【動画】格ゲーを衰退させた元凶”空中コンボ”の最新コンボ動画集が公開

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

怒涛のハメ技! EVO 2013で炸裂した『THE KING OF FIGHTERS XIII』のコンボ集

古今東西、この世にはたくさんの種類とシリーズの格闘ゲームが存在しますが、どのゲームにしても、
やはりバトルの醍醐味は必殺技を連続して繰り出すコンボにあるんじゃないかと思います。
たとえ皆さんが格ゲー好きじゃないにしても、今回ご覧いただきたい動画では、スゴいバトルが繰り広げられているのがわかるはず。
倒れるまで地に足着かせない怒涛のハメ技!
YouTubeチャンネルのCanal de COMBONAUTSで紹介されていたコチラの動画は、
『THE KING OF FIGHTERS XIII』を使ったゼロ・ダメージ・エキシビションに勝ち残った、
トップ8のファイナリストたちによる華麗な動きをまとめたモノなのだそうです。
相手の必殺技を、無効にするために繰り出す必殺技なんてのもまた、スーパープレイなのではないでしょうか? 
ナニがナニやらよく解らなくっても手に汗握ってしまいますね。
さすが、世界最大の格闘ゲーム大会EVO、レベルが違い過ぎます。
てなワケで、7月12日〜14日まで、ラスベガスで開催された「EVO 2013」で炸裂した『THE KING OF FIGHTERS XIII』のコンボ集をお楽しみください。どうぞ!

http://www.kotaku.jp/2013/07/evo_2013_the_king_of_fighters_xiii.html

http://www.youtube.com/watch?v=2-9fI8w1Gis
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 13:54:01.38 ID:Zs55NQxX0
一見して「ああこれは俺には無理」と理解させてくれるよな
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 13:54:28.61 ID:6oHalBVP0
キャンセルを実用化せずバグ技のままにしておくべきだったな
ニーズに応えりゃいいってものじゃない
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 13:56:41.70 ID:4bB9cR9x0
格ゲーどころか和ゲー全般に蔓延してる
外人が見たらマジ失笑するレベル
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 13:56:54.65 ID:3vAnUrP90
まあ空中コンボあってもいいけど一回浮いたら浮きっぱみたいなのは無くせよ
2〜3撃繋がったら地面落ちろよ (´・ω・`)
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 13:58:32.98 ID:K6OiY4x50
今はむしろコンボゲーの方が初心者向きなんじゃないの
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 14:00:00.94 ID:B8M1Xcra0
MUGENでこんなの無理だろ死ねって思うようなキャラ性能とAIを
長い時間かけて詰将棋のように攻略するのが楽しいし時間つぶしになる
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 14:00:05.37 ID:l53o6jGd0
逆にどういう格ゲーなら満足するんだよお前ら
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 14:00:55.88 ID:sk0NekqrO
空中に浮いた奴攻撃したら攻撃した側が大ダメージくらう格ゲー作れよ
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 14:01:26.97 ID:KuMVuQsk0
これネタコン集だぞ
それに言うほど発動コンは難しくない
スパ4の目押しのほうがよっぽど難しい
>>8
こいつらは文句言うことが仕事なんだからどんな格ゲー作っても満足しないよ
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 14:02:10.94 ID:MH5WAk3g0
格ゲーはスト2ダッシュで止まってるからイミフですわ
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 14:02:15.88 ID:EEZbnD8D0
>>8
サムライスピリッツみたいな間合いゲーやりたい
じゃんけんみたいな単純なのがいいわ
これってコンボ食らってる時の相手は何してんの? コーヒーでも飲んでんの?
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 14:05:49.94 ID:obJV2h8m0
2D格ゲーの空中コンボの何がわからんって
なぜ攻撃で拾えるのか感覚的に伝わってこないんや
まるで拾えると設定で決まっているから、追撃が可能みたいな
そういう決まり事を見せられてるような気がして萎えるわけよ
3D格ゲーの空中コンボなら
拾えるか拾えないかは、だいたい見た目どおりやろ
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 14:05:53.71 ID:uTfDS9zd0
>>8
避け攻撃、スカし投げ、当て身とかが多分格ゲーのピークだったんじゃね
ここまで来たら戦略関係無いし
>>15
ミス期待しつつ受け身の準備とどれくらいゲージたまるかを見てる
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 14:06:53.22 ID:r5CCClq10
最後の体力マックスから一気に全部減ってるけど
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 14:07:10.53 ID:l+K6d+xg0
サムスピ推すやつ多いけど例えスパ4並の快適ネット対戦できても過疎ると思う
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 14:08:12.70 ID:k1NVK6EL0
サムスピはHD2Dで描き直せば
そこそこ良作になると思われる。

原作はドット絵が荒いんだよな。
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 14:08:15.16 ID:oPz3KlKW0
なにがすごいのかさっぱりわからんし
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 14:08:39.67 ID:vGhvmXOxP
kofまだあるんだ
天井低いとこで戦えばいいじゃん(´・ω・`)
>>8
コンボ中も駆け引きがあればいい
ゲームがやりたくて100円払ってるのに
相手のオナニーをずーっと見続けなければいけないのが苦痛
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 14:09:51.38 ID:0vbOfizN0
全部違う技なら見ていても格好良いと思うえるが、同じ技を繰り返しやつなげる為に空振りキャンセルとかだと見てても糞ツマンネェ
「俺にも出来そう・・・」って思わせる事が裾野を広げる最善手じゃないの?
evo2013の知識しかないけどこれ決勝で補正切りの駆け引きがあって面白かったぞ
別にコンボはいいんだけどお手玉中の合いの手が無理
きつい
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 14:12:11.55 ID:obJV2h8m0
>>28
補正が掛かるほど一方的に殴ってるのなら
もうそのラウンドは勝負ありで良いんじゃないですかと
普通の人は思うわけです
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 14:13:20.94 ID:ZANU/YXJ0
でもほんとにこれのせいで初心者離れ加速したと思う
13作も作ってたことに驚きだよ
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 14:13:31.12 ID:3ufMus4KT
技そのものを難しくする方向に進化したらそら過疎るわ
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 14:14:12.13 ID:2BmkEX57O
KOFって13にもなってんのか。
3人使えるのが当時は画期的だったけどなぁ。
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 14:14:35.96 ID:F4M1eaCx0
>>32
94〜2003まではタイトルのナンバリングが年だったから、
毎年出さざるをえなくて年一でリリースしてたからなw
格ゲーヲタの友達と対戦して空中コンボ始まったから「トイレいってくるわ」って言ったらブチ切れてワラタ
>>13
ブレイブルーのハクメン使えよ
周りがコンボキャラの中、一人サムスピしてるぞ
しかも強キャラだから楽しいよ
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 14:15:00.30 ID:EfDXhMCeT
>>4
>>30
といってもkofの糞長いコンボは特殊なゲージを使った技だからね
しかも3人制だから最後のあがきも大事よ
まあevoの決勝でも見てみなかなか面白いで
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 14:16:15.39 ID:2UQjghOM0
もう十字キーのコマンドって要らないよね
必殺技ボタンってのを作って 上+必殺技ボタン とかやった方がいい
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 14:16:38.84 ID:H6o1uHHX0
補正切りのタイミングとか覚えゲーだろつまんねえよ
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 14:16:59.88 ID:bc9GWPjx0
アテナって今こんな萌キャラなんだな
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 14:17:18.04 ID:F4M1eaCx0
空中コンボの戦犯はMVC2だろうな
ヒット数3ケタが普通とか、もうシューティングだろw
カラテカだけあればいいや
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 14:17:59.66 ID:uYqy7q7sP
マブカプの永久は許せるのにKOFだと許せない不思議
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 14:18:02.54 ID:6DpkYcqR0
なんでソウルキャリバーやんねえんだろう
あれは一部以外空コンもアッサリしてるし (そしてその一部は激しく嫌がられてるので使い手が少ない
移動もスムーズで動かしやすい
その代わりしゃがむ時にガードボタン押さないといけないのがダルイ
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 14:18:43.60 ID:k1NVK6EL0
>>42
初登場時で既に萌えARPGだぞ。
http://www.youtube.com/watch?v=YL3a2j80hJU
>>32
ファイナルファンタジーもそうだけどさすがに13作も作るとみんなどうでも良くなってる気がする
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 14:19:12.34 ID:piQqI4m/0
でもこういうのってゲージの関係で実戦じゃ滅多に使えないとかじゃないの
3D格闘の空中コンボがまじ納得いかなかった
せっかく技とかモーションキャプチャーとかでリアルに表現してんのに浮かして半分とか萎えるなんてもんじゃねぇ
やられるほうもリアルにしろや
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 14:19:40.99 ID:F4M1eaCx0
>>42
何作か前から原作有のキャラは原作よりのデザインになったよ
昔から一部で餓狼伝説のキャラとかKOFだとガリガリになるとか言われたし
アテナはファミコン時代のアテナっぽくしてる
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 14:19:46.66 ID:hc7LhhKh0
KOFはバッタみたいに飛び跳ねるようになってから俺の中で終わった
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 14:21:01.47 ID:oolBjp8QO
スト2ターボの時代から2回コンボが入ったらほぼ勝ちで3回入れないと勝てないキャラは性能が低い世界だったと思うが
>>49
13は知らんけど2002とか闘劇で普通に即死コン出るレベル
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 14:21:45.07 ID:I0gB3UKs0
ジャンプとしゃがみ禁止の格ゲー作れよ
>>43
エックスメンの方が先じゃね?
全キャラ永久あったし
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 14:22:00.65 ID:KuMVuQsk0
>>37
サムスピしてねえよ
よく一人だけサムスピとか言われてるけど
刺し合いが強いわけでもねえし強判定の技で上から押さえつけてバッタしてるじゃねえか
特に今作はアギトとODコンのお手軽さと火力が相まって相当糞
お前ら的には、モータルコンバットくらいが笑えて楽しいゲームなのかもな

毎回それでワンコイン投入するかと言われればしないんだけど。
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 14:23:05.70 ID:2/nkQIT30
>>8
イーアルカンフー
デッドオアアライブって乳ゲーとして有名だけどホールドが決まるときもちいいよね
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 14:24:12.43 ID:b9A0tkS0O
>>52
そういう意味では96はダッシュゲーで面白かったな
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 14:24:33.75 ID:F4M1eaCx0
>>57
MVC2でよりお手軽にできるようになって、永久無しでもヒット数も跳ね上がっただろ
ってこと
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 14:24:45.56 ID:k1NVK6EL0
>>59
国産だとこんなのがある。
http://www.youtube.com/watch?v=7XYO7X8TMlA
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 14:25:06.61 ID:eBYez8aX0
>>59
dive kickってゲームオススメ
>>54
13はパンピーの試合でも一試合に一回即死が出るレベル
KOFで格ゲーが衰退したのは間違いないな
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 14:26:02.74 ID:0v6GORUo0
ブシドーブレードみたいな1発で死ぬ格ゲーがやりたい
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 14:26:03.84 ID:R2D07Y1cP
いや、コンボなんて簡単だぞ。
間合いを把握してポンポンとボタン押すだけ。

格ゲーは単純に飽きられただけでは。どのゲームも似たり寄ったり。
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 14:26:17.18 ID:uo1GaqP00
KOFって今こんなのになってたのか・・・
スパ4嫌いな俺はどの格ゲーやればいいんだろう
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 14:26:27.68 ID:LMHkoaNn0
なんか途中で止めてるっぽいの多いし即死結構ありそうな感じだな
これやると気持ちいいんだよな
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 14:26:52.61 ID:IRWyn4hV0
ハザマのJCループは色々とおかしい
>>63
X-MENvsストリートファイターの方が簡単だから
J大P→J大Kのループとかしゃがみ中P→前中Kのループとかでハメられるんだから
>>58
まさにサムスピのシャルロットじゃねーかw
あそこの厨二格闘ゲーはバカクセーと思ってるクチだが
サムスピもそう美化できたもんでもないだろ
>>49
チーム制でゲージ持ち越しだから意外と実践でも狙える
ただゲージ配分考えないといけないし、ゲージ依存高いキャラ多いからまんべんなく小出しにするか火力出せるキャラで一気に決めるか判断が必要
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 14:28:00.72 ID:DI6GlBYVO
>>16
バウンドコンボも大概だけどな
小足が刺さると死ぬ北斗とか頭おかしい
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 14:28:11.40 ID:/XPfL/Vs0
KOFってまだあんのかよ
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 14:28:20.88 ID:RwjSf1hg0
格闘ゲ厨のバランスってのはコンボできるかできないか
ってのが良く解る動画だな
テンショーヒャクレツナギテーレッテー
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 14:28:39.82 ID:LMHkoaNn0
>>8
カウンターで大技一発もらうとゲージ半分持って行くようなゲームの方がいいな
空中コンボは控えめで
>>60
おっさん乙
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 14:29:03.88 ID:JYebz/Zu0
空中コンボってこういうのだろ
GGXX
http://youtu.be/Gwh_sk0Im04?t=2m9s
間合いとか立ち回り重視したいならガンダムとかでいいんじゃない
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 14:29:06.05 ID:MH5WAk3g0
どうせ見るならDOAみたいな
エロゲーの方がいいな
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 14:29:28.86 ID:eiGYHnH50
>>8
わくわく7
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 14:29:39.72 ID:EVisyPN6O
格ゲーのプレイヤーって二種類に分かれてて
相手との読み合いを楽しみたい奴
コンボを楽しみたい奴
の二種類に分かれる
言うまでもなく格ゲーを衰退させたのはコンボを楽しみたいって奴
単純にコンボみたいなボタン押しを楽しみたいんならポップンやってろつうの
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 14:30:02.29 ID:F4M1eaCx0
>>69
最近のガキ、ダンジョンの迷路にも「迷った!」ってクレームいれるレベルだぜ?
>>82
それの行きつく先は小技振るだけのゲームになるから
サムスピがまさにそれ。大斬りカウンターで半分減るなんて上級者じゃあり得ない
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 14:30:05.04 ID:R2D07Y1cP
格ゲーの上達のコツ

