今の平成ライダーには殺るか殺られるかの殺伐とした空気がない。どうしてこうなった

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 22:59:53.01 ID:hdhCMqdu0
>>1
これ何?
ガラケー?
ガラケーでどうやって殺すの?
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 23:04:48.35 ID:5DxlLgYG0
井上敏樹時代が好きな人には確かに近年は退屈かもしれないな
敏樹時代のライダーは良くも悪くもガチでヤバかった
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 23:05:32.25 ID:IO9hOdWe0
剣?でチャンバラしても斬られても火花出るだけだしな
なにかおまじないしたら服が変わっただけでいきなり強くなるし
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 23:05:54.50 ID:XVxmKOf7P
財団B「売り上げ」
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 23:06:10.41 ID:b3H/hVke0
それは乾巧ってやつの仕業なんだ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 23:07:09.61 ID:u7F2ixII0
>>3
ああいうやばさよりも
もっと単純明快なスリルがいいな
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 23:07:22.05 ID:yp8xl+lm0
>>3
響鬼後期のどこがヤバイんだ? 井上は終わった人
ダブルのウィザードにはまだ殺伐とした空気があった。
フォーゼからだな。劣化したのは
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 23:07:46.76 ID:mu1gBGhAP
555が一番良かったなその次龍騎、オーズ
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 23:08:21.35 ID:uYvSAc9O0
キバも何とか見てた俺でも、最近のウィザード見るのツラくなってきた
すげえつまんねえ
平成二期好きだからいまのままでいいや
白倉はもういいわ
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 23:12:20.78 ID:aamObnNp0
>>1
555なんてベルト取れたらスタコラサッサと逃げる着ぐるみコントだったじゃん
ああでもウィザードは許さない
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 23:15:12.02 ID:aamObnNp0
俺はオーズから辛くなった
やってる事が着ぐるみの鬼ごっこ
敵幹部が4人もいるのにオーズが本気(コンボ)出しただけで逃げ出すから
何の緊張感も無くて恐竜メダルが出るまで苦痛だった
昔はこういうシーンもあっておもしろかったよねー
http://i.imgur.com/6ESruZ7.jpg
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 23:16:36.63 ID:4hfWb8sJO
最近だとWのウェザーくらいか
ウィザードはたまにそうなりそうな空気出しつつ肩透かし。
>>2
アンテナから弾が出る
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 23:18:56.57 ID:mu1gBGhAP
>>14
きぐるみって言いたいだけなのは分かった
じゃあ幹部毎回倒されたら満足するのな
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 23:22:14.63 ID:i2uclwyk0
それも全部乾巧って奴の仕業なんだ
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 23:23:30.90 ID:pfv5HK4SO
・最終回前に主人公が死んだ龍騎
・主人公が近い将来に死亡しそうな状況で終わった555
・主人公が怪人化する道を選んで仲間の前から姿を消して終ったブレイド

こんなのもう無理だろうな
オーズは似た様な事やってたな
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 23:26:45.97 ID:MicEXDEw0
クウガは良かったろ
特にダグバが虐殺始めてからの殺伐感
オーズは主役がやたら「俺も世界旅してたときに〜〜なことがあって」とか
いちいち苦労アピールするのがウザかった
キバは不快だったがウィザードはつまんねーだけなので
何年も批判を受け続けるキバと違ってウィザードはすぐに空気になるだろう(既になってるかもしれんが
俺の占いはry
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 23:30:47.26 ID:BtivPASVO
バトルホッパーがシャドームーンに切り刻まれたときは泣きそうになった
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 23:31:09.19 ID:aamObnNp0
>>19
着ぐるみなのは事実だろw
無様に逃げ回るだけの幹部を出してもつまらんって話だよ
主役側が戦力で圧倒して本気で探せばすぐ終わる話をダラダラ鬼ごっこしてるからツマランと言ってるだけ
終盤までそれの繰り返し
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 23:33:06.77 ID:mu1gBGhAP
>>27
なるほどね。キミがきぐるみが大好きなのは分かった。映画だけ見とけばいいんじゃないか?
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 23:33:22.97 ID:P5w9MjLG0
なんつーか最近はホモ友情だけゴリ押しで臭くて見てらんねぇわ
カブトはストイックで良かった
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 23:34:05.82 ID:HO5AotSaO
殺るか殺られるかの殺伐とした空気って真か
続編はよ
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 23:34:19.48 ID:LUAfRnVJ0
ウィザードは ん!?絶望くるか!?→こない この流れしかないからぬるいんだよなあ
たまに絶望して陰鬱な雰囲気出してたら最高だな
そんな中で出てきた100万円バイト回とゼツボーダ!ゼツボーダ!回のゴミ糞っぷりが俺をアヘ顔失禁させた
オーズはオーズがメダル揃えるほど敵が弱くなるって基本設定がダメだ
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 23:35:11.33 ID:kvsWgtFu0
ブレイドで怪人に襲われたバスの乗客って全員死んだんだっけか
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 23:35:47.63 ID:hsG+mMunP
ウィザードは完全に二藤が主役になったな

伊達さんが超人気すぎで後藤ちゃんの出番が減ったのと似てるな
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 23:36:11.77 ID:ewAweOH5P
なんで日本って
ダークナイトみたいなクオリティのヒーロー物作れないんだろう?
ウィザードはゲートが絶望したらハルトも絶望して死んでしまうからなw
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 23:37:02.59 ID:UTxoIkBH0
改造人間に戻そう
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 23:37:20.16 ID:CA452NG00
>>32
ブレイドでカードがそろうと敵がいなくなるってのに似てるな
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 23:39:55.71 ID:aeyzlhM90
昔のライダーは子供向け
今のライダーはババアと子供向け
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 23:40:51.28 ID:ITIiCITP0
オーズは面白かったな。アンクとのバトルはちょっと泣いたわ。
その感動がまた味わいたくて見たフォーゼはマジ糞だった。
でもまたオーズみたいな感動味わいたくてウィザード見たけど、
これは途中でもう見るのやめたわ。

なんつーか、オーズでウケたからか最近は変身の組み合わせを強調しすぎなんだよなぁ・・
オーズは確かに組み合わせいろいろあったけど、メインは人間ドラマだった。
>>38
いやーブレイドは強い敵が残るからまだ
つうか一番強いであろうAが既に封印済みなのが謎だw
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 23:41:14.80 ID:j5MmkYJ80
>>1
ジャニタレとか事務所イチオシの売り出し中俳優ばかりだから
変なことをしたら事務所とファンの両方からくれーむがくる
シャバドゥビダッチヘンシーンシャバドゥビダッチヘンシーンヒーヒーヒー

もういい加減ネタ音声やめろって
コミカルだったフォーゼならともかくウィザードの作風に余りに合ってないから雰囲気ぶち壊しで全然作品に入り込めない

魔法ライダーなんだから変身や必殺技の音声やギミックは中二全開にすべきだった
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 23:43:57.97 ID:hsG+mMunP
蘇生弦太郎と流星の後ろに女部員3人がいる画がしびれるわ〜
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 23:44:06.66 ID:ppt8dYXmP
ウィザード唯一の楽しみだったまゆちゃんライダーが劇場版の量産型ライダーそのままで超ガッカリした
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 23:45:36.14 ID:3ggTfYy+0
オーズ評判悪いけど、メダルシステム自体は悪くなかったよ
ライダースーツも格好いいし
アンクもバースもナイスキャラで
悲しいかなシナリオがクソ過ぎた…
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 23:46:19.60 ID:1uhlNIsK0
今、俺を笑ったな
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 23:46:23.88 ID:2rMLICeQ0
>>35
予算も全く違うんですけど
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 23:46:24.74 ID:hqb6WRFXT
仮面ライダーキバ面白すぎワロタ
なんで評価が低いのか分からないレベル
井上の最高傑作だろ
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 23:46:51.04 ID:zdKkwnEK0!
ウィザードは基本的に話がつまらん上に、
ウザイのとふざけてるのがなあ
次のライダーは、贅沢は言わんから、ウザイのとふざけたの抜きで、
真面目でちょっと殺伐としてればええと思う
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 23:48:15.22 ID:hsG+mMunP
>>43
映像を作るほうもネタ音声がじゃまなんだろうね
映画やゲームじゃほとんど流れないな
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 23:49:37.79 ID:kvsWgtFu0
電子音声は渋いほどいい
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 23:51:02.28 ID:Jz6ShXgX0
内容は覚えてないけど印象には残ってるジャンパーソンみたいなメタルヒーローシリーズそろそろ挟んでもいい頃やろ
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 23:51:17.38 ID:16YU1KU90
>>45
あの安っぽいスーツにはウィザード良化最後の希望を砕かれたわ
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 23:52:38.50 ID:hsG+mMunP
>>54
あれは服にしかみえないな
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 23:53:18.40 ID:hqb6WRFXT
ウィザードはギャグも演技も展開も滑ってる
なんつーかもっとシリアスに作って欲しかった
ビーストの噛ませ犬っぷりも見てて悲しいし
オルフェノクのデザインすき
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 23:55:27.25 ID:aamObnNp0
>>28
アスペなの?
>>49
設定はいいと思うけど話がな
渡の過去へのタイムスリップ話はもっと面白くなると思ってた
スタートアップ→タイムアウト→リフォメィションとか最高だったな
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 23:56:27.55 ID:uCyMqlBFP
ところで今回財団X出てきた?
>>58
特撮スレに書き込むのなんてアスペか知恵遅れだけだろ
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 23:58:29.58 ID:f9pGE1PH0
>>56
2号ライダー過去最多級の怪人撃破数なんですがそれは・・・
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 23:58:55.25 ID:LUAfRnVJ0
ウィザードほど空気だと何もいうことがなくてある意味つまらないな
響鬼キバ級の糞か毎週ぶっ飛んでる脚本のネジ抜けてる作品が見たい
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 00:00:23.17 ID:iXk5jI8t0
>>32
それなんだよなあ
しかも敵の命が主人公の変身アイテムだから中々死なないし死んでも
どうせ帰って来るんだろとしか思えない緊迫感の無さ
実際に帰ってきちゃったしさ
不可逆な改造手術されてないライダーとかライダーじゃあねえし
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 00:02:55.15 ID:eUxvRONaP
旧来のライダーキック御都合主義に殺伐とした空気を感じることの方が難しくね
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 00:03:13.58 ID:hiJ0O6JeT
>>59
話もかなり面白いと思うけどなあ。まあキバも終盤若干駆け足だったけど
唯一不満なのは嶋さんとかいう設定仁無理がありすぎるキャラが居た事かな
>>63
そうなんか。なんか弱いイメージ付いちゃったのはなんでだろう
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 00:04:51.56 ID:mRNMLaaQ0
>>8
ダブルからだな劣化したのは
>>68
俺も最近また見たけどキバすげー面白かった
次狼が封印されたとき音也がキレたとことかよかった
>>1
そういうのを視聴者が飽きた結果
仮面ライダーヒーローで良いわ
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 00:08:31.57 ID:R8/axEqh0
電王から敵が一般人を殺さない動機付けがされまくってる
もはやプリキュアと変わらん
カブトが最高に面白い
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 00:10:53.65 ID:Oom+5q4A0
>>68
設定に救われてるのもあるのかも
魔力を喰わないと死んでしまう設定だったり、まさに今週の放送分のように現実世界とアンダーワールドでそれぞれファントムを倒さないといけない場合など
噛ませっぽいのは割と登場直後に敵側の戦力がインフレして
ウィザードはドラゴンスタイル〜ドラゴンフォーメーション〜オールドラゴンで応戦してたのにビーストはぐわぁぐわぁ言ってただけだったからかな
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 00:11:38.73 ID:wmReIgAS0
平成1期はキモオタがライダーは自分たち向けとか勘違いしてるから糞だ
まどマギ絶賛してる奴とか好きそう
クウガや龍騎なんかに比べたらまだウィザードの方が面白いけどキモ豚はちょっと奇抜な事やってると絶賛する
ベルトやカードをチンピラが奪い合いしたあげく、大した整合性もなく適当に終わってたブレイドあたりの時期は
ベルト買う層でもねえ中二病の好きな連中に病的に支持されただけの糞だったじゃねえか
それも放送中は酷いとか話になってないとか叩かれて、放送が終わると持ち上げられての繰り返しが数年続いた
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 00:12:18.22 ID:hiJ0O6JeT
>>70
音也、753、大牙と俺の大嫌いな井上キャラオンパレードなだったのに
いつしか皆大好きになってたわ
あとビショップやルークのキャストもかなり良かった
ビショップのハマリ役っぷりはハンパなかった
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 00:13:51.66 ID:iXk5jI8t0
人の死なない電王
人を殺しまくったキバ

