任天堂「タダで開発ソフトあげるから、Wii U向けにゲーム作ってください(´;ω;`)」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

世界中に開発ソフトを無償配布 任天堂、WiiU販売不振で危機感あらわ
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/130715/wec13071507020000-n1.htm

http://sankei.jp.msn.com/images/news/130715/wec13071507020000-p1.jpg

 任天堂が、家庭用ゲーム機「WiiU(ウィー・ユー)」向けのゲームを開発するソフト(開発ツール)の無償配布を国内外で始めた。
ゲームの開発ツールは、これまで事前登録したソフト会社のみに配布されており有償だったが、個人でも登録すれば無償で利用できる仕組みを導入した。

同社は「スーパーマリオブラザーズ」のように長年、消費者の支持を集めるソフトが継続的に投入できない悪循環に陥り、
WiiUの販売が低迷している。世界中のプログラマーに無償提供することで、開発者の門戸を広げてソフト不足を解消する狙いだ。

 任天堂は今春からWiiU用の新たな開発ツールを導入。うち、プログラミング言語の「HTML5」や「ジャバスクリプト」など
比較的簡易な言語を使ってゲームが開発できるソフトの無償供与を始めた。

 これまでWiiUのゲームは、HTML5などのプログラミング言語では作成できなかった。
新たなツールはインターネットで登録すれば、個人でも利用できるほか、開発したソフトは任天堂や国内外のゲーム会社に自由に売り込める。

 すでに日米のほか、新興国のプログラマーからも同社に問い合わせが相次いでおり
「既存のアイデアに縛られない斬新なゲームが生まれる」(関係者)と期待の声が上がっている。

 ゲーム機メーカーでは、マイクロソフトが開発ツールを学生には無償で提供している。
また、ソニーは携帯ゲーム機向けの開発ツールを個人にも提供している。
任天堂はソフト開発者の裾野を拡大することで、業績回復を急ぐ考えだ。
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 12:05:40.11 ID:9KIDrV1S0
Wiiに余計なもんついただけのハードなんて売れるわけ無いじゃん・・・
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 12:05:45.24 ID:lvOG3fxI0
産経と日経は任天堂に親でも殺されたの?
ってくらい叩き記事を書くよね
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 12:05:54.51 ID:yVDzT8SR0
無償の資金援助ぐらいしろよ
何様だよ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 12:06:38.84 ID:KATCRzWa0
いまから送るんですか!
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 12:06:40.44 ID:Mxik4/bc0
負けが込んでから頭下げても誰も振り向かんわな
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 12:06:47.35 ID:NB3o0U+d0
妄想もここまでくると哀れだな
ただ痛々しい
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 12:07:33.06 ID:svgFcwOZ0
個人でも貰えるみたいだし俺も貰おうかな
できたゲームは任天堂オンラインショップとかに置いて貰えんの?
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 12:08:41.93 ID:nqAkpuN40
要するにインディーズだよね
すでにMSとSCEが開拓してるけど後追いでどうすんだろ
しかし任天堂ハードを買うような人がインディーズなんかに目を向けるかな・・・
>>3
産経は大阪なのに
なぜか関西sage記事が大好き
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 12:09:15.86 ID:2Ns2bMxQ0
タダでバラ撒くなら毒饅頭のほうが効果的だろw
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 12:09:45.45 ID:DS0cs5pR0
エロゲとか出てくるから販売は許さないんだろ
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 12:09:55.10 ID:P7A8a6ffP
産経はネトウヨまんまの思考回路だから
関西はチョンが多い!叩かないと!みたいな感じでしょ
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 12:10:07.96 ID:CHIOvpmZO
惨めだなぁ・・・
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 12:10:23.50 ID:qChO1KOH0
タブコン切り捨てろ、話はそれからだ
任天堂ハードってDLゲーム群も壊滅してんじゃん
墓場行き決定のゲームなんか誰が作るかよ
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 12:10:55.18 ID:1uJEwATt0
岩田のクビまだ〜?
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 12:10:55.49 ID:32jQ5ElJ0
スマホ向けに作ったのをWiiUに流す程度の使い道で終わりそうなんだがw
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 12:11:32.59 ID:f+44CYH3P
>>9
WiiウェアとかDSウェアは採算取れる程度には売れてる
こんな低性能ハードで今更作るとこなんてあるわけないだろ
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 12:12:01.02 ID:37pfGBmH0
不便別画面の使い方が分からんから一般に使い方を求めてるんかな
3DSの開発ソフトくれよ
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 12:12:06.17 ID:9KuDCgMNP
PS2時代にスーファミの開発ソフト晒すレベル
>>3
任天堂はガンのような企業だからね
なくなるほうこうにもっていかないと
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 12:13:43.74 ID:v4Y8/+ml0
任天堂のオンは壊滅的って言われちゃったからな
うまく行けばCFW的な物作れるな。
「ジャバスクリプト」
WiiUは諦めて3DSに専念しろ
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 12:14:43.62 ID:BS8MgkCq0
え?開発ソフトで金取るの?
一応テレビ向けコンピューターみたいな位置づけなんだろ?なんで最初からやらないのか
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 12:15:13.30 ID:Yxl9sG6W0
スーファミの頃に散々ロイヤリティでサードを苦しめた業が返ってきたなw
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 12:15:34.80 ID:3lFx5QlR0
作ってやれよ任豚w
ぶっちゃけPCベースで開発したほうが金になるよね
とくにMinecraftみたいな斬新なゲームは
そりゃああんなにマジコン敵視すりゃあな

割れにきおつける前に面白いもの作れ
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 12:16:04.74 ID:77pgUDZ70
html5で作れるのかよ
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 12:17:18.96 ID:rOWE8DiD0
豚の大予言ほどではないがさすがにマルチは普通に集まるだろうと思ってた
よっぽど低性能なのか
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 12:17:52.94 ID:OjuO/mdn0
え、今更?
Wiiのころはあんなにヒットしていた時期もあったのに
どうしてこんなにも堕ちてしまったんだ
>>33
割れ中乙
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 12:18:41.63 ID:sS+77okU0
ブラウザゲーかよ
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 12:19:05.08 ID:+TJUufmN0
ジャバスクリプトでなんかワロタ
WindowsでもWiiUでもPS3でも動くような環境があればいいんだが
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 12:19:11.97 ID:zZxUtjx80
グワッグワッ
任豚がソフト買わないから教祖様が困ってるぞw
タダなんだから任豚は何か作って加勢しろw
東大wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 12:19:34.51 ID:hydJH6zj0
いや金もよこせよ
末期だなもう
数年以内にハード撤退だろこれ
>>12
くりーんきーぱーとは何だったのか
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 12:20:40.05 ID:Owb52hnp0
>>37
そのヒットっていうのが、情弱対象の体重計やらだからね。
飽きられたら速攻で廃れるのが運命。
そういう路線が厳しいと分かったら、結局過去の焼き直しに戻した。
もう据置は無理。
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 12:20:49.56 ID:q+E3TQ5X0
え?選民思考やめるんですか?
お断りします
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 12:21:56.70 ID:DKY8IYOeO
>>30
マジでコレが一因だろ
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 12:22:15.47 ID:r/rBfL5a0
今、Hello Worldのダイアログ出せたとこだから、もうちょっと待ってて
すごいもの作っちゃる
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 12:22:16.55 ID:2e7SsKK+0
ただし、タブレットを活用しないゲームは販売の許可を出さないもよう

DS初期のタッチペン乱用クソゲ祭りはひどかったよね
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 12:22:54.69 ID:tYDi2a4zO
作っても任天堂のゲーム以外売れないじゃん
これはもうどうしようもないと思う
64以来ずっと任天堂の為のハードであり、その傾向はどんどん強まっていったんだから

CODの新作を全機種同時発売したら、ぶっ千切りで最下位になるであろうハードなんだから
>>10
完全に左翼と同じだな
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 12:23:03.04 ID:2IFsuEsm0
こんな土下座するような真似しても
まだ任天堂信者は信者続けるの?
クソニーも個人向け開発ツール無料でばら撒いてるだろ
それと何が違うんだ?
もうソニーとかPCにソフト提供すれば良いのになw
DSは脳トレとかの教育ソフトで、Wiiは体重計で売れたんでしょ。
ゲームよりそういった一般を掴むなにかを提供したほうがいいんじゃね。
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 12:24:14.73 ID:gcqFBKlr0
MSが配ってる開発環境に比べてジャバスクリプトってどうなの?
Halo並のソフト作れるの?
>>55
俺昔、信者だったけどもう卒業したわ
Wiiは買ったけどソフトも1ケタしか持ってない
WiiUは買ってない

