働く女性に聞く、将来男の子が生まれたらさせたい習い事 1位水泳 2位サッカー、英会話 4位ピアノ 5位空手

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

将来、男の子が生まれたらさせたい「習い事」 1位「水泳」2位「英会話」「サッカー」

 子どものころ、「習い事」をしていた女子はきっと多いですよね。では、自分が親になったとき、
子供にさせたい習い事って? というわけで今回は「将来男の子が生まれたらさせたい習い事」
について、働く女子に聞いてみました。みんな、男の子をどんなふうに育てたいのでしょうか?

*1位 31.7% 水泳
*2位 23.2% サッカー
*2位 23.2% 英会話
*4位 19.5% ピアノ
*5位 18.0% 空手
*6位 17.1% 書道
*7位 15.6% 野球
*8位 14.3% 剣道
*9位 *8.8% 合気道
10位 *8.2% そろばん
※複数回答式・第11位以下は略。

 第1位は31.7%で「水泳」でした! その理由としては、「泳げるほうがいい」
「体力がつきそう」といった意見がほとんどでした。なかには「自分が泳げないから」という人も……。

 第2位は23.2%で「英会話」と「サッカー」でした。英会話には
「小さなころにやっているかどうかで差がつく」「これからは必要になるはず」、
サッカーには「何かスポーツをやったほうがいいと思う」「サッカーが好きだから」という回答が多かったです。

 今回のアンケートから、みなさんが子どもをどんなふうに育てたいか少しわかってきましたね。
あなたは将来、子どもにどんな習い事をさせたいですか?(編集部/佐藤)

※『マイナビウーマン』にて2013年6月にWebアンケート。有効回答数328件(マイナビウーマン会員:22歳〜34歳の働く女性)。
http://news.ameba.jp/20130723-662/
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) 23:10:05.69 ID:1WFXabxh0
こう言うの母親に決めさせるとほんとダメ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) 23:10:56.14 ID:KWPIfhF60
「習い事」←サッカーって習い事か?
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) 23:11:35.51 ID:Z0TP/bP80
<関連スレ>
子供ができたら習わせたい事 女性2位サッカー(理由:Jリーグが好きだから) 男性1位サッカー…野球は圏外
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1373177627/
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) 23:11:58.32 ID:50vCnl+L0
おい、公安関係に就職有利な柔道がないんだが?
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) 23:13:41.24 ID:zrtAb5xP0
ピアノはやっとくべきだったと切に思う
なんで俺は習字を選んじゃったんだ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) 23:13:47.77 ID:0Wq7jliU0
小学校時代、何もない日が火曜日だけだったな。大学受かった後ぶっ壊れたわ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) 23:14:07.33 ID:Ii4t6Is+0
水泳は昔から人気だな
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) 23:15:20.95 ID:U2bCv2Al0
EXILE
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) 23:15:55.42 ID:/Z5RwiWA0
書道なんて授業でしつこくやるだろ
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) 23:16:19.47 ID:YVufnEVw0
水泳やってる人妻はエロい可能性が高い
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) 23:17:46.30 ID:1WFXabxh0
>>11
ヒマをもて余してるからそんなのやってるんだもんな
>>9
ワイのいとこはそんな感じで子供をなんたらダンススクールいかせてるで
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) 23:17:56.35 ID:rcSVIoQsO
