インド軍、中国国境に5万人配備へ 「侵略されたらチベット自治区に報復攻撃する」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

 【ニューデリー杉尾直哉】インドのシン政権は17日、中印国境地帯にインド陸軍の実戦部隊5万人を新たに配備することを決めた。
ヒンズー紙などによると、中国軍が近年、インドと接するチベット自治区で軍備増強を進めてきたのに対抗する目的。
中国軍によるインド側への侵略があれば、チベット自治区への報復攻撃を想定しているという。
 配備は2017年度までに完了し、6200億ルビー(約1兆410億円)の費用を想定。
中国軍は今年4月、インド北部の中印国境地帯に兵士を野営させ、「領土侵犯」と主張するインド軍と3週間にわたってにらみ合いを続けた。
これがきっかけで、インド側の対中懸念が深まった。
http://mainichi.jp/select/news/20130719k0000m030033000c.html

いらい228
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 20:38:50.39 ID:1z+MMKXS0
チベット人「やめてくれよ・・・」
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 20:39:09.57 ID:0bxyY2AS0
パキスタンと戦争してる場合じゃねえ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 20:39:46.17 ID:DLR4WM0A0
しゃーない、戦争始まったらP1爆撃機で援護したるわ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 20:40:00.20 ID:SXuioVdKP
小国の悲哀・・・
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 20:40:01.06 ID:ntpaSZbb0
早くフィリピン外務省もインドを支持するって表明しろ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 20:40:47.06 ID:inCurzdB0
安倍ちゃん「中国包囲網やりましょう!」
シン首相「(馬鹿かこいつ・・・)」
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 20:41:08.68 ID:PEKcT7wQ0
チベット人関係ねーだろ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 20:41:18.47 ID:h4s0EvRw0
ったく生温いのう、
ヒトラーの電撃作戦みたく、戦車でがんがん踏みにじって
太平洋まで行っちゃいなよw
ネトウヨはチベット守りに行け
インド中国戦争に巻き込まれるのか
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 20:42:43.81 ID:IPg+BJpl0
チベットをとったら次はインドかw
すげー どんどん制圧していくw
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 20:42:57.98 ID:JFw0gPsK0
普段中立決め込んでるくせに助け求めたりしないよね淫土
なんでチベットw
タイガー・ジェット・シンvsジャッキー
チベット的にはインド領になったほうがマシじゃないのかな
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 20:43:27.64 ID:GzoGSEdgO
インドは気を付けないとね。

