【悲報】 ガラケー 絶滅

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

★夏の新機種リリースゼロ! ガラケーは絶滅するのか?

・今夏はまさかの「全キャリア新モデルゼロ」。スマホからガラケーに戻したがっているユーザーも多い……なんて話も聞くのに、
 なぜかくも冷遇されるのか。ガラケーの“今”に迫る!

 世がスマホの天下に塗り替わって久しいが、本欄担当編集Fは、7年もののドコモ「SO902i」を変わらず愛用中だ。とはいえ、
 古いモデルだけに海外で使える国は少ないし、ルックスもくたびれ果ててきた。よい新機種があれば、いよいよ買い替えるか
 ……なんてノン気に考えていたところへ、ショッキングな知らせが。この夏は、ドコモ、au、ソフトバンクの3キャリアとも、
 ガラケー(フィーチャーフォン)の新機種がゼロだというのだ。もはやガラケーは「過去の遺物」なのか!?

 「そんなことはありません。近年、スマホも含めてドコモが出した新端末の中で、ダントツで売れたのは『P-07B』という
 パナソニックのガラケーでした(’10年秋発売)。累計200万台は超えているでしょう」と解説するのは、モバイル評論家の
 法林岳之氏。ソフトバンクでも、iPhoneの次にガラケーが売れているという。

 実際、昨年の携帯電話の出荷台数を見ると、スマホが7割でガラケーが3割。ある程度のニーズは確実に残っているのに
 なぜガラケーはかくも冷遇されるのか?
 「最大の問題点は、ガラケーは開発するのにカネがかかるということです。もちろん、スマホのほうが部品的にはハイスペック
 なんですが、OSはオープンなAndroidだし、メーラーやマップなども標準のアプリがある。一方、ガラケーはOSを一から
 作り込まなくてはならず、そのうえにアプリも自前でひとつひとつ載せていくわけで、動作確認などのチェック項目が
 ものすごく多い。コストもその分、跳ね上がるわけで、ほいほいと新機種を作れるものではないんです」(法林氏)

 http://nikkan-spa.jp/462717
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/14(日) 23:57:27.04 ID:cPj1VXAh0
ジャップ絶滅
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/14(日) 23:58:17.38 ID:uYxn1ehbP
物理ボタン廃止は不器用にはキツイ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/14(日) 23:59:09.98 ID:cam0NcXH0 BE:854040825-2BP(1920)

(>>1のつづき)
 昨年の携帯電話の出荷台数を見ると、スマホが7割でガラケーが3割。ある程度のニーズは確実に残っている。
 あるメーカーの開発担当者はこう洩らす。
 「ガラケーの開発なんて、メーカー的には全然おいしい商売じゃなかった。なんと言っても、売れる端末と売れない端末の
 見極めが非常に難しいんです。スペックだけでは測れないし、当然デザインやカラーだけでもない。そのときどきの消費
 マインドによって左右されるとしか言いようがない。そんななかで、端末の売り上げを開発費に回すという自転車操業を
 繰り返しながら、いつ出るかもわからないヒット端末の登場に望みを繋いでいたわけです。その点、スマホはある程度
 “横並び”なので、ユーザーがバラけやすく、需要予測も立てやすい。ビジネスとしては、断然やりやすいですよね」

 そんな作り手側の事情を考えると、「ガラケーの新機種が出るのは年に1回」という現状のサイクルは妥当――というのが
 業界内の見解だ。「従来のように、ワンシーズンで多くの台数を売ろうというのではなく、細く長く売る方向にシフト
 しています」(モバイル評論家の法林岳之氏)

 もっとも、ガラケーユーザーとしては、ひとこと物申したい点もある。たまにしか新機種が出ないのは致し方ないとして、
 せっかく出てきたのが「どれも同じような端末」というのはいかがなものか?