視聴率も玩具売上も電王の圧勝でその後が決ったって事だろうな
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 00:14:12.24 ID:BtkA3bL5O
>>75
で君が好きなライダーは何なの?
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 00:15:03.01 ID:TZtCqaK/P
ライダーで全体が面白いのはディケイドとWだけ
一部分だけならカブトの序盤がぶっちぎりだけど
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 00:16:07.57 ID:hiJ0O6JeT
>>80
全体として見て面白いのはブレイドとキバだろ
一部分が面白いのは龍騎、カブトは1話だけじゃねーか
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 00:20:06.14 ID:juemA6Q/0
タイムレンジャーとクウガのスーパーヒーロータイムって今思えば凄いなw
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 00:21:03.98 ID:JrN3EmoJ0
ゴレンジャーはピンクがいつも悪の組織からストーカーされてて
いつエロい事が起こるのか楽しみで仕方なかったわ
結局何も起こらないんだがな
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 00:22:25.48 ID:Oom+5q4A0
>>83
アミィさんの悪口はやめろ
>>82
草加とローズマリーの日曜朝8時も相当だったわ
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 00:23:13.88 ID:TZtCqaK/P
>>81
カブトのピークは2話のキャストオフだろ
1話だけはさすがにない
カブトのピークは雨の中のクロックアップだろ
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 00:37:45.96 ID:gldEUojg0
龍騎でライダーどうしのやりあいとか好きなんだけど
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 00:42:25.52 ID:iXk5jI8t0
カブトは天道と加賀美や田所チームだけを見てると最後まで面白い
他のライダーは蛇足
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 00:42:50.66 ID:TCutOwAu0
RXの時点でなくなってたからな
ラスボスがグレムリンになりそうで今の流れやだなあ
>>73
序盤は確かに面白いけど
色々とライダー出てきた辺りからグダグダじゃん
素直に天道と加賀美のダブルライダー物にしとけば良かったのにさ
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 00:55:25.25 ID:eZbriiIn0
龍騎もライダーバトル本気でやってたの、王蛇くらいじゃん
後は殴りあった後、時間切れでそのまま外に出て終了
シザースはモンスターに食われたし、インペラーは出られなくなっただけ

1年やってた割に、ほとんど茶番劇でした
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 00:59:53.14 ID:5eA3i0Ou0
>>92
555と電王を掛け合わせようとして失敗したような作品だよな
電王のが後に出た作品ではあるけど
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 01:02:04.04 ID:+oEhDJaW0
戦う相手が罰ゲーム状態だったRX
>>3
まさにこれ
今の商戦向けのライダーと怪人としゃっべって馴れ合う駄作たちは見るに耐えない
クウガアギト龍旗のような殺伐さがない
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 01:02:58.48 ID:gldEUojg0
危機感がなくて
毎回楽しそうにしててつまらん
これ誰が望んでるの?
シリアスな感じが良かったのに
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 01:10:00.83 ID:wGWwxnkl0
平成全部見たけど555が一番だな
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 01:13:22.15 ID:7oQDUc2rO
>>93
サイと英雄抜かすなよ
オーズで見るのが辛くなって一応最後まで見て
フォーゼは中盤辺りからつまんなくなって切って全く見なくなったけど
ウィザードはどうなの?面白いの?
>>100
最初アクションいいかなぁって思ってたけど
分身の術で一人戦隊とかダサ進化フォルムで萎えた
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 01:16:32.35 ID:L3Wa4dDe0
最近のマンガアニメ全般に言えるな。数少ない殺る気マンマンな作品はグロい系統ばっか
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 01:19:15.11 ID:PAkJjYbOO
オダギリの変身ポーズが一番好きだな
最近のはもの使ってカチャカチャってやって終わりなんだろ観てないけど
>>1
最も殺伐とした子供に見せちゃいけない仮面ライダーは龍騎だお
キックストライクだけはカッコイイと思う
あんまり見れないけど
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 01:23:02.80 ID:cEMpmfj00
ハリケンジャー復活だぞ
>>104
殺害された人が壁の中に埋まってたシーンとかあったな
今のニチアサじゃ絶対ありえないな
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 01:25:01.24 ID:9zzr91nG0
ダブル、フォーゼ、キョウリュウジャーと三条陸のキャラ立てが気に入らん
主人公補正のみで主人公をやってるようなキャラ
共感も憧れも覚えない只々理解できない
ダイの大冒険は好きだったんだがなぁ
龍騎の場合、鏡のそばの一般人が急に映ったらほぼ確実に死ぬからなw
最近の怪人は広場で暴れるだけで一般人は逃げてしまう
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 01:29:41.39 ID:vgQ614pa0
正直平成二期はダブル以外駄作
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 01:29:42.17 ID:iXk5jI8t0
>>108
もう特撮ヒーローに憧れる年齢じゃないだろ
その3作は今の子供に大人気でベルトや銃も売れたらしいぞ
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 01:29:44.69 ID:hiJ0O6JeT
>>108
ダイもダイには共感できなかったろ
Wは翔太郎の成長をもっと上手く描ければよかったのにな
後半完全にフィリップが主役で影が薄かったわ
オーズ売れたからって調子に乗ったからな
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 01:37:37.47 ID:StRF5myj0
ウィザード、基本的な設定はそこまで悪くないのに勿体ないよな
鬱エピソードと相性良さそうなのに、まゆちゃん絶望寸前回や
ソラくんの過去回以上のものは来なさそうだし

あと瞬平しね
>>112
翔太朗はビギンズナイト以降の1年間でおやっさんの死を乗り越えてんだから
W放送時点でそれなりに成長済みでしょ
何でもかんでも主役の成長ストーリーと思い込んでるお前の見立てはおかしいわ
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 01:41:57.37 ID:64gWm/yR0
子供向け縛りがキツすぎんじゃない?
最近の内容でも苦情多そうだし
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 01:43:31.09 ID:hiJ0O6JeT
>>115
半人前のライダーって売り文句だったのにその指摘がおかしいわ
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 01:44:06.17 ID:vJaLbV7VO
平成だとクウガ・剣・Wが三強
555は終盤のオルフェノクの王()さえなけりゃもっと評価上がった
いくつまで特撮なんか見てんだw
>>117
半人前じゃねーだろ
単に情に厚いハーフボイルドってだけだ
そこがブレたら翔太郎じゃない別人じゃん
お前はスタート地点から勘違いしてんだよ
>>117
”二人で一人の仮面ライダー”を半人前のライダーというのは悪意ありすぎなんじゃないの
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 01:47:52.20 ID:9njPaJAY0
晴人くんのガチギレした時の声ドス効いてて迫力あるよね
フェニックス倒した時とか
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 01:52:05.38 ID:FVOaa3i3P
草加のベストシーン

廃工場にて、後頭部で腕を組み仰向けに寝転ぶ草加

おもむろに立ち上がり、ホースを手に取って着衣したまま頭からワイルドに水を浴びる

琢磨襲来

前髪をかき上げ敵を睨みつける

琢磨「カイザのベルトを頂きたいのですが?」

草加「変身」
琢磨「変身」
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 01:52:16.69 ID:9zzr91nG0
>>115
俺はそこのビギンズナイトの後の1年間見たかったんだよなぁ
承太郎とフィリップが分かり合って相棒になっていく過程を
すごく燃える展開が期待出来そうなのに
二人で一人のライダーってのがまず有りきだからしょうがないのか
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 01:52:28.28 ID:FfBaX7Lyi
クレームが来るのか最近あんまり人が死ななくなったね
毎週のように誰か死んでたクウガとか主人公が死んでた龍騎が嘘のようだ
>>104
龍騎はヒロインの設定だけで今は放送できんだろ
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 01:52:48.89 ID:hiJ0O6JeT
ハーフボイルドってハードボイルドになれない未熟者って事だろ
最後までそれを卒業できなかったから半人前のまんまなんじゃん
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 01:52:54.50 ID:qZi/qAlR0
龍騎は殺伐とし過ぎて問題になってただろ
ハーフボイルドは”ハードボイルドに憧れてる人情家”を一言で表した言葉だ
ネガティブな意味合いは全くない
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 01:57:30.67 ID:hiJ0O6JeT
龍騎は中盤のギャグ回が無ければ最高だったのにな
クウガブレイド龍騎キバ
やっぱここらへんが面白いわ
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 01:58:49.68 ID:9njPaJAY0
>>127
左が「心優しき半人前」なだけで、
ライダーのキャッチコピーじゃねぇんだよ
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 01:59:07.90 ID:hiJ0O6JeT
>>129
劇中でもハードボイルドのおやっさんの対比で使われてんだから
ネガティブな意味合いが全く無いわけじゃないだろ
まあそれはそれでいいんじゃん?的な内容だったけど
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 01:59:12.52 ID:9zzr91nG0
>>123
真理蘇生かベルト三本かでベルト選んでバイクで走り去った後
どこかの橋の上で突然止まった後ギアを地面に叩きつけるシーンもいいよね
>>126
コヨミも同じような設定(仮の命)だべ
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 02:00:39.15 ID:XJp2/HoqP
電波人間タックルはどうして仮面ライダーとして認めてもらえないの?
女性差別?
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 02:00:49.83 ID:hiJ0O6JeT
>>131
ライダーとしては二人で一人の仮面ライダーだっけ
でも実際主役はフィリップで後半の翔太郎は空気だったよね
その分最後のジョーカーで美味しい所もってったけど
クウガは子供ながらに毎週無辜の人々が殺されててエグいと思った
>>134
でも死んだ理由が両親からの虐待による衰弱死だろ?
生々しすぎて今は難しいんじゃないのかね
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 02:05:46.31 ID:iXk5jI8t0
抗議が来るなら良いんだが実際には抗議すらせずに黙ってポケモンにチャンネルを変えられる
電王→キバ→ディケイド→Wの視聴率、映画の興行成績、玩具の売り上げの推移を見れば
自主規制するのも納得できる
>>136
後半ってどのあたりからのことだよ
ウェザー倒した回か
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 02:08:46.54 ID:i5qqoXJJ0
>>123
この時の琢磨くんってカッコつけて登場したわりに見えない所で草加にボコられてベルトとアクセルメモリ奪われたんだよね
アクセルフォームで草加に負けたと思うと泣ける
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 02:11:12.60 ID:OGdx+2g9P
倉田てつをが最高だったからな
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 02:11:49.67 ID:TCutOwAu0
RXは本当につまらなかったわ
ブラックとの緊張感の落差が酷すぎ、所詮は劣化メタルダー
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 02:13:17.35 ID:tX4y8eRL0
ジャラジの回で子供が発狂するシーンとか未だに覚えてるわ
あれくらいやれとは言わんけども
2人で1人って聞くとどうしてもバロロームを思い出す
ドルゲ魔人はなかなか容赦ない悪役達だったよな
あのさ、仮面ライダーって子供向けの番組なの
お前らに向けたものじゃないの
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 02:16:01.41 ID:5eA3i0Ou0
>>132
ハーフボイルドは仮面ライダーのもう一つの姿
おやっさんがハードボイルド=仮面ライダーとして今まで定義づけて来たことに対する主人公の答え
話が進むにつれて主人公がこの考え方に自信を持つようになってくる、というのが大筋
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 02:22:49.89 ID:eKeP1DPA0
仮面ライダーなんだろお前(衝撃の事実)
>>148
ようは開き直りだよな
そういうところが好きじゃなかったわ
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 02:28:02.57 ID:TZtCqaK/P
>>150
こういう話の通じない奴って本当に話を理解できてないのか論破されるのが嫌だからはぐらかしてるのか
敵が容赦なく人類を殺しにかかってくるのを久々に見たいけど、
温めの方が受けるってわかっちゃったから無理なんだろうなぁ
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 02:28:51.49 ID:RzTrs/zy0
1期から見てるとWオーズフォーゼの「仮面ライダーはこうあるべき」
みたいな押し付けがましい語りが非常に耳障り

まあオーズは映画の時くらいだから原因は塚田なんだけどな
じゃあちゃんと語ってみろよw
周りが「翔太郎くんは完成されたハーフボイルドだもんね」って言ったら
翔太郎は「そんな完成したくねー!」って言ってただろ
ハードボイルドに憧れ続ける人情家が翔太郎
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 02:30:53.11 ID:wFjM2RHj0
>>147
ウィザードは子供向けとして成功してんの?
アマゾン世代の俺から言う事は何も無い
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 02:34:19.66 ID:vJaLbV7VO
>>152
次のライダーは鎧武者みたいだから、打ち首や腹切りやって欲しいな
龍騎厨の俺がきました
闘わなくては生き残れない!!
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 02:37:57.23 ID:iXk5jI8t0
牙狼見ればイインジャネ?


