宮崎駿「憲法を変えるなどもってのほか」 鈴木敏夫「9条 世界に伝えよう」 → ネトウヨ怒りの・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

http://www.ghibli.jp/shuppan/np/

小冊子『熱風』2013年特集 憲法改正

憲法を変えるなどもってのほか (宮崎駿)

9条 世界に伝えよう (鈴木敏夫)

戦争は怖い (中川李枝子)

60年の平和の大きさ (高畑勲)

小冊子『熱風』2013年7号表紙
http://www.ghibli.jp/shuppan/images/np-1307.jpg
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 10:15:28.02 ID:e9ZO6FY20
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 10:16:43.50 ID:U7roZ60z0
世界で理解してくれるわけないだろ。。。
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 10:17:37.43 ID:+rLv9FIiP
ジブリアニメ見てる奴は反日ブサヨの売国奴
親兄弟がジブリアニメ見てたらボコボコに殴り飛ばして「売国奴はこの国から出てけ!」と糾弾しよう
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 10:18:08.53 ID:AzsEcMtv0
戦後60年以上経ってもどこにも伝わってませんが?
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 10:18:54.99 ID:lB/fKJH00!
九条はともかく、何一つ変えちゃイカンでは思考停止すぎるだろ。
世界は変わっていくものだし。
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 10:19:11.30 ID:21p7z7aO0
パヤオはブサヨ!
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 10:20:01.55 ID:ZOVo4F140
ネトウヨまた負けたのけ?
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 10:20:11.72 ID:nnfqx5yL0
こういうことを声高に言うようになったらおしまいだわ
ジブリの最後は自滅とはな
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 10:20:14.32 ID:WbNH0JTwP
さっすが左翼
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 10:20:22.96 ID:OkfIllb40
憲法なんて最近出来たもので歴史なんてないのに
何をムキになってるの?
アニメ家の分際で(笑)
正論ンゴ
ジブリ作品不視聴で、バルスの時間も鯖は安心ってことかw
いや〜めでたいめでたい
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 10:22:38.90 ID:K35hMV490
>>9
昔から言ってるやん
目的と手段を混同してる典型例だな
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 10:24:15.83 ID:eifLyViZ0
ネトウヨ怒りのジブリ攻撃か

ネトウヨにとって大切なアニメは深夜の萌えアニメだから、
ジブリはどうでもいいだろうな
あのさー

クリエーターって人種は基本左翼なんだよ

いちいち焚き付けるなよ、もうみんな知ってんだから
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 10:25:20.29 ID:lB/fKJH00!
紅の豚のCMを戦闘メインで作られて発狂したくらいだからな

てか今の憲法改正は中国の軍事的圧力とアメリカの軍事費削減なんだから

中国に軍事的圧力を止めさせるか
アメリカ様日本を守ってくださいとでもお願いしてこいよ
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 10:26:11.76 ID:KyxCIgUIP
拉致被害者すら取り戻せないじゃない?
何が平和なの?
自分が平和なら誰かが苦しんでも知らんぷりする平和を
あんたらはありがたがってるんや
背筋が凍るような平和だ
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 10:26:26.69 ID:2cL+ca4E0
ネトウヨ怒りのアニメ鑑賞断ちwwwwwwwwwwwwwww
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 10:26:42.01 ID:0ACcdUlXO
ジブリは好きだけど憲法改正はもはや規定路線だから諦めろと言いたい
コナンのハイハーバーとか風の谷が宮崎の理想郷なんだろ。
原始共産制の世界。
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 10:27:52.29 ID:FSIx4I2e0
9条世界に広めようとかいうけれど、それらしいロビー活動はしているの?
ただ踊り念仏が如く騒いでいるだけ?
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 10:28:11.29 ID:KKaTemGBP
公開がせまってるだけあって
つぎつぎとスレがたちますね( ´ ▽ ` )ノ
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 10:28:11.67 ID:W8Gi8TwM0
三鷹の住宅街で街宣カーとかデモとかやめろよ
これもう3日前にスレたってアフィ速にパクられてアフィブログにも散々取り上げられた使い古しネタなんだけど馬鹿なの?死ねよ

宮崎駿「憲法を変えるなどもってのほか」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1373629743

宮崎駿「憲法を変えるなどもってのほか」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1373468575/

政経ch - 宮崎駿「憲法を変えるなどもってのほか」
fxya.blog129.fc2.com/blog-entry-9549.html
サブカルのアニオタが左翼なのは健全
右翼や保守気取ってるアニオタなんて異端
+にゃんを見てると勘違いするけどな
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 10:29:42.16 ID:UNii5AvL0
ネトウヨさんってアニオタなのに宗教上の理由で風立ちぬ見れないんだ。かわいそう
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 10:30:17.24 ID:KyxCIgUIP
言われなくても見ねーよボケが
戦争を体験した事の無い人間に
自分達のトラウマを理解しろって言うのも無理がある。
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 10:30:35.33 ID:qChO1KOH0
>>22
国民投票になるだろうから、これから各メディアで熾烈なプロパガンダ合戦になる
ネトウヨ怒りの

ジブリ鑑賞
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 10:32:56.90 ID:Q7HAm2BF0
バヤオはアニメーターのくせに「子どもはアニメなんか見るな、外で遊べ」
とか言っちゃうやつだから
兵器大好き人間のくせに戦争反対とか言うし
矛盾を抱え過ぎてて自分でもワケがわからなくなってる
それが創作の原動力
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 10:33:05.93 ID:AvRKYtiq0
憲法を変えない教に洗脳されたのね…ドイツですら憲法を改正しているのに…アップデートしない憲法なんてWin95を未だに使っているようなものだ…(´・ω・`)
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 10:33:46.50 ID:3gkGyBup0
憲法は変えて良いんだよ
そういうルールなんだよハゲ
96条変えるのが悪いだけで
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 10:34:37.03 ID:3CM7/bAV0
駿って典型的なブサヨ
日本を代表するアニメスタジオに現実を突きつけられて混乱しまくるネトウヨアニ豚哀れすぎるwwwwwwww
>>33
ネトウヨの好きなアニメにジブリないだろ
w
(ナウシカぐらい?)
自国に対する警戒心がないのが不思議でしょうがない
直接的な害は外国以上に自国の政治権力からもたらされるのが常だ
よっぽど政治家や官僚や大企業が好きなんだな
俺はパヤオ側につく
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 10:36:13.51 ID:KyxCIgUIP
見ないつってるだろ
見たく無くなったら見ないよ
偉そうなことほざくなボケ
アニメ制作者ごときが何が分かるっていうんだ馬鹿野郎
テメーは安全な所で好き勝手言ってるだけの
クソみたいな存在なんだよぼけ
レスしてる奴死ねよ
これもう3日前にスレたってアフィ速にパクられてアフィブログにも散々取り上げられた使い古しネタなんだけど馬鹿なの?

宮崎駿「憲法を変えるなどもってのほか」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1373629743

宮崎駿「憲法を変えるなどもってのほか」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1373468575/

政経ch - 宮崎駿「憲法を変えるなどもってのほか」
fxya.blog129.fc2.com/blog-entry-9549.html
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 10:39:18.47 ID:KKaTemGBP
>>4
宮崎さんは文化功労者にえらばれてて
とても日本に貢献してるって
天皇陛下からほめてもらってるんだよね(*'▽'*)
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 10:39:58.68 ID:KyxCIgUIP
憲法九条でどうやって中国の艦船をとめるわけよ?
いいかげんにしろよ馬鹿野郎
現場では海保とか自衛隊ががんばってるから
侵略されてないだけだろうがボケ
>>43
てことはアンチジブリはアンチ天皇ということか

ネトウヨ哀れすぎるwwwwwwwwwwww
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 10:41:39.71 ID:ffk7GigS0
              , -‐;z..__     _丿
        / ゙̄ヽ′ ニ‐- 、\  \   ところがどっこい
       Z´// ,ヘ.∧ ヽ \ヽ ゝ   ヽ   ‥‥‥‥
       /, / ,リ   vヘ lヽ\ヽヽ.|    ノ  夢じゃありません
       /イル_-、ij~  ハにヽ,,\`| <      ‥‥‥‥!
.        N⌒ヽヽ // ̄リ:| l l |   `)
            ト、_e.〉u ' e_ ノノ |.l l |  ∠.   現実です
          |、< 、 ij _,¨、イ||ト、|     ヽ      ‥‥‥!
.           |ドエエエ「-┴''´|.|L八   ノ -、   これが現実‥!
            l.ヒ_ー-r-ー'スソ | l トゝ、.__   | ,. - 、
    _,,. -‐ ''"トヽエエエエ!ゝ'´.イ i l;;;;:::::::::::`::ー/
   ハ:::::::::::::::::::::| l\ー一_v~'´ j ,1;;;;;;:::::::::::::::::::
.  /:::;l::::::::::::::::::::;W1;;;下、 /lル' !;;;;;;;;;::::::::::::::::
  /:::::;;;l:::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;|: :X: : : : : |;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::
 /:::::;;;;;;|:::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;|/: : >、: : :|;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 10:44:09.93 ID:KyxCIgUIP
戦後60年平和だったて?
お前が平和だっただけだろクソが

自分が平和なら拉致被害者とか見て見ぬふりするのが
お前らの言う平和か
エセ平和主義野郎が

アニメの権威だかなんだか知らんが筋の通らない事を
おおいばりで言うんじゃないよ
いい大人が

でかい声でいえば正義だと思ってもらえるとでも?
お前の作るアニメは所詮プロパガンダなんだろうな
程度がしれたなボケじじい
二度とお前の作品なんか見ねーよ
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 10:45:05.71 ID:xCVJVi3H0
>>43
天コロはブサヨだし
経産省がジブリアニメを露骨にクールジャパンから外してるのが笑える
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 10:45:58.93 ID:bgE5Wguz0
どのネタも乞食の転載だろう
よく言われるけど、永世中立国のスイスですら軍隊持ってるからな
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 10:48:19.96 ID:P2r5B2ePO
むせび泣きながらナウシカジグソーパズルを壁から外し捨てるネトウヨであった
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 10:50:03.17 ID:bdJJ6uUK0
漫画、アニメ、ゲームはカウンターカルチャーなんだからクリエイターが左翼なのは当然だろ。
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 10:50:13.35 ID:99KqKjSZ0
ラピュタのテレビ放送で「バルス!」のときに「チョン!」を実況に書き込むネトウヨ
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 10:50:22.44 ID:6ygpy4DP0
>>44
自衛のための戦力は保持できるし、
改憲しなくても自衛できてるじゃん
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 10:51:03.32 ID:KyxCIgUIP
そもそも憲法改正が必要なのは、九条によって自衛隊を違憲であると
共産党が言い出したからだ

現実に絶対的に必要な組織となっている自衛隊を違憲とする可能性のある
文言を変えるのは当然のことだろうが

それなのに、そういう九条改正の必要性を生み出した共産党に入れろって?
ばかじゃねーのか?
力が正義だとは言わねーけどな
力がなきゃ搾取されて奴隷にされるような世の中なんだよ
特に中国とか韓国みたいな野蛮な奴らが隣にいる日本は
現実問題として力を持たなきゃやられるんだよ

その腐りかけた目で現実をよーく見ろ
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 10:51:07.08 ID:rg9CwADD0
ネトウヨ怒りの深夜アニメ鑑賞
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 10:51:17.75 ID:6ygpy4DP0
>>47
何故か拉致問題に議論がスライドするネトウヨw
>>44
憲法9条の下で十分に国土防衛が出来ているという例じゃないか
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 10:52:41.71 ID:50l+ZBSX0
アニメーターにとっては表現の自由が大事だと思うんだけど、
主張のメインは9条なんだな
>>56
君は普段日本のために何をしてるの?
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 10:52:48.69 ID:383PayOp0
アニメ監督ならアニメの中で主張したら?
クリエイターが直接的にこういうこと言っちゃうと萎えるわ
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 10:54:20.84 ID:KyxCIgUIP
>>61
大学教員だ
64名無し:2013/07/15(月) 10:55:22.55 ID:eYtt+ltH0
なぜか嫌儲はアニメスレが多い
>>56
共産党でなくても常識的におかしいからな
むしろおかしいことをおかしいと言える知能が共産党にしかなかった
共産主義はおかしいけど
一番マシなのが共産党なのは間違いない

自民党に憲法変えさせちゃいかんなぁ

ちなみに一番野蛮なのはアメリカな。
歴史が中国とは比較にならんほど野蛮
中国なんて隣にある小さな島国を占領すらしなかった国
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 10:56:24.21 ID:KFFspLwVO
憲法9条があるのに自衛隊はあり、イラク戦争に参加した
憲法9条は実質有名無実化してる
なんのために憲法9条を守ってるか理解できん
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 10:57:21.70 ID:rKNeY5tS0
大学教員? マジで? 絶望したw

まぁF欄の講師とか准教授ぐらいだろうけどさ。
twitterで騒いでないで自衛隊入れよ
売国売国うるせーよw
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 10:58:44.30 ID:jTzSWFYQ0
今の憲法なんて時代に合わないものも多いんだよ

時代に合わせて変えるのも当然
>>47
マイナー小冊子に地味に書いただけで大いばりで言ってる事になるネトウヨ脳
いばってるのはお前さんだろw
憲法とジブリアニメが嫌いな奴は、日本から出てけよ
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 11:00:20.33 ID:xGJLkvKs0
>>56
違憲かどうかを判断すんのは共産党ではなく裁判所なんだが?
お前、頭大丈夫か?
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 11:00:23.49 ID:zs+8SqSiP
理想は理想として評価されてるだろ。
そのための手段としてアメリカによる世界秩序の構築に動く奴もいるだけで
そもそも中国とか韓国のどこが野蛮な国なんだ?
ここらへんの国なんて欧米と比べたら穏やかなもんだろ
そもそも極東は世界でもトップクラスに平和な歴史があるんだけど
ユーラシア大陸の歴史でもどう考えてもヨーロッパ・中東のほうがきな臭いしな
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 11:00:37.14 ID:6ygpy4DP0
>>63
のわりには知性が感じられないね
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 11:01:39.21 ID:KyxCIgUIP
>>65
現実の慣習、それが明文化されて法律や憲法はできるのが自然なの。
現実問題にたいして現実的に対処する方が当たり前であって
憲法というただの文言に振り回されるのは教条主義というものだ
憲法の文言が現実に合わないことに気づきながら
むしろ、現実に合わない憲法にしたがって軍隊をなくせというのは
狂気の沙汰だ

イスラムの原理主義と何も変わらない
私達日本人はそういう人たちではなく、もっと現実的な話をできる人を
政治家として選びたいんだ

共産党とかは所詮は踏み絵みたいなもので
危険思想の持ち主を共産党という組織に所属させることで潜在的な
危険人物を特定しやすくするための装置だとおいらは思っている
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 11:02:11.41 ID:PNKyPt3r0
ロリ少女で編成された航空部隊創設するっていったら賛成するんだろ?
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 11:02:24.63 ID:nFA1i/n80
ID:KyxCIgUIPは映画館の前で演説してこいよ
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 11:02:45.73 ID:z1HdiErd0
韓国宗教のため日本を滅ぼすまで


統一原理主義は負けないぞ


ジブリを気にせず工作を続けろ
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 11:02:56.60 ID:x2DrU7zj0
>>66
いざという時に言い訳に使うってのと平和な国家アピールするためだけでも存在価値はある
単独で戦争できるだけの戦力を保持しつつ9条も建前だけは残しておくのが一番いい
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 11:02:59.84 ID:GWrDl2UO0
なにげにこわい20条改正

@いかなる宗教団体も、政治上の権力を行使してはならない ←削除

B国及び地方自治体その他の公共団体は、
特定の宗教のための教育
その他の宗教的活動をしてはならない。

ただし、社会的儀礼又は習俗的行為の範囲を
超えないものについては、この限りでない。 ← 後段が追加
9条なんて自慢したら笑われ者になるからやめろよ
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 11:03:59.35 ID:xGJLkvKs0
>>76
で、最高裁判所は自衛隊が9条に違反してると判断したの?
現憲法が最良とは思わんが
自民案は一番無い、あり得ん
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 11:04:51.00 ID:2Ns2bMxQ0
ネトウヨ怒りのアフガンwww
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 11:04:59.02 ID:6ygpy4DP0
>>66
アメリカでも議会の承認が得られなければ戦争できないことになっている。
実際は事後承認になっているので、
この規定が厳密に守られているわけではない。
しかしアメリカはこのルールを変えようとしない。
議会の承認が必要だというのが
一定の歯止めになっていると考えられているからだ。
憲法九条も同じだろう。
自衛のための戦力は保持できるという微妙な解釈で、自衛でない戦争を起こさない歯止めになっている。
>>56
・・・歴史に無知すぎぃ!