1 攻略本、攻略情報を読む。
2 コントローラにはこだわれ。正確に必殺技が出せる物を選ぶ。レバーコントローラが望ましい。

これだけで十分。
ゲーセン行かない人間は2を疎かにする傾向がある。
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 14:30:59.10 ID:uo1GaqP00
>>85
ガンダムってキチガイしかいないって聞くけど
なんかちょっとでもテンプレと外れた行為したら晒し暴言の嵐なんだろ?
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 14:31:00.72 ID:eBYez8aX0
>>70
アルカプ!
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 14:31:02.91 ID:rQhzQcVj0
KOFってこんなコンボゲーだったっけ?
コンボゲーってアークのイメージしかなかった
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 14:31:11.83 ID:dlRC8uJk0
KOFはもういいけどこれから開発するらしいサムスピの新作は念入りにコンボ潰してくれ
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 14:31:27.76 ID:H312edsF0
格ゲーとかまだあったんだ
>>90
サムスピは極まった上級者同士だと蹴りゲーになるからな
コンボゲーコンボゲーって文句言われてるBBだけど実はバーストあるからいいと思うんだよね
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 14:32:00.88 ID:j0/i6hA+0
つまらなそう
基本的に分からん殺しだからクッソつまらんよな
格ゲーオタも性格悪い奴ばっかりだし
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 14:32:06.82 ID:F4M1eaCx0
>>92
SFCでガンダムWというガンダム格ゲーの名作があってだな
マブカプはこけた相手を拾えるのがクソゲー化の要因なのは誰でも判ると思うんだがなんで廃止しないんだろう
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 14:32:30.21 ID:uYqy7q7sP
>>92
EXVSはwikiの注意書きに「相手に灰皿を投げない」とかそういうレベルのマナーが
ネタではなく本気で書いてある世界
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 14:33:06.08 ID:7dKp91cqO
コンボゲーなんかまだいいよ、チャンスがあれば上級者食えたりすんだから
スト4とか目押しゲーのがクソだろ
つーか間違いなく格ゲー衰退の発端を招いたのはブロッキングシステムだろ
>>92
ガンダムはカードゲーのならやってたけどありゃ
晒し、暴言当たり前、女プレイヤーへのSNS上での貢ぎととんでもないもんだよ
>>64
モータるコンバットみたいだなw
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 14:33:32.18 ID:NMBXIL3kP
レバガチャ+ボタン連打で
強制コンボカットでよくね?
回数重ねると必要連打数が増える
>>1
今のクラークはザンギ並みの筋肉モリモリマッチョマンの変態になってるのか
>>103
ゲーセン行っても奇声をあげたりプレイが終わったら席を離れるとか注意書きがあるのはガンダムか鉄拳だけだしな
あの2つはヤバイ
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 14:34:10.39 ID:/A+r5bzH0
調整不足としかいいようのない、つながり方してるのばっかじゃないですかw
結局ほとんどの人は負けるのが嫌いだけど,勝つために努力するのも嫌いなんだよね
コンボ云々は叩きやすいから叩かれてるけど,格ゲー衰退の本質はこっちだと思う
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 14:35:01.18 ID:EpK2SgUL0
http://blog-imgs-37.fc2.com/n/e/k/nekosaku21/blazblue.png
http://news.dengeki.com/elem/000/000/272/272817/13_myu02_480x.jpg
http://news.dengeki.com/elem/000/000/312/312684/c20101020_bbcs2_01_cs1w1_300x.jpg



BBの女キャラってほんときめえよな

下乳やら前貼りやら

こういう底が浅い糞コンボゲーはそうやって露出キャラを出してキモオタを釣っていかないとやっていけないんだよね
>>102
マブカプはそういう要素も含めて支持されてるから
常識的なバランス目指したX-MENvsストリートファイター2が不評だった過去もある
>>64
実写版スト2思い出した
豪鬼の阿修羅が楽しそうだった、そんな思い出。
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 14:35:19.19 ID:ytvyaQ0i0
格ゲーはVF2が最強他は糞
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 14:35:24.87 ID:obJV2h8m0
>>104
その目押し言葉がピンと来ないんだよな
実際のところはリズムゲーのようにタイミングで押してるのに
目押しって言葉の使い方は違和感ある
大人しくスパ4やっとけ
技出せれば初級者レベルまでかなり戦えるぞ
>>112
違うよ。普通にシステムが成熟しきってみんな飽きただけ
キャラや技が変わってもやることは結局一緒だし
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 14:35:45.79 ID:h3LtZ+Wy0
なんか面倒くさそう
↓↓Aとかで必殺技出るゲームでいいお
>>92
タッグ制だからなそれなりには来るかもしれん
まあps3ならサブ垢作り放題だし痛くもかゆくもないでしょ
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 14:36:16.22 ID:3xXbLWbE0
コンボゲーガーとかいってるやつは大抵通常技の振り方も読み合いも上手い奴はいない
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 14:37:06.31 ID:EpK2SgUL0
GGXXAC+R(核爆)


ちょっと調節しただけで新作として出せるとか

ホント格ゲーってボロい商売っすねwwwwwwwwwwwwwwwwww







これからも貢げよ養分共wwwwwwwwwwwwwwwww
EVOみたけどマブカプ3がマジで酷かったな、完全ターン制で一回刺さったら相手のミス以外終わりっていう
人間とCPUどっちが強いの?
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 14:38:08.70 ID:koNbhFCa0
つまりブシドーブレードが最高の格ゲーということか
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 14:38:08.65 ID:KuMVuQsk0
>>75
PS3のDL版で初めてサムスピをしたにわかだけど
シャルロットは中斬りがリーチ長くて戻り早いしでクソ強い感じがしたけど飛びが強いの?
俺が覇王丸で友達が十兵衛つかってたけど覇王丸の強斬りがしっかりと差し返しに使えておお!って思ったわ
そしてキャラによるんだろうけど必殺技が恐ろしく使えなくてビックリしたw
右京の低空燕は強かったけどねw
コンボゲーでダメになったといえばバーチャファイターだな
もともと読み合いや一発の爽快感が魅力のゲームだったのに
何度も仕切りなおしやコンボペチペチゲーになって旧来のファンから総スカンされた
最初の二キャラくらい見ただけでおなかいっぱいだな
やっぱこれだろ元祖は

http://www.youtube.com/watch?v=2w7tAShhKJ0
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 14:38:58.15 ID:uo1GaqP00
>>112
その努力して発展途上の初心者を青田刈りした上に焼き払うようなことするアホが幅聞かせてるのが衰退の原因であり間口が狭い原因でもある
他人の努力とか言う言葉に置き換えれば上級者様は満足できるだろうけど結局は自分たちのオナニーに酔って自分たちの首を絞めてるだけ
>>98
全然救済措置になってないのでそれはない
>>91
上手い奴と対戦しまくって技を盗む だろ
>>125
超反応AIにしたら絶対CPUの方が強い
極端な話相手が攻撃してきたら全部無敵技でカウンター取れるし
まさに「小足見てから昇龍余裕」状態
プロ化で何も変わらなかった時に流石に見限ったなぁ
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 14:41:09.11 ID:R2D07Y1cP
コンボ嫌いならザンギエフで投げまくれ
コンボゲー好きなら音ゲーやった方が楽しいんじゃないの
一回浮いたらそのままリング外に運ばれて負けと一回浮いたらHP0になるまで地面に落ちない
どっちがいいかね
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 14:42:34.93 ID:rR14D6Ya0
ずっと俺のターンが好きなのね
美少女がいっぱい出てくる格ゲーは・・・・・・・・・・・アクアパッツァ以外で
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 14:42:43.96 ID:uo1GaqP00
>>128
5FSなんてバウンドコンボ+調整不足でとんでもないクソゲーになってるしな
6出ないのとか言ってるアホいるけどVFはもう終了でいいだろあれ
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 14:43:08.09 ID:2kgUF9RJ0
ふっとび中に技が入ったらダメでしょ
いったん倒れて仕切り直しとか起き攻めとかの攻防にもっていった方がいい
コンボとか見てても全く面白そうに見えない
延々ハメ続けられるとかだだのクソゲーだろ
め、メルブラ・・・
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 14:44:05.90 ID:15fWHJFo0
他人と競うってのがもう日本じゃ流行らん
巨大なモンスター相手に4人で殴りかかるような格闘ゲームにすれば間違いなく流行る
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 14:44:15.67 ID:obJV2h8m0
>>128
バーチャのコスプレ化は痛々しい
そもそも、悪ふざけから始まった鉄拳には叶わないだろう、その部分は。
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 14:44:20.80 ID:mt76zhQOO
>>112
本来ゲーセンに来る奴の多くは、適度に勝ったり負けたりして気軽にゲーム楽しみたいタイプだろ

それなのに、毎日何時間も通ってやり込んでるような連中に徹底的にボコられたらそりゃ萎えるわ

だから、ライトユーザーはCSのオン対戦しかプレイしなくなったり、場合によっては格ゲー自体やらなくなってしまう
>>127
中斬りで相手を地面に釘付けにしてからの鋭い飛びでの攻めがシャルロットの強さだよ
格ゲーはCPUボスとかで慣れてから初心者部屋で対戦すればおk
初心者成りすまし部屋は避けるべき
めっちゃ多いから
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 14:46:55.51 ID:Zs55NQxX0
>>8
上級者は発狂するかもわからんけど
技をランダムで失敗するようにしてほしい
テスト
>>150
昔SFCのセーラームーンであったけど自分が失敗するのにむかついてオプションで切ってたわ
エンドレスまでセスや豪鬼が多くてつらい
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 14:48:51.75 ID:bj/0GA+t0
>>4
白人コンプはインジャスティスとか言うクソゲー買ってやれよw
>>131,147
最近ブレイブルーで格ゲー初めて触ったけど初心者狩りなんてあったこと無いよ
強さの指標が対戦台に表示されてるからそれ見て大体近しい人が入ってくれる
強さが数値化されてなかった昔はともかく,今は初心者狩りもだいぶ減ったんじゃないの?
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 14:49:47.72 ID:vQgfQ2Cr0
こんなんやられてる側はメシ食ってるしかできないじゃん
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 14:49:55.93 ID:obJV2h8m0
>>150
バーチャ3の高低差がそれだったんじゃないのか
ガチ勢に不評だったから消滅したんだろうけど
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 14:49:58.97 ID:F2I08MfpP
いまスト2に酷似したゲーム出したら、
最初こそ「こういうゲームを待ってた」
「コンボーゲーはオワコン」「久しぶりに俺もやってみようかな」
みたいに言われるだろうけど、
当時とは情報の精度が違うから
3日で埋めようのない差が出来て、
「格ゲー自体クソ」って主張にシフトすると思う。
俺クラスになるとスクリューパイルドライバー成功したことない
コンボ集というかネタ集じゃないかこれ
>>157
バーチャ3が不評だったのはそこじゃない気がするけどな
システムに目新しさがなかったのとかウルフのショートタックルが糞強いのとか
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 14:51:46.35 ID:rQhzQcVj0
P4Uの新作はまだですか・・・?
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 14:52:31.99 ID:k1NVK6EL0
ゲーセンの格ゲーは勝ち抜き制をやめれば
少しはマシになるんじゃないかな?
勝っても負けても100円で3対戦とかにすればどうだろう?
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 14:53:03.05 ID:ld/T7hZ/0
これ途中で空中受け身出来ないの?
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 14:54:03.77 ID:R2WFjTYD0
>>162
作る会社がない
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 14:54:03.78 ID:z+ZqBWNGi
壁があるからコンボゲーになるんじゃね?
壁なくせよ
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 14:54:20.45 ID:obJV2h8m0
>>163
段位認定モードがちゃんと機能してれば
現状でも問題はクリアされてるのでは無いか
攻撃力にハンデが掛かるとか、
そもそも試合できませんでもいいけどさ
初めてワンキルした時は脳汁出たな
格ゲーって本物のオワコンだろ
エロMOD入れてオマンコ開脚を鑑賞するくらいしか楽しみが無い
>>166
一発殴って後はひたすら逃げるぞw
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 14:56:03.41 ID:3etBwYBo0
>>24は斬新だと思う

