中心街に熊が出ない新潟って仙台と違って都会だよね

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼

14日午前9時20分ごろ、仙台市青葉区米ケ袋の広瀬川の
河川敷で釣りをしていた男性から、クマを目撃したと110番があった。

現場はJR仙台駅から南西に1.5キロほど離れた市街地の一角で、
仙台中央署がパトカーを巡回させ、付近住民に注意を呼び掛けている。

同署によると、クマは大きさ約1メートル。川の対岸でも
目撃情報があり、同一のクマとみられるという。

ソース:MSN産経ニュース 2013.7.14 11:22
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130714/dst13071411220003-n1.htm
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 18:41:45.05 ID:9XPqERZq0
                 おう、こっちこっち!
   \        ヽ        彡 ⌒ ミ    /          /
     \       ヽ       ( ´・ω・`)   /       /
      \       ヽ     ..l r  Y i|   /       /
        \       \   ...U__|:_|j  /     /
         \        \   | | |  /    /


なんだよもう始めてたのか〜
    −=≡ ∩ 彡⌒ミ ∩
 −=≡   .ヽ(´・ω・`) /
−=≡     (    /
 −=≡   (   ⌒)
  −=≡  し  し'
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 18:41:50.53 ID:umyNJ+po0
出るよ。
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 18:44:50.74 ID:bWHOGBsB0
周りがすぐ山
周りがすぐ田んぼ
の違い
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 18:45:41.59 ID:cLzd6SLWI
仙台百姓の発狂する姿をお楽しみ下さい
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 18:46:39.57 ID:f5S2yf5a0
去年の夏も熊出たよ
仙台
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 18:52:34.48 ID:lHEp+zwGI
札幌駅から約2キロ地点
http://blog-imgs-56.fc2.com/a/n/g/anguiras/201210192200103ad.jpg
新潟駅から約2キロ地点
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/e2/30ec397a355436e8fc6d3641b71fb78f.jpg
広島駅から約2キロ地点
http://tamagazou.machinami.net/image/hiroshima/hiroshima13.jpg
博多駅から約2キロ地点
http://metabon.blog.eonet.jp/photos/uncategorized/2012/07/04/dsc_1440.jpg


仙台駅から約2キロ地点 (笑)
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/e4/3f1c72f2f15384e47f5144dc440d855d.jpg


札新広福と仙台の格差は歴然ですw
僻地トーホグの寒村仙台って熊が出るから恐ろしいねw
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 18:53:08.98 ID:s5UxlZIu0
東北は熊襲の産地
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 19:23:26.31 ID:Hetyam6M0
やっぱりスキー登校とかあるの?
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 20:20:12.37 ID:TWG0HGUBO
仙台は徒歩20分で山に着くからな
国分町なんか山側だから危ないかもな
新潟市は山なんかねえーだろ?角田山なんて車で一時間はかかるよな?
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 20:35:30.02 ID:2DoNuir50
東北の王者は新潟様で確定
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 20:41:11.57 ID:TWG0HGUBO
>>11
新潟って東北じゃーねえだろ?
おまえ教養ねえな(笑)
新潟は熊を発見できるほど人間住んでないだろ?
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 20:47:02.96 ID:dStDKetu0
支店経済がどうのこうの
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 20:50:22.07 ID:hZ0vG7fE0
帝大が作られなかった弱小都市が何言ってんだか
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 20:52:09.11 ID:OgAlg8MBO
自称政令指定都市の新潟市の画像
http://www.city.niigata.lg.jp/shisei/toshikeikaku/kaihatsuseibi/toyanogata/nanbu/index.images/kusatu.jpg
ちっさい市街地。車で少し走ればすぐに田んぼ(笑)
仙台市は合併しすぎて一番端が山形県と接してる。
18 【東北電 69.4 %】 :2013/07/15(月) 21:08:07.27 ID:xdxcO18j0
パイプラインで繋がってるから仲良くしなよ
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 21:10:55.80 ID:TWG0HGUBO
>>16
仙台と変わらないからな
チビ仙台と争う新潟
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 21:11:35.20 ID:yHX5TAId0
大都会新潟VS大都会仙台
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 21:15:01.61 ID:fZdcwS940
東京や大阪にもクマ出るぞ?
アライグマって名前だけど
新潟は柿の種とか作ってるから…
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 22:23:39.28 ID:jCxLK9Nh0
まーた金沢人が新潟人のフリしてカスな言動を振り撒くスレか
クマが出る→エサがある→人間がいっぱいいる→都会