どう考えても空手の方がいい
子供の頃に水泳習ってたけど25m程度泳げるぐらい学校で教われば十分だと思う
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) 23:21:16.90 ID:NY/XJ/v+0
水泳なんて金払って教わるものでのないと思うわ
溺れない程度なら義務教育でもやるんだろ?
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) 23:21:38.92 ID:oaFwqjjv0!
水泳ピアノそろばんあたりはガチ
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) 23:22:16.10 ID:/S11kuQwP
姪っ子は空手で宮崎第一から青学行ったが途中でついていけず(勉学に)やめたわ
>>5
あんな汚い耳にしたくないからだろ
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) 23:22:43.87 ID:/Z5RwiWA0
女はピアノやってると絶対いい 婚活でウケがいい
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) 23:22:45.90 ID:FRdjfluL0
体操やっとけば大抵の運動できるようになると思うんだがどうよ
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) 23:23:34.08 ID:85P7vNkl0
水泳、ピアノ、算盤させてる
英語はちょっとさせたけど、親が喋られないと意味無いと分かったので止めさせたわ
泳げるようになったら格闘技させたいけど、空手以外専門道場少ないんだよな
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) 23:24:35.73 ID:jUIC2U/00
>>1は野球叩きに持って行きたいんだからちゃんとその流れに乗ってやれよ
しかし毎日毎日ご苦労だな
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) 23:25:43.06 ID:0dYEP5wUP
水泳が1位ならプロ水泳は大人気だな
空手は子供の頃の稽古は緩いし、体操の方が基礎能力の万能性高いと思う。
途中から他のこと移ればいいさ
空手やってた俺がいうんだから間違いない。
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) 23:28:21.55 ID:/Z5RwiWA0
てか小学校のやきうってどこで教えてるのw
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) 23:32:54.83 ID:GYTjMGsHP
>>5
だってぇ〜じゅうどうってあせくさくてぇ〜オス臭そうじゃないですかぁ
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) 23:33:17.96 ID:mf4JvWrYP
野球は親の世代でも人気無くなってきたな
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) 23:35:19.22 ID:hEjVTY2e0
>>23
外の空気吸ってこいw
被害妄想酷すぎw
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) 23:35:32.18 ID:sKEq7FUG0
柔道とラグビーはさせたくないな
この二つは死亡事故が多いんだよな
俺子供いないけど
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) 23:38:05.32 ID:9qVNZG260
>>1
そろばんって昔からメジャーな習い事の一つだけど、将来役に立つんだろうか?
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) 23:42:39.26 ID:MmF5DG9B0
>>23
焼き豚怖いな〜とづまりすとこ
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) 23:43:15.43 ID:AxuhF/buP
セックス
低学年なら、水泳・英会話・そろばんだな
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) 23:43:46.90 ID:NY/NAMCI0
働く女性ならまずニートと結婚しなさい
サッカー 7年 小1〜中1
水泳教室 3年 小学1〜3
英会話 6年 小学4〜中3
空手 12年 中1〜社会人


