楽天ポイントが盗まれEdyに換金される被害が多発中 楽天は公表せずこっそり隠蔽中

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

楽天ポイントが消える 電子マネーへ不正移行か

ネット通販サイト「楽天市場」で商品を購入すると付与されるポイントが、会員の知らない間に本人以外のプリペイド型電子マネー「楽天Edy」に移行される被害が起きていたことが10日、会員への取材で判明。
第三者が成り済まして不正にログインし、ポイントを盗んだ可能性がある。

ネット上では「急に8千ポイント以上減り、Edyに交換されていた。全く身に覚えがなく、Edyカードも持っていない」などと被害を訴える書き込みが、6月ごろから相次いだ。

ポイントをEdyへ移行するサービスは、5月10日から8月9日までの期間限定。
楽天側は詳しい説明をせず「勝手ながら7月8日をもって終了しました」と急きょ告知している。

ポイントをEdyへ移行するサービスの終了を告知するインターネット通販サイト「楽天市場」のホームページの画面
http://img.47news.jp/PN/201307/PN2013071001000845.-.-.CI0002.jpg

ソース
http://www.47news.jp/CN/201307/CN2013071001000748.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 11:19:13.75 ID:inCrTsbr0
楽天終わったな
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 11:19:49.02 ID:JeIWDP5zP
楽天平常運行だな
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 11:20:21.75 ID:d7zughuk0
  , -―-、、
 /  ∧_∧
 l  <丶`∀´>
  ヽ、_ フづと)'
〜(_⌒ヽ
    )ノ `J
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 11:20:43.24 ID:C+T4ZhNw0
相変わらずの楽天
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 11:20:54.41 ID:njZmj7fs0
楽天始まったな
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 11:21:09.12 ID:Zjs7CsteP
社員は英会話の学習に忙しいからこんなこと気にしてるひまない
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 11:21:37.96 ID:eegoeS/F0
楽天ってやたらこういうの多いけど
ミキダニさんを嵌めてるのはライバルのハゲとかじゃないの?
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 11:21:38.61 ID:PDwz/JZkP
やっぱ楽天には関わらない方がいいな
楽天にありがちな対処方法だ
これだから楽天は信用出来ない
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 11:24:15.86 ID:LIM53/+H0
楽天的だなぁ
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 11:25:03.24 ID:cj7QxLUr0
edyには興味あったが、
楽天edyなんて汚らわしい名前になったから
一切使ってないわ
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 11:25:18.47 ID:O84WBnGu0
ポイントをEdyに移行なんてできたんかよ・・・
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 11:25:27.26 ID:AccTcvrbP
   ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ     /⌒`⌒`⌒` \      / ̄ ̄ ̄`⌒\
  ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡    /           ヽ    /          ヽ
   l  i''"        i彡  (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )   |  _,_ _人_   .|
  .| 」   /' '\  |   ヽ/    \, ,/   i ノ    ヽ|´ ┏━ ━┓`i /
  ,r-/    (・), 、(・)  |    |   <・>, <・>   |     .|  《・》 《・》  |
 l       ノ( 、_, )ヽ  |    | 、  ,,,,(、_,),,,   ノ|    (6|   ,(、_,)、.  |6)
 ー'    ノ、__!!_,.、.  |    ヽ   ト=ニ=ァ   /     .ヽ  トェェェイ  /
 ∧     ヽニニソ   l     \.  `ニニ´  /        ヽ. ヽニソ /
    ヽ.  `ー--一'  .ノ       ` ┻━┻'           `ー一'
      逮捕済                           逮捕済
 ご協力有り難うございます               ご協力有り難うございます

              次   は   誰   だ   ?
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 11:25:40.18 ID:9hh+LxnO0
英語で説明してくれ
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 11:25:42.69 ID:bz3aSXaQ0
楽天に不祥事が多いのは社員の士気が低いからでね?

楽天新人研修。楽天カード1か月30人新規契約。報酬は折り鶴1つ


ーー入社直後の新人研修は、どのような内容でしょうか?

A氏(以下、A) 昔から続く伝統の「楽天カード営業」が、まだ行われているようです。
4月上旬から始まる研修1カ月の間に、「一人30件の新規契約を取る」というようなノルマが与えられ、
いきなり研修初日に人事部から、「期限は5月のゴールデン・ウィーク明けまでですが、もちろん来週明けまでには達成していますよね?」などと言われたりするみたいですね(笑)。
楽天伝統の研修として有名なので、新人はみんな、前もって友人とか親族に頼んでいるようです。

ーーノルマを達成しないと、どうなるんですか?

A ここ数年だと400?500人くらいがワンフロアに全員そろって研修を受けるのですが、研修期間後半になると、ノルマを達成していない人は、その場で毎朝立たされる模様です。
最後まで達成しなくても特に罰則はないのですが、人事部から「達成しないとか、そういうことはありえなくないですか?」とか、嫌みを言われるみたいです。

ーー達成すると、何かいいことがあるんですか?

A 契約30件につき、金の折り鶴が1つ渡されます(笑)。60枚、90枚……と増えていくと、自分の机の上に、金の鶴がどんどん増えていくんです。
聞いた話だと、過去には1000件近く集めた人がいて、その人は大学の後輩とかをフルに使って、やっていたようですね。

●キツイ楽天市場部門は6割が辞めちゃう?

ーー楽天のメイン事業である楽天市場を担当する部門が、やはり一番キツいのでしょうか?