 「メーカーとしては、ただでさえガラケーの売れ行きに確信が持てないので『一番売れやすそうな端末』を出したいのが人情。
 かつて、三菱製のスライド式端末が根強い人気を誇りましたが、メーカーが儲けを出すまでには至らず、撤退を余儀
 なくされました。スライド式に関しては、パーツを作る工場自体が激減している。もはや、“個性派端末”自体が消え行く
 運命にあるのかもしれません」(法林氏) (以上、抜粋)
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 00:00:13.99 ID:NK83FjSv0
ガラスマへシフト
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 00:00:57.82 ID:uLzQNkrG0
もうデスクトップ携帯電話作れよ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 00:03:00.28 ID:gYFVRKvX0
simの関係でスマホからガラケーにもどれないとかなんとか
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 00:04:39.31 ID:q81pJfKt0
ガラケー買う層なんてヘタすると5年に1回買い換えるレベルなんだから新機種なんてメーカーごとに1年に1個出せば十分間に合う
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 00:06:41.94 ID:1NQh8gIN0
すまーとふぉーんwwwふたつおーりのwwwwww
すまーとふぉーんwwwwwふたつおーりのwwww
新機種開発しないで定番を作り続ければいいのに。
メールしないなら海外のノキアやモトローラを輸入販売してる店で、SIM挿せば日本でも使える世界中でベストセラーの機種が買える。もちろんストレート端末だぜ。
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 00:09:56.87 ID:Jd9vMfKG0
新型が出ないだけなのをアホみたいに絶滅絶滅言って煽るのはいい加減やめろよ
ガラ使ってる人間は通話だけ出来ればいいと思ってるんだから、新型なんて必要ないんだよ
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 00:09:57.41 ID:BHzVYW0F0
日本ではキャリアメールが住所みたいなもんだから
こんなガラパゴった市場になってるわけで。
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 00:13:18.97 ID:KAfEcW2q0
その割にガラケーのほうが完成度高かったのは何故なんだいな
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 00:15:09.20 ID:ol89J5U4O
私ガラケーだけど何か?
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 00:17:00.73 ID:ziQwTwLzO
>>11
嫌儲が煽り禁止になったらクソbeは絶滅だね
是非そうなって欲しい
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 00:18:24.98 ID:B3u503L80
ガラケーは年一回のリリースにするとドコモが言ってただろう
何ミスリードしてるんだ
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 00:19:09.05 ID:fTyiwuNVP
>>1
あほ?夏は出さない冬に出すって
年一回ってアナウンスしてるのに??
てか「搾取」されすぎ。本当に今の若い人たち・・・
ドコモソフトauにどれだけ搾取されて、それが当たり前とおもってるか・・・

 思考停止だと思います。
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 00:21:11.65 ID:NaJQe7q70
電話とメール機能だけがついた携帯がスマホとは別に欲しいんだが
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 00:21:22.54 ID:jABZuMCi0
片手で操作できるからほうちょうしてるのになぁ
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 00:21:30.87 ID:km62ioM90
電話ないと職にすらありつけんからな
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 00:23:39.73 ID:hD42xopC0
空中にキーボードと画面が出るようになるまでガラケーで粘るわ
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 00:24:10.95 ID:LgI+7XU6P
ソニモバからガラケーってもう出ない?
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 00:27:26.90 ID:p/cT0olsO
もしもし


ガチャ
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 00:28:58.39 ID:R2kuCYPa0
悲やっ報ぅー!
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 00:30:15.79 ID:rqUndyZZ0
電力消費、パカパカ1週間でスマホ2日だっけ。

なんで日本人って海外がやってるとすぐマネするんだろ。
電力が足りない足りない言ってるのに意味不明な愚行。

電力たりてるのわかってんじゃねーか。バカは死ね。
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 00:30:27.66 ID:v1UArar20
まだ絶滅してません(号泣)
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 00:31:01.95 ID:jY8ZH10J0
スマホのほうが低コストで作れるのに高値で売りつけてるのか
さらにガラケーの生産をやめればスマホしか選択肢が無い
これ独占禁止法に触れるな
>>26
だからいつまでたっても猿まねの日本なんだよな
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 00:32:13.25 ID:b04kefPCP
スマホでもいいけど安いプランを出せよ。ネット接続必須だから安くできねー。
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 00:32:41.40 ID:l0iyfVrC0
売れてんだから出せばいいだろ何が気に食わないんだよ
まだD905iで頑張る
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 00:33:37.90 ID:XRjdYoHi0
202SHみたいなのずっと売り続けたらいい
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 00:33:48.91 ID:tb5cUKVS0
ガラケーは巧みの技を感じる
スマホは大量生産的
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 00:34:52.76 ID:zOwVdCY00
ガラケー向けの新機能なんてもう付かないんだから、新機種出す意味無いだろ
色とがデザインを少しだけ変えてごまかすだけ
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 00:36:04.91 ID:AsfEqHM20
ウィルコムでええやん
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 00:37:43.36 ID:e1L/4j7R0
ギャラクソでもクソペリアでもタダで配りゃ皆乗り換えるわボケ
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 00:38:39.34 ID:35rxdIre0
友達いないからLINEしないしガラケーで充分
というか鳴らないから携帯なんていらんそもそも俺は外に出てなかった
今日もアニメ見て一日中MoEやるわ
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 00:39:54.96 ID:L9yXlZ3RP
フリックだなんだの言っても、ジョグダイヤルが一番使いやすかったけどね俺は。まぁそれも『携帯電話』に限った話か。
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 00:40:57.76 ID:BmfDOxn00
SH905使ってるが壊れたら解約する
買い替えで月額1000円以下機種価格20000円以下なんて付き合ってられない
ネットなんて他にいくらでも手段あるし携帯で月額4000円も固定料金払う意味がわからない
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 00:42:51.82 ID:AhzvuUSC0
どんだけスマホ売りたいねん
ニュートラルで油ベタベタの誤動作ばっかで電池持ち最悪
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 00:44:28.60 ID:ZEvpvKJrO
945SHが壊れたらスマホ検討する
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 00:44:34.95 ID:bUhd7Fuo0
いや誰も新製品を開発しろなんて一言も言ってないよな

