【女子サッカー】岡山湯郷、ホームで過去最多の観衆8153人!チケット価格は男子のファジアーノ岡山以上

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

サッカー:なでしこリーグ 湯郷ベル互角3−3 リーグ首位INAC神戸に/岡山

 女子サッカー・なでしこリーグカップに出場している岡山湯郷ベルは6日、北区いずみ町の
kankoスタジアムでINAC神戸と対戦。試合終了間際に追いつき、3−3で引き分けた。
リーグ戦では無敗で首位を独走する強豪チームとの一戦に、過去最多の8153人が詰めかけた。
湯郷は前半、素早いパス回しやドリブルで守備を崩され、3失点した。だが、37分にMF宮間が
豪快にヘディングシュートを決めると攻撃にリズムが生まれ、41分にも得点した。後半は守り合いとなったが、
44分、左サイドからFW有町がクロス。ゴール前中央に詰めていたFW松岡が頭で合わせ、同点とした。

 リーグカップは通常のリーグ戦の前半と後半の中断期間に行われ、10チームが2組に分かれ、ホームと
アウェーで予選を戦う。上位2チームが決勝トーナメントに出場する。湯郷はリーグカップ3勝0敗1分け
(勝ち点10)で、Aグループ1位。次節は12日、アウェーで伊賀FCくノ一と対戦する。【原田悠自】
http://mainichi.jp/area/okayama/news/20130707ddlk33050285000c.html
岡山湯郷:チケット http://www.ohk.co.jp/event/detail.php?ENO=176
ファジアーノ岡山:チケット http://www.fagiano-okayama.com/ticket/various.html

【岡山湯郷ベル】  SS指定席 S自由席  A自由席
前売券 一般     2,500円  2,000円 ★1,500円
前売券 小中学生  1,500円  1,000円   500円
当日券 一般     3,000円 ★2,500円 ★2,000円
当日券 小中学生  2,000円 ★1,500円 ★1,000円

【ファジアーノ岡山】SS指定席 S自由席  A自由席
前売券 大人     2,500円  2,000円  1,300円
前売券 小中高生  1,500円  1,000円   500円
当日券 大人     3,000円  2,300円  1,500円
当日券 小中高生  2,000円  1,200円   700円

※★はファジアーノ岡山以上の価格の席。
※岡山湯郷の方は高校生も一般に含まれるので、その分チケット価格も高いことになる。
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 20:55:36.44 ID:/ou6w63W0
>>1の全試合結果&順位表)

なでしこL杯 A組 日程・結果・順位表
http://match.nadeshikoleague.jp/2013/nadeshiko_cup_a/match/standings.html
なでしこL杯 B組 日程・結果・順位表
http://match.nadeshikoleague.jp/2013/nadeshiko_cup_b/match/standings.html
なでしこL杯 決勝T 日程・結果
http://match.nadeshikoleague.jp/2013/nadeshiko_cup_final/match/standings.html
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 20:56:39.22 ID:nCJSRogo0
湯郷って温泉街だろ

いいの?
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 20:59:05.04 ID:BSplnYnY0
>>3
岡山にいい温泉はない
ご飯は美味しい
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 21:05:17.05 ID:A5w2YB5k0
岡山では女子サッカー人気が定着してきた感じだな
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 21:10:49.47 ID:6GMMWDcp0
>>4
岡山には、西の横綱と呼ばれる砂温泉か何かがある

