樹齢4800年、世界最古の樹木「メトシェラ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

地球に埋め込まれた自然の神像。樹齢4800年、世界最古の樹木「メトシェラ」
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52133777.html
http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/e/4/e44a3307.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/a/f/af45707b.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/a/0/a042e8f2.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/3/b/3bbbfa4c.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/8/4/84cce184.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/a/0/a042e8f2.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/3/b/3bbbfa4c.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/8/4/84cce184.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/4/1/41090438.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/e/5/e5d16639.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/0/8/089035d7.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=d4iY2RMvAM8&feature=player_embedded

米カリフォルニア州東部のビショップ市からおよそ約24km東、ホワイトマウンテンズの高地に設けられた保護区、インヨー国立森林公園内には世界最古の巨木「メトシェラ」がある。
奇妙にねじ曲がった姿が魅力的なこの木はブリスルコーン・パインという種の木で、樹齢はもっとも古いもので4,800年にもなる。

ブリストルコーン・パインは、一目見るとあたかも死んでいるかのように見える。
その理由は樹齢を重ねるにつれ、外側の樹皮の層は朽ち果て、残るのは根本から限られた数の枝へ直接伸びる剥き身の結合組織だけとなるためだ。
「Pinus Longevae(長寿の松の意)」という学術名をもつブリスルコーンは、枯れ枝すら丈夫で、決して朽ち果てることはない。

ブリストルコーン・パインがあるエンシェント・ブリストルコーン・パイン・フォレストは5月中旬から11月末まで一般公開される。
まさに写真家達や自然愛好家にとっては絶対外せないスポットだといえそうだ。
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 21:28:53.87 ID:bJ+14Zh8P
4800年ぶりだねぇ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 21:29:34.92 ID:S274gjyX0
ゆっくり歩いてくるタイプのMOB
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 21:29:38.35 ID:3dcZmCm70
数ターン置きに雑魚モンスターばら撒くタイプのボスだわ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 21:29:41.18 ID:5KK4WqFl0
一枚目、プログレのジャケットみたい
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 21:30:18.35 ID:C3925jd0P
武藤?
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 21:30:18.95 ID:vG42lH9k0
背景の自己主張に負けてるぞ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 21:30:58.36 ID:RX5lZ9C90
なんて絵になる木なんだ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 21:32:00.80 ID:8BVYUJQo0
比較対象がなんもないからデカさがよくわからん
タバコの箱でも置いといてくれ
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 21:32:35.02 ID:jPV3LyQN0
あんまり肥沃そうじゃないとこで頑張ってるな
もう枯れてるだろこれ
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 21:34:10.20 ID:/l3EYgWyP BE:1000181726-PLT(14445)