はい論破
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 02:38:26.27 ID:TZtCqaK/P
>>159
龍騎厨を名乗るなら「戦わなければ」くらいはちゃんと書いてほしいな
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 02:38:28.19 ID:6i0Gcrw20
暗い設定や展開ををギャグで中和する路線のウィザードがこのザマだからもういっそクウガやアギトみたいなシリアス方向に回帰してくれないかな
ただ売上は安定してるし今のコメディのほうが苦情とかは来ないだろうから結局この路線のままなんだろうけど
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 02:40:55.14 ID:9zzr91nG0
翔太郎の優しさとおやっさんを殺した甘さに違いってあるのかね
フィリップはたまたま既に死人でデータ人間だから翔太郎のとこに帰ってこられたけど
ハーフボイルドが彼の良い所でそれで大事な人後何人死なせるのか、とは最終回後思った
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 02:42:04.33 ID:OnEKl8l7O
ウィザードのアクションはいいと思うよ
そこくらいしか見所がないとも言うが
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 02:42:21.46 ID:RzTrs/zy0
>>147
小学生くらいの子供はちょっと背伸びしたストーリーの方を好むからな
初期平成ライダーのせいで卒業出来ずそのまま特ヲタルートだわ
当時にフォーゼとかやってたら確実にライダー卒業してた

細かな会話は理解出来なくとも大まかなストーリーは十分理解出来たし、今と違って人間関係の変化が大きい
何より、ベルトでガチャガチャやってる今のと違って1期のスタイリッシュな戦闘スタイルには惹かれたわ
そろそろ収集アイテムで変身するのをやめて、ただ光って回転して音がなるだけのシンプルなベルトが欲しい
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 03:05:28.14 ID:6MxKXwvt0
そうだなついでに1人につき何種類かベルト出そう
働かなければ生き残れない!
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 03:08:00.95 ID:ahFKtZU+O
>>164
そのアクションも派手だったのは序盤だけな気がする
最近はすぐ分身タコ殴りか最強フォームでめった斬りにする
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 03:08:38.74 ID:Gem4uynYP
ファイナル弁当!
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 03:11:31.05 ID:8mrI6DPP0
プリキュアも殺しがなさすぎる

ムシバーンなんかケーキ喰った罪でキュアドリームから殺害されたんだぞ
何が好きでもかまわんがW好きなヤツだけは気持ち悪い
このスレ読んだだけでもわかるだろうけど
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 03:18:55.32 ID:ahFKtZU+O
Wは最高では無いけど優等生ではあった感じ
カブトが序盤のイメージのまま走り抜けてくれてればと悔やまれる
もうあんな格好いいスーツ&戦闘スタイル出てこないだろう
後、キバは仮面ライダーイクサにして過去をまとめたスピンオフ出そうか
クウガから555までと電王Wが好き
555とWはコンセレ買った
Wのはバックル部は金型使い回しの安コンセレのくせに555のよりベルト自体の出来はいい
555のはカメラケースとか軟質樹脂丸出しなんだよね
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 03:31:03.48 ID:/FGKzR8cP
モンスターの気配がする

急いで駆けつけたがもう遅かった

歯を食いしばる真司

変身

最近のライダーに足りないのはこういうのだわ
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 03:34:07.98 ID:JkRZRI8r0
シビアさが足りない
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 03:36:55.30 ID:wERj17170
>>108
平成に入ってからで一番レッドらしいレッドだったのってボウケンジャーのチーフだよね
http://www.youtube.com/watch?v=k23FgYI5xp4
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 03:38:08.57 ID:DXq//hTTP
カブトは何が悪かったのかすら分からないわ
良いところと悪いところが混ざり過ぎてて
まあ主人公以外の全ての登場人物の扱いの悪さをどうにかすればそれで名作になれた可能性が
>>177
貼る動画まちがえた
まあいいか
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 03:46:20.28 ID:6MxKXwvt0
カブトは色々ゴタゴタあったから後半叩くに叩けないけど
個人的に黒包丁だけは許せない ギャグ回だから…ではすまされない
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 04:07:19.02 ID:wFjM2RHj0
プレミアムバンダイのダブルドライバー買っちゃったぜ
カブトあたりでネタぎれして
戦隊系のおこちゃま路線になったね
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 04:11:11.83 ID:P92FE+1o0
>>180
合コンだって坊ちゃまだって朝飯紹介だってエッフェル塔だって糞じゃねえか
どんだけ仏様なんだよオメーは
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 04:25:28.48 ID:Hu948ZWz0
カブト後半より酷いのは無いよ ひよりや田所さんがネイティブである必要もないし
マジでカブトの序盤は面白い。
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 05:02:32.90 ID:aye7mBjqO
カブト厨は平成ライダー史上最低映画のGSLも崇めてそうで気持ち悪い
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 05:05:04.31 ID:quVaLLHo0
カブトの映画はテレビ版に素直に繋げなかったのが一番糞い
主題歌だけは最高
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 05:05:38.47 ID:dc2QDasa0
新ライダーの画バレまだかよ?
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 05:07:34.49 ID:KQje/sx80
>>182
しかしその安定しないカオスな感じが、過去からの世界観を大事にするウルトラマンとの人気の差になってるような気もするし複雑な気分だ
まあライダーってつけなくていいようなライダーばっかだけど
クウガが一番面白かったな。
人間が一番死にまくるし一番現実的な人間の活躍するし、生ける伝説一条さん見てて面白かった
フォーゼのメインライターって中島かずきやないかw
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 05:36:52.56 ID:wFjM2RHj0
人が死ねば面白いみたいな論調もどうかと思うが
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 05:55:22.41 ID:5eA3i0Ou0
>>177
あれ、ひょっとしてカブトってコレで面白さ完結してるんじゃね…
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 05:56:14.55 ID:GOVQM05c0 BE:3381782696-2BP(2172)

>>1
乾巧って奴のせいなんだよ
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 05:58:54.03 ID:GOVQM05c0 BE:1127260692-2BP(2172)

>>192
死ぬから面白いんじゃなくて、緊張感のある状況や、生き残るために悪になるのも厭わないとかね
戦いたくないけど生き残るためには相手を倒さないといけないという葛藤とかね
いい子ちゃんじゃないキャラクターがたくさん出てきておもしれえんだなあ
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 06:01:21.40 ID:GOVQM05c0 BE:751507643-2BP(2172)

>>180
黒包丁自体はいいだろ

あれであいつが仲間になってれば納得できる回だよ
というか、仲間になるんだと思ってわくわくしながら見てたのによお

クソが

カブト後半マジクソ
殺伐としたら龍騎みたいになっちまうぞ

まあ、あれはあれで良いと思うが
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 06:02:51.84 ID:fH1icvhTO
ブラックが一番面白い
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 06:03:55.19 ID:6WtRZ1ln0
ギャグは今くらいのバランスでいい
フォーゼは明らかにおかしかった
ウィザードはもう終盤なのにまだまったく見どころがない
序盤からの謎を未だに引っ張ってラストにもってくるという愚策
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 06:10:53.98 ID:RaPwdcZs0
m.c.A・Tのファイズ音楽が良いので555が一番だろう
ショッカーから年賀状が届くことも無い
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 06:13:10.81 ID:GOVQM05c0 BE:3381782696-2BP(2172)

>>200
序盤は好きだったんだけど、イマイチだったね
二号ライダーのつまんなさで完璧終わったと思った
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 06:19:07.04 ID:Ei3gGHFjO
ニート時代に見てた家電の人のライダーは面白かった
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 06:21:41.13 ID:KQje/sx80
>>202
あったなw
おやっさんの店に花束とか手紙送ってきてそこから住所突き止められたり
ラジオでショオカー逆読みのカツヨシとかいう言葉を意味もなく流してみたり
ショッカー系列の組織にはドジっ子成分があった
歌で一番はXライダーだな
Xライダーのパンチは東京タワーを一発で粉砕する威力らしいけど
そんなのとやり合う怪人の攻撃をたまにくらって生きてるおやっさんタフすぎる
ライダーに負けないくらい影で特訓してるんだろうな
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 06:41:28.61 ID:BgrTn7BNO
フォーゼはメテオの方を主人公にすれば良かったのにな
それでもウィザードよりはマシだが
なんかガンダムにおっさん出せって言ってる連中と似たものを感じる
クウガが至高だろ
他の平成ライダーは全てうんこ
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 06:54:55.80 ID:yhkDdZ/n0
嫌儲世代ってRXど真ん中だろ?
なんで評判悪いの?思い出補正で最高のはずだろ?

もしかしてお前らってリアルタイムじゃない後追いゆとり?
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 06:59:48.12 ID:O7btNT50O
やりすぎるとディケイド最終回みたいになるぞ
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 07:00:34.90 ID:2sV1PB3G0
ダサすぎる。
渋い演出と決死のアクション要素だけならみる。
ババア要素なんてもってのほか。
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 07:04:09.68 ID:DXq//hTTP
お坊っちゃまネタはむしろ好きだったわ
黒包丁はなんか妙にシリアスかつ丸々話使ってメインシナリオと無関係過ぎた
エッフェル塔は投げちゃったエンディングがなければ…
クウガやアギトってあんな地味なのでオモチャ売れたの?
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 07:10:41.78 ID:zR7yEhIT0
フォーゼからライダーにハマったんだけどお前らの評判悪すぎてムカついた
んで懐古厨の言うとおりアギトと龍騎見てみたら面白すぎて死ぬかと思ったワロタw
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 07:11:04.65 ID:LkNzxLjs0
やっぱり平成はクウガが一番だよ
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 07:35:05.02 ID:Lr0aGbBfP
龍騎は何度見ても大人しくシートベルトして座ってる浅倉で笑う
>>217
龍騎なんて見ないでファイズにしとけよ・・
龍騎の中盤は、
ピンチで次回に続く
 ↓
次回アバン頭でなんとかベントぶちかましてふっ飛ばしただけで去る、あるいは逃げられる

だったイメージが
電王までは全部すき、甲乙つけがたい
以降はWはすき、キバとOOOは普通
フォーゼつまらん、ウイザード超つまらん
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 07:46:53.88 ID:hiJ0O6JeT
龍騎はライア殺してからのタイガ登場までが結構退屈なんだよ
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 07:50:34.72 ID:UR49lxi30
カブトは加賀美がガダックになるまでは名作
そこから先は1話も見なくていいくらい駄作
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 07:52:58.35 ID:KMfVmy/YO
wから似たような内容が続いてる印象
シリアスとコメディは毎年交互にやってください
よくアギトやファイズ推しの奴いるけど、あの二つって雰囲気がなんとなく良いっつーだけで話としては電王以下でしょ
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 07:58:38.26 ID:zR7yEhIT0
>>220
ファイズいま見とる。4話までみたけどアクションしょぼすぎねえ?話はおもしろそう