つまりクマが出ない新潟はクソ田舎
そういえば、札幌もよく熊でるよな
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 01:16:25.65 ID:GaeKe1FbP
コンプレックスの連鎖

富山→金沢→新潟→仙台
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 01:54:55.25 ID:K1U9+x8S0
クマも人口に入れるトウホグ仙台w
新潟県民の自己主張率は異常
なんか大都会岡山のライバルって気が
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 05:42:00.67 ID:MQqeN8RoO
>>24
新潟市に山がないだけ
田吾作仙台と一緒にすんな東北土民
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 09:26:18.44 ID:ukINgAwN0
え?新潟って東北じゃないの?
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 09:45:21.48 ID:zd8jiA1wO
>>16
中核市と同レベルだなこりゃ
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 09:58:24.57 ID:0+d3ALuvI
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 10:01:02.00 ID:sFFxThzMI
>>16
札新広福と仙台の車窓比較
 
福岡地区
http://www.youtube.com/watch?v=ODBFdqklOm0
札幌地区
http://www.youtube.com/watch?v=2aueU3s5KFE
広島地区
http://www.youtube.com/watch?v=xzIzsrH8y1o
新潟地区
http://www.youtube.com/watch?v=iE9Pnt2yePI
 
この4都市は暫くの間市街地が続きます
 
 
仙台地区
http://www.youtube.com/watch?v=_ukJB8J3UJk
 
東仙台を出たらすぐに田園風景に変わる仙台ってド田舎だねw
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 10:04:24.83 ID:zOJ+jAxB0
>>31
か、関東なんだぜ!
嫌儲で地域煽りって伸びないね
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 10:10:50.79 ID:exnfhYxNO
本当に熊が出ない九州だろ
絶滅してんだぞ
a
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 10:19:21.30 ID:zd8jiA1wO
>>33
ごく一部をうまく写した画像でどや顔されてもな
>>16見たら新潟の小ささがバレバレやん
煽りタイトルは100%アフィカススレ
人口で仙台に1点、経済で仙台に1点、発展度で仙台に1点
女の子の可愛さで新潟に1億点
,
●事情通の暴言を許すな●
701 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/07/15(月) 21:50:49.98 ID:q7u9GEhZ0 [23/39]
>>698
そうなった時は宮城県民の意思の選択なんで、復興予算カットして餓死させとけば?
北朝鮮工作組織を支援するとか、宮城県は日本の危険地帯と化している印象。

----------------------
高岡さんがフジ韓流ゴリ押し批判したら干されたのでウジテレビ凸
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1373895534/
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 11:26:27.82 ID:+JgJWYQJ0
>>16
陸の孤島ですから
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 11:28:06.26 ID:E0U5cZI80
熊も生息できないほど
オレ新潟住みだけどそれはないわ
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 13:32:00.46 ID:MQqeN8RoO
仙台なんて駅前だけ
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 13:36:57.45 ID:jm0XTfyL0
>>8
自称文化人の元サントリー社長disるのやめろ
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 15:29:37.74 ID:MQqeN8RoO
>>47
いつも思うが仙台の街って垢抜けないよな
人もカッペばかりだし田吾作の集まり
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 15:35:35.32 ID:GeNdF16v0
おいおい、クマの出現頻度で札幌様に勝てるとおもってんの?
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 16:06:36.66 ID:22ORYtH80
絶対王者東京に住んでるとこういうスレをみると和むよ
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 17:17:17.87 ID:sTH3Zm+A0
新潟には特区を作って日本海側の重要拠点にすべき
金沢はいまのままでよい

