い線の絵が好きだったが
抱き枕で拡大された絵師の強弱使い分けた線見て考えを改めたわ
あれ書道の原理で立体感表現してたんだな
拡大すると上手い人と下手な人が一発でわかる
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/27(土) 12:35:41.23 ID:4bAxgtuYO
手書きでもCGでも出来がよければ称賛するよ。
ヴンダーはデザインからして根本的にカス。
ヴンダーよりΝノーチラスのほうがかっこいい
アニメーターのレベルが下がってる
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/27(土) 12:51:34.48 ID:dRvv8buF0!
Adobeさんに中割機能を付けて下さいとお願いしよう
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/27(土) 12:52:04.58 ID:bwt8YRPx0
庵野は自分がどんな客相手にアニメ作ってるのか考えた方がいい
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/27(土) 12:52:08.65 ID:uf1YCew6O
>>31
まあ00はそれ以前の問題だったけどね
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/27(土) 12:54:33.33 ID:dyhrMRyo0
これメカの話だろ・・・
キャラはどんどん線少なくなってるな
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/27(土) 12:57:59.52 ID:PVpIaPQ4O
キュアホワイトの場合「貴方は今、この世界全ての命を相手にしているの!」

キュアドリームの場合「そん無い!〜そんな貴方を私は絶対に許さない!」

キュアピーチの場合「うおおおりゃあああ!皆で幸せゲットだよぉ!」

シメジの場合「に、逃げちゃダメニダ」
シメジはやっぱりダメだ
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/27(土) 13:00:32.59 ID:BVY2C7kp0
プリキュアEDのダンスみたいな感じで、3D CGにしてくれた方がいいわもう

んでモデリングデータをBD特典にでもつけてくれ
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/27(土) 13:09:05.22 ID:PVpIaPQ4O
>>87
メカはCGに勝てないんじゃね
バリみたいな独特なのならまだしも、庵野じゃな
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/27(土) 13:10:37.36 ID:XI/ZVOhR0
>>83
日常学園女の子しか書かないからな
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/27(土) 13:13:43.42 ID:ATdgycQSi
死にそうになりながら描いたというマクロス27話の
床ブチ抜きモンスターくらいのドインパクトのある奴を
また描いてくれ庵野
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/27(土) 13:22:28.33 ID:rvrypzO1P
>>7
ズンダバ顔って何だよこえー…
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/27(土) 13:31:37.04 ID:PVpIaPQ4O
>>92
監督なんかやったから劣化したんだろ
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/27(土) 14:12:58.70 ID:TCQNgL0+0
シティハンター3のOPみたいに手描きで大きな機械動かしてくれたらそれだけで感動するのに
ぱっと見の絵面整えるために安っぽいCGに手を出してしまったのはいけない
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/27(土) 14:14:26.89 ID:vS+WIHyx0
破までは結構好きだったよ
でもQはアカン
円盤買ってしまったけど次は迷うわ
>>43
馬鹿が金貢いでくれるんだから引っ張らない方がマヌケ
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/27(土) 14:51:01.94 ID:N5WJQ5vn0
影の無い作画からの次の段階の省線作画って如何なの?
使い方は陰陽偏蜊特化と実体の无世界影のないの??の
疾さの芦屋の寝住うバトル触愛の身と
揺きする靄局部作画
それだけで本名由来の旧名合成獣社名を背負って経てるの?
敵の神通力の躰を3DCG作画で表現して
序穿爻も中華アバター大移動の透過群衆表現を襍に 奇しくフリーアニメーター集結
とか賄るの?
其は極限まで手書きを偽装して摩妖かしのアクション作画?呀を虚覆すを貴ずもうね
対陽スピード限度のCG表現と
簡素世界の表現と
リミッター解除の表現と
陰属性のない表現と
陰壹辺倒の表現と
性別に関係する極端なキャスティングと
弩素人タレントとプロの声俳優を合せて
尽悉盡キャスティングに伏線を篭めた
凡人オンリーギフトの賜を
十年後三十年後
本当に自分が朝鮮名監督として跡辿派遣神格を拝命の也尾龍できるの?
本当に?