都営大江戸線車内ステージ
大ジャンプしようとすると天井に頭を打って首の骨を折って死ぬし、昇竜拳は当たらなかったら手首骨折
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 14:56:03.47 ID:F2I08MfpP
読み合いゲー好きな人はトラタワ行ってスト2レインボーやろうぜ
←→Pさえ出せれば読み合いだけで上級者も食える
そういうの望んでるんだろ
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 14:56:12.64 ID:jTEawbJOO
攻撃すればするほどゲージ溜まるというのがコンボゲーの悪循環を生む
防御やダメージでゲージたまるサムスピみたいなやつのほうが初心者入りやすい
あれは駆け引きがおもしろいし
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 14:56:14.21 ID:peVy2Vf6O
じゃんけんのやりとりが面白いのにその機会を減らしたら詰まらなくなる
鉄拳も酷くなって辞めた
バーチャ2くらいシンプルの方が楽しいわ
スマブラが格ゲーとして完成されすぎてる
まずコンボありきの格ゲーなんか誰もやらん
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 14:57:17.26 ID:R2WFjTYD0
>>166
それなんていう鬼ごっこだよ
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 14:57:42.06 ID:uYqy7q7sP
そもそもゲーセンの対戦ゲーは全部死んでるから
メダルゲーとかプレイヤーの腕が要求されないから人気なんだし
対戦ゲーは煮詰まるとプロ野球選手と草野球選手が対戦するようなことになるから
そら廃れるわという話
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 14:59:44.09 ID:EB66fqJB0
コンボに嵌ったら自力じゃ抜けられないタイプのゲームが一番辛い
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 14:59:47.97 ID:BMDIfJMn0
最初に空中コンボやりだしたのは鉄拳だよな
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 14:59:52.23 ID:rQhzQcVj0
>>165
まだインデックスは死んでないから・・・
パソコンかなんかで発生フレームとか無敵をポイントで振り分けしてカスタマイズしてゲーセンに持ち寄る格ゲーでも作るか
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 15:00:47.32 ID:ZdCL5fiaP
格ゲーは対戦ゲームのなかで多人数対戦に移行できなかったから廃れただけ
ゲームのカジュアル化で簡単で責任を分散して対戦できるものがどこでも好まれてる
>>55
これよくできてたわ
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 15:01:33.70 ID:obJV2h8m0
>>178
鉄拳のキングの投げコンボの
投げ抜けシステムって完成してると思うんだけどさ
やってみると案外、味気ないよね
関連動画のEVO2013グランドファイナルのブサメン度がやばすぎる
まじで格ゲーなんてアジアンしかやってねーんだな
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 15:03:10.40 ID:KuMVuQsk0
>>148
中斬りが使い勝手良かったからずっとチクチクしてた
今度友達と対戦する時はシャルロット使って試してみるよありがとう
BBとかKOFしようってなって集まるんだけどたまに始まるサムスピがなかなか面白くて
気がついたら3時間くらい経ってるから困る(´・ω・`)
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 15:04:35.23 ID:ff2Q14gE0
大半は通常対戦じゃ実践できないじゃん・・・
つか最近のゲームはほんとコンボが長いね、カオスコードとか途中でタバコに火を点けて観戦できるレベルだろ
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 15:04:51.31 ID:obJV2h8m0
部活帰りに家の近所の駄菓子屋においてるSNK筐体で
サムスピ1をやって帰るのが日課だったんだけど
このゲームで対戦した奴が居たと、後になってから聞いてビックリした
エンドレスデュエルを越える格ゲーってないよね
その点、スト4ってすげーよな
スト2以来マトモにやったことなかったけど結構楽しめたもん
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 15:06:43.94 ID:67z6zTzQ0
北斗の拳
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 15:07:19.94 ID:rQhzQcVj0
クソキャラも居るけどP4Uはなんだかんだでバランス良かった気がする
技出すの簡単だし切り返しも簡単キャラ少なめで覚える事が少ない本当に初心者にオススメなんだよなぁ
だから早くインデックスとアークは新作を頼む・・・
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 15:07:44.67 ID:uYqy7q7sP
>>188
サムスピは対戦無茶苦茶流行ってた
あれガロスペ出るまでのつなぎで作っただけだったのに
ガロスペより流行ってしまったからな
画面端っていういうのがもうダメ
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 15:08:00.86 ID:mt76zhQOO
>>155
ゲームによって民度が違うんだろうけどな
たまに即死コンボしか出さないバカに遭遇したりするし

まぁそうゆう時は操作止めて、対戦相手の真後ろに回って眺めるのが楽しい

対戦後「操作してない無防備なキャラボコって楽しかったか?^^」って聞くのが面白い
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 15:08:21.98 ID:neT2aat90
こんなにコンボ続くってバグじゃねえの?
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 15:08:36.41 ID:CslZs/jY0
>>25
空中コンボ好きは実際のオナニーの回数も半端ないイメージがある
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 15:09:17.86 ID:1THo+f99O
格ゲーやらん一般人から見てこの手の空中コンボゲーはマジ意味わからん
まだスト4が一番見てて分かりやすくて面白いな
>>195
お前の民度低すぎワロタw
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 15:11:07.86 ID:l+K6d+xg0
スト4はスト4でウルコン演出が長すぎる
全員バイソン並の長さにしろ
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 15:11:25.58 ID:ff2Q14gE0
何が作られようと俺らは叩くよ全力で
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 15:11:33.80 ID:EsA5572u0
スト2くらい単純でええやん
スト4のさくらのコンボですら腹立つのにな
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 15:11:48.07 ID:uYqy7q7sP
対戦麻雀で放置逃げされるとマジで切れるからな
嫌がらせってレベルじゃない
クソ4チルドレンをこれ以上増やすなよ
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 15:12:51.43 ID:6DpkYcqR0
この技にはこの技が確反で入るとかいう情報を知ってると知らないだけで全然勝率が違うから
情報なしでお気軽に遊べなくなってオワコン化
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 15:12:58.06 ID:LMHkoaNn0
>>192
えっ糞コンボだらけで初心者無理だったけど
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 15:13:27.18 ID:obJV2h8m0
>>200
ウルコンっていうか
龍虎乱舞みたいな超必殺技が嫌い
全部、龍虎乱舞が悪いんか
ああいうコマンドと関係ない演出が嫌いなんや
>>1
この動画ってもちろん空中受身で回避できるんだよな?
2P側はなにも押してないから繋がってるんだよな?
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 15:14:10.03 ID:0wX3Kch10
やらないから問題ない
センスがないと楽しめないしゲームだよ
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 15:14:35.12 ID:bKaOJh0e0
ただの空コンなら余程の池沼でもない限り誰でもできるし別に格ゲーを衰退させた元凶とは言えない
無駄に糞長くて地面に叩きつけたと思ったらまだ続いたりそういうのがうんざりする
あとは猶予数フレの目押しとかそういうの
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 15:14:55.86 ID:8Efbd9X50
ブシドーブレードライクな北斗の拳やりたい
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 15:15:13.15 ID:7dKp91cqO
>>195
そんな事言ってくる奴いねぇよ
大体コソコソ逃げるかこちらの背中側で鼻息荒くさせながら腕組んで見てくるかのどっちかだから
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 15:15:17.37 ID:VgCAwk1M0
ブレイブルーはもうちょっとコンボ要素減らしたらウケるとおもうんだけどなあ
色々と惜しい
もう結構前からだけど格ゲーって格闘ゲームじゃなくてリフティングゲームだよね
敵を蹴り上げてポンポン蹴ってくだけ
上空に蹴り上げられるなら地面に落とさないで相手が死ぬまでずっとリフティングしてろよ
BBの異種格闘技っぷりは異常
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 15:16:18.75 ID:c7VJ7fe5P BE:1802307299-PLT(12001)

キャラクターを量産しだす技を量産しだす
バランスなんて取らないから糞化する
初期のバーチャファイターが至高
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 15:16:55.78 ID:obJV2h8m0
>>215
プライムゴールっていうスーファミのサッカーゲームの
リフティングモードは面白かったぞ。
つまり対戦する必要はなくて
CPU相手にやってればいいのではないか
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 15:17:20.75 ID:mt76zhQOO
>>199
うるせぇよwww
自分の技術を一方的に見せつるだけのプレイは双方にとって良くないでっていう俺なりのツンデレ対応だよ
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 15:17:56.92 ID:MBvvhdby0
http://www.youtube.com/watch?v=vkeKkrxoT8M

evo2013でSF4よりはるかに盛り上がったUltimate Marvel vs. Capcom 3の決勝だけど、
日本人には何が凄いのかわからないだろうね
KOF97あたりでパワーチャージの永久コンボあったな

DQNグループがそればっかやって誰も文句言えず繁盛店だったけど廃れてたな
罰ゲームとして永遠に闘神伝やり続けろ
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 15:18:56.00 ID:T2HmJmW60
ID:mt76zhQOO

リア中かな?
>>218
それ持ってたわw
たしかにサッカーの試合よりリフティングの方が面白かった
やりこんだ方が強くなるって当たり前のことだろ
>>219
お前はこんとこでは強がってるけどリアルじゃそっと逃げてトイレで泣いてるんだろw