で、思ったんだけど平成初期のライダーって引きがうますぎるよね。続きが気になってたまらん
     〈ヽ           /7
     ヽヽ           //
      ヽヽ  __    //
       >ヽ´ !   !`ヽ//
      /,、ヾヽ.l   l::://ヽ
     /:::/:: : :ヾヽi  !//:: ヾヽ
    i:::::!::: : : : :ヾヽo,//: :  :!i   仮面ライダー555を知らないよいこ達へ
    |::::|::: :    :ヾ、.,/::   ::l:|
    |::: !::: : :   :::| |::     ::!i   555の世界では乾巧という奴が悪役だったんだ。
    i::::::!::: : : : : :,/,_ヽ::   :;/    善人面して近づいてくるがとても
    ヾ::::ヽ:: : : ://: :ヾヽ: : :,イ      信用できたものじゃない。覚えておいてくれよな。
    <\:`ー'//___,ンヾ';/
     ヾ、ヾ、_/、ー―‐ァ、,〉
      l::::::>、ヾヾ_/ヾ/ンイ
    ,__,|::::::! |`ー――'i´!::l
    /ヽ`ーくヽ_::::::::::::::::! |::|-、
,--―く、 `ー- ,,, ヽ::::::::::::j..!:ノノ.ヽー-、
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 08:00:27.16 ID:R4T1aJ25O
剣が一番面白いわ
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 08:01:51.39 ID:2UgEKtGfO
石森章太郎の原作漫画ではショッカーの正体は日本政府だったけど、現実の日本政府は仮面ライダーのどの悪の組織よりも醜悪で残酷
ウィザードって盛り上がりが一切ないよなw
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 08:04:03.49 ID:KMfVmy/YO
というか今2話完結にこだわりすぎなんだろ
前は悪く言えばハッタリ満載でダレてたけど
来週見たいというモチベにはなってた
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 08:05:32.31 ID:5mKMPoBr0
555はアクションが良いとか言われるけど
良いのはアクションっていうより必殺技の演出だよな
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 08:06:50.64 ID:JEyIlAy5O
倉田てつを、彼を越えるヒーローが居ない事実
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 08:08:01.63 ID:cSy7fKuA0
ファイズってもう10年前の作品なんだよな・・・
555と剣が平成ライダーシリーズの要約って
制作側が言ってたんだからまーそういうことでしょ
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 08:14:06.54 ID:9njPaJAY0
ここまでパラダイスロストのもこみちの糞演技についての話題無し
>>227
さそり座の女もオルフェノクの王も酷い話だったが、
橘さんの先代の騙され上手木場は面白い。
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 08:18:44.13 ID:PNsVyQza0
もうファイズとかカブトとか複数ライダー系はやんないのかな
Wからずっと少数で寂しい
ファイズなんて3人しかいないだろ
>>238
背が高すぎなのかずっと中腰だった記憶が
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 08:24:21.15 ID:TZtCqaK/P
>>234
最低クラスだからyoutubeの必殺技集見てたほうがコスパいいんだよな
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 08:26:17.90 ID:Y0SAGHi10!
W以降
・収集アイテム
・2人ライダー
・2話完結(これはそれ以前からもあるか)
という感じの定型ができちゃったのかな
販促上の利点もあるだろうが、マンネリに陥りそうな気も
ブレイドが至高
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 08:26:33.38 ID:TZtCqaK/P
>>243
話が
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 08:26:33.49 ID:wGWwxnkl0
555のアクセルフォームが動き出す前のドューンドューンって音だけで痺れるわ
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 08:28:19.23 ID:SJCyzrdRP
そういえばガイアメモリ玩具に新作出るんだっけ
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 08:36:14.23 ID:xsj0NPnZ0
最近はイケメンばっかで男臭さが無くなった
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 08:37:49.26 ID:FgdPc3wc0
>>249
伊達さんはもう最近に含まれませんか?
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 08:38:30.79 ID:hiJ0O6JeT
ビーストの役者はいい感じじゃん
肝心のビースト回がどれも糞つまらんけど
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 08:39:08.37 ID:wFjM2RHj0
ウィザードだってライダー3人じゃん?
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 08:40:12.10 ID:iXk5jI8t0
主役に関しては男臭さなんてZXの菅田さんが最後で
倉田てつをを含めて優男しかいないだろ
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 08:41:34.90 ID:8e99i+mBO
プリキュアの格闘シーンが無くなったのと同じで
BBAのクレームが有ったんだろうな
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 08:45:51.70 ID:6i0Gcrw20
>>250
伊達さんも男臭いけど
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 08:46:33.41 ID:Y0SAGHi10!
とにかくウィザードは盛り上がらんかった
早く終わってくれと願うレベル
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 08:46:45.64 ID:f1Cl9sgc0
下に網張ってサーカスしてる感じ
プリキュアもそう
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 08:50:27.43 ID:6i0Gcrw20
>>255
途中で送ってしまった
伊達さんは男臭いけどイケメンだろって言いたかった
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 08:51:49.97 ID:GM/PB7zK0
首の骨が折れる音
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 08:53:42.25 ID:TZtCqaK/P
>>258
それは250じゃなく249にするべきレスじゃないの
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 08:54:55.81 ID:zDMCJvev0
>>250
伊達さんの半裸写真見たときはビックリしたわ
腹筋がすごすぎて
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 08:56:47.80 ID:6i0Gcrw20
>>260
ほんとだ
途中で送るし安価先も間違えるしで今日の俺はダメみたいだ
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 08:59:45.52 ID:Dx8XK3VFO
ぶりっ子は苦手だがスマートレディだけはちんこに響く不思議
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 09:02:48.16 ID:iXk5jI8t0
オレジャーナルのメガネとスマートレディが同一人物だと知った時の俺が感じた衝撃
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 09:07:06.44 ID:cz8qvjm5O
昭和時代の仮面ライダー撮影エピソード。

かなりの低予算番組として始まったので、主役もロケ地で路駐のクルマで寝泊まりしながら撮影していた。(1号)
高さ50mの煙突のてっぺんで、周りがロクに見えないマスク姿で命綱なしで仁王立ちのスタントマン。(V3)
風邪で38度の熱を出していた主役を真冬の海に入れて格闘シーンを撮影、主役は肺炎でノックアウト。死にたいのかと医者がマジ切れ。(X)
スケジュールが押してて準備の時間がないので、主役がロープウェイのゴンドラから落ちそうになる演技は、命綱なしで本当に落ちるかもしれない撮影だった。(ストロンガー)

無茶苦茶である。
ライダーヒロインの中ではアギトの真魚はトップクラスの美少女だったとは思う
アレが惚れるのも無理はない 後のシリーズで変なコーヒー入れてた気がするがキノセイ
あと響鬼の女性陣は無駄にレベルが高い
剣のひろしは黙ってればほんと美人
でも、ライダーヒロインって一年出づっぱりだからか後半になると劣化すること多いわ
最近のライダーも最強フォームが格好悪いの?
昭和ライダーもやられる事は無いだろ
年に1回2回あるかどうか
クウガの血ドバ戦闘は刺激が強すぎた
クウガは二話が結構多くて前半ではグロンギにボコボコにされることも多かったからか緊迫感あったわ
毒殺されたり槍刺されたり
>>231
現実のショッカーみたいな組織はバンダイなんだよなw
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 09:28:03.96 ID:Se5BhAxK0
デルタのショボさは異常
273 ◆oyIyou2MTA :2013/07/17(水) 09:39:46.67 ID:qg0Za2nA0 BE:132766122-PLT(20777)

555の時にさいたまスーパーアリーナでオルフェノクになりました(´・ω・`)
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 09:43:02.84 ID:lLkVmy520
悪のライダーとかいらないんだよ!
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1347622457/
関連スレ
キングフォームが至高
ウィザードの世界では怪人が死んだら警察はどういう扱いなんだろな。

失踪で処理してんのか?
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 10:17:53.73 ID:B+rpEmah0
絶望する特定人物(数話に1人)を助ける
っていうのをずーーーーと続けているんだから面白いわけがない
オーズ面白かったのに人気無いんだな
毎週凄く楽しみにしていたしDVDも揃えたくらいなんだが
>>196
黒包丁って誰だっけ?
オダギリジョーっていろいろあったが
特撮ヒーローに吐き気を催しながらも
五代雄介演じてるときは恥じらい一つ見せずに誰よりも本気で喜怒哀楽に浸ってる感じがやっぱすげーなと思う
オダギリジョー=五代雄介って錯覚しちゃうもん、あんなお兄ちゃんいたらいいなって思わせてくれる
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 10:43:51.34 ID:Oom+5q4A0
>>276
0課が揉み消してるらしいけど
おっさんがひたすら幼児向け番組の愚痴を書き連ねるスレw

見るに堪えん…
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 10:47:12.51 ID:wcp5cvfS0
>>282
もはや最近は幼児向けでも子供向けでもないよ
悪い意味で

ただのバンダイの30分CM
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 10:58:37.97 ID:Vb8EdSuK0 BE:737970067-PLT(12000)

>>280
特撮というよりも特撮ヲタに吐き気が正解かと
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 10:58:54.09 ID:+YmP6M/D0
変身前と変身後でベルトがでかくなるからな。ディエンドライバーとか倍くらいでかくなってたし
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 11:01:16.25 ID:BtkA3bL5O
>>282
こんな底辺板にいるくせに何言ってるんですかねぇ…
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 11:08:08.90 ID:ahFKtZU+O
>>278
オーズは優等生になり損なった普通の子って感じ
バースの話で中盤ダラダラしすぎたツケで敵幹部の練り込みが浅かったのが原因
つーか、バースは別にいなくても問題無かった
最終回に最強フォームじゃなくてタジャドル持ってきたのは個人的に高評価
変身ボイスがアンクだったのもグッときたしな
メインキャストを始め、出演者はみんな良かったと思う
どの平成ライダーよりもBLACKがOPで歩いてるシーンのがカッコ良いんだよなぁ
クウガで出来た方向を続けて飽きられて
電王で別の方向が受けて復活して同じのを続けたらまた飽きられてるだけなんじゃ
オーズはWの横2属性が受けたから縦3属性で行こう!とかいう製作側の浅い読みが見えるのがな〜
それでタトバでスタートしたものの結局は1属性で揃えたコンボしか使わなくなると言う企画倒れっぷり
前にも書いたけどメダル揃えるほど敵が弱くなることもそうだが
初手から色々失敗してる
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 11:20:14.99 ID:vQEWkXgOi
方向性の確立はアギトだろう
クウガは平成ライダーでは最も異端な存在
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 11:20:19.36 ID:iLRDZXLrP
>>48
じゃあ予算があれば作れるって言うの?
俺は無理だと思うね
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 11:53:34.82 ID:I59drQ8f0
>>290
だからこそ、敵が9枚揃えた時は恐怖だわ
クウガで全てが完成されすぎてしまって、アギトでは軟派路線に踏み切った結果ママ層の取り込みに成功
しかし、どんどん暴走を続けディケイドでブランド破壊した
Wで心機一転したもののスタイリッシュ軟派演出を捨てきることが出来ずマンネリ ←今ここ
ダブルまでは許せる
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 11:57:38.76 ID:RgJ/rQCz0
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 11:58:54.57 ID:RgJ/rQCz0
ゆとり世代のオタク層が平成シリーズ最初に見てハマっちゃうと
王道作品小馬鹿にしてる様な作り手に影響されるのか色々歪んだ価値観とか感性植えつけられて
全てが平成ライダー基準にしか物見れなくなって他番組を比べて叩いたり
わざわざその番組の動画やスレッドにまで出向いて粘着したり煽ったりと異常な行動起こす子が多い
ライダーは殺し合いがあってナンボ〜とか方々の平成ライダー関連で見かけるね
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 12:00:50.17 ID:gclwsN540
じゃあもうお前らにとって電王とかゴミカスなのか
今のライダーなんてオモチャ買わせるためだけの存在
電王からウンコ
元からそうじゃね
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 12:26:08.71 ID:pBWVD53HP
>>266
偶数作品のヒロインはレベルが高いんだよな
ちょっとおかしいのはだいたい奇数に集まってる
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 12:30:48.84 ID:lwWWcH1HO
フォーゼは完全に遊び感覚で戦ってたしなw
ウィザードはシリアス路線なんだろうけどご都合主義多過ぎてな
1人くらい力不足でファントム化して子供たちにトラウマ植え込むくらいしてほしい
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 12:35:25.88 ID:c75YZMNC0
オーズの敵って、完全態になった途端に雑魚化するのがなんかなあ
毎回明るい路線じゃなくとも明るい路線の次のライダーがシリアス路線とかみたいに
色んなパターンやるのも飽きさせなくていいとは思う
でも明るいライダーとシリアスライダーをmovie大戦で共闘させるのは何か微妙やね…
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 13:02:19.36 ID:K/g65eZ9O
最近のはボスキャラに魅力がない・・・。
アギトの青年みたいに「変身しないで主役級を念動力などで叩きのめす」
ようなタイプのボスキャラがいないと緊張感もない。
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 13:34:38.66 ID:B+rpEmah0
2人同時に絶望 1人しか助けられない状況で苦渋の選択
結果1人助かり1人はファントム化
あとあとファントム化した方と因縁の対決 とか 
始まった頃にこんな話しがあるんだろうなって思っていたよ俺は
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 13:37:43.27 ID:gCyx0Eu90
まぁ平成ライダーの時代はウィザードで終わったよ
これからはウルトラマンギンガの時代
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 13:38:29.41 ID:TZtCqaK/P
>>307
売上はディケイド以降爆発してるけど内容はオーズ以降さっぱりっていうのが悲しいな
玩具の宣伝番組だからな
通販番組でジャパネットたかたの社長の殺し合いとか見たくないだろ
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 13:43:23.90 ID:ltq3WD050
イライラさせやがるぜ・・・・
ウルトラマンも軽く滑ってるしどうしてこうなった
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 13:45:28.47 ID:2UgEKtGfO
着ぐるみショーにCG付け足しただけだから殺伐さなんかでるわけない
>>294
これだな
敵側にやる気がないからなあ。行動目標にしても作戦にしても戦意にしても
というか、数回に渡っておんなじ奴に邪魔されたんだから一斉に襲え。戦力の小出し継続投入とかアホのやること
戦隊物もひどい
戦隊ものの方はひそかに
エネルギーかっぱらうだけ、というエンター一味に感動した。
無駄に暴れてもしょうがないし、どのみち事を起こすにあたって敵側戦力の弱体化無力化を狙うのは悪くない
まあ、奪ったエネルギーの使い道がアホでなんとも……