ふつくしい
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 21:34:17.44 ID:I410uLz5T
>>11
シャリ化してるのは表面だけみたい
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 21:34:48.02 ID:cjYQtmHr0
背景の方が綺麗
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 21:35:24.94 ID:OcOtYi7aP
世界で一番古かった木は変な大学生がトチ狂って伐採してしまった
ウウッ セカイジュッ(´;ω;`)
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 21:35:42.39 ID:/NBPcRCQ0
写真見て神秘的すぎると思ったのに動画見てガッカリ
写真家ふざけんなコラ
人間がからみついてるみてい
19 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【東電 77.5 %】 :2013/07/13(土) 21:37:43.98 ID:S5hO3af40
キリストよりよっぽど根性あるじゃん
即効死んだ奴より役に立ってるだろ明らかに
こいつが神の子でいいじゃねええかw
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 21:38:04.62 ID:BnICM3X10
あ?縄文杉は7000年なんだが?
エクスデスじゃん
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 21:38:42.48 ID:Siput68aO
外人の神秘演出くっせぇ
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 21:38:58.30 ID:SKUglcjo0
日本には奇跡の一本松があるから・・・
やあメトシェラ4800年ぶりだねえ
料亭の玄関とかにありそうなただの枯れ木やんけ
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 21:42:54.84 ID:LPjcyHc70
縄文杉の方が見た目は凄い
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 21:43:40.34 ID:pvOcMIqE0
聖教新聞
>>20
それデマ
2000年くらいじゃなかったか
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 21:46:14.92 ID:fJymDPoT0
手塚治虫の漫画に出てきそうな木だな
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 21:46:47.64 ID:os7FdZm3O
神秘的な背景がないと枯木にしか見えないな
まぁ、わけのわからん造形美を愛でる日本人は好きそうではある
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 21:48:23.25 ID:Cj4fZD+x0
MTGでありそう
土地か
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 21:50:32.77 ID:F4qWkJlX0
>>20
ジャップの捏造信じてる馬鹿いたのな
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 21:50:40.73 ID:HhBW5SuLP
ぶっ壊されるから詳細な場所は非公開ってのがいいよね
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 21:50:43.49 ID:3d7kTFWe0
写真加工しすぎ
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 21:54:24.13 ID:EQFEHqH30
どう見ても枯れ木
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 21:55:22.78 ID:MOjAyepV0
この枯れ木と池田大先生とどっちが偉いの?
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 21:55:24.83 ID:AyVi5NKK0
>>2
いいね!
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 22:01:43.00 ID:H5G7l6Sp0
妖精さんが住んでそう
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 22:06:31.82 ID:1dU4EkaC0
大きさ分からんからマッチ箱置いてくれよ
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 22:09:04.68 ID:wiKqQC+I0
光合成しなくても生きていけるのかよ
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 22:10:04.62 ID:P5+m2+VJ0
5000年ぶりだねぇ
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 22:10:59.98 ID:DfA3/xHI0
トレントは火属性で余裕
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 22:11:40.62 ID:RCVw2ift0
>10
4800年前はそうじゃなかったんだろ
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 22:16:13.97 ID:cof1G3Xa0
ビャクシンもこんな感じだよね
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 22:16:57.43 ID:P2ThI2TM0
寿命数万年くらいの樹齢がある木があったはずだがこれが世界最古なのかよ
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 22:17:29.75 ID:ObQJv0+pP
>>29
火の鳥にありそうだとおもった
朽ちて崩れ落ちたりしないんだな
アクア用にこの木の枯れ枝欲しいわ
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 22:20:22.67 ID:tdiVEr8b0
根元から切断して幹を5分割して芯をくりぬいて防腐処理を施した後に金属の心棒を通されてるんだろ
で、なにが封印されてるんだ
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 22:21:41.41 ID:0AwToiE90
こんな感じのボスFFにいたよな
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 22:22:21.36 ID:mgE5WVTk0
加工しすぎで何がなんだか
枝すら朽ちないなら水槽ようにちょっと欲しいわ
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 22:24:02.22 ID:Mhc8Irrf0
縄文杉はどうした
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 22:24:18.46 ID:vgP1f2e10
植物ってガンにならないの?
7777777777777777777777777777年ぶりだねえ
>>54
むしろ植物はガン細胞の塊みたいなもの
カルスでググれ
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 22:29:24.29 ID:EbJODntY0
>枯れ枝すら丈夫で、決して朽ち果てることはない。
何で出来てるんだよwなんかやべーものなんじゃねえのか?w
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 22:30:47.27 ID:IhVSpUhc0
エクスデスに進化したりしないの?
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 22:30:57.81 ID:MzHY9Z0y0
なんか全体的に捩れてる
糸杉って奴か
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 22:33:13.18 ID:U4B53pZZ0
>>23
サイボーグもカウントしてええの?
歳を取り過ぎた木は逆に多くの酸素を吸い多くの二酸化炭素を出す
見た目通りに禍々しい存在なのだよ 残念ながら
>>15,28
kwsk
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 22:36:26.76 ID:vmmqnW4mT
なんで写真オシャレにしてんだよ
普通の写真よこせよ
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 22:39:00.00 ID:+VgvOryI0
>>62
人間も年取ったら糞食って米出す仕様だったらよかったのにな
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 22:44:36.06 ID:Zx5qZFMk0
>>62
多くの酸素を吸い多くの二酸化炭素を出すんじゃ、どんどん細っちゃうじゃん
巨木は年々小さくなってるのか?
頼むから普通に写真撮ってくれ
枯れてない詐欺
年月が経ちすぎて枯れかけた世界樹というイメージ
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 23:27:18.44 ID:06yLbf4B0
年ぶりだねぇって何のネタだっけ?
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 23:27:44.02 ID:I7Jp9BARP
ケルピーに較べてオールドウィローの使いにくさったら・・・
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 23:28:57.83 ID:Bmd+xi+eP
よくテレビでやってるやつか
CGか・・
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 23:29:11.38 ID:Zx5qZFMk0
>>70
お前それ信濃町でも同じ事言えんの?
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 23:36:00.52 ID:HsbR8zYz0
ラスボスかその一歩手前って感じの雰囲気
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 23:37:45.58 ID:+Zy6hg62O
そんな切りのいい年数か、適当言ってんじゃね
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 23:41:17.49 ID:OSsw5Z+T0
最古は良いけど枯れとるがなw
巨木を想像してたら予想外
これ日中普通に撮影したらすげーショボイだろ
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 23:47:54.63 ID:b2WzQzCZ0
中国人観光客の落書きの標的になりそう
絶対に入場させるなよ
筆調べして花咲かせたい
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 23:51:18.92 ID:Yhyru6gz0
せかいのほうそくがくずれる
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 23:55:49.53 ID:p28Vm+yH0
現実は小説より奇なりとはよく言ったもんだ
なんだよこれはww
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/14(日) 00:19:18.57 ID:nQ9dgP1QT
今なにを思う
木の寿命てどうなってるの?
環境さえ整ってたら永遠に生きるの?
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/14(日) 00:47:03.49 ID:kmlaeuH20
すげ
プロが撮ると違うな
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/14(日) 00:49:47.41 ID:Lh4C8Nwh0
ダリの絵みてーだわ
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/14(日) 00:52:04.61 ID:UFHV15CWP
やっぱメリケンっていいなあ。
世界の神秘がまだ沢山残ってるって思う。
何時か必ずもう一度あそこに住むんだぜーーーーーーーーーーーーーー
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/14(日) 01:26:36.25 ID:I2WXqctZ0
>>1
トウヒかなんか、スウェーデンに世界最古の木があったじゃん
あれ樹齢1万年くらいだっただろ
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/14(日) 01:35:37.61 ID:I2WXqctZ0
ググったらいろいろあるな