雑魚は雑魚らしく正直になれよ
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 15:19:48.10 ID:v7v4ZqNP0
>>200
あれ気持ち悪い
油ギッシュのオッサンとかホモ得かよ?
>>220
ジャスティン対クリスG持ってこいよ
手数は少ないけどスマブラのコンボの方が意味わからんのだけど
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 15:21:23.10 ID:WL/vgtzu0
キャラ多すぎで無理
スト2くらいまで
>>206
それは昔からある全ての格ゲーに当てはまるんじゃないか?
勝つためにやるならね
知識やキャラ対策いらないのは家庭用で同じレベルの初心者友達と適当に楽しむ時くらいじゃないかな
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 15:22:47.02 ID:X+f4gh8PP
空中で殴る余裕があったら首掴んで窒息させろよ
>>8
元はジャッキー・チェンやリー・リンチェイの映画みたいなアクションがやりたかったんだから
バットマンの戦闘が多分正解
怒首領蜂の1ドット当たり判定やCSでのFPSのオートエイムみたいに
あれ?俺ひょっとして天才なんじゃね?と上手く勘違いさせるのが頭良い奴で
今の格ゲーみたいに俺ってゴミ虫だよなと大多数に感じさせる必要は全くない
ウメ・・・
>>208
乱舞技ならデッドリーレイヴみたいなコマンド入力式乱舞がいいってこと?
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 15:25:54.54 ID:mLxNeniA0
コンボを覚えるのが面倒
確反とやらをキャラごとに覚えるのも面倒
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 15:26:24.75 ID:mt76zhQOO
>>226
いや、やってたのはマジだからwww
まぁ、それも10代頃の話で今は格ゲー自体やってないんですが
いい歳こいてこれかよ…そっちのほうが何倍も恥ずかしいわ
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 15:27:44.82 ID:l+K6d+xg0
武勇伝ならぬ嫌がらせ自慢で草が生えますよ
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 15:28:08.74 ID:d/sAoeCQ0
北斗くらい突き抜けてると面白い
見てるだけでやる気はしないけど
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 15:28:08.58 ID:nWHiL+8L0
攻撃してる側も疲れるんだから
コンボ中は両者の体力を減らすべきだと思う
フェアじゃないよ
クラークのフットワークの軽さとマキシマのワケワカラン相打ちに吹いた
http://www.youtube.com/watch?v=mtiy95l91pk
こっち方面に進んでほしい
>>228
URLちょうだいよ
北斗はCOM相手にバスケしてるのが一番楽しい
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 15:32:15.35 ID:peVy2Vf6O
キャプテン沢田のストUムービーくらい突き抜けろ
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 15:32:58.96 ID:z3lzsm7c0
でもEVOだとスパ4よりKOF、アルカプのほうが盛り上がってたんだよなぁ
こっちのほうが求められてるんじゃねえの?
>>247
今回スパ4が盛り上がらなかったのは器用貧乏の帝王ときどの塩試合のせい
あいつが全部悪い
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 15:35:43.92 ID:R4WCbM/A0
たしかにこれじゃ人気なくなるわw
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 15:39:22.58 ID:KuMVuQsk0
>>248
ハイタニまこととバイソンの試合が1番面白かったよな
KOFならウーとMADKOF戦が良かった
決勝は残念だったけどその他のウーの試合面白かった
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 15:41:47.23 ID:8Ryu/0R80
>>8
無印スト2
スーパー必殺技もガードキャンセルも要らない
浮かせコンボ(笑)
しゃがみガードで中段以外ノーダメ(笑)
仰け反り(笑)
硬直(笑)
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 15:42:20.28 ID:bKaOJh0e0
格ゲーって時間と金と努力が必要で、更にそれでも強くなれるとは限らないというところが時代に即してないと思うんだよな
今はもっとお手軽に誰でも最初から最強になれないと駄目
課金ガチャで出る装備で技やステータスなどを強化できる格ゲー風アクションをスマホとかで出せば案外流行ると思う
ソシャゲーなら糞グラでいいし出してみるべき
飛び道具とジャンプは絶対に廃止しろ
現実の格闘でそんなものは無い
もっと地に足の着いた戦いしようぜ
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 15:44:00.39 ID:Gk3WGcb30
空中コンボはMD幽白のぱくり
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 15:45:26.53 ID:H37GeHxL0
>>130
サムネイルの時点で凄いんだけど
昔の「昇竜拳できるなんてすごい」レベルだった時代と比べると隔世の感だな
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 15:45:41.18 ID:QDfQhKg+0
>>251
投げハメでハメ殺してやるよ
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 15:45:53.98 ID:yvN7xpnKP
スト4じゃいかんのか?
雑魚は全く勝てないゲームだけどコンボゲーとは言い難いぞ
じゃあ肉弾みたいなゲームでいいじゃん
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 15:46:40.16 ID:Gk3WGcb30
>>8
スパ2Xでダルシムの投げ間合いを超狭くしてくれるだけでいいよ
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 15:47:05.82 ID:R4WCbM/A0
>>254
でもリアルさ混ぜたトバルNo1とかのバーチャ派生はつまらんかったな
かと言ってガチのブシドーブレード出すと色物の目で見られるし
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 15:48:02.77 ID:Y1pwe+M90
鉄拳とかやってみようと思っても、反確とかいう言葉を目にした途端やる気なくなる
格ゲーはオワコン
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 15:48:40.50 ID:l+K6d+xg0
コンボができないから俺は負けるんだ!って人をダルシムでぼこぼこにしたい
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 15:49:24.15 ID:EUg1ghc6O
コンボかこれw
昔あったパワーチャージ連発とか、馬乗りバルカン→ストライカー→馬乗りバルカンとか、
そっち系の調整不良だろ
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 15:50:01.19 ID:zjggcM970
未来はこれ以上進化するのかね、スト2で止まってる俺には想像も出来ない
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 15:51:00.29 ID:ytvyaQ0i0
元祖スト2こそえげつない即死級コンボ満載じゃないか・・・
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 15:51:09.14 ID:gDT1/mS40
キャンセルをさらにキャンセルとかわけわかんねえことやってるからな
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 15:51:13.18 ID:R4WCbM/A0
格ゲーで一番面白いのはスト2レインボー
コマンド入力に頼りきってない操作の一体感がある
ただしハメは愛嬌
ジャンプ強キック→しゃがみ中キック→真空波動拳

コンボはこの程度までにしてくれ
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 15:52:30.89 ID:Wkol/ku+0
同じメンツで何年間戦うんだよ
セビ滅みたいなスタイリッシュなのが良いよな
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 15:52:58.27 ID:wK+a6WXz0
バーチャくらいがちょうどいい(´・ω・`)
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 15:53:20.54 ID:8Bryvvm3P
>>259
めくりからのコンボセットゲーじゃん
evoみて笑ったわ
かけひきが全く無いのw
3段以上はコンボゲーだよ
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 15:54:17.07 ID:gDT1/mS40
トレーニングとか言ってボタン規則正しく叩くことしかやってねえの
若い子は格ゲーよりガンダムVSシリーズに完全移行しちゃったね
久々にゲーセン行ったら格ゲーコーナーがガキ共の荷物置き場と化してて悲しくなったわ
コンボが全く入らないキャラ1人入れとくってのはどうだろう
>>1
これ選手が使ってたコンボをまとめたものじゃなくて試合開始前に流されたPVだよ
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 15:59:03.76 ID:Zd7mR9+40
コンボとかどうでも良い
一人でちょっと練習やらせろ!技表見てる奴に入って来てボコボコにして楽しいか?
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 15:59:06.91 ID:L0Y8D+YL0
コンボうまいけど立ち回り下手な奴はいっぱいいるけどコンボ下手なのに立ち回りうまい奴に出会ったことがない
このスレの意見でできた「ぼくのりそうの格ゲー」が出ても狩られるのがオチだよ
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 16:01:32.20 ID:zSfkBnCl0
最低限覚えないといけない対策とか大杉
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 16:01:42.21 ID:LMHkoaNn0
>>281
なんだかんだで大量の100円玉投入して数こなさなきゃ狩られるだけなんだよな
そんな修行してまで遊びたいジャンルかというとそうでもないからなあ
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 16:02:18.21 ID:mqvzIshS0!
>>93
早いとこピヨらないからこういう事になる
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 16:02:28.34 ID:3xXbLWbE0
三段でピヨってもう一回でKOがええな
昔から変わらないガイルの無双三段(飛び込み中Pサマー)って偉大だな
スパ2あたりから別のコンボも増えてきたけどやっぱりこの3段が一番かっこいい
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 16:03:45.03 ID:AuVHmFTI0
俺は格ゲーってほとんどしたことないけど、
スーファミのセーラームーンのゲームが凄い出来だったらしいな
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 16:04:09.74 ID:ixympeNr0
パッドでそこそこ遊べる格ゲーないのかよ
ゲーセンで100円取られて狩られるならともかく
今なんてネットで同レベルの人と遊べるんだから知識とかもそこそこで楽しめばいいじゃん
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 16:05:38.35 ID:J1hG7E7Y0
KOF96くらいでもうわけがわからなくなったわ
出来のいい同人ゲーだな
中身は知らんが
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 16:08:36.49 ID:AsT8/9Qr0
キャラ増やすならリストラしないとだめ
>>288
ホールドや同時押しの少な目なキャラ選べばどれでもそれなりには遊べる
P4Uはちょい厳しい
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 16:10:08.25 ID:YiSJr2PW0
絵は一番綺麗だよなkofが
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 16:11:02.37 ID:wK+a6WXz0
バーチャまた流行ってほしい(´・ω・`)
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 16:11:59.56 ID:psoo0G220
>>8
もう「格ゲー」って言葉が臭いから無理
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 16:12:31.79 ID:VtOtaJdg0
また馬鹿が格ゲーを衰退させた原因はコンボゲーとか騒いでんのか
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 16:13:21.99 ID:Cdn0nups0
最初の格ゲーってアーバンチャンピオンか?
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 16:14:15.31 ID:j1rQn3miO
北斗はコンボゲーにも程があるけど面白かったお
ネタ的な意味で
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 16:14:17.60 ID:FJCilfog0
サムスピ零SPこそが最も完成された格ゲー
早くオンライ完備で次世代機に移植しろ
コンボゲーは別に悪くないけど、コンボの拘束時間が長いのは勘弁
無礼ブルーお前のことだ
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 16:14:43.63 ID:NKMYSOCf0
>>298
イーアルカンフー
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 16:16:05.61 ID:psoo0G220
>>112
努力する価値がないよね
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 16:17:18.49 ID:pmyuNCX80
>>1
KOFはもうやってないから知らなかったけど
0:28でタクマが真昇竜拳を出しててワロタ
エフェクトもまんまパクリでSNKらしいなって思った
格ゲーも5対5のPT戦にしないとダメだな
これならマッチ次第で勝てるだろ
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 16:17:37.48 ID:B6lgYwc80
ZERO3は、Z-ismでお手玉するゲームじゃなかったら名作だったのにね
もう若い子達が熱中する程面白い物じゃないから廃れただけだよな
取り残されたおっさん達のプレイ動画を見るだけで十分なんだろ
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 16:18:38.10 ID:IWyk5q8j0
KOFって15年前から何一つ進化してねえんだな
やってる奴いるのかよ
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 16:19:27.71 ID:oolBjp8QO
>>294
動きガクガクで目と精神に悪そうって初代から思ってる
時代はいつ武力ONEに追いつくんだよ
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 16:21:16.32 ID:XssNqjkW0
ブシドーブレードは時代の先を行き過ぎてた
今こそブシドーブレードが求められている
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 16:21:35.58 ID:Gk3WGcb30
>>298
デコの空手道
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 16:22:39.05 ID:8PaPDBW90
>>1
締めがケンスウでいいのかよ
>>281
それ後者は格ゲー経験ある人がそのゲーム始めたばかりなだけだから
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 16:23:46.16 ID:Y1pwe+M90
>>311
今なら「カード1回ずつ出しただけで勝敗が決まるソーシャルゲーム」みたいな
最悪の形で続編が出てきそう
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 16:24:43.56 ID:j1rQn3miO
>>310
合気道の人でボクサーを正座→足元すくうを繰り返すのが楽しかったな
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 16:25:34.90 ID:m9CEy0SAP
1クレ100円
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 16:28:56.23 ID:Gk3WGcb30
>>281
オレは見たことあるでー
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 16:30:26.05 ID:UVqnaCTqP
天狗とタクマの両方いるのかよどんだけ人気キャラなんだ
ブレイブルーって結局CPで終わるの?その後アークどうするんだ
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 16:31:05.16 ID:+WqN2buG0
まずコマンド技がいらない
一般人は波動拳コマンドで手間取り、昇竜拳コマンドで挫折して辞めていく
必殺技ボタン作って、右レバープラスそのボタンで波動拳出るようにしろよ
もはや市民権持ってる格ゲーなんてスマブラしか無いんだから、少しはその操作性を見習え
最近のKOFは本当にすごいよ。

最初から最後まで浮きっぱなし
https://www.youtube.com/watch?v=Jvz-K5fwsdA
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 16:33:22.35 ID:mZLxfEDrP
KOFって、今こんなことになってたのか
2000あたりから10割を覚えるゲームになってたけど、今はストライカーなしでできるんだな
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 16:34:27.87 ID:l+K6d+xg0
スマブラもアーケードで開始してたら格ゲーと似たようなことになってるでしょ
https://www.youtube.com/watch?v=t4x9bUSBL0Y

おまえらの格ゲーの楽しかった思い出ってやりこんでない友達とワイワイやってたからでしょ
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 16:35:22.41 ID:3xXbLWbE0
>>321
そういうゲームでてるからまずやってから偉そうにしてください
半分どころか5分の4くらい実践で決めれないネタ動画ジャン
現実はもっとひどいしギルティはこれよりひどい
>>321
おまえらエアガイツやらなかっただろ
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 16:36:54.35 ID:BfkZ1yZ90
ゲーセンでやると金無駄にしたくないからコンボとか色々覚えようとするけど
家だと金かからないからすげー適当になった。でもういいやってペルソナ投げてしまった
ウメハラがぁ!
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 16:38:36.13 ID:eNTCeMzO0
格闘じゃなくてお手玉とかリフティングにジャンル名変えろよ
もう格ゲーから離れた懐古が
何いっても無駄
当時だって流行に乗ってただけのミーハーだったくせに
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 16:40:32.09 ID:nH/TEqsG0
技の見せ合いじゃなくて殴り合いのゲームをしたいんですよこっちは
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 16:40:38.44 ID:B6lgYwc80
アメリカのコンボムービーは、ほぼ必ずメタルがBGMに使われている
この時点で臭い人種しかやっていないのがわかる
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 16:41:41.47 ID:8Efbd9X50
餓狼伝みたいな打ち合いゲーないの
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 16:42:10.56 ID:VFobvypdO
もうスポーツみたいなもんだからな
格ゲーに必要なのはシステム改善じゃなくていかに同じ実力同士で戦わせるか
最近の家庭用格ゲーはそれができてるから的外れな意見が多い
>>150
スト2では1/512で勝手に必殺技が出たなw
2dにも空中コンボってあるんだw
鉄拳しかやらんけど2dの方が難しそうだな
重量感が無くなったな
3Dになってなお更 ペチッとやってポーンと浮かんで
そこにペチペチペチペチ決めてKO
国内じゃ格ゲー売れないけど海外ならけっこう売れるからな
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 16:45:17.84 ID:2MjscHK1O
KOFは初期からこんなもんだったろ。
95とか大半が即死コンボ持ちじゃなかったか?
キャラ多数で制作スパンも短いんだから、ざっくりバランスに性能格差は風物詩みたいなもんだ。
ユリのが簡単でヤバそうだな
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 16:50:59.22 ID:pmyuNCX80
http://youtu.be/TebG601yW78

