ダウンタウンはなぜ面白くなくなったのか? 東洋経済の在日記者「反論あるなら連絡しろ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

日本生まれの韓国人であり、国際金融マンとして、シンガポール、香港、欧州を舞台に活動する著者が、
経済、ビジネス、キャリア、そして、身近な生活ネタを縦横無尽につづる。
■ダウンタウンが面白くなくなった? 
なぜ突然こういう展開になったかというと、最近、ふとグーグルで“ダウンタウン 面白くなくなった”と
無意識のうちに検索してしまうことが多くなったからだ。実際に、検索するといかにダウンタウンが
面白くなくなったか、松本さんが面白くないかの書き込みで検索エンジンはもはやパンク寸前である。
私が高校のとき、ダウンタウンは関西の男子高校生の神であり、笑いをとれることがかっこいいと
みなされる間違った関西の文化圏では、どのような不良でも尊敬するくらい、ダウンタウンは人気があった。

語弊を恐れずに言えば、昔はタモリも面白く、さんまも面白く、ビートたけしさんも面白かった。ちなみに
ドリフターズの志村さんとかは、私は幼少期、祖母と一緒によく笑っていたが、
物心つくと全然、面白くなくなり、繰り返される「ダッフンダ」には怒りすら感じた。

笑いというのは感覚的なものであるため、味覚や美的感覚などと同様、変化していく。たとえば、昔、
ファンタのグレープが好きだったのに、いずれハイネッケンのドラフトビールを好きになるのと同様。

笑わせなくても興味を引き付けて視聴率を高め、間に流れる広告のスポンサー企業のブランド認知を
高めるのが目的。
今ではYoutubeで面白いネタが何度も再生されるだけに、同じネタやジョークの賞味期限が短くなっている。
笑いを作り込んでいくタイプの芸人には難しい時代と言えよう。

面白くない人が“長らくテレビに映っているから”という認知度の高さと、周囲の人脈という政治力でテレビの
限られた枠を独占し続けている。それが、今のようにテレビが全然面白くなく、レベルが低下し続けている一因だろう。

レギュラー番組を多数抱える“人気タレント”のレベルの低さが、テレビのレベルの低下、およびそれに
影響される視聴者全般のレベルの低下の元凶のひとつだと思われる。
長くなってしまったので残りは次回に続けたいが、お笑い関係者の方で反論おありの際はこちらまでご
教示願いたい。 ムーギー・キム
http://toyokeizai.net/articles/-/15582
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 11:45:14.01 ID:kaNTiniT0
                  _i⌒)-、
                ( _,O 、.ノ    クイッ
                _廴人__)、 ⊂〈〈〈 ヽ ))
       || || ___/      \〈⊃  }
      ,-||-||" __/  u ,ォ ≠ミ  ヽ |  |
     /! ,||-|| ,/   /   イ{_ヒri_}゙  u ',!  !  <おう、こっちこっち!
     いJ⊂_ノ    | u    ̄´    |  /
     ゝ||)||      |   {ニニニィ   |/                         なんだよもう始めてたのか〜>
        || ||      ヽ ::::: `こ三/ u / ハァハァ    _ ,,,,,,,,,,,_
      || ||       \ :::::  ::::  /      r ニ,,..,  ,,,  ニヽ
      || ||                      τ.::ll l U ;;;;;;;,,,,,,,l
      || ||  (   (    ) (    )   )   .`.J~ i。 .゚::::::i:::::l. l
          (  )   (   )  (   ノ      l .!。゚・;。 o 。゚ ! l,⌒ヽ
       ____...................____        l .i ! 。 ゚ .! ci. l´ ) . )
    ,, -ー" _,,..   _,,._  ,,.._  ,,.._  _,,.. ゙ ヽ、     l {l i。  ゚i  l}.l,'/. /
  /   /,,r"i/ ,r"i/,,r"i/,,r"i/,,r"i  、 ヽ   l .l  。 ゚   l. l,_,ノ
 / ./  /#; / /#.; / /#; / ,/#; / ,/#; / .,"  i  |   l .l  。  ゚  l. l
 i  i. /#; / ,/#; ./ /#; / ,/#; / ,/#; / .,'   / /    l└  ゚-  ┘l
 ヘ.  |〃/ ,|〃/ ,|〃/ .,|〃/ , |〃/ .,"..;;/ /    `"'ー--‐‐''"
  ヽ   ヽゝ' `ヽゝ~ ヽゝ' ~ヽゝ' ~ヽゝ'  " /
    ゙ ー-- 、、... _ ____ ,,,,, .... --―"
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 11:45:32.51 ID:Sitygk4V0
 ムーギー・キム
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 11:45:37.74 ID:U6zot+Jg0
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 11:46:12.82 ID:+BwwZRBC0
ムーギーキムの破壊力wwwwwwwwww
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 11:46:26.73 ID:4yQbrd290
法則発動したからじゃない?
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 11:46:52.23 ID:Qtz7WX2y0
タモリとさんまは呼び捨てでたけしはさん付けな理由は?
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 11:47:32.59 ID:/C6DAQZ20
>いずれハイネッケンのドラフトビールを好きになるのと同様。