任天堂信者を卒業したというより、ゲームを卒業したんだな、俺は。
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 12:25:07.03 ID:FbhfycMi0
ありがとう任天堂
妊娠はタブコンを活かした画期的な面白ゲームを作って教祖の危機を救え
でも任豚はアマチュアごときのゲームがって言って買わない
MSかソニーで作った方がマシ
どうせ作っても売れないし完全な時間の無駄だよなw
逆に時給払って貰わないと割に合わんw
いやいやw
タブレット活用したソフト作れってなら普通にiPadとAndroidに出すだろw
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 12:27:34.57 ID:Owb52hnp0
>>58
残念ながら、もうそういうのはスマホ・タブレットの役割。
暇つぶしなら何でもいい層は、もう無料やら85円やらに慣れちゃったからね。LINEやらもあるし。
結局、鬼トレは超が付くほどの大爆死したのが現実。
たしかインディーズでは任天堂が一番儲からないんだっけ?
開発者向けのイベントでどっかが発表してた気がする
68 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【Dnews1327155354830941】 :2013/07/15(月) 12:28:09.72 ID:Un2IePO1P
任天堂はまた64の頃みたいに影が薄くなるのかねえ
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 12:28:17.37 ID:F1KG9Fyn0
自分でメーカーに売り込まないといけない時点で糞だろ
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 12:28:42.37 ID:6lz1hsjl0
エロゲ許可しろよ
タッチパッド全力で活用してくれるぞ
いまこそ東大卒社員が培ってきたコミュニティ能力を発揮する時だろ
HTML5って…パフォーマンス出ないから
ツール無償供与は最低限の話で、これでどうにかなると思ってるのかと
本当に末期だな任天堂
なんていうか微妙に要らない機能盛り過ぎなんだよ
3DSでなんとなく終わりは見えてたけども…
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 12:30:06.07 ID:WjAu9iYa0
Wiiの時点でゲーマーはすでに離れてたんだよ
それに気付くのが遅すぎた
天狗になって落ちぶれるって過去に経験してるのにまたやらかしたからな
もう救いようがない
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 12:31:35.96 ID:ikkMud6k0
バイバーイ^^
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 12:31:49.42 ID:g7ePPaFCP
プログラム言語のチョイスが
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 12:32:07.58 ID:MLZdHJ0O0
>>70
マジレスするのもあれだけど
それこそandroidが選ばれるだけだろう
Uはあの使えないタッチパッドが足を引っ張りすぎだわ

価格も性能も操作性もアダプターのウザさも他機種の移植も
全部タブコンが足を引っ張ってる
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 12:33:26.41 ID:UCVD3ymV0
今まではへんてこ機能の使用を強制されたメーカーがクソゲー乱発してる中、謹製ゲームでは比較的上手く使いこなせてたのに
Uのタブは本家すら迷走してるからもう駄目だろこれ
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 12:33:51.23 ID:KbIeZHmTT
インディーゲーは基本的に認めない会社じゃなかったっけ
任天堂専用機なんだから他社に協力求めるな
こりゃ相当追い詰められてるな
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 12:35:32.67 ID:RkrvILIl0
タブコンとかそういうのはセガにやらせとけばいいんだよ アフォか
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 12:35:42.80 ID:2IFsuEsm0
タブコン生かしたソフトなんも思いつけてないもんな

「開発したいソフトのためにハードを作る」という哲学を捨てた任天堂に価値はあるのか
アカウントがハード依存な時点で厳しい
東大卒が多いから任天堂は未来永劫安泰だな
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 12:36:44.30 ID:fLji4xUiT
インディーは確かPS>PC>箱>Wiiだよな
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 12:37:09.43 ID:gcqFBKlr0
タブコン単品にもせめて中華パッド並の性能があれば
ありがとう東大
この開発機って市販のゲームプレイできるの?
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 12:37:35.00 ID:qUikmKPG0
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 12:38:10.33 ID:qc3Da8DV0
こんなゴミハード買うわけねぇだろばーか
産経新聞は口先では愛国だが、経済では韓国持ちなんだよ。
5年も彼等の記事を見ていれば子供でもわかる


産 経 新 聞 社 ★ 任 天 堂 に 対 す る 不 可 解 な 記 事 の 歴 史
2011年
6月7日の実際の出来事 WiiU発表、各社ゲーム制作者から好評価
産経新聞−見出し 6月23日 Wii新型機は前途多難?携帯ゲーム活況、消費者の志向に変化

8月11日の実際の出来事 3DS15000円に大幅値下げ(元値25000円)
8月15日の実際の出来事 3DSの売り上げ値下げ直後販売数。20万台を超える
9月5日の実際の出来事 3DSの売り上げ、5万前後(54744台)で安定、2位のPS3(33831台)を大きく引き離す
産経新聞−見出し 9月10日 3DS値下げ効果早くも薄れる
産経新聞−見出し 9月11日 任天堂ピンチ!「3DS」値下げ効果、早くも失速のワケ

9月13日の実際の出来事 モンスターハンター シリーズ3DSへ移籍発表
9月18日の実際の出来事 3DSの週間売り上げ58837台。続伸状態
9月25日の実際の出来事 3DSの週間売り上げ、専用ソフト閃乱カグラがヒットし70159を記録
産経新聞−見出し 9月27日 スマホ、専用機を駆逐 1台で十分?…焦るゲーム・カメラ・PC(解説:ゲーム機、デジタルカメラ、PCの性能を満たすスマホは存在しない)
産経新聞−見出し 9月29日 11年度上期のゲーム市場15%減 「3DS」低迷、ソフトもヒットもなく

10月26日の実際の出来事 3DSの販売週5万を維持していたものが7万に急増。各タイトルの売れ行きも普及度が圧倒的に多いPSPと同等に向上
産経新聞−見出し 10月27日 任天堂 初の赤字転落へ 平成24年3月期
産経新聞−見出し 10月27日 任天堂、苦境脱出の出口見えず ゲーム機市場曲がり角 初の赤字転落へ
産経新聞−見出し 10月29日 瀕死の任天堂 スマホに喰われるゲーム業界
産経新聞−見出し 10月31日 「スマホ攻略」苦しむ王者 赤字転落…任天堂
タブコン使わせて作るなんて
こりゃまた至難の技だな
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 12:39:00.94 ID:eE2HJKU50
>>3
任天堂はどの経済団体にも属していないからな
もうオワコン
>>91
Oh,no,,
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 12:39:24.48 ID:cHQSrr4f0
>>86
えっ?
開発機なんてたかだか数十万だろ
PS4とか罰箱1のやってることと同じでしょ?
最初からタダで配っとけよ
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 12:39:55.10 ID:37pfGBmH0
>>93
経団連入ってないからボロカスに叩いてんだろアホか
> 任天堂は今春からWiiU用の新たな開発ツールを導入。
> うち、プログラミング言語の「HTML5」や「ジャバスクリプト」など比較的簡易な言語を使って
> ゲームが開発できるソフトの無償供与を始めた。

HTML5とJavascriptで作れるゲームって要するにブラウザゲームじゃん。
WiiU本来のスペックを活かしたリッチなゲームは作れない。
任天堂もそれでWiiUが巻き返せるとは思ってないだろ。
産 経 新 聞 社 ★ 任 天 堂 に 対 す る 不 可 解 な 記 事 の 歴 史★2

2012年
1月1日-以降1か月の実際の出来事 ソニー製品有利、競合企業製品不利の世論を捏造していたブログ群、ステルス・マーケティング企業群野合化集団であることが発覚し2ちゃんねる史上最大規模の祭り発生
1月22日の実際の出来事 年末年始の売り上げ、マリオシリーズ=260万、モンスターハンター3G=120万、主要ソフト3作のみで380万本の売り上げを記録、2012年1月における3DS本体は70万台、ライバル機のPS Vitaは13万台
産経新聞−見出し 1月30日 スーパーマリオも寄る年波に勝てず 任天堂、初の営業赤字へ
産経新聞−見出し 2月7日 ハード不振、ネット配信も不透明 苦境にあえぐ任天堂に復活の道は?