憲法改正して重武装化をもとめたダレス国務長官に対し、
憲法をたてに経済復興を優先させたのは共産党じゃなく、吉 田 茂 だ 
>>76
軍隊を失くすのは論外なのは当然
誰もそんなところを論点にしてない。
典型的なストローマン論法は池沼だと思われるだけだぞ。

バカみたいな極論言ってないで、反論したいのだったら素直に論点を向き合うように。

自民党に改憲させてはいけない。
なぜならこの政党は事実としてゴミみたいな政党であり
日本の不利益を目的としてるゴミクズ政党だから。
ソースは今の日本。
こいつらに改憲させて日本の軍事を自由にさせると
やることは簡単で
アメリカ様のために日本の兵隊を死なせる事。真の売国奴なんだよ
これもう3日前にスレたってアフィ速にパクられてアフィブログにも散々取り上げられた使い古しネタなんだけど馬鹿なの?死ねよ
そこまで馬鹿ならマジで自殺したほうがいいぞお前ら

宮崎駿「憲法を変えるなどもってのほか」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1373629743

宮崎駿「憲法を変えるなどもってのほか」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1373468575/

政経ch - 宮崎駿「憲法を変えるなどもってのほか」
fxya.blog129.fc2.com/blog-entry-9549.html
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 11:05:57.68 ID:GWrDl2UO0
20条改正については玉串料訴訟が原因と言われてるけど
安倍ちゃんの後ろ盾考えたら別のところに対する便宜だろう
実は公明党以上に宗教ベッタリの自民党
>>74
だよね、日中韓は所詮内輪で馴れ合ってるだけなんだよ
こいつらがファビョったところで改憲は不可避です
シナチョンが現在進行形で日本侵略してる現実を直視しろバカサヨ
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 11:07:32.22 ID:2Ns2bMxQ0
9条改正って目くらましで
彼らのやりたいことは基本的人権の削除と
社会保障の国家からの切り離しでしょ

最近は、政界失楽園が道徳を語れるようでw
>>92
確かに自民党とかいう統一教会の下部組織が侵略してるな
こいつらに改憲させたらいかんわ
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 11:08:29.63 ID:GWrDl2UO0
>>93
で、権利削除と義務拡大が並ぶ中
なぜか信教の自由だけは拡大されるという
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 11:08:45.99 ID:KyxCIgUIP
論点は自民党ではなく、九条改正が必要かどうかだろ。
パヤオのおっちゃんたちの記事内容に対する反論になぜ
自民党が関係あるのか・・・意味不明

九条改正に反対してるのは共産党であるが
彼らの論拠は非現実的、教条主義的でありかつ原理主義の様相を呈している
冷静になるべきなのは共産党に投票を呼びかけるような人たち

九条改正は自衛隊を肯定するという事が必要だからであり
現憲法では少なくとも社民党や共産党は憲法九条を論拠として
自衛隊を保有すべきでは似と論理展開してるのだから
そのような解釈を成り立たせないような文言にすることは必須
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 11:10:17.68 ID:s6mhVaRU0
それにしても反日分子ってのは、シンプルだから洗脳されやすいね

9条変えたら危険!とかねw

そうなんだって納得してしまうじゃないか
>>96
そうだな
自民党では絶対ない
ちゃんとした政党がちゃんとした憲法に変えるのは正しい

しかしそれこそ現実離れした夢物語なんだけどw
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 11:11:08.93 ID:vqXRT5O20
安倍ちゃんは息巻いているけど
アメリカ様は許してくれるの?
だから憲法解釈などというあいまいな根拠で自衛隊を持つより
はっきりと自衛隊の正当性を憲法で保障するんだろ
無駄な論争を無くすためだ
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 11:11:24.61 ID:xGJLkvKs0
>>96
だからさ、最高裁判所は自衛隊を違憲と判断したの?
社民や共産なんざ関係ないだろ
お前の方が政党に固執してるとしか感じないわ
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 11:11:26.63 ID:6ygpy4DP0
>>92
憲法を改正したところで、
軍事力で竹島を取り戻せるとか本気で思ってんの?
だとしたら馬鹿だわ
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 11:11:31.01 ID:RtIQFuxpP
>>93
やりたいのは改憲それ自体だろ
ぶっちゃけ人権やら平和主義やら本当は中身なんてどうでもいい的なw

っていうか一般に日本国憲法の三大原則は
基本的人権の尊重・国民主権・平和主義だけれども
それって変えてしまうのは憲法改正の限界に当たるんじゃないかな?なんせ原則だぞ?
9条以外にどさくさに紛れてめちゃくちゃな改憲までしようとしてるからな、ジタミは
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 11:11:48.69 ID:CMBLm/AM0
改憲つっても結局国民には自民案か現行のか二通りしか国民に提示されないんだから
国民的議論なんて悪質なステマだと思うわ
やはりパヤオは名誉嫌儲民だったか
ソノくせ読売に宣伝してもらって
双方金儲けしてるのが面白い
>>43
尊敬する教祖天皇陛下様に逆らうとはネトウヨもなかなかだな
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 11:12:38.36 ID:R22YCHrXP
9条より96条改正が嫌だから今回は護憲派に入れる
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 11:12:39.05 ID:6ygpy4DP0
>>96
共産党は自衛隊を容認してるよ。
自衛のために自衛隊を活用するのは当然だと主張してる
>>99
むしろアメリカ様が望んでいる事
自国の軍事費削減して属国日本の戦力拡大して
きたるべきイラン戦争でも最前線で日本の若者に特攻してほしいんだよ
そしたらアメリカ様はいいことばかり
自民党もアメリカ様に褒めてもらって大満足
>>110
解体する気まんまんですが
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 11:14:15.15 ID:KyxCIgUIP
憲法を変えることは絶対に必要
将来九条を論拠として自衛隊をなくそうとするような人達が必ず現れる
と言うか既に存在している

私は、自分の家族を中国の軍隊に蹂躙されるのはゴメンだ
それなら死を覚悟して戦地で戦う

アニメ産業の方たちは、自分の家族を脅威にさらされても戦いもせず
逃げるんですか?どこに逃げるんです?誰に守ってもらうんです?
自分の家族は守らないんですか?

本当に無責任な人たちだ
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 11:14:20.06 ID:2Ns2bMxQ0
9条改正派だけど、産経や自民の憲法改正ごっこには付き合いきれない
もう一つ憲法を作って、二重体制にできないの?
国民は好きな方を選べるみたいな
9条を餌に96条を変えることが目的だろ
これさえ骨抜きに出来ればやりたいほいだいできる
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 11:14:30.95 ID:6ygpy4DP0
パヤオは読売を切り捨てて朝日に付けばいいのに。
徳間が読売出身だった縁なんだろうけど、
徳間は読売を追い出されたんだし
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 11:14:42.30 ID:JKeyk3bE0
改憲厨ファビョりすぎててワロタw
>>1
竹島侵略を無視するな、無責任クソジジイ
ネトウヨ怒りのプロ声優に変えてくれの叫び
スレ見てると改憲派のが頭イカれてるな
>>113
うわー冷静な議論で負けた事を悟って
アホみたいなこと言い出し始めたよこいつ

中国の軍隊に蹂躙されるのがゴメンだ!

そんなこと日本の史実においてあったっけ?
なんか爆撃機で民間人殲滅されてた記憶はあるんだけど相手はどこなん?

自衛隊というか戦力は必須だし
それが違憲だなくすべきだと言っても戦力はなくなりません
ソースは今このとき自衛隊があるという事実。
仮想敵国の中国、韓国、北朝鮮、ロシアの軍隊が全て虐殺蹂躙大好きだもんな
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 11:17:53.22 ID:s6mhVaRU0
メディアで取り上げられるような偏った著名人が表で一斉に何かいうと、グチャグチャになるから

こういう場合は、静観するのが正しいよ
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 11:18:41.53 ID:6ygpy4DP0
結論として
改憲しなくても現に自衛隊は存在していて、自衛できている。
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 11:18:44.57 ID:RtIQFuxpP
憲法九条のルーツはアメリカの陰謀やらじゃなくて、カントの“恒久平和のために”だわな
言ってみれば常備軍を無くすってのはむしろ欧米の平和主義者の長年の夢だったんだよな
ただしもう一方で国際機関、つまり国連で集団安全保障をやるっていうプランもあった

だが安保理は例のごとく冷戦で紛糾して、
そんな実験台させられた日本はたまったものじゃないがw
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 11:19:03.84 ID:1I+TTgNvP
変えるのは構わないとしても内容が
政教分離の廃止
基本的人権の削除
公共の福祉から公の秩序
等々どう考えても為政者の権力拡大ありきなう上
改憲要件を緩和して是が非でも通そうとしていて流石に引くわ
>>123
仮想敵国に韓国が含まれてる時点で無知で池沼すぎるんだけど
ネトウヨか何か?

アメリカが総力戦するときは日韓もアメリカ側で戦うことになるのは
常識として知っておけよw
> 中国の軍隊に蹂躙されるのがゴメンだ!
>
> そんなこと日本の史実においてあったっけ?
中国はあらゆる方面の国境で領土問題おこしてるな
尖閣だけじゃない
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 11:20:23.51 ID:3CM7/bAV0
駿ブサヨ
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 11:20:36.07 ID:xaQRJrU40
安倍が改憲にこだわるのは、TPPとか対中韓で売国奴扱いされそうだからでしょ
「保守派」のレッテルを守る為に改憲しようというスタンスはだけは絶対に保守したいのさw
円相場が動きそうなのでそろそろ失礼する
>>129
結局、日本の史実においてはないことなんだよな
逆に日本が蹂躙した事は史実だけど
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 11:22:53.79 ID:NNnycm6n0
TPP、改憲が保守だと・・・?
三年日本にいたら永住権を渡すが保守だと・・・?

統一保守、宗教利権を守りきるぜ
>>133
これまで無かったからこれからも大丈夫だ って考えか
なんか日常でも予備とかバックアップというのを理解してなさそうだな
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 11:24:33.62 ID:NNI/1JcAO
世界で軍隊と認識されてるから軍隊にして戦争も参加できるようにする
あと改憲簡単にできるようにする
あと日本人の人権を制限する
あと政治家や公務員がしてる憲法尊重を全ての国民にさせる

これを憲法を国民の手に取り戻すと呼ぶ

こんな感じっすか?
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 11:25:01.44 ID:R22YCHrXP
>>132
ワロタ
>>135
とりあえず中国が日本を攻めるメリット教えて
アメリカとも戦争になるデメリットも含めて
>>132
敗走お疲れ様です
アホみたいな極論言ってないで現実を見ようね

>>135
これまでないことよりこれまでにあったことを心配すべきなのは間違いないな。
第二次世界大戦のようにアメリカ様に爆撃受けないよう頑張らんと。
何せその気になればすぐに国会議事堂も爆撃できるからな。
現実的に中国よりはるかに簡単にできる。
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 11:25:53.74 ID:E0keCuI40
スタジオジブリはチョン!天皇はチョン!ジャップはチョン!
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 11:26:10.45 ID:umCMAcb3P
馬鹿左翼
戦争反対!憲法変えるな!米軍イラネ!

でもパヤオはミリオタ()
>>138
外洋に出れるようになる
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 11:26:44.78 ID:RtIQFuxpP
別に九条の解釈として例えば中国の侵略から身を守るような
自衛権は否定されてないし、ゆえに自衛隊は九条下でも存在できるわけで
問題はPKOなんかの国際協力が自衛の範囲を超えるって話だよね
老い先短い連中は将来を心配しなくていいからな
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 11:27:47.64 ID:1I+TTgNvP
>>131
>>127の内容で何が保守なんだよ
他にも一票の格差問題を有耶無耶にしたりとか
憲法自体の理念を完全に破壊する恐ろしい内容だよ
知らんなら改正草案HPでよんでこい
>>138
太平洋の覇権と商売敵を葬れるというメリットがある
実際には全面戦争などではなく、尖閣から徐々に政治・経済面で譲歩を迫られ、
軍事はその際の脅しの道具というのが正しいだろうが
>>143
だからその解釈で難癖つけてくる奴が後を絶たないから
そういうのを黙らせるためにこの際明記しようってことだろ
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 11:29:20.01 ID:GvqaO7thO
ここまでパヤオ在日認定なし
>>147
難癖つけられても反故にすればいいんじゃね?
今までもそうだったし。
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 11:29:49.95 ID:taJ0z2Bn0
ジブリ関係のスレにネトサポ臭いのがわいてるな

よほど都合が悪いらしい
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 11:30:40.53 ID:BRl8gk170
憲法が嫌なら日本を出て行けよ
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 11:30:44.90 ID:KFFspLwVO
自衛隊をなくす必要がないなら憲法9条に拘る必要はないと思うけど
もはや手段が目的になってるか
>>149
そのたびに相手するのめんどくさいじゃん
>>147
むしろ民主国家としては難癖付けられるべきだろ、と思うが
ついでに九条変えたからといって平和主義者を黙らせられる話でもないしな
>>153
それぐらい我慢しろw国家をなんだと思ってんだw
>>149
そのために国会が毎回乱れて、他の大切な案件が無視されてしまうのは痛すぎる
だから憲法9条の部分だけ一部解釈を変えればいいんだが、自民は余計なことまでしてくれそうだから困る
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 11:32:10.66 ID:KqzQ36g80
素晴らしい9条が広まらないのは何でだろーねー(すっとぼけ)
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 11:32:14.34 ID:vnV71sV10
>9条 世界に伝えよう (鈴木敏夫)

伝わってるから特亜が好き勝手やってるんだろ
>>142
第一列島線から外洋に出るなら、バシー海峡を狙うだろ

どうして、わざわざアジア最強の海軍(海自)と戦って外洋に出なきゃならんのだ
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 11:33:36.36 ID:1I+TTgNvP
TPPと同じで農業問題に矮小化するのと全く同じ手口だな
これも自衛隊の扱いに関する問題に矮小化してる
はっきり言ってそんなの言ってしまえば瑣末な程
改憲案は酷い
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 11:33:41.05 ID:s6mhVaRU0
憲法ってのは、権力を縛るためにあるの

今の憲法がズタボロだから色んな場面で支障をきたしてるっていうのに

それで変えたら戦争が起こるのかww

どんだけ頭の中ミリタリーなんだよ
>>142
>>146
どうも現実的じゃないな
不可能としか思えん
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 11:33:57.77 ID:rPM/P46B0
そこまで憲法が嫌なら、ネトウヨが日本から出ていくしか無いな…
>>156
他の大切な案件を無視して保留してくれたほうがいいよ
自民党が大切な案件に注目して意思決定しても失敗するだけだもん
TPPを無視して9条についてずっと議論してくれた方が日本にとってはプラスだ。

大きなマイナスを作らないと言う意味で相対的にプラスだ。
>>162
しかし中国が外洋に出たがってるのは事実
南シナ海でも不穏な動きしてんぞ中国
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 11:36:04.22 ID:K0zaHxYP0
>>161
何がどうズタボロなの?
>>161
間違いなく戦争に参加すると思うよ
もちろん相手は中国じゃなく中東で、
アメリカ様の戦争につき合わされるだけだが。
日本にメリットはなし。
いやほんと、自民憲法じゃなくて、国民が憲法作るべきだわなw
九条も対立しているだけでどの辺に落としこむのかっていうコンセンサスがない

ミドルパワーとしての国際協調についていけないのもあれだし
暴力装置ゆえしっかり縛るところは縛るべきだと思うしな
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 11:37:20.97 ID:xCVJVi3H0
改正は96条にしろ9条にしろどのみち国民投票でぽしゃるだろう
ただでさえ小泉時代より冷めてるのに現時点の消極的に支持されてるだけの安倍ちゃんが呼びかけても絶対無理
170DJ天狗:2013/07/15(月) 11:37:43.65 ID:heW5AQRV0
宮崎駿(熱風より)
慰安婦問題は謝罪と賠償すべき
領土問題は、折半もしくは共同管理
外交問題は、相手の挑発に乗ってはいけない。
憲法改正はアホな政治家が多く投票率も得票も少ない今行われるべきではない。
自衛隊は、憲法上おかしいけど、このままでいい。
国防費と抑止力については、多少必要だからガンダム作ればいい。
で、
それより問題なのは日本の産業構造だ。
巨人軍は永久に不滅です!とかあり得ない。
日本は人口が大杉。
アニメも今後廃れるだろう。
不安が流行してるからみんな不安になってる。
流行に逆らえば解決する。


アンチ自民で、アンチネトウヨで、
嫌儲民であり、ニコ生の糞左翼代表の僕げ
このテーマで配信やるからみんな暇なら来てね!
co1510191
主権者=権力者である国民を縛るのが憲法を連呼する阿呆は来てる?
つまりマッカーサーは絶対神って事か?
アメリカ様の視点で考えれば簡単なんだが
イラク戦争でも日本を参加させたがってたろうに忘れたの?