なのに童貞の俺はどうすればいいんだ。
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) 23:45:00.57 ID:7eDQPtQT0
ぜんそくの人は空手をやるといい
空手をやってぜんそくが治った人はかない多い
俺もその一人
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) 23:46:45.45 ID:/Z5RwiWA0
>>37
空手は呼吸だからな
たまに習字やっときゃ良かったなとは思う
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) 23:48:46.61 ID:jIITir1rO
やらせるなら体操か水泳だろ。あとは楽器くらいか
他は子供がやりたいときにやらせたらいい
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) 23:49:22.12 ID:uBmW5qT90
クソつまんさそうなのばっかりでふいたw
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) 23:50:17.12 ID:oGLXthjX0
>22歳〜34歳の働く女性
羊水が腐りかけのババアが自分は子供が産めると妄想してると思うと悲しいな
ピアノは真面目にやろうと思ったらうん十万ものピアノを買わないといけないからなあ
電子じゃないアコースティックピアノならうん百万だぜ。防音にも金がかかるし

ブルジョワ専用の習い事
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) 23:51:53.87 ID:/Z5RwiWA0
>>43
そんなことはない
30〜40万くらいの直方体ピアノで十分
親戚はそれでピアノ教室までやってる
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) 23:53:57.56 ID:4ZyfQRSy0
和太鼓まじおすすめ
打てると結婚式とかでアホな歌とか歌わなくていい
祝い太鼓打ちますでok
年寄りウケもいい
体育祭や祭りで打つと女子にモテモテ
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) 23:54:54.84 ID:/Z5RwiWA0
モテモテってことはないだろ
::::::::::i :・ |            ;ヘ,  ::::::::::::::,!
:::::::::::i ・: |           /./  :::::::::::::::::;!
:::::::::::i :・ !、.         / /  ::::::::::::::::,!         ,-、
:::::::::::::、 ・: :、        /./   :::::::::::::/   _____     (<ヽ!
::::::::::::::゙:、 :・ ヽ、     i^ヾ'i    :::::::::/   ;'、;:;:;;;;:;;゙i .  ゙iヽ\
:::::::::::::::::ヽ、 ・: \     ゙、_ ゙:、   :::;ノ   i'゙i;====ヨ    ,! \\
::::::::::::::::::::::::\ :・ ゙''ー--、____゙i `ヽ、-‐'"    ! ''゙i;:;:;:;:;;! ,r‐'゙゙'' ,! ヽ、>
:::::::::::::::::::::::::::::::\ :・:・:・:・:・:、  ゙'ー‐-、,,;---、ゞ ゙''''''i'/   /
::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;>ー‐---‐''"ヾ、        ゙     ゙`   ,ノ
   ̄ ̄ ̄ ̄            ゙''ー-、,,___       ,;. 、 ,ソ
                          ゙i`    ,:;'' i; ヾi′
                           |    '"  ;:  ゙|
.                           |      ;:   !
                            |       ;;! ,!
                          i'^ゝ    _゙__,,!、
                            F、;ニニニニ、゙;‐''ヾ'
                       ,;-‐'′     ゙i i  i
                         /        ,!,!  ,!、
                     /        _,,ノノ   ; ヽ、
                      ,/       ,;-‐''′`ヽ、    ゙;、
                    i'  /_,,;-‐''′     ゙:、    ゙i
                    i   `i           ゙:、   ;゙ヽ、
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) 23:55:05.40 ID:wyncaE/d0
体操は身長伸びなくなりそうだからやらせたくないなぁ
水泳はハゲそう
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) 23:56:35.89 ID:4ZyfQRSy0
>>46
それは別の意味でモテモテだろ
>>23
プロ野球の視聴率を語る4935
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1374532115/611

611 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2013/07/23(火) 23:19:02.67 ID:5STW3nin
働く女性に聞く、将来男の子が生まれたらさせたい習い事 1位水泳 2位サッカー、英会話 4位ピアノ 5位空手
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1374588563/
この歳になると楽器できたらなって思うよ
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/24(水) 00:00:09.82 ID:T94Utm49P
スポーツなら水泳と体操だな、サッカーは子供がやりたいならやればいいかな
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/24(水) 00:09:47.60 ID:FQVaOqWc0
うちの年長児はピアノと習字。
嫁セレクション
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/24(水) 00:13:09.09 ID:BLQLVFSV0
サッカーと野球は性格が悪いやつ多い気がするんだけど
水泳はかなり体力つくぞ。
小1の時、マラソン大会で150人中60位だったが、
水泳習い始めた小2から10番前後になった。
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/24(水) 00:20:01.96 ID:ptjiZ50Z0
サッカーとか野球は親が大変そうなんだよなぁ
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/24(水) 00:20:45.61 ID:OJDh2TdV0
なんで水泳がこんなに人気なの
よく分からない
コミュ力を増す習い事ってないかのう?
水泳はいいな
泳ぎきった後はくったくたになって夜よく眠れる
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/24(水) 00:23:13.11 ID:dXOSlPaC0
まずは、ピアノ(週に1回30分)、水泳(週に1回1時間)、絵画教室(週に1回1時間)だな
あとは、俺が数学や理科を教えこんで、幼稚園の時点で小学校の勉強を終えるようにする
小学校になったら中高の数学を小4までに終わらせるぐらいだろうな