2月20日の実際の出来事 3DS本体の発売1年の売り上げ500万台、脳トレブーム無しで旧DS(400万台)を上回る

4月25日の実際の出来事 各社集計ゲーム売上ランキング10タイトル中、9タイトルが3DSソフト、ソニーの対抗機種は上位20位以内に存在せず
産経新聞−見出し 4月28日【任天堂の誤算(上)】想定外が続いた3DS 変わらぬビジネスモデルの限界
産経新聞−見出し 4月29日【任天堂の誤算(下)】脅威はスマホ 新たな価値を提案できるのか

5月5日の実際の出来事 スマホ・ソーシャルゲームソフト最大の収入源だったコンプ・ガチャ、詐欺同然として消費者庁から違法警告される
産経新聞−記事 5月8日 事実と無関係に任天堂が同様の行動を取っており、対策が必要だとする記事を掲載
産経新聞−記事 7月27日 初代DSと同等の売り上げの3DSに対し、3DSLL発売を控えた紹介記事で「3DSの失敗」と決めつける

12月8日の実際の出来事 任天堂新型据え置きゲーム機・Wii Uを発売開始
産経新聞−記事 12月8日 任天堂新型据え置き機WiiUの発売と同時に何の根拠も示さずに任天堂のアイデア路線に限界があると決めつけた上で報道

2013年
2月20日の実際の出来事 ゲーム売上ランキング上位11タイトル中、9タイトルが3DSソフト、1タイトルがWiiUソフト,同Wiiソフト、WiiUソフトの売り上げが普及度で圧倒的に勝るPS3ソフトを抜く
産経新聞−見出し 2月23日 【経済裏読み】値下げしたいができない..「WiiU」不振,クビかけた任天堂・岩田社長の“自縄自縛”
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 12:40:28.70 ID:RgoeEzW8O
ゆうちゃん今の時点で今年出たソフト何本だよ…
ゆうちゃん捨てて次世代機開発が一番いいと思うけどね
ファーストは一番マシなんだから
普通のものを普通の値段だしゃいいのに
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 12:40:39.49 ID:2IFsuEsm0
>>91
立ち上げ初期にグーグルストリートビューとカラオケプッシュしてコケた時点で
WiiUは終わったと思う
とりあえず無料なら貰っておくか
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 12:40:49.25 ID:HafXFvWM0
>プログラミング言語の「HTML5」や「ジャバスクリプト」など比較的簡易な言語

FPSとかレースシムとかは作れないのかな
>>87
これこれ
グワッ
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 12:41:47.25 ID:0wPThWN/0
>>95
クソだな日本って
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 12:42:16.91 ID:zXjO7B6x0
進撃の巨人の爽快ワイヤーアクションゲーム作ってくれ
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 12:42:27.37 ID:q+E3TQ5X0
てかゲーム自体が売れてないだろ、今
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 12:42:28.89 ID:rONPqxXN0
Wiiのときに次世代に向けてHD開発研究もやってるんだろうと思ってたが
このグダグダっぷりだとただ他の2機種との勝負から逃げてただけだったんだな
>>3
日経はソニーage
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 12:42:57.14 ID:fqGL/+2p0
タブコンはリビングを占拠しないための装置なのかゲームの幅を広げるギミックなのかはっきりさせろ
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 12:43:19.86 ID:zT1nT4U/0
HTML5ってブラウザゲームでも作らせる気か?
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 12:44:01.06 ID:oOT56FhW0
つか、これ仕事やるのに金取ってたのかよ
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 12:44:18.92 ID:NsDuDqvt0
もうコンシューマーはダメだろ
任天堂のハードは特に、任天堂のゲームしか売れんし
逆に金払うくらいじゃないと
インディーズで金取る方が珍しいだろ
叩ければ何でも良いのな
HTML5とjavascriptは、Windows8のストアアプリの開発言語の1つでもあるし、
「どうせブラウザ上で動く程度だろ?」と片付けられない表現の豊かさがあるらしいぞ
なんかダイナミックな表現もできるらしい

俺は使ったことないけど

ちなみにWindows8のストアアプリの開発言語はHTML5とjavascriptの他に、C#とかも使える
>>119
開発環境で金取るのは当たり前なんだが。MSだってSCEだってそうだよ。
知らないお前が世間知らずなだけで。
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 12:45:48.65 ID:eE2HJKU50
>>119
叩きたいだけのバカ
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 12:47:01.29 ID:oOT56FhW0
>>123
そんな怒んなよw
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 12:48:06.58 ID:C/CvAtbt0
ポンタカードのポイントがたまったからWiiUか3DS買おうと思うんだが
俺のジンクスで買ったらすぐに値下げ来そうなんだよね・・。
Wiiの時って値下げ来たんだっけ?
低性能にしすぎ、まともに移植すら出してもらえない
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 12:49:11.58 ID:oOT56FhW0
>>125
じゃあ売れればいいだけじゃね?
じゃあ金取り続ければいいだけじゃね?


バーーーカwwwwwwwwwww
>>87
PS結構いいじゃん
ウンコを無償配布してもウンコはウンコ
日本のメーカーに嫌われただけじゃなく海外のメーカーまで任天堂ストライキ状態だもんな
気に食わないハードだとサード同士で示し合わせて袖にするとか
そういう陰湿なのは日本の企業だけだと思ってたけど海外も一緒だったか
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 12:50:39.18 ID:tCUXAcEb0
>>1
WiiUなんかよりファミコンやゲームボーイのソフトを作ってもらったほうがまだ利益出るでしょ
>>129
もちろんこれからも当たり前に金取り続けるよ。
フル機能が使える本当の開発環境は今までもこれからも有料。
無償配布されてるのは簡易的な開発環境だ。
>>132
陰湿というか、純粋に商売にならんからじゃないのか
よく知らんけどw
ジャヴァスクリプトかよ、Javaにしてくれ、それなら大抵のもん作れるから

>>119
開発環境とかで金取るのは普通だよ
VisualStudioがタダで配ってないのと同じ
なんとかエンジンつーのもタダで配ってないっしょ?
wiiで懲りたとこ多いからもう寄ってこないだろ
頭は立場が上の時に下げてこそはじめて効果がある
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 12:53:23.99 ID:kW+c1NRX0
>>120
今に始まった事じゃないだろ
64のころかずっとじゃん
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 12:54:04.28 ID:oOT56FhW0
>>134
だからそれでいいんじゃね?
売れればな

バアアアアアアアアアアアカwwwwwwwwwwwwwwwwww

売れねーのは仕事の仕方が間違ってるからだろうバアアアアアカアwwwwwwwwwwww
>>3
何回言ったらわかるんだボケ
任天堂は経団連に属してないから叩かれまくってるって言ってんだろボケ
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 12:55:11.14 ID:T76y7rYPO
毎月マリオとマリカーとポケモンとスマブラ出してりゃいいじゃんw
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 12:56:00.27 ID:iiEtfxsS0
どっかの記事だったか
WiiUが目に見えて不調のときにWIIU絶好調!とかソニーがゲーム部門撤退間近!とか書いてる記事あったよね
ハードの性能低い&HTML5 って使い物にならんだろ
>>140
お、おう…(こいつ頭おかしい…)
>>140
もちろん良いに決まってる。
開発環境代すら回収できる見込みのないクソゲーが出てもハードが売れるわけないからな。

WiiUに問題があるのは確かだが、それは開発環境が有料である事とは関係がないの。
>>67
一定以上売れないと売り上げ受け取れないとかあったみたいだからな。
Wiiでそれ喰らったインディーズが割といるみたいだから、そうそう作ってもらえないだろ
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 12:59:05.07 ID:4xIe5zME0
ゲーム業界全然盛り上がらない
どうしちゃったの?
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 12:59:56.91 ID:oOT56FhW0
>>145
は?
威張りたいなら売ってから威張れやボケカスがwwwwwwwwwwwww