スタイルを込た二次創作にも発揮しろ
そこだけCGだっていう異物感みたいなのも最近は薄れてきたからなあ
無機質なメカっぽさならむしろCGのほうが当然のようにらしく見えるし
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/27(土) 15:18:23.97 ID:PVpIaPQ4O
>>99
ガルパンレベルを手書きしようとしたらパヤオですらハゲそうだしな
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/27(土) 15:21:17.53 ID:1aDxf7Up0
>>1
正論だわな
CG戦闘も近頃はかなり良くなってきてる
ロボットモノなんて、今期のヤツは全部CGなんじゃねーの?
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/27(土) 15:26:58.28 ID:1aDxf7Up0
ヴンダーに関しちゃ、ヤマト好きな庵野のオナニーだろ
発進シーンとかさぁ、ナディアでも同じような事やってたし
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/27(土) 15:29:52.38 ID:g5XyC5W+0
出す必要なかったよね
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/27(土) 16:56:17.31 ID:wjwP9u930
作品の描くべきスケールや内容を満たしつつ
CGと手書きの良さが両立したのはヤマト2199だな
アニメ界の一つの到達点だと思う
両方の技術が現代のレベルまで出揃うまでは
大宇宙で大SFロマンで大冒険は描ききれなかったと思う
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/27(土) 17:05:41.23 ID:tHylNSQe0
闇雲な3DCGヘイトが根強いからなオタクって
ただヴンダーのCGはいただけないが
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/27(土) 17:09:29.49 ID:1yaZnXRI0
ガンダムはzやzzを最後に線画として劣化していったよね
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/27(土) 17:10:38.73 ID:dl7yRN7T0
グラフィニカ、よいね。ガールズ&パンツァー制作進行中でも模索を続けクヲリティを上げていった
ゴンゾは滅びぬ。何度でも甦るさ!!てやつだな
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/27(土) 17:12:59.76 ID:cQs3Aynn0!
ブンダーって恐竜みたいな宇宙船?
線うんぬんよりデザインが昭和すぎだろ
いくらCGでもデザインが悪ければ意味がない
CG、手書き以前の問題
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/27(土) 17:14:52.71 ID:ndPYxVT00
戦艦の名前がブンダーって語感悪すぎだろ
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/27(土) 17:18:40.07 ID:+mydatF+P
CGってなんか重量感がないんだよな
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/27(土) 17:21:51.57 ID:B4zugvE5O
オネアミスやマクロスの仕事が出来た全盛期なら余裕だろ
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/27(土) 17:22:55.30 ID:SM980kmZ0
ブンダーよりノーチラスやヱクセリヲンの方が
きちんと作ってますが
CG使って楽しても庵野が締切守らんのは変わらんし
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/27(土) 17:23:47.92 ID:gzQoBtOw0
え?大昔は劇画調でもっと多くね?
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/27(土) 17:25:16.96 ID:uuSI4lz60
ただ単に人と金が無いだけだろ
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/27(土) 17:27:38.55 ID:LZov1WRb0
攻殻の少佐の顔がぶっ飛ばされ時のエロさは手描きならでは
CGロボットもアクエリオンの頃は酷かったけど今はかなりマシになってる
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/27(土) 17:29:52.26 ID:cQs3Aynn0!
アニメはよくわかんないけどCGなんてもう当たり前じゃね
いまさらこんな事言ってる人が日本のトップアニメ監督なのか?
エヴァの画見ると古臭い感じしかしないんだけど
これで宮崎駿の後継者なんでしょ?
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/27(土) 17:32:26.86 ID:P+sDxq6NP
ブンダー発進のとこ大好きなんだけどなお前らに叩かれまくって悲しいよ
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/27(土) 17:35:09.40 ID:gzQoBtOw0
>>7
ズンダバ顔・・・?ガイナックスは絵柄が古すぎるの気づけ
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/27(土) 17:35:28.98 ID:1yaZnXRI0
>>118
随伴艦も一緒に飛ぶ様を見てどう思った
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/27(土) 17:35:49.13 ID:uzmDmjqIO
空を割くブンダー(笑)
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/27(土) 17:38:22.19 ID:6cq1YphQ0
ヴンダー個性的でよかったよ。エヴァの世界観にあってる。
これでエクセリオンやノーチラス号みたいの出てたらいかにもって感じになる
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/27(土) 17:39:10.40 ID:HUwQaWhe0
劇場版999のアルカディア号とかもの凄かった
ヴンダーw
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/27(土) 17:39:20.63 ID:6cq1YphQ0
>>120
斬新でよかったよ。
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/27(土) 17:40:50.90 ID:ISkdmTmJ0
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/27(土) 17:59:17.07 ID:uzmDmjqIO
ブンダーってエンジン部分が初号機なんでしょ?
ならシンジが初号機乗るためにはブンダーぶっ壊さないとな
ブンダーはシンで大破するよ
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/27(土) 18:00:33.25 ID:Jcjm4hQ70
>>17
カトキ「オーキスは反省してない」
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/27(土) 18:02:47.72 ID:BKS+5BOp0
マジェプリ見たらロボはCGでやるべきに変わったわ
技術は上がってるのに肝心の出来は下ってのがなんとも言えんな
>>43
庵野が物語を終わらせる能力がないから