北陸新幹線に長野の名前を残せとか言ってる長野人はワケワカメ
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 17:24:44.10 ID:m1CkjeMyO
新潟市民だけど城がある町はそれだけで勝ち組だと思う
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 17:25:51.85 ID:FQ9n5Oug0
どっちも糞田舎じゃねーかいい加減にしろ
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 17:32:40.50 ID:lukuCLepO
プレハブ掘っ建て小屋の向こうに近代ビルヂング建設中

脇野田駅の話だ
新潟の金日成こと田中角栄のでっかい銅像ぶちたてて何が都会だよ。

あぁ、平壌っも都会ちゃあ都会か。県内にぶっ壊れた原発がある都会ってなんだよもう。
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 17:58:00.52 ID:3sf32cK7I
>>41
北日本3政令市の企業(インフラ系除く)
札幌市の企業
ニトリ、ツルハ、ホーマック…etc
新潟市の企業
コメリ、ダイニチ、亀田製菓…etc



仙台市の企業
…あれっ?全然思いつかないw

支店経済依存度日本一で地元有力企業皆無の仙台w
経済力でも新潟の勝ちw
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 18:00:36.48 ID:aQYn03ydI
県内総生産(名目)平成20年度
北海道 18兆3595億円
福岡県 18兆0199億円
広島県 11兆5155億円
新潟県  8兆6983億円
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
宮城県  8兆1934億円←貧乏www

平成24年度地域別最低賃金
北海道 719
広島 719
福岡 701
新潟 689
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
宮城 685←貧乏www
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 18:07:04.30 ID:cAozWX4YI
新潟市は本州最北の大都市
北緯38度線より北には大都市は札幌しかない。

(参考)
北緯38度線を通る自治体
新潟県
佐渡市、聖篭町、新発田市、胎内市、関川村 (新潟市は北緯38度線より南)

山形県
小国町、飯豊町、川西町、高畠町

宮城県
七ヶ宿町、白石市、角田市、亘理町
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 18:13:51.48 ID:b3xMa4Qb0
>>7
名古屋駅から2kmも追加で頼む 結構酷いぜ
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 18:24:19.44 ID:YVY/w3IgI
JRを除く鉄道・バス等のICカード導入状況
福岡都市圏
nimoca、はやかけん
札幌都市圏
SAPICA
広島都市圏
PASPY
新潟都市圏
りゅーと
 
 
仙台都市圏
なし ←www
 
身の丈に合わないのに地下鉄を作ったけどICカードすら使えないのが仙台の実態w
外見だけ整えて中身はズタズタw
まさに見栄っ張りな東北の小平壌w
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 18:45:15.60 ID:JI0QvNAj0
東北大の裏のあたりか。

こりゃもう、突撃されたら仙台駅まで突破されそうな感じだな
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 18:50:45.51 ID:JI0QvNAj0
>>7
> 仙台駅から約2キロ地点 (笑)
> http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/e4/3f1c72f2f15384e47f5144dc440d855d.jpg

ここは戦後からずっと紛争が起きていた特殊地域だな。
去年も出てたよな
毎年恒例行事になるのかしら
>>64
追廻住宅地を解体した跡だろ
わざわざピンポイントで探すとは、ご苦労様だよね
>66
お国自慢板では仙台屈指の高級住宅街の現況写真として羨望の的だよ?
知らなかった?
政府の優遇がなければ新潟のが上だったのは確かだな
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 21:30:15.61 ID:vt/qo+LKP
>>67
仙台屈指の高級住宅街と言ったら泉パークタウン
山の中だけどな
ただ北山トンネル開通で車なら20分で都心に出られるようになった
都心まで20分!
リニアよりすげえな
「新潟は伊勢丹もあるよ」
なんか話がかみ合わないなと思ったら、
新潟ぐらいの規模じゃ中心部を都心って言わないのか
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%83%BD%E5%BF%83
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 01:17:11.90 ID:LdeCvq/P0
なんか話がかみ合わないなと思ったら、
仙台ぐらいの規模じゃ大都市って言わないのか