>>146
だから売ってから言えって
改善できてもいねーのにお前の分析になんて意味ねーだろーがwww
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 13:01:23.00 ID:gcqFBKlr0
最近ゲームがつまらない、はまらないなんて噂が飛び交ってるけど
それはソフトのせいじゃない
逆だろ
作って欲しいなら開発費よこせよ
>>149
「お前の分析になんて意味がない」というのはお前自身に言えることだよ。
開発環境を無料化してハードが売れるんだったらMSやSCEもそうしてる。
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 13:02:29.59 ID:tdZc6O6m0
任天堂のゲーム以外売れないのに誰が作るの?
マジメなゲーム作りとしてではなく、
「へーWiiUのゲームってこうやって作るんだー」ぐらいなお遊びとしての需要なら微レ存
3DSのニンテンドーeショップがゴミ過ぎて困る
なんであんなスマホの無料アプリ未満のソフトしか無いの
アレじゃ売れる訳がないよな
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 13:05:23.36 ID:Cu0jVWg50
素人の作ったゲームwwwww
とか思ったけど今の任天堂よりは面白いもの作りそうだから困る
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 13:05:44.50 ID:iiEtfxsS0
大体任天堂キッズはインディーズとかそういうのほぼやらないのにこれ意味あるのかな?
>>152
実際にSCEはそうしてるらしい
MSは知らん
RPGツクールみたいなの配ればクソみたいなのたくさん作ってくれるよ
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 13:11:46.95 ID:fLji4xUiT
>>98
日本語喋れね〜なら失せろよキチガイ
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 13:12:13.82 ID:mLPM5EOo0
個人で売る手段はなく任天堂様に出来たの売り込む事しかできんのかよ
意味ねえどころかむしろ金くれってレベルだろこれ
個人にも無償配布なら俺も本気を出す時が来たか
ゴミみたいなDLゲーを作ってくれってことだろうけど本体管理のDL版は買うのきついんだよ
そこ考えろ
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 13:14:39.03 ID:13VwleSF0
最初からやっとけよ
でもVCレベルの出されたら困る
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 13:14:55.97 ID:z8LEWfZq0
いちいち売り込みしなきゃ採用されないならゲームなんて作ろうと思わないよ
作って不採用なら労力無駄だもの
>>162
PSMでもやってるから両方で本気出せ
http://www.4gamer.net/games/032/G003263/20130509016/
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 13:16:33.20 ID:wWftci2T0
東大卒が下した決断がこれか
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 13:16:53.13 ID:s3Ad7DTZ0
まーた任天堂が他社の後追いかよ
モーコンといい、3Dといい、タブレットといい任天堂ってほんまぱくりばっかやわ
さっさと潰れろよ
とりあえずソフト作るよりハード作り直した方が早いと思うよ。
ここまで莫大な金つぎ込んだのはわかるけど、
もう無理だから。
ピクミン面白かった?
暇だし本体ごと買うか悩んでんだけど
Windows8もアプリつくってくれーつくってくれーって言ってるし(開発環境が無償かは忘れたが)、
iOSも実機テストと配布は年9000円だか取られるが、開発環境(IDE、コンパイラ、リンカ、デバッガ、シミュレータなど)は無償だし、
Androidも有料か無料かは知らんが、そこまで敷居高くもあるまい?
やるならこれらのほうがよくて、わざわざ先の見えないWii Uをやるほどのことはないよな。
>>30
ま、ガキの頃にFF6を定価で買わされた恨みは未だに忘れてないからな。
>>86
えっ?
htmjとかジャバスプリクトって
ブラウザゲーもどきのクソゲーを移植してくださいってことか?
タダで開発ソフトを配る?
もう手遅れじゃね?w

『今年WiiUで発売の全タイトル』
         (2013年1月1日〜7月6日)

1月 北斗無双  ・・・ 1万本 (PS3/360の後発マルチ)
2月 TANK!  ・・・  0.5万本 (基本無料、AC移植)
3月 ドラクエ10 ・・・ 7万本 (Wiiの後発マルチ)
   ワリオ   ・・・ 6万本
   NFS    ・・・ 集計不能(PS3/360/Vita/PCの後発マルチ)
4月 (発売タイトル無し)
5月 バイオリベ ・・・ 1万本(3DSリマスタ、PS3/360/PCのマルチ)
6月 ラビッツ  ・・・ 集計不能
7月 F1レース  ・・・  集計不能(PS3/360/PCの後発マルチ)
  インジャスティス ・・・ 集計不能(PS3とのマルチ)


2013年度WiiU販売計画
ハード世界売上げ:900万台
ソフト世界売上げ:3600万本

4-6月WiiU販売推移
ハード世界売上げ:30万台
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 13:23:38.75 ID:asCJROU50
>>172
どこの店も定価販売なんかしてなかっただろ
ま、妄想なんだろうけど
妊娠糞すぎWWWWWWWW
何がピクミンだよwww

PS4で出せばよかった、ソフトだけ作ってろ
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 13:24:36.15 ID:qaHWnI3h0
>>129
馬鹿はお前だろクソガキ
HTMLなんかでゲーム。イマイチイメージできない。
大丈夫なのか速度的に?
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 13:25:18.11 ID:MLZdHJ0O0
>>176
いやいやいや、都内量販店ならともかく
田舎のスーパーとかは完璧に定価販売しかなかったぞ
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 13:25:36.19 ID:QkQLX6HP0
このsage率w
どこから湧いてきてるの?w
>>175
AndroidアプリなんざEclipseさえあれば開発できるっつーのに…。
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 13:26:34.95 ID:1upQB4Dq0
>>180
完全に自分が情弱なだけじゃん…
>>87
元記事はこれだね。
VITAすげぇ。
http://www.famitsu.com/news/201304/08031555.html
>>149
そんな怒んなよw
>>171
Androidの開発環境は無料
Eclipseが基本で、最近Android Studioって専用のIDEを開発してるみたい、ベータらしきもの配布中
ただ、デベロッパ登録するのに25ドルぐらいかかる
初回のみだからアップルの毎年100ドルだっけ?それよりは全然いいと思うが
>>180
だいたいFF6だったらスクエニじゃねえか。任天堂関係ねぇ。
>>187
FFはナンバリングするごとに価格が右肩上がりだったから、FF7の値段が発表されたときは目を疑ったわ。
前作よりも価格が安いってのに。
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 13:34:23.62 ID:CHIOvpmZO
任天堂ハードってクリスマスと誕生日の年に2回しかゲーム買って貰えないような子供にしか売れなさそうだもんな
爆死だろ
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 13:35:20.30 ID:jYf2zsGG0
>>189
その割には売れてるんだな3DS
http://geimin.net/da/db/2013_ne_fa/index.php
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 13:35:57.79 ID:E0+vSgfT0
>>188
だよな
任天堂がROMをアホみたいな値段で売りつけてたのは有名な話
それに嫌気が差してPSの安いCDに逃げたわけだし
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 13:36:49.99 ID:fLji4xUiT
>>186
オラクルのJavaタダ乗りしてるからだろ
笑かす
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 13:36:53.99 ID:8fp+lI600
PSと違って任天堂はマージンぼりまくってたからな
独占時代だもんで小売にも酷い扱いしてた。
指定以下の売り場スペースを持たないデパートには商品を少量しか流さないなんて業界じゃ有名な話
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 13:38:10.84 ID:suICt3OB0
(アフィブログ内で)有名な話
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 13:38:36.37 ID:Y8i1r14/0
>>26
はい
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 13:39:05.13 ID:4yc0bUwW0
マリオとゼルダとポケモンしか作れないんじゃそりゃ飽きるよ
消費者なめんな
開発費は掛かるし…
FF6もFF10とか13のように2部作にすればよかったんだな
>>28
まあソフトウェアだけとかテスト用のハード込み
とかいろいろあるけど任天堂に限らず普通
今でこそMSも学生へバラマキしてるけど
IDEを買うのは普通だし、アップルにしても
グーグルにしても何らかの形でお金かかるよ
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 13:41:28.98 ID:R3+xscpu0
もう諦めろよ
役割を終えたんだよ任天堂は
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 13:41:52.70 ID:CBejWugi0
13は4部作だろ!
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 13:42:11.36 ID:xfZbVQ1F0
>>196
それしか知らないってだけじゃん
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 13:42:39.62 ID:/8oskKGl0
>>1
>http://sankei.jp.msn.com/images/news/130715/wec13071507020000-p1.jpg