使いやすくて壊れなくて安いガラケーを定番化して、
10年くらいのスパンでずーっと販売し続けてくれたらそれでいいわけ
壊れたら買い直すから

誰も新製品なんて求めてないの
P505iS使ってる俺
未だに壊れたことないわ
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 00:45:05.90 ID:K0zaHxYP0
ガラケーで十分
軽自動車で十分
XPで十分

金がないだけだろ・・・
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 00:45:58.33 ID:TKu0cRQuO
高いし満員電車で両手使うのやだし、ガラケーじゃ見れない→自主規制になるから良い。スマホスマホってそっとしといて
下さいよ好きでやってんだから
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 00:46:14.05 ID:Jhod/v78O
もうキャリアに関係なく使えるのを自由に作らせろよ
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 00:46:26.97 ID:ZnR18Obf0
俺のSO905iはいったいいつ壊れるんだよ
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 00:47:15.85 ID:kArq3GW/O
最近N-01Eに変えたは
メールと通話用に残しておいてよ
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 00:48:42.03 ID:VlBLaXLJ0
>>45
初期費用的にもランニングコスト的にもスマホとガラケーはあんまり変わらんぞ
パケ定使わなかったり低コスト運用しない限りは差はあまりない
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 00:49:16.81 ID:d41FuQUgP
F-01EとP-01EとN-01EとSH-03Eで十分だろ
ガラケーにこれ以上何を望むんだよ
D905i使ってるが潰れたらまたオクで買うわ
スマホ(笑)
P505で充分すぎる
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 00:50:51.37 ID:GyFyq2DNO
auユーザーはPT001〜002にだけは機種変するなよ
W62SAよりスペック悪い
002なんか予測に2ちゃん用語表情装備で気味わりい
超絶モッサリ携帯だ
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 00:54:26.09 ID:ib7Ru9iY0
老害+の携帯スレの平均年齢は60歳だけど
嫌儲の平均年齢は40歳ぐらいか?
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 00:56:49.27 ID:BazX1D0cO
P905i生存!
(´;ω;`)ゝ
キャリアメール捨てて通話wifi用スマホにした。
データ用安simスマホも追加する。
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 00:57:52.51 ID:ib7Ru9iY0
>>45
スマホはセキュリティーガーと言っておいて
XPで十分と言うガラケー使いのセキュリティ意識の低さは異常
あ?
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 00:58:57.02 ID:NaJQe7q70
>>59はセキュリティーホールが何故発生するか全く理解できてないアホ
別に新機種出さなくてもいいだろ
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 00:59:52.36 ID:15BtRBN10
ネットする→スマホ
ネットしない→ガラケー

これだけの話だと思うんだが、何意味不明なスレ立ててんだ?
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 01:01:35.34 ID:ib7Ru9iY0
>>18
i-modeに貢ぎ続けるガラケー厨が笑えるんですけど
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 01:03:16.50 ID:TKu0cRQuO
金が無いって確かにそうだけど明らかにムダな金は払いたく無いは
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 01:08:26.55 ID:ib7Ru9iY0
>>61
サポート切れのブラウザを使う馬鹿乙
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 01:10:19.94 ID:iKRZMw4a0
ジャアアアアアアアップ!!!
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 01:10:33.09 ID:71mGJ24y0
N-04AとSO-05Dの二台持ちだけど
04A壊れたらスライド式無さそうだな
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 01:11:46.40 ID:ahQGvK9N0
しかしながら通話用にはガラケー最強
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 01:13:59.51 ID:F3PFb+AC0
スマホの小さい画面でネットする気になんねえ
7インチタブレットでなんとか実用に耐えるレベル
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 01:15:06.84 ID:YfAtJM9Y0
電話なのにスマホにすると通話が高くなるってのが納得できん
通話プランとネット周りは分けろよ
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 01:15:42.96 ID:LLqIjKJE0
>>10
P-07Bは3年売り続けた。
後継のP-01Eもまたロングセラーになるんじゃね?
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 01:16:27.52 ID:uGZlCgUc0
ガラケー最高やろ
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 01:22:19.55 ID:hBcSfBd+i
点呼やめーや
>>3
視覚障害者にはスマホは不可能なんだよね
そのうちタブレットに触覚を与える機能が付くとは思うけど
それまではガラケーは必須
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 01:27:23.71 ID:LLqIjKJE0
>>75
らくらくホンでええやん。あれは無くならんだろ。
ドコモ→どこも機種変更で安く買うコツおしえて
ガラケーとiPodtouchで十分なんで
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 01:29:37.06 ID:F3PFb+AC0
AndroidOSなんて酷い代物なのにオープンソースなのとGoogle帝国のゴリ押しで広められてしまうんだな
>>75
まだiOS4で障害者向け機能が不十分だった頃、全盲のおっさんがiPhoneを使いこなしていたぞ。
曰く、「iPhoneのおかげで電話や検索が便利になった」のだと。らくらくホンから乗り換えたって。
基本的にタッチ操作はユニバーサルアクセスと音声入力で問題ないのだが、当時はマルチタスクバーからアプリを消去する機能だけは不親切にもそれが効かなかったので、適当に×があるだろう所をタッチしまくる必要があったと。
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 01:33:40.61 ID:5G2Tmt0j0
家族で俺だけガラケー
50すぎた父母がスマホに変えるとは思わなかった
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 01:37:22.37 ID:/kTa/hvB0
スマホより回路積めるタブレットPCすら納得いくものがないのにな
Nokiaにはガラケー界に再参入してほしいな
新興国向けに安いガラケー色々出してる
http://www.nokia.com/global/products/phone/105/
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 01:48:50.37 ID:RfYsBSbg0
ガラケー機種変しようとしているのだが
小さくて電池長持ち最高だわ
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 02:02:38.52 ID:cL6AoMHD0
>>26
せいぜい一日2時間5Wのものをケチる前にもっとほかでケチれるだろ…
スマホを駆逐してやる
1台残らず
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 02:08:13.87 ID:F3PFb+AC0
もっと他にとかどうとかじゃなくて必要のないものに使ってるのが悪いってこと
もう進化させる必要ないし
新製品開発すんのやめて簡単ケータイみたいなのを作り続ければいいじゃん
開発費かからないし何とかなるだろ
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 03:47:52.86 ID:u9JDe7BH0
N904で何も不満ない
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 03:55:49.58 ID:nAoXgI2I0 BE:426552023-2BP(1073)

