【悲報】ローソンのうな重が1980円もする件 ※セブンイレブンは1150円です

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

 福岡市のデパート岩田屋で20〜22の3日間、薩摩川内市の「うなぎ弁当」が販売された。同市内の企業が、4月に設立した
株式会社薩摩川内市観光物産協会のコーディネートで開発した新商品。薩摩川内のおいしい食材を組み合わせた弁当は、
来場者に大好評だった。

 「薩摩川内うなぎ」が加工した極上うなぎと「原田米店」が厳選した同市産の米を使い、「浜野食品」が弁当に仕上げた。
「少しだけ食べたい」という高齢者などのニーズにも応えようと、500円のワンコイン弁当を含む3種類を販売した。

ソース(373news) http://373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=50035
写真=来店客の人気を集めた薩摩川内市の「うなぎ弁当」
http://373news.com/_photo/2013/07/20130722D00-IMAG2013072221717_imo_04.jpg
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) 06:17:02.37 ID:+FuCU/Y+0
セブンのは中国産だからな
ローソンのはどうだか知らんが
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) 06:17:31.21 ID:iUaw7Ena0
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) 06:18:23.46 ID:oJQtU1FF0
皿から出てる厨が集まってきたな
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) 06:21:57.14 ID:wNGiOjex0
>>3
3枚目
何でゲジゲジの丸焼きが上に乗っかってんだよ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) 06:29:05.34 ID:uWrIMqXjP
>>5
ゲジゲジじゃなくて干からびたアオイソメだろ
ウナギ釣りで余ったやつ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) 06:31:07.94 ID:cuk3kVgV0
うな重よりひつまぶしの方がおいしくね?
最後はお吸い物をぶっかけて掻き込むのが通
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) 06:39:25.64 ID:rBs6UhoEP
幅広の1尾は糞高いけど、ひつまぶしに使う様な冷凍細身なら1/20で買えるぞ
味だけ楽しみたい奴は業務用買え
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) 06:46:31.09 ID:CzW7zJaC0
【芸能】女装家のミッツ・マングローブ(38) 「コンビニのうな重2580円!なかなかの男気。買ったわよ」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1374479795/
コンビニの食べなきゃいいじゃん
鰻なんて専門店で食え
オマエらウンコとアニメと食い物の話となると必死だねぇ
>>7
ひつまぶしは美味いけど「こう食え」みたいに強制される店はウザい
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) 07:08:40.16 ID:YoIwHBd/0
ロックな奴だなぁ
ローソンの買った。
うまかった。
【セブンイレブンステマ:NGBE推奨】
BE基礎番号:191401
beポイント:1090
登録日:2009-12-02
備考:今日だけで5つのセブンイレブンスレを乱立

BE基礎番号:297131
beポイント:2525
登録日:2013-05-31
備考:連日に渡ってセブンイレブンスレを乱立

BE基礎番号:281032
beポイント:20722
登録日:2012-05-19
備考:セブンイレブンスレを始めアンケスレなどを乱立するアフィBE

BE基礎番号:299418
beポイント:1002
登録日:2013-07-10
備考:2日連続でセブンイレブンスレ、他ソース無し、アンケスレ乱立

BE基礎番号:9957
beポイント:15072
登録日:2005-03-29
備考:セブンイレブンをはじめ小売・飲食に関するステマスレ立てを公言

BE基礎番号:202677
beポイント:1001
登録日:2010-05-02
備考:連日に渡るセブンイレブンスレ乱立、アフィBE
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) 15:51:12.97 ID:GVZo3ay/0
 
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) 16:56:45.24 ID:V5VZZA6hP
猫の糞尿うな重
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) 17:00:38.82 ID:yKJcf0hNO
ローソンは自社製品からして他のコンビニより割高