なんだこのアンパンマンとばいきんまんの関係性みたいな図はw
>>200
セガみたいにハード産業から撤退するかもな。
携帯機オンリーにシフトすれば生き残れるとは思うが。
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 13:46:20.62 ID:uOK4t0tL0
>プログラミング言語の「HTML5」や「ジャバスクリプト」など
それでPS4やXboxOneに勝てと?
>>203
これだって今時の野良開発から見るとクソなんだよな
なんで既存の企業に売り込むんだって話
任天堂でレーティングチェックしてそのまま
スマホなどの販売方式と同じようにやらせろよって思う
危機感とか言いつつ中の人はまだ任天堂様なんだなあと
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 13:48:34.22 ID:sr+RW0Yx0
個人でも貰えるって完全にハックしてくださいと言ってるようなものだろ
ジャバスクリプト


新聞は縦書きだからか…
俺にもくれよ
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 13:49:42.12 ID:ZFXuVQnW0
エロ専用機にすれば需要あるよ
あの全方位カメラ使えるだろ
>>205
ネイティブ開発させるとすでに高いロイヤリティ
払って苦渋なめさせられてる企業からいろいろ
言われるからなあ
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 13:52:18.54 ID:IqVcrkiFP
もう遅いわな
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 13:52:49.67 ID:nzaUyLCIO
まずwiiを捨てないと
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 13:52:53.99 ID:s3Ad7DTZ0
>>177
あんなくそゲーいらんわ
任天堂におにあい
もう据え置きゲーム機の時代じゃないわ
PCあれば仕事も文章もゲームも出来る
ゲームしかできない機械に用は無い
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 13:56:10.30 ID:xI9gjdZvO
開発ソフトが無料でも売れなきゃ赤字なわけだし、もっと台数出ない限り無理だろ
なんで任天堂はPSに負けた過去を忘れてすぐ調子にのるんだ
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 13:58:08.99 ID:QMoVbi/60
ネイティブ環境ですらないとか終わってるな
しかも任天堂や外部企業に売り込む形でしか無理とか素直にスマフォアプリに流れるわ
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 13:59:25.82 ID:VOkQoTTh0
Wiiを捨てるという選択肢はないのだろうか?
どうしてそこまでして据え置き機にこだわってるの?
3DSはいいゲーム機なんだからそっち優先すればいいのに

カラオケとかGoogleアースがメインのゲーム機って冷静に考えておかしいだろ
いや冷静にならなくてもおかしいだろ
ゲハキチがネガキャンに必死になってるな
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 14:00:44.54 ID:6IazJgb4T
WiiUはもう無理だろ
それより3DSに注力しろよ
勝ちハードのはずがソフト全然ないんだけどw
制約も多そうだよな。マイアミがヒットしたけどあんなん無理だし。
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 14:01:27.14 ID:NvzRrbEhO
スクエニやコナミにも無償であげるからFFやMGS5のWiiU版作ってくれってことか
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 14:01:56.25 ID:tyAbAbYK0
まあでも特色ないゲーム機とかパソコンと変わんないしね
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 14:01:57.78 ID:n9vAbvPV0
サード「しゃぶれよ」
任豚がゴキブリ叩きゲーム作っておしまい
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 14:02:41.45 ID:32jQ5ElJ0
3、4年ぐらい前にHD対応したWii2が出るっていう噂が海外でたって、それは即任天堂が否定したんだけど、
Uなんか出すぐらいだったらこっちの方がずっと良かったね 
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 14:04:15.05 ID:Ki0X3r1z0
UnityのWii対応のコンポーネントを無料にした方がいいのでは
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 14:04:30.33 ID:5+QV9nFp0
ビタを買う気ねーけど任天堂むかつくわ
モンハン4の為にLL買おうと思ってたけどもういいかな
PSP2を出せよ
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 14:04:37.48 ID:je0wXrSs0
任天堂がハード事業をやめて、仮にPS4でゲームを出すとして、
発売までに果たしてどれくらいの時間を必要とするんだろうなー
作ってもゴミ箱に入れられるとかどんなMだよ
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 14:05:54.14 ID:5DF0Ep/r0
>>102
任天堂が経団連なんかに入ってたらnintendo chinaとか作ることになって大きく力を削がれてたな
しっかりとシステムを仕上げて、対応ソフトをそろえ、
万全の体制で発売を迎えたいと思っています。

言うまでもありませんが、これは、
ニンテンドー3DSにおける苦い経験の反省を活かすということでもあります。


記事元
http://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/120127/04.html





いったい何を反省したのか?
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 14:06:23.12 ID:/yeBPkSy0
HTML5やJavascriptでブラウザゲームレベルのをつくれるだけの
しょぼい開発キットを配布するだけっぽいな
普通のゲーム作ろうとしたら開発機が必要だもんな
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 14:06:46.97 ID:2IFsuEsm0
>>232
この二枚舌を社長から降ろすことから始めたほうがいいね
http://kura1.photozou.jp/pub/764/917764/photo/179526266_624.v1373724999.jpg
JR線の大人の60秒講座。ブロックの配色が三色旗なんだけど経営が傾いて創価に入れ込んでいるのかな?
>>235
やばい
そうかそうか
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 14:12:36.22 ID:4o68O8gE0
有償で開発ツール使ってたロンチ組が溜息ついてるぞー
そっちもフォローしてやれよ
>>233
怒鳥みたいなのとか出されてもなw

仮にMinecraftがリリースされたとしてもuではヒットしないだろうな。

てか比較対象がタブレットのほうがシックリくるのが悲惨すぎる。
テレビゲーム自体オワコンじゃないの?
携帯ゲーじゃなきゃもう無理でしょ
俺もずーっとテレビゲームやってない
wiiは購入時4本ソフト買ったけど暁の女神を途中までやって埃かぶってるわ
ソフトが悪いんじゃないけど、携帯ゲーじゃなきゃやる気が減退する
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 14:17:41.89 ID:kN/5Y0vj0
LEGOの奴はおもしろそうじゃん
ハードごとを買うかって言われると困るけど
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 14:17:59.80 ID:lyCRABrg0
HTML5とjavascriptだけとか全然やる気無いじゃん
このまま凋落の一途なのかねえ
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 14:19:20.19 ID:zbGAM6oh0
webglのことだろ、叩いてたら後でブーメラン来るよ
マイクロソフトも最初は批判して潰そうとしたけど結局採用した
ソニーもいずれ採用する
叩いてる奴は未来が見えてない情弱
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 14:23:10.18 ID:mSJVqmue0
いわたんあと8ヶ月の間に黒字1000億円出さないと
辞任なんだよね?出来るのかい
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 14:25:23.60 ID:Wh2RjP500
作成したソフトの販売用ストアも用意しないで
お前らでメーカーや俺たちに売り込んでこいとか
任天堂は何様のつもりなのかね?
困窮してのんお前らやろと
>>243
岩田が言ってたぞ

僕辞めるなんて言ってないから!
お前らが勝手に勘違いしただけだから!
>>239
オワコンではないだろう。
ただ携帯機の性能も上がってきてマリオとかゼルダなんかも携帯機でできるからね。ピクミンだって作れるでしょ。任天堂のユーザー層だともう携帯機で充分なのかもね。
ピクミン3もボリュームすかすかの手抜きゲーだったな
サードが逃げたWiiUには任天堂の手抜きゲー乱発の未来しか残ってない
こんなゴミでも信者は任天堂を甘やかすつもりなのかねぇ
さすが京都の花札屋
ついでに開発人件費も援助してくれよ〜
売れなかったら抜けるから
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 14:29:14.54 ID:mSJVqmue0
>>245
あちゃー…
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 14:29:30.10 ID:DwQy+bgoT
>>95
さすがジャップ
終わってるな
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 14:30:38.18 ID:7DpPffnAO
今まで通りならこの次の次がヒットだろ開発者はスルーでいいんじゃね
任天堂金はたんまりあるんだろ?
>>119
PDFやflashは見るのは無料
作るのは有料ソフト
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 14:31:38.07 ID:jfZXmmxV0
昔ソニーがやってた「ゲームやろうぜ!」みたいなもんか?
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 14:32:17.61 ID:AQcbHeabT
つまらん制限のせいで肉男の作者に逃げられたNintendo
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 14:32:22.84 ID:N4zOn0th0
>>233
取りあえず、タプコン使って、二画面を使った新しいアプリ作ってくれって感じなのかな

3DSで充分な気がするけど
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 14:33:45.26 ID:kgtxE5Am0
困ったときのオープン化
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 14:34:06.23 ID:pn2Vo5700
>>242
そういう話はしてないからw
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 14:34:38.66 ID:YROO9d/E0
しかも起死回生が自社のマリオだけっていうね
まあスマブラ出たら本体ごと買うけど、そこまで持つかなー
俺はWiiUに興味を持っていたんだぜ!?