アメリカ様「いつも日本を守ってやってんだから俺の正義の戦争手伝えよオラァ!」
日本「へへえ!し、しかし私どもの憲法に戦争してはならないとありますんで」
アメリカ様「チッ。さっさとその憲法かえて戦争に参加できるようにしとけよ!」

毎回こんな流れだったろうに。
9条かえたらアメリカの尖兵として兵隊を消耗させられるだけだぞ
最近のジブリ映画は全然面白くない
あと、中国に対抗できるような軍隊をってのは
明らかに古典的な勢力均衡の話になってしまって
単なる平和に反する軍拡を許容することになって、
国際協調主義ベースの平和主義っていう
日本国憲法の基本原理に反することになるぞ
憲法改正したら フィリピン支援に向かうことになるだろうね

アメリカだけではなく、インド フィリピン 中東 こういうところに派兵されると思います
朝鮮戦争が終わるまで九条は維持した方が良いだろ
元東映労組の闘士だろ、こんなのあたりまえすぎてつまらんわ
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 11:42:58.45 ID:s6mhVaRU0
大体さ、軍人も死ぬ覚悟で入隊してんだし

たとえ戦って死んでも悔いはないだろ

侮辱にあたるんじゃないか
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 11:43:19.36 ID:Y14eouxP0
でも発議してみんなで議論すりゃいいんだよ
それまで否定するのが護憲派のおかしい所
知性と政治思想って以外と相入れないのよね
賢者同士でも必ず対立が生まれる
>>180
経済回復兆候をチラつかせて
選挙で圧勝できそうな流れになってきたから
TPP反対の姿勢を180度ひるがえして
さらに改憲しようなんて言い出したんだろ
国会で議論してもゴリ押しできるそうだから好き放題言ってるわけで
みんなで議論もクソもねーよ
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 11:50:02.58 ID:1I+TTgNvP
>>182
いやそれでも無理だから賛成の議員数だとか
国民投票の内容とかを自分勝手に変えようとしてる

で、肝心の内容は
政教分離規定廃止
一票の格差問題緩和
基本的人権の削除
等々無茶苦茶なもの
>>170
沖縄は独立か中国に譲渡でいいよ
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 11:56:00.74 ID:fdSrVDjm0
パヤオになんの説得力があるというのか
>>170
後平和憲法を維持しながら自衛隊維持はおかしい
安保も破棄しいかないとならないよ
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 11:56:50.91 ID:xCVJVi3H0
読売新聞だと9条改正賛成派のピークは2004年の65%
そっから年々下がって08年には43.1%
09年に久々に上がって51.6%
また下がってって11年に43%
12年は54%、13年は51%

新参のネトウヨは「日本人はマスゴミの洗脳がとけて真実に目覚めた」と言い左翼は「日本は右傾化している」
と毎年言ってるけどそういうのってだいたい10年前がピークなんですな
沖縄は歴史的経緯からすれば自治州でいいと思うけれどねw
いきなり併合か独立かみたいな極端な二者択一だけれども
沖縄国として日本国と条約結んで日本連邦参加ぐらいでいいとも思えるわ
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 11:57:56.09 ID:+U5U73ea0
ネトウヨ怒ってばっかだかだなw
こんな国嫌だろさっさと出て行け
>>188
何の条約結ぶの?まさか戦争の条約
いらないよそんなの。
軍隊の存在が、戦争を生む。
そう考えるのが沖縄人
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 11:59:00.83 ID:KciW5zSY0
ブサヨジブリは日本の誇り
パヤオって昔からこんなスタンスじゃん
「戦車や戦闘機が好きだなんて右翼なんですか?」って質問にブチ切れて反論してたし
>>192
あれだよ。要するにミリオタの言い訳として
こういうこと言ってるんだよ屑なんだな。
本来なら自衛隊反対安保反対のアニメを作るべきなんだよ
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 12:04:47.08 ID:CmG6rAyi0
今のまま9条変えたらアメリカのために若者が死んでいくだろうな
アメポチ安部はそれがお望みか
>>194
一刻も早く安保破棄自衛隊破棄しないと大変だよ
>>190
連邦条約、つまりこれこれこういう条件で連邦の契約をしましょうって条約
まぁその条約で、沖縄を非武装中立にするのか、沖縄自治自衛軍にするのか
日本国から沖縄国に自衛隊を派遣するのか、みたいなの決めるわけで
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 12:08:36.72 ID:RgoeEzW8O
戦場に行かされる若者が改憲を望むのがわからんはw
老害を憎みながらも老害のために死んでくれるんやな
>>196
面倒だからいらない。日本には金はないから自活してくれ
そのほうがいいだろう。沖縄が攻められても助けないし金も出さないし
人物金の移動を認めない。

こういう風ならいいだろうね
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 12:10:13.55 ID:cK5BOMSFO
みんな喧嘩する前に>>1の宮崎駿の記事は全文読んだんだろうな?
200:2013/07/15(月) 12:11:57.92 ID:OL6uYj/Ki
制作者ってのは左翼でいいんだよ
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 12:12:16.03 ID:PEPPjRFx0
ネトウヨは今頃ジブリに電凸してるの?
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 12:13:40.63 ID:G2xSmkR30
ジブリアニメを持って
支那や朝鮮に行って
9条を作らせて来い
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 12:17:37.19 ID:RgoeEzW8O
この辺にぃ、改憲に反対するだけで売国奴のレッテルが貼られる中世の国あるらしいですよ
右翼=保守派、資本主義
左翼=改革派、共産主義、社会主義

フランス革命の時に出来た言葉な
因みにフランス革命の時は左翼が勝って
アントワネット以下首脳陣は全員処刑された
liberte、egalite、fraterniteのフランス革命の時代に
資本主義やら共産主義やら社会主義って言葉があったのかなw
ネトウヨはジブリ見るなよってことだ
クールジャパン推進会議「最近のアニメは、本当の意味でのオタク系の作品が増えて、ジブリみたいな誰が見てもおもしろいものというのはすごくテレビの中で減っている」
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 12:25:09.96 ID:G2xSmkR30
低脳を騙す技術はあるよな
             |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
   >( c´_ゝ`)  |
            |
>( c´_ゝ`)     J>>205

     >( c´_ゝ`)



             |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
             |     >( c´,_ゝ`)
             |
             J>>205   >( c´,_ゝ`)
                    >( c´,_ゝ`)
>>206
それが見るんだなぁ。
ネトウヨはパチンコアニメを見まくっている。
パチンコこそ今のアニメ界を支えているスポンサーなのにね
たぶんパヤオはクールジャパン政策に協力する気は毛の先ほどもないだろうな
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 12:26:44.80 ID:G2xSmkR30
>>210
逆だろ
>>212
パチンコメーカーがアニメに金を出している
これが現実
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 12:27:15.08 ID:QGy/xycS0
エロ漫画規制にだけ言及してろよ
オリンピックとかも下りるだろうなw
>>213
製作委員会やスポンサーにパチ屋が入ってるアニメってどれだよ
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 12:29:02.20 ID:G2xSmkR30
>>213
アニメキャラをパチンコが借りている
>>216
エヴァ、マクロス、アクエリオン、ファフナー、ボトムズなどなど
パチンコ化されたアニメは数限りない
AKBなんかもそうだしモンハンもある
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 12:30:13.13 ID:PEPPjRFx0
ジブリは元々労働運動やってたような叩き上げの人たちだしな
ネトウヨはそんなことも知らずにジブリアニメ見てたのかと
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 12:30:13.91 ID:EB+Eeu440
>>216
エヴァか
あの世代は左翼であることが
かっこ良くてモテる条件だったから
仕方ないんだろうな。
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 12:31:55.15 ID:rEaupbHJP
パヤオは原発反対なんだろ。

原発推進の総本山の読売、日テレと組んで商売してるからには
九条でサヨっぽい事はいえても、原発反対は引っ込めたか。

世襲まで持ち出して、ほんとダブスタのクズめ。

おまえみたいな自分に甘くて他人に厳しいクズが日本をダメにしたんだよ
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 12:32:05.91 ID:LE/GTX2A0
ジブリアニメなんて戦争否定の平和肯定なのにネトウヨがみるようなアニメじゃねえよ
>>217
金もらってるのはアニメ会社だよ
マクロスFの制作会社はパチンコのSANKYOが主要株主になっている
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 12:33:29.94 ID:9s1TnXsq0
>>221
ネトウヨはいつの時代もモテないなw
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 12:34:04.65 ID:G2xSmkR30
頭がお花畑の人が好むアニメ
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 12:34:13.42 ID:5EgSvfmYP
平和主義のミリヲタって犯罪抑止を言い訳に児ポ漫画書いてるバカと一緒だろ
ネトウヨ「ジブリはブサヨ!」
ジブリ「そうですが何か?」
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 12:35:00.33 ID:PEPPjRFx0
ネトウヨはフジテレビの時みたいに日テレ前でジブリ放映反対のデモしないの?
ネトウヨ「パヤオ氏ね!」

ラピュタTV放送
ネトウヨ「人がゴミの様だw」
ネトウヨ「バルスwwww」
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 12:35:52.00 ID:RgoeEzW8O
ネトウヨいつも怒ってんな
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 12:36:09.87 ID:01yFLEpk0
右翼がジブリデモやったら笑えるなw
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 12:36:16.38 ID:5CuVpdOp0
だったらこの時期に戦時中が舞台の作品作るなよと
見る気ない奴からしたら賛美してるようなイメージしか湧かん
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 12:39:36.98 ID:o+cucAMx0
>>232
やって欲しいな

もっと盛り上げるべき

こいつはフジテレビ並に悪質だからみんな付いてくるって
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 12:41:24.64 ID:VBFUBRUiO BE:244788252-PLT(18890)

>>233
いやそんなの関係ないでしょ
こうの史代の、この世界の片隅での父親も技術者で、呉の工廠で家族と未来を夢見る描写あるけど
内容は反戦的だよ
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 12:41:41.80 ID:F9o7J2CmP
>>234
ネトウヨに聞きたいんだけど、フジテレビデモってネトウヨの黒歴史じゃないの?
今も誇り高きデモ活動ってことになってるの?
これで読売 の糞鬱陶しいジブリ押しはなくなるのか
んなわけねーじゃん
ドル箱コンテンツだぞ
イデオロギーより金にきまってんだろ
ウヨから世界的な監督がでないのはなんで?
バカだから?アホだから?低能だから?
九条教徒は頭がお花畑とバカにしてたが、ネトウヨの頭はもっとお花畑だったわ
やはり戦中派、戦後派の人間が戦争を
伝えていかないと、っていう危機感があるんだろう
ナウシカでうっかりアスベルに自爆テロ賛美を言わせたんだぜ
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 12:58:58.98 ID:P2r5B2ePO
耳すまの聖司の爺さんの仲間の苗字が左右対照だと騒ぎ出すネトウヨ
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 12:59:06.53 ID:5CuVpdOp0
>>235
だから見る気ない奴からしたらつってんだろうが
興味ない奴はそんな情報仕入れない
だが日テレ見りゃばんばんステマしてる
今のこの時期、戦争=自民というイメージが湧かない奴はいない
そこに反感を覚える奴ももちろんいるだろうが、自民への追い風のように感じる人間も多くいるだろう
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 13:00:47.74 ID:D9Qr1GEm0
基本的人権に関する条文変えなきゃあとはどうでもいいわ
>>236
この評価の高さをみろよ
白歴史やろ
http://www.amazon.co.jp/dp/4792604435
マンガしか取り柄のない奴が政治に首突っ込むんじゃないよ
平和、平和だけじゃ政治はできないんだよ
>>247
言論封殺か?
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 13:10:53.22 ID:C+R2YuqJ0
護憲が左翼で改憲が右翼ってのが日本のねじ曲がったとこだよね
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 13:13:03.44 ID:1Sy27XdYO
なんの取り柄もないネトウヨが政治に口出ししてるのはなぜでしか?
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 13:17:51.78 ID:dT/MRHKIO
>>3
9条の是非は別だが

途上国の黒人ちゃんたちが日本の9条は素晴らしい、これが世界が目指すべき姿みたいな感じで広めようとしてたぞ

なんか世界で馬鹿にされてるとか世界では理解不能とされてるとかそういう意見ばっか見るが

ちゃんと肯定意見持ってて広めようとしてる外人はいるべ
まぁ途上国の黒ちゃんたちしか知らんけど
左翼が政権取ってもまともな政治できなかったしなw
お気楽に平和、平和と言う理想主義の政治はダメだってことだw
253パパラス♂:2013/07/15(月) 13:18:11.89 ID:ex1mJj0i0
 
理想と現実の違いがわからない人間じゃないと、のめり込むほどのファンタジックな
作品なんてつくれないんだろうな(*^ー^)ノ~~☆
>>253
それは片山さつきのことですねwww
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 13:21:20.04 ID:RgoeEzW8O
>>247
お、麻生批判か?
俺たちの麻生()
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 13:23:09.42 ID:R4sDu0sZ0
ネトウヨ 「宮崎&高畑&鈴在は在日ぃ〜!!」
257パパラス♂:2013/07/15(月) 13:29:00.59 ID:ex1mJj0i0
>>254
へー、片山さつきってお固く融通の利かないインテリってイメージだったんだけど、
ファンタジックな作品作ったりしてんのか。 人は見かけに寄らないもんだな。
……で、なんて作品? メジャーなものか?(*^ー^)ノ~~☆
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 13:46:55.48 ID:x7fYiRj/0
>>258
ガンダムワロタ
>>258
やっぱ現行の自衛隊は肯定するんだな
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 13:56:10.79 ID:ab6YFL+70
こういうのを見て
普通の人は「ジブリも落ちたなあ」と思うんだろうな
だいたいあってるけどw
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 13:56:28.79 ID:9hc+h9XjP
世界には我々が尊いと感じている物事に唾や小便を引っかけて汚すことが
勝利と考えてる国がたくさんいるってことから目を背けちゃダメだ
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 13:59:54.82 ID:UaSCLnvc0
今時ジブリww
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 14:01:48.46 ID:z9H72wv70
もののけ姫で9条改正反対ってやろうぜ
世界「日本って戦争を放棄してるんだな。じゃあ難癖付けまくって金せびろうぜ」
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 14:03:48.79 ID:QTX/Z9od0
96条改変両議院で通った途端に
メディアが一気に改正すべきって統一されそうだな
プロパガンダこわいよう
馬鹿なジャップがひょいひょい賛成票入れて日本が終わる
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 14:06:43.46 ID:UaSCLnvc0
>>258
百歩譲って賠償してもいいけどさ

日本への賠償についてはひっとことも触れないよね

こういうバカ

原爆落とされて東京大空襲で虐殺されて

やっぱ日本人のことは根本的に嫌いだろこいつ
憲法九条という「アメリカ」がくれた言い訳が在るお陰で
アメリカのための戦争に参加せずに済んでんじゃん。
何かアメリカに言われても「でもうちはそういう憲法だし。しかも作ったのお宅ですから!」
と。この外交上の武器を捨てて、アメリカの一兵隊になりたいのが安倍ちゃんだろ。
バカとしかいいようがない
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 14:09:15.98 ID:+FpbmMeOO
ロシア、中国、北、韓国、台湾が武装放棄してから考えよう
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 14:09:46.77 ID:tyAbAbYK0
左翼>右翼
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 14:16:17.19 ID:nJQ3ewFg0
>>267
ハヤオが重慶無差別爆撃の賠償をしろなんて言ったかよ。

戦略爆撃は当時の列強がみんなやったので、お互い不問にしている。
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 14:22:33.49 ID:XbpRScDu0
>>271
そこをお互い穿り返さないのが暗黙の了解だと思ってたんだけど
アニメを利用した宗教活動だなコレ
参院選にでも出れば良いのにね
>>268
親韓でアメポチが爺さんの代からの家訓なんだよ
ネトウヨ悲しみのラピュタ鑑賞会
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 14:26:01.55 ID:5UbewQJRT
【政治】民主党、300議席超の見通し - NHK
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251632431/
77 名前:名無しさん@十周年 [] 投稿日:2009/08/30(日) 20:42:53 ID:zVNyFZsL0
<ネトウヨの法則>
第一法則 = ネトウヨに愛された者は破滅する(自民党)
第二法則 = ネトウヨに嫌われた者は躍進する(民主党)

95 名前:名無しさん@十周年 [] 投稿日:2009/08/30(日) 20:43:11 ID:C4jWpeUN0
ネトウヨ君
まさかまだ恥晒してんの?