キッモ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 11:47:59.68 ID:YjzLmG5A0
ダウンタウンが面白かった事が無いだろ。
ダウンタウンが出ていた番組の他の共演者で盛り上がっていたんだろ?
それだけ。
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 11:48:09.87 ID:WSjNAOKs0
50歳以上で面白さ維持してんのさんま、鶴瓶くらいだろ
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 11:48:40.63 ID:osQSpCeM0
>>4
在日って単語に反応するようになってんのか
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 11:49:00.36 ID:PNsVyQza0
>>10
鶴瓶はねえよ
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 11:49:29.26 ID:ELhfMtOpP
グック同士仲良くしろよw
面白いかどうかなんて大衆が判断することだろ
評論家に分かるもんじゃない
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 11:49:39.41 ID:/C6DAQZ20
>>7
ドラマで在日犯罪者の役やったことがあるからじゃないの
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 11:50:29.92 ID:z0eMVFt70
また麦キムチか
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 11:50:31.54 ID:+BwwZRBC0
>>14
そもそもお笑いなんてそんな大層なもんじゃない
雰囲気やお約束で笑ってりゃいいだけのもの
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 11:50:45.35 ID:vLpEhAnt0
自分の名前で笑わせようとか卑怯だよな
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 11:51:06.85 ID:qQRZ/PFe0
>>9が真実だな
共演者をいじくっておもしろくなるように演出してるだけで
本人がおもしろいわけじゃねえもんあいつら
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 11:51:08.44 ID:36uVrAgm0
コントとトークが面白かったけど今はどっちもやってないんだろ?
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 11:51:35.85 ID:sFArgCF30
> ムーギー・キム

グーパー・パクみたいな?
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 11:51:53.71 ID:IC9zr/szP
ムーギーキムといえば今のプロレス界は政治と一緒で世襲制のオワコンとか言っちゃってプロレスファンからバッシングを受けて、
数週間後に新日本プロレスを絶賛する記事を4回連続で書いたグローバルエリート
 ダウンタウンの番組って韓国人ばっかり出るよね

 そこだろうね
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 11:52:13.74 ID:hA5uO+Bo0
松本の笑いは「インターネット以前の笑い」

松本がごっつ等でトップを取った笑いは、高度成長期、バブルが終わってもなお
続く、日本独特の風習や生活観を茶化した笑いだった。それはそれは
新鮮で刺激的だった。みんな心の片隅に社会へのちょっとした矛盾なんかを
感じていたが、感じているだけだった。そこに登場したのが松本だった、
幼少期に近くの高級住宅街や大阪市を見ながら長屋で育った環境で
今までの日本への矛盾がたくさん見えていたのだろう。
ごっつ等で「今まであたりまえだった事をひっくり返すことがおもしろい」
ということが分かった視聴者はほんとにたくさん居た、それはまだ
松本以外は普通の笑い、視聴者の社会生活は昔のままだったから笑えた。
しかし、今はぜんぜん違う、携帯でガキから老人まで好きな情報、意見が
24時間手に入り、発信することもできる時代。たとえニュース番組の受け売りでも
日常会話ではお上批判などが基本とされる世の中、松本がいままでやってきた
笑いがうけるわけがない。まぁその今の社会を松本が作り出したと祭り上げる
事もできるが、しょせんそれは過去の話であり、芸人ならその社会でうける
新しい笑いを創造しなくてはいけない。
むかしのようにテレビや雑誌のキャッチコピーをちょっと皮肉ってシニカルに笑う
などいう時代はとっくに終わっているんだ
>>最近、ふとグーグルで“ダウンタウン 面白くなくなった”と
>>無意識のうちに検索してしまうことが多くなったからだ。

短期間のうちに無意識で何度もやってたら完全に病気ですね
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 11:52:22.30 ID:gK+IVpQ60
麦キムの「さん」を付ける芸人付けない芸人の基準は何?
当たり前の事を回りくどく
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 11:52:37.48 ID:SALSBv5O0
・楽屋オチ
・若手のヨイショ
傍から見て面白い要素がそもそもない

和田アキ子とその取り巻きをみてるのと同じで不快しか伝わって来ない
ここ5年くらいのことは知らんが、とりあえず90年代のガキのトークだけは神
結局あれによって実力を維持してたんじゃねえの
トークなくなって目に見えて衰えたんだろ
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 11:53:08.93 ID:9ZRGQ0GH0
>>24
単なる芸人の劣化すら

チョンノインボウダ!!!を始めるお前の人生って常に幸福そうだなw
ネットで言われてるだけで実際は今でも人気トップやがな
旭日模様のシャツを着てから風当たりが一気に強くなったよなあ・・
http://i.imgur.com/mbwkd.jpg
最近ははまちゃんの方が面白いような感じだな
司会が上手だよね
周囲にイエスマンしか居ないから
楽しいは自分たちだけのノリノリの宴会を見せつけられてるような感じで、お茶の間と温度差がかなりあると思う
ちょっと関係ない話だがダウンタウンって数年前の番組(たぶんリンカーンの松本誕生祝いの回)で
浜田と松本はお互いカメラ回ってるの知ってるのに、2人っきりになったらまったくしゃべらなくなってた。
私生活じゃ相当すれ違ってんだろうなあ。あれは異常だと思った。
仲が悪いっていうか仲が無いっていうか
次世代芸人が育ってないな