味は普通
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) 17:03:06.28 ID:d3cvDUwsO
アイスケース混入バカの件があるのでローソンは一生涯行かない
俺ん家の近所のローソンは糞
店内冷房入ってないからクッソ暑いし虫が飛んでる
店員もなんか怖いしこの前電球あるか聞いた「ありません(怒」って怒られた
死ね
安定の中国産しか買えなかった
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) 17:17:07.19 ID:I8bR5Vqd0
>>6
うなぎにアオイソメはねーよ、イソゴカイだろ
昨日の深夜で1100円のうな重が600円になってたぞ
>>5
うなぎの骨のから揚げ
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) 17:19:01.68 ID:3T/XAI0lP
中国産でも高いのにそこまでして食う必要性あんの?
絶滅したら困るだろ規制しろよ
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) 17:19:48.26 ID:Zu8PDLaK0
ロー100でも1300円のうな丼売ってたよ
誰が買うんだろうね
うなぎうまそう、あんまり好きじゃないけど
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) 18:07:43.42 ID:3wY6Abdp0
あのね、れっきとした相場のある食材で破格の安値を付けている店こそ怪しいんだよ?
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) 18:22:25.66 ID:hoP/7Z6A0
うな重についてくるあの茶色い沢庵みたいなのが好き
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) 18:24:11.39 ID:xobDmKFf0
ローソンの弁当廃棄に乞食が列を作る日か
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) 18:24:55.27 ID:ICZ1qtyNT
土用の丑の日は「う」の付く食べ物なら何でもいいと毎年のように波平が言ってるのに
まだうなぎ食べますか
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) 18:25:00.79 ID:QY48Oz+S0
コンビニのうな重に1000円も払うかハゲ
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) 18:25:24.40 ID:Go/Tgia60
そういや冷凍ウナギって見ないね
ドリップしちゃうのかな
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) 18:29:07.40 ID:7UtmqFOw0
中国産?
3534:2013/07/23(火) 18:31:08.80 ID:7UtmqFOw0
鹿児島産やん。国産なら、安いんじゃない
http://www.lawson.co.jp/recommend/static/unagi/
バイトの子がケースに入って股間で温めてくれるからな
人件費がかかってるんだろ
セブンのくっそしょぼかったわ
そもそも土用の丑の日自体、平賀源内のステマじゃないのか?
コンビニの鰻なんか買わねーよ。
鰻屋にも行けない奴はコンビニで買って食べるのか。
悲惨だな。
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) 18:47:24.13 ID:yfmvIW2M0
意味がわからん
普通にスーパーで買ってきて家で焼けよ
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) 18:49:22.42 ID:3eZ4gMoz0
もううなぎなんて食うなよ
絶滅しそうだしたいしてうまくもないのに
うなぎ屋で食う奴がこのスレタイで開くわけ無いだろ
>>11
まるで俺たちがバカみたいな言い方はやめろよ
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) 19:03:54.62 ID:fmj2RroNO
>>1みたいな乞食のせいで、最近はどこを見ても中国産、異常な量の合成保存料着色料、とても食い物と言える代物ではなくなった

最近はコンビニで寿司なんかも取り扱ってるみたいだが、まず買うことはない

まぁ、それで満足できる人間がいるなら、それはそれである意味幸せかもな
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) 19:08:19.55 ID:T6fDEPTR0
このスレ見て
人生めちゃくちゃにされたのにもうほとんど話題にすらあがらない
ローソンのケースに入ってた馬鹿今どんな気持ち?ねぇねぇ
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) 19:11:20.81 ID:yqY+TYi5P
2000円ならもうちょっとちゃんとしたやつくえそうだが
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) 19:20:20.44 ID:yJvAYUsSO
一方吉野家はw
セブンの国産は1,680円位だったろ
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) 23:13:41.71 ID:+SXjdRMPP
実家が浜名湖の畔なのだけれど養鰻業直売ので1尾1800円になる
B級品で1500円
スーパーとかのウナギで国産とかどういう仕組なんだよ
>>45
1人死んだくらいじゃあんなもんだろ
パンピーだしよ
次だ次
毎年付き合いでローソンの買ってるけど、去年と同じ1580円のグレードで明らかに肉厚薄くなってんぞ
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/24(水) 08:50:34.17 ID:0SsgLFqD0
>>20
冷房入ってないのは珍しいな
個人オーナーの節約術か
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/24(水) 17:30:08.31 ID:uRC5wvRA0
松岡ローソンでも売っていますか?
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

ローソンのは鹿児島産!