スウェーデンで世界最古の木発見、樹齢約1万年
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/environment/2379642/2843898
スウェーデンのウーメオ大学(Umeaa University)は17日、同国で樹齢1万年近い、現存する世界最古のトウヒを発見したと発表した。

 同大自然地理学の研究チームによると、このトウヒは2004年、同国の研究チームがダーラルナ(Dalarna)地域で樹種の個体数調査を行っていた際、Fulu山で発見された。この木は、9550年前の遺伝物質を持っており、つまり、およそ紀元前7542年に根付いたことになる。

圧巻!紀元前から存在する世界最古級の12の樹木
http://tekito.doorblog.jp/archives/20161667.html

1.樹齢8万年以上のPando 米ユタ州
http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/c/6/c6cd93d4.jpg
05エーカー(約42.5ヘクタール、東京ドーム9個ぐらい)に及ぶこの群生地は、遺伝的に同一の木々でできていて、一本の根で繋がっている。
ただしこの森林地帯は100万年も前に誕生したものだとも言われており、それが本当だとすると、初期のホモサピエンスよりもさらに80万年も前から存在していたことになる。

2.樹齢4765年のメトシェラ 米カリフォルニア州
http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/2/d/2d9a591c.jpg

3.樹齢4000~4500年のイトスギ イラン
http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/1/b/1be31fa1.jpg

4.樹齢3000~4000年のヨーロッパイチイ イギリス
http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/3/7/37d3854f.jpg

5.樹齢3620年のパタゴニアヒバ チリ
http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/8/c/8c4b0d10.jpg

8.樹齢2700年以上 縄文杉 日本、屋久島
http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/5/0/505779ee.jpg
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/14(日) 01:40:48.94 ID:I2WXqctZ0
>>15
見つけた。これか?

