ハリウッド版3D超大作「ゴジラ」 でか過ぎワロタwwwwwwwwwwwwwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

http://1.bp.blogspot.com/-gphheBFNgFY/UefH0p6EPQI/AAAAAAABqqs/-sOCqPAWpT8/s1000/Godzilla-Comic-Con-Poster-001.jpg
http://2.bp.blogspot.com/-mQI5ZHbQ5Nc/UefH6dHWYvI/AAAAAAABqq0/peo3QKRKDPg/s1600/Godzilla-Concept-Art-001.jpg
Godzilla News : ハリウッド版3D超大作「ゴジラ」の怪獣王がどれだけ巨大か?!、驚きのスケールの大きさを察することができるコミコン・ポスターと コンセプト・アートのバナー!!
by hirobillyssk 2013年7月18日木曜日



http://cia-film.blogspot.jp/2013/07/godzilla-news-3d_18.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 22:18:00.35 ID:BU+0BGP90
100mじゃないのか
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 22:22:53.38 ID:4MVijRIA0
http://www.youtube.com/watch?v=eyfIF-PvF5o
これだろ
ゴジラってよりデストイヤーとかビオランテみたい
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 22:23:42.90 ID:tA0dM13n0
Fan Madeプロダクション制作か
これは楽しみだな>>3
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 22:25:26.77 ID:fF2PPhym0
アメリカ万歳エンド?
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 22:26:11.59 ID:+zunPnDl0
ハリウッドリメイクほど悲しい単語は無い
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 22:28:41.60 ID:f9mz35Yr0
韓国が作った映画はそのまま高評価

中世が作った映画は白人様が作り直さないと公開できない産廃
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 22:29:00.23 ID:aJd66qHC0
やっぱりFUKUSHIMAの放射能によって蘇ったの?
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 22:30:16.73 ID:JGTls6ksO
もはや居るか知らんが東宝の特技スタッフを招いて欲しい
それだけでゴジラらしいゴジラになるだろうと思う
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 22:30:34.37 ID:joeE4UqK0
前のハリウッドゴジラは登場するまでの見せ方は良かった
最後の方はジュラシックパークみたいで萎えた
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 22:32:16.42 ID:uOmh/GVg0
またでかいイグアナか
>>8
3号機のMOX燃料だな
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 22:33:10.35 ID:dTIltTYk0
まあ日本はゴジラもウルトラマンも耐えちゃったから口出しようも無いね
>>4
fanmadeさんの予算の潤沢さは異常
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 22:33:55.12 ID:zhUXDeAj0
まーたゴッドジラがやらかしてしまうのか
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 22:33:59.92 ID:dTIltTYk0
絶えちゃっただった
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 22:34:22.91 ID:sYw7eoPN0
流石にここまでデカいと、
こんな生物居るかwww
と思ってしまう。

http://1.bp.blogspot.com/-gphheBFNgFY/UefH0p6EPQI/AAAAAAABqqs/-sOCqPAWpT8/s1000/Godzilla-Comic-Con-Poster-001.jpg
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 22:34:57.18 ID:XG+PYCJW0
ああ?前のハリウッド版ゴジラって
ホームビデオで撮影したノンフィクション風のアレね
あれはよかったわ
え、他にあったっけ?
今のUSAじゃこれぐらい大きくしないと楽に撃退するだろうしな
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 22:37:51.70 ID:JvFBP8Vo0
もちろん本家ゴジラがアメリカのビキニ環礁水爆実験で生まれたのを皮肉って米版ゴジラは原発事故で生まれたんだよな?
>>18
clover fieldか?
続編どうなったんだろな
>>9
戦闘機やゴジラの尻尾をワイヤーで吊って動かす技術指導をするのか?
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 23:02:39.81 ID:JGTls6ksO
>>22
いや普通にデザインに世界観とかね
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 23:06:49.42 ID:uLAvPEL20
馬鹿ばっかりだな