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%83%BD%E5%B8%82%E8%BF%91%E9%83%8A%E5%8C%BA%E9%96%93_(JR)
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 01:24:24.24 ID:FZmSMeybP
>>16
おれんちが写ってるわ
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 01:27:53.58 ID:pZ3b9/5y0
>>73
地方都市程度だな

大阪 名古屋でようやく大都市を名乗っても許される規模
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 02:13:20.84 ID:UU/dnkm90
いくら大都市でもBやCの巣窟で治安の悪い西日本の都市には住みたくないな
お前ら上海とシアトルどっちに住みたい?
仙台が好まれるのはそういうこと
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 02:18:14.13 ID:yepMPTNU0
ピカってるとこは論外だろ
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 02:27:35.99 ID:LdeCvq/P0
中国領事館新潟の管轄区仙台ww
http://niigata.china-consulate.org/jpn/lqgk/
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 02:35:15.69 ID:LdeCvq/P0
気候だけなら過ごしやすいぞ仙台中心部
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 03:10:58.08 ID:db8BbEU+0
>>79
田舎の人ってはこういうダサい夜景の画像すきだよなあ
ラッセンとか飾ってそうw
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 03:11:58.05 ID:iZDUEwMH0
札幌は普通に出るし「東京」も外れの方にはいるな
新潟って旧市街の方だけだよな、面白そうなの
JR駅のある辺りは全然ダメだ
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 03:33:40.96 ID:+ec0hxhC0
なんで仙台と新潟が争ってるのかがわからない
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 03:36:46.52 ID:BPh4jO3b0
新潟民は自分とこを都会だと思っていないし
仙台に意識ない石川にもな
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 04:11:58.72 ID:t6J7ABEy0
風俗がしょぼい。有名企業なし。
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 09:33:23.21 ID:cMOeG4cm0
もっと熊の話しようぜ
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 10:22:47.04 ID:B0GvaU2I0
新潟って杜の都みたいなかっこいい二つ名あるの?
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 10:26:59.64 ID:xRlrhaTa0
大阪と被ってるけど「水の都」らしいぞ
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 12:09:48.00 ID:XJp2/HoqP
>>88
最近「柳都」という言葉を定着させようとしてる
>>90
柳京なら平壌の別名だな
あの有名なバカでかい三角の廃墟が柳京ホテル

マンギョンボン号といい縁があるのかな
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 13:09:17.31 ID:vvOAgpzsO
なぜ、ビックカメラや日航、ANA,オオクラ、東映、オオタニ ホテルが
新潟市にあるのに仙台には無いんだ
やっぱ東北を差別してんのか?
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 14:56:39.38 ID:l9wavQSz0
さすがに本気で新潟が仙台と互角だなんて思ってるのはいないはず
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 15:22:04.96 ID:vvOAgpzsO
なんで地下街は新潟にあるのに仙台に無いんだべか?
新潟にふだづもアピタあんのに名古屋資本のユニーはサークルKも仙台おば出店してくんねーし
仙台さ東北だとバガにしねでけさい(怒)
サントリー不買運動の再来だべすた
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 17:12:43.52 ID:KOz1bN0c0
新潟市民だけど、はっきり言って田舎だぜ。
仙台行ったことあるけど仙台は都会だよ。マジで。
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 17:18:19.99 ID:rdjWsmKY0
東北同士の醜い争い
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 17:41:47.08 ID:vvOAgpzsO
>>95
仙台人だが新潟は東北でないから
ある意味羨まし思うちゃ
中央の資本も仙台より多いし((T_T))
>>16
おれんち弁天橋のすぐそば
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 18:06:37.67 ID:nOtMivHqI
>>97
おまけに地場企業の方も新潟に完敗だしなw