ジャスティン糞デブになっててワロタ
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 16:51:34.67 ID:eD4TnLn9P
全動きを何度も繰り返して小脳に記憶しないと勝てないからな
修行だよ
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 16:51:57.39 ID:07kECzaZ0
KOFはまだ良心が残っている方
お手玉されたら終了
>>343
それで衰退して行ったんだな
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 17:06:30.43 ID:2MjscHK1O
>>337
本格的にシステムとして実装・整備されたのは、俺は初代マーヴルのエリアルレイブの印象が強いな
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 17:06:41.03 ID:FJCilfog0
>>346
衰退の原因は他にあるだろ
対戦ゲームなんだから勝つにはそうしないと
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 17:06:53.75 ID:Nmrkjw6L0
90年代からKOFは酷くなかったか
コンボ始まったらジュース買いに行けるくらいの感覚だった気がす
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 17:09:16.08 ID:VtOtaJdg0
どっしり構えた差し合いゲーがやりたいとか言ってる奴は
そういうゲームが出ても絶対にやらないからな
コイツ等は批判しかしないゴミだから金なんて落とす訳がない
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 17:12:53.95 ID:DHDyCWso0
コマンド短縮がだめだろ
あんなの実装するなら最初から技表ににも短縮の方かいとけよ
格ゲースレは毎回似たような流れだな
この文句言いつつチラチラこっち見てる人を取り込めればまた流行りそうだけど
そんなバランス取れたの出せるわけねえな
>>350
自分が勝てない言い訳を余所に押し付けて安心したいだけだからな
>>288
昔ゲーセン行ってたからレバーも使えるけど家ではパッドみたいな俺も居る
同時押しボタンを駆使すれば大体のゲームは十分に出来る
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 17:21:17.78 ID:5QiRPTBcP
ガチ勢とある程度渡り合えるくらいはやりこんだが
このゲームは元々こういうゲームだし

ただカラテのコンボだけは萎えるな
タクマの方だと何故か諦めつくんだが
>>150
スマブラXで、キャラが走るとランダムでコケるシステムを導入して大不評だったのを思い出した
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 17:29:47.57 ID:r/Hh6l110 BE:1214254894-DIA(120001)

差し合いゲーならすぐプレイ始めてボコられながら覚えるってことができるけど
コンボゲーってプラクティスでコンボとか目押し練習しなきゃいけないのがマジ糞だわ
複雑なシステムとか無しにただジャンケンしているだけで良いんだよ
所詮暇潰しのゲームなんだから
完全に自己満足
359老害は若手を育てる:2013/07/21(日) 17:35:22.20 ID:2vo2ndjT0 BE:676582324-2BP(1920)

KOF結構進化してるな、おもろそうだしかじってみるか…
仲良くなってKOF層を取り込み、アクションやCAPCOMゲーをやるように育成するけぃのぅ
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 17:35:41.05 ID:mfZYIzeG0
北斗のバスケとかめんどくせえから100ヒットしたら百烈拳扱いで即死とか試合を終わらせるシステム付けろ
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 17:36:42.71 ID:0jAp/Zvc0
差し合いゲーの方がますます勝てなくなる気がすんだけどなぁ
こういうのノーミスで出来る奴すごい
ブレイブルーCSにはコンボの課題があるけど全然クリアできない
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 17:42:03.83 ID:ZRhv2gf00
ちょっと見たら飽きちゃった

コンボって何が面白いのかわからん
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 17:43:19.26 ID:hsZWjAiE0
>>108
こんなに紙装甲だったか?

まあ当時は小技キャンセル超必なんて出せるだけでスゲー!って感じだった気がする
>>357
格ゲー経験者なら差し合いを感覚で覚えられるかもしれないが
初心者がその域に到達するまでが長すぎる
本質がじゃんけんであったとしてもそうでないと思わせないと誰もやりこんでくれないだろ
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 17:46:46.95 ID:8pZhJlpz0
意外とやってみればできるもんよ
昔は何であんなに格ゲー人気あって現在では無いんだ?
単純に面白いゲームが増えたのか?そんなわけないか
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 17:49:38.78 ID:FJCilfog0
>>367
コマンド式RPGとかと一緒で目立った変化しなくなっちゃったから飽きられたんだと思うよ
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 17:50:00.07 ID:FlGnmwS10
KOF97でテリーに延々パワーチャージで打ち上げられてから俺は格ゲーをやめた
>>368
なるほど飽きちゃった訳だ
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 17:52:27.27 ID:hfh47W3Q0
ゲーセンに関してはガンダムに客取られ過ぎたのも理由の一つだと思う
本当に若い人ものっそい勢いで移ったから
格ゲが流行ったのはあの手のジャンルが当時では斬新かつ新鮮だったから
システムが複雑化した、とか初心者に優しくないから、なんてのは些細な事
どんな物事においてもブームには必ず終わりは来る。テレビゲーム全体も全盛期に比べたらそうなんだし
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 17:56:42.21 ID:r/SS6QuD0
パワチャハメはキレそうになるけど砂かけハメされるともうビクンビクンッ状態になる
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 17:57:00.66 ID:mfZYIzeG0
それはあるなー 連ジ全然上手くなれなくてゲーセン行かなくなったの思い出した
最初のEVOの文字作ったところがええやん
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 17:58:15.88 ID:Nmrkjw6L0
ネット対戦が主流の今の時代に初心者がどうの言う必要も感じないかな
一定の層掴んでるんだから十分かと
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 17:58:21.77 ID:QjqE0ICB0
あの戦績残るカードもよくなかったかもな
意外と勝ててないことに気づきやすいし
冷静にいくら使ったとか分かっちゃうとよくないようなw
ガンダムっておっさんの認識だと格ゲージャンルだと思ってたけど最近のは違うんか
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 18:00:28.06 ID:5xS4s6VPO
コンボとかどうでもいいから操作性の良いブシドーブレードみたいなのキボンウ
KOFとかやってる池沼もうおらんだろ
38197の思いで:2013/07/21(日) 18:04:18.67 ID:2vo2ndjT0 BE:4566926096-2BP(1920)

高校の時Y君がパワチャパワチャ…KO
ってハメてたら、反対側から専門学校生が歩いてきてバーンナックルしてた

殴られたY君は「良いよ俺の親戚にヤクザいるで!」って言ってた

殴った専門学校生は逃げて行った

店長も「あーあの専門学校生か、あいつはしょーがないな、出禁にするで良いよ」と言っていた

一週間後、専門学校生は普通にゲームしてた

その後Y君は高2で留年した

2年後、ゲーセンは潰れた
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 18:05:35.67 ID:r/SS6QuD0
ランブルローズでマンコカパックしてるほうが楽しい
スト2出た当時はみんな昇竜拳出すのに躍起になったり、立ちスクリュー出すのに熱中して友達に自慢してた
仮にスト2がコンボゲーだったとしても、みんな必死にコンボ覚えて目立つためにすんなりシステム受け入れられてただろうね
スパ2XやKOFで隠しキャラを出して周りに見せびらかすように
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 18:06:33.29 ID:QjqE0ICB0
KOFはやたら強キャラばっかチームとか
隠しキャラとかのせいでよくリアルファイトになったな
昔の一発がでかかった時代にコンボが発見されて開発されたけど、当然一発がでかい上に
補正なんてものもないものが多いから即死もしくはギリギリまで削られるのが多発
その一方でコンボ自体は熟練者から好評

そんなわけで一発が弱いコンボゲーに進化していってコンボ精度に劣る初心者は家庭版の身内対戦中心にシフト
ゲーマーを中心にコンボ前提ゲーは細々と続いていくけど、逆に差し合いメインは人口が減って衰退
差し合いメインの大作もシリーズ重ねるごとにコンボ前提が増えた
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 18:09:31.43 ID:5QiRPTBcP
昔月下の李烈火で不良高校生10連勝くらいしたら
トイレに連れ込まれて脅されたわ

KOFで勝ち続けたら灰皿飛んできたり懐かしいな
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 18:13:01.77 ID:0D2iRuT+P
>>55
ウメハラ
はじめの一撃を与えたほうが勝ちでいいわ
>>388
バーチャか!
対戦ゲーとかややこしくしなくても熱くなれるだろ
ノーマルマリオブラザーズやアイスクライマーで十分
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 18:25:13.29 ID:z3lzsm7c0
>>388
ダイブキック
アーバンチャンピオンで良いよ
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 18:34:28.53 ID:jHSLWgvJ0
最近のは、ダウンしてからも更にボッコボコにコンボ入れられるんだよな。

ありゃさすがに初心者無理だw
差し合いやりたいって・・・
上級者にコンボ禁止でプレイしてもらってもフルぼっこには変わらないぞ
それこそコンボの始動が差し合いだからな

良く出るサムスピ http://www.youtube.com/watch?v=UVwolKRW18I
スマブラ >>324
なんて初心者同士がやりあった記憶しかないから楽しかっただけだぞ
VF3みたいにコンボは大ダウンでおkで、差し合いの読み合いの勝負がしたいんだよ。
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 18:43:19.37 ID:Yt/2jxQt0
コンボゲーが嫌ならサムスピ零やれよ
攻撃すればするほど攻撃力落ちていくから不用意にコンボなんか決められないぞ
対戦とコンボの話ばっかりだけど、
対CPU戦がイマイチなのも問題だと思う。
昔あった、『ワールドヒーローズ』のデスマッチモードみたいな、
ステージギミックなどは、ゲーセンの格闘ゲームプレイヤーには
やっぱり不評だったのかな?
>>394
差し合いが初心者でもお気楽に対戦できると思ってるやつなんて居ないだろ
上級者同士の対戦の方向性違うだけ
>>1
アホくさ
あれだけコンボ続いてもほとんどダメージ減ってない

初代サムスピみたいな緊張感が欲しい
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 18:51:26.38 ID:5QiRPTBcP
>>400
当たり前じゃんネタコンボだもん
そもそもゲージ使い放題だから現実には実現不可だし
でも通常プレイでこれより効率の良くて即死に
繋がるコンボは沢山あるよ13は
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 18:52:09.99 ID:yF7A3Iz+O
格ゲー衰退たせた原因は目押しだろ
久しぶりにストリートファイターシリーズやったら
わけわからんゲームになってたわ
トレーニング?で練習して繋がらなくて成功できないの多いし

あとから分かったことだがそれが目押しだとよ
何の説明もないし意味不明
そりゃ初心者はついてこれないだろうな
スパ4安かったから買ってみたけど当て投げだけで終わらせられたわ
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 18:58:20.95 ID:jHSLWgvJ0
>>402
単純に無料のネトゲが大流行したからだろう。
格ゲーは結構やるほうだけど、スパ4だけはどうも合わなかった
50回くらい熱帯しただけで飽きたわ
>>402
トライアルはそういう無理めなコンボを達成するモードなんだから難しいに決まってる
できなくても普通にダメージ与えるコンボがあるだろ
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 19:03:47.07 ID:nnxluQca0
新しいKOFはチーム固定でヨロ
キャラ選択させると強キャラ以外どーでもよくなるんだよな
スパ4のセットプレイはイライラする
使う機会はそんなにないけど初代スト2から目押しはあった
リュウケンなら屈中Pからの大足、ダルシムのヨガスラスト2回、チュンリーの中P大足とか
>>406
基本コンボでもそれなりに難しいからな
ヤンのコアコア蟷螂とか初心者じゃ絶対安定しないだろ
逆にCPU戦がすげーヌルイのな
P4Uなんか初見でもA連打してるだけでALLできたわ
キャラ限コンボとか狂気の沙汰だと思うわ
ヒットボックスの大きさがキャラ毎に違うんだからそうなるのは理解できるけどさ
格ゲー単純に一対一っていうのがつまんないのよね
昔あった鉄拳2はダメージのバランスとか
そういう物が完全に壊れてたけど面白かった

空中コンボ並にコマ投げ(ジャイアントスイング)が強い
食らったらそれだけで終了一歩手前、受け身なし
オマケにダッシュ中にコマンドを入れると接近しながら出す事が可能

一発でモロに減らすカウンタ-崩拳、異常な威力の空中コンボ
体力の殆どを無くす連続投げ、開始早々に相手を葬るジャイアントスイング

全体的にダメージがインフレし過ぎて釣り合いが取れるという
改めて考えてみると奇跡のバランスだった


しかし今、あのバランスにしたら間違いなくクソゲー扱いだろう
強者になりたいけど努力したくないって奴が多いんだろ
金さえだせば一角の存在になれるソーシャルゲーが流行ってる現状みればわかるだろ

「強くなるには調べて練習して経験積んで……」なゲームに夢中になれるのは一握りの人達だけ
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 19:21:55.96 ID:LMHkoaNn0
VF4とかは初心者でも読みあいで覇王とワンチャンある戦いができたけどほかの格ゲーは無理だわ
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 19:31:48.73 ID:TGh19nVb0
画面端に追い詰められるってシステムどうにかならんの
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 19:32:16.17 ID:oolBjp8QO
格闘技気分が味わえるゲームでもなく
格闘漫画っぽい世界に入れるでもなく
格ゲー以外の何物でもないジャンルになっちゃったから新規が入ってこないのは仕方ない
画壇文壇みたいにサロンに属してないと見え辛いだけで現状には現状の面白さはある
ねらーが一番嫌がるタイプの世界
こういうのを進化とか言っちゃうんだから
BBは糞ゲー
こういうリアルなゲームが欲しい
http://www.youtube.com/watch?v=5xhnPunMalw
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 19:40:38.99 ID:Gk3WGcb30
スト4の稼動後半年間位は新参やら出戻りのおっさんやら居て楽しかったけど
それ以降はまた衰退したな
ずーっとスト4で引っ張ったのが敗因
正直SNK好きでKoF13も買ったけど
このコンボゲーにはついていけない…
ここまでのは望んでないわ
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 19:45:58.65 ID:X+f4gh8PP
格闘ゲームがうまいやつ!