218 名前:名無しさん@十周年 [] 投稿日:2009/08/30(日) 20:45:04 ID:Fydo9C7N0
ネトウヨの予想は外れる
これ豆知識な

453 名前:名無しさん@十周年 [sage] 投稿日:2009/08/30(日) 20:47:25 ID:vTm33Z7xO
ネトウヨの予想はいつも逆、逆をいってる
ネトウヨが悪い世の中になるって言ってるんだから、きっといい世の中になるんだろう

792 名前:名無しさん@十周年 [sage] 投稿日:2009/08/30(日) 20:50:45 ID:hpVBJfAH0
大増税になるとか大嘘つきのネトウヨがいるなwwww
嘘をついてまで売国自民党を応援する理由てなんだろうね?
民主党で日本の未来は明るくなったのにな!
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 14:27:45.61 ID:Pl9YJBRN0
憲法見直しはべつにいけど、9条は変えなくても良いと思うわ
ネトウヨはなんで変えたがるんだろう
>>277
自分が大佐になって軍勢率いて中韓に殴り込みかけられると思ってるから
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 14:34:37.76 ID:QTX/Z9od0
戦争とかしたいやつだけで勝手にやってろよ
そういうやつに限っていざというとき逃げて生き延びて
数十年後に戦争体験()を語るじじいになるんだろ?
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 14:37:58.87 ID:GWrDl2UO0
戦争の反省というのは、戦争そのものだけでなく政治体制の問題でもあるからな
見事なまでの戦前復古としか思えない改憲案見たら
尚更考えないといけない
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 14:40:16.88 ID:lB/fKJH00!
改憲なんか滅多にできないようハードル高くしてるのに
低くすることを一番にやろうとするのが卑怯
ガチガチの護憲派福島瑞穂自体が「自衛隊は違憲状態」「やっぱり合憲」「やっぱちょっと結論待って」と
「護憲ありき」でモノを考えるバカなので発言や主張がフラフラしてる
自衛隊や軍備は必要不可欠なのでさっさと9条を改正するべき、というのが大方の意見

ハードルを低くする議論は国民が無関心すぎるのでバンバン議論させればいい
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 14:49:08.46 ID:n8j7ZhOE0
ネトウヨイライラしながなら風立ちぬ鑑賞wwwwwww
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 14:50:16.75 ID:4x7mU27zP
銃を突きつけられている人間に武器を捨てろって言うなよ
銃を突きつけている中国へ行って布教活動してこいよ
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 14:51:12.77 ID:2wnCg+LZP
なんで宮崎駿は戦車の絵を好んで描くの?
戦車が嫌いな男の子なんていませんし
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 15:03:19.82 ID:kd/nUKtm0
左翼なんだからアメ公に押し付けられた憲法なんかポイーして新しい民衆のための憲法をつくろう、ってならんのかね?
象徴天皇制もOKなんかこいつら
>>277
9条のせいで自衛隊が違憲状態になってて、ロクに災害救助や邦人救出に使えないんだが
ニュースでやってるこんな基本的な事も知らないとか、おまえホントに日本人か?
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 15:10:36.98 ID:GUjwMrNj0
安倍ぴょん「パヤオは左翼」
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 15:12:46.57 ID:LnXeHYBX0
戦争しろ戦争しろ言ってる方がよっぽど平和ボケだよね
アニメーターがなにいってんだ
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 15:13:38.10 ID:MK/5RNlcP
> 9条 世界に伝えよう (鈴木敏夫)
外国で軍隊なくすよう活動してくればいいんじゃないですかね
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 15:15:48.43 ID:9TPWHwrV0
         ´   ヾ
         ゛ (⌒) ヽ
         ((、´゛))
          |||||
          |||||||    ドッカーン!!
         ____
       / /  \\      
.     / (;;..゜);lll(;;..゜)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \ 
    |  ノ(  |r┬- | u  |
     \ ⌒  |r l |    /
    ノ  u   `ー'    \
         ネトウヨ
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 15:17:28.33 ID:0DWC0/fP0
ネトウヨ怒りのアニオタ卒業wwww
アニメ大好きのネトウヨだから宮崎には逆らえないか
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 15:19:16.48 ID:0DWC0/fP0
>>288
はあ自衛隊は合憲なんだが
バカじゃねえのコイツwwww
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 15:19:45.01 ID:qgP1Cjo00
>>290
戦争の悲惨さ、苦しさ、後始末の大変さを知らないからな。
知ってて
「どうせ自分には及ばない」
とタカをくくって戦争戦争言ってる奴もいるだろうけど。
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 15:21:28.77 ID:0DWC0/fP0
>>287
それよりもバカウヨが押し付け憲法廃止!とか革命思想抱いてんのがウケるんだよwwww
憲法無効なのか改正したいのかハッキリしろwwwww
富野もそうなんだけど脳が老化してヌルい主張を大っぴらにしだすと作品も糞化していくのが一番の問題
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 15:23:25.73 ID:0DWC0/fP0
ネトウヨ風立ちぬ鑑賞出来なくて涙目〜wwwww
アニオタ卒業出来てよかったなw
もう二度とアニメに近づくなよ知恵遅れ
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 15:23:29.48 ID:P2r5B2ePO
ネトウヨ腹立ちぬwww
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 15:25:44.40 ID:FwSOzdOP0
進撃の巨人で壁を信じてる連中
>>56
一日中ネットにかじりついて何やってんの
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 15:27:46.67 ID:qzqzcItIO
ネトウヨ怒りのアニメ鑑賞wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>302
進撃ちゃんと読めばわかるが事実を隠蔽しまくってるのは
あの政府の中枢にいる連中だぞ 
>>288
それは法制面の不備(政治の怠慢)であって憲法改正は論理の飛躍
湾岸危機、阪神大震災以降は法整備が進み対処出来るようになっている
憲法改正より交戦規則の策定を急ぐべき
今の若者には壁を乗り越えたり辛い人生を生きぬいていく勇気を鼓舞するような作品が必要なのに
殴られても殴り返すな、話し合えばわかる。みたいなのばかり押し付けたら
泣き寝入りや当てつけの自殺みたいなのが余計に増えるんじゃないのか
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 15:46:28.05 ID:cfzRe9km0
ネトウヨ怒りのキモ豚ファッションショーwwwwwwwwwwwwww
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 15:48:28.63 ID:9ZEnV69D0
ジブリってのはしょせんガキ向けだから、作者も9条信徒くらいがちょうどよい
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 15:49:57.66 ID:qgP1Cjo00
>>307
しかし改憲を喚く連中は個々人の自由意志については
まるで旧東欧やソ連やナチスドイツや軍政諸国みたいに抑圧したがってるよな。
あくまで自分達に都合がいい勇気、盲従の範囲内の勇敢
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 15:52:02.61 ID:7dJv6KLe0
ネトウヨは将校じゃなくて弾除けのために最前線にいく身分だからな
現実を見ろよ
餓死か戦死か知らんが戦場で過去の自分と政治家恨んでももう遅いぞw
ネトウヨはジブリに寄生するな
ていうかジブリに限らず大抵のアニメって左が常道じゃん
最初からネトウヨとアニメは水と油
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 16:08:20.70 ID:8pUhRVDNi
嫌儲でジャップ連呼している奴の生活が納得の悲惨さだと話題に

418 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/07/12(金) 01:33:00.13 ID:8ZlkIgqN0
親父が死んだらニートしてられなくなったわ
35歳職歴無しだったが普通に就職できた
仕事のストレスは半端ないが
2chでジャップ連呼して解消できてるわ

では彼の実際の書き込みをご覧下さい
http://anosono.dyndns.tv/search?q=id%3A8ZlkIgqN0
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 16:08:55.28 ID:qgP1Cjo00
>>312
ネトウヨはエロ大好きだけどな
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 16:09:46.93 ID:XyuNQUj50
解釈変えて法無視してるのがいい状況ではない気がするが
本音と建前の国だからこれでいいのかもしれん
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 16:14:07.90 ID:YQG9IGUE0
そもそも国際法で戦力は自衛のためのものしか認められてないし
侵略戦争なんてもってのほか
アメリカがやってる戦争だって全部自衛のためだよ

9条はその自衛のための戦力すら保持しないってことを言ってる
でも実際には自衛隊があって有名無実
どう屁理屈こねようと違憲に決まってるんだから憲法の方を変えるべきだと思うけど
仮に憲法改正して国防軍にしたとしてネトウヨが言う「戦える軍隊」にするための莫大な予算の原資は?
アメリカに追随して世界の紛争地に派遣してたらただでさえ足りない人員、装備も足りなくなり自国防衛に穴が空く
その上さらに金の掛かかる割に効果の薄い徴兵制なんて導入したら詰むぞ
お隣の国が良い例だ
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 16:15:44.74 ID:eJILbzy2O
は反日ジブリの売国コンテンツなんか、安倍さんに言い付けてクールジャパン推しの対象からハズしてもらうんだからっ(><)
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 16:16:06.35 ID:9WUY/n0V0
.
  ネトウヨ怒りのアニメ鑑賞wwwwwww

         /   ノ( \      
       /_愛●国_.\      
    /ノ(( 。 )三( ゚ )∪\
    | ⌒  (__人__) ノ(  |..____
    \ u. . |++++|  ⌒ / |\ ‐==‐ \
    / ヽノ  ⌒`ヽ<´    \| ̄ ̄ ̄ ̄|
   / |      \___)⌒ \    ̄ ̄ ̄ ̄
   ` ̄\ \       ,,,, \
        \       /\\ \__
        ゝ,,,__、___/   ヽーヽ___)
.
軍備はしっかりしつつアメリカのアホな戦争に巻き込まれないように
憲法九条をシールドとして使う。これが絶対いいよ。本音と建前外交戦略。
パヤオは共産を応援とか寄稿とかしてるわけ?
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 16:34:16.38 ID:YQG9IGUE0
>>321
全くその通り
赤旗で連載とかしてたし
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 16:37:11.31 ID:GWxsYVsG0
戦争云々はともかく軍備はしっかりしないと
いつまでも中韓に舐められてずっとアメ公の犬
>>1
戦闘機大好きなくせにおかしいだろ。

もちろん、堀越二郎が作った戦闘機はフォルムとか性能とかはすばらしいけど、
結局は戦争に勝つために開発したわけだしな。
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 16:51:35.85 ID:8pUhRVDNi
嫌儲でジャップ連呼している奴の生活wwwwww
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1373874149/
コミックマーケット?の亡くなった代表って、学生運動で名を馳せた
その筋ではかなり有名なサヨクの闘士さんだったんでしょ?

そういう人が作ったアニメのコスプレ?イベントが
サヨク的な運動(憲法改正反対)とかに利用されるとこわいなー

早く憲法改正してこういうイベント禁止にしてくれないもんかね
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 16:59:40.09 ID:xbRHnq/RP
「憲法を変えるなどもってのほか」
「原発ぬきの電気で映画を作りたい」
http://i.imgur.com/sIZoC9G.jpg
http://i.imgur.com/83IJYgV.jpg

俺たちのパヤオ!!
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 16:59:51.41 ID:ujgDt29JO
まぁネトウヨは、深夜アニメの作画のほとんどが中韓の外注であることを黙認してるっぽいし
アニメに関しては妥協できるんだろうなw
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 17:00:34.92 ID:GWrDl2UO0
改憲案の【政教分離原則の緩和】←これヤバイんじゃねーの(°д°)
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1373868210/l50
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 17:01:03.06 ID:XyuNQUj50
>>316
9条改憲が比較的受け入れられるのは下地が違うからねぇ
問題はそれがない96条改憲がネック。何で抱き合わせてるんだか
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 17:01:52.69 ID:EMmhrSQk0
ロリコン少し黙れ
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 17:07:05.04 ID:XrXpzbJpO
赤旗に連載持ってて、労働組合の書記長やってた人が改憲に賛成するわけない
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 17:13:45.35 ID:631N20/e0
ネトウヨって9条変える理由言わないよね
別に現状でも自衛のための戦闘は否定されていなし
改憲とか言ってるのは河原乞食や無職低学歴ばっか
護憲はノーベル賞作家、アカデミー賞監督、高学歴ばっか

なぜなの?
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 17:15:17.82 ID:nFA1i/n80
ネトウヨ、怒りのスク水試着
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 17:17:44.27 ID:WSKFu/k/O
>>334
大学で左翼思想にどっぷり浸かった世代は護憲。
若い世代は改憲が多い。
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 17:19:32.52 ID:EMmhrSQk0
こういう古い人間が特亜のおもちゃに成り下がったラスボスなんだと痛感できるな
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 17:21:59.08 ID:EMmhrSQk0
泣いて馬謖を斬る

信者ほど裏切られると酷いアンチに変わる、これはフジテレビの一件もそうであったようにジブリも例外ではないのかもしれない
さて、共産党が韓国人大好きになった以上この件も絡めて拡散していくか
「風立ちぬ大ヒットでおまいら大敗北wwwww」ってスレが今から見えるようだ。
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 17:24:07.36 ID:WSKFu/k/O
ちなみに左翼思想イコール護憲はおかしい。
左翼思想の中国ソ連北朝鮮は戦争大好き国家。
右翼も左翼も両極端は危険。
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 17:24:56.99 ID:7kH9SrXG0
>>334
イチロー「いま、安倍(晋三首相)さんのこと、めちゃくちゃ応援しているんです。頑張ってほしいです」

http://ime.nu/www.nikkei.com/article/DGXNZO51622410S3A210C1UUT000/?df=6
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 17:28:33.99 ID:iATQ8wNGO
>>306
交戦権全否定の是正だけじゃすまないだろ
自衛隊の存在自体が学説でも判例でも違憲であると認められてんだから
矛盾が生じないよう一項と二項セットで見直すしかない


>>296
低学歴底辺DQN乙
芦部を知らないアベちゃん並のチンパン脳で知ったかぶり糞ワロタw
零戦開発者の人生を美談にする軍オタのくせにこういうことを言うダブスタをどうにかせーよ
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 17:30:52.14 ID:4i1KGpNc0
ルルーシュも押し付けられた善意は悪意と変わらないっていってたから
アメリカに押し付けられた現行憲法は悪意の塊
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 17:31:45.75 ID:ete8D48G0
9条は議論の余地があると思うが
96条変えるのはもってのほかだわな
まぁ中国人も日本人はアニメーター以外皆殺しとか言ってるから
自分達は大丈夫だね
>>333 ネトウヨでもないし単発にマジレスしても仕方無いが

俺の改憲論は全く同じものが出来るならそれはそれで仕方無いが日本人の意思で憲法を制定すること

アメリカに手足を完全に縛られた憲法をアメリカが嫌いな左翼が後生大事に思っているのも笑っちゃうな
お前らそれ戦争反対じゃなく反日なだけじゃねーか、日本のためを思うなら日本人の手で議論して憲法を見直そう
それに9条が入るようにお前らが努力すれば良い、それに9条が入るなら俺はそれを守るさ日本人として
議論して9条を守る機が無いのはそれが今の日本人の意志じゃ無いと自ら証明してるだけだろ、お前らの反日の為だけの憲法は要らない
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 17:47:43.63 ID:3Z0lByDvP
憲法は、アメリカに押し付けられた法律ではありません
誰も圧力をかけられてない状態で、日本人が自由に討論して

日本人が決めた法律です


もう前提から間違ってるんだよね
>>333
在日シナチョン乙
アホか
否定されとるわ
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 17:51:11.57 ID:AhzvuUSC0
パヤオだけなら分かるけどなんで鈴木や高畑がいるの?
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 17:54:10.04 ID:EMmhrSQk0
鈴木なんて行動見てりゃあ資本主義の権化、もはやそこに主義主張なんてない
もはやなにも考えられないからこそ政治的主張を垂れ流してしまう共産党の広報機関に成り下がってしまったのは残念
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 17:56:03.74 ID:3Z0lByDvP
>>351
なにこのレッテル張りのプロパガンダ…怖い…
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 17:56:28.23 ID:gyL6X8egO
>>350
高畑もガチガチの赤だろ

鈴木は資本主義の権化というかそんなんだが
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 17:58:03.24 ID:E4EjtbOH0
>>347
反日って言葉便利ですね
>アメリカが嫌いな左翼
左翼ってアメリカが嫌いなんですか?
逆じゃないですかね
まあ仮にアメリカが嫌いな左翼がいても
護憲と両立しえますが
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 17:58:57.71 ID:EMmhrSQk0
>>352
2ちゃんで吠えてるだけの俺と
名声を傘に来て政治的主張を宣言する人間
さてどっちがプロパガンダなのかね
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 18:00:58.18 ID:XrXpzbJpO
高畑はパヤオに左翼思想教えて今も9条の会会員なんだから左で当然
鈴木はジブリにいるから、左をやってるようにしか見えない
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 18:03:36.80 ID:31nWbzlk0
憲法が嫌なら日本を出て行けばいいじゃん
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 18:07:22.96 ID:EMmhrSQk0
もはや日本共産党なんてものは老人の互助会、さながら若者を押しのけて老人がたむろする病院
腐敗の温床の元老院そのものだな
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 18:15:49.90 ID:3Z0lByDvP
日本が世界で初めて戦争を放棄した
世界で一番美しい法律である憲法9条を守らないで何を守るというのだ
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 18:21:58.73 ID:iqZLIeHo0
ID:EMmhrSQk0
331 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/07/15(月) 17:01:52.69 ID:EMmhrSQk0 [1/6]
ロリコン少し黙れ

337 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/07/15(月) 17:19:32.52 ID:EMmhrSQk0 [2/6]
こういう古い人間が特亜のおもちゃに成り下がったラスボスなんだと痛感できるな