A 聞いた話だと、加入店舗の支援や新規開拓を担当する店舗コンサルティングの人は、一人で200店舗くらいを常時担当しています。
各店舗にコンサル的なことをしつつ、楽天が腐るほど出しているメルマガなどに掲載する広告の契約を取ってくるノルマもあって、結構大変そうですね。

http://biz-journal.jp/2013/01/post_1266.html
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 11:26:03.57 ID:cVh9qFgfP
情強はID一択
落転銀行でもクラッキングでチャンコロどもに131万ぶっこ抜かれたし
落転系サービスはセキュリティ上重大な欠陥があるようだな
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 11:27:26.52 ID:W9tXAVLe0
口座開設しようかと思ってたがこわすんぎだろ
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 11:28:00.37 ID:9PJn1s460
楽天ではよくある事
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 11:28:13.31 ID:tKvHpqko0
楽天なんて信用できる要素がないし
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 11:28:51.34 ID:JeIWDP5zP
>>19
楽天銀行は入金でも手数料発生する糞仕様なのに
なんで作る気になったんだ?
楽天に関わる方が悪い
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 11:29:09.59 ID:cj7QxLUr0
>>18
楽天が黒客から手数料貰ってても不思議じゃないくらいの不透明感。
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 11:29:18.85 ID:Uys1rPFXO
ほこたてに出てたスーパーハッカーは何やってんだよ
楽観視してたら
天罰てきめん
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 11:30:54.63 ID:cnqTx04n0
不正ログインでポイントが盗まれるってほんとか?
不正ログイン出来るならもっといろいろ盗めると思うんだが
なにか運用上の不備があるんじゃねーの?
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 11:31:01.16 ID:G5OJAUF70
メールアドレスって買う度に個別店舗にも流れてるの?
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 11:31:06.95 ID:CuOQqWO40
オークションの荒らしがひでぇわここ
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 11:31:33.88 ID:njZmj7fs0
>>25
いたなそういうのw
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 11:32:40.33 ID:O84WBnGu0
調べたらもう終わってるじゃんかよ死ね
>>30
あの外人怪しすぎる
しかも連れてきたの別の組織の仲間だったし
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 11:33:35.59 ID:2IMZ/GXO0
これから換金する予定だった人は
激おこでしょ
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 11:33:39.26 ID:oQsp0K5g0
みんな知らないふりしておこうぜ
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 11:35:59.87 ID:/6eML0VGP
131万円の預金が百数十円に…楽天銀行のインターネットバンキングを巡る不正送金 朝鮮人による犯行か
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1373378371/
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 11:36:04.65 ID:hXGnm2Oc0
本当途上国みたいな企業だな
いつまで胡散臭いだよ楽天は
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 11:36:09.09 ID:DgHHn8DI0
>>16
>「期限は5月のゴールデン・ウィーク明けまでですが、もちろん来週明けまでには達成していますよね?」

英語で言って無いじゃない
"So, Johnson, what exactly does this do?"

"I don't know yet. All I know is that I call it a can opener."

"What the heck is a can?"
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 11:43:10.88 ID:RT29/j+70
粗悪システムを導入して被害者続出
こんな会社がヨド、タカタ、アマゾンを叩き潰すと言ってんだぜ?w
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 11:44:41.60 ID:GP6rLeV70
エラコ2
先月楽天アカ乗っ取られたし、楽天じゃよくあることなんだろ。
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 11:48:09.98 ID:G//esVWr0
自己責任でガン無視てことか
楽天アカウントはセキュリティーが弱すぎる
ポイントは金銭的価値があるし、住所氏名や、人によってはクレカ番号も記録してあるのに、パスワード1本だからな
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 11:48:40.27 ID:0odmMUhRP
え??エディに交換しようと思ってたのに。知らん内に終わってた。。。
これはさすがにおかしいだけろw
まじかよ
セキュリティがしっかりしてるオン銀とクレカ教えて
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 11:49:56.62 ID:1LFdYn1P0
6月頃から相次いだって今何月だと思ってんだよ
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 11:50:23.23 ID:anx4/4f4O
>>22
マジかよ…
一生楽天には関わらないわ
楽天終了
え?しかも変換も終わってんの?
ふざけんなよ馬鹿ミキタニ!!
今日交換しようと思ってたのにボケ!!
当初の予定でちゃんとやれや!なんとかせい!
ポイントが約18000円分あるんだが
コスパの高い利用法を教えてくれ
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 11:52:16.42 ID:jIaWnBZR0
「楽天スーパーポイントをEdyに交換」につきましては、勝手ながら7月8日をもって終了しました。
またの機会のご利用をお待ちしております。
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 11:52:52.78 ID:NrJPrJ36O
楽天利用する奴はアホ
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 11:53:04.21 ID:8eSJogSO0
カス天
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 11:53:44.98 ID:PBMWi2Cj0
あーなんかそんなキャンペーンやってたな
あっさりやられる楽天も楽天だが、いろんなこと考える奴がいるもんだな
おい勝手すぎるだろボケタニ!!
ちゃんと8月までやれやマジで!!!
楽天ポイントなんていらねーんだよ!!
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 11:54:33.49 ID:gTRQX1OOP
自動引き落としでも勝手に貯まるからな
2000あったので適当に使ったった
こんだけネットで嫌われてるのにどこから利益だしてるんだろうか
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 11:55:07.96 ID:hufCCllM0
>勝手ながら7月8日をもって終了しました