中国は盗んだら返してくれないからね
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 20:43:35.54 ID:ekU3HdN10
インド人を右に
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 20:43:43.35 ID:t2yK0M+qO
>>7
陛下が今度インド行くだろ
インドはチベットからの亡命者多すぎてブチ切れてなかったか
これを気にチベット自治区も消し去れれば御の字だろうな
まあ実際はそこまでやらないだろうけど
またお互いに国境沿いでの簡単な威嚇射撃で終わりだろう
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 20:44:52.04 ID:iAK2aRUh0
インドも中国も実効支配区域を交渉して国境確定したら?
日本の朝鮮支配と中国のチベット支配は似てる。
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 20:45:41.40 ID:MiBBC0SZ0
>>8,14
ソースぐらい読めよw
中国がチベット自治区で軍備増強をしてるって書いてあるだろ
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 20:45:51.14 ID:MqMaVy5h0
チベット人とばっちりww
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 20:46:10.96 ID:lNs77MX6P
シナさん尖閣でゴチャゴチャやってる場合じゃないんでないの
チベットとウイグルに武器供与して
漢民族から解放させたげてよぉ!
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 20:46:35.81 ID:eFETK8HM0
そこはチベットを開放するくらい言ってやれよ
チベット人って中国のお陰で発展したくせに文句たれてるチョンもどきでしょ
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 20:47:41.46 ID:zWZQ4KgS0
ダライラマ「ウマー」
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 20:48:05.94 ID:bAMOP4qm0
中国はまだかろうじて領土拡張の野望があるようだがロシアにはもうそういう気ないのか?アメリカの犬になりさがったのか?
これは・・・インド軍によるチベット解放宣言!!
亡命政府受け入れてたのはこの日の為よん
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 20:48:58.89 ID:r/bI8gqh0
>>2
先輩こいつ弾とか貯め出しましたよ?
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 20:49:29.46 ID:m6w+bxtA0
なるほど都合よく盾にされたわけか
国際的になんとかしてやれよ
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 20:49:49.44 ID:FrBv9pKS0
ロシアはどちらの味方なのか
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 20:50:08.94 ID:wCDhME+40
いま日本が共同戦線もちかけたら今度は乗ってくるな
いい迷惑だから
パキスタンにしとけ
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 20:50:25.77 ID:Or2hFojF0
今こそ日本政府は中国の世界侵略を公式に非難すべきだね
このまま行けば中国は全世界を植民地化するであろうと
フリーチベット懐かしい響きだ
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 20:52:54.03 ID:sgfnMqdZO
>>30
ロシアはグルジアの南オセチア州を併合しようとしている
正直な話、山岳地帯で大国としてのプライドだけで、維持している
ような国境地帯。当然、部隊は山岳歩兵主体で、機械化なんて何それ?
のような過酷な環境。 高地順応にても、高度が高い山中だから、
ベテランの歩兵であってもちょっとした行動をするがけで疲労困憊w
更に夏期はまだ良いとしても、冬期になると国境地帯に駐留するだけで
犠牲者が出そうだぬw
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 21:00:45.82 ID:TSRTScBd0
第三次世界大戦が近づいている。
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 21:00:47.06 ID:t2yK0M+qO
中国の声明ないの?
日本の噂話でもなんか言ってくるのにインドにはダンマリなの?
>>23
ガザ地区みたいになってきたなチベット
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 21:01:18.80 ID:q4xVRXTVP
インドって常に異民族に支配されてるイメージ
戦争にも強いイメージは無いが、中国の背後にあって対立を抱えているのは日本にとってありがてぇ
亡命政府いるし、侵略されたら大義名分たつだろ
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 21:02:42.21 ID:alPlyFmD0
これはコッソリ水面下で応援するべき
チベットカワイソス
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 21:04:33.45 ID:8Li+3mIgP
日印同盟はよ
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 21:07:22.37 ID:/H+4Q4Av0
朝鮮gook猿は、病的な対日コンプだけでなく、惨めな白人コンプも抱えてるから本当に悲惨なんだよねw
チョン自身もその点を指摘している


■朴泰赫“醜い韓国人”より

白人に一度も対峙した事のない半万年奴隷の朝鮮人が
アジア人全体に対する蔑称”Monkey”を 白人になったつもりで日本人に呼び
米国人のつもりで日本人を”JAP、ジャップ”と呼び
中国人になったつもりで日本人を”倭人”と呼ぶ

4万人の同胞が被爆死亡しているにも係らず”戦勝国民”になったつもりで原爆投下を喜び
韓国人が実行不可能な"中国人の有人飛行"で日本人を冷やかす。

そして風呂に入る習慣を日本人から教わった朝鮮人が中国人のことを軽蔑して
「テノム(垢野郎)」という有名な悪口を頻繁に口走る。

「韓国の歴史とはただ強い者に媚びへつらい、弱いものを圧殺するというそれだけの歴史である。」
>>22
チベット 上<>下 支  那(逆恨み)
日  本 上<>下 朝  鮮(逆恨み)

