世界初の光学60倍高倍率デジカメ『LUMIX FZ70』をパナソニックが発表 価格安すぎだろ・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/27(土) 13:10:51.31 ID:PoeMJL9o0
光学60倍とかブレまくりだろ
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/27(土) 13:17:14.21 ID:vGV9UzQB0
嫌儲写真部の面々に聞きたい
とにかくコンパクトで画質が良いカメラを教えてほしい
スマホだろうが筐体はなんでも構わない
とにかく持ち運びがコンパクトで画質がいいやつがほしい
これ良さそうだなあって思ってるんだけどどうかな?
http://nttxstore.jp/_II_OL14244356?LID=OCN&FMID=OCN
>>196
>>174だけど、電気屋で触ってたら
見たなかでは使いやすいなと思ったから
どなもんかと聞いてみた
初心者向けと聞いて安心したから安いところ探して買ってみる!
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/27(土) 13:53:08.00 ID:oNknevEN0
>>204
金持ちならそれでw
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/27(土) 14:08:27.30 ID:uzytKnIUi
出たばっかりのカメラをオススメしたらあかん
初期ロットは避けるのが嫌儲のならわし
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/27(土) 14:17:55.14 ID:M8TrZ5yB0
野球観戦用に欲しい
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/27(土) 14:20:21.78 ID:eSLwAZfY0
光学60倍ってどれくらい遠くのものまでバッチリ写るんですかぁ
フヒヒヒヒヒヒヒヒヒ
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/27(土) 14:32:11.37 ID:uzytKnIUi
>>202
スナップくらいなら買ってもいいけど
オリンパスのコンデジなら防水をオススメするよ
コンデジこそ防水は必要な機能だと思ってる
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/27(土) 14:35:30.11 ID:uzytKnIUi
>>202
これだこれ
OLYMPUS デジタルカメラ STYLUS TG-2 ブラック
1200万画素CMOS 15m防水 2.1m耐落下衝撃性能 -10℃耐低温 100kgf耐荷重 TG-2 BLK
http://amazon.co.jp/dp/B00AXU18DA
高倍率ならソニーとか言う奴が居るけど、リモートレリーズ使えないクソって判ってんのかね。

このシリーズなら、リモートレリーズ使えるから、三脚着けて高倍率が生かせるので使えるってのに。
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/27(土) 15:42:27.12 ID:I1w2dyhG0
そういや最近は、スマホ画面でデジカメの操作ができる機種が増えてきたな
ちょっとしたスペース、例えば手すりなどがあれば、ブレなしでズームイン・アウトしたりその他の設定をしつつ撮影できて便利だと思う
このあたりはパナソニックが先行してるね
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/27(土) 15:44:04.00 ID:nmapBjYbP
おお、スゲーじゃん。
でもパナソニックか…性能や画質に不安が…。
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/27(土) 15:48:30.65 ID:nmapBjYbP
>>4
ヘー。
カメラ業界では新興のパナソニックが、そこそこの性能のカメラ出すから妙だと思っていたんだが。
元ミノルタの設計者もいるのか。
>>214
ミノルタってαマウントの特許を手放してないからね。
そのままミノルタの技術を使い続けると売上がミノルタに吸われるから、
SONYはミノルタの特許を回避しようと、EVF+TLMという全然別なカメラを作り上げたからな。
今のαに残ってるミノルタの技術は、ボディ内手ぶれ補正くらいだろう。
ミノルタを使わないという方針があったから、人材も逃げたんだろう。
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/27(土) 16:07:56.15 ID:JKjowBUq0
>>215
手ブレ補正もオリンパスのになるみたいだからなあ
>>216
それは初耳だな
露骨に旧ミノの特許回避やるんだね
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/27(土) 16:29:33.43 ID:51+5uEhw0
性能とかわからんから好きなエフェクターついてるのがいい
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/27(土) 16:33:42.66 ID:2UUxW003P
望遠端だとレンズがびろーんて
あやしいほど伸びてるんでしょ(〃'▽'〃)
バードウォッチングに使いたいんだけどシャッター音消せる?
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/27(土) 16:42:24.90 ID:JKjowBUq0
>>220
鳥はシャッター音そんなに気にしないよ
鳥じゃないのかもしれないけど
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/27(土) 16:56:21.15 ID:+KiIEHrt0 BE:3568414897-2BP(1000)

ミニ四駆の動画撮ってるんだけどスマホだと
不意に画面触って撮れなかったりとかミスが多いし画質も微妙だわ


動く物を取るのに適した
動画に強いオススメのコンデジ教えてください
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/27(土) 17:04:50.16 ID:+3jolOa+P
コンデジで動きモノに強いのってあんの?