勝手すぎワロタ
おいありえんぞ普通
一時停止とかならまだわかるが終わったらダメだろ
楽天ポイントなんていらねーぞマジで
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 11:57:55.35 ID:+qutbEJs0
会見はえいごでやれよ
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 11:58:02.46 ID:f3UBRGZGO
Edyに変換したら、誰の物になってるのか簡単に分かるじゃねえか。
そっからの追跡も簡単だろうに、なぜ事件にしないんだ?
犯人が身内か韓国がらみなので公表できないか?
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 11:58:35.60 ID:aWQRRcJC0
オレの中でワタミのイメージと楽天のイメージがなぜか比例する
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 11:58:48.83 ID:JYLqcyf40
楽天いつの間にか他のポイントから楽天しかできなくなってるしホント糞
ふざけすぎ
信用ゼロだわ
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 12:00:47.19 ID:8eSJogSO0
楽天は銀行預金も盗まれるんだぞー

131万円の預金が百数十円に…楽天銀行のインターネットバンキングを巡る不正送金 朝鮮人による犯行か
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1373378371/
楽天がちょろまかしてるのけ?
どうなってんの?
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 12:01:10.48 ID:jIaWnBZR0
信用ゼロだから好き勝手できる
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 12:02:02.03 ID:+qutbEJs0
>>62
追跡したら不祥事になるだろ!
それでもいいのか!

www
なぜ日本からAmazonが出ないのかとかいってるけど
むりだろww
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 12:03:07.18 ID:koTfczSzP
こうして地道に、だが着実に企業としての信用を失っていってるよな
ワタミとともに日本の企業を引っ張っていって欲しいね
ポイント交換しようと思ってたのに急に終了とか馬鹿にしてるのか
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 12:06:17.75 ID:zm/StfnwO
これもYahoo!ID流出と同じパス使い回してた奴がやられたん?
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 12:07:20.39 ID:oe3G9JbG0
年会費の安さに釣られて入会するバカが悪い
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 12:07:42.64 ID:roRL3y6k0
これは安倍ちゃんGJだね
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 12:10:58.43 ID:RT29/j+70
楽天なんて高齢の情弱しか利用してねえだろ
Amazon最強伝説
楽天は散々舐めたことしてるからAmazonに売上越されたって理解できないのかね
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 12:12:54.35 ID:+qutbEJs0
これは標的型攻撃で顧客情報抜かれたきもす
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 12:13:05.03 ID:DgHHn8DI0
苦情を受けてedyのIDを特定できた時点でとっくに使われてしまってるんだろうな
でもコンビニなどで使ったら防犯カメラに写るし、足の着かない使い方ってある?
イーバンクから惰性で持ってたけど辞める時期かな
スルガ、あおぞら?ぐらいか、デビット
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 12:13:51.25 ID:C3I0tIwL0
これだけ不祥事起こしまくってるのにいまだに使う奴がいるのが凄い
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 12:15:15.13 ID:DgHHn8DI0
所でかなり前からoperaで楽天にログインできないんだが、どっちが悪いの?
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 12:15:24.59 ID:opSlxmjx0
預金はなくなるわポイントはなくなるわ
なにが残るんだよ
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 12:15:33.24 ID:umg0qsKnO
>>71
引っ張ってるのは足ですか……
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 12:15:33.44 ID:iFPFEqvH0
http://www.konami.jp/osirase/130709/?cm_sp=01-_-oshirase-_-20130709
コナミでもクラッキング被害
Ahooのぶっこ抜き以降多発しているな
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 12:16:01.34 ID:onIHj5YN0
楽天は銀行に続いてポイントも不正されてんのかよ
平気なのかここ
今ラジオでこのニュースやってた
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 12:16:29.13 ID:G//esVWr0
>>79
パソリを使えばいい
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 12:17:36.61 ID:ECbJXghK0
ヤフーのせいだろこれ

まだ責任とってなよなあの流出
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 12:18:48.04 ID:umg0qsKnO
Yahooも楽天もID一緒だけどパスワード違うから今のところセーフ


ただ不安なのはJNBの口座
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 12:18:49.98 ID:l+sZZvkN0
さすが三木ダニ
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 12:20:13.27 ID:3ZLvFP3V0
預金は無くなるポイントもなくなる
楽天と関わるとろくなことないな
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 12:20:31.52 ID:/rzoLF4V0
>>48
楽天銀行の前身のイーバンクは、初期のころは使い勝手良かったんだけどな
改悪されてからすぐ住信SBIに乗り換えた
りそな、新生も評判いいけど、田舎もんにとっては住信SBIが便利
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 12:20:51.96 ID:mpxOOPpb0
買い物した分の仮ポイントが確定したらEdyにしようと思ってたのにコラ
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 12:21:32.66 ID:ECbJXghK0
楽天アフィやると
楽天銀行口座開設が必須なんだよな
強制だからなんか違法じゃねーのあれ
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 12:21:46.68 ID:/mWM1feZ0
>楽天側は取材に、詳しい経緯について「担当者が不在」としている。

>楽天側は会員に、ポイント移行の原因を「ご自身による手続きか、第三者による手続きか判断しかねる」と説明。
>「弊社から情報漏洩(ろうえい)の事実はない」と回答した。

> 今後の不正防止には「不安な場合はセキュリティー強化を実施してほしい」「今後このような問題を防止するためにも、
>警察などへご相談いただくことを強くお勧めする」と会員自身への対応を要請した。
ttp://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20130710/dms1307101135010-n1.htm