第85回選抜高校野球大会ダイヤモンド名鑑(輝け甲子園の星)
好きなタレントアンケートより

37人・・・本田翼
30人・・・北川景子
24人・・・桐谷美玲
21人・・・佐々木希 吉高由里子 武井咲
17人・・・EXILE
15人・・・松本人志 新垣結衣
11人・・・西内まりや
10人・・・石原さとみ 北乃きい 山本彩 YUI
9人・・・・有吉弘行
8人・・・・ダウンタウン トリンドル玲奈 ローラ 平愛梨
7人・・・・井上真央
6人・・・・香里奈 川口春奈
5人・・・・比嘉愛未 大島優子 宮崎あおい ももいろクローバーZ 加藤あい
      黒木メイサ 壇蜜
4人・・・・綾瀬はるか 戸田恵梨香 miwa 上戸彩 スギちゃん
      堀北真希 篠田麻里子 山崎弘也 島崎遥香 前田敦子
3人・・・・岡村隆史 マツコ・デラックス 瀧本美織 COWCOW
      渡辺麻友 市原隼人 上地雄輔 湘南乃風 宮川大輔
      三代目J Soul Brothers
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 11:57:10.86 ID:Q3B5COur0
>>25
>>芸人ならその社会でうける新しい笑いを創造しなくてはいけない

いかにもリベラル()が言いそうな意見だな
そしてその新しい笑いの方向性については一切言及しないというwww
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 11:57:29.92 ID:+cEIartc0
>「ダッフンダ」には怒りすら感じた。

朝鮮語なの?
神→超人レベルに落ちただけで、まだまだお笑い芸人ではトップクラスだろ

松本よりおもしろい芸人が何人いるか考えてみればわかる
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 11:58:50.50 ID:eqplph3S0 BE:1619007168-DIA(120001)

ドラフトビールが好きな自称違いのわかる大人はBS・CS観りゃ良いんだよ
女子どもターゲットの地上波でニッチなことやり出したらそれこそ終焉だわ
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 11:59:39.52 ID:R5CgtrDpO
>>37は無言が苦手なタイプ?
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 11:59:59.11 ID:KDg0tFKp0
>>40
統治時代を想起させる何かなんだろうな。ダッフンダ
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 12:00:55.15 ID:wqKBmTWU0
オジャパメンって韓国人から見てどうだったのかな、当時
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 12:01:04.04 ID:aTpoI6nv0
お前ら相変わらずダウンタウンが好きだな
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 12:01:13.88 ID:B4sjxV3c0
>“ダウンタウン 面白くなくなった”と無意識のうちに検索してしまう
頭大丈夫か
在日の敵に認定されていたんだな・・。
まあ過去の言動を見ればある意味当然なんだろうけど

松本人志の放送室 韓国人の粗さ
http://www.youtube.com/watch?v=0chX_aaz8mY

松本「K-POPとか興味ないから、オレら以外で別撮りしたら?サーモグラフィで撮ったらオレと浜田真っ青」
http://blog-imgs-15-origin.fc2.com/b/u/1/bu1019/2011121922433918a.jpg
mixi日記にでも書いとけってレベル
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 12:03:13.32 ID:whOkqMAE0
女子生徒ガン見しながらシコったシコリアン>>>ダウンタウン>>>超えられない壁>>>層化芸人≧在日芸人

こんなイメージ
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 12:03:52.23 ID:Q3B5COur0
まあ確かに松本がつまんなくなったのは確かだけどな
それは笑いの方向性というよりよく言われるように周囲の環境が悪いと思う
こびらいへつらいの輩しかいなくなればそりゃ才能ある奴でも腐るわな
それと成り上がりきったから芸人としての衝動が薄れてる面もあるかな

いまだ大マスコミが世論や流行を牛耳ってるからテレビっ子松本の笑いはまだ余地があると思うけどねえ
00年代中盤くらいはウ・ソンビンとか韓流を馬鹿にしててまだ気合が残ってたよな
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 12:04:04.86 ID:aBEFJKuZ0
>>46
いや昔っから大嫌いだが?
特に黒いハゲの方
トーク番組とか見ると周りが無理して笑って盛り上げてるようにしか見えない
漫才とかコントとか未だに面白いんだと思うんだけどそういう番組減ったからな
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 12:04:42.95 ID:9iDmuZe70
老化だろ
歳取った芸人はみんなつまらないよ
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 12:05:13.89 ID:chX5bILq0
感性の変化というのは違うだろ
だってyoutubeにある昔のコントやトークは面白いもん
>>48
禿げてる方の嫁は在日だよ
どう考えてもトップクラスの人気だろ・・。
2ヶ月で芸人フォロワー三傑に入ってしまったぞ

ダウンタウン・松本人志のTwitterフォロワー数が26日に100万人を突破した。
Twitterを開始して2ヵ月足らずでの大台突破となった。

100万人突破までの日数ではローラが約7ヵ月というスピードで達成していたが
松本はその記録を大きく更新した。
http://www.rbbtoday.com/article/2013/06/26/109479.html