前からポスターなんか噴火した富士山の奥から2万mはあるゴジラが立ってたりするぞ?
開田祐冶が描いてる日本のゴジラポスターもスケールめちゃくちゃですが
デザイン引っ張るなー
どうせ最初は古参ファンには受け入れられないんだし
トランスフォーマーみたいに
とっととデザイン公開して慣らしちゃった方が良いんじゃないの?
ワ゛ジウ
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 23:13:08.31 ID:+kWiITKy0
こりゃ特撮死んで当然だわ
さっさと死ね
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 23:14:16.60 ID:i+vDghpo0
なにこの神の獣の映画版みたいのは スッゲー面白そう
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 23:14:33.95 ID:iU3C/HKD0
AKIRAみたいなタイトルロゴだな
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 23:15:42.06 ID:t2fhYaPd0
噂のヤングエリート集団か
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 23:24:30.68 ID:WCtLDlgk0
いいな、どうせならデカくした方がいい
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 23:26:01.96 ID:Ycv8C4iU0
こいつもマグロ食ってこんなにでかくなったの?
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 23:26:46.56 ID:67oZESD10
500mくらいないか?
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 23:28:30.22 ID:5F0gqRGK0
>>3
どう見てもクローバーフィールドの映像じゃねーか
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 23:30:30.55 ID:fn3+aSmt0
こんなでかいのどこに隠れてたし?wwwww
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 23:33:21.96 ID:hZxk+AQ60
やっぱり福島で爆誕する話なの?
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 23:37:22.39 ID:67oZESD10
>>17
このタイプのヘリの大きさが全長10m
尻尾の大きさが根本で30mくらいか
身長が尻尾の根元6個分くらいだから200mちかくかな
倒すのはガンドロワしか無理だな
人間と友達になる展開はないの
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 23:39:57.71 ID:eO1uj+bj0
対艦ミサイル撃ち込めば倒せそうじゃ緊迫感ないしな
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 23:44:49.84 ID:YBpjZaz+P


>>35
パシフィックリムとか他のエイリアン物も混じってるよw

>>23
いや、そのデザインやら世界観をボロクソにしてきたのが日本のスタッフだと思うが
こういうのはもう本家の人間が関わっちゃ駄目なんだよ
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 23:56:56.12 ID:124JrUDY0
特ヲタはCG馬鹿にするが、円谷が生きてたら嬉々として使うと思うんだがなあ
東京SOSのゴジラと、機龍のデザインこそ至高
アメリカはなんでもBIGサイズな国だからな
>>26
2-3日前立体造形で出てなかったっけ?
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/19(金) 00:14:30.10 ID:1erZLKlx0
>>44
一括りにすんな
期待してる特ヲタもいる
ゴジラ60周年に日本でも何かやらないんすかね…
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/19(金) 00:35:40.87 ID:3FVCfPMg0
ゴジラ新作いつまでも待っておるぞ
ガメラってもうやんないの?
>>38
NY襲うなら最低200はないときついな
イグアナみたいに高層ビルを縫って歩くなんてダサすぎる
そうなると道幅が……道を歩かず建物をなぎ倒しながら進んでほしいね
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/19(金) 00:58:39.77 ID:LTDH+H540!
これ前のやつの続編なの?
マジソンスクウェアガーデンに卵産みつけたりしてたけど
前回のハリウッド版キャッチフレーズが「サイズがモノを言う」だったっけ
その割には大して大きくなかったから、今回は本当にサイズがモノを言う状態にしたんだろうか
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/19(金) 01:07:22.71 ID:aNS0hWoc0
いっそ1000メートルクラスにでもしたらいいんじゃね?
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/19(金) 01:09:08.50 ID:7rsY7GMK0
来年だっけ?
>>55
それならドバイでも安心して戦えるな!
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/19(金) 02:02:14.10 ID:BaFjSFBC0
真上から街を踏みつぶすゴジラがみたい!
まえの栄養不足みたいなゴッジーラよりはこれくらいの方が上がる
アメリカってヒーロー物多いのに巨大怪獣を作らなかったのな
ゴジラが有名なのはそれまで無かったからウケたんかな
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/19(金) 02:20:18.70 ID:BaFjSFBC0
明日サンディエゴのコミコンで予告公開らしいな。
去年発表したティザーか…それとも最新予告か…!
デストロイアアアアアア
天元突破ゴジラガン
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/19(金) 03:45:35.15 ID:7AynV6/IO
ベルセルクの大帝ぐらいの圧倒感が欲しいな
頭が雲突き抜けるくらい
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/19(金) 04:01:23.64 ID:0fGrIGzs0
口からビーム出るの?
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/19(金) 04:08:42.06 ID:evuTmrFH0
ゴッドジラ?__?
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/19(金) 04:10:54.45 ID:XIU/YpNa0
>>60
大正時代にロストワールドというロンドンで恐竜が暴れる映画作ってるんだけど
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/19(金) 04:18:15.36 ID:p1jWa78nP
でもさぁこれ公開はされるだろうけど、制作費はかなりケチられそうだよね
パシフィックリムがあそこまで盛大にコケたのは痛いよ
>>44
使わないだろ

円谷は妥協の産物でコマ撮りじゃなくぬいぐるみプロレスを選択したんだからね。
今生きててもやっぱり妥協してぬいぐるみだろう。
円谷は妥協するいい加減な男だったよ。合理的とも言えるが。
黒澤みたいな完璧主義者ではないからね。
>>68
もう公開してるのか、そしてコケたのか
動画さがして見てみるか
円谷は飛行機乗りだったからね。
怪獣が見下ろすような眺望を、当時の一般人よりも沢山見てきたわけ。
それがミニチュアワークに役立った。