って昔ネットで見た
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 21:15:01.40 ID:NSl4mNqs0
岡山は日本一安全な場所
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 21:19:30.08 ID:dW+o8Few0
地味に凄いなw
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 21:23:27.17 ID:wDjdlUaO0
岡山は男子も女子も地味にサッカー人気が高い土地だからな
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 21:28:25.77 ID:GB51q2Hu0
ファじよりはいっちゃった
さすが大都会岡山
もはや岡山は、きびだんごよりもサッカーだな。
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 21:39:04.44 ID:YtfNbL0m0
客、入り過ぎだろw
やっぱり土地柄みたいなものがあるのかねえ
中学生レベルのサッカーだけどな
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 21:47:23.74 ID:CpWYMfz1O
他に娯楽無さそうだからな
こういうのは居ないんだろ?
http://i.imgur.com/OgKxrVe.jpg
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 22:30:57.87 ID:wPe0UIVG0
岡山湯郷の客入りのポテンシャルはベガルタ仙台L以上かもしれんな
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 22:42:37.72 ID:iV/uUwRM0
今日のファジは岡山のスタジアムで11485人入り。
相手は横浜FC。
8月のガンバ戦はチケット売り切れの噂があるから、今日以上だろう。
対戦相手に左右されるのは当然としても、男女サッカーとも岡山で安定して人が集まるようになってきたね。
10年前までは想像もできんかったわ。
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 22:48:43.93 ID:OyqRb7/20
凄いな
タダ券結構配ってるのかもしれんけど、交通費+飲食費+グッズ代で発生する
額はかなりのものだろう。開催者や地元経済への好影響は計り知れん。
収容人数. 約20,000人

過去最多でも半分も埋まってない(笑)
21身長185cm、股下85cm位:2013/07/07(日) 22:53:12.66 ID:qXvDrNgT0
「以上」とは、「ある基準となる対象(数値)よりも上」
と常識的に見なされる事が多いが、
「同じ数量を含む」と見なすと、
全席がファジアーノ以上という表現が可能となる。

小学生全員にタダ券をばら撒いているクラブよりも、
『岡山湯郷BELLE』はより健全と言えるのではないだろうか。
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 22:57:58.93 ID:NJMEAi330
何だかんだでなでしこ最強の成金スター軍団が相手だから
客も入るわなw
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 23:00:41.78 ID:+koCDaHy0
アホほどCM打ってたからな・・・普段はそんな入りませんよ
普段は、5000人収容のスタジアムでやってるから、そこまで入らないのは当然
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 23:10:45.39 ID:mGZWBtN00
岡山いきたいな
リーグ戦年間21試合を同じカンスタで戦い、安定した集客を求められるファジと、
普段は美作を主戦場としていて、カップ戦で特別に県南でいわば「稼ぎ」にきたベル
(中継を行ったOHKが数ヵ月前からバンバンテレビCMを流していた)
とじゃ、 単純には比べられない
ブーム時は中立地で1万以上はいったこともあったカードだが
ホームでも1万もはいらずというね・・・
代表戦直後でもこれだから女子サッカー人気のオチぶりはやばいね
>>5
普段のリーグ戦は平均で3000もはいってない
女子サッカーを必死に持ち上げているやつの空回り感はひどい
動員落ちまくって代表戦でも視聴率取れなくなっているから
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 23:48:01.48 ID:jH6ZleI10
ID:r8bk9kgzP
またいつもの末尾Pのアンチ女子サッカーが現れたよw

>>27
バカかw
中立地に住んでる人は普段なでしこリーグの試合を滅多に見れないから客が多く集まる可能性が高いんだよw

>>28
安心しろ。今年は特に大きな大会も無いのにゴールデンで問題無く好視聴率が獲れてるw

【女子サッカー】NZ戦、視聴率14.3%、瞬間最高19.5%でなでしこ人気健在!なでしこオワコン派撃沈される
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1371789666/
【サッカー/女子】「なでしこジャパン×ニュージーランド」 平均視聴率14.3%
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371782029/
>>29
そのあとのイングランド戦はギリギリ10%だけどね
視聴率も集客力も落ち目の一途という現実
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/08(月) 00:01:49.55 ID:jH6ZleI10
>>30
その試合は時間帯もやや遅かったし、BS中継有りだったから視聴率的には特に悪くはない

10.5%のなでしこ親善試合(BS有り、23:40終了)の前座で中継されたプロ野球・広島×巨人の視聴率は7.4%
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1372859174/
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/08(月) 00:10:56.59 ID:WqTa6DCMi
すげえな
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/08(月) 00:16:43.30 ID:YdY33b970
女サッカーより税リーグより高校野球のが多い事実
>>31
21:45分スタートは遅くないけどね
NZ戦は男子の試合が朝にあったから視聴率が取れただけって話
イタリア相手に善戦して話題になっていたからね
イングランド(強豪国)相手に視聴率10%ギリギリが本当の人気ってこと
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/08(月) 00:54:13.79 ID:v5vUvRuT0
>>34
>NZ戦は男子の試合が朝にあったから視聴率が取れただけって話
>イタリア相手に善戦して話題になっていたからね