*1 有吉弘行 2476310
*3 ROLA 1712480
13 宮迫 1138605
18 松本人志 1029428
17 田村淳 998187
21 徳井義実 903645
24 三村マサカズ 799260
26 宮川大輔 768368
27 藤森慎吾 737991
33 つぶやきシロー 650965
39 バカリズム 603340
40 又吉直樹 599254
47 東国原英夫 565554
49 大竹一樹 559273
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 12:07:23.18 ID:+qcoJfaJ0
「松本は今でも充分に面白いよ!」ってクレームが来ても
「何処に『私は松本が面白くないと思う』と書いてるんだ!よく読め!」
って逃げることを前提とした文書

>>33からも分かる
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 12:07:47.60 ID:42UxqOtr0
リンカーン糞つまんねー
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 12:10:06.99 ID:aBEFJKuZ0
>>48
その後、韓国人のお天気お姉さんと結婚したクズは
どこのどいつでしたっけね〜

ハングル文字の帽子被って筋トレしてるクズは
どこのどいつでしたっけね〜
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 12:11:55.44 ID:Q3B5COur0
>>59
リンカーンみたいなのは全然ダメだな
松本の笑いは場の緊張感が無いと意味が無い コントとかガキトークとかで如実に出るけど
昨日のリンカーンは凄く良かったぞ
これで在日の松本への評価がよく分かった
嫁やら何やら含めても松本は「敵」だってことだ
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 12:13:19.03 ID:ew2eG/+U0
歳もあるけど、TVが規制だらけになってなんも出来なくなったからだろ
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 12:14:50.32 ID:8gdAUtNpP
>最近、ふとグーグルで“ダウンタウン 面白くなくなった”と
>無意識のうちに検索してしまうことが多くなったからだ。


すまん、この行動がどうしても理解できない。誰か解説頼む
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 12:15:32.84 ID:aBEFJKuZ0
伊原 凛(いはら りん、1982年10月24日 - )は、日本のタレント。東京都出身。
* 日本テレビ系「ズームイン!!SUPER」に出演。同番組にてお天気キャスター、天気予報を担当。
* 芸能事務所オスカープロモーションに所属。左利き。
* 2006年4月7日母親が韓国出身である事をズームイン!!SUPERHP内の裏ズームインにてカミングアウト。
* 2008年1月9日、「ズームイン!!SUPER」生放送中に母親が韓国出身である事を発表。


松本信者さ〜ん、目をそらさないで下さ〜い
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 12:16:41.20 ID:KDg0tFKp0
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 12:17:07.99 ID:+Dyr34A00
>ムーギー・キム


最後に落とすなw
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 12:17:55.35 ID:qkcoQjR20
嫁が朝鮮人と学会員のコンビ?
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 12:18:17.91 ID:jszcryyt0
どっち叩けばいいか、お前ら困惑www
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 12:18:29.62 ID:Vm7xZv6IP
>最近、ふとグーグルで“ダウンタウン 面白くなくなった”と
>無意識のうちに検索してしまうことが多くなったからだ。

病んでるなあ
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 12:19:44.85 ID:pLjwxQVsO
こないだのききシリーズで完全に滑ってるのに同じフレーズを何度もデカい声で叫んでる松ちゃんを見て悲しくなった
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 12:20:00.70 ID:PmZ914k90
在日全く関係ないどこにでもありふれたごく普通の30代後半世代の意見じゃん
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 12:20:16.54 ID:pLTxSHjc0
>無意識のうちに検索してしまうことが多くなった

なんだこのムリヤリな書き出しは
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 12:20:16.94 ID:ikRg7Ms20
>実際に、検索するといかにダウンタウンが面白くなくなったか、
>松本さんが面白くないかの書き込みで検索エンジンはもはやパンク寸前である

どういうことなの
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 12:21:06.15 ID:diBymTXf0
浜田はまだ面白い
自分のできることを知ってる
松本は勘違いしてる
ダウンタウンの最大のライバルは昔のダウンタウン
HEYでクイズやり出したあたりで見切りつけた
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 12:23:37.53 ID:l6CEvh54P
これみてもダウンタウンは面白くないって言えるの??