もう悪の組織は下宿経営でもしちゃえばいいのにね!(ぷんぷん)
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 14:09:25.85 ID:YPd1Mrgt0
BLACK終盤のシャドームーンとの命の取り合いは緊張感あったな
一度は殺され、バトルホッパーも破壊され、恩人のクジラ怪人も殺されるし
電王ですべてのプライドを捨てたなライダーシリーズは
小寒い同人漫才してれば女が食いついてくるだろうの一点張り
イケメンいっぱいだしとけばいいのか
寒い同人漫才でいいのか
過去のライダーで商売すればいいのか
ミニメカいっぱい出せばいいのか
コレクションしたがるアイテムいっぱい出せばいいのか
ベルトがうるさければいいのか

今ここ
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 15:26:53.58 ID:6MxKXwvt0
おもちゃのことはおいといて
シナリオでウィザードもたまにおっ?と思う回あるっちゃあるんだけどね
フェニックス回は締めも格好よかったしその前の引きもよかった
あと、実は良い奴なのか?と見せてただの快楽殺人者じゃねーか!なグレムリン回もちょっとドキドキしたよ
あからさまな糞回も九官鳥が放火するアレくらいしかパッと浮かばないし平均点はそれなりに高いよね空気だけど
平成は555終盤から迷走してたからな
龍騎で味しめてとりあえずライダー戦わせておこうってシナリオ
結果オルフェノクの王とか話が消化不良で終わった
子供受けするオモチャにしたいのはわかる。通販番組みたいなもんだし
なら、子供受けするオモチャにふさわしいモチーフ設定でライダー作れ。

ようするに「魔法使いがDJするな。」
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 16:36:39.79 ID:LzwNeu3U0
ぶっちゃけ一期も好きだけど最近のも嫌いじゃないよ
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 17:04:06.38 ID:RzTrs/zy0
>>320
よくよく観れば平成2期では結構1期意識してるんだよな
ただ、平成2期で最もマンネリ化しているドラマ部分や1年の流れが変えられないから
平成2期+1期要素持ちって状態で空気化してる
摩空空間に引きずり込むべき
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 17:08:54.22 ID:4EW0bVbN0
>>1
ディケイド最終回は殺るか殺られるかってくらい殺伐としてたじゃないか
主に視聴者がだけど
ウィザードって今のインフィニティが最強フォームなの?
インフィニティオールドラゴンとか劇場版にあるとか聞いた気が
インフィニティって格好良いけど地味なんだよな
武器がダサい
魔法使いと手品師モチーフの最強フォームの最強技が
デカイ斧

救国の英雄筋肉魔法使い(魔法戦士)様もびっくり

せめてすごい魔剣くらいにしてくだたい
剣形態もあるだろ
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 17:43:00.34 ID:RgJ/rQCz0
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 17:45:43.81 ID:ahFKtZU+O
最強フォームはもう電王あたりから全部酷いから感覚が麻痺した
カブトはフォーム自体はまだいいんだが昆虫採集剣はいただけない
虫寄せ棒は他のメンツを強制的に変身解除する設定がダメすぎ
なんだかんだいっても龍騎が一番面白かった
ハイパーカブトへのパワーアップエピソードが歴代で一番クソ、っていうか納得いかない意味不明な内容だった
運命のー爆死→未来をつかむだっけ?
俺はすでに未来を掴んでいた、とかそんなの
フォーゼまでは最後まで見れたんだがウィザードはなんかダメだった
剣、響鬼の迷走期と来て35周年記念作正統派のカブトがずっコケてマンネリ感が漂ってたので
路線変更した電王とWはよかった
ただ最近のアイテム売りつけたいだけのライダーはクソ
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 19:06:23.15 ID:TBD2y9H2i
>>216
売れた。
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 19:11:04.56 ID:J5eSSS6w0
Huluでクウガ、アギト、龍騎とみて糞ハマったわ
評判いい電王は別におもしろくなかった
ギャーギャーうるせえ、一気に見るもんじゃないね
カブトはめっちゃかっこええ水嶋ヒロのチンコなら舐めれる
話は謎放り投げすぎてアレだったけども
響鬼は一話でギブアップした
あのノリは無理
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 19:26:45.39 ID:dc2QDasa0
>>342
響鬼はちゃんと見ろ
あと剣を一気に見ろ

キバとオーズ見ないでいい
アギト、龍騎、ブレイド、555、カブト、キバと
ディケイド前までのライダーでやり尽くしちゃったから
もういいや
Wのアクセル、オーズのバース、
フォーゼのメテオ、ウィザードのビーストと立ち位置的に自然だし
無理に闘わせなくていいよ
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 19:40:28.69 ID:4EW0bVbN0
キバは一気見したら面白いだろ
キバは俺が平成ライダーで初めて脱落したシリーズ
ディケイドが過去ライダーと共演するシリーズときいてしかたなく録りためた残りを一気に見たけど苦痛でしょうがなかった
そしてディケイド自体も途中から
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 19:50:40.22 ID:RgJ/rQCz0
>>343
俺も剣と響鬼と我慢してみたら面白かった
響鬼は後半も嫌いじゃないんだよな〜桐矢含めて
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 20:01:27.67 ID:hiJ0O6JeT
キバは間違いなく名作だから
最初から最後まで面白かったのはクウガとキバだけ
キバは途中から過去に関与できるようになったのががっかりすぎて
キバは深夜ドラマのノリなんだよなぁ
あれを朝っぱらから見せつけられるのはキツイ
子供は二度寝するわ
文明の発展を妨げるため大発明した科学者を裏でぶっ殺し続けてきた太牙が後半ヒーロー面してたりとか適当すぎじゃね?
何で許されるのあれ
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 20:06:56.06 ID:hiJ0O6JeT
>>351
別にヒーロー面はしてない
渡さんの海よりも広い心で許されただけ
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 20:09:01.15 ID:0grMb+d/0
よしここには大学生以上はいないな!
ディケイドに昭和ライダー無理に出す必要あったのかな
小林靖子脚本ライダーはSFというよりファンタジーで
そのライダーの力の源は科学ではなく魔法のようなもの
という考察を見て、なんか府に落ちた
だから出来が良いと言われる小林ライダーでも俺苦手なんだなと…
ウィザードは途中で切ったけど力の源を「魔法」と完全に魔法にしちゃってる分
話はつまらなかったけど苦手意識は感じなかったなあ
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 20:25:48.36 ID:dc2QDasa0
ウィザードは地味過ぎ。
まとめて見るとまぁ面白いんだけどね。
一話一話が地味過ぎるわ…
なんなんだろ?
555まではどれも面白かった
それ以降面白かったのはブレイドカブトとオーズだけ

深夜枠で子供には見せられないタイプのライダーとかやらんかな
ガロがそこそこヒットしたし需要はあると思うんだが
怪人は半裸のAV嬢に薄いウレタンフォームの気ぐるみを貼り付けただけのやつね
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 20:42:57.42 ID:ahFKtZU+O
>>336
遅レスだけど、天道はハイパーゼクターが破壊されるのを見ただろ?
そこで「なら、なぜ未来から自分がハイパーカブトとして現れたのか」となる
その瞬間、未来でまたハイパーゼクターが作られた事がわかる
それに気付いた事で自分がハイパーゼクターの資格者だと認識→召喚可能になった
破壊された事が大事だった
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 20:49:29.33 ID:BXzKhKnd0
クウガぐらいだろそんな空気あったの
クウガ以降は舞台が登った人間しか殺されてないイメージがあるわ
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 20:58:02.18 ID:SykduX/zO
>>171
幼女にとってケーキ盗み食いは死罪だから
現行のウィザード空気すぎだろ
本スレも全然進んでないじゃん
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 21:08:42.78 ID:v26jau4g0
やっぱり仮面ライダー部を作ったのが敗因じゃないか?www
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 21:19:51.76 ID:wcp5cvfS0
ウルトラマンとライダーの差でマンネリ化への挑戦の違いっていう話があったけど
平成ライダーも既にマンネリ化してるよね
改造人間っつー設定使えないのが惜しい

おかしな規制ってかコードだよまったく
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 21:27:24.16 ID:hiJ0O6JeT
ウルトラマンはマンネリ以前に予算が無い
ウルトラは作る側より見る側が保守的だから
特撮は当時の感覚で子供だましだからあえて通用したんだよ
今見ても着ぐるみがセットでプロレスしてるようにしか見えないでしょ
時代劇が廃れたのと同じで、コンテンツそのものが時代遅れなんだよ
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 22:02:31.72 ID:loD14GfZ0
ダブルはアクセルの復讐をちゃんと決着付けたのはよかったな
あれが井上脚本だったら、変態医師が敵の親玉に粛清されたり
ダブルが倒して消化不良のまま終了とかになったはず
>>141
脳内補完で、アクセルフォームは反応速度まで1000倍にできるわけじゃないと思ってる
高速機動型じゃない琢磨は言わずもがな
高速型ではあるけど早く走れるだけの木場も100%使いこなかった

みたいな
トライクやビッグスクーターで参上するヒーローっていないかなぁ
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 22:22:41.96 ID:wcp5cvfS0
>>370
トライクはリュウケンドーで出てたよ
ビッグスクーターはキューティーハニーTheLiveでヤマハのマグザムを使ってた
>>370
オーズはビックスクーターじゃないの?
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 22:36:16.49 ID:R4T1aJ25O
キングフォームのかっこよさは異常
クウガのころは血まみれでよかったな
ジャラジ殴るとことかボッキした
テンプレなぞってばっかり

ディケイドより前のライダーってもっと実験的でイケイケだったのに
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 22:55:19.48 ID:wmReIgAS0
中二病の糞ガキやいい年した大人は龍騎みたいな臭いの好きだな
まどマギとかFateとか好きそう
龍騎やクウガみたいなライダーの名前に頼ったラノベアニメみたいなのよりはウィザードやフォーゼの方がまし
ウィザードはどうしたいんだよ
ラノベ大好きなキモオタのテンプレが
ウィザードは盛り上がらないだからなwww
そろそろ昭和ライダーの指輪とか食玩人形やめてほしい

Xの指輪とかほしいやついるわけないやん。売れ残って見切り品になるのかわいそうなんよ
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 23:18:38.70 ID:wpezPVdR0
オーズ批判多いけどグリード化していく主人公とか、息子とみていて結構どきどきはらはらしたけどな
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 23:22:38.19 ID:2UgEKtGfO
新しいライダーってウィザードの映画に出るの?
プリキュアでも仮面ライダーでも戦隊でも、大人にとって1年、50話は長すぎるんだよな。
もちろんメインターゲットは子供なわけで、子供は大人より遥かにワンパターンを好むから
50話の内40話くらい同じような話でもさして問題じゃないんだけど。
>>380