じゃなくて

つまんない格闘ゲームを飽きずにやってる連中の中で強いやつ!


になってるのが寒い
オワ4も元なんかで優勝とか
実は結構バランス良かったのかと一瞬勘違いしそうになったわw
中の人が凄すぎただけだし
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 19:48:49.34 ID:7iv+Awa90
はちまに期待するしかないなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
はちまはゲーム業界の救世主やで
糞嫌儲なんかと違ってよwwww
KOF13のはオリコン系だから空中コンボってのは違う気もする
>>421-422
お互い凶器持ってるのに近くでインファイトしてる絵面に違和感がある
サムスピみたいに相手の攻撃当たるか当たらないかのところをウロウロする方がリアルだと思うんだけどなあ
430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 19:52:46.60 ID:R+EWRLFF0
技は簡単に覚えられてもっといろんな駆け引きで優劣つけられるようにしろよ。

昇竜拳で敵浮かせてさらに昇竜拳コマンドで追撃みたいな単純なのでいいだろ。
出すタイミングだけでいろいろ変化させるだけでいい。
いちいちよけいなコマンド覚えさせるなよ。
ウメハラ本って結構売れてるんだな
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 19:54:53.40 ID:2MjscHK1O
>>398
「一本のゲージの奪い合い」なんてのは最初は斬新かとも思ったけど、実際は通常の対戦と戦術が変わるわけでもないからねえ。
でもワーヒーは色々とチャレンジング(あかんレベルのパクリも含め)な作品で好きだったわ。
>>14
バーチャのスプラッシュマウンテンやジャイアントスイングを真似しただけだろ

これがゆとりか
434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 20:13:36.32 ID:13EN8uZA0
>>8
物理エンジン使ってほしい
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 20:16:24.84 ID:sQDben2V0
エヌアインで不律使えばいい、何回言わせんだ
>>8
ブシドーブレード
未だにソウルキャリバーV家庭版を超える完成度を誇る格ゲーがない

致命的なバグさえなければ最高だったんだが
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 20:50:28.57 ID:EMTHLw090
kinnectでブシドーブレードがやりたい
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 20:52:48.43 ID:ns7El6M00
そもそも昇龍拳が確実に出ないのですが(´;ω;`)
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 20:54:58.24 ID:3xXbLWbE0
昇竜がでない?スト4で下ガチャガチャやりゃえーねん
というか未だに上下左右の格ゲーが一般的ってのがどうかと思うわ。

一昔前にあったエアガイツってゲームのシステムでもっと洗練された格ゲー作ってくれよ。

あれはカウンター有り白刃取り有り投げ有りコンボ有りで中々おもしろかっただろ。
>>8
FPSとかレースゲームとかスポーツゲームとか

一部、リアリティを追求しているゲームとか有るじゃん
あれの格闘技板ゲームがあればいいんじゃない?

実際の異種格闘技戦をシミュレーション出来るわけで、
格闘技板で長年続いている最強論争にも終止符が打てる
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 21:24:33.59 ID:UiL96LWr0
コンボが強いのに楽しい格ゲーつったらリアルバウト餓狼伝説だったな。
リングアウトも大好きだった。
SPになってピヨリになったうえ壁がやたら硬くなってガッカリしたなあ。

しかし、色々格ゲーやってきたけど、なぜかドハマリするのはSNKゲーばっかだったな。
カプでもXとか3rdも面白いんだけど、やってるとなんか疲れてくるんだよね。
444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 21:26:18.30 ID:z6RoQbkf0
メルブラのせい
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 21:27:01.94 ID:ooftBP/i0
>>6
それだわ
読み合いとか初心者にとってもっと無理だよ
こういうスレって絶対ブシドーブレードでてくるけどさ
あんなのテキトーに上中下段振り回して、遠くから変な固有技出そうとして
一撃死したら運が悪かったって思うだけのゲームじゃねぇか
初代サムスピもそれに近いけど
447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 21:32:55.56 ID:JeSIAMHY0
>>398
不条理なダメージ要素が多かったからな
1回地雷を踏むと、吹っ飛んだ先に地雷があって連続ダメージとか、
床がすべるステージを利用して、延々と弱パンチ連打とか
448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 21:44:54.00 ID:oolBjp8QO
>>446
たぶん一周回って素人とか盗撮モノにハマる奴と同じ心の働きだ
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 21:49:33.23 ID:uFczE7Q90
シューティングゲームは衰退するも東方だけは生き残り、
格闘ゲームも結局東方非想天則と東方心綺楼が最強になるのか
450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 21:53:45.74 ID:R5GKNh0I0
ヴァンパイアリザクションはいつでもウェルカムだよ・・・
ハンター人いねえ
451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 21:54:01.84 ID:DDEJsix60
>>1
非常に申し訳ないんだけど
第三者層(つまり格闘ゲームやってない俺)が見ても全く「面白そう!」ってこれっぽっちも思わないんだよな
特に美麗にも見えないし、美しいとも思わない
例えば地球防衛軍のプレイ動画見たらすっげえ面白そう!とか思うじゃん?だがこの動画見ても何も面白そうって思わない
プレイ動画なのに全く魅力感じない格闘ゲームヤバいだろ

「コンボ決められる自分に陶酔してる」んだろコレ
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 21:58:12.57 ID:Qs5fwbYQ0
子供の頃に波動コマンドを練習しすぎて
親指に水膨れを発症し異様に痛かったというトラウマを抱えているので格ゲーにはとても手を出せないぜ
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 21:59:20.52 ID:I/MJeAnAP
一撃のダメージを下げてコンボありきのクソゲーにすれば自然とやる人間なんかいなくなる罠
ギルティだろあのクッソゲー
減りもしない通常技にキャラ身長よりでかいヒットマークでプレイヤーの目を潰し
空中コンボは完全に音ゲー並みの独演会
ビーマニでもやってろって感じ
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 22:13:02.79 ID:iE4+g7/EP
結局対戦相手に困らないネット快適なスパ4が楽しい
456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 22:15:14.59 ID:qwHzNW350
オンラインでいくらでも遊べるからスパ4で出戻ったけど
100円入れてボコられるゲーセンで修行とか頭おかしい
457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 22:15:57.62 ID:Qp2QNLo/0
>>450
買おうかなと思ったけどやっぱり過疎ってるか……
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 22:18:13.60 ID:G12B0LU30
あすか120%が至高
459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 22:18:30.39 ID:QjqE0ICB0
スト4が出た頃ちょっと復帰したけど
サガット、ザンギ、胴着が9割対戦相手でホントに萎えたなぁ。
変なマッチクングシステムで一人強いやついると全員そいつに狩られて途端に過疎ってた。

さっさと続編出してくれたら長続きしたかも。
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 22:19:13.04 ID:R5GKNh0I0
アルカナハートに乗り換えるか
ラブマックス移植はよ
461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 22:21:37.33 ID:WWS+0xOHO
>>449
釣るつもりならせめて前半部分だけにしておくべきだったな
ただ嫌儲だと同人界隈に強いガチシューターも結構いるからスレを選ばないとそれもきつい
462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 22:22:27.59 ID:PcgY5IQLP
スト2でやめた
コンボとかでて来て無理だと悟った
おぼえるのめんどくさいわ
>>449
そういうカキコされると、アンチノジエンガーで東方厨が爆釣するからマジやめて
やっぱコンボはダメだよな
コンボ無しのぶっぱゲーにして
1発1発の重みと大切さを感じ取れるゲームにしようよ
コンボもあれだけどスト4のゼロ距離攻防がマニアックすぎて
分かってないやつは一方的にボコられるのがどうも
あとどの格ゲーもそうだけど投げと強攻撃と飛び道具が全体的に威力減ってて
大ダメージはコンボマニアの特権になってしまってる
だからなんかラッキーで1R取れちゃいましたも許さない
コンボあってもいいけどだれでも簡単にできるようにすりゃいいのに
466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 22:40:38.92 ID:hyf5nni70
>>1
あーこれはあかんやつや
思い出補正があるんだろうけど
KOFは初期のころのほうがグラフィック綺麗だったような気がする
将棋やオセロと同じで、実力が勝敗に結びつきすぎるからなぁ
麻雀みたいに運の要素で勝敗が揺らぐようなシステムなら、初心者から熟練者まで楽しめるんじゃないか
469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 22:51:11.95 ID:Or6aPRLl0
1回のコンボで同じ技は2回以上組み込めないようにすればいい
1回のコンボで受けたダメージが一定量に達した時点で強制ダウンにすればいい
470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 22:59:03.56 ID:49nyubxUP
当てるのは難しいけど当たればドスンドスンと減るバランスがいい
当て方の工夫でうまいヘタが出るようにして
格ゲーやらないけど昔の友人はヴァンパイアハンターが一番好きとかいっていたな
>>461
ケンモメンの目には自称ゲーマーの声ばっかり聞いてライトユーザーを無視しライト層お断りして衰退
東方は衰退していない
っていう風に見えるからな
473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 23:11:39.99 ID:5Oj63eoH0
>>451
全くもって同じ感想
474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 23:16:24.92 ID:8ImeNl6s0
ガンダムに人が流れるわけだ
>>451
クソゲー地球防衛隊のプレイ動画みておもしろそうとか思う時点でお前の感性どうかしてると思うわw
>>459
そこそこ慣れてくるといろんなキャラの対策しなきゃいけない方がめんどくさいのが判ってくるので
○○ばっかり〜ってのは一概に悪いとも言えないんだよな
対策不足のキャラにひたすらわからん殺しされるのが一番つまらないから
>>475
お手玉コンボのクソ格ゲーに毒されるとこうなっちゃうのかw
478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/21(日) 23:45:37.30 ID:R5GKNh0I0
>>471
お前の友人と友達になりたい
479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/22(月) 00:45:44.66 ID:I+jTHwFAO
こういうのを見て 自分もこんなコンボ 出してみたいなーって思わないもん
480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/22(月) 00:48:22.41 ID:Ibsfk4pC0
空中コンボよりも必殺技をなんたらシステムでキャンセルして別の必殺技につないで、それをなんたらシステムでさらにキャンセルして…を延々繰り返して最後に超必殺技で締めるようなシステムが悪だろ
やってる方は気持ちいいのかもしれんが、食らってる方はストレスばかり溜まる糞システム
481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/22(月) 00:49:51.83 ID:noPzsL7RO
その・・・エヌアイン・・・

あ、すみません何でもありません・・・
482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/22(月) 00:51:16.27 ID:hVsLAA7C0
スパ4やってみればこんなイライラ修行ジャンルがはやらないことはよくわかる
vf2やってfvやってデイトナやってたまにコラムスやチャロン

