ハッブル宇宙望遠鏡、太陽系外で初めて「青い惑星」を発見
1 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:
系外惑星の色を初測定 青色の巨大ガス惑星
【2013年7月16日 ESA/Hubble】
ハッブル宇宙望遠鏡の観測から、63光年彼方の巨大ガス惑星が深い青色をしていることがわかった。系外惑星の色がはっきりと測定されたのは初めてのことだ。
http://www.astroarts.jp/news/2013/07/16blue_planet/hd189733b_s.jpg “青い惑星”HD 189733bの想像図。(提供:NASA, ESA, M. Kornmesser)
http://www.astroarts.jp/news/2013/07/16blue_planet/planets_s.jpg 太陽系の天体とHD 189733bの色比較。(提供:NASA, ESA, and A. Feild (STScI/AURA))
ハッブル宇宙望遠鏡による観測で、こぎつね座の方向63光年先にある系外惑星HD 189733bが、地球に似た深い青色であることがわかった。太陽系外惑星の色がはっきりと判明したのは初めてのことだ。
この惑星は「ホットジュピター」と呼ばれる系外惑星の一種で、主星から極端に近いところをたった2.2日で公転する、木星よりさらに巨大なガス惑星だ。
主星の手前を横切る「トランジット」が観測される系外惑星の中でもかなり近距離にあるのでひんぱんに研究されており(下記〈関連ニュース〉参照)、昼夜の温度差が大きいゆえに激しい気流が吹き荒れているらしいことなどもわかっている。
系外惑星HD 189733bと地球との唯一の共通点といえる色を初めて測定したのは、英エクセター大学の Fr??d??ric Pontさんらだ。
この惑星系でのトランジットの経過をハッブル宇宙望遠鏡の撮像分光器で追ったところ、惑星が主星の向こう側に隠れたときに青い光成分が減ることから、この惑星が青いということがわかった。
宇宙から見た地球が青いのは海が赤や緑の光を吸収するためだが、HD 189733bの場合は、大気に含まれるケイ酸塩の粒子が青い光を散乱していることが理由とみられる。
木星や金星のような太陽系内の惑星でさえ、なぜそのような色をしているかについて確実なことはわかっていない。
HD 189733bが青色である理由も現段階では推測の域を出ないが、Pontさんは「今回の観測結果がHD 189733bの大気や性質について理解するための新たな1ピースとなる」と、今後の解明に期待を寄せている。
http://www.astroarts.co.jp/news/2013/07/16blue_planet/index-j.shtml
2 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 17:21:30.01 ID:zUuACHko0
コンクリートに叩きつけたビー玉みたい
3 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 17:22:48.70 ID:5INDmJfD0
カリッ この星は青酸カリ
5 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 17:30:36.56 ID:sRLgQkn80
前にスレ立ってただろうが
あつあつの液状ガラスの雨が降ってんだろ?
見た目は綺麗だが、表面温度1000℃で時速7000qの嵐が吹き荒れる地獄の星
7 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 17:33:12.61 ID:Q7S1z8FG0
まーたガス惑星かよ
地球型惑星を探せカス
8 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 17:38:07.26 ID:yFHtRvjxP
俺の嫁がいる惑星早くみつけてつれてきてくれ
俺の知る限りこれで3スレ目
>>1なんか一週間くらいまえに読んだような…
>>7むじん惑星サバイボって木星に修学旅行逝くんだよね(´・ω・`)たしか
11 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 21:42:46.70 ID:hiWK3/+z0
ピロコタソの歌が頭の中で流れた
この星、絶対俺の分身いるわ
13 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 23:45:19.54 ID:baJNnPhe0
人類銀河同盟の根拠地アヴァロンか
14 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:
サヴァイヴと命名しよう