338 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/07/15(月) 17:21:59.08 ID:EMmhrSQk0 [3/6]
泣いて馬謖を斬る
信者ほど裏切られると酷いアンチに変わる、これはフジテレビの一件もそうであったようにジブリも例外ではないのかもしれない
さて、共産党が韓国人大好きになった以上この件も絡めて拡散していくか

351 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/07/15(月) 17:54:10.04 ID:EMmhrSQk0 [4/6]
鈴木なんて行動見てりゃあ資本主義の権化、もはやそこに主義主張なんてない
もはやなにも考えられないからこそ政治的主張を垂れ流してしまう共産党の広報機関に成り下がってしまったのは残念

355 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/07/15(月) 17:58:57.71 ID:EMmhrSQk0 [5/6]
>>352
2ちゃんで吠えてるだけの俺と
名声を傘に来て政治的主張を宣言する人間
さてどっちがプロパガンダなのかね

358 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/07/15(月) 18:07:22.96 ID:EMmhrSQk0 [6/6]
もはや日本共産党なんてものは老人の互助会、さながら若者を押しのけて老人がたむろする病院
腐敗の温床の元老院そのものだな


平井さん、お疲れっす。
>>341
高卒じゃねーか
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 18:52:08.88 ID:mRAptopn0
>>341
棍棒振り回すおっさんがどうかしたのか
>>294
それはまぁ良いことじゃねw
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 19:15:01.27 ID:8NgUl+1k0
>>341
玉投げおじさんが政治を語るなよ
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 19:48:22.00 ID:631N20/e0
>>347
べつに俺は護憲論者でも反日でもねぇよ
加憲できるなら環境権とか住民請求らへんの地方自治関係を加えて欲しいと思っているよ
その他、特に9条に関しては変えるメリットがないからレスしたわけだし
「押しつけ憲法論」も今は植木枝盛の草案をみる限り否定してもいいんじゃないかね
>>356 鈴木の本に「教養の共有」ってフレーズがあってだな
多分、パヤオの全てを受け入れて肯定してんだよこの人
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 20:06:13.28 ID:Wp9OBmEJ0
世界に伝えないでいいから米中露韓だけに伝えてくれ
現実的にここが九条掲げたら日本はこのままで十分だから。
いや、もっと言えば中露だけでいい。世界とかどうでもいい。
中露にまず伝えてみろ
ジブリ作品は大衆に感動を与える
ネトウヨは大衆に不快感しか与えない

どちらが正しいかなんて一目瞭然
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 20:26:02.13 ID:8SvbhcyAi
【ノーベル賞】 山中教授 「日の丸の教えがなければ受賞はなかった」「まさに日本という国が受賞した賞だと感じる」★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349745822/

山中さんはネトウヨだったorz

イチロー「いま、安倍(晋三首相)さんのこと、めちゃくちゃ応援しているんです。頑張ってほしいです」

イチローはネトウヨだっだorz
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 20:30:29.23 ID:+kHXEuFq0
>>370
そもそもネトウヨが大衆の一種だろ
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 21:35:55.25 ID:b/L2E9py0
いまNHKで喋ってるぞw
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 21:54:50.87 ID:5rptoPmz0
>>324
戦闘機の能力を評価することや機能美を評価することと
それを実戦投入していいのかどうかの是非問題とは別
おまえさんの足りない頭でもそのくらいは切り分けて考えることができるだろ
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 21:59:27.53 ID:TAOzuX6a0
頑張れジブリ!
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 22:05:26.55 ID:KdeCpOhH0
パヤオと軍事ネタでまともにやり合えるネトウヨなんていねえだろw
自称論客のゲス連中や政治屋でも無理だろうなあ
あーあ、天下の自民ネトウヨネトサポを敵に回しちまったなジブリ
選挙終わった後スタジオ燃やされて拷問じゃね?
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 22:08:40.48 ID:pkPyPjVj0
ジブリなんて駿が引退したら終わり
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 22:09:53.15 ID:5rptoPmz0
もののけ姫ってのは、天朝さまのお書き付け、すなわち天皇の勅令宣旨
をもとにシシ神殺しに取り組んだらついには片腕を失いました
天皇の命令なんぞにしたがっているとろくなことにはならんのだよwww
という、見ようによってはおそるべき反天皇制映画なのだが
ああいうのを皇族たる紀宮清子が鑑賞して賞賛するというのは実に笑える
天皇に関する政治的メッセージもエンタメに仕立てて商業として大成功させて
さらに天皇至近の皇族までも釣りあげるのに大成功するというのは、
松方弘樹が世界を釣るってレベルじゃねーぞ

まあ、もののけ姫物語中の天皇の存在は
室町時代のように政治権力のお飾り権威付けと化した無力な存在、すなわち
何者かが天皇をそそのかしてあるいは無理強いしてシシ神殺しの命令を出させて
これにジコ坊やエボシ御前が自らの名をあげるべく乗っかった
というようにも考えることはできるが
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 22:11:17.47 ID:MUb77YHy0
パヤオの脳みそインテルにたとえると、Pentium II位のものかな?
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 22:14:51.76 ID:HWEqawbLO
未だに護憲派なんかいるんだな
今も学生運動気分なんだろうな
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 22:15:22.56 ID:5rptoPmz0
>>22
愚かで無思慮な改憲派の暴発が、日本の護憲を強化する

環境権、個人情報の保護などプライバシー権、といった
憲法制定当時には未分化・未発達だった新たな価値観や権利を
憲法に明記しようという考えは高まってきてはいるが
憲法9条は変わらない
今の若者にはむしろ9条護憲のほうが多くなってきている
アラサー・アラフォーのネトウヨのおっさんおばさんは
上の世代からも下の世代からも指を差されてあざ笑われるばかりの珍獣的存在
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 22:19:17.82 ID:5rptoPmz0
>>19
中国の軍事的圧力なんぞどこにもない
ただ単に自分たちの予算を減らされたくない中国人民解放軍が意気がっているだけのことだ
アメリカの軍事費削減もない
本当に削減したいならさっさと海兵隊を沖縄から引き揚げているわ
>>374
実戦がないのに評価なんて出いないだろ
気持ち悪いんだよ
江戸時代の武士の刀みたいなものなら要らない
金の無駄
>>216
マジェスティックプリンスはフィールズが制作だよ
>>383
その通りだよね
安心して沖縄は独立できる
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 22:24:53.82 ID:hMAvEdJsO
>>257
ハートのエース
自由主義の切り札
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 22:24:56.70 ID:5rptoPmz0
>>32
国民投票にはならない
憲法96条のみ先行改憲構想に反対する公明党が
自民公明選挙協力を解消して自公連立から離脱するだけだからね
だったら自民・維新で新たな連立を、と言いたいところだろうが
ハシシタの沖縄風俗嬢を米兵に献上するという女衒国辱国賊発言と
石原の横田めぐみは北朝鮮の高官の妾だという名誉毀損侮辱発言とで
維新は完全終了、参院選は都道府県選挙区どころか比例区でもゼロに終わる
大惨敗が見えている

憲法改正国民投票法は非常に使いづらい
逐条、条文ごとに賛否を投票することができない
提示された改憲案に対して一括丸ごとで賛成・反対を投じるしかないからね
>>388
沖縄は独立したほうがいいだろね
>>388
レイプするよりも売春婦が米軍相手したほうがいいだろ何言ってるんだ?
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 22:28:16.12 ID:5rptoPmz0
>>43
文化功労者を決定するのは、文科相の推薦に基づく閣議決定
つまり内閣が褒め讃えているのであって、天皇が褒め讃えているのではない
>>391
もらう方がおかしいんだよ大江健三郎はなんだかんだでえらいよ
軍事費と福祉に使ったほうがいいという共産党は
正論だしえらい。
軍事費なんていらない。安保も自衛隊も、戦争アニメもいらない
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 22:33:05.38 ID:5rptoPmz0
>>44
今までもそしてこれからも
憲法9条のもとで海保も自衛隊も頑張ればよろしい
というかそれが海保や自衛隊の職務だわボケ
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 22:35:14.94 ID:5rptoPmz0
>>49
スタジオジブリはもともと税金投入否定派だしなあ
役所に頼ると色々と縛られるからそれよりは自前で自由度を確保したほうがいいという考え方
古い作品では芸術文化振興基金助成事業にもなっているが最近はもうそうじゃないだろ
>>394
自衛隊は違憲だよ海保だっていらない
平和憲法をごまかしてきた自民党政権にノーと言わないとならないよ
お前のような奴が憲法の理念を踏みにじってきた
安保も自衛隊も海保もいらない
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 22:36:24.44 ID:FmuMFIPC0
改正したとこでアメリカに利用されるだけだしそのままでいいよ
>>397
安保破棄をしないとならないよね
共産党には頑張ってもらいたい
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 22:38:34.05 ID:5rptoPmz0
>>47
> 拉致被害者とか見て見ぬふりする
そりゃ拉致被害者救出活動が一部の右翼のものでしかないからだよ

>>58
拉致問題が解決できないのは憲法9条のせい
だなんていうのは石原不謹慎太郎の口癖だからねえ
「空がこんなに青いのも、電信柱が高いのも、郵便ポストが赤いのも、みんなみんな憲法9条のせい」www
>>399
自衛隊破棄すればその分福祉に回せるのにね
石原はとんでもない奴だよ
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 22:43:55.99 ID:5rptoPmz0
>>87
そういうこと
日本が今日これだけの経済大国になることができた秘訣は
軍事防衛をアメリカに下請けに出して国家予算を節約し
その余った国家予算で公的社会保障を充実させ日本の一般人に安心感をもたらし
それで安心した日本の一般人が全力で経済活動に専念したこと

これがもしも、自主防衛で自力独力で軍事防衛力を整備していたなら
日本はいまだに先軍政治の後進国であったことだろう
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 22:45:06.46 ID:mYZjL3y20
なんでここはこんなにキチガイサヨクばっかりなんだ?
読んでてぞっとするんだけど。
>>401
お前はアメリカの手先かよ
安保破棄して自衛隊破棄するのが筋だよ
お前の言ってるのは吉田ドクトリンそのもの
それは間違いなんだがな
そんなのは平和国家じゃない
所詮は宮崎速雄もアメリカの奴隷なのか
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 22:48:08.86 ID:fmVoD84SO
ジブリは韓国だからな
自衛隊が強くなると困るんだよ
ここまでわかりやすいのはないね
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 22:50:28.30 ID:5rptoPmz0
>>107
いや、読売はジブリ映画に出資してはいないから金儲けにはなっていない
読売がジブリ映画に「特別協力」しているのは、早い話が
映画の広告出稿料金の割り引き、試写会参加者募集での読売新聞読者優遇
あと、読売新聞のキャラクター「どれどれ」の使用料金支払いもあるだろうね
双方金儲けではなく、読売がジブリに儲けさせてやっている
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 22:52:35.51 ID:5rptoPmz0
>>110
そういうこと
共産党は日米安保=日米軍事同盟を即時破棄して代わりに日米平和友好条約を締結し
民族自主独立防衛すべき、という立場だからね
当然に自衛のための自衛隊は容認しているし、災害派遣のための自衛隊も容認している
ただし、自衛隊が自衛から逸脱することは認めない
>>406
民族自主独立防衛すべき、という立場だからね

↑これはおかしいね。平和憲法の理念に反する
自衛隊こそアジアの脅威って韓で気づかないんだ?
そもそも共産党は軍事費を福祉に回すといっている
平気でうそをつくなよ。自主独立防衛なんて言っていないだろ
言っているとしたら憲法違反だよ
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 22:54:58.57 ID:mYZjL3y20
>>401
冷戦構造のもとではな。

>>403
あっという間にチベット状態になるよ
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 22:55:57.66 ID:5rptoPmz0
>>117
いや、鈴木が映画の広告宣伝戦略としてどこがテレビ局と組みたい、という時に
話に乗ってきたのが、
当時はバラエティ番組ではそれなりだったがドラマとニュースがどうにもならず足を引っ張っていた
格落ちテレビ局の日テレだった、ということでしょ
そして単に日テレの系列で読売、になったまでであって
>>408
中国はカイロ宣言に基づいて行動するからチベット状態にはならない
そもそも沖縄は日本じゃないし問題はない
沖縄人は独立して中国に復帰したがっているしね
非武装で十分やっていけるよ
>>24
ジプリなめんな
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 22:58:48.92 ID:5rptoPmz0
>>131
そういうこと
しょせんは言うだけ番長、口先だけのファッション右翼の安倍ちゃんw
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 23:00:52.98 ID:c54gnpHMO
国防費なくしたら日本の研究者みんな拉致されるぜw

IHI三菱川崎重工やトヨタソニーなどなどなど…終了のお知らせアメリカは本気では助けてくれない なぜなら研究者の避難亡命先No1はアメリカだから


失業率多数、国債償還できずハイパーインフレまでは見えた
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 23:01:26.12 ID:iqZLIeHo0
>>408
>あっという間にチベット状態になるよ
危機感を煽ればどんな馬鹿でも愛国者になるというヘルマン・ゲーリング理論。
>>412
そういうファッションと戦っていかないとな。
防衛白書なんてアジアに火に油を注ぐようなものだし
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 23:04:15.63 ID:5rptoPmz0
>>138
中国は今やアメリカ国債を大量に買い付けているのであって
中国が金を貸している相手に中国が攻めるわけがない
中国がアメリカと戦争するわけがない、あり得ない

同様に中国は今や世界でも最大規模の日本国債保有国であって
しかも日本にとっての最大貿易相手国は今や米国ではなく中国であるから
中国が金を貸している相手に中国が攻めるわけがない
中国が日本を攻めるわけがない、あり得ない
>>416
まあ沖縄は別だよね。
沖縄は中国に親しみを感じているようだし
独立→中国に編入するのがいいと思う
尖閣問題も解決するし
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 23:09:35.74 ID:5rptoPmz0
>>165]
そりゃこれからの中国が成熟した国家を目指すなら、軍事費の削減は必須事項
そうはされたくない中国人民解放軍が必死で中国国内の世論に訴えているだけのこと
中国人民解放軍幹部の不正・汚職・不祥事問題をかき消したいのなら
周辺にちょっかいかけて火花を散らしてやれば中国国内の馬鹿どもにはちょうどいい目くらましだ

中国人民解放軍は中国の国軍ではなく
中国共産党の軍隊であるのだから、中国共産党と中国人民とに支持されないのであれば
中国人民解放軍は存立し得ない
>>418
中国は未来の超大国だからその必要はない。
アメリカほど軍事費使ってるわけじゃないしね
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 23:12:43.89 ID:5rptoPmz0
>>169
安倍ちゃんへの支持は決して消極的なものではないよ
ただし、給料上げてくれ・株価上げてくれ・だから先に支持表明するわ
という期待感からの支持率先食い現象からの高支持率
この期待感が、もしも失望や絶望に転化すれば
相当に手ひどい修羅場が待っているだろう
前回安倍政権のような下痢腹痛辞任くらいでは到底済まされない
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 23:13:37.45 ID:wLllJlTIO
ネトウヨ怒りのジブリ攻撃
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 23:14:58.76 ID:5rptoPmz0
>>180
議論した結果の発議なのであって、発議してからの議論ではないよ
そこを取り違えているのがあるいは意図的にねじ曲げているのが改憲派のおかしい所
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 23:19:48.39 ID:5rptoPmz0
>>187
日本は右傾化などしていないよ
軽挙妄動のネトウヨ含めて馬鹿右翼が悪目立ちしているのはあるけどね
昔も今も、世間の圧倒的大多数は中道無党派ノンポリシー

9条改憲派が減少して9条護憲派が増加しているのはその通り
今の10歳代・20歳代の子らは、
自身の上の世代である30歳代・40歳代のネトウヨどもの醜態痴態をさんざん見せつけられて
あのようになってはいけないと反面教師にしている
>>423
何にも考えていないだけだろ
安保維持、自衛隊維持で何の九条、平和憲法なんだ?
日本には武器はいらない。
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 23:24:10.75 ID:5rptoPmz0
>>188
海洋貿易のみでしかも船舶の航行が風と海流頼みだった時代には
貿易の中継点・結節点だった沖縄の重要性はものすごく高かった
台風が襲来した場合の避難寄港などもあった