オーズの不満点

最強フォームが紫色
主人公が強くなるほど敵が弱くなるという盛り下がる設定の枷がある
ラスボスが小物でも大物でもなく味方でも敵でもない知り合い・・・と中途半端
主人公もアンクも鴻上会長も伊達さんも後藤さんもみんなキャラ掘り下げ不足
鴻上ファウンデーションの設定が練りこみ不足でもったいない
オーズはなんで宇梶がラスボスじゃないんだっていう
よくわからん役どころに落とした時点で面白さ半減だわ
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 23:34:42.22 ID:Lr0aGbBfP
インペラーって何でデッキ砕けた時点で 契約モンスターに食われなかったんだろう
>>367
今の方が隆盛期なんだが
じゃあスーパーカブや原付スクーター、実在するスーパーカーで登場するヒーローはいる?
まぁトヨタのコンフォートで出てくる奴はいないだろうけど
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 23:42:00.92 ID:uo5YqTU20
今の時代じゃ売れなさそう、何故殺した!とか苦情殺到しそう
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 23:43:15.82 ID:Z7QaEtXh0
龍騎の真司はズーマーだったね
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 23:59:56.99 ID:tNQBwCmh0
平成ライダーって、昭和ライダーを意識しなけりゃ結構面白いんだけど、じゃあなんで「仮面ライダー」なんだよっていうもどかしさが残るw
番組タイトルだけ仮面ライダーにして
劇中に仮面ライダーという呼称使わずバイクにも乗らないでやればいいのに
戦隊もそうだが
また同じロケ地かってのが多すぎ
それは昔からそうだが、かつては画を工夫して
いろんなとこ行ってるように魅せてた
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 00:16:21.12 ID:6NArnL4H0
>>385
カニは人の死体も食う肉食だけどヤギは装飾だからじゃね?
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 01:20:45.78 ID:xFmPP29h0
上げてみる
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 01:21:43.74 ID:aoEMHJt80
息子と一緒に見てるオタおっさんはなんでこうも少ないのか
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 01:25:25.92 ID:Ztn3Xhz70
2話1単発エピソード連発の戦隊スタイルやめろ
電王からだろこれ
平成には空飛ぶライダーとかいないの?
まあ元祖のスカイもあまり飛んでなかった気がしないでもないが
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 01:26:55.05 ID:YIxVxi/Z0
プリキュアだって初期の敵幹部が殺しにかかってきてた頃とは別物だ
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 01:28:10.68 ID:wPbOOYSuP
>>397
多過ぎて選ぶの困るくらい居るよ
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 01:28:39.94 ID:xM23oIse0
やたら火薬多めの爆発があったり、毒でプヨプヨって溶けたりさ、
ああいうサドンデスな緊張感はたしかに無い
>>396
クウガはほぼ全部2話1エピソードなんだが
>>399
そうなんか今時の撮影技術なら格好よく飛びそうだな
スカイの飛ぶシーンは時代が時代だから当たり前だけどのどかな風景だった
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 01:44:16.76 ID:LKwn5/ZK0
Wみたいに話が破綻しないように守りに入ってるのが最悪だよね結局狭い世界の閉じた話にしかなってない
もっと井上先生の飛躍を見習って欲しい
>>107
ワームの擬態とオルフェノクと
ベルト壊れてミラーワールドから出れないのは今でもトラウマ
>>380
剣でやってた
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 02:30:32.48 ID:ttK2kyCm0
>>380
オーズの問題は終盤ギリギリまでどうでもいいゲストのお悩み解決ばかりで
本筋の幹部戦を1話で片付けまくった点
>>403
あれはあれでいいんだよ
もともと街を守るヒーローってわけでやってたんだし
むしろNEVERやら財団Xは完全に要らなかった
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 05:04:45.58 ID:7/fmeZgP0
2話完結でもいいから敵を複数体出せよ
最近のは2話かけてやっと1体倒してるから前半が特につまらん
響鬼みたいに最低3体出したりしろよ
>>408
着ぐるみ予算考えろ
お前らがグダグダ言ったってターゲットの子供はドキドキしたり興奮したりして楽しんで見るけどな
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 05:48:33.51 ID:s/tWq5QTP
電王から糞ぬるくなった
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 06:04:34.59 ID:87gXO9kl0
クウガとアギトの警察ドラマの部分好き
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 06:11:59.13 ID:h4YC+8zQ0
電王が売れてしまったからなぁ
確かにちゃんと見てみるとそこそこ面白いんだけどイマジンみたいな話を聞かずに騒ぐキャラが鬱陶しい
ゲストのお悩み相談→池沼キャラが暴走して話がこじれる→なんとか解決して次のゲストへっていうテンプレが固まってしまったのがつらい
でもユウトとデネブはキャラも設定もすごく良かったと思う
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 06:25:53.41 ID:DGvqsrYq0
カブトの坊ちゃん嫌いだけど死ぬときのシーンは好き
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 06:27:03.55 ID:XjOexsLK0
戦隊モノは毎回同じ流れだから安心してみれる
>>415
ゴーバスという大失敗作もあるけどな
>>391
仮面ライダー名乗ってない、バイクもたまにしか乗らん
・響鬼
・オーズ
・ウィザード
>>358
意味が分からん
召還可能になるまでのプロセスが飛ばされすぎだわ
これが米村は電波と言われる所以
>>416
終盤見逃したゴーバス
最終回だけ見たゴセイ

エンターさんの中間管理職然とした苦悩や立ち回りは、なかなか味わい深かったけどなあ…
当初のオカマ口調設定が取りやめになって良かったね、プリキュアならそういう幹部はアリなんだろうけど

お子さまの評判はどっちに軍配が上がったんだろうか
>>366
そうか?ネクサスまではかなり冒険してたと思うんだが
ネクサスで放送枠虐めされてからは予算なくなって保守的にならざるを得ない感じ
でもエイプリルフールとかこの間のニコ生とかときどきはっちゃけてくれるのがウルトラマンの良いところ
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 07:24:17.46 ID:EJIksVYzP
>>420
「作る側より見る側が保守的」に対するレスとは思えないアスペっぷり
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 07:25:38.97 ID:3taJD7Yk0
>>402
ディケイドの劇場版じゃ今の映像技術で飛ぶスカイライダーが見れるよ
>>421
フヒヒ、見間違えてましたサーセン
見る側が保守的かというと微妙だが
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 07:29:22.67 ID:3taJD7Yk0
>>418
退学?楽部のタイムカプセルでパワーアップする井上先生の悪口はそこまでだ
利益上げてる癖に牙狼並のアクションできねーのかよライダーは
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 07:42:40.51 ID:s/tWq5QTP
もはや悲哀はないな
ウィザードを見ていると自分はキバも好きだったんじゃないかと錯覚するくらいイライラする
既存のライダーの能力と被りまくっている魔法
伝承が全く生かされないデザイナーのドヤ顔感があるファントムのデザイン
中途半端にシリアスなシナリオに過剰なギャグ
どうせ他作品のパクリみたいな展開が多く個性が著しく薄いシナリオ
(どうせ賢者の石はコヨミを復活させるためのもの、ファントムは捨て駒みたいな展開なんだろう)
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 07:46:40.46 ID:4/8t1n5I0!
最近のライダーがしょぼいのは、
敵が、毎回毎回、個人を標的にしてるからってのもあるんじゃないか
ストーカー犯罪みたいでしょぼい
いきなり世界制服とまでは言わんが、不特定多数に危害を加えるような敵じゃないと
恐怖も無く殺伐ともせんのう
「響鬼」は、ドラマとしては、良くできていた思うが・・・。
斬鬼と轟鬼の師弟愛は、泣けなかったか?
下手におもちゃが売れて、市場が大きくなりすぎたんだよ
結局、一番商品が売れる子供の方を向いた作風になる。冒険が出来なくなる
売れたからこそシリーズが続けられたとも言えるが、反面、クウガやアギトみたいな作風のは、もう作れないだろうね
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 08:15:54.01 ID:3taJD7Yk0
ヲタ向けだけに作ったキバが爆死したんだから無理もないわ
視聴率は取れない玩具も銀盤も買わない映画も見に行かない
これでもシリアスにしろ人を殺せと言われても無視されるに決まってるわ
アギトはともかく、クウガの作風は響鬼前半が否定されて後半で軟派路線に戻った瞬間に終わった
東映はもう二度とあの頃には戻れない
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 08:48:21.47 ID:3taJD7Yk0
響鬼前半の泥田坊の話で姫と童子が無邪気に農夫のお爺ちゃんを殺すシーンは
仮面ライダーでも屈指の怖いシーンだと思う
響鬼前半は高評価多いんだけど、
中学生が倒れた婆さんに布団敷く話をいい子いい子風にやられてもなあ、と思った。
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 09:11:09.09 ID:K2LPSsRxO
敵に捕まって改造されるネタは天丼できないよな
今はどうやって変身してんの?
幼少時代に自宅に放火して両親焼き殺し、道を歩いてる人を無意味に襲撃して
重傷を負わせ、逮捕されるも脱獄を繰り返す
王蛇を超える外道ライダーはもう出てこねえだろうな
437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 09:18:08.04 ID:IZSemWAG0
最近旧1号のかっこよさに目覚めた
かっこよすぎ
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 09:20:13.52 ID:3taJD7Yk0
>>435
ラスボスに儀式の為に集団で拉致されて魔法陣に放り込まれ精神を極限状態に追い込まれ
絶望して怪人化
主人公だけが自我を保ち完全に怪人化する前に逃亡
儀式で手に入れた魔力で仮面ライダーとなり戦う

今の仮面ライダーはこんな感じ
>>435
クウガ 遺跡で拾ったアークルが肉体と結合する
アギト 超人類
龍騎  モンスターと契約
555  適合者がベルトの力で
剣    カードに封印されたアンデッドの力で
カブト 科学の力
響鬼 体を鍛えて鬼になる

こんな感じ
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 10:27:18.17 ID:dTIltTYk0
中二病共が自分の理想を子供向け番組に押し付けるなよ
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 10:29:09.71 ID:sYw7eoPN0
>>370
アステカイザーってトライクに乗ってなかったか?
442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 10:30:33.98 ID:9Wgd4y5Vi
ハッキリ言って改造人間より
肉体が徐々にバケモノ化して最終的に脳まで侵食され自我を失うクウガが一番エグい
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 10:31:03.15 ID:Celf/mZw0
ひさびさに見たけどこんなにキモくなってたのか

そりゃー人気なくなるわけだわwww
444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 10:33:00.55 ID:JXcmm3Tf0
かっこいいスーツでバリバリアクションするってだけでカブトがジャスティス
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 10:35:34.35 ID:0EHqJuRZO
>>438
その説明だけみると昭和のノリなんだけどな・・・
初期の戦闘は割と気に入ってる
>>442
剣崎の方がエグかった
447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 10:42:51.35 ID:sYw7eoPN0
敵に改造はされてないが、
・敵と同じ力・能力を使って戦う
・そのため敵からは裏切り者扱い
って設定は生きてるんだよな。

その設定すら使ってないのは、響鬼だけ?
カブトはなんだっけ?
ネイティブの技術だったんだっけ?
448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 10:45:03.16 ID:9v0rfWT20
>>380のパパさんについてるレスがなんか物悲しい件
原理はどうであれ、いわゆるパワードスーツ系も多いよな
カブトとか
451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 10:47:38.15 ID:dTIltTYk0
>>447
>・そのため敵からは裏切り者扱い
これは微妙だろ

あと響鬼では鬼とマカモーは別物だったが
敏鬼では歌舞鬼や朱鬼みたいに
鬼といえど心のあり方が悪いほうへ傾けば容易に魔となり得るという話も描かれてる
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 10:52:20.60 ID:sYw7eoPN0
オーズは設定をちゃんと詰めれば面白くなり得たと思う。
だが大事な部分はテキトーなのに、
どうでもいい部分は変に凝ったりとか、
なんつーかスッカスカ過ぎてもったいなかった。

クソ下らねえコントって印象しかない。
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 11:00:02.00 ID:H6BkgisA0
セルメダル大量放出とかアンクボイスのタジャドルとか本当に最後は頑張ってたと思うんだよな
助けた一般人がライダーに対して改心することなく近寄るな化け物と罵る話作れば懐古は満足するんじゃね
敵と同じ能力発生源をつかい敵と同じ力を使う
敵と人間から裏切り者扱いされる

は、今RPGの方で使われて元気にやってるよ
456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 11:08:23.37 ID:sYw7eoPN0
>>451
電王やキバは完全に裏切り者扱いだったやん。