俺はセキュリティーを強化したいので解約を選ぶわw
アフィ収入が貯まってるから使ってしまうかな
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 12:22:42.82 ID:+D8+V9Ye0
楽天専用のアドレス使ってるから余裕で被害に遭わないわ
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 12:26:06.58 ID:cKiBXIBI0
>>96
これはひどい
他人事かよ
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 12:26:55.68 ID:FJtMdcK90
信用0の僕でも持てる信用0のカード楽天
僕はこのカードにしてポイントを盗まれました(ドヤァ
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 12:27:52.21 ID:G5OJAUF70
>>96
お手上げということだな
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 12:29:03.00 ID:oAkcHagIO
搾取の返済ですね
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 12:30:36.11 ID:6MZqEs/h0
セキュリティホールあるだろ
自分は三木ダニと禿には関わらない様にしてる
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 12:31:03.12 ID:5+BrnbKi0
楽天のネットバンクにログインアタックかけられてるからな、
おそらくネトゲなどから抜いたアカウント情報をそのままほり込んでるだけだろうけどな。
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 12:31:48.92 ID:PBMWi2Cj0
>>83
ダイレクトメール
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 12:32:24.84 ID:hufCCllM0
>>96
>ご自身による手続きか、第三者による手続きか判断しかねる
これで被害者一律救済しなかったら神w
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 12:32:43.35 ID:DgHHn8DI0
>>96
edyって現物さえあれば完全匿名で使えるんでしょ?
そうなら不正な手続きかどうかを第三者に証明するのは容易ではないよね
この件は結構こじれて長引くかも
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 12:33:11.78 ID:6MZqEs/h0
>>105
楽天で買い物するとスパム凄いらしいな
は?いやまて8日で終了ってどういうことだよふざけるな
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 12:34:48.09 ID:M4QUSSbk0
edyに変換できるとか知らなかった
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 12:34:52.86 ID:ECbJXghK0
ポイントは保障されないだろ
そんな法律作ってないんだよな
作ろうとしたけど辞めた

だから企業が好き勝ってやってる
1年で失効とか
どうせ楽天関係者が犯人なんだろ
楽天はポイント減ってウハウハだな
113イシカク:2013/07/10(水) 12:36:25.46 ID:sxqZQCkMP
これがノムさんの言っていた「楽天野球」か……
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 12:36:50.17 ID:eaJ5fLIBT
やっぱジャップに電子マネーなんて過ぎたものだったんだな
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 12:36:54.83 ID:ECbJXghK0
>>107
楽天内部の犯行じゃね
edyに変換できる企画したやつが怪しいな
ヤフーに賠償請求したらええんちゃう
楽ポ祭またやってよ
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 12:37:46.21 ID:o8b/wqXIT
>>82
問題はOpera側だよ
バージョン13.いくつかで楽天にログインできなるバグ発生したけど
現時点ではOpera側は直す気ないし、楽天側はOperaなんかに合わせる気ないだろう
しょうがないから俺はダウングレードして使ってる
119イシカク:2013/07/10(水) 12:39:32.90 ID:sxqZQCkMP
>>96

>> 今後の不正防止には「不安な場合はセキュリティー強化を実施してほしい」「今後このような問題を防止するためにも、
>>警察などへご相談いただくことを強くお勧めする」

それはお前(楽天)の仕事だろうがwwwww
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 12:40:14.42 ID:G//esVWr0
10日で消滅するポイントとかやってりゃ
楽天に味方するやつはいない
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 12:40:32.51 ID:SBWbPHI/0
いまみたら楽天ポイント200すらなかったからどうでもいい
楽天カード持ってるけど全然たまらない
なんでポイント貯めまくって使わないの?
あんなの貯めずにすぐ使っちゃえばいいのに
>>82
このスレに出てるように楽天側のセキュリティがありえないほどゴミだから楽天側が悪い
楽天で買い物やらする奴はどうぞ不正ログインしてくださいって言ってるようなもんだよ
124イシカク:2013/07/10(水) 12:46:35.28 ID:sxqZQCkMP
http://i.imgur.com/nzML9PA.jpg
この人今どうしてるん?
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 12:48:27.59 ID:jsf0rs9p0
こういう時、球団持ってるから得だな

マスゴミから叩かれないし
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 12:49:44.43 ID:bz9bxgiq0
外部からの形跡ないなら内部犯確定じゃんw
>>44
カエルのくせに生意気だな
こんなのあったのかよ
知らん方が多いだろ
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 12:53:20.96 ID:46hrhD2ZP
>>14
ワタミと井戸がいないとか古すぎ
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 12:57:04.81 ID:1qxODrc80
>>93
田舎もんはゆうちょ一択
ゆうちょ便利すぎる
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 12:57:30.46 ID:NtJGXF9J0
寧ろそっちのがええやん
>>130
いや田舎関係なくゆうちょは便利
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 12:59:06.71 ID:PUdHVkfs0
セブン銀行ってどうなの
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 12:59:19.82 ID:/rzoLF4V0
>>130
ゆうちょは振込が有料じゃん。
持ってないから分からんけど、24時間365日手数料無料で引き出せるん?
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 13:01:45.93 ID:jsf0rs9p0
中国からの不正アクセス最近異常に多いな
やっぱやばいんだな中国
>>134
ATMなら無料だろ
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 13:02:50.65 ID:onIHj5YN0
>>134
引き出せるよ
振込みだってゆうちょ同士無料だし
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 13:03:41.54 ID:JJAjAWtO0
24時間やってるゆうちょATMなんてほとんどねえだろ
都市部には近いのがあったりするけど
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 13:05:45.48 ID:B/MENePA0
ゆうちょは最強だなアマゾンとかもペイジーで無料で払える
ペイジーの存在知らないやつは多いだろ
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 13:06:06.22 ID:AccTcvrbP
楽天のマイナスポインヨってどうなったの?
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 13:06:43.90 ID:cKiBXIBI0
オークションやってるとゆうちょが一番便利
複数提示しててもゆうちょを選ぶ落札者が一番多いよ
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 13:06:54.29 ID:1qxODrc80
>>134
オクとかネット通販で使ってるだけで普段使いしてないから知らん
ネット取引やる奴は絶対持つべき口座だろ
>>142
だよな
ゆうちょダイレクトなら送金即時反映だし便利すぎ
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 13:13:16.59 ID:gO0h6elRO
ゆうちょはゆうちょ間なら夜でも振込が即反映されるのが便利
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 13:19:45.27 ID:ztv7HbhnP
っていうか、パスワードクラッキングなんだから、楽天関係ないよな
AMAZONだって起こる
>>145
楽天は一般的なサービスと比べてセキュリティはるかにゴミだし余裕で関係あるんだが
そりゃ狙われて当然ですわ
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 13:42:33.28 ID:ztv7HbhnP
>>146
セキュリティゴミって例えば?
別に楽天のデータベースから情報抜かれてりはしてないぜ
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 13:42:47.10 ID:nz/6yUG60
>>146
どう言うところがゴミなのか教えてくれ
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 13:43:29.27 ID:V82MmiBY0
お前ら楽天に厳しいよな
英語コンプも凄そうだし
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 13:45:34.54 ID:ds8Y39WAP
でも楽天カードが一番無難なんだよなー
スマホでEdyチャージできるしポイントの率もいいしVISAの本人認証もついてる
ログインアラートあるのに使えよ