しかし、船舶の航続距離も飛躍的に伸びてさらには飛行機まである現代には
貿易で沖縄はすっ飛ばされてしまう
沖縄が国家として存立するには何によって立国するか身を立てるか、だね
>>425
それはジャップが心配することじゃないから
クリエイターは理想主義でいいんだよ
ファンタジーを作るには大切な事
>>427
だったら平和憲法をもっと愛するアニメを作るべき
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 23:30:22.85 ID:5rptoPmz0
>>193
そういう直截的なメッセージをそのまま説教する作品をつくってしまうのは
創作者としては安易な行動でしかない
創作者は工夫してなんぼ
>>428
政治色強いと娯楽性が減るだろ
>>429
宮崎のアニメなんてずっとそうだろ。ここ最近は
>>430
そこを何とか面白くするのがクリエーターだろ
そういう意味ではパチンコアニメのほうがましなんだよ
>>432
直接的な表現じゃない方が敷居低いし洗脳し易いと踏んでるんじゃねーの
>>433
それで戦闘機の設計者のアニメ作ってるんだからおかしいだろ
平和憲法で平和を守るようなアニメを作るべきなんだよ
>>434
9条維持で重武装派なんじゃねーの?
矛盾はしてない罠ww
436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 00:05:10.73 ID:ROAfZZTo0
兵器は好きで戦争は嫌い
矛盾はしていない
>>435
それは違憲
>>436
それは矛盾。人殺しの道具を崇めるのはおかしい
実際単なる金食い虫でしかない
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 00:14:25.92 ID:g/NydLUw0
パヤオは学生運動に参加してた共産主義者だからな
パヤオは児ポについて何も言わないの?
その理屈から逝くと、監禁刑認めたら監禁罪推奨だなw
>>440
必要ないものを崇めるのはおかしいよな
人殺しの道具だしね
そもそも莫大な税金で維持している武器弾薬を崇めるのはおかしいよね
必要か否かは主権者が決めるんじゃねーの?
>>442
憲法で自衛権は放棄しているんだよ
主権者の権力は憲法によって制限されている
常識だろう
444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 00:32:20.28 ID:OnaTxqqN0
とんでも論者で有名な末尾T君か
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 00:40:31.32 ID:dFKlb5nG0
まーたあの末尾Tが荒らしてるのか
>>443
いやだから法の是非は最終的に誰が決めるのよ?
447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 01:20:00.54 ID:6u6f2ksU0
原文安倍批判すごいなw
ネ.ト;ウ,ヨさん宗教上の理由でジブリ新作見れないねw
448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 01:25:43.93 ID:GaeKe1FbP
このスレを見ている宮崎駿へ











そんなに平和憲法が大事なら戦車の絵なんて描くな!!
>>446
権力者の権力を制限するのが憲法だよ
450 [―{}@{}@{}-] 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 01:31:28.80 ID:BezMShMOP
ちょっとの矛盾も許容出来ない人は何というか幼いと思いました
>>448
平和憲法が大事なら兵器を扱う自衛隊なんか入るなって位乱暴だな
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 01:34:40.56 ID:l+aokHLq0
平和憲法が嫌なら日本を出て行け
>>451
当然だろ。自衛隊は違憲の存在。
>>452
その通り。自衛隊を解体させないといけない
454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 02:57:19.89 ID:GaeKe1FbP
>>451
昔、ドラマ「3年B組金八先生」で
生徒のひとりが進路相談で「自衛隊に入りたい」と言ったら
金八先生を含めてすべての先生が猛烈に反対するエピソードがあったな
自民が憲法の事知らなすぎで怖いわ。
法学部の学生でも知ってることを何それ美味しいの?みたいな態度だし。
意図的にトボけてるのか?
9条除外しても変えたほうがいい箇所が結構あるんですが・・・
457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 03:39:20.51 ID:Bdtw5imGP
実際のところ武力全部捨てたら本当に攻められるのかな
まったく想像できないんだけど
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 03:48:22.98 ID:qvQna91J0
風立ちぬを零戦賛美映画と勘違いして持ち上げまくってたネトウヨ息してない
459DJ天狗:2013/07/16(火) 03:59:07.07 ID:IJtWdPp60
>>457
だから宮崎駿は抑止力としてガンダムくらい作ってもおkて言ってる
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 04:09:09.71 ID:See80JHe0
>>457
どんだけ平和ボケ?
フィリピンから米軍が撤退したら中国は何をしたか。
自分で納得がいくまで調べてみ。
461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 04:27:17.75 ID:1FfC3x9B0
憲法は表向き必要だろ
もっとも守る必要はない
>>459
じゃあ宮崎の財産で作れよ
税金にたかるな
463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 05:50:29.10 ID:P0oz0TBlO
おっ
パヤオ流石やな
464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 08:49:30.41 ID:aBZKoBEQ0
>>207
広く薄く万人に受けを取る商売というのは難しいからねえ
少数の信者からがっつり搾取するほうがはるかに簡単
というわけで地上波のゴールデンタイムからアニメは消滅した
日本国内ですらみんながアニメを観ているわけではないのに
そんな日本アニメを海外に売り込もうとか、まさに狂気の沙汰
売れるわけがない
で、お前ら徴兵されたらどうすんの?
466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 09:15:03.63 ID:N9GFGutZP
ガンダムは平和主義ですよって5輪マークつけてたじゃないのよ
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 09:25:36.02 ID:unlbz2i50
ほんの数十年前まで横浜事件などの言論弾圧が平然と行われていた国
表現者が逆コースを図る勢力に対峙するのは当然のこと
ガキの頃は松本清張のような高額所得作家や映画監督たちが
なんで共産党支持??と思ったが
歴史を知ればなるほどねとなった
468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 09:28:27.65 ID:qHoHabX30
まあ実際9条が世界に広まればどれだけいいことか、ほんと見習って欲しい国いっぱいあるんだけどよ
残念ながらこの憲法を押し付けてきた国が世界で一番戦争してるっていうね、これが現実なんですよ
469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 09:32:47.23 ID:pTOkokw7T
>>443
いままで自衛隊の違憲性を認めた判例は無いよ
>>469
それが欺瞞なんだよ
自衛隊が憲法違反なのは明らか
自衛隊は必要。
憲法は変えなくていい。
>>471
自衛隊はいらない。憲法を守るべき
473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 10:00:09.95 ID:qHoHabX30
言うなれば
他国は「自分の身を守るためにこの包丁を持っています」ってルールを定めた上で包丁を握ってるんだが
日本は「自分は包丁は持ちません」って言いながら包丁握りしめてる状態
他国からしたらなるほど確かに不気味に感じるのは当然ではある
ただこの包丁は、軍事力としてだけではなく災害救助などの用途もあるので放り投げるわけにもいかない


俺は日本って国は常に戦争状態にあると思ってる
敵国はシナチョンではなく自然災害、特にここ最近では10年に1度は最低でも自衛隊が出動してる自然災害が発生してる
しかも近々また大地震が起きるのではないかとも言われてるしな
地震、津波、火山、台風のリスクを大量に抱えてる状態で自衛隊を解散させるなんて言ってみろ、東北人ブチ切れんぞ
というわけで憲法のほうが間違ってるのは明らかで、自衛隊解散なんてのは絶対ありえない話だし
この自衛隊を『自衛隊』として正しく運用していく上で、憲法を改正しなければならないのはむしろ反戦派の俺からしても願ったりなんだよな
集団的自衛権は認めたくないけど、軍隊ってのは絶対に必要な物だよな、警察や消防みたいなもん、なかったら社会は回らない
474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 10:05:57.53 ID:9Oqj/JUXO
石破が現行憲法でも集団的自衛権は合憲と主張してたけど、
それって要は石破自身も改憲の必要はないと言ってるようなもんだよね
475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 10:08:30.03 ID:9rHAn7yn0
>>474
国民の基本的人権を奪いたいだけの改憲なんだよなあ
476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 10:12:08.43 ID:N9GFGutZP
>>468
憲法はGHQの元、日本人が圧力かけられてない状態で意見を募って討論して決めた法律であり
押し付けられたのではなく、日本人が決めたもの

外人が言う「日本人は歴史的にみて自分で民主主義を勝ち取った訳じゃないから〜」というのは
見方によっては正しいとも言えるが、別に押し付けられたわけではない

あとGHQはアメリカとかじゃない、連合国軍最高司令官総司令部だ
その殆どがアメリカ軍人やイギリス軍人ではあるが
477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 10:14:20.12 ID:J6Wp6gBg0
まあ、憲法について学校で習うのは「3大義務」と「平和主義」ぐらいだしなぁ
立憲主義、基本的人権の尊重って辺りは、さらっとやるぐらい
【緊急速報】安倍首相、ついに9条改正を明言 議席2/3を意識【参院選】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1373900925/
>>472
憲法が国を守ってくれるのか?
480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 11:24:18.56 ID:See80JHe0
>>473
>>集団的自衛権は認めたくないけど、

いっぺんでいいから世界に出て行って外国人とそういう議論してみ。

「仲間が殴られそうになってる。
おまえには殴ろうとしているやつの一撃を止める力がある。
としたら止めるのは当たり前だろ。
それ以上に何を議論することがあるの?」

って言われて終わりだよ。

集団的自衛権は保有しているが、行使できない。
とかそんなわけのわからん禅問答みたいな話をしても
頭がおかしいやつと思われて笑われるだけ。
誰にも相手にしてもらえなくなるのがオチ。
>>480
石破は現憲法でも集団的自衛権は認められるって言ってるから改憲する必要はないな
482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 11:30:08.07 ID:owICnNHUO
自民党の憲法改悪で再び戦前のキチガイ国家日本に
庶民は迷惑でしかない
483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 11:45:15.93 ID:qHoHabX30
>>480
うん、すでに日本は竹島を取られてるんだけどそれに対して同盟国は何かしてくれた?
それどころか韓国の尻馬にのって日本を非難しはじめてるよねえ

はっきり言って島国である日本にとって集団的自衛権って本当に必要なのか実感ないんだよね
地続きである欧州にとっては国同士の協力関係ってすごい重要なんだろうけどね
勿論災害救助のノウハウの蓄積はぜひ世界のためにも活かして欲しいし海外派兵も有りだと思うけど


あと政治家に戦争をする覚悟があるか、そのケツ拭きを出来るか疑問なんだよな
例えば現時点で日本はすでにイラク戦争に加担してるわけなんだが
アメリカやイギリスは事後にあの戦争は間違っていたと声明を出してるけど日本は政府もマスコミも知らん顔してる
確かに色んな物をねじ曲げて、なんとかギリギリ後衛としてむりくり派兵したもので
軍隊としての役割はあまり果たせて無いから偉そうなことは言えないのも確かなんだけど
その国際的責任があることを日本政府は勿論国民も自覚できる準備があるのかどうか疑問だな
俺は日本が戦争することよりも、結局他国にいいように使われることを恐れているんだわ
他国の心配する前に自国をしっかり守れるか、まずそこが重要
484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 12:24:13.91 ID:N9GFGutZP
つーか憲法が自衛隊を持つのは一応は違憲じゃないはずだが
マッカーサーが明言してたような
485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 12:42:09.32 ID:yvin1qUI0
9条のおかげで日本人がアメリカの肉盾にならずに済んでるのにな
日本が軍隊持って戦争できるようにして一番怖いのは馬鹿がトップに付くことなんだよな、、、
歴代総理見たら馬鹿ほどトップに付いてしまう国なのは分かるはず。
ネトウヨ並みの基地外が指導部に腐るほどいたのが第二次大戦の悲劇の一因
(ミッドウェー、ガダルカナル、ニューギニア、インパール、レイテ…の半分は指揮官に殺されたようなもの)だが
日本は馬鹿がトップに付きやすく、さらに国民も暴走しやすく
しかも資源がなく弱い国だというのを忘れてはならない。
軍事力を持たせるのは危険すぎる
487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 13:09:41.35 ID:See80JHe0
>>481
先制攻撃は?
射程の長いミサイルは?
軍事のリアリズムをわかっていってんのか?

>>483
>>結局他国にいいように使われることを恐れているんだわ
いいように使われる原因のひとつが、自国防衛ができないことであり、まともな諜報機関がないことだろ。

だいたい、人間に欲というものがある限り、この世から戦争がなくなることなんてない。
平和とは戦争と戦争の間の騙しあい、脅しあいの期間のことだ。

>>485
>>9条のおかげで日本人がアメリカの肉盾にならずに済んでるのにな

改憲しても、平和主義の文言は残して軍の保持だけを明記すればそれでいい。
そうすればそれを盾に、どうしても国益に反する戦争にはNoと言える。

それよりも、もっと優先して考えるべきは中国の拡張だろ。
中国の国家主席は今年念頭の挨拶で「戦争の準備をしろ」と軍にはっきりと命令している。
第一、第二列島線、次は西太平洋全体、最終目標は世界の全ての外洋で、大規模な展開能力を保持するという明確な目標を公言している。

世界地図を中国の側から見てみろ。
http://www.pref.toyama.jp/cms_sec/1510/00000275/img00173737.jpg

中国は第一列島線上にある尖閣をとって、出口としての穴を開けたくてしょうがない。
やつらが尖閣をあきらめることはない。どんなことをしてもとりにくる。
そういう状況をまえに、自ら手を縛っててどうすんだよ。
いくつかの手伝い戦を避けるために、国が侵略されたらどうすんだよ。
損得のバランスってもんを考えてみなよ。
488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 13:10:32.59 ID:DFAkS+160
9条と戦争は何の関係もない
選挙前のクソアカ
489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 13:13:23.81 ID:yvin1qUI0
別に9条変えなくても、自衛隊強化はできると思うけど
海外派兵なんかに比べたらよっぽど無理が無い
九条が世界を救うと思ってる人が居るように、
自衛隊は九条にとらわれた神で、九条を倒せば世の中が救われると信仰する人も居る

問題なのは後者が自分が何を信仰しているかわかってないことだ
491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 13:28:03.47 ID:See80JHe0
>>486
リアルに想像してみ。
香港あたりの、アフォ活動家が尖閣上陸を試みる。
阻止しようとする日本の公船、それを邪魔しようとする中国の公船が対峙。
その極度の緊張状態のなかで、血の気の多い中国の末端兵士が一発でも発砲し、
だれか死傷者でも出てみ。一気に銃撃戦になるぞ。

そうなれば、双方とも絶対に引けない状況になるから、海軍艦艇を現場に展開しようとする。
現在の戦いでは制空権を取られたらほぼ終わりだから、海軍の前にお互いの戦闘機が現場に急行することになる。
現在の戦闘機の戦いというものは、昔のように機関銃でバリバリ撃ち合うようなもんではない。
先に相手を見つけて、誘導ミサイルを発射したほうが勝ちだ。
お互いに戦闘機とパイロットいう高価で貴重なな戦略目標をかけた戦いで、
「日本は先制攻撃しないから、こっちもやめておこうか。」などと中国が配慮などしてくれるわけがない。
相手がこっちを発見していれば、躊躇することなく撃ってくる。
制空権をとられたらそれを挽回するには、空でも海でももっと多くの犠牲を払うことになる。

理念で軍を縛るというのは、そういうことだ。
ID:See80JHe0から軍オタ一年生臭がプンプンする
黒歴史を作るのはやめろ、やめなさい(良心)
493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 13:33:31.71 ID:VA87ZHzYO
つか9条ありでも北朝鮮に戦争仕掛けられなくても
竹島奪還に自衛隊は出せるだろ
494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 13:35:22.99 ID:Q5f9wtxa0
>>339
100億こえるかどうかだな
日本人は右も左も上も下も、全ての事象において、良くも悪くも変えるのを嫌がるという意味では
のんべんだらりと寝そべったスーパー保守主義なんだな
496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 13:39:27.17 ID:See80JHe0
>>489
何もわかってない。
現在、中国も韓国も日本本土に届くミサイルを配備している。
>>491のような事態が発生し、仮に日本側が局地戦を制することになっても、
次は敵からの本土攻撃だ。
局地戦で負けたから、それで終戦なんてことは中国の国内が許すはずがない。
そんなことをすれば、政敵や人民に政権を追われることになる。
敵は間違いなく本土攻撃をしてくる。
それを思いとどまらせる方法は、同等のミサイルの配備しかないが、
専守防衛とやらのせいで、日本にはそれがない。

この間、弾道ミサイルの研究を新たに始めると発表しただけで、中国、韓国、国内の左翼は
平和憲法を盾にとって大騒ぎ。射程は400kmに限定、配備も沖縄だけで、
決して中国にも韓国にも届きませんというしかなかった。

自らの手を縛るほうが、むごい結果につながるという軍事のリアリズムを考えてほしい。
497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 13:42:41.78 ID:See80JHe0
>>490
>>自衛隊は九条にとらわれた神で、九条を倒せば世の中が救われると信仰する人も居る