ニコワンは強そうなイメージあるが
レフ機以外糞って先入観もあるし
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/27(土) 17:11:49.52 ID:oNknevEN0
>>219
こんぐらいらしいぞ。パナのは他のに比べるとあまりレンズは出っ張らない
http://panasonic.jp/dc/fz70/index.html
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/27(土) 17:16:00.03 ID:2UUxW003P
>>224
これならデザイン内だね
優秀だなあ
>>50
おれにも分かるように説明しろ
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/27(土) 17:26:28.70 ID:oNknevEN0
動画ならソニーのサイバーショットがブレずに撮れて良さそうだけど
機種は予算と相談で
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/27(土) 17:29:28.86 ID:SQx3BElXO
すごいけどもはやコンパクトじゃねえ・・・

奥行き50mm以上のはコンデジと違う分類にすべき
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/27(土) 17:31:36.32 ID:oNknevEN0
>>226
よくわからんけど、コンデジみたいに受光素子が小さいと超望遠でもコンパクトに作れるし絵も歪まないってことなんじゃね
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/27(土) 17:31:58.93 ID:KLnbiZRT0
>>228
もともとネオ一眼ってカテゴリー
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/27(土) 17:37:14.14 ID:Y8fj+g1rP
ネオ一眼はフジが勝手に呼んでいるだけじゃなかったっけ
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/27(土) 17:40:01.00 ID:KLnbiZRT0
>>231
googleの画像検索だと、各社ともでてくるよ
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/27(土) 17:51:32.67 ID:nmapBjYbP
>>1も一応動画は撮れるが、秒間30フレームだな。
秒間60フレーム撮影したきゃビデオカメラ買えってことか…。

http://panasonic.jp/dc/fz70/spec.html
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/27(土) 17:56:35.39 ID:BWddGSvQ0
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/27(土) 18:25:55.41 ID:3kJBWIHIP
>>234
なんでカメラっぽさにこだわるんだろう
握りやすい形で皮膚と同じような色にすればいいのに
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/27(土) 19:30:24.33 ID:scvA/wOvT
>>235
何に使う気だよwww
ニコワンに300つけて換算810やけどこれよりすごいんか
>>235
こんなガワのまま使うやついないから
>>226
全く同じレンズを使っても「受光面積」が小さければ望遠、大きければ広角になる。
だから、極端な話、小さい受光素子なら、小さいレンズでも望遠を作れる。

あとレンズ設計では、さまざまな光学的な「像や色の歪み」を上手いこと
打ち消しながら作る必要があるんだけど、それってのはおおざっぱに言えば
「中心から離れれば離れるほど像もゆがみやすくなる」ということ。

だから、「受光素子が小さい」=「レンズの中心だけを使える」=「像の補正がしやすい」
=「レンズ設計が非常に簡単になる」=「レンズの枚数や構成も小さく出来る」、
ということ。
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/27(土) 21:02:44.24 ID:S02+pOlnP
ズームもマクロもよさげなんで買ってみたいんだけど
リモコン対応の上位機種って出るのかな
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/27(土) 21:06:47.23 ID:f2DyA+ry0
手ブレが凄そうだな
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/27(土) 21:11:04.90 ID:7hjstW/80
TZ40はゴミだった

TZ7は未だに使える
SDSDXPA-016G-X46のメモリーと合わせれば未だにコンデジ最強
手持ちで60倍が聞くのは日差しの強い中での野外だけ。
あとは台に置くか三脚で。
>>239
>レンズ設計が非常に簡単になる
これは大嘘だわ
レンズの解像度を上げることが難しいから
受光素子が小さいカメラで解像度の高いレンズは難しくなる

コンデジの画質が悪いのは、受光素子が小さいからというのもあるが、
価格が抑えられててレンズの解像度が悪いから

むしろ一眼レフは受光素子が大きい分、レンズの解像度が低くても使える
APS-Cのキットレンズを1/2.3用のデジカメで使ってみればわかるよ
>>239
>「受光素子が小さい」=「レンズの中心だけを使える」
受光素子が小さいカメラでレンズが大きければ本当なんだが
受光素子が小さいカメラってレンズの大きさも小さいから大嘘
キヤノンのSX130ISでRAW現像したけど像の周辺のひずみがものすごかったな
ソフト側でものすごい修正がかかってる
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/27(土) 22:03:04.16 ID:nmapBjYbP
実用に耐えるんなら欲しいな。
60倍の望遠は曇りの日は厳しいかも知れないが。
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/28(日) 00:41:18.36 ID:0jsIflSM0
239が「フォーサーズの頃はオリンパスがそう言ってたんだから仕方ないだろ」とキレる展開か
思えばM4/3のPenシリーズが出た時小さなレンズ見て「オリンパスは俺達騙してたん?」と寂しくなったっけ
>>247
フルサイズが無かったころのニコンDX論だろ
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
ルミックスGF6がAF速くかなり良い
あゆはミラーレスって聞こえてきそう