ガラケーで不自由感じない
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 04:01:16.11 ID:KxFBon+LO
ガラケー参上
メールと電話とちょっとしたネットくらいだからまだ使えるわ
ガラケー使い続けてるけど新商品なんかいらん
定番商品を作り続けてサポートきっちりやってくれれば十分
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 04:34:41.24 ID:q95DPQZM0
日本に関していえば軒並みガラケーからスマホになって
酷くなったメーカーばかりだもんな
らくらくとシンプル系ラインナップから消えてなきゃいいだろ
新機種でわくわくしたいならスマホでいいじゃん
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 04:38:26.50 ID:+A9k3u0xO
ガラケーでもネットはwifi運用だしこれで十分
ガラケーって2005年ぐらいで進化を放棄してるだろ
今更新機種出す必要性は無いな
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 04:41:28.93 ID:22nvCo63O
無理矢理スマホのレール敷かれてるみたいで嫌だな
壊れるまで使う
ガラケーを求める人はウィルコムでええやん
PHSのMNPが始まったら移行推奨

おれは2台もちだが
タッチパネルだとコピペが面倒い
昔のNECのニューロポインターは使いやすくてよかった
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 05:07:39.14 ID:m8LVEn0v0
ガラケーの方が開発費が高いってのは面白いな
よくそんな独自規格で作り続けていたもんだ
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 05:08:24.65 ID:D1fmpViQP
スマホ10台以上持ってるけど通話は相変わらずp905i
予備のガラケーとしてsh01cもストックしてある
やっぱ通話はガラケーだよ
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 05:11:43.44 ID:NXpJttOO0
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 05:14:39.00 ID:jazaN9Hp0
>>1




SO902i(´Д`)y-~~






糞みたいな機種っすなあ(´Д`)y-~~

通話と短いメールだけできればいいならこれでもいいかもしれないが(´Д`)y-~~






http://ja.wikipedia.org/wiki/SO902i
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 05:16:45.62 ID:xI9gjdZvO
ガラケーのが使いやすいから壊れるまで使うぜ
頼んでもいないのに無駄にハイペースで新機種売るからだろ
1年もしくは2年毎に新機種で十分だわ。
あとはファームウェアアップでバグ取りだけしろや
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 05:22:02.41 ID:jazaN9Hp0
>>101
> タッチパネルだとコピペが面倒い




ガラケーの方がコピーしづらい(´Д`)y-~~





タッチパネルだとタッチで簡単に範囲選択できる(´Д`)y-~~





PCでマウスなしでコピペするようなもんだ(´Д`)y-~~





この>>101のカスのようなことを言い出すのはスマホが使いこなせていない証拠(´Д`)y-~~
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 05:24:52.62 ID:jazaN9Hp0
>>78
> ガラケーとiPodtouchで十分なんで







これこそ無駄(´Д`)y-~~





iPhoneなら1台でまとめられる(´Д`)y-~~





しかもiPod touchは同時期発売のiPhoneより性能が1世代遅れる(´Д`)y-~~
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 05:28:57.21 ID:I9w1vdEH0
来月になったらOCNSIMさしたスマフォとINFOBAR2のガラケーで頑張るわ
ただのパカパカガラケーとか頭オカシイんじゃないの?
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 05:30:53.37 ID:jazaN9Hp0
iPhoneを使ってるが(´Д`)y-~~