英語は英語の絵本を読ませるようにするだけでよい
柔道は耳がダメになり、剣道やサッカーは頭に衝撃でよくない
水泳もやり過ぎると上半身がゴツくなるので、あくまで軽くさせるようにする
ピアノは両手の運動になるからいい
絵画教室で、色彩のセンスや両手の運用能力を上げるようにする
ギターやバイオリンは片手に力が入りやすくなり、体のバランスを悪くする
習字もやっていいけど、絵画教室が近所にある場合はしなくてもいいかなと思う
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/24(水) 00:26:13.63 ID:mcCZ5f9PP
サッカーは初期費用は安い気がする
遠征とかするようになると親もすげー気合入ってて
どっかのジュニアユースでも入ろうもんなら親戚中大騒ぎ
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/24(水) 00:33:01.39 ID:COHrvxhTO
>>56
溺れて死なないようにだろ?
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/24(水) 00:37:50.35 ID:ptjiZ50Z0
俺が子供の時もスイミングスクールに行ってるやつが一番多かったな
行ってたやつがいい思い出で子供も行かせたいんじゃないか
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/24(水) 00:38:58.17 ID:X59iYm9uP
全部習った事ある上に、空手は小学生と高校生の時に全国で準優勝レベルだが、今は何の役にも立っていない
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/24(水) 00:39:05.01 ID:m9l7KRG80
習字はやっていたほうがいい。
そのうち字の綺麗さに雲泥の差がつく。
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/24(水) 00:40:55.01 ID:YNpeDRRB0
>>59
絵画教室なんて行ってもセンスは良くならんだろw
その中だとピアノと水泳かな
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/24(水) 00:42:43.94 ID:DWQk/6nCO
スイミングスクールは面倒くさい人間関係がないとこがいい
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/24(水) 00:43:41.55 ID:ptjiZ50Z0
卓球やってたけどまあ楽しかったけどなんの役にも立たんわな
温泉卓球で本気出したら引かれるし
サウスポーだったけど右でやることにしてる
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/24(水) 00:43:52.55 ID:3r2yIofi0
子供の適性を考えてやりたいことやらせてやればいいのに
ジャップの子供って親の考えばっか一方的に押し付けられて可哀想
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/24(水) 00:46:20.12 ID:7Jzjhr2V0
書道・そろばん・英会話ぐらいだろ
スポーツは金がかかる
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/24(水) 00:47:18.54 ID:Lk79vjFmP
水泳かなぁ。英語なんかは子供の時点で習っても使う機会無く忘れて意味無し。
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/24(水) 00:48:37.47 ID:ptjiZ50Z0
そろばんは地味にいいよな
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/24(水) 00:50:47.53 ID:GdZ5/59A0!
そろばんいいか?
唯一やってた習い事だが全く何の役にも立ってない
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/24(水) 00:52:03.10 ID:lauZpatH0
自分が泳げないから子供に水泳はあるある過ぎるわ
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/24(水) 00:53:11.14 ID:X59iYm9uP
>>68
で、ゲームばっかやってるわけか
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/24(水) 00:54:14.14 ID:K9x66Fb30
習い事ではないけど姿勢と柔軟体操は小さい頃から気にかけておきたい
水泳サッカーピアノ習ってたけどやってて良かったと思う順に並べ替えると
サッカー>>ピアノ>>>>水泳って感じかな。
集団スポーツってこともあってサッカーから学ぶものは大きかった。
ピアノは伴奏良く引き受けてたけど男がピアノ弾くと女子の見る目が変わるよ。
水泳は早く泳げる必要性あまり感じないので4泳法マスターしたら辞めていいと思う。
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/24(水) 00:54:18.28 ID:YNpeDRRB0
>>72
え、暗算速くなるんでないの?
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/24(水) 00:54:38.00 ID:ptjiZ50Z0
妹と一緒にピアノ習いに行ってたけど全く上達しなかったな
妹はどんどん上達して今でもピアノひいてるけど
俺は楽譜も読めん
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/24(水) 00:55:29.89 ID:6PYUNC5Y0
水泳はなんか筋肉の付き方とかいい感じになりそうだしな
スイマーは逆三角体型の代表
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/24(水) 00:55:58.72 ID:OhpuH8Fy0
今は泳げない人のほうがレアだよな
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/24(水) 00:59:30.94 ID:K9x66Fb30
スポーツは地方遠征が度々あると辛いな
バスが無いと親御さんが車出さないといけないから
まあそういう役は大体いつ仕事やってるか分からない父親が買って出るが
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/24(水) 00:59:51.00 ID:215TbC+GO
>>1
これの働いてない女性バージョンも知りたいけど
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/24(水) 00:59:53.21 ID:a9hgV6N30
水泳させるんなら50m30秒切れるまでやらせるべき
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/24(水) 01:02:23.21 ID:bdoJ4fhN0
小さい頃から音楽教室通えば音感も知識も身に付くし