それがピーク
484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/22(月) 01:16:48.45 ID:gP5lx9dqP
スマブラXみたいに浮かされても空中で即時ダウン状態が回復するようにすればいいじゃん
コンボは繋がらないけど空中版起き攻めみたいな感じで面白かったよ
485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/22(月) 01:48:47.20 ID:ovokdoON0
コンボで難しいとか言っていいのは98の奈落永久とかそのあたりだろ
叩くならBASARAや北斗レベルになってから文句言えよな
コンボが難しいからつまらない、ってのは完全に自己中入ってるよな。暗に自分は下手だと言ってるようなもん
コンボ喰らう時間が長いからつまらない、ってのは分かるけど、その台詞は一度でもプレイしてから言うべきなんだよなあ
487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/22(月) 02:22:44.20 ID:5q3e4RkX0
>>486
PCネトゲやスマフォゲー、娯楽が溢れまくってるんだから、そんなもんだろ。
格ゲーは土俵に立つ時点で覚える事多すぎだわ
488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/22(月) 02:22:55.55 ID:SLnK5m/t0
100円玉握りしめてジッと見てた小学生が1人でやり始めたところに格ゲーオタが乱入して叩きのめすんだろ?
衰退しないほうがおかしい
489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/22(月) 02:25:18.98 ID:FjNBk/sz0
弾幕シューティング
格闘
音ゲー
コイン

これしかなくなった時点でゲーセンに行かなくなったわ
490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/22(月) 02:27:38.53 ID:5q3e4RkX0
>>489
プリクラ
プライズ
パチスロ・パチンコ

だらけになって行かなくなったな。
>>8
かわいい女の子が主人公で
難易度はそこそこ難しくて、
最初のうちはまず負けまくりで
なんだこれって思ってると
どこからか「ヘタッピ!」という声がする
テレビ画面を見ると主人公の女の子が怒っている
思わず、まさかな…とつぶやくと
「まさかな…じゃないわよ!
一体何回負けたら気が済むの?これからビシバシ特訓するからね!」

そんでマンツーマンでそのゲームに挑戦するんだけど
ゲームも終盤になったある日、
テレビをつけると画面で女の子が泣いている、
泣きじゃくる彼女に理由を聞くと
パパやママのいるテレビの国に帰らなくてはいけないらしい
「帰りたくない…」そういって潤ませた彼女の瞳を見つめながら
最初で最後の画面ごしのKISS
すると部屋中がまばゆい光に包まれ、
抱きしめられる感触に、ゆっくりと目を開けると
彼女が自分の目の前で笑ってる
俺が照れて鼻の下をこすりながら「ゲームオーバー?」と聞くと
彼女は俺を強く抱きしめ
「ゲームスタートよ!」
って言ってほっぺにチューをするみたいなゲーム
「〜するんだろ?」って実際に足運んで出くわしたわけでもなく、あくまで噂話をバカ正直に真に受け
変に話を広げる連中が残り続けてるのも衰退した原因の一つだろうな
00年代はとにかくこういうネガティブな話ばかりが多かった。最近だと初級者や中級者で大会や講座も開かれてたりするのに
493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/22(月) 02:32:56.18 ID:3mKpH6u40
>>491
もうお前がゲームつくれよマジで
494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/22(月) 02:33:26.06 ID:5q3e4RkX0
>>492
ジャンルとして単純に1対1の対戦ってのがオワコンなんだよ。
人気あるゲームの殆どが、多人数 vs 多人数か、多人数 vs CPUばっかだろ。

単純にブームが終わっただけなんだよ、格ゲーってのは。
ガングロとかたまごっちとか、そういうのと同じ世界。
オタっぽい奴が親同伴のJCが対戦台でガチャプレイでストやってるとこに乱入して
接待プレイしてわざと負けてるとこ見たことあるよ
496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/22(月) 02:45:21.80 ID:SHahplZa0
格ゲーはキャラに魅力を感じない。
その点ガンダムVSシリーズは機体もキャラも多彩でいいと思う。
497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/22(月) 02:55:07.14 ID:3phhvZzsI
厨房の頃、killer instinctなる格ゲーにハマって
(日本じゃ、任天堂謹製の残虐格闘ゲーツーことで未発売だったらしいが)
今のコンボゲーにはついてけねーわ…スト4は大丈夫なんだが…

何が違うんだろと思うけどな。
KIは3が出るらしいんだが、これにもついて行く自信がない

参考
KI2
http://www.youtube.com/watch?v=KKd7A7ss4V4&feature=fvwrel
KI(新作)
http://m.youtube.com/watch?v=bIYvk0xWVAw
498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/22(月) 03:01:17.14 ID:kvDeHbJe0
廃人ゲーマーと一般人の差がつきすぎて格ゲーについていけなくなった
499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/22(月) 03:02:58.29 ID:6zl0vLaiO
格ゲー出始めの頃は、好きな格闘術のキャラや抜ける女キャラがでるだけで楽しかった
酔拳とかプロレスラーとかリリスとか
コンボ自体がそもそも衰退の原因だが、コンポという概念が大きく出始めたころ、
スト2以降のコアユーザーと新規の間に凄い差があって、
それを埋めるためにできたんだよね。
でも、当然にわかしか残らないし、そいつらも去って終わったって感じ。
よくKOF1999やギルティなんたらでテキトーにゲーセンで遊んで凹られてました。
501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/22(月) 03:04:40.87 ID:waNMLApJ0
浮いたら終わりみたいなのの元祖てバーチャ1のラウ?
空中コンボで10割いかない時点でまだ有情。
北斗をやってたから、どんなゲームも容認できる。
503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/22(月) 03:07:48.66 ID:c8y5RXBkO
格ゲーが衰退するのは当然

プレイスタイルが姑息かつマナーの悪い奴を何回倒しても虚しいだけだし

かといって正直で上手い人と遠慮し合うのも疲れる
504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/22(月) 03:11:35.30 ID:3phhvZzsI
>>502
即死ネタにされてたな、ありゃ酷かった
みてる分には笑えたが…
北斗は浮いた瞬間ジュース買いに行って
戻ってきてもまだ浮いてるからな
506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/22(月) 03:19:01.87 ID:f3wEVynp0
北斗の対戦を後ろでみてて
攻撃食らってまだ体力半分以上あるのに席を立ったプレイヤー見たときは笑った
米で1番流行ってるMVCシリーズ自体が日本のコンボゲーも裸足で逃げ出すレベルの歪みの塊だし
格ゲー自体がそういうもんなんだよ
508番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/22(月) 03:32:05.80 ID:TxbKUgO+0
お前ら終わった終わった言うけど本当に終わってるシューティングにも同じこと言えるの?
509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/22(月) 03:32:07.76 ID:f3wEVynp0
ブレイブルーはCPでゲームスピード速くしてコンボ時間を短くするとか言っておきながら
追加された超必が総じて演出くどくて拘束時間クソ長くて腹立ったわ
友人と対戦してて空中コンボが始まったので席を外し、その間受験勉強して東大受かってキャンパスライフ堪能して大手一流企業に就職して久しぶりに友人の様子見に行ったらまだ空中コンボしててワロタw
511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/22(月) 04:07:20.36 ID:MfiAG4/f0
横スクロールアクションとかならいいんだけど
格闘ものでこれはちょっと
512番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/22(月) 04:27:43.32 ID:I+E7LsmhO
>>451
格ゲーのコンボもEDFのプレイ動画もどっちも面白くは感じないよ
513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/22(月) 04:42:47.57 ID:wckLIcHn0
コンボゲーの良さは練習すれば出来るようになって上達の程が目で確認できる点
立ち回りとか状況判断からのコンボ取捨選択とかは出来るようになった!って分かりやすい指標がないからね
ただその基本コンボを手に馴染ませるまで練習してからスタートっていうのが敷居をあげてて俺は好きじゃない
514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/22(月) 04:50:14.07 ID:fBifYC9g0
通常コンボをなんたらシステム(AB同時押し)でキャンセルして
さらにうんたらシステム(CD同時押し)で追加攻撃して
さらにかんたらシステム(ABC同時押し)で超必殺技につなげ!

疲れるわ
ブシドーブレードがニッチ受けしかしてなくて後続も出ない状況だと立ち回りゲーの方が受け悪いんだろう
516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/22(月) 04:54:42.99 ID:+J+HiNKjO
アメリカではマブカプの永パが出来て一人前なわけだが
格ゲーとSTGって同じ末路だなww

ただ格ゲーには一流メーカーのカプコンとバンナムが後ろにいたのが大きい。
STGも一応・・・・コナミがいたっけ。コナミ・・・w
518番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/22(月) 05:00:05.79 ID:2qW8GiCE0
ヴァンパイア出たときが一番楽しかった
519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/22(月) 05:03:11.77 ID:zFJWUcGf0
なにこれ
俺の知らない間にKOFがこんな空中コンボゲーになってんの
520番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/22(月) 05:04:10.28 ID:+72N39oeO
今こそ餓狼2が評価される
521番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/22(月) 05:19:46.02 ID:ga4MWlh+0
てか今のKOFけっこう好きなんだが
下手な3Dみたいなるよりアニメーションでカッコイイしかわいいじゃん
超必の演出もカッコイイし
522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/22(月) 05:20:09.19 ID:ss6XDAuIT
コンボ中の手元が見てみたい
ストUで時が止まってる老害は黙ってろ
524番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/22(月) 06:23:35.82 ID:pKJSK7/xP
壁があるからコンボゲーになるんだろ
3秒壁に触れ続けたら逆側にワープすればええやん
パッドで遊ぶならどの格ゲーが良いの?
526番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/22(月) 06:57:03.06 ID:s5mrg7XGP
そもそもKOF13ってすごい古いゲームだけどね
出たの3年くらい前だろ

新宿でやりこんでたの懐かしいわ
527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/22(月) 06:58:38.64 ID:VD15Amsv0
KOFかなんかで最初に殴りながら上に上がっていくのを見て笑うしかなかった
528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/22(月) 07:45:13.72 ID:u9LQhNyv0
アニメの格ゲー作ればお前らみたいなの大量に釣れるのにな。ペルソナみたいにさ
とあるシリーズとか格ゲー作ったら絶対儲けられる
ファントムブレイカーはACでシュタゲのキャラ消してホントアホ
529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/22(月) 07:45:52.82 ID:uutDWfKG0
ゲームよりもプレイヤー層がクズすぎて近寄れないジャンル
スパ4レベルのコンボでもイラつくだけなのにこれは楽しめないわ
531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/22(月) 07:52:43.89 ID:DbOJD2kG0
KOF13は確かに頑張ってたけどさ
さすがに待ちくたびれたよ…
532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/22(月) 08:18:06.03 ID:wckLIcHn0
>>525
3Dだけどキャリバー
エリアルレイヴからついていけなくなった
目押しのがクソだろ
535番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/22(月) 08:48:25.30 ID:hVsLAA7C0
スト4の目押しはなんなんだあれ
あんなくだらなくてストレスたまる練習するなら音ゲーやるっつうの馬鹿かよ
536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/22(月) 08:58:22.56 ID:6Fa/howqO
実際の格闘技とはどんどん離れていくのな
537番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/22(月) 09:03:32.69 ID:P5CxxI2Q0
>>1
極限流チーム強すぎだろ・・・
538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/22(月) 09:05:06.14 ID:Tl6vEogn0
オナニーのズリネタに関しては
格ゲーの女キャラに右に出る物は居ない
>>497
このゲームのシステムはチェーンコンボとはまた一味違って爽快感あるんだよね
540番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/22(月) 09:22:26.29 ID:mkpMOmiP0
SNKは何を学んできたんや
空中コンボはいかんとあれほど言ってるだろ
541番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/22(月) 09:39:07.54 ID:Gkbq7y5V0
>>536
レバーを上に入れるだけで目の前の相手を飛び越えられる時点で格闘技じゃねーよ
542番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/22(月) 09:40:44.47 ID:P5CxxI2Q0
>>536
現実とゲームは区別しないと
生々しい戦いみたって面白くないだろ
543番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/22(月) 09:46:15.13 ID:JSQViDXK0
空中コンボの元祖って何だ?
KOF94以前もあったの?
544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/22(月) 09:48:00.16 ID:K367IjtOP
今はすでにあるかもしれんが
ゲーセンで乱入不可にさせてくれりゃよかった
コイン入れて最初のステージで乱入されてボッコボコじゃ2度とやる気にならんわ
545番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/22(月) 10:02:26.99 ID:JV7sss2D0
スパ4買ってやってみたけど難しすぎて即投げ出したわ
コンボの練習みたいなのが練習ってレベルじゃなくて笑ったわ
546番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/22(月) 10:04:20.79 ID:gBC5Pxd40
>>1の動画見て思ったけど、あれだけヒットさせてるのにライフゲージはあんまり減らないのな
勝負つけるのにどんだけ時間かかるのよ
547番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/22(月) 10:09:13.29 ID:yQwFZicDP
昇竜拳で半分減るくらいの緊張感がほしい
庵は炎とりもどしたのか?
庵は最後どうなったの?
550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/22(月) 10:15:33.77 ID:mv1s0Pk70
コンボは三段か四段で充分だわ
551番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/22(月) 10:16:41.68 ID:P5CxxI2Q0
>>546
コンボ補正というものがあって、ヒット数が増えれば増えるだけ1発1発のダメージが少なくなる
HDなドット絵も綺麗でいいんだけど
KOFは〜11までのあのドット絵の方がなんか味があって良かったような気がする
スパ4みたいに単純に硬直差やキャンセル技だけでコンボをつなげていくシンプルなやり方が受けがいいのに
みんな格ゲーは最近出るものはどれもテクニカルコンボばかり
シンプルなほうがかえって売れる気がする
554番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/22(月) 10:18:17.80 ID:BhunKOfD0
長い技で拘束されてる間が最高につまらんよな
それがお手軽技だったりすると開発市ね状態
555番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/22(月) 10:18:33.39 ID:tV5hw+AjO
いま500円くらいで磁気カードにセーブするアーケードあるじゃん。
それ使って外見とかカスタムできるカクゲーあればやりたい。