俺の電話の連絡先の件数は数百件あるが(´Д`)y-~~




これを検索する際にもiPhoneの方が便利で素早く検索できる(´Д`)y-~~




動作もサクサクでストレスを感じない(´Д`)y-~~



(´Д`)y-~~



使いこなせる奴にしてみればスマホは至極便利だな(´Д`)y-~~



使いこなせない老害はガラケー一択だろうが(´Д`)y-~~

(´Д`)y-~~
使いやすいって言うがどちらも使い倒してない奴が言うなよと
圧倒的にスマフォの方が直感的に操作できて使いやすいわ
操作感とか処理の速さも重要だろ
もっさりOSのガラケーじゃ同じことできるようにみえても最低限度の事しかできねーじゃん
ガラケ版LINEとか何あれ?w
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 07:11:50.76 ID:HZ/a/2EjP
>>80
持ってて良かったpsp
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 07:14:37.84 ID:HZ/a/2EjP
ファビョーン煙草北海道久々に見た。
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 07:14:46.08 ID:6OFF2HCl0
>そんな作り手側の事情を考えると、「ガラケーの新機種が出るのは年に1回」という現状のサイクルは妥当――というのが
>業界内の見解だ。

ガラケーだけじゃなくてスマホもパソコンもそうしろや
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 07:16:39.57 ID:wJ0qGHNj0
今のガラケーだけど買うとき明らかに売る気無かったしな
メディアもスマホ持ち上げてるし、スマホにしたら負けだわ
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 07:22:37.65 ID:6XZH+WC3P
2台持ちだからガラケーは必要
>>117
いいじゃねえか
ガラケがどんどん安くなる
ヒノキをストック用に買おうかな
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 08:52:31.56 ID:WDESJApZ0
>>19
ウィルコムにある。

通話とEメール、ライトメールができ、ブラウザ、カメラなしのガラケー。
今は月額基本料1500円(と思う)で1回10分まで通話無料が500回付き。メール代は別には一切かからない。

問題点は、PHSだから、電車で100km/hくらいを超えるとメールが送れなくなることくらいかな。
テザリングと通話だけの機種があればそれとタブレットで良いんだけどな
2台持ちだけど050とGmailで1台持ちでも良いかとも思ってる
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 08:56:09.01 ID:fWpECACrO
ガラケーは一年に一度のペースで出していく。
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 08:57:14.96 ID:WWIiEK+jO
おれ…消えるのか?
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 08:57:17.21 ID:UFOJfNcq0
なんでもいいんだが新しいのたけーんだよ使用料
>>45
お前バカだろ。

他に色々、お金使いたいこと、使わなきゃいけないことがあるのに、通信料で散財するのってバカみたい。
ガラケ使いなんて大半がめったに機種変しないんだしスマホと同じスパンで出す必要ないもんな
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 09:01:05.04 ID:iEX23HDZ0
メーカー事にガラケーOSを同じにすりゃ良いだろ
とういか、同じだろ
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 09:07:58.66 ID:Admx1sJ40
軽自動車を販売禁止にしてみんなでかくて燃費の悪いアメ車買えみたいな
その方がナウなヤングでトレンディーでオサレだからとっとと金出せみたいな
そういう状態が先行してるのが携帯電話市場だよね
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 09:09:27.06 ID:+RK9KFMV0
季節モデルとかいつまで続けるつもりなんだ?w
ガラケー最高だろ

あのパカパカ音

電車で使ってると注目も浴びれる
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 09:28:51.15 ID:VOkQoTTh0
まだガラケー使ってる香具師挙手汁

ノシ
ノ P-03A
CA007だからまだ戦えるな

イーモバイルかUQWiMAXあたり使えたら、ガラケー全依存から解放されるんだが
国道まで出なきゃまともに使えないとかやってられるか
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 09:51:52.40 ID:HafXFvWM0
動作周波数を下げられるだけ下げたA15、高密度のバッテリー、320*240のIGZO液晶、機能は通話とメールのみ
G-Shock並の頑丈さ、本体価格3万円以下、WX06Aより小型

な携帯電話を出せば年寄りや俺に売れると思う
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 09:52:20.99 ID:nuTBRd9vO
すまんのか
携帯なんて10年は余裕で使えるのに
Androidをガラケーに載せれば解決するんじゃねえの
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 10:00:13.65 ID:l8GpSvjwO
とりあえず人気の高かったモデルを復刻しろ
電話とメールしかしないからパカパカ携帯で充分だは
>>127
スマホなら3円運用できるのに

電話しか必要ないとか言ってる人こそ3円運用だろ
ガラケー厨はいつも維持費が〜とか言ってるけど頭使えばスマホのが安いからな
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 10:11:38.91 ID:5nB1oxE60
>>142
割引終わったら料金元に戻るしCBあるとはいえ
その度に新しい機種に買い替えってのもねぇ
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 10:19:29.08 ID:15BtRBN10
電話とメール機能って要らないよな
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 10:20:08.15 ID:Ef0gjcd90
ガラケはもう完成してるから新しいのを作る余地も必要も薄いんだよなぁ
通話だけ出来ればいいよホントに