こんな構造w
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 21:08:50.51 ID:HpBCfd3o0
中国が紛争を起こしてない国境線ってどこがあるんだろう
ロシアとの間は確定したと油断させてウラジオストクに手を伸ばしてるよな
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 21:11:23.48 ID:pjrME9230
チベットいい迷惑だな
はっきりいって、天然の要害地帯だから、大規模な部隊といっも
長い国境線全体に薄く張り付けるのが関の山だろうさ。
兵站も山の麓までしか機械化部隊では物資を運べないし、ヘリコも
高度が高いとペイロード激減するから、あまり当てにも出来ん。
無論、中国が国境線を侵して侵攻してくる、なんてのもゲリラ的に
少数地点を占拠する程度が関の山だろうさ。
だから大規模な国境紛争から、全面戦争に発展する、なんてのは
残念ながら可能性としては低いかもw
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 21:14:03.14 ID:g4D0kh+k0
>>8
もう混血の中国人だからあいつらも
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 21:16:39.27 ID:U2Uf7Jgd0
>>9
インド素通りかよ
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 21:16:57.33 ID:EJK2CW+NO
ロシアも隙みて南下してもいいのよ?
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 21:17:27.48 ID:JT89RGcz0
隣の印度軍
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 21:18:35.04 ID:AZcttZpMO
チベット人のためにインドには頑張って欲しいが
それまでのいざこざで真っ先に中国人に殺されそう
>>58
チベット人の血を横取りしたがってるからある程度は大丈夫
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 21:20:36.69 ID:JEXf8Tfp0
チベット攻撃じゃなくて侵攻してあげて><
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 21:21:23.66 ID:wqAddZur0
>>40
グルカ兵を舐めるなよ
イギリス軍がどれだけ助けてもらってることか
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 21:21:26.72 ID:xvfBe2/Y0
ネトウヨは義勇兵としてインドに行けよw
牟田口廉也の再来として歓迎されるかもよ
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 21:21:49.85 ID:F57aKN690
ワロタ
申し訳ないがチベット人として生まれなくて良かった
28 :名無しさん@13周年:2013/07/18(木) 13:26:47.12 ID:EGYBOByP0
275 公共放送名無しさん sage 2013/07/18(木) 00:23:18.68 ID:uEZCMnTT
結局在日かよ

http://i.imgur.com/NiQWrSq.jpg
http://twitpic.com/d31euv
拡散して!!茨城・龍ケ崎市で在日朝鮮人 
李裕美(野口裕美)が小学五年生を意識不明重体になるまで殴打して逮捕!
一刻も早い通名制度廃止をしろ!! #自民党 #TBS #NHK
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 21:25:04.77 ID:28XD+CK60
ルビーってのが気に食わない
ルピーだろこんちくしょう
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 21:26:40.34 ID:ntpaSZbb0
>>64
これって在チョンだったのか
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 21:27:43.69 ID:/H3NuLgr0
>>44
中国って全方位喧嘩外交を平気でやるからなあ
ブータンも侵略中だしアフガニスタンとも回廊で揉めたしロシアも河川の島巡って争ったし
東南アジアも華僑の力の弱いところは軒並み敵だし
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 21:29:30.24 ID:NOyt921q0
フリーチベットとかほざいてたネトウヨはインドの攻撃から守りにチベット行けよ
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 21:29:32.79 ID:Pag2jmOg0
くそっ中国め・・・
憲法9条がなければ即座に自衛隊全隊を投入してインドを守ることができたのに・・・
ブサヨは恥を知れ!!!!!
何でチベットなの?
漢民族が密集している地域を攻撃しなよ
>中国軍が近年、インドと接するチベット自治区で軍備増強を進めてきたのに対抗する目的。

インドとの前線地帯みたいになってるっぽいねチベット
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 21:35:33.16 ID:wqAddZur0
>北東部には大陸間弾道ミサイル・巡航ミサイル部隊を配備することも計画しているという。
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130718/asi13071817400002-n1.htm
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 21:36:32.38 ID:/H3NuLgr0
>>66

>>64はデマだよ ただのバカッター
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 21:36:40.17 ID:sgfnMqdZO
>>51
ソ連が崩壊したとき北京条約は無効だがこれだけロシアの支配が進んでいるので今のところ北京条約は棚上げとした。なので黒龍江までが中国の野心がある。
日本、フィリピン、インドによる中国包囲網か、胸熱
日本を含む世界が中韓から孤立して大変だ
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 21:37:57.35 ID:3c29ui9X0
中国人が痛い目に遭っても、諸外国は誰も怒らないし心も痛まない