甘口のカレー
http://www.youtube.com/watch?v=yyUjRC8c7ow

クラクション
http://www.youtube.com/watch?v=TImzWePV3PI

ヘレンの誕生日
http://www.youtube.com/watch?v=wGpJnArjIrk

野球中継は横柄だ
http://www.youtube.com/watch?v=eGttd08ixsY

松井へのメッセージ
http://www.youtube.com/watch?v=6GVxcjNAHOQ

ワールドダウンタウン ゴキブリホイホイ
http://www.youtube.com/watch?v=1hHMDVaSRZk
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 12:25:07.20 ID:67l6ylBK0
どう見ても売名じゃねえかふざけんな
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 12:25:22.37 ID:pLTxSHjc0
ダウンタウン擁護するつもりもないけど、
東洋経済ってときどき酒飲みながら書いたみたいなコラムが載るよねw
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 12:26:09.01 ID:nG7egIUu0
理由は一つしかない
これは韓国人と結婚したからだ
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 12:26:34.70 ID:1AlAVuxS0
最近、昔のガキ使のフリートーク集つべで漁ってるけど語感センスとかみるにやっぱ天才だったんだなって思うわ
まぁ今でもそこらのクソ芸人よりは面白いんだけど昔に比べると勢いがなくなっちゃったね
芸人なんてせめてナンボなのになんかどっしり構えちゃってる気がする
まぁこれは正論だわ
明らかに力落ちてる。全盛期がキレすぎだったんだけど
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 12:26:56.00 ID:OzNMSAHg0
普通に考えてよ、金腐るほどもってるのに、面白くある必要性がないだろ。
面白いかどうかより、自分が楽しいかどうかにウェイトがいくのは当然。
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 12:27:16.76 ID:m6aeyazp0
>>79
池沼だろお前
面白くなくなったって話題で面白かった時代の動画出してなにがしたいんだ
さすが低学歴
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 12:27:38.55 ID:Dm1Xxj5l0
>>33
この番組は韓国のぶっ壊れっぷりが最高だったのになー
>>33
これ、まじ?
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 12:28:32.28 ID:mcUQLzpg0
>>79
今つまんねーじゃん
完全に滑ってるし後輩芸人がなんとか笑ってくれてるレベルだろ
韓流ゴリ押し芸人ダウンタウンのイメージが強すぎて
ダウンタウンを避けるようになったわ
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 12:31:56.28 ID:s+3mxf+70
元気がなくなったんだよ
松本の面白さはほとんどテンポと言い方
気力が尽きるとダメになる
つまらくはない。周りの芸人のレベルが低いから比較すると今でも面白い

でも全盛期と比べると雲泥の差
当時はマジで神だった
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 12:32:46.79 ID:yWR0z2GkP
>繰り返される「ダッフンダ」には怒りすら感じた。

俺もだ
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 12:32:50.09 ID:aBEFJKuZ0
ゴミクズ松本信者の何がムカつくってだな〜
「松本がこう言っていたから〜」とか得意気に言うとこなんだよ

松本の発言なんて時期によってコロッッッコロ変わることは
てめぇらよ〜くわかってるくせにな
裏切られるに決まってるうすっぺら〜い発言をそのまんま
鵜呑みにして信じてやんの
そんで結局また裏切られるというw
この洗脳されやすい脳の弱さが癇に障るんだよ
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 12:35:50.15 ID:GOVQM05c0 BE:1565640555-2BP(2172)

関西吉本の中堅や若手が東京に進出して
松本が群れ出して、持ち上げられ出したのが悪い
どんどん裸の王様になっていった
そんな中で結婚は本当にターニングポイントになったと思う

毒や攻撃性も完全になくなり、企画もなあなあ
典型的ダウンタウン信者のあらまし

初期(遺書以前)
ダウンタウンを神のようにあがめる

中期(遺書の頃)
ダウンタウンが衰えてきたように感じるも世間がもてはやすようになってきたので
とりあえず支持継続

後期(ダウンタウンDXにDXなゲストが出なくなった頃)
ダウンタウンで笑えなくなる だけど世間の熱狂はさめやらず このギャップに怒りを感じる
また松本がボケをせずたとえツッコミに芸風を転向してしまい 失望と焦りを感じる
ダウンタウンはつまらなくなったとネットで連呼

末期(ガキ使でフリートークが少なくなって以降)
自分自身成長して大人になった事もあり
でもいままで楽しませてもらったんだし文句いうのは筋違いだな
などとわきまえてしまい これ以降はなまあたたかい目で見守る感じになる
そしてネットではダウンタウンは昔は面白かったんだぞとしみじみ語り合う
残念感を感じつつもやむを得ないと妥協する
そしてどんどん無関心に
97 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) 【Dpoverty1373884347939043】 :2013/07/17(水) 12:39:35.42 ID:l6CEvh54P
>>79
00年代前半か
この頃のトークは神がかってるな
今は老化で頭が回らなくなってるんだろうな・・・
ビートたけしも40代過ぎると頭の回転が鈍くなると言っていたし、瞬発力芸の限界かね〜
>>96
遺書の頃は全盛期だろ
そこで衰えたとかは絶対おかしい
まぁ大体一致してるのは2000年代以降だろ
ドラマとかやり始めた頃。映画の頃はもう信者的には衰えているって意見が大半だった
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 12:43:00.05 ID:14UW9Q930
ゴレンジャイとかアホアホマンとかエロティカ先生の頃は爆笑してた
そういうのも続いてくるといい加減飽きてきたのもあるが
コントしないでトークばっかになってつまらなさが加速した
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 12:43:17.82 ID:l6CEvh54P
>>79
ハマタはどうだいwwww
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 12:49:00.81 ID:ajoJFiWs0
>>40
ブッチッパ(クソ野郎)
>松本さんが
>昔はタモリも面白く、さんまも面白く、ビートたけしさんも
>面白かった。ちなみにドリフターズの志村さんとかは