歌でも楽器でも将来何か楽しみたいときに役に立つ
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/24(水) 01:03:28.68 ID:BLQLVFSV0
絶対音感まで持つようになると
不快感の方が優るんじゃないの?
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/24(水) 01:06:06.06 ID:GdZ5/59A0!
>>77
さあ、速くなってるかどうか分からん
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/24(水) 01:07:23.79 ID:O8YJixj7O
英語とか理数系、習字、世の常をキッチリ教えろバカ親
音楽美術は資産家か天才以外無理だから。才能あれば無理矢理伸ばさなくとも出てきますわ
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/24(水) 01:10:23.24 ID:DWQk/6nCO
そろばん検定ってなんか二種類なかったっけ
全珠連と商工会のやつと
暗算はたしか商工会のほうで 商工会のほうにはあと伝票計算とか利息計算とかもあったような
塾によってはどっちか一方の検定にしか対応してないとこもあるらしい
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/24(水) 01:16:04.92 ID:ZcmlfqTF0
まあいまどきやきうはないわな
器械体操はいいよ
そこそこレベルでもやっとくと大抵の運動に役立つから
銀行員本部コースで男芸者みたいなコミュ力抜群の兄貴みてると少年野球やりたかった
集団での社会性を学ぶのと男社会では草野球のつきあいなど野球が必ずでてくる
小さいときにコミュ障になるかどうか決まるそれが野球など集団競技
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/24(水) 01:28:16.83 ID:D9S0FQtg0
石川遼が活躍してた頃はゴルフ入ってた気がする
錦織テニスとか
サッカーやってた人間からすれば野球部は羨ましかった。
応援団チアガール吹奏楽が応援に駆けつけ打席に立てば自分の
名前で声援を送ってくれる。県予選もテレビ中継され羨ましく
思ったもんだけど青春だなーって思わせてくれるのは
野球>サッカーなんだよね。スタンドとグラウンドの
人間がどのスポーツよりも一体になれる高校野球は青春そのもの。
最高だよ。毎年感動を与えてくれてありがとうだよ。
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/24(水) 02:28:59.77 ID:RQRMuIq20
習い事やらせるって虐待だろ

親の自己満足でくだらない事させて
>>63
特定した
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/24(水) 02:52:31.94 ID:tVk7yo1/0
英語はともかくメキシコでスペイン語を現地マスメディアと流暢に話す亀田和毅(´Д`)y-~~







習うより慣れろってのは正にこれのことだ(´Д`)y-~~












https://www.youtube.com/watch?v=LD-s_jxxnn4
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/24(水) 03:01:50.32 ID:tVk7yo1/0
>>69
> 書道・そろばん・英会話ぐらいだろ
> スポーツは金がかかる