しかし楽天の意地でもメルマガ取らせようとする設定とかホントうざいわ
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 13:46:36.66 ID:CuOQqWO40
>>149
糞だから叩かれる
糞スパム業者だし
くやしかったら誉めそやされるようなさーびすをしてみやがれっつーの
>>149
検索妨害が酷くて目的のブツ探すのが困難だし、配信停止が効かないスパム爆撃
これだから
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 13:48:42.76 ID:sx3zfcQy0
いくらメール配信停止しても無限にスパムが送られてくる

あと、エロパンツ一回買っただけなのに、あらゆるサイトでエロパンツ勧めるのはもうやめてくれ!!
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 13:49:58.57 ID:mpxOOPpb0
>>154
MyRakutenでメール止められるよ。
反映されるのに2〜3日かかるけど。
それから注文するときにチェック外すのを忘れないようにして
くじとかのDMは踏まない。

検索は慣れれば妨害よけて目的の物探せる。
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 13:51:59.80 ID:V82MmiBY0
登録したらメールが届くようになるなんて普通だろ
世間知らなすぎ
社員乙
ちょっと待てよ
2000PをEdyに変えようと思ってたのに
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 13:54:22.15 ID:CuOQqWO40
>>157
毎日1通ぐらいならまだわかるんだけどな
5通も6通もゴミみたいなメールが届くとイライラしてくる
ほんとリソースの無駄、GDPを下げるカス
日本も法でスパム規制しろよ
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 13:54:28.86 ID:ztv7HbhnP
>>153
それセキュリティ関係ないじゃん
クッキーがOpera独自の仕様に従ってないってだけの話で、パスワードクラッキングと何の関係も無いが

ゴミだの叩いておいて、このざまかよ
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 13:55:41.27 ID:mpxOOPpb0
>>155
もしかしてショップメールが複数ページに渡っていて
全部まとめて1回で止めてたりしないか?
次ページにすると前ページで配信停止のチェックしたのが消えるから
1ページ分ずつ停止しないとだめだよ。
すんげー面倒。
解約されにくいようにわざとやってる糞仕様。
>>161
記事読み直せよ
日本語くらい読めるだろ?
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 13:59:24.57 ID:ztv7HbhnP
ネットでは、日本企業を叩く、アメリカ式マーケティングが横行しているから楽天の「イメージ」が悪いのは分かる
でも、根拠は無いんだよな

>>154
検索はもっと何とかならんのかとは思うが、それはamazonも一緒
スパムは、基本的に楽天は店舗集合体で、各店舗にメール発行権限を与えているから、楽天に登録した各店舗の責任だな
アドセンは、googleと同じ仕組みだ
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 14:01:29.68 ID:CuOQqWO40
擁護する工作会社まで雇ってんのか
ほんとクズだな
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 14:01:32.10 ID:iAsEXqIKP
>>146
どういうふうにゴミ?
メールがいっぱいくるとこ?w
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 14:02:03.59 ID:SAeshLFh0
楽天は糞だから仕方がない
不正ログインを隠蔽するような企業のセキュリティがまともだと思ってるのか
脳内お花畑の池沼多すぎてもうね
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 14:05:32.69 ID:kUV/btf60
>>161
こんな実装放置してるようじゃ他にいくら穴あいてても不思議じゃない
あの古臭いマーチャントサーバー投げ捨てない限り根治は無理
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 14:05:43.63 ID:S5T7CnX90
楽天使ってから出会い系のメールが引っ切り無しに来始めて、俺のYahooメールの迷惑メールフォルダが3日で100件超えてるw
流石楽天だわ…
yahooメールと楽天とか最強の組み合わせですねw
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 14:07:19.47 ID:ztv7HbhnP
>>163
何度読んでも、パスワードクラックに関係ないし、クッキーの話でしかないんだが
解説よろしく
前もネクソンの決済にやられてたよな
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 14:10:06.14 ID:RT29/j+70
>>170
同じ
個人情報を業者に転売してる可能性はある
安定の末尾P
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 14:10:26.84 ID:B/MENePA0
まともなとこなら
乱数表みたいなのを郵送で送ってくるからな