あとは携帯性を高めて50gくらいの軽さを目指して欲しい
今だに携帯は100g以上あって結構邪魔に感じる
>>143
はぁ…それすら面倒臭いならもう勝手にしてくれとしか……
典型的な低学歴の特徴だなぁ
ウィルコムにしろや
PHSレベルの大きさで通話専用月980円ケータイだせ
メインで売りだせ
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 10:40:12.43 ID:5nB1oxE60
>>147
通話メインだとウィルコムいいよな
会社支給の携帯がウィルコムなんだけど問題なく使えてる
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 10:48:31.55 ID:HafXFvWM0
ウィルコムで2480円の通話し放題のプランがよさそうに見えるんだが電波の入りはどうなんだろうか
>>150
市以上じゃないと対象地域じゃないからな
○県○町はエリア外多すぎ
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 10:51:41.54 ID:j759ETH/O
去年夏禿ガラケが壊れて急いで使いたかったんでガラケにしたら
その時点で2種類しかなかったもんな
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 10:52:11.42 ID:UApkasEu0
クソ政府が指導のひとつでもすりゃいいのに癒着でズボズボ
会社は社用スマホでしゃーないけど、プライベートは今のが壊れるまでガラケーでいい
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 10:54:17.63 ID:5nB1oxE60
>>150
自分はポータスっての使ってるけど
よっぽど田舎でもないかぎり特に支障ないんじゃないかな
山とか海とか行くんだったらウィルコムは駄目だね
155bobcoffee(白紙) ◆LOX0z7Scgs :2013/07/15(月) 10:55:09.97 ID:bt6Ryq0/0
財布のカード入れに収まるサイズのスマホが出るのはいつ頃だろうか。
Xperiaminiを薄くしたら出来そうだけど。
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 10:55:54.77 ID:j759ETH/O
電話も使って2台持たずに3円運用があれば飛び付くんだが
さすがにそんな美味しい話はなかった
>>156
>>146が高学歴だからできるやり方教えてくれるんじゃね
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 10:59:14.23 ID:Bo4o1Yi00
ちょこちょこWILLCOMの名前が出てるけどほんとそうだな
ピッチでいいだろ
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 11:01:08.31 ID:gQ9iEGwZO
一揆じゃ
007SHみたいな折りたたみスマホ作ればええやん
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 11:03:59.53 ID:ywsdl+G70
やっぱりガラケーの定義ってフルスクラッチOSとかなの?
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 11:05:15.11 ID:j759ETH/O
>>157
楽しみにしてるわ
こないだこういうスレが立った時情強さんはいなくなってしまったから
二台持ちが最大のネックなのよね
>>162
煽って相手に方法吐き出させるやり方か
それ2ちゃんだと結構使えるよね
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 11:09:13.53 ID:5i5tCWE8P
物理キーで超漢字携帯出せ
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 11:10:45.15 ID:wZSpRhJh0
ウンコム軽い震災時は強いけど、前回のは完全にアウトだった
規模的にどうにもならんよな
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 11:13:50.88 ID:tTp95T/w0
アプリも自前でひとつひとつ載せていくわけで、動作確認などのチェック項目が
 ものすごく多い。コストもその分、跳ね上がるわけで

って不必要なもの載せてそれはないわ
もっとシンプルなやつだけでいいのに
ストロベリーコーポレーション
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 11:17:17.19 ID:fbjrElHd0
富士通はF−1Bで十分。変える必要なし・
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 11:57:35.12 ID:8N06pVUs0
mova廃止時にまたフォーマとか終コンガラケーをもらったのでそれで見えない敵と戦っています><
スマホでみんなskypeみたいなので連絡しあっててうらやましいです!
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 12:27:26.90 ID:/eXO3pm40
まずsimを統一しろや
simだけ売ってろ
先月、某所で某試験の試験官やったけど、
その際のケータイの電源確認したら、ガラケーは2割くらいだったな
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 14:12:01.75 ID:/SreUsD40
ガラケー使いは機能なんてネットと通話しか求めてないんだろ?
らくらくホン使ってろよ
あの痴呆老人向け携帯らくらくホンをよ
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 15:11:15.59 ID:bv2FU7GR0
別に新機種なんて出なくてもいいじゃん
既存機種の販売は一応継続してるんだから
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 15:13:49.09 ID:bv2FU7GR0
まあ今後ガラケーが進化する余地があるとすれば、来たるべき3G停波前にVoLTE対応のガラケーが出るくらいじゃないか
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 15:15:15.62 ID:z9H72wv70
>>23
そもそもソニーのガラケー自体がわからない
金の問題じゃなくてデカくて面倒くせえ。ネットもいらねえ。ストレート端末こそ至高
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 15:16:54.03 ID:5kgxHiBCO
画面にベタベタ触らなくてもすむスマホなら買ってやってもいい
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 15:18:29.04 ID:4i1KGpNc0
スマホ押しはフラットプランしかないパケホで暴利を貪りたいキャリアのステマってのは
みんな知ってるしな
情強の俺は庭iPhoneWi-Fi縛りで使ってるけどな
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 15:21:26.83 ID:d41FuQUgP
>>174
VoLTEってどうなの?
雑音が入りやすくなるって聞いたけど
>>155
Xperia SXじゃねーか
>>178
Wi-Fi縛りww通信したくなったらWi-Fi探し回るとか情弱極まってるなww
スマホに引っかかったカモを逃がさないためにガラケをなくしたんだよ
たいしたことしないのに月8000円だもんなw
定番があれば良いのに・・・
近代化だけしてさ。
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 20:57:04.56 ID:vmaL778n0
ガラケーとスマホと2台持ちだけどスマホはプラスXi割なので通話はできん。一応050は導入済み。
通話とキャリアメールはガラケー、ネットと自宅のPCのメールはスマホでやり取りする。
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 22:45:35.60 ID:WhfcR83q0
まぁメールもスマホのほうがやりやすいからな、スマホでええんちゃう
フリック入力に慣れるとガラケー入力がめんどくさくなるからフリック入力ができるガラケー出してくれ
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 23:19:20.68 ID:xqqoouZT0
ガラケーとかどうでもいい
・・・Xperia rayは?
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 23:25:33.97 ID:5UHAbBk9P
新機種は作らなくていいから同じようなのを売り続けて安定供給しろ
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 23:26:14.78 ID:abHEGk1GO
ぶっ壊れても5000円払えばガラケー貰えるしまだ大丈夫
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 08:32:56.65 ID:qeD4rYvr0
>>142
三円運用のことで質問。