既にそういう状況まで来ています
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 21:39:48.69 ID:LlyhBPol0
信用できない国家界の二大巨匠が睨み合うとかまじ核戦争になるんじゃないか?
>>76
崩壊後に元中国共産党員っとして暗殺や資産没収の的になる辺りまで行かないと
残った人達が立ち行き行かないとも思う
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 21:41:03.40 ID:dmBjeYs4O
北京に電撃進攻して漢民族を滅ぼせ!
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 21:41:07.59 ID:zEetY/Ps0
中国はどうしてこうも敵を作りたがるんだろうな。何でも手に入れないと気がすまないのか
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 21:41:26.97 ID:n8/ooz1Z0
チベット自治区は日本に影響あるからなぁ変な意味で
日本とチベットはイザナギイザナミ夫婦みたいなものだと思うDNA的に
チベットに攻撃する→中国「どうぞどうぞ」

チベットを解放する→中国「ぎゃあああ」
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 21:48:23.39 ID:sgfnMqdZO
中国はタジキスタンの領土の一部を併合した。
中国はアフガニスタンの一部に割譲案を示している。
でも一番欲しいのは外蒙古だろう。
この時代にあからさまに領土で侵略するなんてバカ
世界から報復と反感買うだけ
金融と経済で完全支配するアメリカ様を見習え
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 21:57:28.64 ID:CzySLi3j0
中国とインドって仲が悪いんだっけ、しかも両方大国でその中間とか嫌な位置にあるなあ
特にうまみの無い小さな国だから結局どこも助けてくれないし
インドは高性能兵器を買いまくってるけど国産兵器は軒並み開発失敗、
コピーできて世界中にバラまける中国にかなり遅れてる
軍用機の事故もメチャクチャ多いし、すげーへっぽこな印象があるわ
実際、過去の対中紛争でも負けてるし
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 22:05:23.18 ID:HtaRn8E+0
地続きだとやっぱり大変だなあ
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 22:07:11.23 ID:TYn9xHeh0
大したことない、ウンコの投げ合いで終わる。
チベット族「はよ!」
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 22:12:23.67 ID:vn4lgBJd0
この国が何をしなくても勝手に外堀埋めてくれる
斜陽たる所以だよな、党内もヤバイらしいし
どさくさに乗じて
チベット解放してくれ
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 22:43:33.71 ID:3IdKC9CB0
チベットなら戦場になっても構わないってことで
支配の強化も兼ねて軍備増強してたのか中共らしいな
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/19(金) 09:46:21.37 ID:GD/Hin/W0
互いに人口が半分くらいになるまで殺しあえよ
世界平和のためだ
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/19(金) 09:50:44.82 ID:1NXGqKJg0
チベット自治区を戦場にすることで中共的にも民族浄化が出来るってのが狙いなんだろう
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/19(金) 10:24:12.54 ID:PZ2x96DYP
日本に10年程度住んでる中国人(30代)にチベットをどう思うか聞いたら…

中国が統治することが平和で幸せに繋がるのに、独立を目論むなんて平和を壊す最低の行為らしいよ。
チベット侵略の歴史なんて知らぬ存ぜぬ、中国内で独立活動をするテロリスト扱いのようだ。

頭悪すぎてドン引き。
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/19(金) 10:25:54.35 ID:yc8XBk3m0
頑張ってチベットを解放してやれよ
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/19(金) 10:27:59.17 ID:L/WRWYiV0
+だとインドはレイプ少ないって日本よりインドの方がレイプ少ないデータ出してまでインド擁護するネトウヨが来る
あっちで中国の方が強いって書くとチョン認定されるからな
どう考えても中国とインドなら中国の方が軍事力強いだろ
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/19(金) 10:31:59.72 ID:GD/Hin/W0
>>96
そんなもんじゃねーの?
日本でも沖縄独立論やら言う奴には厳しいだろ
包囲網張ったんか?w
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/19(金) 10:42:14.11 ID:IDnK+f280
>>99
中国がやってるのは遅れて来た帝国主義だろ
中国とチベットは人種も言葉も宗教も違うじゃん
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/19(金) 10:44:17.68 ID:bGFJAJPx0
チベタン踏んだり蹴ったりだな
そら絶望して焼身自殺もするわ
インドはヨガパワーでチベット解放してやれよ
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/19(金) 10:47:14.23 ID:VtjTf16SO
北京に反撃しろよ
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/19(金) 10:48:27.01 ID:iyOZYPm/O
難民が何故かインドへ逃げる→チベットに光を取り戻す聖戦だ!
完璧やな
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/19(金) 10:50:33.66 ID:3bRJGVjP0
ただの小競り合いで終わるんだろ
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/19(金) 10:57:19.69 ID:GD/Hin/W0
>>101
別に中国がやっていることを肯定しているわけじゃないじゃん。
中国人の立場からすれば、
工作員が独立を煽ってるって言うだろ。