スポーツのよさを全然知らない情弱の書き込みか(´Д`)y-~~







そんなのばかりやっててもコミュ障になったり病弱で仕事ができなくなったりするわ(´Д`)y-~~







どんな仕事をする上でも連携、コミュ力はもちろん体力も必要(´Д`)y-~~
なんで水泳?
物心付く前から小学校卒業するまで水泳やってたけど、全く体力のない子供時代だった。
体育は水泳のある1学期だけ4であとは3か2。
おとなになっても相変わらず体力がない。
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/24(水) 03:32:56.53 ID:95hzY5STO
空手ってマイナースポーツの割に信望あるんだな。柔道は悪い報道が多すぎるからか。
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/24(水) 03:33:49.53 ID:KBa+c2xn0
ピアノって固いクラシックばかりやらされるイメージある
子供ならアニメとかポップス弾きたいだろうに
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/24(水) 03:42:09.43 ID:GdZ5/59A0!
>>101
いまどきはジブリとかも弾いてるな
親との会話
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/24(水) 08:29:43.56 ID:RbXXgDPWO
水泳は昔から人気だな
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/24(水) 08:33:43.84 ID:AmyN5bfOP
英会話も日常英会話を習ってる頃は面白かった
中学に入った時期から教科書を使った学校英語塾的にスクールの内容が変わってからつまらなくなった
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/24(水) 08:36:24.68 ID:/DWiPYwIP
>>101
ピアノ教室にもよるが、結構自由っぽい
ただ、基礎は大事なんで課題曲みたいなのは絶対こなさないといけないけど
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/24(水) 10:33:06.66 ID:NzOzG2LM0
野球はもうやる価値0
サッカーとピアノ習わせとけばOK
ボーイスカウトって最近聞かないよね
>>107
根拠は?
なぜかもかかず自己完結している女レス丸だしだな
イラっとくんなレス稼ぎの高等テクか?

会社のレクリェーションで野球あるし
野球できないとか男で通用しない
寒い扱いになる
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/24(水) 12:31:23.52 ID:nO4tHhokO
サッカーは嫌な思い出しかなくて大嫌いだからやらせたくない、野球はずっとやってきたけどぶっちゃけそこまで好きじゃない。

創作等にも応用できるピアノや絵画こそが理想
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/24(水) 12:40:55.67 ID:AuXhsG8cO
>>109
ねえよ焼き豚ww
社会でもゴルフに比べたら鼻糞未満
雑談程度なら習う必要なんぞない
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/24(水) 12:48:18.80 ID:Vwkgw2CU0
そろばんってどうなんだろう
やってた無かった人間からすると凄い魅力的な特技かつ経験になると思うんだけど
やってた人間はたいてい役に立たないっていう意見が多い気がする
どうなん
ギターがいいよ

ギター弾けたらそんなかっこよくなくても
中学高校で間違いなく女子からモテる
学生の頃に女と付き合っとけば童貞をこじらせる事もない
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/24(水) 12:51:34.43 ID:VjnQBtHC0
>>23
<丶`∀´>「サッカーは習い事じゃないから外せよブヒーーッ」
きっと>>109は30年前からタイムスリップしてきたんだろ…
しかし彼の力説も野球が面白いからじゃなくて、
社会でどうこうだからってのが悲しいところだな
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/24(水) 12:55:45.29 ID:nO4tHhokO
キチガイが多いからサッカーは論外
>>111
>>115
兄貴が銀行員でおえらいさんが野球好きで野球やらされるぞ?
取引先の草野球要員で仕事をとる事もある
それで本部コースで出世コースだよ
大学ではアメフトだったが少年野球程度に野球できる必要あるんだよ
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/24(水) 13:00:30.63 ID:Vwkgw2CU0
ぶっちゃけそんなもん会社による
自分の狭い経験を例にやきうが必要なんて力説されてもみんな困る
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/24(水) 13:02:57.36 ID:8oh4GrFi0
そろばんは確かに暗算が余裕のよっちゃんになるけどいざレジ前に出るとテンパって頭ワヤクチャになるから意味なし
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/24(水) 13:03:18.98 ID:nO4tHhokO
>>117
部活でやってるならともかく草野球でそこまで金が動くとは流石に思えないよ
>>118
じゃあ狭くない経験を例にたのむわ
個人が好き勝手言う掲示板でなにいってんだ?
>>120
それこそ狭い経験だよな
数合わせ要員で接待で呼ばれるんだよ
野球できないとか話にならないだろ
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/24(水) 13:07:35.13 ID:hVEaQ9tS0
嫌儲民なら最低でもアップライトの1台くらいは家に置いてるだろ
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/24(水) 13:08:54.81 ID:nO4tHhokO
まあ、幼いうちにいろいろ経験させるのはいいことだと思う。