Wi-Fi通信はできるんだろうけど、通話やEメールできるの?
まだだ!まだ終わらんよ!
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 09:32:04.06 ID:HO5AotSa0
>>23
美濃加茂のガラケー工場潰したし、もう出しようがないだろ。
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 09:34:06.88 ID:un0sDDmf0
>>190
SkypeとかのIP通話やG-Mailとか使うんじゃ無いの。しらんけど。
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 09:39:55.96 ID:nh/tAMe2O
>>186
ガラケーの2T入力に戻ったわ
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 09:44:17.61 ID:rp/CraIMO
半年か一年に一回新機種出してくれる程度でいいよ
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 09:47:53.50 ID:lDd+SQd10
メールと通話できる薄くて軽い二つ折り出せよ

ワンセグとかカメラとかおさいふケータイいらねーから
携帯電話を持った事が無いのに無くなっちゃうのか?
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 10:10:16.56 ID:6KnpAUuAO
今使ってるPantec製があまりにもクソ
これの6年前に発売されたソニーエリクソン製のがあらゆる点で優れてた
ちゃんとしたの作ってくれよ
4年ちょい使ってたSH-05Aのヒンジがアウトになったっぽい
やっぱ、可動部分があると長期使用はつらいか
粗雑だし
talbyとかinfobarみたいなのを中身だけ新しくして外見そのままでだしてくれよ
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 11:29:59.37 ID:U24KOhuZ0
こんかいはウィルコムすらガラケーの新機種がなかった
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 11:31:35.02 ID:xWg0oIy70
旧型の生産続けろやヴぉけ
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 11:32:18.26 ID:73DVdnQo0
スマフォの文字入力慣れないわー
ガラケーのが絶対入力しやすい
松下がケータイモードとかいうソフトキー搭載したけど、やっぱ物理キーとタッチキーの壁は埋められねえよ
>>204
スマホ攻勢初期に出してりゃ、もう少し話題になったのかもなリハビリモード

あと、スマホでゲームやるための外付けパッドとかも作れそうなもんだけど
アプリ側が対応しねーのか
昔auのJavaアプリゲー用にはあったんだがな
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 11:41:53.12 ID:BKQptRgUP
「絶滅する」じゃなくて「滅ぼしたいから絶滅させる」じゃん
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 11:54:07.92 ID:FoFn1ScfP
>一方、ガラケーはOSを一から
>作り込まなくてはならず、そのうえにアプリも自前でひとつひとつ載せていくわけで、

通話とメールだけ出来ればいいんよ?
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 12:00:06.22 ID:luVmUYWcO
P905i現役だわ
まだまだいくわな
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 12:03:23.26 ID:1gIb2kwQO