でも、リアルボッチだから持ってても仕方無いと思って
購入していません(><。)。

CMみたいに二人でNewマリやりたかったお・・・
もうさハード売るんじゃなくて、昔テレビにつなげて卓球とかできたゲーム機あったじゃん。ああいうのをソフト毎に出していったほうがいいんでないかね
操作デバイスもそれ用に用意して。
>>3
任豚は任天堂がすべて正しい神様だと思ってるの?
ってぐらい擁護がすごいよね・・・
> 開発するソフト(開発ツール)の無償配布を国内外で始めた。
始めたとあるからとりあえずどんなものか見てみようと思ったけど
nintendoのサイトにそれらしいリンクも見当たらないけど
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 14:41:49.71 ID:DwQy+bgoT
エロゲーつくればいいじゃないか!?
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 14:43:27.79 ID:8gpdtOxt0
もしかしてこれって「内蔵ブラウザで動きますよ」ってだけ?

内蔵ブラウザがあるかどうかわからんけど
>>262
京都にきてください
>>204
セガはアーケードがまだあるからな
WiiUは失敗なんだろうが
PS4がどうなるかで今後の業界図が決まるな

据え置き全滅なら携帯ゲーム機に完全に主軸が移り任天堂はまだ勝てるだろうし
まだ据え置きにヒットする需要があるならソニーが覇権を取り戻せる
ただ前者の場合なら本格的にスマホとも競合することを考えないといかんけど
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 14:48:59.43 ID:DwQy+bgoT
ブラウザエンジンは何載せてるのかな
JavascriptはchromeのV8で動かないと速度的にアレだよな
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 14:53:13.89 ID:DIAPA97G0
まずWiiUのCPUがどんなもんか分からんからなんとも言えないな(´・ω・`)
公表したがらない所を見るとあまり速くはないのかな?
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 14:58:33.41 ID:RiYqRnva0
マリオカートやらスマブラがすでに用意されてたら
wiiu違った結果になってたんだろうけど
開発速度遅すぎなんだよね。

カジュアルゲームはスマホに奪われちゃったし、本格派ゲームも
スマホでボチボチ出始めでそっちすら危ない

良いゲーム作る会社なのにねえ
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 15:00:39.97 ID:6Qpc06r80
とっととお絵描きソフトを出さないあたりニーズが見えていない
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 15:01:22.51 ID:dJoU5Pmq0
今さら感が強いんだけど、
巻き返せるの?
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 15:01:53.21 ID:32jQ5ElJ0
>>271
今作ってるよ
ミーバース(爆笑)に手の込んだ絵を投稿できるツールを
今はゲームするのにわざわざ携帯機買う子供少ないね
スマホで十分
買うのはゲームに飽きてないオッサンだけ
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 15:02:46.67 ID:ro8lqWi90
スマホとマルチにしたくてもシングルタッチが足引っ張る
    /\___/ヽ
   //~    ~\:::::\
  . |  (・)   (・)   .:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   は?
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\
昔スーパーメリオって携帯アプリあったよな
>>275
うそん…それじゃブラウザゲー作って遊ぶにしてもAndroidやiOSと互換性持たせる時は困るなあ
そうなると寧ろマルチにするときWiiUを外せといっているようなもんじゃないの
このご時勢に何でマルチタッチにしなかったんだろ…
任天堂はわりと真面目に社長変えた方がいいんじゃね?
経営からして馬鹿すぎて開発がかわいそうすぎる
>>275
でもマルチタッチのスマホゲーあんまなくね?
バーチャルキーくらいだろ
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 15:13:18.43 ID:0L+YGP7/T
ジャヴァスクリプト
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 15:13:51.21 ID:IqVcrkiFP
>>278
感圧じゃないといつものタッチペン使えないからじゃね
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 15:16:06.79 ID:32jQ5ElJ0
>>279
経営に関しては岩田以外のメンツも足を引っ張ってそうだからなぁ・・・
昨今の宮本インタビュー読んでると特にそう感じる
岩田はとりあえずペラペラコメントする癖を止めたほうがいい
技術的な話ならばいいけど経営的な話になるとボロしか出さないから
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 15:16:40.32 ID:rEaupbHJP
1兆円の内部留保、今は半減以下になったとかいう話しもあるけど
そんなの会社を支えようとしたらあっという間に溶けるよ。

専用機ビジネスを継続させるためにも、毎年数百、数千億円
投資が必要だし、その他のソーシャル、スマホ転換するにも
同じくらい、毎年投資が必要。

今すぐ会社を清算して、社員だけに10年給与払い続けるなら出来るかもしれないけどなw
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 15:17:09.15 ID:Q84e4OyI0
>>30
これ
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 15:18:17.44 ID:FJwGGsss0
そもそも最初から一兆円なんて嘘八百の数字だし
>>155
販売側から見ればお金を出して買う人がいる市場になる
これまでの最低額が200円だからね
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 15:28:08.59 ID:rOVluNvWP
これ前から言ってるnintendo web freamworkのことだろ
開発ツールとはちょっと違うぞ
さすがに個人に数百万の開発ツールは配れない
任豚責任とれよ
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 15:29:59.87 ID:rEaupbHJP
HTML5とかJavaとか そんなレベルのゲーム
専用機買ってまでする人いるのかよw

全部スマホやタブレットで出来るレベルだろ

完全にWiiUはスマホ、タブレットに飲み込まれたな。
>>249
辞めないとも言っていないけどな
>>290
javaとjavascriptをいっしょにするな
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 15:34:34.67 ID:IqVcrkiFP
タダって言ってもそれなりのインディーズレベルだろうね
6年遅れでHDゲー集めようったって無理だわな
>>270
>マリオカートやらスマブラがすでに用意されてたら
>wiiu違った結果になってたんだろうけど

それでもゲームキューブが関の山だとは思うが
まあ当初の酷いソフト不足は解消されたかな
というかせめてバーチャルコンソールでソフト不足はカバーしてほしい
Wiiの頃は64とか出してそれなりには回せたのに
今更ファミコンやWiiのVC使い回されても困る


>開発速度遅すぎなんだよね。

これはPS3の頃から思ってたけど
明らかにソフトが出るのPS2までの頃より遅くなってる
据え置き機の性能アップにソフト開発が追い付いてない
スクエニのFFとか発表から発売まで何年かかっとるんだと
子供騙しに走った結果、ライトからもコアからも見放されたンゴwwwwww
なんだwebの話か。
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 15:43:10.18 ID:2b578ok90
意地やプライドを捨てて任天堂がPS4にソフトを提供すれば
日本メーカーがまた世界中の据え置きゲームハード業界を席巻できるのにな
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 15:48:22.51 ID:hw/Uk2+L0
もういいからとっととマイクロソフトと共同でハード作れよ
いちいちめんどくせーんだよ
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 15:49:35.30 ID:32jQ5ElJ0
>>294
UのVCってまともに展開する気あるのか疑わしいわ
未だにFCとSFCのソフトしか用意してないし
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 15:51:55.20 ID:moNg5OQAP
>新たな開発ツールを導入。うち、プログラミング言語の「HTML5」や「ジャバスクリプト」など
比較的簡易な言語を使ってゲームが開発できるソフトの無償供与を始めた。

解散
それより任天堂も次世代機を開発しろよ
まさか任天堂が一番はじめに脱落するとは思わなかった
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 15:52:48.96 ID:X9Stv/idP
> プログラミング言語の「HTML5」や「ジャバスクリプト」など
> 比較的簡易な言語を使ってゲームが開発できるソフトの無償供与を始めた。

いやいやいやwせめてC#かC++で作らせろよw
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 15:53:08.77 ID:Ff3hYPEO0
金も余裕もある時に人材に投資せずやったことといえば