俺は野球ばっかやらされた上左投げだからポジションまで制約されてきて、役に立ってるとは決して思えないけどね。
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/24(水) 13:11:30.72 ID:+bFm+rsxO
少女漫画とミーハーばっかじゃねえか
育児を女任せにするのは危険だなぁ
スーパーハッカーに育てるのがコスパ最強だろ?
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/24(水) 13:12:42.27 ID:P66q5mGvO
接待野球てどんな感じなの?わざと三振したりとかなのか?
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/24(水) 13:14:02.33 ID:frqusJ030
和太鼓まじおすすめだって
大人になってからも祭りとか出れるしかっけーよ
>>127
取引先に頼まれたら何でもやるらしい
よくやるなって感じ
男芸者という言葉そのまま
レクリェーションで馬鹿やると頭取からしょうもない賞状もらえる
「〜はその明るさを仕事にいかしてうんたらかんたらとか」
そういうのに耐えられるのも少年野球で集団での社会性を学んだからだと思う
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/24(水) 13:37:15.78 ID:t8ESAWlH0
22歳から34歳の働く女子
実用性では水泳そろばん英会話が短期でもやってて損はないな
ピアノ書道は6年じゃやってたと言えるレベルに達しないのが殆どで幼少期からさせるか
中学の部活をスルーさせて続けさせるかしないといけないしいずれにせよ親子でひと揉めある
空手剣道合気道は意外と長続きするが体幹を鍛えないとどうにもならなくなりただ続けても伸びしろがなく
そこまでやらないなら遊びの範疇でしかない
野球サッカーはチームメイトとの長い付き合いがあるかもしれないし水泳程ではないにしろ身体的に
将来やってて良かったと思える物が身になってる可能性は高い
ただ何かスポーツをと言う方向でサッカーはないな
釜本みたいなのは例外で大抵一目で分かるサッカー体型になる
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/24(水) 16:05:50.90 ID:AXtW+AzmO
水泳は必須だな
場合によっては命に関わるわけだし

あとどんなイケメンでも金槌はアウト
幼少期の英会話なんか行くだけ無駄だろ

娘(3歳)の同学年の友達が行ってるけど、英語を習ってる気配さえ感じないぞ
俺と一緒にようつべで英語の曲聴いたりしてる娘の方がよっぽど発音いいわw
一緒にジョジョ見てたらRoundabout口ずさんだりしだしたし
>31
生活においても計算ってのは思ったより溢れてるから
結構役に立つ
>>102
>>106
なるほどなあ 子供がやりたいといえば構わないけど
無理にやらせるのも違うきがするんだよな
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/24(水) 17:46:33.81 ID:Kj3EGULoT
柔道やらせろ
女の子と練習する時最高だろ
将棋か囲碁。あと英会話習わせてやりたい。
>>20
そこはリコーダーだろ
柔道だな。
海外生活長くて今も年の半分ぐらい海外だが
あらゆる意味で圧倒的に役に立ったよ。

