【科学】名大が第四の炭素ナノ分子の合成に成功

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

【名古屋】名古屋大学トランスフォーマティブ生命分子研究所の伊丹健一郎教授らは、
湾曲した“うねり構造”の炭素ナノ分子「ワープド・ナノグラフェン」の合成に世界で初めて成功した。
球状のフラーレン、筒状のカーボンナノチューブ、シート状のグラフェンに次ぐ新形状の発見で“第4のナノカーボン”と位置づけられる。
光を吸収し緑色の蛍光を放つなど、既存のナノカーボンにない特徴を持ち、太陽光発電や電子デバイスなどへの応用が期待される。

ttp://www.nikkan.co.jp/news/nkx0720130715eaag.html

いらい
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1373633973/181
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 08:34:35.02 ID:xrtrYZlvP
名古屋大って偏差値高いの?
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 08:47:09.84 ID:kpKLTM0WI
因みに他3つの炭素ナノ分子のうち二つの発見者はノーベル賞を授賞
もう一つも2002年からノーベル賞候補
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 08:53:29.27 ID:cvD6PAVPO
はかせだにゃん!
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 08:56:00.70 ID:nhHBa8eu0
>>2
そんなに
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 08:57:07.10 ID:NJ4f9/Xb0
教科書変わる発見やん
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 08:57:44.16 ID:sqYHttGV0
それに引き換え東大は…
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 08:57:49.49 ID:zAqGi17p0
>>2
旧帝で地元出身者が突出して高い
地元の奴しか行かないんで東工大の方がレベル高い
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 08:58:22.88 ID:kpKLTM0WI
>>2
理系はそれなりに高い
まあ嫌儲だとFラン言われるけど
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 09:00:16.01 ID:kwuU+xWmO
また京大卒がノーベル賞かよすげえな
11 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(-1+0:8) :2013/07/15(月) 09:00:16.69 ID:ebBkAxfh0
これは何がすごいの?
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 09:01:48.66 ID:0p1MCa2d0
前の3つは、平面、球体、筒状だったけど、
こんなウニャっとした形のが役に立つのか。
緑色に光るて
LED使えや
名大がレベル高い→誤
名大で先生やってる他大学卒業の人のレベル高い→正
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 09:12:09.29 ID:JyQVcRjm0
ワープド・ナノグラフェン


ククク....
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 09:13:36.75 ID:dJoU5Pmq0
誰がワープアなおっさんやねん
ごちゃ混ぜしたらこんなんできましたってレベルの形状だな
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 09:26:43.86 ID:HafXFvWM0
>光を吸収し緑色の蛍光を放つ

使い道が分からない
>>18
信号機くらいしか思い浮かばない俺は単細胞
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 09:30:19.77 ID:uCWbDiqxO
なるほど
そういう方法もあったか
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 09:31:39.85 ID:uu8uzOhF0 BE:2124900465-2BP(1919)

>>18
トレーサー粒子として使うんじゃないか?ガンの場所とかを探るときに光を当てたら患部が光るアレみたいな感じで
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 09:34:04.95 ID:U+tykct60
>>14
バカなの?
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 09:38:08.10 ID:lX4Mkex4O
>>22
研究機関しても大学が存在していることがわかってない低学歴はそっとしておいてやれ
極寒な環境の屋根・壁材なんかにどうかしら
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 09:48:42.29 ID:bk7wCwF40
名大の3分の1は工学部が占めている

もう3分の1は他の理系学部で
残り3分の1が文系学部って聞いたことがある
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 09:50:05.77 ID:jFkUcKRWO
炭素触媒の時代が来るなあ
広く浅い多民族の東大より、専門追求している大学の方が優秀だと、任天堂やグリーの件で学ばなかったの?
トンキーン
みゃー大「日本に炭素を!」
トンキン大「日本を炭素に!」
>>2

高偏差値だから発明や発見があるというわけじゃない。

東大がそう大した事がない事からも明らか。
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 11:28:31.80 ID:LBGLerJP0
この教授の講演聴いたことあるけど、結構面白い人だった
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 11:48:15.25 ID:fGC29aAEO
なのなのなのなのなのなのー
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 12:00:39.66 ID:2cL+ca4E0
なるほど、馬の鞍みたいな形か
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 12:03:39.91 ID:F3lncVVJP
>>25
東北大と同じじゃねえか
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 12:12:30.85 ID:wTflaarMP
一方、東大は
猫が飼い主の声を聞き分けられるという歴史的世界的大発見をしたのであった。
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 12:15:18.47 ID:XCOd1HUDO
名城大学も頑張ってるんだな
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 12:15:48.58 ID:DcoDz7yfP
> 光を吸収し緑色の蛍光を放つなど、既存のナノカーボンにない特徴を持ち、太陽光発電や電子デバイスなどへの応用が期待される。


太陽光発電への応用と書いてあるけど
光を吸収→蛍光を放つ
これってエネルギーが無駄になってないか?
フラーレン見つけたのに放置された日本人アホスw
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 12:37:16.00 ID:F3lncVVJP
>>38
この分野日本人強いよね
CNTも日本人だし
>>39
もったいないよな
もっと大々的に新聞で取り上げたりすりゃいいのに
科学朝日ちんだのは何気に痛い
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 13:33:10.70 ID:xrtrYZlvP
>>1
田舎のマイナーな大学を略して書くな
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 13:35:34.34 ID:m5EViy7I0
なにこの鞍みたいな
>>37
紫外光を吸収して緑色の光を放つってことは
緑色を吸収する半導体と組み合わせると実質紫外・緑色を吸収できる
ニュース内容そっちのけで学歴トークかよ
レベル低過ぎ
俺F欄だけど