【朗報】iPhone7向け「A9」チップ 製造はサムスンになる模様

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

Appleと韓国エレクトロニクス大手サムスンの間の関係は、将来の「iPhone」に搭載されるチップをサムスンが供給できないほどには緊迫していないようだ
とある最近の記事が報じている。

The Korea Economic Dailyは現地時間7月15日、サムスンが14nmプロセスノードに基づく「A9」チップを、2015年からAppleに提供開始すると報じた。
同チップは2015年に製造開始され、iPhoneに搭載される予定だという。
理論的には「iPhone7」となるこの端末は、2015年後半にリリースされる可能性があると同記事には記されている。

今回の記事の数週間前には、AppleとTaiwan Semiconductor Manufacturing Company(TSMC)が、AppleのAシリーズチップ開発のための3年契約(A9と呼ばれるチップまで続く)
を締結したと別のニュースサイトが報じていた。
米CNETは、Appleとサムスンにコメントを求めているが、まだ回答は得られていない。

これまでは、現行の「A6」チップを含むAppleの「iOS」端末向けAシリーズプロセッサをサムスンが独占的に製造していた。
しかしAppleは、供給ラインを多角化し、係争相手であり競合企業であるサムスンへの依存度を減らすために、次世代iPhoneについて
サムスンへのチップ発注数を減らしていると報じられている。

Appleは、台湾のチップメーカーであるTSMCに10億ドルを超える額の投資を提案し、同社のスマートフォンチップを独占的に使用する権利を確保しようとしたと報じられていた。
その現金によってTSMCのチップ製造をApple製品用に確保しようとしたが、TSMCは、Qualcommからの同様の提案とともにそれを拒否したと、Bloombergが2013年6月に報じた。

Appleは、チップメーカーGLOBALFOUNDRIESとの間で、デザインとチップ製造の両方に対するIntelが持つような管理権限を同社に与え
将来のチップを製造してもらうという契約の可能性を模索していると報じられている。
しかし、米CNETが半導体業界のある情報筋から聞いたところでは、AppleとGLOBALFOUNDRIESは「可能性を検討」しているが
現時点では正式な契約が直ちに取り交わされる状態には「まったくない」という。

http://japan.cnet.com/news/business/35034682/
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 12:20:24.25 ID:TLvczIHq0
TSMCの16nmのFinFETは実質的に微細化しないからなあ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 12:23:19.09 ID:F3lBalU1P
係争相手に重要なラインを抑えさせてるとかアホすぎるよな
サムスンがもう作らねーって言っただけで大打撃じゃん
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 12:27:17.83 ID:I0LjiQuy0
アップル「次期チップは台湾で生産します」

チョソ「アップルと3年契約締結ニダ!次期チップもサムスンが生産ニダ!」

マスゴミ「ってチョソが言ってるけど?」
アップル「はぁ? そんな事実はない」
サムスン「・・・そんな事実はないニダ」

チョソ「コソコソ(A9はサムスンが生産するニダ!)」

マスゴミ「ってまたチョソが言ってるけど」
アップル「いや知らんし。ってかなんて係争相手と商取引をするのかと」
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 12:35:42.12 ID:p7KzpGJo0
サムスンは14nmプロセス達成できるの?
今そこらじゅうで微細化四苦八苦してるじゃん
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 12:39:37.63 ID:TLvczIHq0
>>5
確かサムスンも14nmはFinFET導入するだけで
バックエンドとかそのままで実質微細化しなかったはず
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 12:47:01.59 ID:dWERaU3t0
14nmってすげーな
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 12:52:46.00 ID:F8lb7vCoi
結局キンタマ握られたままか
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 12:54:30.48 ID:z5HSs+wWP
>>3
わかってないのかもしれないので説明しとくと
アップルがサムスンと交わしている契約は一定期間の工場の独占使用権であって
アップルの工場がサムスンの敷地内にあるのと変わらない
この契約を世界中で行ってどこよりも物量作戦を行えるようにしたのが今のCEOクック
例えば石川県のジャパンディスプレイや堺のシャープ工場でも同じ契約を結んでいる
もちろん工作機材や担当者をアップルが送り込んで管理するんでサムスンは何もできない

アップルは契約期間中、サムスンの工場を稼動させないと損をする
ただそれだけのことなんだがサムスンが製造と書かれるからニュース記事だけを読むと勘違いする
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 12:55:39.75 ID:nRu4ejqp0
サムスンの供給能力よりTSMCの供給能力のほうがよっぽど怪しいしな
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 13:14:28.30 ID:7xs+4xtS0
良かった
安心と信頼のサムスンならギャラクシーほどじゃないけど信用できる
日本製ならどうしようかと思ったわ
504 : 名無しさん@13周年2013/07/06(土) 18:10:15.61 ID:UaRJRE/8P
 >497
 ソニーはスマホの内製率低いから実は売りまくってもあんま儲けにならない
 サムスンはプロセッサ、メモリ、ストレージ、液晶など主要部品がほとんど自社内製
 一昔前とは日本企業と韓国企業で立場逆転してる
 成功した日本企業がサムスンみたいなもん
 元は日本企業の猿真似から始めた会社だから同じような運命辿るかもしらんが
>>12
このコピペ楽しいか?
Appleも内製率低いぞw
でも利益の大半がはーど
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 13:48:51.24 ID:F/DlKQ/PO
TSMC製のは地雷確定だろ
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 13:56:48.89 ID:/qkeUktM0
要になる部品を競合製品作ってる会社に頼むからパクられるんだろうに
なおローエンドは28nmが当分続く見通し
5Sもまだ出てないのに7の話かよ
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 14:35:42.50 ID:DrxjDqAI0
サムスンはもう終わりだろ
微細化についていけてない
GFもだ
AMD見てりゃ分かるだろ

14nmなんて絵に描いた餅だよ
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 14:46:24.76 ID:ry3QxFgA0
14nmとか体力的に出来るところが他になさそう
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 14:53:14.95 ID:FrusIgvjO
サムソンが好材料見せたいだけな気がしますん
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 14:56:21.26 ID:KJbD3qQu0
銀河だってこれから技術パクってんだろ
辞めてくれよもう関わるな
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 15:06:41.72 ID:IvJZ6ufu0
>>21
林檎なんてサムソンがいなけりゃまともなスマホ作れない
会社なんだからしょうがないじゃんw
>>22
サムスンなんてパクリ元の日本企業と製造装置作ってる日本企業がいなけりゃまともな製品作れない
会社なんだからしょうがないじゃんw
いくら組み立てた製品が良くても、基幹部品が作れないってのはこういうことだな

鵜飼いの鵜っつーのはこういうこと
>>3
もしそんなことしたら多額の損害賠償を請求されるだろ
何で右翼は小学生でも分かることが分からないのよ
あれだけ泥沼闘争してもサムスンに依存しなきゃならないアップルの未来は暗い