あとはダンス。俺はタンゴだが、もう少し早く始めておれば・・・・・
>139
柔道で耳もダンゴなんだろ?
>>140
よくわからない
実生活で一番役に立ってるのがボーイスカウトだったりする。
マジメにやればかなり生活力が上がる。
>>76
違う小学校のやつと仲良くなったり知り合いだったから
各地から合流する中学に上がった時人間関係構築が楽だったな
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/24(水) 21:38:19.18 ID:wMIpytx4O
>>140
餃子
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/24(水) 21:42:35.45 ID:mpduD0I2P
水泳、英会話、ピアノ、書道、塾、速読を習ってても今現在メンヘラヒキニートな俺みたいのもいるんだが
水泳って月一2時間くらで5000円
サッカーとか野球は土日一日中預かってくれて月1000円くらいだろ。コスパ最高
サッカー野球って近所のグランドでやってるけど親らしき人もけっこういる
あれが強制参加なのかがちょっと気になる
水泳はやったほうがいい
体の作りが違ってくる
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/25(木) 08:53:22.95 ID:wTnMoHzDO
水泳は子供の時、中途半端で辞めると後々だらだら続けることになってしまう。
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/25(木) 10:34:09.35 ID:PjpzH4kM0
水泳は自転車と同じで一度覚えれば忘れないから良い
学校の水泳の授業だけだとカナヅチは治らないし
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/25(木) 10:35:15.06 ID:gXcyUMC40
学校の授業だけで、余裕で泳げるけど
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/25(木) 10:39:07.05 ID:RBTma3SDP
小学校時代水泳習ってて確かに体育だけは中高学年上位だった
でも他がダメダメだったから子供にはちゃんと塾に通わせたい
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/25(木) 10:42:02.01 ID:PjpzH4kM0
>>151
学校の授業にはいつまでたってもカナヅチが数人いる
スイミングスクールはいつまで経っても初級にいるようなカナヅチはいない
お前が泳げるかどうかじゃなくこういうことな
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/25(木) 10:43:52.57 ID:WEZL/BQ9O
水泳の授業が苦痛だったから
子供にはそんな思いさせたくないね
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/25(木) 10:46:54.01 ID:7AkNdQAO0
そろばんだけはやめとけ、将来全く捗らない
昔は指の運動として有効だったかもしれんが
今はゲームPCスマホと指使うものがいくらでもある
実際の1位は公務員受験対策
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/25(木) 11:05:56.42 ID:31IYPnQl0
平日の昼間っから2ちゃんねるいる俺らみたいなゴミにならないためには
いったい何を子供に教えるのが有効なのかな
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/25(木) 11:12:33.74 ID:/GMGRkJ8O
英会話だな、実戦力言うの?生活する上で必要
スポーツとかプロになれないならやってる意味ないしなw
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/25(木) 11:26:10.32 ID:cJCAwzUY0
英会話は何歳から何歳まで通えば身に付くかは気になるな
計算出来なくても英語ペラペラというのは憧れるわ
上のレスで親が喋れないと駄目とあったが真偽を知りたい
英会話を身につけたいなら、習い事レベルじゃダメだよ
普段からしゃべらないと
親が喋れないとダメって言うのはそう言う意味で普段の生活から
使わないと身につかないって事

で、英会話の教室行ってる娘の友達より、教室は行ってないが普段からようつべで英語の童謡を見てる
娘の方が英語には近いと思うし、発音そのまま歌うのでメチャ発音がいい
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/25(木) 12:05:30.58 ID:fT0M7IBkP
授業としての英語なら身につくけど
習い事の英会話なんてクソの役にもたたんわ
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/25(木) 12:09:07.57 ID:fT0M7IBkP
物心ついた頃からピアノー12歳までやってたが
当時女々しい気がして学校では隠してたな
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/25(木) 12:20:19.91 ID:W6J14FER0
何でも適性があるから駄目な子供は何を習わせても駄目
その子が本当に何に興味を持っているのか見ないと
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/25(木) 12:22:56.12 ID:6EfuZFZuO
サッカー水泳野球、中学はバレー部だったけど全部ド下手だわ
水泳はただ母親がコーチのもっこり見たいからだけ
>>59
幼稚園の時点で小学校の勉強終えて云々は精神壊すからやめた方がいい
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/25(木) 14:12:05.56 ID:kswh8ZEFP
>>158
実戦力()
ピアニストにならないならピアノやる意味ないってぐらいアホな意見だな
こういう奴の下に産まれた子は本当に可哀想だわ
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/25(木) 19:49:13.30 ID:zGBSHzAB0
体育の授業でやると言われてるダンスはないんだな
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/25(木) 20:27:25.72 ID:AV1WbdXq0
>>166
えっ、算数は幼稚園で小学校の教科書終わってたんだけど

普通じゃね
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
水泳とかやめとけ
ガキんころから塩素付けにすんのがいいわけねーだろ