オーズはまず、
・ヒナちゃんの怪力設定
・事故で一人だけ生き残った不思議
・兄妹の異常とも思えるいたわりあい
・兄のメダルによるアンク化
これで、『ヒナは人間ではない』って印象を持たされた。
いつかヒナの中からとんでもない強力なメダルが出てくるんだろう。
そのとき、ヒナの命とメダルを秤にかけるイベントが起こるんだろう。
アンクと兄が物凄いぶつかり合うんだろう。
それを経てオーズもパワーアップするんだろう。
そんな風に考えてた時期が俺にもありました。
457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 11:09:57.00 ID:pIccFJ3C0
>>450
意外と字うまいな
初期のv3は敵を強くし過ぎて
弱いというレッテル貼られたらしいが
459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 11:56:13.91 ID:9flLWvrI0
>>456
ヒナの怪力設定とかどう考えればそんな特別視出来る設定なのか理解出来ん
あんなん1話目でネタってわかるだろ・・・
>>451
そもそも鬼になるには肉体と精神を極限まで鍛えて
なってからも力を維持するため鍛え続ける必要があるのに
邪神に囚われて魔になるとか完全にいらない設定だよ
結局クウガの焼き直しだしな
461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 12:00:28.66 ID:4/8t1n5I0!
何でもいいからいい加減、名前の付いた悪の組織を復活させたらどうじゃろ
繰り返すが、やっぱり敵がショボい
462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 12:05:25.79 ID:3taJD7Yk0
>>461
Wでミュージアムと財団Xって敵組織が出て来たよ
悪の組織がしっかり出来てて
ライダーが悪の組織の何らかの力で戦っている場合

「受け身対処療法じゃなくて組織潰しに行けよ」

と言われるから難しいのだ。
Wは恐怖の感情がすりこまれて無意識に忌避してたけど
464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 12:27:16.34 ID:LG8M4sJxi
>>459
色んな用素の話じゃん。
なんでもネタの一言で片付きゃ楽だろな。
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 12:39:25.34 ID:9flLWvrI0
>>464
ネタかどうかの判断も出来ないのかよ
お前オーズちゃんと見てないだろ
ちゃんと見てるならあのキャラが特別だとか全く思える「用素」がないことくらい分かると思うんだが
466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 12:46:46.94 ID:SeLPTOaf0
平成ライダー(糸冬)
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 12:49:03.28 ID:sYw7eoPN0
それぞれが理由やリスクを負って得る特別な力、その力による苦悩や葛藤もある。
そんな変身特撮において『怪力の一般人』なんて一番の不要、不要中の不要だと思うけど…
ネタだと見抜けてカコイイっすね。
468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 12:52:32.44 ID:kMNEoHMPO
シャドームーンみたいなライバル出してくれって思う
子供のためにオーズメダルのガチャガチャ探しに原チャリで走り回ったのはいい思い出
変身特撮でなくても、例えば橋田壽賀子ドラマだって
意味のない超怪力娘とか出されてなんのフォローもなかったら引く。

ネタというのは少なくとも"少々ご都合だけどねえよ!とは言えないくらいにはあるな"というさじ加減にするべきであって
最近は完全なる日常ものラノベとかでも物理法則超越したやつが混ざってるから困る
471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 13:01:51.33 ID:3taJD7Yk0
ライバルはWのナスカが良い感じだったな
同じ風都を愛する者同士だけど立場の違いで戦う事になる
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 13:04:31.03 ID:3taJD7Yk0
ヒナの怪力なんてうる星やつらのしのぶみたいなもんだろ?
カブトのひよりが機械と喋る能力とか気にしたら負けだよ
473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 13:05:59.35 ID:cQ34CsO1P
474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 13:09:46.54 ID:7lYcBs5jO
>>468
難しいだろ
あれは兄弟同然に育てられた親友のノブヒコだから光太郎が戦うのをためらったんだし
脳手術で人格が上書きされてたりで今無理そう
しかも最期までブラックに呪いの言葉吐いて死ぬのはカッコイイ

RXは無しで
475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 13:22:02.09 ID:4/8t1n5I0!
Wなら井坂先生の方が好きです
ああいう、人間味があってどこか好感が持てる悪役ってええですな

ウィザードのソラは全然ダメ。ウザいキモい嘘っぽい
生理的に受けつけんかった
476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 13:25:43.98 ID:JBJUb25Ji
たとえ怪物の力でもみんなの笑顔を守りたい!!
って言ってるヤツの横で、生身の小娘がフンニューって自販機とか岩とか持ち上げちゃダメだよ。
人間じゃなくなっていくってのがテーマの一つなのに、一般人が異常な馬鹿力なんて設定は愚の骨頂。
ネタとしても扱っちゃいけないし、なんにも利用しないのも最低。
ギャグ漫画とは違うんだから。
あとひよりは人間じゃなかったから、機械としゃべれてもOK。
477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 13:28:36.81 ID:pF/O8mYZ0
悪の組織に対して少年ライダー隊を組織するおやっさん
478豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2013/07/18(木) 14:08:21.32 ID:ypCvlbNr0
>432

クウガの時ですらアギトの予算を潰しての事だからね
高寺自身が潰した様なもんだよ _φ(・_・
479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 14:15:09.14 ID:9vec9zRB0
一期平成ライダーはコンセプトからして面白そうだった
クウガ 特撮のご都合主義を無くして、警察と共に怪人を追い詰めていく
アギト 仮面ライダーである者、なろうとする者、なってしまった者
龍騎 十三人のライダーのバトロワ
555 仮面ライダー側と怪人側の二人の主人公

フォーゼ 宇宙キター ←は?
480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 14:15:19.41 ID:3taJD7Yk0
クウガの予算についてまだこんな事言ってる奴がいるんだな
本気で年間予算の半分を使って教会を燃やした都市伝説を信じてそうだ
特撮研究所と縁を切って大きな予算を手に入れた功績のおかげでアギトが複数のライダーや
複数の怪人のスーツを序盤から投入できたって言うのに
481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 14:31:36.56 ID:EJIksVYzP
>>479
555は「コンセプトからして」じゃなく「コンセプトだけは」だろ
482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 14:43:53.26 ID:XxPCXsIL0
おまえら詳しすぎ
まさか録画してリピートしてるの?
483 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/07/18(木) 14:50:02.83 ID:ASeXgkaCO
面白い番組を作る事よりもお父さん達から搾取する事を重視しだしたからね
社長がライダーとプリキュアが何度でも助けに来てくれます(笑)
とか言い出した時点でおかしくなってたんだよ
484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 14:51:30.53 ID:O0TLNPfE0
ニュー速殿堂入り 

     ポピーライダーブレークセット 

http://www.youtube.com/watch?v=FVQiFcUK-iA
  
485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 14:52:53.06 ID:SF9zYh8y0
555でオルフェノクの王が宿った子供が登場した最初のほうで、
他の子いじめてるそいつをなだめるために結花がパンツ見せたのが未だに謎
486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 15:08:13.50 ID:ZsttIL2MT
クウガ、ブレイド、龍騎、キバ
この4つは大人にもオススメできる
子どもウケ考えたら電王やWなんかの路線になっちゃったのもわからんでもないけどな
487豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2013/07/18(木) 15:10:28.99 ID:ypCvlbNr0
>480

特撮研究所て東映と縁切れてたの? _φ(・_・
488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 15:21:06.53 ID:3taJD7Yk0
>>487
縁を切ったと言うか毎年払ってた研究費を止めた
今は必要な時だけ参加する関係
489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 15:24:57.76 ID:kv0NqWYCO
ゲゲゲの鬼太郎5期&墓場みたいに
一つの作品のライト版&ダーク版を並行するってのを
ライダーでもやってはどうか。
>>479
ご都合主義もそうだし、平成ライダーより前のTV特撮は、設定にしろ演出にしろストーリーにしろ視覚要素にしろ、見る側に多分に脳内補正が
必要とされていたよな(子供はそんなもの気にしちゃいないんだろうけどw
491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 15:40:32.32 ID:EJIksVYzP
>>490
その流れはウルトラマンガイアが元だろ
555と剣の初期は酷かったと思う。
555はオルフェノクとの戦いばっかりで物語としてあまり魅力がなかった。
剣の初期はライダー同士の戦いばかり。ラウズカードの機能をもう少し生かした番組を
作って欲しかった。後半につれ観やすくはなっていったが。
確かに剣は初見だと序盤はきつかった
二回目だとダイヤの鳥野郎とか良い味出してることに気付けるんだけどな
剣はCGがゴミすぎて見るに耐えない
リアルさを出そうとして失敗した感じ
エボリューション!!
496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 17:10:24.43 ID:dTIltTYk0
>>492
>555はオルフェノクとの戦いばっかりで物語としてあまり魅力がなかった。
井上自身も555はベルト取ったり取られたりばっかの話だったって認めてるよ
>>482
クウガと剣なら何杯でもいけるけど、他は二杯くらいだわ
最近のは一杯でもう結構ってなる
(カブトは1.5杯でもういいやってなったけど)
498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 17:24:40.45 ID:YGC0KWAG0
555だけ全話見た
おもろかった
とりあえず、一ヶ月で出番がなくなる割に数が多くて毎年売れ残るサポートメカさんは
アレ本当に必要なんすか?売れてりゃカネのためなんだろうけどいつも越年叩き売りじゃないですか、やだー
500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 17:28:51.67 ID:Pi6hj7JgO
鎧武
501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 18:48:17.57 ID:mLCntQMj0
龍騎は今見ても面白いわ
脱獄犯やらキチガイ大学生が仮面ライダーになるとか斬新すぎるだろ
龍騎は重火器ライダーが
きちんと離れたところから殴りあいしてるアホどもに最大火力を叩き込んで逃げる
というしごく全うな戦い方をしているから評価する
倒せないのはなんでやろ?というのはさておき
503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 19:02:27.62 ID:dJt/IH4Q0
555は1話の後序盤で今期ダメか?と思ったけど通して見ると面白かった
まあ全部分かってるのにあの澤田の行動はちょっと弁護できないが
人間はみんなライダーなんだよ
>>496
認めてるからなんだってんだよ
わけのわからん擁護だな
506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 19:14:00.04 ID:dTIltTYk0
>>505
誰も擁護なんてしてないが
507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 19:38:57.55 ID:sYw7eoPN0
内容的には大嫌いだけど、
クウガの翌年にアレをやったアギトは凄いと思う。
人間、特に警察、その代表キャラ北條なんて、クウガの一条の性善説に対する性悪説の両極端みたいな印象だし、
アンノウン・アギト達・ギルス・人間
って、ライダーの生みの親、石ノ森章太郎『サイボーグ009 天使編』みたいな感じもある。

アギトは嫌いだけど、凄いってことは認めてる。
井上もアギトまでは認めてる。
508番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 19:45:09.29 ID:3taJD7Yk0
アギトは仮面ライダーと言うよりイナズマンって感じなんだよなぁ
新人類に覚醒した主人公の苦悩を描いてる
アギトじゃなくてギルスの事だけどさ
509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 19:47:34.51 ID:hB/l+8P50
今配信されてるカブトを初視聴してるけど面白いわ
電王以降全部見てWが一番だと思ってたけどカブト入れりゃカブトが一番面白いわ
510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 19:48:02.84 ID:mLCntQMj0
>>502
北岡先生は強キャラ扱いなのに結局一人もライダー倒してないんだよね
戦いに乗り気なんだから一人くらい葬ってほしかった( ´・ω・`)
>>510
蟹ならともかく牛はAP高いのにな。
まあライダーバトルで一年引っ張るのに
殴りあいしてるのを遠くからFVでぶち殺されたら話が持たないからしょうがない

エンドオブワールドは面攻撃で、面全体のトータルがあのAPだから個人ヒット分だとダメージ総量は低い理論
まで出たくらいの
512番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 19:58:03.60 ID:FBtUHMYb0
小物感バリバリのドリュー君でさえライダー倒してるのにね
513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 20:04:52.27 ID:H6BkgisA0
ガイはあのまま死んでもよかったのにな
514cookie:2013/07/18(木) 20:22:45.44 ID:gL6+SRAR0
龍騎では王蛇のキチガイぶりに笑った
弟に会いに行くからてっきり実は良い奴だと思ったら弟を殺してるしね
515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 20:24:42.77 ID:QvgRnw+e0
>>509
俺もカブト見てるけどめっちゃ面白いわ 次の展開への引きが強い
516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 20:27:23.77 ID:8jkAPU/2O
浅倉はマジで基地外だったなwww
これPTAから苦情殺到してそうだなーと思いながら楽しんでたわ
>>450
悪の幹部が律儀に年賀状出すんだもんなぁ