肝心な部分でコスト削減してる低レベル銀行が楽天銀行
まともない人間なら預けないよこんな危ない銀行には
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 14:11:17.32 ID:mpxOOPpb0
ISP垢で楽天買いまくってるけど楽天のスパム以外特に来ないな。
>>170とか>>174との差は何なんだ。
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 14:13:51.66 ID:42S5W4gZ0
しねよ三木谷
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 14:17:00.49 ID:KsMql9fM0
なんかポイント5000円くれるからってカード作ったのに
良く分からないうちに期限切れになったわ
わざとシステムわかりづらくしてるだろ
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 14:17:53.87 ID:rsYgOD0uP
テレビに出てた楽天のスーパーハッカーは何してんだ
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 14:18:41.40 ID:jsf0rs9p0
楽天擁護とかゴミにか出来ませんわ
>>180
楽天の利益になるように個人情報収集やらしてるんだろ
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 14:19:59.35 ID:yo3GqUrC0
なんでこう、楽天ってクソなんだ
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 14:23:35.41 ID:6MZqEs/h0
楽天に出店してるショップの中には個人情報目当ての悪徳業者が居るのは事実
運悪く悪徳ショップで買い物でもしようものなら
メアドが別の業者に売られロト6、競馬、B-CAS、出会いなどのスパムが山程来る
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 14:25:48.95 ID:+BGRx9HG0
edyって楽天に買収される前からそうなんだよな
自分が間違って他人のedy番号入力してedy受取に送っちゃってもおまえの責任だからねってルールだったから
楽天のIDとパス知られたらこれが余裕でできちゃう
交換されたedy番号と紐づけされてる個人情報からいくらか追う事もできそうだが
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 14:29:24.82 ID:WfK/xOKr0
さっさと金券類に換金しといたほうがいいかもね
それが狙いか
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 14:34:32.30 ID:rmboX0yq0
6月ごろから被害を訴える書き込みが相次いでたのに
楽天側は詳しい説明をせず「勝手ながら7月8日をもって終了しました」と急きょ告知している。

こんなので許されたら凄いだろ
これ普通の企業なら一発でポシャるレベルの不祥事じゃないの
学生のころ楽天だけは使うな
セキュリティーザルだから、と講師に言われた
もう10年以上前のことだが
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 14:40:50.18 ID:+BGRx9HG0
>>188
Yahoo、マイドコモ、各種ポイントサイト、各種金融機関、はてはスクエニや任天堂まで不正ログイン総当たりされてるから
起こるべくして起こってるよなこれ
面倒でもIDやパスは本当に全部別々にしなきゃならんわ
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 14:50:15.29 ID:cfzDDeKDT
つーか8000pも貯めてんのかよ
さっさと使っとけ
楽天ポイントは裏技で増やせまくるから最高やで
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 14:52:31.88 ID:Rki0au5aO
楽天といやあ確か最近銀行のほうでも何かあったよな…
最初はgooのお漏らしだっけか
>>193
131万円の預金が百数十円に…楽天銀行のインターネットバンキングを巡る不正送金 朝鮮人による犯行か
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1373378371/
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 15:10:13.67 ID:qVWIQ6ekP
担当者はまだ不在なのか?
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 15:15:52.79 ID:ztv7HbhnP
セキュリティクズ言ってた奴、何の説明も出来ずに逃亡したか
結局、理由無しに叩いてイメージ落とそうとしてるだけなんじゃん
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 15:19:11.01 ID:39jj9dTL0
どのネット銀行もリスクあるだろうけど、
糞天銀行は、対応が最低だから、預けないほうがいいね
これって任天堂とかコナミが被害受けてた例のやつかな?
だとするとこれからもガンガン被害出てくるぞ
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 15:26:47.22 ID:37D52i+50
本当にセキュリティが甘いなら情報抜き取られたり改竄されたり被害に遭ってるわな
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 15:28:10.64 ID:8EBBFeIlP
パスワードアタック食らってると分かった時点でログイン規制しろ
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 15:28:22.67 ID:hEBA4ZF+0
>>1
いやいや民主党を絶賛・応援している所だから
信頼性ばっちりだと思うよ(w
http://www.hoshusokuhou.com/archives/29319469.html
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 15:29:05.97 ID:roiBjseb0
edyによる謎の錬金術か・・・・
これは色々とあかんのじゃないか
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 15:41:20.45 ID:uJHRbPNY0
Edyは一番統一教会色が濃いプロパーだよな。
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 16:14:26.98 ID:SDl7dxWM0
毎月メールで来るよね
Edy使用額
ずっと0だけど
おいいい加減にしろゴミダニ
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 16:48:27.69 ID:09o6kxLd0
楽天は自分のところの電子書籍リーダーの低評価全消しはまだ許されない

今見てみたら低評価いくつかあるけど、当初はあんな少なくなかったし今も操作されてるっぽいな
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 16:54:47.82 ID:cLn52Sp2P
edyに移せたのかアレ
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 17:10:54.00 ID:M5bBtGDN0
ごめん、ちょっと便利だと思っちゃった
いや便利というかポイントと等価交換だからな
これほど楽天ポイント現金化に優れたものはいまだかつてなかった
5000Pくらいあったんでとりあえずジュース買って消費してきた(´・ω・`)
電子マネーはあまりにも便利すぎる
だって財布が要らないのだから
もっと使える場所増えて欲しいわ
楽天市場まれに利用するが、会員になるのに抵抗があるからポイント関係ない
Edyもあるが、楽天Edyにバージョンアップしてない