円谷は新し物好きだから、CGには人一倍興味を示すと思うよ。
でも、現代だと同じスタートラインで勝負になるので、そこがね。
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/19(金) 06:18:52.03 ID:XIU/YpNa0
円谷は戦時中から国策戦争映画バンバン手がけてるのがすごい
なんだ、かなり進行したヒグマドンか
巨大感出てないな
ヷジウ
ビルと比較してくれないとようわからん
あまりにもデカすぎると逆にデカさを感じにくくなるぞ?
>>47
出てたな
>>70
北米じゃもう公開してるよ
初登場3位、興収3000万だもん
制作費2億ドルでこれはきつい
>>70
日本は8月公開だよ
80開帳 ◆X9lAMMsI0I :2013/07/19(金) 14:23:16.78 ID:eFHSevW+0
怪獣映画で見たいのは怪獣そのものより、怪獣の足元で起きている惨劇。
>>78
これは悲報。。。
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/19(金) 14:25:33.43 ID:lkS//5tq0
一回失敗してるからおおこけするんじゃね?
あのは虫類みたいなハリウッドCG特有の変な動きのきもいゴジラのインパクトは
そう簡単には払拭できないかと・・・
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/19(金) 14:31:52.19 ID:7hwf300y0
地球防衛軍かよ
84開帳 ◆X9lAMMsI0I :2013/07/19(金) 14:35:26.29 ID:eFHSevW+0
「前世紀末、合衆国にゴジラに酷似した巨大生物が現れたが・・・」

(おい、アレ、本当にゴジラだったのかよ?)

(アメリカじゃGodzillaと呼ばれていたが、日本の学者は認めていない。)

GMKの防衛軍講義シーン
メガシャークとジャイアントオクトパスやクロコダイルなどの三流の乗りだな
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/19(金) 14:41:03.58 ID:Yz3EkA3Xi
>>3
久々にハリウッド映画を映画館で見たくなった
アメリカ人はゴジラ好きだなww
>>82
パシフィックリムの怪獣は日本の着ぐるみっぽい動きを再現してると思うけどな

今の所予告だけしか見れんから何とも言えんが
海外で観た人は面白かったと言ってた

試写会当たってくれ!www
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/19(金) 15:02:34.67 ID:1PNwDoai0
>>3ってクローバーフィールドとかトランスフォーマーの映像が見えるが、
最初のほうの空母に骨?死体?みたいなのが乗せられてるのって何だろう?
もう卵産まないなら何でもイイよ
>>60
ゴジラのずっと前からキングコングがあるし初代ゴジラも向こうの映画にインスパイアされたものだよ
>>89
パシフィックリムだと思う
怪獣が暴れてる部分はクローバーフィールドとの合わせ技で作ってる

後B級エイリアン物(タイトル失念)とか
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/19(金) 17:49:49.47 ID:3sxHtigl0
日本を含めての世界的興行で、パシフィック・リムがゴジラを上回ったら、
もうゴジラを使わなくてもいい証明になる
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/19(金) 20:09:11.27 ID:V07AuWJo0
ついにキロメートル級のゴジラの登場か
>>93
ゴジラかリムかと言ってるうちはいいけどね
もう巨大怪獣モノは作らなくていい証明になる可能性もあるからな
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/19(金) 21:44:21.92 ID:vRraQWbu0
日本スタッフはデザイン監修だけで良い
なんだかんだ言って特撮に関してはハリウッドが最強だから
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/19(金) 21:46:58.56 ID:eSOfnVElO
マグロ食ってる奴は怪獣王には成れなかったからな
今度はどうすんだろ
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/19(金) 21:50:51.84 ID:eSOfnVElO
>>3
シルエットがゴジラじゃないな
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/19(金) 21:51:46.04 ID:+OKIc/bZ0
北村の馬鹿がマクロ喰ってる奴は〜とか言わせてるが
初代ゴジラがマクロ喰ってるんだよな
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/19(金) 21:53:33.96 ID:eB/rp2zr0
>>99
マグロ食うレベルだと人間に殺されるってことか
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/19(金) 22:46:40.08 ID:HsLQRcPf0
「まぐろ食う奴はダメだな」ってあるけど、北村龍平はどういうつもりで言わせたのかな。
「まぐろ食う奴」は日本人だろ。。。
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/19(金) 22:48:53.93 ID:zpazqG7q0
>>99
なぜそこで俳優の北村を出す
>>98
ゴジラじゃないんだからそりゃ当たり前だろw