筆マメっつーかなんつーかw
518番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 20:29:01.98 ID:cBOJRh1d0
カブトはフルフォースが流れるとこがカッコよすぎる
ウンメイノーも嫌いじゃないけど歌ってる本人が死ぬ時に流すなよ
519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 20:37:18.10 ID:QTs45tWG0
俺はブレイドの覚醒が好きだな
520番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 20:46:38.79 ID:QY3EZutX0
ディケイドの緊迫感はヤバかった
成滝の正体が明かされないのも不気味でよかった
521番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 20:46:53.82 ID:wPbOOYSuP
フォーゼの人最近えらい売れてるから もうライダーゲームの声の収録してくれないだろうな
フォーゼはもう少し何とかなったはず
卒業式に校長をフルボッコにしてたのにはワロタ
どこのヤンキーのお礼参りだよ
524番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 21:30:04.21 ID:3taJD7Yk0
>>450
書いた人の左手が鉄球とは思えない達筆だよなぁ
右手も甲殻類の籠手だし器用な人だ
悪の幹部が律儀に年賀状というからフロシャイムだと思ったら違っただと……
ええい、ヨロイ元帥は化け物か!
526番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 21:39:42.20 ID:kP2+GtIK0
>>438
漫画版デビルマン?
527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 21:53:41.48 ID:SeLPTOaf0
俺平成生まれだけど昭和派だから1に反対
ていうか最近のライダーはライダーって言うよりメタルヒーローの系譜だな
そろそろコテコテの仮面ライダーのデザインの新作が見たい
>>523
鶴見辰吾のことなら理事長じゃねえの
卒業までに校長は星になってなかったか
忘れたけど
今、カブトを見てるんだけど、安心して見れる。
笑わそうとしているのか、真面目なのかわからないところがいい。
531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 22:05:11.05 ID:8fKVMklg0
アマゾン見れば満足
532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 22:09:31.05 ID:OzQP3LiX0
アギト
555
龍騎
響鬼
カブト
ディケイド

すっげえ面白かったなぁ
デストロン本部の近所にはどうやら郵便ポストがある模様

悪の幹部ならにっくき敵のアジトの住所が判明したら
年賀状出す前になんか他にやることあるんじゃないの?と思ったが

彼はそんな即物的な早漏思考と無縁のようだ
「お前の居場所は割れてるぞ、いつでも始末出来るんだぞぉ!」と
脅してじわじわ恐怖に陥れようとするようだ

さすがに昔の悪の幹部は趣があるなwww
今の悪の幹部は煮物作りすぎたらヒーローのところにおすそ分け持っていくよ!
>>534
バンプさんの懐の深さは別格

あのマメさで是非俺の上司になってくれwww
536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 22:32:23.70 ID:3taJD7Yk0
フォーゼのラスボスも学食でヒーロー側に料理ふるまってたよ
「お前の居所はわかっている」(同居人の引っ越しの手伝いをした)

「すいません、レッドさんの電話番号お伺いしてなかったものですから」

同居人の携帯電話は楽チンホンに登録

というか町内会の会合で会うヒーローと悪の幹部
538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/19(金) 00:07:59.64 ID:oSv14fRh0
カブトおもろいって書き込みが多いな。
今見てて、途中までしか見てないからだよな?
”神に代わって剣を振るう”というキャッチフレーズで登場したイケメン貴族の坊ちゃんが半ズボンにランドセルで街うろついて「ショ・ミーン」とか言う池沼になっちゃって役者が気の毒なほどだったわ
オーズはメダルの奪い合いと裏切りが面白かったのに、幹部がわりとポンポン消えるから
どんどんそのあたりの面白さが減ってったのは辛かった。
541番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/19(金) 00:23:27.39 ID:oSv14fRh0
オーズは 欲望=メダル ってのも生かしきれてなかったな。
よく分からんかったというか、全体的にすっげえ雑だった。
タトバコンボで初のキック不発
セル使うメダル剣で一刀両断
とか序盤からメチャクチャだったなw
コアメダルが9種9枚じゃないのも謎な設定だった
奪い合いなのにダブリが複数あったら盛り上がらねー
オーズは悪いとまでは言わないけど平成ライダーで最も過大表価されていると思う
Wの時ですら思ったのに
戦闘中に相方からメダル受け取って三枚抜いて三枚指して再スキャンとか
悠長な〜
というイメージがなかなかにアレ
そういやエイジは番組後半になってもアンクに「これ使え!」って渡されてばっかで
一回自分の判断でメダル使おうとしたらバトルグダグダだったな
ちょっと情けなかった
俺の記憶だとオーズの緑のコンボは2回目で使うのをやめた
547番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/19(金) 01:06:55.51 ID:jCceefvW0
>>539
でも何気に彼が一番売れてるよね
548番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/19(金) 01:09:52.87 ID:0F4R1THS0
>>544 >>545 >>546
その3つは全部メタレベルでの事情を作品内部に落とし込めなかった例だね
販促、アンクの存在意義、CGの予算
>>524
コテの裏っかわこんなんだからそんなに書きにくい訳でもなさそう
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/0d/d366dec7408116a0cbdf127d1bf57a8c.jpg
筆まめだし
http://blog-imgs-15-origin.fc2.com/s/h/u/shumibukure/20120109135958536.jpg
学園ドラマじゃなかったのか
>>516
浅倉はたしかにヤバかったな
>>538
カブトは途中からものすごく詰まんなくなるからな
個人的に面白いと思うのはハイパーゼクターまで
553番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/19(金) 05:07:26.34 ID:Pk+qFU640
ハイパーゼクター関係の前後で天道がブレだすからな
一応答えを見出してるからそこは救われてるが
正直ネイティヴがいらなかったと思う、こいつらが出てきてからカブトはgdgdしだした
最後は対ワーム組織であるZECTがワームに内部から乗っ取られてるくらいで良かった
カブトはだってそりゃ鍵を握るはずだったヒロインがオンエア半ばあたりで妊娠して
芸能界引退しちまったんだから
後半撮るはずだったシナリオ全部撮れなくなって台本全部パーになって
お手上げバンザイでスタッフまでサジ投げてあの滅茶苦茶投げやりで意味不明な後半になったんだし
本当は映画と本編つなげる予定だったのがそれで
パーになったんだっけ
それでもサソード出てきた辺りからグダグダだったけどな
それまでも矢車との料理対決とかかなり気持ち悪いエピソードいっぱいあるし
やはり、ビジュアルとスタイリッシュライダーキックの一発屋だろ
サソードの扱い酷かったな
見た目悪役ライダーっぽいのに完全にギャグキャラだもんな
558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/19(金) 07:03:15.81 ID:Pk+qFU640
剣はまだ最初からギャグ色あったからいいかなぁ
それよか景山のが酷い
クスリやってるレベルで豹変しまくってる
559番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/19(金) 07:09:13.45 ID:jPeaSc09O
>>554
ええ
妊娠だったのか
しっかり管理しとけよ
そのおかげであの最終回とかマジ勘弁
560番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/19(金) 08:20:45.79 ID:Fh8Q/5uCP
>>521
糞忙しいはずなのに仮面ライダーバトライドウォーはがんばってたな

なのにフィリップときたら…
561番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/19(金) 10:25:18.63 ID:Pl9VKZ7E0
>>554
妊娠だったら後半も出れないだろw
初耳だぞそれ
てつをを超えるライダーが出ない
563番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/19(金) 10:51:43.94 ID:yv8jqWNni
妊娠はないわ
鬱かなんかだろ
白鳥も
平成3作がすごく良かった555から失速した
RXは今見直すとてつをのテンションおかしかったりであんまよくないな
565番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/19(金) 13:04:57.71 ID:jYcCzXY00
カブトはラスボスがホリエモン(笑)だったのが萎えたな

ン・ダグバ・ゼバみたいに絶望感を感じるラスボスが全然居ないんだよな
566番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/19(金) 13:05:30.78 ID:LFv+wKjI0
昭和の仮面ラーイダだってそこまで殺伐としてないだろ
石ノ森のマンガくらいじゃない
567番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/19(金) 13:24:55.25 ID:UIAdNmH4i
>>510
龍騎はTVに出てないライダーが3人いるからね
中でもベルデとファムは弁護士と関わりそうな人間だし、どっちかは北岡に倒されてそう

何となく北岡は一人くらい殺してそうな雰囲気がある
568番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/19(金) 15:15:52.00 ID:Pk+qFU640
>>565
ラスボスは三島じゃねーのw
ホリエモンなんて成体にもならずにダブトに道連れダイブされてアボンだし
569番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/19(金) 15:18:21.27 ID:5zUXotmPO
>>554
嘘を嘘と
こんなノリのライダーだったら子供たちついていけんだろ
http://livedoor.blogimg.jp/red_ribon_gun/imgs/b/1/b110b792.jpg
571番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/19(金) 17:20:36.66 ID:Qvqxp6E+0
555はアクションだけ見てりゃOK
572番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/19(金) 17:33:05.89 ID:Pl9VKZ7E0
>>570
最近見かける平成ライダー叩いてる昭和厨ってこの漫画でしか昭和ライダー知らない奴多そう
ネットが普及したからな
ドラレコ録画も当たり前だし
馬鹿はすぐに晒される
一昔前はやりたい放題でひどいものだった
574番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/19(金) 17:43:06.10 ID:jCceefvW0
別に昭和ライダーも言うほど苦悩してないしなあ
575番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/19(金) 17:47:19.89 ID:SW7FKMBJ0
ただ単に平成ライダーが面白く無いってことでしょ
576番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/19(金) 17:49:17.22 ID:chCvhDCh0
http://nicoviewer.net/nm8996088

タンタタタタタンタンタタタタタン
その名はアマゾン
日本で生まれた男の子だが
南米奥地で孤児となり
野獣と共に大きくなった
ジャングルの野生児   アマゾンライダー


タンタタタタタンタンタタタタタン
その名はアマゾン
インカの守護者バゴーによって
宝の腕輪を託された
人の言葉も解らない
改造人間   アマゾンライダー


タンタタタタタンタンタタタタタン
その名はアマゾン
バゴーの暗示で日本へ来たが
なぜだかゲドンに襲われて
なぜだか十面鬼に狙われている
闘え孤独な   アマゾンライダー

「その名はアマゾン」
  唄:子門真人
作詞:能見佐雄
作曲:菊池俊輔
『仮面ライダーアマゾン』http://up.null-x.me/poverty/img/poverty76852.jpg挿入曲 
なんか中途半端にライダーである苦悩とか敵と同じ力を使うとかみんな止めたらいいんじゃないかな?
どうせ「仮面ライダー」という看板で売りたいだけなんだし。みんなわかってるし

ガンダムを見ろ。宇宙世紀もなんもかんも捨てて
「なんでミサイルで戦争しないで非効率な人型ロボットで殴りあいしてるの?」
という問いに対する解答(SF的屁理屈)すらブン投げてやってるよ!
ライダーファイトもやったし
美少年(イケメン)ライダーズもやったし
過去の作品全てを肯定するライダーもやったし
ガンダムでやったことなど既にやっている
単にネタ切れなんだろ
579番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/19(金) 21:33:00.63 ID:AFv3obku0
ミノフスキー粒子もアンバックも知らない奴がガンダム引き合いに出すなよ。
近年のガンダムにはないんだな、その手の屁理屈が>ミノ粉、AMBAC


よし、ヒゲのライダーを出そう(錯乱
581番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/19(金) 21:41:33.49 ID:Og7vATRLP
>>580
00のGN粒子でおもいっきりやってるだろ
582番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/19(金) 21:45:59.72 ID:Pl9VKZ7E0
00は起動エレベーターを世界中の国家で共有する為にエレベーターに被害が及ぶ大規模破壊兵器は禁止じゃなかったっけ?
まあ世界の敵ガンダムにミサイル撃ち込んでもGN粒子で無効化されるんだろうけど
あれはGNってつければなんでも許されるトンデモワールドだからな
584番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/19(金) 22:06:19.91 ID:Pl9VKZ7E0
GNソードは天を突くからなw
比喩でもなんでもなく衛星軌道まで近接武器の攻撃が届いてるの見て
こいつなら戦隊ロボどころかウルトラマンにも勝てると思ったわ
00はー
イレギュラー起きて宇宙にただよった宇宙コンテナにドンピシャ狙える地球上のポイントに狙撃機体がなぜか宇宙に向けて即狙撃可能な状態でスタンバってる不思議な世界ですし
タイムリミット数分なわりに間に合うという

つかGN粒子いうてりゃまだいい方ですぜ
586番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/19(金) 22:24:24.57 ID:yGBICPf+0
そんなこと気にしてたらガンダム1本も見られんだろ
>>577
ヒビキさんなんか敵とは違う力だしなりたくてなった鬼だし苦悩なんかなかったぞw
コミュ障だから弟子取りたくねー、くらいのもんだw