北日本3政令市の企業(インフラ系除く)
札幌市の企業
ニトリ、ツルハ、ホーマック…etc
新潟市の企業
コメリ、ダイニチ、亀田製菓…etc



仙台市の企業
…あれっ?全然思いつかないw

支店経済依存度日本一で地元有力企業皆無の仙台w
経済力で札新広福に惨敗w
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 18:11:42.69 ID:qCcEUHe0I
札幌
名実共に北日本の最大都市
北海道新幹線開通で青森、岩手を後背地に編入予定
近い将来人口200万人突破の見通し

新潟
本州日本海側唯一かつ本州最北の大都会
日本海東北道開通で庄内、秋田を後背地に編入予定
全国的に人口減少が進む中でもしぶとく生き残る見通し

広島
中四国最大の都市
地方中枢都市の中では最も産業基盤が強い
松江道、山陰道の開通により、日本海側でも影響力を拡大する見込み
近い将来人口120万人突破の見通し

福岡
九州最大の都市であると同時に、三大都市圏以外では最大の都市圏形成
九州新幹線開業で西南日本における主導的地位を確立
今後も全国トップクラスの人口の伸びを見込めるため、数年以内に人口160万人突破の見通し



仙台(笑)
自称都会(笑)だが、大企業が皆無
地震や津波に頻繁に襲われる上、放射能に汚染されている
今後の交通網の変化に伴い、南(東京)・西(新潟)・北(札幌)の3方向から次々と後背地を奪われ、拠点性を完全に喪失する見込み
近い将来人口100万人割れの見通し
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 18:24:38.91 ID:Jpx3jxZ2I
仙台と金沢の共通点
 
@一地方の拠点都市とされているにも関わらず、その割に求心力が無く都市規模が小さい。
Aかつてはそれぞれ北日本最大、本州日本海側最大の都市であったが、いずれも後に他都市にその座を奪われた。
B江戸時代は大藩の城下町であったため、実力を伴わないのにプライドだけは高い。しかも、中華思想的な傾向が強い。
C典型的な支店経済都市であり、インフラ以外の有力企業が殆ど無い。
D独自に文化や人材、産業を生み出すことが出来ず、余所のモノを剽窃することしか出来ない。
E本州日本海側唯一かつ本州最北の大都市である新潟市に対して激しく嫉妬して敵意を剥き出しにしている。
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 18:43:14.96 ID:vvOAgpzsO
>>99
うんだず支店経済で持ってんだ
あんま仙台こど虐めねでけろ
アイリスオオヤマが唯一のとりでださけ
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 18:46:21.56 ID:rgmN1dVMO
仙台のイメージ
アイリスオーヤマ(左翼番組のCMでお馴染み)
カニトップ
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 18:50:09.81 ID:509wQVSW0
新潟が都会とかありえんわ
新潟市からちょっと離れれば田んぼしかねえし。
あと住んでるやつらも陰湿な土人ばっか。
新潟はとっとと中国に占領されて新潟人全員中国人と入れ替わった方がまだマシだ。
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 20:15:18.34 ID:phfmM8ci0
>>105
新潟が中国に占領されたら東北 関東 北陸で
戦闘状態になるだろうが 馬鹿言うな!
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 20:17:24.64 ID:oIK9NbiDP
東北地方No.1とNo.2は新潟と仙台だろうけど
No.3がいまいち分からない
>>107
郡山だろ
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 20:43:55.10 ID:cJdn3LkxO
新潟中心部でも車で少し走れば何もなくなります
新潟の街は熊はいないけど人もいないです
これマジ話
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%80%E7%94%B0%E9%A7%85
新潟って新潟駅の次に利用者数が多い駅がこれだろ?
仙台ならこの程度のしょぼい駅ならどこにでも有るレベルw
無理して張り合うなよ
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 21:11:57.38 ID:EaqIlFviO
仙台市民だが
新潟のバイパスは羨ましい限り
あんな高架バイパスなんて東北にはないしな
伊勢丹なんかも羨ましいな
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 23:38:57.35 ID:y8jqzRqH0
>>110
車社会だからな
>>110
元亀田町民だが、亀田2位だったのかよ!?