なんでタモリとさんまは呼び捨てなんだよw
芸名だからかw
だっふんだは今みたいに半年に一回くらい2時間番組の締めに持ってくるのが一番いい
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 12:51:48.68 ID:E8dJBdcM0
ダウンタウンに限らず世の中は賞味期限切れのもので溢れかえってる
体裁を保つために延命措置されてるものだらけ
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 12:52:58.90 ID:1MisCgQ5O
ごぶごふがある限り、はまただけは支持し続ける
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 12:57:11.32 ID:0ZS/gmUIO
>>1
こんな文書くだけで金になるのかよ
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 12:59:45.91 ID:1D6lLZui0
松本さん
タモリ
さんま
ビートたけしさん
ドリフターズの志村さん
在日はどのヒエラルキーにも属してないから、物事を客観的に見れる
まず的をえた意見だろう
ただダウンタウンに関しては松ちゃんが映画とかやりだした頃から
今はブラックはやる気なくなったって言ってるしな
破壊力落ちたのは自分でも分かってるんじゃないの
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 13:04:16.52 ID:1D6lLZui0
そもそも週に1時間番組のレギュラーを3本とか持ったら
全番組で面白いことを言い続けるなんて不可能だからな

そんな人間はいないから

全盛期のドリフターズでも週に1本の番組に全力出してたわけで
あの当時もし3本レギュラー持ってたらまず無理でしょ

ダウンタウンもレギュラーが週に一本だけなら面白い番組作れるでしょ
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 13:14:18.29 ID:TVSv+4WM0
大声あげるだけで昔からつまんなかったが
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 13:15:14.84 ID:kfJ8X3eP0
松本が、お前らのお仲間と結婚したからだろ在日記者w
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 13:19:12.56 ID:hIKV+EVf0
語弊を恐れず?
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 13:25:34.80 ID:e0sC0R+l0
>>79
やっぱり面白いな
今はもう見る影も無い
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 13:29:42.74 ID:2UgEKtGfO
クイズやゲーム、どうでもいい内輪話、後輩やスタッフに何かやらせてそれを観ているだけといった楽なことしかやってないから、かっておもしろかったとしても劣化するのは当然
>>1
その面白くない枠を独占している吉本芸人がことごとくお前の同胞タレントだろ。
>>79
ワールドダウンタウンはやっぱおもしれえ
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 13:42:27.97 ID:+mtDkCvm0
古くは有名なポーランドの宮廷道化師スタンチクのように
愚民ってのは社会の矛盾や違和感を皮肉る芸風の芸人を見ると「こいつは分かってるなぁ」と安易に思い込む
しかし問題を提起する能力と解決する能力は全くの別物。要するに芸人とは野党みたいな仕事
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 13:49:29.46 ID:I+AEP+iw0
オカンに連れられて二丁目劇場でダウンタウンの出待ちにいったなー
でも女子高生の追っかけがすごくて結局見れず帰ったけど
小学生一年ながら凄い人なんだろうなって思ってた
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 13:51:52.26 ID:Gm5xW+mH0
>>9
そんなこと言ってるから
友達できないんだよ?
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 13:54:57.67 ID:HUHhhv8F0
>>1
いつものお前らと同じこといってるじゃん
まあ日本生まれなんだから感覚的に同じでもおかしくないわな
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 13:56:32.15 ID:orFCGF740
>>7
おまえ「さんづけ隊」しらねえのか
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 13:57:13.01 ID:1H7CXakw0
>>84
思い出補正じゃないかな
昔のダウンタウン今見ても面白くないよ
そんなことより在日はなぜ帰らないのかについて考えろ
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 14:10:21.87 ID:1sztBl7SP
吉本893のゴリ押し芸人はもういらねぇだろ!!!!!!!!!!!!
893とつながったカスどもを公共放送に出してんじゃねーぞ!!!!!!!!!!!

吉本893のゴリ押し芸人はもういらねぇだろ!!!!!!!!!!!!
893とつながったカスどもを公共放送に出してんじゃねーぞ!!!!!!!!!!!

吉本893のゴリ押し芸人はもういらねぇだろ!!!!!!!!!!!!
893とつながったカスどもを公共放送に出してんじゃねーぞ!!!!!!!!!!!

吉本893のゴリ押し芸人はもういらねぇだろ!!!!!!!!!!!!
893とつながったカスどもを公共放送に出してんじゃねーぞ!!!!!!!!!!!

吉本893のゴリ押し芸人はもういらねぇだろ!!!!!!!!!!!!
893とつながったカスどもを公共放送に出してんじゃねーぞ!!!!!!!!!!!

吉本893のゴリ押し芸人はもういらねぇだろ!!!!!!!!!!!!
893とつながったカスどもを公共放送に出してんじゃねーぞ!!!!!!!!!!!