実質、エヴァってTV版の6話で終わってる
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/27(土) 18:27:03.88 ID:1aDxf7Up0
>>43
金になるからね、終わらせない限り信者がお布施を落としてく
今回の新劇もおそらくバッドエンドにするんだろうな、グッドエンドで終わらせちゃったら今後も引っ張れないし
448 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/07/27(土) 18:52:11.33 ID:WWWVybbC0 [5/5]
庵野「今は昔と比べてアニメの線の数が全然違う。Qに出てきたヴンダーも手で描くのは無理」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1374884520/
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/27(土) 19:51:24.87 ID:fRjp7pO20
宮崎駿はインタビューで俺は平面で行く、CGとか勝手にやってろとか豪語していた
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/27(土) 19:57:42.32 ID:19WVeKKL0
そんな宮崎こそがZ軸を自在に扱う作品を成し遂げられたというのも面白いことだ
じゃあ文だ―だすのやめようか
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/27(土) 20:02:19.56 ID:q43jVj3cO
>>4
確かに
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/27(土) 21:42:56.14 ID:v+O/3pdr0
CGにするならマクロスみたいに
動かしまくれば良いのに
のそのそCGロボが動いてたら
手描き部分との違和感がどうしたって目立つ
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/27(土) 21:48:50.46 ID:V/MK7bQn0
QのCGはしょぼかったような気がするけどアニメのCGってあんなもんんあの?
ヴンダー(笑)
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/27(土) 23:03:21.47 ID:MGaJeNA60
ズンダバ顔ってウルトラ警備隊が出動するときズンダバダーズンダバダーって音楽が
流れんだろアレだよ
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/27(土) 23:06:35.99 ID:yuJvk3r+0
ショートピース面白かったわ
パヤオもコイツも最近パッとしてなかったし
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/27(土) 23:18:28.92 ID:Eep6lkbG0
>>141
いまだにあんな80年代OVAの延長みたいな事やって満足してる時点で終わってるだろ
なんだよあれ、サブカルですか?(笑)
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/27(土) 23:25:03.51 ID:D0RVMHGQ0
じゃー出すなよ
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/27(土) 23:26:17.65 ID:4m3x+xOn0!
>>118
ヴンダーが発進するまでの準備シーンは最高だと思うけど
いざ発進した後は絵がショボすぎ珍妙すぎて嫌だった
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/27(土) 23:30:30.54 ID:Eep6lkbG0
普通に戦えばいいのに、敵が纏わりついてグルグル回転してぶつけて攻撃するってなんだよw
あの絵コンテ描いた奴そーとー才能ないだろ。
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/27(土) 23:34:18.23 ID:49QI+9QR0
ガルパン見てCGのメカも使いようによってはいいものだと思ったな
ブンダーはいかがなものかと思う
線の数を減らすと手抜き手抜きと煽られてさあ大変
>>130-131
庵野がエヴァの人で死ぬつもりなら別に問題はないだろう