初めて知ったゾ
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 23:40:27.90 ID:TIocrHWc0
郡山は東北の仙台
新潟はホント車社会だよなぁ…

高校卒業したら親から子にマイカーが与えられる県w
>>113
イオンが出来て発展してると聞いたがどんなとこなの?
>>116
いやまぁ、普通に良い所だと思うぞ

イオンがある。アピタがある。ムサシがある。(デカいホムセン)……以上。
…そんなところだよ
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 00:33:57.61 ID:LTr1emFNO
西区に住んでたけど

新潟が仙台に敵うわけない
↑新潟市民のふつーの反応はこう。


でもいつか仙台くらいの都市になりたいね。
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 02:43:36.08 ID:iP3Yf60l0
旧新潟市民臭
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 06:13:55.97 ID:VnKCLsv3O
>>118
多賀城に住んでる田吾作だんだけんど(イオンは津波で水びだすのぢがぐ)
仙台なんてたいすだ街でねえべす
新潟は東北じゃーねがら
おら格すだだと思ってます
ながよぐすてけさい新潟さん
札仙埼東千川横相新静浜名京大堺神岡広北福熊    
幌台玉京葉崎浜模潟岡松古都阪市戸山島九岡本
○○○◎○◎○×○○○◎○◎×○○○○○○ アニメイト
○○○◎××○××××○○◎×○××○○× ゲーマーズ
○○○◎○×○×☆○×○☆◎×○×○○○× とらのあな
○○○○××○×○○×○○○×○○○○○○ メロンブックス
○○×◎××○××○×○○○×○×○×○× ボークス
○○×◎○◎◎×○○××○○×××××○× ヨドバシカメラ
○×○◎×○◎○○×○○○○××○○○◎× ビックカメラ


☆ 近日開店予定
◎ 市内に複数店舗が所在
札仙東横名京大神広北福 静堺新浜岡相熊 ◎は本社・基幹店・大手・最長・複数・J1・ターミナル・中枢国際港湾・150m以上、新幹線△は計画
幌台京浜古都阪戸島九岡 岡 ..潟松山模本
◎○◎×◎×◎×○○◎ ○○○×○×○ 拠点空港(会社管理空港および国管理空港)
×○◎◎◎×◎◎○◎◎ ○×○×××× 港湾(中枢国際港湾および中核国際港湾)
◎×◎◎◎◎◎◎○×◎ ○×○×○×○ 地下街
◎◎◎◎◎◎◎◎○×◎ ×○××××× 地下鉄
△○◎○◎○◎○○○◎ ○×○○○△○ 新幹線
××◎○◎×◎◎◎○× ××××××× 新交通システム・モノレール
××◎◎◎○◎○○○◎ ○○×○○○○ 私鉄
××◎○◎○◎○◎◎◎ ×○××××× 都市高速
○×○××○○×○○× ×○××○×○ 路面電車
◎◎◎◎◎○◎◎◎○○ ○○○◎○○○ 高層ビル
○×◎○○○○○×○○ ×○××○○× テレビ東京系列受信
××◎◎×◎×◎××× ×××××○× 独立U局
◎◎◎×◎◎◎×××◎ ××××××× 旧帝国大学
××◎◎×××○○×× ××××××× そごう・西武
○○◎×○×○×○×○ ××○×××× 三越
××◎××○○×××× ○×○××○× 伊勢丹
××◎○○○◎×××× ×○××○×× 高島屋
○×◎○◎○◎○××○ ○×××××× 大丸・松坂屋
××○○×○◎◎××○ ×○××××○ 阪急・阪神
○×◎○○×○○○×○ ○×××××× 東急ハンズ
◎○◎×◎×◎×◎×◎ ◎××○××○ パルコ
○◎◎◎○○◎○○○○ ○○○○○○○ ロフト
◎◎◎◎◎×◎×◎×◎ ××××××× プロ野球
◎◎◎◎◎◎◎◎◎○○ ◎×◎×○×○ Jリーグ
××◎×○×○×××○ ××××××× 相撲場所
◎×◎○◎○◎×××◎ ××××××× 劇団四季専用劇場
×○◎×○×○×××○ ××××××× モーターショー
○○◎◎××××××× ×××××◎× ラーメン二郎
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 06:31:53.24 ID:VnKCLsv3O
新潟は美人多くていいな
仙台のがが達やぁ、なんぼまてに顔さ塗ったてやぁ、レディ・ガガみてぃになんねぇべぇ!!
新潟市はこんな浜辺に都市を作って、奥尻島みたいな大津波が来たら町が流されないか?