死ね
214 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:8) 【東北電 80.2 %】 :2013/07/10(水) 17:35:34.42 ID:+tLJrKE30
ポインヨ祭り以来マイナスポイント付いてた俺には関係なさそうだ
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 17:41:04.69 ID:Yo4mbx/70
担当者不在ってどこの悪徳業者だよwwwwww
楽天使ってるって
自分でばかですって言ってるようなもん
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 17:46:49.20 ID:/6eML0VGP
ID:FphiA9uY0逃げちゃったの?
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 17:50:59.42 ID:aa+EmKj60
ちょっと前に楽天に登録すると
速攻でスパムが送られる事件があってから使ってないな
楽天からメール大量に来るとか言ってる人ってちゃんと設定してないだけでしょ?
俺んとこは日に2通くるか来ないかだぞ
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 18:38:15.65 ID:UowR2YZg0
あぶねー、早めに交換しといてよかった・・・
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 18:41:36.09 ID:xWTOig8z0
なぜ、交換完了確認メールを出すシステムじゃないんだろう
ゴミDMはたくさん送るのに
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 18:59:54.85 ID:7i2gz4+k0
これだからコボも使いたくない。電子書籍なんてクラウドサービス、ある日突然やめられたらどうしようもない
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 19:01:41.25 ID:tBVgSiYm0
>>8
おまえ、風雪のルフランでautoな
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 19:58:25.39 ID:drT3F/1l0
もっと騒げよ
徹底的に追い込め
225呉はじめ ◆KUREKO1w06 :2013/07/10(水) 20:02:45.09 ID:q0/Uzpbi0
楽天のことだから利用者に手厚く補償してるんじゃないの?
ただその補償ポイントが全部盗まれてるだけで。
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 20:10:09.53 ID:/6eML0VGP
>>22
鉄壁のセキュリティのイージスシステムがあればこんなことおこらないのにな
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 20:10:19.46 ID:UdeunduL0
ジャップは隠蔽するの好きだね
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 20:11:45.79 ID:+S2pWrIv0
ここセキュリティが危なすぎるから
銀行使ってる奴が居たら直ぐに移したほうがいい、本当に
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 22:52:23.56 ID:Jf6KxstD0
>>219
何の設定を言ってる?

まさか迷惑メール設定じゃないよね?
楽天そのまま潰れろ
店舗への商品問い合わせ操作時に、間違った他人のメールアドレスを入力して問いあわせを行うと、
他人のメールアドレスでメールマガジンの登録を勝手に行うことが出来、性別、姓名、誕生年月日情報の任意改竄が可能。

楽天の商品ページから
「商品についての問合わせ」をすると。

お問い合わせ内容 (Inquiry Details) にて
メールアドレス、問いあわせ内容の他に、『姓名』を必須入力として要求され、


 よろしければ、以下の項目にもお答え下さい。
 性別 男○ 女○  誕生日 年 月 日
 ■この楽天ショップのメルマガ 
 楽天のメルマガ
 ■ショッピング全般(楽天市場ニュース) ■グルメ(楽天グルメニュース)
 ■キッチン・日用雑貨・文具(楽天キッチン・雑貨ニュース)

メールマガジン配信がデフォルトでチェック済みの状態。

性別、誕生日年月日は任意だが、適当に選択して

この内容で送信する(Submiy Inquiry)
をクリックすると、「姓名とメールアドレス、性別、誕生年月日が紐付けされて登録反映され」
楽天メルマガに申し込んだ状態になる。

入力したメールアドレス宛に、【楽天市場】問い合わせ内容ご確認(自動配信メール)が届くが、
一連の問いあわせ操作は、メールアドレス所持者の本人確認認証が行われず、
メールアドレスを知る他者が、問いあわせ操作を行うことが可能。
そして、氏名、性別、誕生年月日情報の他者による上書き修正、改竄が可能な模様
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 23:43:21.42 ID:tBVgSiYm0
>>231
べっちょないわ
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/11(木) 07:17:19.05 ID:+sbj7VKDO
>>219
ポイント倍増キャンペーンみたいなのに参加してるかどうかだろ
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/11(木) 07:25:18.64 ID:mnGWdYdL0
>>1

>楽天側は詳しい説明をせず「勝手ながら7月8日をもって終了しました」と急きょ告知している。
>http://img.47news.jp/PN/201307/PN2013071001000845.-.-.CI0002.jpg


詐欺か
新聞に出てたな
→2013年3月1X日XX:XX分にご連絡いただきましたお問い合わせの回答です。

→弊社にて確認いたしましたところ、
→前回お伝えした日時で確認いました。
→パソコンの日時設定により誤差が生じた可能性がございます。
→ご不快な思いをさせてしまいましたことを
→重ねてお詫び申し上げます。

楽天宛てにメール送信が行われた日時は外出中でメール送信は不可能、
パソコンの日時設定も正常で、時計に異常は無い状態。
不正アクセスでカウント乗っ取られたか、遠隔操作されたかもしれないから、
ヘッダ情報と送信されたメールを丸ごと送り返して欲しいと要望しても、
楽天は対応してくれない。
その問いあわせは誰がどこから送ったどんな内容なのか分からないままです。
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/11(木) 12:56:41.06 ID:gzUqdJK60
糞天の「お詫び申し上げます。」は口だけ
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/11(木) 13:28:21.39 ID:IWci3Au/0
楽天にしてもヤフーにしても日本のIT企業ってハッカー耐性が脆弱だよね
アマゾンとかGoogleって強そうだもんな
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/11(木) 15:06:24.40 ID:VOVQWoRR0
>>238
国内企業はペネトレーションの営業が来てもなんかぁゃιぃとか言って追い返しちゃうらしい
企業の意識レベルが低いんだからどうしようもない
セキュリティゆるゆるでも客がつくんだから仕方ない
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/11(木) 21:26:33.06 ID:xxDy6gLk0
他人名義に交換できるシステムがイカれてる
裏金じゃん
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 02:36:01.60 ID:FQU4QLb7T
はぁなんだこれ
終わってるじゃん