・ジャニーズを使った宣伝先行のギミックで売り抜け
・ひたすら続編ばっかり
・ベヨネッタやゼノチームといった中堅ブランドの引き抜き


バカじゃーねの
wiiUって何の罰ゲームなの?w
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 15:57:32.14 ID:D1fmpViQ0
任天堂はあと100年くらい何もしなくても倒産しないから
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 16:00:26.99 ID:uCpEjHUo0
何もしないなら存在する意味が無いんだけどな
任天堂はねぇ。
任天堂に入社したいわ!
はぁ。。。泣けてくるわ
日本はおかしいよね。在日とかさ
真面目に働いている人間の賃金あげるべきで
パワハラしたら降格とかにしろよな
評価ばっかり
っまんね。バカばっかりだわ。
人が人を評価すんなよ
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 16:02:59.12 ID:Ff3hYPEO0
会社は(大)株主のためにあるんだから
金を生まなくなった時点で、社員なんて飼っておく必要はないし
ゲーム事業なんてやめて、事業譲渡だの駆使して資産運用会社にでも変えてしまった方がいい
もっとダイナミックに収益構造を改革せんとジリ貧だろ
ネットDL販売みたいな思い切った改革を
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 16:15:12.89 ID:D1fmpViQ0
よく考えてみたらそんなに体力あるなら
本体価格1万円とかで売ればいいのにな
まずはハードを普及させないとサードは作りたがらないでしょ
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 16:18:55.92 ID:RjK1Nk1MO
潰れろよゴミ企業
日本の恥
>>310
そこまでしたら赤字回収出来なくなるじゃん
手遅れ

世界のプログラマは今PS4と箱oneのことで頭がいっぱい
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 16:33:51.31 ID:zS4IeHyI0
これで創れるのって小規模のDLゲームだろ?
オン環境が絶望的なWiiUじゃ意味なさそう
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 16:36:10.91 ID:96/D5slH0
これがあれば割り放題なの?
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 16:44:17.08 ID:lzKGzHqoP
ご自慢の東大社員にやらせろよ
何のために飼ってるんだ
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 16:45:11.90 ID:Mh9/p0ZE0
家電屋のポイントが貯まってたから最近3DSLL買ってみたが
本体売れてる割にはソフトあまり出てないんだな
結局最初から入ってるすれ違いのゲームぐらいしかやってない
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 16:46:51.72 ID:rhAwJhxY0
でかい口叩いてる岩田を現場復帰させればいいだろ
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 16:47:23.70 ID:aYNfGQfe0
>>316
東大社員より世界のプログラマーの方が能力は上よ
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 16:48:26.42 ID:KwH8JIVy0
潰れろ!潰れろ!潰れろー!

全部潰れてしまえー!
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 16:50:06.93 ID:xb96aJRS0
ゆうちゃん向けに作る暇があったら、PS4と箱向けにゲーム作るだろ
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 16:56:23.54 ID:LiTPvmvW0
ジャバスクリプトって書かれると違和感が

つーか、言語は簡易用途だけど
これでWIIU向けのゲームを作るのは全然簡易じゃない
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 16:58:17.45 ID:4Ne8BLF+P
改造マリオ作ったら売れるんじゃないの?(´・ω・`)
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 16:58:35.29 ID:CpLTcZwdT
MSがインディーから搾取してるから
まだワンチャンある
おせーよアホ
開発ツール充実してるWinやクソ箱にインディーズで勝てると思ってるのか
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 16:59:14.60 ID:aal0Ff1L0
全部コード書かなくちゃだめだからな
ビジュアライズされた状態で作れない

そう考えるとFLASHは開発ツールが優れてたな
コードなんてちょっと書くだけでぐりぐり動かせる

HTML5+JSでもこういう開発環境でないんだろうか
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 16:59:56.03 ID:jcF6oU4X0
>>324
ねーよw
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 17:00:15.10 ID:qT17pZhT0
個人プログラマーはスマホゲーの方が一発当てた時のリターンがデカくて魅力だろ
>>288
配るだろタダで。VSとかdirectXとか普通に値段つけて売ったらいくらになると思ってるんだ。
それだけ開発ツールと開発者は大切なんだよ。
iPhone拒み続けるdocomoとなんか似てるね
wiiUにソフトがないない言うけどさ
wii全ソフトがプレイできなおかつFCやSFCやGBのVCも手元のタブコンでできる
ソフトあり過ぎで困るわ
wiiの頃でもhtml5で作ろうと思えば作れたんだけど
アップデートがあって一度また大きく作り直さないといけなくなった経緯があるんだよね
仕様を変えるからやってられないと思うよ
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 17:11:51.66 ID:rOVluNvWP
>>329
なんか勘違いしてるかもしれんがこの記事が言ってるのはソフトウェアのことだぞ
パッケージソフト作るメーカーに販売・リースしてる特殊なハード・ソフトウェアじゃないぞ
>>331
じゃなんで売れてないんだよww
互換付けてまで売って、Wiiが世界で一億ぐらい売ってるんだろ?
何%かは移行してくれるだろwww

それでも売れないのは、ユーザーの業況把握出来てなかったんだろな
ブームで売れたんじゃなくて、純粋にゲーマーが増えたって勘違いしたからこんな目に合ってるわけで
その証拠に発売直後は超強気だったのに、最近じゃ弱腰で見てて辛いわww
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 17:20:12.13 ID:tzFmKwXS0
顔真っ赤にして叩きに走ってるやつってなんなの?
任天堂に親を殺されたのか?気色悪いから消えろよ
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 17:22:07.32 ID:sMetM1w/0
>>335
ゴキブリ
多分朝鮮人
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 17:22:41.64 ID:Jd9vMfKG0
バルサンされた恨みだろうなぁ
インディーズに配りまくってサポートも徹底してどんどんソフト作らせてええんやで
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 17:23:53.31 ID:tXF7a+aE0
>>335-336
よほど都合が悪いようだなw
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 17:24:21.37 ID:XQaxTX8y0
いまさら?

質が落ちるからってあれだけ締め付けてたのに?
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 17:25:09.73 ID:IqVcrkiFP
サードがWiiU行くより任天堂がスマホ行った方が100倍喜ばれる
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 17:25:17.05 ID:PxOKUHJX0
ひどい惨状だなw
妊娠息してんの?
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 17:26:13.45 ID:skV2udlY0
>>19
一定数売れないと利益全部任天堂に取られるから
インディーズ撤退しまくってたな
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 17:26:30.11 ID:pn2Vo5700
WiiUよりもまず3DS向けに開放したらいいと思うんだけどしないんだよなぁ
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 17:28:30.09 ID:SRxRctV70
>>95
やっぱ中世だな
>>335
ワロタww
けんもー来て叩くなって方が無理あるだろww


ゲハ記事は信者がすぐファビョるから叩きがいあるからなwww
もちろんソニーもMSも叩くよww任天堂だけ特別だと持ってるのかよwww
これGDCの時の開発ソフトだろ?
やっと動きだしたのか
まあ任天堂は審査キッチリするみたいな事言ってたしな
しかし遅いw
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 17:33:56.12 ID:BglIKmt80
作ってもタブを使う場面を入れないとダメ出しされるんだろ?
任天堂って社員が組合作ろうとしてないの?ワンマン経営じゃん
グワッ!!グワッ!!でいいなら何か作ろうかな
>>348
発表の時に 使用しなくても良いみたいな説明してた気がする
ライトなゲームならタブを使って操作ってより タブだけでゲームできるような感じにしてほしいってのはあるのかもしれないけどw
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 17:57:03.08 ID:4k/jwaM50
>>348
RPGとかならマップ出しときゃいいんじゃねw
>>331
そもそもWiiには任天堂タイトル以外にはろくなソフトがない
任天堂ファン以外にとってはどうでもいいハードだから、
そりゃその層以外には売れないわけだ
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 18:19:26.78 ID:SV4jeT6I0
そういやWiiUのモンハンってどうなったんだ
キラータイトルじゃなかったのかよ
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 18:25:02.29 ID:wVPN+5Jz0
HTML5とJSで作るのはWEBアプリでもいいわけで
確かにスマホとかはアプリ駆動型が中心だけども
>>354
wii版は速攻ワゴンだったような...
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 18:52:36.54 ID:SV4jeT6I0
>>356
へぇ…
例えば作るとしたらどんなものか?と考えるとiosとかAndroidで無料でできるレベルのものしか想像できない。