http://www.city.niigata.lg.jp/shisei/toshikeikaku/kaihatsuseibi/toyanogata/nanbu/index.images/kusatu.jpg

内陸に街を作り沿岸を過疎地帯にした仙台は、震災の時海辺が津波に呑まれても、中心部まで水が来なくて被害も少なかったけど

http://local.tubo.img/cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/t-takatora/20090925/20090925133342_original.jpg
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 12:21:48.38 ID:VnKCLsv3O
仙台女は日本三大ブスばがりんだすぺ? んだっちゃ、だれ〜  んだっけんども
新潟は日本三大美人んだべ?
羨ましいべす
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 12:54:50.20 ID:K98lCF+xO
クリスロードを歩くと
いい女を見つけるが大変
足は太いしチビデブ率高いよな(笑)
日本一ブスの宝庫は鉄板
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 12:55:59.09 ID:uoiBFZ8g0
>>124
あんな大津波は来ないだろ
新潟ってかなり美人多いと思うぞ

上京して、ブス率高いなぁ・・・って思ったもん
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 13:13:00.21 ID:VnKCLsv3O
>>129
いぎなり熊出すんだおん、びっくったや〜
その着ぐるみ仙台にたがいでけさいん
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 13:38:25.81 ID:ohiC5xom0
仙台出身の人間からすると、仙台の人間は新潟なんて一切意識の中に無いわ
汚いから絡んで来ないで欲しい
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 13:42:14.06 ID:ohiC5xom0
新潟のキチガイはID変えるのを覚えたのか

末尾Iって何?
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 13:53:00.76 ID:VnKCLsv3O
>>131
あんまチョすな〜。ちゃけっぺ〜
ちょんちょこついてんべ野ろっ子どもしずねくてやぁ、とくとう頭にきておだずなぁてごっしゃいだやぁ!!
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 13:55:01.76 ID:ohiC5xom0
モシモシ発狂
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 14:13:25.53 ID:VnKCLsv3O
>>134
おめぇ、てほすたごどや、新潟のひどにかつけるんでねぇ!!
ごしゃぐど
あんだあっぺとっぺなことばりかだってんな。
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 14:24:37.60 ID:W3Qt3VH1P
>>124
1964年の地震の時には津波が来たよ
http://www13.plala.or.jp/yasuda49/gisin/gisin30-1011.JPG
>>7
これは岡山様を混ぜてやれよ
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 17:07:34.90 ID:ln1YY/m9I
札幌美人 (矢部美穂)
http://skycorporation.co.jp/img/jp_142_1.jpg
新潟美人 (原幹恵)
http://matome.naver.jp/odai/2135372797993340501/2136119513884847903?guid=on&oPage=2
広島美人 (綾瀬はるか)
http://s.cinematoday.jp/res/A0/00/19/A0001948-00.jpg
博多美人 (吉瀬美智子)
http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/17/99/adad18hime/folder/1075987/img_1075987_47933291_2?1240946574




仙台美人(森公美子)
http://up.gc-img.net/post_img_web/2013/06/f2a0099f9fe7910a6d53638386fa1345_9472.jpeg

森公美子でも美人扱いされるほどレベルの低い仙台w
札新広福と仙台の差は歴然w
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 17:14:51.08 ID:GlMjgpyqO
仙台は風俗が沢山あるから夜も楽しいけど、新潟はデリヘルしかないから余り行きたくない...。
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です