210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 12:04:13.66 ID:ciX+KT6N0
>>198
なんでパンテック買ったんだ…。
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 12:11:37.32 ID:L36jSPADO
高性能のガラケーが欲しい
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 12:17:40.96 ID:ywo55VTVO
>>206
ガラケーが滅んだら
携帯持たないウーマンになって花鳥風月と遊ぶわ
>>207
こういう奴に限って、通話とメールだけにしたら、
簡易留守録機能がないだの、アドレス帳が使いにくいだの、
はてはデザインが悪いだの言い出すんだよなw
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 12:18:48.99 ID:F53WhXtc0
電話とメールだけできればいいんだが
スマホ月額高すぎていらん
月2500ぐらいなら乗り換えるけどな
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 12:20:33.63 ID:ciX+KT6N0
>>214
イーモバイルなら最初に端末を一括で買えば月の維持費は3000円未満だったはず。
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 12:21:32.91 ID:wk0DK+6C0
ガラケー使いは古いのを使い続けているのが多い
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 12:23:43.44 ID:qkXeEMTGP
ガラケーという言葉で自国をわざわざ卑下するからジャップとか言われるんだよな
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 12:24:45.96 ID:Kg9+Ol3T0
7年902i使っててスマホに変えたけど慣れるもんだな
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 12:28:53.63 ID:G/GFvD5rO
2ちゃんやってるお前ら勝ち組ならスマホ押しがステマだとわかるよな
レーシック素晴らしいのステマと同じ
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 12:32:00.21 ID:bLfx+B780
俺は携帯を変えたい時期に欲しかった携帯が販売終了となってしまい、それが響いてここまで変えずにいる。
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 12:32:07.42 ID:ygbaFSaW0
f905i未だに使ってるわ
一回ボタン壊れたけど1500円で同じのオクで買ったわ
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 12:34:00.47 ID:Ek+CXz/G0
>>132 俺はこれが死ぬほどダサく感じてその足で変えに行った。
あのパカパカの仕草が年寄りくさくて我慢できんかった。
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 12:46:53.40 ID:jjvyPW2oO
>>119
むしろ高くなるのでは?
茸のガラケー高すぎるよ
パケホとかやってたけど馬鹿らしくて乗り換えた庭
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 13:34:15.33 ID:lRrF5R9n0
OSに金かけない流れになってるからスマホ化は当然の流れかと
Androidでわざわざガラケーとか需要ないだろ
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 13:35:57.99 ID:4jOOJAivO
はい
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 13:42:05.05 ID:lkE1tfl70
>>225
とはいえ、端末対応のファームやドライバーの書き直しとか数千万かかってるぜ、1端末あたり
3ヶ月の超突貫作業で試作品で動かす地獄だからなぁ

某F社みたいに手抜きしてれば別だが
末期のガラケーのOSコードはwindows95並になってた
三ヶ月毎に95開発して現代に何も残せないとかバカ過ぎるだろ
スマホなら泥でOSやアプリを標準化できるからコストダウンできるのなら
ガラケーも通信3社が標準化すればいいだけだろ。
妄想ばかりで現実性のないガラケ厨
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 14:12:17.07 ID:jVjMNaBRP
機種変ですごく安い機種を買ってただけだから
ガラケーがなくなったらスマホで安いの買うだけだな
>>213
言ってもいない事を言うと仮定して叩き出すとか暑さで頭沸いてんじゃねーの?
>>210
通信方式変更で呼び出されてauショップにPantecオススメされた
機能とかカメラにこだわりはないし、半導体はIntelコアiとかで進化してるから粗悪品でもそれなりだろう、と思ってたら…
例えば、背面の主に時計が表示される液晶は、小さすぎ・小さいことを無視しても異様に見えない、あってないようなもの
しかもいつの間にか背面液晶壊れてて何も表示されなくなってた
ガラケー技術の蓄積生かせばこんな糞なもん作りようがないだろ…
素人目に見ても
iモードだのezwebだのでキャリアごとに規格違うのおかしいって思うのに
世代交代のスピードも尋常じゃなかったしどんどん細分化してって
本当バカだよな
将来的には今のスマホみたいに遅かれ速かれなるんだろうなってみんな気付いてただろ?
気付きながらIT土方に血反吐吐かせて続けてたんだろ
アホだよなぁ
次にスマホに食われるのは携帯ゲーム機だろうな
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 19:01:30.28 ID:ZTNDuYbz0
>>217
元々、海外の携帯電話は電話の機能しかなかった頃に
日本はインターネットやらゲームやら独自の進化を遂げているのを言われてたのに
スマホごり押しでガラパゴス=悪いとイメージを刷り込んだんだよ
ガラパゴス諸島に失礼な話である
auのガラケーはまじで今ないんじゃない
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 19:42:20.15 ID:bLfx+B780
最近派手な柄のケータイもあまりないよね?
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 19:44:00.58 ID:lkE1tfl70
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 19:45:29.80 ID:EIHnesx+P
ここに生存者が居るんだけど、希少種として保護されるべき
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 19:49:37.52 ID:w+S/vtYI0
今日の新聞にも出てたけど
ビッグデータ利用しまくったら7兆円の効果があるって試算らしいな
スマホ推すのはこのためなんだよな
スマホユーザーには知らされないけど
日本ってこんなにゲスだったっけ?
>>1
キャリアはガラケーを使わせたくないんだな。
ガラケーを無くすなら、ユーザーの要望を聞いてくれ。
物理キー付きの二つ折りのスマートフォンを出せ。
それなら乗り換えを検討してやる。
軽くて薄くて丈夫で使いやすい奴な。
エセスマホのSoftBank 941SH使ってるは
これ壊れたらさすがにスマホにする
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 20:30:03.13 ID:ZmtozSCVP
>>172
今のらくらくホンなめてるやろw
xperiaガラケー出してくれや
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 20:31:24.96 ID:c0bLCzUCO
>>240
スマホに切り替える理由はそれだな
おおっぴらに「おまえらの個人情報集めたいんです!!」
なんて言えねえからな
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/16(火) 21:39:51.54 ID:sTH3Zm+A0
秋葉原で1つ100〜1000円で
ガラケー本体売ってるジャン
>>246
それモックアップじゃ…。