不正に大量換金されてんのに
隠蔽とかありえないんだが・・
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 02:38:22.67 ID:rOdY0FGkP
これはあるだろうなーとは思ってた
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 02:38:58.47 ID:nOt7nKhI0
国会で証人喚問もの
取りあえず三木谷は国会で説明しろ
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 03:09:23.22 ID:SdmdNTmM0
盗んでも通報されないならみんなで盗もうぜーw
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 03:14:52.04 ID:kiWUQ7GA0
被害申告なしでもポイント返還へ 楽天、不正移行で - 47NEWS(よんななニュース)
http://www.47news.jp/CN/201307/CN2013071001001441.html
> これまでに【複数の事例があることを認め】、【被害を受けたのに申告がない会員にも、
> ポイントを返還する】手続きを進める方針を明らかにした。
> 【被害を警察へ相談したかどうかは「回答は控える」】としている。

ここまで問題が露見していて騒ぎになっているというのに、楽天公式(市場、企業サイト)や
edy公式のページでも全く発表無し。
どう贔屓目に見ても内部犯行の露見を恐れての隠蔽じゃん。
とどめにこれ↓だよ。

楽天市場のポイント、無断で他人に移行の被害:日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1003I_Q3A710C1CR8000/
> 楽天側は会員に「不安な場合はセキュリティー強化を実施してほしい。今後このような問題を
> 防止するためにも、【警察などへご相談いただくことを強くお勧めする】」と対応を要請した。

おまえらがセキュリティを強化した上で警察に相談しろよ、カス共が!
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 03:36:09.44 ID:kiWUQ7GA0
Edy交換キャンペーンのニュースリリース
http://corp.rakuten.co.jp/news/press/2013/0510_01.html

この会社はこっそりと改竄して無かった事にするので↑のキャッシュ
・ウェブ魚拓
 http://megalodon.jp/2013-0709-0031-16/corp.rakuten.co.jp/news/press/2013/0510_01.html
・Peep.us(予備)
 http://www.peeep.us/917dafa4

楽天市場のキャンペーンページのGoogleキャッシュ
(キャッシュが上書きされる前にPDF保存されたもの@斧)
・楽天スーパーポイントをEdyに交換!【楽天PointClub】.pdf (265KB)
 http://www1.axfc.net/uploader/so/2960156.pdf
 ※DLパスは「 liar 」

> 開始日:2013年5月10日(金)から2013年8月9日(金)
↑開催期間の説明なのに「開始日」w   ~~~~~~~~~~~
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 03:41:27.91 ID:fkbsvFQp0
今楽天で買い物したところだがキャンセルしようか
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 05:27:01.18 ID:rqY0zT9R0
これポイントを移したEdyカードの身元追ったら即特定レベルなんじゃないの?
確か他の会社でも他人のポイントを盗んだらその場で分かるはず

それとも楽天のお偉いさんかその身内がやらかしたとかで
特定しちゃうととっても困っちゃう><から隠蔽しちゃおって事・・・?
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 06:24:42.67 ID:kiWUQ7GA0
>>548
前言撤回。調べてみたら今回の件についてのリンクが楽天トップに有ったよ。
リンクの場所はここね↓
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4331935.jpg
        ↓
他社サイトから流出したID・パスワードを使った不正ログインの発生およびパスワード変更のお願いについて
http://event.rakuten.co.jp/edy/news/index.html

いやー、さすがはグローバル企業の楽天さんらしい誠意溢れる対応ですねw
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 06:31:47.69 ID:jWbjXGEnO
セキリティに問題があるのはまあ仕方ない
問題だが仕方ないでいい
隠蔽ってなんだよ
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 07:28:04.48 ID:F3RCSgyq0
539 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [sage] 投稿日:2013/05/25(土) 20:39:11.60 ID:8a2cJke40 [1/3]
>>294
もう楽天ポイントは他に変換不可能


546 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [] 投稿日:2013/05/25(土) 20:55:20.78 ID:/aVzhd4y0 [1/3]
>>539
いまEdyに換金できるで


547 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [] 投稿日:2013/05/25(土) 20:56:14.41 ID:RmgWyUb1P [4/4]
>>546
マジかよ、それもっと早く言えよ

2000ポイントくらいあるわ


549 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [] 投稿日:2013/05/25(土) 21:08:17.44 ID:/aVzhd4y0 [2/3]
>>547
https://point.rakuten.co.jp/exchange/edy/
いそげー
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 08:53:05.02 ID:QRYLv4gw0
糞天のホームページにも載ってないし、メールも来てないんだが
糞天社員は、頭おかしい
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 08:57:04.36 ID:7fYxqqm80
だんだんマジで円天臭くなってきたな(笑)
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 09:23:11.96 ID:O0BA6MDVP
さすがネットショッピング界の九龍城
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 10:11:00.71 ID:Ci0eTa3W0
>>249
つ【架空名義】

犯罪組織が馬鹿正直に自己名義使うかよ
英語学校の学費と英語のヒアリング教材費の支払い日が迫った
某国際企業(しかし他国からはすでに撤退した)社員の仕業だよ。
秋口には野球チームの売却決定したりして