ボダランはチュートリアルのステージでHSされて以来やりたくない。
556番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/22(月) 10:19:06.08 ID:ZO70TfpcO
スト1の昇龍拳は空中2ヒットするよ
>>551
北斗とかあの辺の奴はヒット数増えすぎてダメージ無くなるけどコンボは延々継続するとかあったな
558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/22(月) 10:22:07.54 ID:4BVmaycJ0
ゲームのことよくわからんけど
ある程度移動すると見えない壁がある2Dは
空中コンボあったらゲーム成立しないんじゃない?
559番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/22(月) 10:25:35.72 ID:ZO70TfpcO
>>524
ギャラクシーファイトやろう
>>553
どう考えても1、2フレームピンポイント目押しとかセビキャンとか駆使するスト4のが複雑だろ
コンボはスト2とかバンパイアくらいでいいよ
561番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/22(月) 10:28:48.61 ID:bNp6BwkHT
スパ4はやっててイライラすることのほうが多くてすぐに投げた
コンボもめんどくさいし何が面白いんだあれ
やっぱりスパ2Xが一番ってことだな
コンボの長さもそうだけど、小足から必殺技に入ってゲージ3分の1ぐらい持ってくようなのも最高に糞だったわ
564番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/22(月) 10:29:30.54 ID:oR9+WHeT0
サムスピ零SPの面白さをもっと皆に知ってもらいたいわ
剣気ゲージのおかげで無闇に攻撃を振り回すメリットが薄いから、読み合いが楽しい
>>261
バルログと春麗とSサガとバイソンも弱体化しないと
まだ格ゲー作ってたのかよw
567番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/22(月) 10:38:23.54 ID:ZO70TfpcO
天外魔境真伝が最強
>>560
複雑だけれどもフレーム差がこうだからつながるとか理論が出来上がってる
複雑だけれどもオーソドックスな格ゲーだと思うよ
んでそういうのを初心者が中級者になる過程でその理論がわかっていくのが楽しめればいい
569番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/22(月) 10:47:17.14 ID:ZO70TfpcO
餓狼3やりたい
570番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/22(月) 10:47:22.92 ID:WQ+brjh80
>>568
んなもんさわりで投げてそれっきりだろ
他の娯楽がある中で格ゲーだけに労力リソース割くことなど今はありえないから
>>562
スーパーコンボへのキャンセルのシビアさとか丁度良いよね
572番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/22(月) 10:52:37.92 ID:KmXFUgn0Q
ファンブレはどうなん?
573番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/22(月) 10:55:16.70 ID:Gkbq7y5V0
>>564
零SPは当時近所の店入れてくれなくて触ってねーんだよなあ
俺の炎者がしゃがんだ徳川に手も足もでないとかのゲームバランスの酷い部分はなくなったんだろ?
574番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/22(月) 10:56:04.41 ID:oR9+WHeT0
格ゲーに目押しとかシビアなタイミングとか要らんわ

J強Kヒット中に強P連打してれば近強Pが繋がって
近強Pが2ヒットするまでに弱バーンナックル入力すれば弱バーンナックルが繋がる

コンボなんてこんなんで良いのに
575番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/22(月) 11:00:37.33 ID:VkZq6Lnk0
3,4コンボくらいで終わっとけばいいよ
なんだよ20コンボとか
576番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/22(月) 11:02:05.43 ID:oR9+WHeT0
>>573
勿論強キャラ弱キャラは居るけどバランスはかなり良いぞ
ナデシコで相手を切り刻んでた俺の慶寅も良キャラに生まれ変わったで!
ってか牽制でナデシコ振りまくると剣気ゲージモリモリ減るから迂闊に振れない

炎者にはとんでもないバグがあるけど、使うと筐体壊れるから禁止な
577番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/22(月) 11:03:06.21 ID:z6aJuUVv0
私立ジャスティス学園とか簡単にエアバーストできるゲームだったけどあれはやってる側もやられる側もつまんなかったな
やっぱ空中コンボは屑
コンボなんて一本道のクソゲーと変わらんな。
579番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/22(月) 11:11:54.61 ID:jiVcSVYX0
>>568
理論は判るけど猶予0フレの目押しをマスターとかってつまらんよねって事だ
格ゲオタの頭ヤバイなw
誰一人としてコンボが「難しい」から寂れたなんて言ってない
コンボがつまらないから寂れたと言ってるのに

相手との駆け引きを楽しんでるんであって
一人でコンボを繋げることに没頭するなら対戦げーじゃなくていい
581番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/22(月) 11:15:44.39 ID:oR9+WHeT0
軽いコンボは楽しいと思うんだけど
長いのはちょっとな・・・

だから皆で零SPやろうぜ
582番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/22(月) 11:15:59.39 ID:WlDO3LXTP
まあこのスレ見て言えることはしてもいないのに批判してる奴が9割ってことだな
コンボより操作の巧拙と知識差で何も出来ずに処られるところが初心者がすぐ離れる原因だと思うけど
上級者の勧誘が鬱陶しいゲームほど初心者は何もできないゲームだし
>>580
コンボゲーオタの頭の中は「コンボ=楽しい」だからな。ソースは俺
難しいコンボとかできるようになったり自分でコンボ考えるのが楽しいんだよ
585番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/22(月) 12:34:14.00 ID:bNp6BwkHT
コンボ練習は確かに楽しい
586番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/22(月) 12:57:08.15 ID:X6nKYS490
スパ4用にパッドが欲しいんだがマッドキャッツとホリどっちがいいんだよ
>>586
ホリでリアルアーケードプロ買え
588番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/22(月) 13:00:49.64 ID:bNp6BwkHT
>>586
ファイトパッドSD
589番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/22(月) 13:05:48.14 ID:X6nKYS490
>>587
持ってる

>>588
マッドキャッツの方か。買ってくる
590番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/22(月) 13:10:36.25 ID:z6aJuUVv0
MadCatzのマウスがすーぐ壊れたからあのメーカー正直こわい
EVOで目押しミスにレバー回してて会場大盛り上がりなの見て心底ゴミだと思った>スト4

てか鉄拳方式で先行入力利くようにすりゃいいのになんで目押しゲーにしてんだろう
592番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/22(月) 14:44:29.59 ID:eBV/lDhs0
バーチャ2あたりのひたすらじゃんけんゲー時代が良かった
今ネット対戦でひそかにバーチャ2が流行ってるぞ
594番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/22(月) 15:48:03.00 ID:enjxMcaL0
相手のコンボミスにガチャった昇竜やウルコンが刺さって逆転はかなり寒いよな
それならまだパナシからの逆転の方が面白い
595番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/22(月) 16:30:02.35 ID:fwK/guNC0
北斗の拳とか最初見たとき笑っちゃった
1発入ったら終わりっていくら北斗の拳でも殺伐としすぎだろw
596番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/22(月) 16:31:56.82 ID:JPHszEUE0
俺はやってないが鉄拳とかのほうがコンボゲーなんじゃないの?
なんか見てると1回のコンボで半分以上減ってんじゃん
597番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/22(月) 18:16:54.70 ID:0HNeKZS70
コンボゲーの横行は
ギルティが流行ってしまったのが悪い
598番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/22(月) 20:13:03.68 ID:0JbiQlj40
>>594
ミスったら反撃もらうのはあたりまえなのに
それをレバガチャ昇龍のせいにしてゲームそのものを批判する

こういうヤツが格ゲーを衰退させたじゃないのか?
599番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/22(月) 20:22:58.09 ID:enjxMcaL0
>>598
なんか完全に勘違いしてる
その当たり前の反撃が入っただけで盛り上がってる観客が寒いと言ってんのよ俺は
大好きなスパ4が貶されたと思って怒っちゃった?ごめんね
600番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/22(月) 20:30:58.52 ID:0WW8sE/CO
一発入ったら延々と一方的にボコられて見てるだけになるからな
初心者はコンボなんて分からないうえに
目押しとかそういった類いの説明が
トレーニングモードでも一切ないありさま

そりゃ初心者はついていけないよ
601番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/22(月) 20:32:49.68 ID:JPHszEUE0
今格ゲーガチでやってるのって30代のおっさんばっかなんじゃね
602番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/22(月) 20:40:07.77 ID:nl9DN4I40
初心者が格ゲーやる→コンボでひたすらボッコボコにされる→二度とやらなくなる

新規なんて入ってこないしジャンル自体がオワコンですわ
ここで文句たれてるやつはサム零SPやったのかよ
あれこそさしあいゲーの最高傑作だぞ
あれに客がつかなかった時点で、お前らに文句たれる資格はない
結局いいゲーム作ったってお前らやらねえじゃん
だからコンボゲーばかりになる
お前らが悪いんだから、二度とくだらねえ文句たれるな
サムスピやれ
605番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/22(月) 21:02:01.93 ID:3QANFZXZ0
ここまでインフレしてたのか
これは人が離れて当然だな
サムスピ零何回か対戦したことあるけど動かし方わかんなくてわかってる奴にナメプされてすぐやめた
ストUの頃はみんな対戦初心者だったから、細けー事考えず楽しめたがな

もうそんな時代は過ぎ去った
今の中高生は格ゲーやらん?
KOFやってる高校生見かけたら感動するぐらい高校生はKOFなんてまずやらないよな
609番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) 00:16:34.33 ID:bHou5kLN0
今こそスパイクアウトの新作が必要な時だ
610番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) 00:18:22.46 ID:/He/o7+r0
入力受け付けない時間が多い対人はつまらんわ
空中コンボはまさにそれ
611番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) 01:04:57.33 ID:9DgOl3rl0
コマンド入力→乱舞技発動、というのが
アクションゲームの体感性を根本から覆しているようで嫌い
シンクロしないとアクションじゃない
>>608
皆ガンダムやってるよ
1プレイ100円の格ゲーの対して50円ってのも大きいと思う
>>606
いやいや、動かし方分かってない奴がとやかく文句言うなよ
舐めプと言うが動かし方分かってる奴が全力でボコったらボコったで文句言うだろどうせ
>>612
格ゲーはタイトルによるがガンダム50円の店って結構レアだぞ
そもそもエクバの筐体って50円に出来んの?
ネシカ筐体みたいに100円専用なんじゃ?
616番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) 07:09:09.14 ID:Q8nEjYYWO
>>613
そういうやつは何されても文句言う
617番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) 07:33:15.28 ID:iXBjTKOI0
昔PS2であったK-1のゲームが理想の格ゲーなんだがあれのシステムでまた出ないかな
618番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) 14:36:30.43 ID:95GVSLxr0
>>615
50円にするかどうかは店が決めれる
コイン入れる部分のやつを50円用に変えるだけの話
100円2クレ設定とかそういうのはゲーム側に設定がないと無理だけど
619番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) 14:38:33.96 ID:95GVSLxr0
その代り最近のゲームは1クレで30円店に課金、みたいな契約があったりするからそういうので50円設定にすると元取れない店は50円にしない
620番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) 14:39:03.57 ID:4zJnyRIGO
いいからみんなブラッディロアエクストリームしようぜ
実は知識ゲーだったりするからな
622番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) 20:43:27.73 ID:1Cy0zmHrI
623番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/23(火) 20:49:44.16 ID:OEuEra/g0
ブラッディローズとかレイジングストームは出せただけで嬉しかったな

今はめくり→目押し→浮かせ→空中コンボ→スパコン→レイジングで〆くらいが普通なんだろ?
624 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:8) :2013/07/23(火) 21:00:01.88 ID:QEuV0v/I0
>>148
そのシャルロットの立ち中切りを、半蔵の立ち中切りでカウンターを決める快感と言ったら。
シャルの中切りが、本人の位置がそのままで切っ先たけ飛び出す。
半蔵の中切りが体を使って前進しつつ(半身を切って)切りつけるので、体と刃先が前に飛び出す。

これらのタイミングが上手く取れれば、シャルの中切りの切っ先を半蔵の体を潜り込む形で一方的に攻撃を当てれる。
真サム時代だけど、最新のサムスピでも出来るのかなぁ。
>>623
ブラッディフラッシュのこと?