吉本893のゴリ押し芸人はもういらねぇだろ!!!!!!!!!!!!
893とつながったカスどもを公共放送に出してんじゃねーぞ!!!!!!!!!!!
>>122
昔見て、昔面白いと思ってたんだからいいだろ
ごっつとか今見ても面白いけどな
昔のガキ使トークも面白いし
松ちゃんは笑いに変化求めて進化させようとして失敗したんだろうな
こんなバカな文章初めて読んだ
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 14:22:30.58 ID:9mNMS1uz0
反論ではないがタモリさんまだけ呼び捨ての理由を聞きたい
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 14:27:51.03 ID:NqCeRGj0P
30〜40歳まで長いこと全盛期を保ってたんだからすごいことだよ
今もう50歳だぜ
それでもダウンタウンを超えるものが出ないという現実
ムーディー・キム
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 16:02:01.48 ID:JbkmueTN0
単に歳食って反射神経衰えたからだよ
浜田がいない時の松本がそんなに面白くないのは事実
信者は松本の映画はどう思ってるの?
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 16:11:26.52 ID:pFohYgcP0
日本独特の風習や生活観を茶化した笑いだった

これに尽きるよね。
で、ネットになって誰もが感じているそれらの事をとりあげ、改良し、指摘して
ずばりといえる場が生まれると、あっというまに素人たちの書きこみがおもしろくなって
テレビはなれがおこる・
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 16:15:43.59 ID:pFohYgcP0
72 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2012/12/03(月) 22:59:30.39 ID:ojePoq+o0

でもダウンタウン以降の芸人と言われてる人達は
なんか簡単にテレビに出て簡単にレギュラー持って
簡単に冠番組持った人が多いような気がするけどな
芸人と呼ばれる人達が出る番組が多すぎるんだよ
だからどんなポンコツでもすぐ出てきてなかなか居なくならない

93 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [sage] 投稿日: 2012/12/03(月) 23:56:02.61 ID:CMdUYJ2H0
>>72
ダウンタウンの進出で力をつけた吉本興業が
芸人をどんどん押し売りするようになったから。
今出てるクソつまらん芸人の大半が吉本
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 16:17:02.89 ID:9Cdkt2hf0
体張った芸は未だに面白い けど今は・・・
ということでしょ
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 16:17:38.77 ID:Tsll6cCE0
>>9
夢で逢えたら…
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 16:18:51.11 ID:JsHY+RuR0
朝鮮人の嫁で法則発動したんだろ。
大物芸人が偉そうにしてるだけの番組なんて面白いわけないのにな
無理だろうけどワールドダウンダウンみたいな番組やってくれよ
>>79
この頃はすでに劣化してたよね
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 16:22:24.58 ID:JsHY+RuR0
つうか東洋経済って在日の記者がいたのかやっぱw
ダウンタウンで検索して、サジェスト機能で面白くなくなったって出てくるなまだしも
ダウンタウン 面白くなくなった で検索ってこいつ頭おかしいの?
チョンだから仕方ないか
> 最近、ふとグーグルで“ダウンタウン 面白くなくなった”と無意識のうちに検索してしまうことが多くなったからだ。
病気です

> 検索エンジンはもはやパンク寸前である。
ハァ?パンク寸前?

> ファンタのグレープが好きだったのに、いずれハイネッケンのドラフトビールを好きになるのと同様。
例えがわけわからん

> 長くなってしまったので残りは次回に続けたいが
無駄な事を書かなければ半分になったのではないか
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 16:28:57.27 ID:SLKrlX6EP
まだまだ面白いよ
特に浜ちゃんは
この人は凄いわ
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 16:29:05.20 ID:kiw4KNbQ0
コンビのMCなんて面白くはないよ
ダウンタウンの場合
タレントなんか言う 松本ボケる ハマタ叩く それだけ

ダウンタウンが人気あった時って、企画を含めたおもしろさだろ。
視聴率のいい企画をし続ける → いつかは飽きる

最近はたまにしか見ないけど、面白い企画をしているよ。トークはつまらないけど。
ハマタは松本の居ないところで、いいMCしているけどね。これもたまにしか見ないけど。
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 16:33:14.16 ID:okepocMtP
ダウンタウン叩いてるやつはキモヲタだけだろ。
普通は、どうでもいい、好きしか無い。 
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 16:54:51.22 ID:2CKnQarKO
始めからなんにも面白くない
さんまですら結婚したとたんつまらなくなったのに
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 17:00:52.11 ID:Pd/c2VojO
朝鮮嫁をもらった有名人はことごとく不幸になっている、これ豆な
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 17:04:35.14 ID:QSw5O8aO0
結婚するとつまんなくなるな
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 17:05:46.43 ID:NX0mVwYNT
単純に年を食ったらつまらなくなるのは当たり前じゃん
無茶言うなよ
それを使い続けてるのはテレビ局の都合であってどこにも問題はない話ですわ
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 17:09:44.44 ID:bZrmlVMA0
ワールドダウンタウンは面白かったけど
あれはダウンタウンが面白いんじゃなくて、高須とジルベッソンと声優とVTRのおかげ
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 17:10:36.39 ID:rah9TY5I0
芸人が鍛えだしたら面白くなくなる合図だな
若い頃は笑いをとることで自尊心を満たせていたのが
年を取るごとに笑いの才能が枯渇して笑いが取れなくなる
そこで代替として体を鍛えることで自尊心を満たしだす
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 17:13:02.24 ID:qZnEcNzx0
>>34
ああ、原因これか
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 17:14:09.46 ID:nrpDeRIu0
ガキのメンバーとかスタッフどう思ってるんだろう
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 17:14:50.29 ID:gITEaT5V0
テレビ見てないからもはや最近は全く判らんが
ガキ使は10年前の段階で見切った
いまや