そんなアフォな考えは持ってない。
軍事バランスの取れない状態が如何に戦争の危険を増すかということが言いたいだけだ。
498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 13:45:36.29 ID:lyjPAbO90
アニメ屋はアニメ描いてろよ
お前に与えられた参政権は投票権だけだ
>>497
ほら自分が何を信仰しているかわかってない
結局お前の考えは九条こそが絶対存在という九条教が産み出した奇形児なんだよ
500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 13:55:36.19 ID:zdKkwnEK0!
福一は原爆落とされたようなもんだろ
ネトウヨは黙ってないで戦ってくれよ
世界で言えば弱肉強食が普通なんだよ。強い国がエライの
北方領土返せって言ったら、昔の条約なんか知るか欲しけりゃ武力で奪えみたいなこと言われたらしいじゃん
9条なんか信じて戦争放棄してる方がアホなの
502番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 14:06:40.37 ID:MyyJXXD4O
>>496
いやその前に今からどうやってそういうのの配備整えるの?
中国は躊躇しないんでしょ?
503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 14:13:18.40 ID:MyyJXXD4O
>>501
弱肉強食が世の理かつ日本は中国より弱いなら
日本は中国に絶対服従しないとおかしいよね(暗黒微笑
>>1
何気にぐりとぐらが入ってるじゃねえか
何この豪華面子
505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 14:20:55.65 ID:See80JHe0
>>499
九条には何と書いてあるか、正座して、百回音読してみろ。

日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、
国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、
国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。

第二項 前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。
国の交戦権は、これを認めない。

武力の行使は永久に放棄
陸海空軍その他の戦力は不保持
国の交戦権は認めない

>>九条こそが絶対存在
絶対存在の意味するところがわからんが、どう見ても異常な存在だとは思っている。

これが異常でないとする説明を聞きたい。
>>505
現代において戦争ってものすごーーーーーーく割に合わない所業だべ
今時領土でもめて互いに戦争突入して何が得られるよ
507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 14:26:53.55 ID:See80JHe0
>>502
今予定されているものに加えて、十分な数の対地、対艦巡航ミサイル、原潜、次世代戦闘機。
それから武器輸出の解禁。
このあたりからやっていけばいいんじゃないか。
>>505
原理主義に帰る所も宗教そっくりw
教典が理解できなかったら異教徒なんでしょう?
509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 14:29:49.11 ID:C0xvzpZa0
パヤオは自分を倒して這い上がって来いというやつだからあえて憎まれ役をかっている

と俺は信じてるぞ、ロリ親父w
510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 14:31:22.44 ID:See80JHe0
>>506
>>現代において戦争ってものすごーーーーーーく割に合わない所業だべ

まったくだ。
特に日本のような国にとっては、失うものが大きすぎる。
なんとしてもやりたくない。

が、相手のある話だ。日本だけがいくらそう思っても相手がやる気ならどうしようもない。
だから、やれば相手も割に合わない体制を準備して起こさないようにするしかない。
それでもはじまってしまったら、勝つしかない。
511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 14:34:27.21 ID:See80JHe0
>>508
まともに議論する能力がないと理解した。
戦争が軍事力だけで始まり、軍事力で終わるという近視眼的議論しか無い
さらに局地戦で負けて奪還せずに本土攻撃して無意味な拡大路線を取る
訳の分からない事を平気で行うアホな国家しか想定できない知識の浅さ
そんな人が語るリアリズム(笑)なんて最初からおちょくりの対象でしか無いんだよ
513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 15:18:11.08 ID:aBZKoBEQ0
>>210 >>213
パチンコ・パチスロ機器のメーカーとしては、
パチンコ・パチスロ機器のモチーフ・題材になるキャラクターを
常にいくらでも欲しがっているからね。
自社でオリジナルのキャラクターをつくって人気を得ることができればいいが
そうはなかなか簡単にはいかない。
かといって、よそさまのキャラの版権を高値で買い付けてくるばかりでは
金がいくらあっても足りない。
だったら、そもそもよそさまのキャラ作り段階から出資してしまえば
自社のパチンコ・パチスロ機器にキャラを使う場合の版権料が安上がりにできるばかりでなく
ついでにそのキャラが他商売に展開した場合の利益も得られて、一石二鳥。
だから、AKBグループに出資してAKBグループの人気が充分に得られたところでパチキャラに採用。
あるいは、人気の出たアニメの劇場版映画がつくられるにあたって映画に出資して
そのアニメキャラをパチキャラにさせてもらうばかりでなく
映画の興行からもパチ機器メーカーが儲けを得る。

だから、ネトウヨのアニオタやAKBグループオタがパチンコ・パチスロヘイトを叫んで
パチンコ・パチスロを潰せ潰せと騒ぐのは、全くのお笑い珍道中。
おまえらの財布からもパチンコ・パチスロ機器メーカーはしっかり儲けていますよwww
そういう社会の仕組みがまるで理解できない馬鹿だからこそ、
いつまでもネトウヨのままでいることができて、まるで成長していない。
514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 15:22:13.46 ID:aBZKoBEQ0
>>221
今でも左翼であることは格好良くてモテる条件だよ。
だからインターネットでことさらに目立つ必要は無い、
リアル実生活がとても充実しているからね。
実社会で他人と会うことに忙しいのなら、ネットをやっている暇なんてそんなにない。
ネトウヨというのは、現実生活で右翼的言動を吐くと周囲からドン引きされて
友達がまるでいないから、やたらにインターネットでばかり右翼的言説を好む
からこそ、ネット右翼、ネトウヨと呼ばれるものであって。
515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 15:31:09.31 ID:aBZKoBEQ0
>>236 >>246
フジテレビデモって、ネトウヨにしたら真っ黒な黒歴史でしょ
主宰者はデモを出会いに活用して彼女ができたらさっさと足抜けしたし
デモ参加者の獣医師は注射器を覚せい剤中毒者に売りさばいて
いまだに懲役刑の執行猶予中・獣医師免許停止中だし
後から乗っかってきたチャンネル桜のフジテレビデモでは
日の丸を引きずり下ろした奴が暴力行為法違反で書類送検されたし
デモでの主張なんてどうでもいいから異性に出会いたかった、だけならまだしも
犯罪者の群れでもあったわけだからねえ
516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 15:33:31.39 ID:aBZKoBEQ0
>>249
いいや、別に日本は捻じ曲がってなどいないよ

護憲保守右翼、改憲革新右翼、護憲保守左翼、改憲革新左翼、いずれも成り立つ

もしも捻じ曲がっているのだとしたらそれは
岸みたいな革新官僚が大好きで、改憲を唱えているくせして
「真・保守」「真正保守」などとほざいているアホの安倍ちゃんだね
517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 15:47:07.16 ID:aBZKoBEQ0
>>306
法制面の不備というよりも、たとえば阪神大震災当時は
都道府県知事からの災害派遣出動要請があった場合のみに自衛隊が出動する
そういう自衛隊の運用が国民的合意であったということ
そして阪神大震災は極めて局地的な激震であったがために
県知事の震災被害情報収集が遅れたということ
518番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 15:49:48.21 ID:aBZKoBEQ0
>>298
既に「GHQからの押し付け憲法」なるものはただの神話信仰でしかないからねえ
各種の調査研究によって、日本側原案がけっこう取り入れられていることは明らか
519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 15:55:52.33 ID:gxcbYFLJ0
あらあら、せっかく自民党の先生方がジブリアニメを模範とすべしと取り上げてくださってるのに困った老害どもだな
株主は早く首にしてしまえよ
520番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 15:56:18.40 ID:aBZKoBEQ0
>>299
富野の場合は違うね
富野が「改憲論者が平気で出るっていうことに対して、阻止できなかった自分っていうのがやっぱりつらい」
と発言したのは2005年のことであるが
だからといって富野作品の質がどうこうなったわけでもない

富野の場合はむしろ、矢立肇という呪縛・制約の問題だな
そういうものが無かったキングゲイナーは
枠を取り払って自由で伸び伸びとした良い作品になった
商業的には大成功とはいかなかったけど
>>518
訳文みたいな憲法をよんでよくそんなことがいえるね
522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 16:01:57.26 ID:aBZKoBEQ0
>>307
> 今の若者には壁を乗り越えたり辛い人生を生きぬいていく勇気を鼓舞するような作品が必要
それこそあり得んわwwww
耳をすませばを観て首吊って死にたいとかほざく奴らに
そんなものを観せてもしらけるばかりだわ
523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 16:14:20.00 ID:aBZKoBEQ0
>>315
結局のところ、この国の有権者は
曖昧な国の曖昧な政治の曖昧な政策が大好きだからね
「消費増税の前にやるべきことがあるだろう!!公務員制度改革!!」
の一点だけで結びついてはいるがその他では考えていることがみんなバラバラ
というみんなの党でも、それなりに受ける
党としての態度が曖昧なほうが、自分の意見にも耳を傾けてくれそうだ
という期待や希望を有権者として持つことができる

だったら、大阪都構想・大阪府市統合構想、さらにはそれを拡大した日本の統治機構改革
の一点だけで結びついてはいるがその他では考えていることがみんなバラバラ
という日本維新の会が全国的には受けないのはどうしてかというと
やっぱりそれは党首の問題だろう、ということになる
色々な意見あっても良いんじゃない?
自分は変えるべきだと思うけど

皆が皆、同じ考えや思想の国って怖いわ
ネトウヨは、そう考えないんか?

そら、度を超えてる様なモノは駄目だけど
この程度なら自由に発言しても良いダロ
>>522
耳をすませば コソ>>307の言う
壁を超えたり、勇気をもって前進していこうともがく姿を
リアルな形で描写してるよなw
526番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 16:40:07.63 ID:TJ83fdqt0
宮崎駿(「よむ」岩波書店 1994年6月号)

『ナウシカ』を終わらせようという時期に、ある人間にとっては転向と
見えるのじゃないかというような考え方を僕はしました。マルクス主義
ははっきり捨てましたからね。捨てざるをえなかったというか、これは
間違いだ、唯物史観も間違いだ、それでものを見てはいけないという
ふうに決めましたから、これはちょっとしんどいんです。前のままの方
が楽だって、今でも時々思います。書いているあいだに、劇的にとか、
苛烈に戦って変えたわけではないけれども、自分の中にあったいろいろ
な疑問が収拾つかなくなったんです。
 この自分の考えかたの明瞭な変化は、なにもこの社会の中での自分の
立場の変化からきているというよりも、『ナウシカ』を書いたせいでは
ないかという気がしています。
たとえば、当初はナウシカが、族長ジルの娘−−−つまりはお姫様である
ということだけでも、自分にためらいがあったんです。それはナウシカは
一種のエリート階級なのかとか、そういうことについて指摘されることが
予想されたから、ずいぶんいろんな理論武装もしていました。

だけど、そんなことはどうでもよくなったですね。どこで生まれてもいい
んです。もうそういうことで論じ合う気はないです。くだらないやつは
どこの階級に生まれようとくだらないし、いいやつはどんな階級に生まれ
てもいいやつだ。世の中には正しいとか正しくないでなく、いいやつか
いいいやつでないか、友達になりたいかなりたくないか、そういう人間し
かいないんだ。もう階級的にものを見るのはやめた。労働者だから正しい
なんて嘘だ、大衆はいくらでも馬鹿なことをやる、世論調査なんて信用で
きない。そういうことも含めて、ごくあたりまえのところにまた戻るだけ
なんですよ。これは目から鱗が落ちるような考え方なんかではなくて、
これまでさんざん言われていたことで、そこにもう一度戻るのだと考える
と、暗澹たる思いがしますが、でも、それを引き受けざるをえないと思っ
ている。自分の責任でものを見ていこう、と。
527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 16:43:28.77 ID:TJ83fdqt0
天安門に立って大群衆の歓呼に応える毛沢東のフィルムを、最初に見たとき、
一九五〇年代のおわり頃でしたが、実に不吉ないやな顔に見えたんです。
でも、温かい大きな人柄とかいろいろなことがいわれているから、きっと
たまたま体調が悪くって写真写りが悪かったんだろう(笑)とか、本当に
そう思ったんですよ。でもあとで思えば、最初の不吉な感じを信用した
ほうが良かった。そういうことを何度かやっているわけです。自分の観念で、
自分の感じたものをなんとか捩じ伏せようとして来た。それもやめた。
いまの政治家でも、ただ印象だけでみています。



宮崎駿(『ナウシカ解読』1996年)

 僕は『朝日新聞』を読んでいて腹が立つのは、政治記者たちの程度の悪さ
ですね。つまり社会党が理念だらけになってゴチゴチになっている時は
「理念に縛られて現実感がない」と言いながら、ひとたび理念を捨てたら、
「理念を捨てていいのか」と叫び始めるという。じつは、理念を捨てて
しまったことに一番恐怖を感じているのは彼らだという気がするんです。
(中略)
 自分たちが知っている政治の世界の愚かさを国民に教えようと思って、
どんなことが起こっても、たいてい個々人の恨みとか、いやがらせとか、
そういうレベルで語る。『フライデー』とか、ああいう雑誌と同じですよ。
人間の品性というのはきわめて卑しいんだというね。自分たちがよく知ら
ないところには、たぶん、高邁な理想があるんじゃないか、とすり替えていく。
かなわんですね。本当にむかついているんです。
>>526
大農園のカストロ貴族のレーニンや東大の幹部ばかりの日本共産党など
エリートの革命は矛盾しないんじゃないかな
革命がエリートによって扇動されたのを模してるかと思ったら
本人は貧乏人の反乱を本気で信じてた口で葛藤してたバカだったか
529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 17:06:45.85 ID:aBZKoBEQ0
>>322
赤旗で連載なんてしていませんので
見え見えの嘘をつくのはおやめなさい
530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 17:08:57.31 ID:aBZKoBEQ0
>>317
そういうこと
先軍政治は野蛮で前近代的な後進国のやること
もっとも、安倍ちゃんや安倍紅衛兵たちの憧れの国は北朝鮮だからねえ
531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 17:12:22.05 ID:aBZKoBEQ0
>>334 >>336
改憲だと昔は黛敏郎がいたよ
とっくに死んだけど
532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 17:17:11.52 ID:FmJZ5MLnO
>>529
秋津三郎の名前で「砂漠の民」という漫画を連載してた。
533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 17:17:19.39 ID:aBZKoBEQ0
>>347
> アメリカが嫌いな左翼
こういう決め付けがもう、冷戦下日本でもあり得ない歪んだ思考

親米右翼、反米右翼、親米左翼、反米左翼、いずれも成り立つのにね

> アメリカに手足を完全に縛られた憲法
ではなくて、その憲法と冷戦構造のおかげで
日本の一般人がみんなで経済活動のみに専念できたことで
今日の経済大国日本があるのにね
534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 17:21:24.84 ID:aBZKoBEQ0
>>377
犯罪予告お疲れさまです
通報しておきますね
535番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 17:28:03.44 ID:aBZKoBEQ0
>>384
別に実戦が無くても、飛行機の航続距離や旋回・宙返りの性能の評価はできる

>>386
いや、過去の沖縄は海洋貿易の結節点として重要だったが
現代においては船舶や航空機での大量輸送も飛躍的に距離が伸びたので
沖縄はすっ飛ばされてしまう
観光立国以外にもさらに何かが無ければ沖縄の独立は無理
536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 17:30:22.13 ID:yvin1qUI0
テヅカ、トミノ、ミヤザキ
日本のオタ文化は9条のおかげで発展したと言っても過言ではないな
537番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 17:33:57.02 ID:aBZKoBEQ0
>>408
というか、
GHQが野蛮で未開な国家神道を廃して民主化して
アメリカからさまざまな援助資金・援助物資を受け入れて近代化したのが戦後日本なのであって
同様に、チベットの野蛮で未開な祭政一致・宗教と政治の融合した状態を廃して
中国の中央政府がさまざまな援助資金・援助物資をチベットに送り込んで近代化しているということ

チベットで虐殺がどうのこうのと言われるが
それなら独立回復直後の日本でも血のメーデー事件などもあったしね
歴史は時と場所とを変えて繰り返している、ということさ
538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 17:36:12.33 ID:aBZKoBEQ0
>>431
いや、千と千尋以降は完全な出枯らし
メッセージなんて何も無い空っぽなのが宮崎アニメだろ
539番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 17:49:41.29 ID:TJ83fdqt0
みんなの党 渡辺喜美

ガンダム世代への提言
富野由悠季氏(ガンダム原作者)との対談
http://www.nasu-net.or.jp/~yoshimi/2010/1005gundam.html

富野
 僕はずっと政治に関心が持てない人間だったんです。が、この歳になりますと、
 自分たちがやってきたことの反省も含め、次の世代がきちんと生かされるような国家
 であってほしいと願うようになりました。そういう意味で、みんなの党の人材の
 集まり方や目指す国家像には、とても興味を持っているんです。

ガンダム富野監督も応援
『みんなの党、行きまーす!』
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/613
540番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 17:49:48.43 ID:aBZKoBEQ0
>>480
そんなことはどこの外国人も言わない。
先の第二次世界大戦で戦争を自分からおっ始めて世界を存亡の淵に立たせたのは
日本なんだから、そのことに対する反省もしないで開き直る連中がいるのに
日本を信頼して集団的自衛権を認めて下さいと日本が世界に向けて言ってみても
日本は信用ならんと却下されるのがオチ。
541番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 17:56:02.75 ID:LcTZ9wVh0
世界のパワーバランスが崩れたんだから
9条教の方々は
もう諦めるよ