まだむこうは課金やら広告費で基本無料だけどuだとユーザーから徴収せざるを得ない。課金も土台ができてないので無理
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 18:55:39.57 ID:6Xd19wX/0
プログラムなんかできるか
ツクール的なものを配れ
これでまた赤字だけ膨らむな
だから東大はダメなんだよ
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 19:01:12.13 ID:vJx3OYlj0
任天堂株式会社・Wii Uソフトウェア開発希望申し込み窓口でございます。
このたびはWii U及びソフトウェアの開発に興味をお持ちいただき、ありがとうございます。

大変恐れ入りますが、以下のエントリーフォームに従って、内容を記載いただき、次のメールアドレスまでお送りください。
フォーム送信の際は、下記注意事項3点についてご確認お願い致します。

※1.日本国内においては、
自社でソフト販売予定の法人の方からのみの受付となります。
研究・教育目的予定の法人の方からは、受け付けておりません。
また、個人の方についても受け付けておりませんので、ご了承ください。


あれ??
日本の受験勉強エリートはホント使えないな
>>361
これまじ?
マジだとしたらマジで置かれてる状況わかってないな
>>360
官僚見てればわかるじゃん
僕達は優秀なんだから結果に関係なく
高額報酬貰って当然と思ってる人種だぞ
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 19:15:50.33 ID:vJx3OYlj0
>>363
ここからメールしてみ
ttps://gdc2013.nintendo.com/sign_up.php
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 19:19:38.80 ID:uCpEjHUo0
>>363
肝炎訴訟のあれでも分かるとおり
官僚にだって一本筋が通った奴も居るんだぜ…
問題は上に立つような人間が漏れなくクズぞろいってところだ
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 19:43:28.59 ID:4+TRvhNp0
東大のスーパーエリートがなんとかしてくれるんだろ
>>361
一応最初から個人はだめって言っていた気がする
>>334
2012年wii上半期27万台
2013年wiiU上半期31万台

wiiUはwiiより売れている
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 19:47:26.32 ID:DKY8IYOeO
>>368
(ノД`)・゜・。
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 20:17:28.45 ID:tA3FA/yK0
え、個人利用できないの?
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 20:19:23.88 ID:zpzrkHgK0
PCゲー作った方がまだマシ
>>1
に、個人もって出てるのか・・
任天堂は当面は個人はだめ法人のみって言ってるみたいだけどね
Html5とJavascriptて・・・
PCでブラウザ用に開発すればWiiU内臓のブラウザで遊べるんじゃね?
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 20:50:33.75 ID:JnG30uDp0
俺か通ってた専門学校にMSが来た時は参加者全員に箱○一式プレゼントしてくれたぞ
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 21:27:33.20 ID:Cs66Gq7G0
ゲーム会社に求めるにはちょっと酷だよね。
Wiiとかそうだったけどただの家族ゲーム

それに特化したようなハードで
ゲーム作れって言われても
作る側にもいろいろあるわけで。
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 21:29:38.41 ID:TtyEo83W0
なんか思い出すなあ、なんだったかなあ……atariだったかな
天下りに厳しく経団連にも入らないじゃそりゃ馬鹿には嫌われる
タブコンはコスト食ってるからなあ。
まあ筐体の大きさに拘りがあるみたいだから
大幅な性能アップは無理にしてもタブコン無しなら
メモリ4GBどころか8GBでも採用できた。
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 21:44:50.34 ID:s8BAQxyE0
数千円で売ってる中華タブ以下の性能なのにどこがコスト食ってるんだよ
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 21:47:44.07 ID:iAJHrUP90
>>119
PS3なんか開発キット1セット200万だったぞ
STGしか作る能のないところがタダでよこせとか無理な話
嘘報道確定

任天堂株式会社・Wii Uソフトウェア開発希望申し込み窓口でございます。

このたびはWii U及びソフトウェアの開発に興味をお持ちいただき、ありがとうございます。

大変恐れ入りますが、以下のエントリーフォームに従って、内容を記載いただき、次のメールアドレスまでお送りください。

【お申込先メールアドレス】
 [email protected]

フォーム送信の際は、下記注意事項3点についてご確認お願い致します。

※1.日本国内においては、
  自社でソフト販売予定の法人の方からのみの受付となります。
  研究・教育目的予定の法人の方からは、受け付けておりません。
  また、個人の方についても受け付けておりませんので、ご了承ください。

↑これがその証拠ね
今日受け取ったメール
産経の記事見てやってみたらこの回答
産経の完全な大誤報
これ個人ではリリースできないんだよなあ
どこかのパブリッシャーと契約する必要がある
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 22:47:24.61 ID:tA3FA/yK0
なんだ結局ダメなのか
ちょっと期待してただけに(´・ω・`)ガッカリ…
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 22:50:27.72 ID:HgRtNbcT0
>>368
世代交代の効果が現れるの早かったなw
まあ他のゲーム機だとこうはいかないぞ
任豚がネガキャンに夢中でWiiU買ってあげないから
こんなのに向けて作るぐらいなら
スマフォ向けに作った方がいいだろ

ユーザーも多いし開発費も安いしな
>>150
ハードのせいにすんのはいきすぎだとおもうけど
>>361
あれ?日本じゃ個人だめなのか
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 08:39:15.96 ID:CEq6LL9u0
日本じゃなくて世界的に個人は不可なのでは?
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 08:41:05.45 ID:295WnJ4k0
wiiで任天堂以外が売れないのはサードが悪いと天狗になっていたら
サードからハブられたでござる
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 08:42:43.12 ID:F+z8EkT+0
ゆうちゃんのソフト日照りはまだまだ続きそうだな
早くしないと完全に枯れてしまうぞ
>>381に日本においてはって但し書きがあるな
なんで日本は不可なのだろうか
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 08:48:39.11 ID:D9FiU3dR0
WiiUじゃなくて3DSの開発環境くれよ
なんか作るから
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 08:50:05.78 ID:dBFFt3hy0
>>381
全く分かってないな
これはヤバい勘違い
これ素人が貰って、自作のゲームを自分のゲーム機で出来んの?
他人に配るのは無理だよな?
最初に有償で配布した所に返金しないの?
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 14:56:46.75 ID:M4r/buGS0
任天堂「タダで(しょぼい)開発ソフトあげるから、タダ働きしろ信者ども」
wiiUの次どうすんだ?
>>395
「任天堂やソフト会社に売り込む」って書いてあるだろ。
任天堂はずーっと昔からそこの間に関所一個設けて金とってる。

昔、無許可ソフトを販売した会社が起動画面の任天堂ロゴを使ったという事で訴えられた。
じきにハックされて起動画面出ないソフトが出たが。
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 22:47:10.71 ID:A99ZC94j0
で?
どっからダウンロードできんの?
これ日本を除く世界では個人でも利用可能なんだよなあ
なぜか日本だけ駄目。馬鹿じゃねーの
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 23:43:23.64 ID:XhcWycDd0
C#が使えるなら考えてやる
と思ったらそれ以前の問題かよ

まだ自分の立場がわかってないようだな
COBOLしか知らない俺だが
このキットもらえるの?WiiUとかももらえるのかな?
>>3
日経の系列テレビ局はポケモンで儲かっているはずなのに
このザマw
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 01:49:24.54 ID:mS80Nwpr0
ジャバスクリプト
カタカナで見るとなんか新鮮
>>403
俺もCOBOL屋だ。プログラム組めるなら時間がかかるかもしれんが他の言語もなんとかなる。
妊娠にすら三行半をつきつけられるWiiU
http://tomtian.web.fc2.com/feel/y13/july_week2.html
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 13:16:29.90 ID:tvopkO6T0
>>407
>今のゲームマニアやシリーズファンはゲーム界を支配する主軸路線を担う
>企業、開発者を支持し心から主軸路線の繁栄を願う一方、任天堂に対してはそれを破壊
>しかねない危険な思想を持っているという事で排斥する傾向が強くある。

なんだこいつ
相当のキチガイだなw
>>399
任天堂に限らずゲームハードは全部ライセンス料で金取ってるぞ
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 14:10:02.91 ID:dtEmL85p0
>>409
だからゲーム機は全部ゴミなんだ
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 14:11:10.16 ID:+ezPy9BKO
PCエンジン思い出すはw
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 14:13:48.50 ID:OyLN4IyW0
天下の東大様がいっぱい居る任天堂だぞ!
面白い物作れないはずがないだろ!!
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
たとえ一流大学を卒業していてもゲーム機に関わると脳を破壊される