俺もきっちり完結しないから長い間おっかけてたけど
仮面ライダーディケイドの酷い終わり方見てたら
どうせ新エヴァもこんな感じだろうと悟って
あまりに馬鹿らしくなって諦めもついたわ
ブンダーは使徒がベースっぽいけど
そうじゃないと羽とか骨みたいな尻尾とかダサすぎるだろ
羽と尻尾なければデザイン的にはアリなんだがなぁ
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/27(土) 23:44:16.04 ID:cQs3Aynn0!
このオッサンもクソダサい宇宙船とばして
CGだから出来た!ってドヤ顔されてもなあ
笑っちゃうな
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/27(土) 23:57:17.69 ID:fZH80WjoP
文太とかいうの見て「すげえ!」とか思う馬鹿いねえだろ
CGとしては最低の部類
てかアレなにやってるかさっぱりわからんのだけど
トランスフォーマー以下だと思うわ
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 00:02:33.46 ID:B62+chpx0
>>148
「きっちり完結しないから長い間おっかけてたけど 」って
旧エヴァはきっちり完結したじゃん

新ヱヴァの話なら4部作の3本目だろ
次で完結しなかったときに文句言えよ
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 00:06:50.32 ID:6bRRalIvP
実写版ヤマトのCG>>>>>>>>>>>>>>>>エバのCG
>>71
今の京アニは人物にも3DCGを使いまくりだからじゃね?
Free!からは専門のCG部隊を作ったみたいだし
違和感無く省力化する技術は見習ってほしいところ
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 00:38:17.67 ID:syVIpV6W0
クラッシャージョウでゴルドバ回頭してたじゃん
そりゃ今は一旦描いたら自動で動くもんな
ヴンダーという名前がダサい
デザインもダサい
エヴァがダサい
>>156
自動で動くw
スゲー時代だなオイwww
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 20:02:31.27 ID:rQBqGpDJ0
..         ;■■■■■■■;  
          ;■ノ(     )#■;    
          ;ii.⌒  ノ三ヾ( uii;   
          ;|(( 。 ))三(( ゚ ))|;         
         ;〈 __.⌒ .||..⌒__ 〉;        
         ;| u..u●● u |;  
         ;|u.  l   | u ;| ;         
        . ;i    ,|rェェェ|、  .i ; 死ねジャップ!在日の人は偉大な方ニダ!バカにするのはネトウヨ!
        .  ;\. uヾ`ニニ´ / ;    ・・・・ウ、ウリは日本人ニダ!!朝鮮人とかいうネトウヨの
       .  ; ./       \ ;   国籍透視乙ニダ!!

         .   ■■■■■三二ニ−       
            ■#u   ノ(■三二ニ−
       !?  ii  .ノ三ヾ⌒u.ii三二ニ−        クスクス(笑)>
          .. |(。 )三(゜ ))|三二ニ−
      ..     〈__⌒||⌒ __ 〉三二ニ−
      ..     |.   ●●ノ( ..|三二ニ−               馬鹿チョン(笑)>
             \.. |++++| ../ 三二ニ−
             ノ ⌒⌒ \ 三二ニ−              人類のゴミ(笑)>
            /´        三二ニ−    

 <クスクス −ニ二三■■■■■
       −ニ二三■ノ(u   #■
..       −ニ二三iiu⌒ .ノ三ヾ ii  !??
       −ニ二三|(( 。)三( ゜)|
..      −ニ二三〈 __⌒ .| .| ⌒__〉
       −ニ二三|ノ( . ●● U .|
        −ニ二三\u .|++++| ./ 
       −ニ二三ノ   ⌒⌒  \
      −ニ二三/´         ヽ
>>148
旧劇場版の時のインタビューだかで
「10年経ってまだエヴァ作ってたら俺ヤバイですよ」
的な事を言ってたからあの頃はエヴァの人で死ぬつもりは
無かったんじゃないかと