沖縄独立を批判する奴と言っているレベルは変わらない。
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/19(金) 11:14:24.38 ID:uq8aPaASi
配備に一兆円?
マジじゃないか
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/19(金) 11:15:30.68 ID:BCTs5oiXO
チベット解放戦線を組織するんだ!
中国は外部より内部が脆いから内部から崩していくんだ!
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/19(金) 11:16:17.84 ID:IDnK+f280
>>106
チベットで工作員が独立を煽って焼身自殺をしてるんですかね?
そもそも沖縄と比較するのは前提が違い過ぎて話にならないぞ
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/19(金) 11:17:42.19 ID:i0clCO+YO
踏んだり蹴ったり


てか踏まれてばっかだなチベット
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/19(金) 11:19:38.04 ID:MWIANmgsP
チベット(´・ω・)カワイソス
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/19(金) 11:21:15.69 ID:oSH/7Ofv0
ネトウヨは「反中でインドと手を組もう」とかほざいてたけど
フリーチベットはもう飽きたから一緒にチベット責めるか?
「すまない・・・これも自国の利益のためなんだ」とか
くっそきもちわるいナルシズム全快にして。
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/19(金) 11:23:57.71 ID:/UrKtrei0
頭の悪い人ってネトウヨって言ってられれば幸せなんだから安上がりでいいよね
イギリスや中国と組んで、チベットの独立宣言を潰したのはインド
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/19(金) 11:35:30.91 ID:GD/Hin/W0
>>109
>チベットで工作員が独立を煽って焼身自殺をしてるんですかね?
しらねーよ

中国人の立場で言ってるのに、馬鹿じゃねーの?

国や言語で習う歴史や得てる情報は違うだろ
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/19(金) 11:36:28.41 ID:J6QF1oRq0
東日本大震災のときは
自衛隊は東北地方に16万人集結したんだよな。
5万人ってのがどんだけデカい数字なのかわかるなぁ。
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/19(金) 11:43:41.95 ID:SweSqyCN0
中国の農奴に武器をどうやって送るか考えるべき
武器さえあれば勝手に内乱起こして崩壊する
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/19(金) 11:54:31.04 ID:yUd6XWq50
>>109
一文の得にもならん伝統だの独立だので騒ぐのが理解できないってスタンスだろ
中国人が唯物的な思考が強い民族ってことを差し置いてもその感覚は十分理解できる
バカウヨ好みのたとえを立てると在日が国籍にアイデンティティを持つのと同じことだ

おまけに中国じゃ少数民族保護策としてチベット民族に各種の優遇措置が講じられてる
ちょっと前に起きた学生の暴動も発端はその一環で行われてる学費免除に対する抗議だったからな

そういう事情を踏まえた上で利益にもならん独立を目指すのが理解できないってのは十分納得いくだろ
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/19(金) 11:58:16.53 ID:IDnK+f280
>>115
いやだからその中国人の立場があまりにも独りよがりだから馬鹿にされてんだよ
国や言語や歴史の違うからで済む問題じゃなだいだろ
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/19(金) 12:01:56.41 ID:z3FZkaBH0
日本の軍事的な話題には激しく嫌悪感を示す人たちも
インドと中国の軍事的な緊張の高まりにはほぼ無関心だな
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/19(金) 12:03:41.83 ID:5sOzxdmw0
FREE TIBET!! FREE TIBET!!
インドがチベットを占領→解放→チベット国爆誕→アメリカ軍駐留  ベストなシナリオ
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/19(金) 12:14:14.96 ID:jgIEodgt0
ID:GD/Hin/W0 
ID:IDnK+f280 仲良くしろよ