http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/environment/2286371/2164379
 この森林公園では1964年に、古木「Prometheus(プロメテウス、ギリシャ神話の神の名」が地質学者によって切り倒されるという悲劇が起こった。
そのため、林の中で最古の樹木「Methuselah(メトセラ、旧約聖書の長寿の登場人物の名)」は樹齢が5000年に達するとも言われているが、保護のために生息場所は秘密にされている。
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/14(日) 01:41:03.47 ID:1BBL6vpl0
最も原始的な木の名前が出てこない
確かアメリカにあって、保護の為に詳しい場所は明かされてないってやつ
>>91
だから>>1のがそれじゃねえの?
すぐ上の情報と一致するし
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/14(日) 01:44:24.16 ID:RJqz09gL0
メトセラの子らって最初読んだ時イマイチわからなかったけど
要は不老長寿人がタイムマシンで遊びまわったってことだよな
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/14(日) 01:44:25.65 ID:WGWY8oxU0
メトセラは旧約聖書にでてくる一番の年寄り
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/14(日) 01:45:22.83 ID:1BBL6vpl0
>>92
これじゃない。樹齢じゃなくて生きた化石的な意味で原始的なんだ。
去年くらいにテレビで放送してたんだよ。
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/14(日) 01:45:30.32 ID:VuI6NZ2VO
>>89
葉がないと枯木にしか見えないな
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/14(日) 01:47:52.18 ID:jWoRjCZW0
タップしたらマナ出そう
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/14(日) 01:49:17.56 ID:qM6R7sqR0
これで生きてんのかよ。
本体はどこだよ。
>>93
タイムマシンあったのか
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/14(日) 02:04:56.08 ID:g6K+og4e0
一枚ぐらい芽吹いている部分映せよ
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/14(日) 02:06:13.15 ID:z1XhuLTg0
写真だと終末感漂ってていいな
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/14(日) 02:08:51.90 ID:2U+iJqpZO
イキスギィ!
>>89
やっぱ縄文杉が一番聖剣伝説だな
ファイガ一発で余裕
ラザルスロングか、懐かしいな
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/14(日) 02:18:55.18 ID:hq+as30n0
土地が出るたび、クリーチャー生み出すんだろ知ってる
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/14(日) 02:21:23.81 ID:aQswqluh0
グランディア終盤を思い出した
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/14(日) 02:21:47.84 ID:YcSxsF9a0
予想外のかっこよさだった。
小僧
わしは4800年もの間この世界を見てきた
お前に会えるのを楽しみにしてたよ
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/14(日) 04:34:07.42 ID:jA8/Yokf0
この木でおおきな木ごっこしたいわ
700年振りだねえ
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/14(日) 04:42:39.34 ID:uH9IoTGS0
メトセラつーと、聖書のじじい、それとエンジェリオだな
生憎わしはメトセラほど長生きはせん
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/14(日) 04:46:24.37 ID:aagl2EjZ0
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/14(日) 04:47:18.95 ID:ZG/+cqaq0
これ樹体にそっと手を当てて目を瞑ればマジで会話できるだろ
メトセラとは洒落てるなw
旧約聖書上の最長寿の人だろ?
【レス抽出】
対象スレ:樹齢4800年、世界最古の樹木「メトシェラ」
キーワード:エクスデス
検索方法:マルチワード(OR)



抽出レス数:2
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/14(日) 04:53:17.60 ID:8JWIjw/k0
銃反射しながらマハジオンガ使ってきそう
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/14(日) 06:45:15.33 ID:1BBL6vpl0
>>114
これだ!アメリカじゃなくてオーストラリアだったか
ありがとう
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/14(日) 07:12:02.37 ID:wHRK3eHdP
立ち枯れとるやないか
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/14(日) 07:20:48.10 ID:3DgrlZJuP
ここまで長寿の樹は基本的に死なない
安定した土地ならいつまでも生き続けるはずである
が、それが4800年しか生きてないってことは…
早くサイボーグ化しないと
ブリスルなのかブリストルなのかはっきりしてくれ
なぜ植物と動物で寿命にここまでの差があるのかはっきり分かってないんだよな
と言っても貝とかは400歳とか生きるけど植物には敵わない
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/14(日) 09:42:41.39 ID:l1aPVyU90
奇跡の一本松 樹齢65,000年
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/14(日) 10:21:52.74 ID:jmyTvNey0!
縄文杉のほうが樹齢3000年以上で木として見れるから上じゃんww
枯れた木なんかさっさと燃やしちまえカスww
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/14(日) 10:30:40.04 ID:xf0yCsfp0
http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/e/4/e44a3307.jpg
これは韓国人が旭日旗を思い来させるって怒りだすな
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/14(日) 12:03:43.08 ID:chrpWzOO0
>>128
奇跡の鉄柱だな
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
これで、海賊船造るんだろ