ダウンタウンがつまらなくなった議論すら

活性化しないほどの凋落っぷり
>>157
炎上商法失敗だね、チョンw
戦法変えたらwwwwwwww
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 17:23:12.91 ID:1fPy5cnO0
兄貴シリーズ今見てもおもしれーな
ダウンタウンの全盛期はすごかった
ダウンタウンDXでもHEY!HEY!HEY!でも
ゲストとダウンタウンの座りだけトークで爆笑だった

でもしだいに「今日はおみやげ持ってきました!」みたいに
ゲストが珍グッズや、珍食を持ってきた設定で遊ばないとトークが持たなくなった
そんな劣化からもう10年以上たってる

ガキの使いは大みそかのだけ見るって人は『ダウンタウンはつまらない』と感じてる人
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 17:38:02.01 ID:9MyrUgl9T
太田豊史雄先生はどっちもつまらないと仰っています
ワールドダウンタウンはダウンタウンがコケにされてるのが面白いの

ダウンタウンじゃなくても面白い番組にはなりそうだが
下品なネタを連発する点でもダウンタウンがベストだと思うな
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 21:37:47.29 ID:C/LE271C0
昔から面白くなかったよ
関西じゃああいうのが受けるのかも知れないけど
関東じゃそれ程でも無かった
笑いのツボが関西は独特すぎ
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 21:39:23.61 ID:LOW6I7eY0
>日本生まれの韓国人

不法滞在者の子供かよ
>>58
なるほど
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 22:21:36.39 ID:nez7QAty0
ワールドウォーZを読んでるけど、ゾンビ戦争前は日本で一番有名なコメディアンって書いてあった
>>33
【KPOP・野球・TNヲタ】十文字(千葉県)のすべる話 10
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1352137505/2
> 283 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[]:2011/08/01(月) 12:15:39.14 ID:/IGdBWWk0
> 嫌韓って田舎ものに多いよな
> 戦後すぐに在日に石を投げてた
> 昔の日本人みたいなイメージw

> 687 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県)[] 投稿日:2011/08/01(月) 12:20:03.89 ID:/IGdBWWk0
> 病気だなw
> こいつらはお笑い芸人で
> しかも人を茶化すのがもともとの芸風という前提があるわけだ。
> いつもやってることを韓国タレントにやってみたら、それが”叩いた”という
> 扱いにしてるおまえって、めちゃくちゃアホだろw
> 松本は、ハングルネームのキャップを被るくらいに嵌ってるんだぞw
> しかも嫁までw


前からアンチDTは朝鮮人という噂はあったよね?
「安部の嫁は韓流ドラマに嵌まってる!ネトウヨざまぁwww」と総理叩いてる奴らと、松本叩いてる奴がそっくりだし>ID:aBEFJKuZ0

>>65
普段から工作してる朝鮮人なら当たり前の行動なんだろう
>繰り返される「ダッフンダ」には怒りすら感じた。

くそわろた
面白くなくなった原因の分析として長々と書きながら
“多くの視聴者を笑わせること”への能力と情熱と重要性と緊張感が、低下していくことが一因であろう。
ってすごく感情的な分析なんですね
キムさんみたいな時代に取り残された大人になりきれないお笑いオタクは
少女向けアニメに「こんなのプリキュアじゃない!」、「劣化した!」とかいってる
ロリコンおっさんと同じ思考回路なんだよね。作り手はお前を対象にしてない

>>168
訳すと「ウンコ朝鮮人」みたいな意味だったのかな?
立脚点を失ったから、面白くないんだろう
他の芸人にも言えるけど、地元で何かやってる芸人だとまだマシ

浜田が「ごぶごぶ」やりだしたのはそういうことなんじゃないの?
松本はそれができないので、潰れてしまうかも
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 14:43:29.47 ID:nhgSQtwPO
>>10 
鶴瓶見に行ったらただのがらと口の悪いおっさんだった。 
そりゃさんまの方が人気あるわ
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 14:53:24.28 ID:Ows8FWgj0
今YOUTUBEとかで適当に検索してダウンタウンのトーク見ると確かに声出して笑えるんだよ
今がもはや過去にやったパターンをなぞってるだけとするならあの頃は舞台の上で創造してたね
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 15:12:26.24 ID:CZUxuaJN0
昔のガキのトークとかは面白かったけどな
今は面白い芸人のやることをただ見てるだけの傍観者
浜田が絵を描いたり松本をビビらせる企画はいまだにやれば面白いけどトークはもう無理
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 17:39:03.85 ID:Ki+HLf4AO
松ちゃんだけは在日認定されないんだよな〜在日と結婚したのに
性格もあれだし、他の奴なら100%認定スレ立ってるのに
松ちゃんだけは在日認定されないんだよな〜右翼の人何でなん?
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 17:44:30.39 ID:Ows8FWgj0
>>175
パッチリ二重だからじゃね
あんなパッチリ二重の在日はいないし
むしろ愛国心強すぎだろう>>48

ネットでチョンに粘着されてるのがいい証拠