世界の安定を破壊してる特アを
増長、育てたのもあんたら世代なんだからな
責任を感じるなら、せめて大人しくしとけ
542番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 18:04:36.70 ID:J117K6qyO
韓国中国を増長させたのはパヤヲの世代じゃねえよw
もっと上の政財界リーダー達だ
自民党「アニメはジブリのようでなければダメだから!」
544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 18:20:53.05 ID:LcTZ9wVh0
>>542
今の韓国、中国が極端な民族主義に傾いてるのは
戦後の9条世代(国内の反日勢力)の責任が大きいよ
戦後20〜30年は生で歴史を知ってるから
両者、日本をここまで敵視してなかったらしいからな

根本原因を言ったら過去に合併したのが悪いんだから
お前の言う通りなんだがw
545番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 18:22:26.78 ID:qz4NUudT0
後ろに急降下爆撃機みたいのがとんでるんですがそれは
546番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 19:09:09.51 ID:See80JHe0
>>512
何をいってんだか。そりゃ必死になって奪還しに来るだろうよ。
しかし、一旦制空権、制海権を固められたらなかなかどうにもならんのが現在の戦争だ。
中国はお得意のサイバー戦、ヒューミントによる犯人不明のテロ、国際社会での強力なロビー活動も同時にしかけてくる。
日本社会の世論分断もな。
その手段としての本土攻撃もありうるだろ。
相手がやれそうなことをとりあえず全部考えておかなくて、国防といえるのか?
547番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 19:18:23.93 ID:See80JHe0
>>518
いまとなっては素性なんかどうでもいい。意味のない議論だ。
単純にこれ読んでどうかだ。

日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、
国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、
国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。
第二項 前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。
国の交戦権は、これを認めない。

現実と全く違う無茶苦茶なことが書いてあるではないか。

前文はどうだ?
日本国民は、恒久の平和を念願し、人間相互の関係を支配する崇高な理想を深く自覚するのであって、
平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意した。

平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼できるのか?
548番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 19:22:05.22 ID:CYD2Pb0o0
>>547 ID:See80JHe0
おまえのなかでは既に結論が出てるんだろ?
こんなところでくだらないお喋りなんか止めて、さっさと自民党に票を入れてこい。
549番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 19:25:06.31 ID:See80JHe0
>>533
>>ではなくて、その憲法と冷戦構造のおかげで
>>日本の一般人がみんなで経済活動のみに専念できたことで
>>今日の経済大国日本があるのにね

状況は永遠に同じではない。
その冷戦構造は崩れてるし、専制国家が日本の周りの海を好きなように支配するようなことになったら
島国日本はまともな経済活動を脅かされる。
憲法を変える変えないの論議をする前に
日本人がこの憲法を変える議論をする資格が備わった国民になったのかどうかを議論すべき
551番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 19:30:27.50 ID:See80JHe0
>>537
>>チベットの野蛮で未開な祭政一致・宗教と政治の融合した状態

なんという恐ろしい世界観。
世界を 発展 ⇔ 未開 の二元論で捉えようとするとは。
552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 19:30:29.39 ID:kL4FwH2D0
「バカにしてんの!?」きゃりーぱみゅぱみゅ“メンヘラ”発言に非難殺到
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20130715/Menscyzo_201307_post_6167.html
( ´∀`)<メンヘラ
( ^+^ )<メンヘラw

( ´∀`)<DQN
( ^+^ )<DQNwww

( ´∀`)・・・
( ´∀`)<     ィ-r      ___          ┌ュ                 
         ______│廴,,_,,   ││         | !     l――――‐''l!
         「-------- 丿   !│     {^ニ二ニ,,二二ニ^1  ̄ ̄ ̄ ̄l!│
            _,ノ'ン'ニ    ! ニ¬-..,,  ||│      |! ! r-------┘l|
         _,,..‐'ニa│ヾ..^ヽ 、 !│`''ー-ニン !U     丿丿 `''''''''''''''''''亅|| 
       .\ン‐´ ! !  `ヽ/││           ,ノ^ノ  _,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|〉‖
            l!│     ││         _..-''ニ/  └--------__l| 
            ゙‐'゛       ''"          ゙ー''´
       / /  \\    ぶぎゃ!?  
.     / (;;..゜);lll(;;..゜)\   こっここここ、このガキャあああああああ!!!
    /   ⌒(__人__)⌒ \    おっ俺は愛国者様だぞ!ネトウヨって呼ぶなああああ!!!
    |  ノ(  |r┬- | u  | ________  そもそもネトウヨなんて存在しなあqwせfrgtyふじkぉp;!!!
     \ ⌒  |r l |    / .| |          |  ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ
    ノ  u   `ー'    \ | |          |  定義!そうだ定義を!ネトウヨの定義言ってみろよ在日ぃいいい!!!
  /´     ネトウヨ        .| |          |   うぅ・・・ちくしょう、連呼リアンめ!連呼リアンめぇ・・・うぅぅ・・・グスグスン・・・
 |    l      プルプル u  | |          |      腹減ったな・・・おいババア!晩飯まだかよババア!殺すぞババア!!
 ヽ u  -一ー_~、⌒)^),-、   | |________|
553番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 19:31:39.65 ID:cEuSvgrn0
ひょいひょい変えるのもいきあたりばったりでどうかと思うが神聖不可侵化するのも違うと思う
554番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 19:35:35.02 ID:5TwR2LTDP
9条を世界に伝えようって言い出して何年経つんだよ
いい加減日本以外で行動しろよ
その文句は聞き飽きたんだよ
555番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 19:39:22.24 ID:See80JHe0
>>540
>>先の第二次世界大戦で戦争を自分からおっ始めて

もうその認識からおかしい。
特アの認識そのものだ。

それに個別的、集団的に関わらず特定の理由をもとに特定の国の自衛権を縛るような
国際法上の根拠なんてどこにも存在しない。
そんなもんは、国というものがもつ自然権だ。
556番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 19:41:29.52 ID:UjoA6kjy0
いつか世界統一政府と世界憲法ができるだろうから、日本憲法はその時の土台になる誇るべき先進的な憲法。
それを変えようとする売国奴はウンコ。
>>555のいう特ア=特定アメリカwwww
558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 19:45:35.85 ID:aBZKoBEQ0
>>491
香港あたりのアフォ活動家と中国の公船をまとめて拿捕して終わり
559番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 19:45:54.36 ID:CYD2Pb0o0
>>557
こいつ「特ア」とか言ってる段階でダメだよな。
560番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 19:47:40.88 ID:aBZKoBEQ0
>>521
文語調と口語調との区別くらいは付けたほうがいいと思うよ
561番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 19:50:26.70 ID:Uk3i/wQG0
9条を変えるとかほざいてるの平和ボケネトウヨだけだろ
殺したり殺されるのが大好きネトウヨ
562番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 19:51:00.57 ID:aBZKoBEQ0
>>532
ただ単に販売ルートを提携していただけで
赤旗呼ばわりとか、杜撰なのもいいところなんですけど。
563番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 19:53:42.31 ID:aBZKoBEQ0
>>541
9条改正支持は年を追うごとに減少しているんだから
むしろ諦めるべきはアンチ9条教信者の皆さん

>>544
それは発展途上国であった中国や韓国として
日本からの経済的援助を期待していたから黙っていただけのこと
さらには、中国は文化大革命の後始末、韓国は軍事政権に反対・抵抗する民主化で
それぞれ国内問題に手一杯で海外にまでは眼が向かなかっただけのこと
宮崎や田原世代やもうちょっと後の世代が護憲っていうか9条を守ろうとするのは
第二次世界大戦で日本人が300万人死んだ原因の統一見解がないからだよ。
早い話、総括がされてないってやつ。
感情にもとづいた思想と言えばその通りだけど、結構重要なことだと思うよ。
宮崎らの世代は、国に裏切られた、あるいはそう教え込まれた世代だろうから
敗戦の責任が明確じゃない国にたいして心理的に抵抗があるんだと思う。
そもそも、名だたる識者らが9条改正に反対なのは、当然なにかしらの理由があるに決まってた。
今後戦争があって日本国が敗戦しても誰も責任をとらないような国であるなら、日本国民は
今後、昔の兵隊さんのように勇ましく戦うことはないと思うよ
>>560
おまえみたいな無知は怖い
ま、原発関係もそうなんだが
リアリティーを操作してまで推進を煽ったりするのはそこに転がる利権が巨大だからだw
568番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 20:18:25.56 ID:bIPL/TLm0
どこの国でも左翼は馬鹿扱い
それがこの世の理
569番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 20:21:01.15 ID:+fMUF7ug0
>>161
>憲法ってのは、権力を縛るためにあるの
これが間違い
フランス憲法で国民にフランス語を強制している
憲法に基づいて法律が制定され企業が英語優先だったりすると罰金をとられたりしている
570番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 20:25:16.78 ID:CYD2Pb0o0
>>568
おい平井、来るのおせーぞ。
571番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 20:31:04.07 ID:nIxmQuwi0
まー敗戦を知っている世代は、理念や理想でガチガチになるわな。
戦後の人間は与えられた情報でしか生きていけないから
実際に戦争まで行かないと実感できない。つまり人が殺されたり殺したりして
やっと実感できるってやつ
572番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 20:46:59.68 ID:29CYyk4J0
世界()でポコチンギンギンにしてオナニーしてないで
中露相手に現実的に何かしてから言えよ
>>569
また幼稚な屁理屈こねくり回すなあ。
それは国家の基本原則の話であってそれじたい国民を拘束するものではない。
ならば現憲法でも国権の最高機関は立法府とか、天皇は国家統合の象徴なんて認識も既に国民に強制していると言い張ればいい話だ。

またそのフランス憲法の規定すら5年前から地方言語の保護のため有名無実化しているからw
まず中韓北に伝えてこいやwww
あっちで採用されたら考え直すわ
ネトウヨ怒りの

右往左往
ジブリでも高畑作品は芸能人使っても違和感ない配役なのになぜハヤオ&鈴木だとクソみたいになるのか
鬼女の方々は普段あべちゃんあべちゃん言って九条改正にも大賛成してるくせに
パヤオ映画は日本が誇るアニメの最高峰!とか言って子供連れて欠かさず観に行ってるんだろうな

ぜひあの人達にパヤオのこの発言についての意見を聞いてみたいもんだw
578DJ天狗:2013/07/17(水) 09:59:34.42 ID:AvBtLiF/0
今さー鈴木さんの言葉探ってナウシカの漫画読んでるんだけど、
風立ちぬって結局ナウシカのリアル版みたいな感じかも?
ファンタジーとか戦闘とかいろいろ排除したら
人間と人間の物語になりました的な映画っぽいなーて予想してるんだけど。
基本的にはヒッキーニートのネトウヨに対して、愛とか青春を教える映画なのかなと。
宮崎駿が憲法改正反対してるのは、熱風でも言ってるけど、アホな政治家が多くて支持率も投票率も得票も低いのに荒らし回るのが嫌だし、危ないし、他にやるべきことがあるはずだし、そんな変な流れに乗る国民もダメ!みたいな所でしょ。
そこで風立ちぬの風というものを考えてみる。風とは、大衆の空気がまずあって、そこに立ち向かう存在がある。
ものすごい勢いで立ち向かって逆行する。すると、その抗力と空気の流れが揚力を生み出して飛行機が飛ぶ。
みたいな、力学的な話よくわからんけど、そういう宮さんの信念というか理論というか哲学がベースにあったりするんじゃないかなと思いました。
というポエムを2chに書き込んでみる俺
579番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 10:56:12.17 ID:z8KFW/ffP
>>559
特ア=反日を行う特定アジアの国

ネット用語とかじゃなくて書籍とかでも普通に使われてる言葉だぞ
580番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 12:43:31.64 ID:hknEqOmO0
ベトナム戦争での韓国人のように
白人の片棒を担いで
同じアジア人を殺すための戦争をすることになるのか
>>578
チラ裏にでも書いてろ糞コテ
ネトウヨ怒りのキキ凌辱
583DJ天狗:2013/07/17(水) 19:39:36.35 ID:StcZb2Rf0
>>581
うるせー!名無し!
続けるからな!
さっきナウシカ読み終わったんだが、結局漫画版ナウシカは現代社会に対する猛反省と批判の話である事を再確認した。
てかジブリ作品そんなんばっかりだった訳で、宮崎駿に対する批判も、現代社会を批判するならどうしろって言うの?的な物ばかりであったと認識する。
それに対する宮崎駿の答えが風立ちぬの中で美しく描かれているのだろう。
戦争や震災や死と接した時、人は命という物を改めて考える。どう生きるかという事を考える。そうした時、憲法改正などという物が優先順位としては高くなく、全く馬鹿馬鹿しいことに思えるのは確かに真っ当でマトモな事だ。筋は通っている
熱風の中で宮さんが言ってるのは憲法改正反対!何がなんでも!という事じゃないわけでしょ。
これから日本の未来がどうなるのか?を語ってるわけ。風立ちぬの映画でも同じで、戦争や戦闘のシーンとか全然出てこないと。
つまり、他にやるべきことがある、という
事に尽きる。と思うね。

実際、憲法改正しようと思ったら幾ら金がかかると思ってるのかね?ネトウヨのバカは。憲法改正派は絶対言わないよ、憲法改正でいくら金がいるかなんて。都合が悪いからね。
そんなに時間と金を費やしてでも憲法改正を今しよう!今しかない!と思ってる「国民」が一体どれくらい居るのか。甚だ疑問だね
>>583
お前の言う国民って日本人じゃないだろw
585番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 21:24:39.08 ID:jFNrApGX0
>>583
こっちがいくら戦争はいやだ、したくないと思っても相手のあることだしな。
586DJ天狗:2013/07/17(水) 22:06:17.70 ID:7aQ9SkeJ0
>>584
だから俺はチョンじゃねーしw
国民は国民だろ、日本国民
憲法改正でいくら金がかかるか知ってる日本人なんてほとんど居ない。
憲法利権wwwとか馬鹿げてるわマジ

>>585
宮崎駿も抑止力は必要だと言っている。
それはガンダム
587番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/17(水) 22:08:07.11 ID:jFNrApGX0
>>586
金がかかるから憲法改正やめて、それで領土を侵略されたらどうにもならんだろ。
588DJ天狗:2013/07/17(水) 22:34:23.96 ID:7aQ9SkeJ0
>>587
宮崎駿は領土問題について、
半分に分ける
もしくは共同管理にすればよい
って言ってるよ。
非現実的な妄想でもないと思うよ。選択肢としては可能性はゼロではないと言う意味で。
あちらの言う核心的利益とは何で、こちらの言う国益とは何か、具体的な内容が双方で議論協議されたことがあるのかね?
具体的な説明が日本国民に示されたことがあるのかね?

また宮崎駿は、不安だ不安だと言う流行に流されるから不安になる。そんな流行に乗る必要は無いと、言っている。
今、憲法改正しなければ、日本が侵略されるのかね?憲法改正すれば解決するのかね?
589番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 00:18:40.57 ID:nExWydiu0
>>588
島そのものに意味はないんだよ。
やつらがほしいのは島を基点とする領海であり、EEZだ。
ありえないが仮に共同管理なんてことにしたら、双方が領海、EEZの権利を共有することになる。
第一列島線に大きな穴が開くわけだ。
それが軍事的に何を意味するか。
あんたの見解を問いたい。

>>今、憲法改正しなければ、日本が侵略されるのかね?
現実に領海内で公船が公然と活動してるだろうが。
侵略されるされないじゃなくて、今まさにされてる状態なんだよ。

>>憲法改正すれば解決するのかね?
専守防衛などという枠を取り払えば、少なくとも現状の軍事的アンバランスは解消でき、
抑止力によって、戦争の可能性は減らせる。
憲法改正すると逆に安全保障上の危険が生じるんだよ。

あの自民党改正案をまともな自由主義国家が容認するはずない。
安全保障の根幹である日米同盟が危うくなるわけ。

そういうことがわかってないニワカが現実主義の自民党!とか言ってる。
アホかと。
591DJ天狗:2013/07/18(木) 01:24:35.64 ID:W40XhQDY0
>>589
嫌儲おちてる間に排他的経済水域調べたんだけどさー


共同規制水域?共同管理水域?

すでに存在するじゃねーかwwwwwwwww




ネトウヨまた負けたん?wwww






で何?専守防衛を取り払う?
100歩譲って安全保証の為にそうしたとして動的防衛力にいくらだけ予算を要求するのかね?
592番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 02:03:44.78 ID:teO6fLpO0
>>590
憲法を改正することで生じる安全保障上の危険と
改正しないことによる安全保障上の危険

それぞれをどのように捉えているから、改正するほうが危険という結論なのか。
その辺をもう少し丁寧に書いてみてくれ。
593番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/18(木) 02:07:00.72 ID:teO6fLpO0
>>591
それはガス田と漁業に関する話だろ。

海軍が自由に出てこれる穴を作る話とは違うわな。
自衛隊があるから、9条は伝わらないよね
595番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
ジブリの宮崎駿が日本共産党の支持者だってお前らも知ってるだろ