日本の常識は世界の常識じゃないよ(´・ω・`)
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/19(金) 12:48:03.38 ID:IDnK+f280
>>118
中国ではチベット独立の首謀者扱いされているダライラマも
本人は高度な自治つまり香港マカオみたいにしてくれと要求してるだけで
完全なる独立を望んでる訳ではないんだよな実際チベットは中国からの投資で発展してる
チベット側からしてみても「一文の得にもならない独立」なんて目指してはないだろう
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/19(金) 12:51:19.57 ID:jgIEodgt0
>>124
ダライラマも英語ぺらぺらな時点で・・・(´・ω・`)
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/19(金) 12:53:10.95 ID:IDnK+f280
>>125
で?何?
>>122
ロシアも黙ってないだろww
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/19(金) 13:08:35.63 ID:e6nV6M7z0
>>126
ダライラマはCIAから金貰ってゲリラ活動してるよ
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/19(金) 13:23:34.08 ID:IDnK+f280
>>128
それは割と有名な話だよな
60年代の反共の一環だっけ
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/19(金) 13:29:06.21 ID:+cMwsbZF0
さっさとドンパチ始めろよ
インドは核3発くらい落とせば圧勝だろ
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/19(金) 13:57:58.87 ID:UxXmdXsz0
どうやら今代のユダヤカルトが次代のチベットカルトに成ろうとして暗躍してる臭いがするな胸糞悪い
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/19(金) 19:05:29.10 ID:u01mVUFE0
>>106
どっちも中国人が領土を手に入れようと工作し続けているという意味では同じだな
しかもどちらも中国人の中華思想と強欲が招いているいざこざだし
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 00:21:19.56 ID:uqJ1ZS0U0
カシミールとかここらは本気で殴りあう気が無いのがみえみえだな
チベットに限らず、様々な民族の小さな国がたくさんある状態で
秦の始皇帝のかわりに、中国共産党が統治する世界
それが中国
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 14:01:08.33 ID:U4SQdjeH0
アップフロント
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 18:49:02.19 ID:omgoRk+10
>>44
インドって空母も持ってるしお前らが大好きな原潜も保有してるし核武装もしてる
結構な軍事大国なんだぜ
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 18:51:57.56 ID:omgoRk+10
>>96
支那の知識人でも台湾は国民党の残党に支配されてるけど
同胞だから解放しなくちゃいけないらしいよw

台湾人からすれば支那人なんて侵略者以外の何物でもないのにね
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 19:00:39.97 ID:ExuXmtA70
中国と組んでインド包囲網したほうが利口だと思うんだが
また敗戦国になりたいのかジャップは
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 19:03:23.40 ID:QMgBKv0Q0
>>139
どう利口なんだ言ってみろ
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 19:04:30.99 ID:IcziLk+D0
>>139
世界中を汚染し尽くす気かw
最近、兵器の本を読んでるし
中国とインドは戦争して欲しい

インドには中国をボコボコにして欲しい
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 19:10:37.31 ID:ExuXmtA70
馬鹿ジャップはインドは親日国で中国は敵対国だと思っているようだが逆だからな
ちなみにやりあうとインドがボコボコにされるだろ
小国と超大国じゃ軍事力が桁違いだわ
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 19:12:28.48 ID:GwJUTthF0 BE:461740234-PLT(12269)

インド人は後に弾けないって言うか局面考えて無さそう
中国はしたたかだから突っついて突っついて我強いよアピールしてるんだろうけど
インドは突っつかれれば怒りそう
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 19:17:10.42 ID:IcziLk+D0
>>143
勝ってから言えばぁ〜?
サムイ
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 19:22:00.13 ID:GwJUTthF0 BE:577174853-PLT(12269)

中印国境紛争でググりゃ分かるのに
恥かくの貴方よ
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/20(土) 19:23:02.46 ID:ujcD+CsD0
インドはめっちゃ毅然とした対応するんだな
フィリピンなんかも軍事力だと圧倒的に負けてるけど毅然と対応してるよな
日本もこういう所は見習ったほうが良いわ
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
中国軍ってここ20年でドンパチして勝ったことあったっけ