いや、全然関係ないだろ。そのイタリア戦の視聴率自体が低かったし、
ニュージーランド戦の真裏でそのイタリア戦の再放送がBSであったから、
もし本当にそんなに注目度が高い試合だったら視聴者の多くは、なでしこの親善試合より
イタリア戦の再放送の方を見て、なでしこの視聴率はもっと削られてただろうし。
でも実際はなでしこの視聴率はかなり良かったからな。ってことはイタリア戦は関係ないってことだ。
そもそもイタリア戦は試合自体には大逆転で負けたわけだから、
ほとんどのライト層はその時点でかなり盛り下がっただろうよ。
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/08(月) 00:55:09.80 ID:guRtbMbe0
アンチは消えなさいw みっともないw 下らん屁理屈ばかり並べてw

女子サッカーほど面白いものはございません
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/08(月) 01:03:39.09 ID:nV1b5igG0
>>31
交流戦5位と交流戦8位くらいのチームの試合が8%近く取ったのかw
たまけりは代表戦でそれプラス2%ちょいしか取れないとかw
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/08(月) 01:06:56.73 ID:v5vUvRuT0
>>37
野球の方はBS中継無しだし、時間帯も女子サッカーよりもかなり良いのに3.1%差ってことは
同じ条件なら6、7%くらいの差が開いててもおかしくなかっただろうな。
イベント広告しまくっておそらくタダ券ばらまいて
収容率50%以下の8000人なんて凄くないわ
そんな人気なら女サッカーリーグも毎週地上波中継すればいい
まぁjリーグですら皆無だからないだろうけど
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/08(月) 01:49:32.39 ID:pQqyJFOd0
焼き豚はこんな僻地で必死こいてないで巣に帰れよw
俺のポムは出た?
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/08(月) 02:06:58.20 ID:E0w31Dkh0
興味を持ち観戦回数を重ね詳しく成るほどに女子サッカーのレベルの低さに気付き始め興味が薄れていく・・・
如何ともし難い順当な流れだよな
そこを通過して低いレベルが故のエンタメ性を見出すレベルまで観戦スキルが上がれば
また面白く見られる様に成るんだけどね、日本にはそのレベルまで達してる観戦者その物が少ないからなw

どのレベルのサッカーでもそれはそれで面白いって事をあえて言わないくとも“面白い”の一言で話が通じるような
深度までサッカーが浸透するのは何時に成るのだろうね
>>35
思い切り関係あるだろ
朝からメディアが大騒ぎしていたからな
男子の恩恵でNZ戦が戦っただけ
より視聴率の取れるはずのイングランド戦の視聴率低迷ぶりではっきりしたが
ただのラッキーだっただけだな

>>42
女子サッカーはどこの国でも客はいらないよ
欧州ですらドイツもフランスも平均観客数3桁だ
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/08(月) 02:29:05.97 ID:21o4NSGdO
>>41
俺のポムは出たけど、お前のホマレは出なかったな。

あと俺の陽子と松岡が点取ったけど、お前のソヨンは駄目だったな。
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/08(月) 02:43:40.24 ID:rROqIzpOO
ファジアーノは良いサッカーしてるから注目して損はない
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/08(月) 03:09:29.23 ID:ZIzeIrjqO
男子のサッカーチームも女子のサッカーチームもある県はいいよな
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/08(月) 03:14:11.50 ID:whoXFD+t0
いくらJ2とはいえプロスポーツと球蹴りショーを比べるのは失礼だろ・・・
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/08(月) 03:34:00.67 ID:21o4NSGdO
岡山にもうひとつなでしこのトップリーグでやってる大学あるね。
あと女子バレーのトップリーグもあるね。バレーも客入ってんのかな?
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/08(月) 07:04:44.64 ID:JJ5MEcZwi
シリガルズには山口と栗原恵もいるしエリカ姫も岡山出身
バレーもアツい
岡山県北部 津山市
作陽高校 全国準優勝経験のある強豪

岡山県北東部 美作市
岡山湯郷Belle なでしこLを代表するチームの一つ

岡山県西部 高梁市
FC吉備国際大学Charme なでしこLで活動するチーム

岡山県南部 岡山市
ファジアーノ岡山 J2で活動するチーム
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/08(月) 09:28:45.32 ID:v/QopBEk0
実は岡山湯郷には世界8位(宮間)と9位(福元)の選手がいる>バロンドール最終順位より
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/08(月) 11:15:22.50 ID:Rol3kg500
岡山△
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/08(月) 13:09:08.82 ID:pq+RCq3Q0
女子なのに凄いな
業務用冷蔵庫も修理できないし
バスもなかったのに・・・
>>28
自信満々で嘘を書くなよ
ベルの今季リーグ戦平均は今のところ3400人だが
ちなみに昨年も3400人
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/08(月) 16:56:38.30 ID:yLH3JOtpO
広島と中国地方No.1大都市の座を常に争ってるのが岡山
湯郷ベルのホームタウン美作市は
人口が3万人にも満たないんだな
これでよくやっていけるわ
でも大々的なタダ券キャンペーンしてのこれなんでしょ?
>>58
もし仮におまえはタダ券あったら観に行くのか?
おれは観に行かないぞ?

つまりそういうことだ
岡山は暇人多いのか
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/09(火) 05:00:24.36 ID:XPGige710
>>54
凄い
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/09(火) 05:05:28.28 ID:ri7tE+tw0
まず競技レベルが男子とくらべものにならない。ただの一過性のブームだよ
払った対価に対する見世物としてはレベル低いので、ユニフォームをエロイコスチュームに変えるなりしないと
すぐ駄目になるのは目に見えてる
ブームって言うよりキャパ大きいとこでするから
この日のために大々的に宣伝キャンペーンしてチケットとか配ったりしたんでしょ
それならこんくらいは集まるよ問題は次からも集まるかって言ったら無理だし
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/09(火) 11:16:01.30 ID:zpRbt7/C0
彼女たちからしたらジャパニーズドリームだな
>>62
男女差が激しいてのは、ほとんどの競技もそうだと思うが
それでも女子競技がきちんと確立されているのは何故?
宮間ちゃんがすべてのチーム・・・ 彼女が去る時ベルは終わる・・・
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/09(火) 13:33:12.94 ID:Z3ht0ol1i
みやまあや
下からよんでもみやまあや
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/09(火) 14:09:39.49 ID:xPFGOi5iO
瀬戸内は野球が盛んだが岡山は夏の甲子園優勝がない
大野in松岡outじゃなかったのか
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/09(火) 19:33:27.79 ID:baoT0p8XO
>>65
男子サッカーで稼いだ金で日本サッカー協会やJのクラブなどが
さんざん援助してきたから
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/09(火) 21:58:36.36 ID:IUPQboK00
ちゃうで
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/09(火) 22:04:17.83 ID:cunxN+yC0
美作三湯だっけ?
湯郷しか言ったことないけど
>>63
たぶんファジアーノと同じ日じゃなかったらいっぱい集客すると思う
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 03:56:52.47 ID:HGnCNQot0
かっけー
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 04:00:06.98 ID:tOGLaUwLP
お金持ちらしいプロ野球も女子プロ野球を少しは助けてやったらいいんちゃう
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 04:18:49.79 ID:dXFWwDtL0
岡山湯郷ベルが人気すぎるって事なの?
ファジアーノ岡山不人気すぎるって事なの?
どっちなの?
>>76
どっちも人気。翌日は、ファジアーノは11000人以上集客している。
湯郷ベルは基本は県北、ファジアーノは県南のカンコースタジアムで試合しており、ファジアーノの方が集客は多い
ただし、この試合は年1回の湯郷ベルの県南での試合。特需的なものはあっただろう。

ただ、ファジアーノはチケット価格は安いが、タダ券をほぼ配っていない。
だから岡山では、チケット価格に関わらずサッカー観るって人が増えているということ

チケット価格を多少あげても、もう観客は変わらないだろう