会計士協会、オリンパスの監査法人を「処分せず」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

日本公認会計士協会は3日、オリンパスの不正会計問題に絡み、
監査を担当したあずさ監査法人と新日本監査法人、および両法人の担当会計士を懲戒処分としないと発表した。
故意に不正を見逃したり重大な過失を犯したりした場合の処分理由に当たらないと判断した。

同日開いた常務理事会で決めた。山崎彰三・前会長(任期満了により同日付で退任)は
「協会の規則やルールに基づいて十分な監査をしたか調査した結果、懲戒処分に該当しないとの結論になった」と説明。
そのうえで「担当会計士に指導すべき点はある」と述べ、何らかの指導を行う方針を明らかにした。

この問題を巡っては昨年7月に金融庁が、両監査法人に対し、引き継ぎなどで監査の実効性を高める取り組みが不十分だったとして、業務改善命令を出した。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASGC0301D_T00C13A7EE8000/


依頼7
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/06(土) 21:44:00.38 ID:69DGz6wR0
                          /´ ̄ ヽ
                     ___ / ′    .
                    .. .< : : : :/ /       l
       _____   / . : : :, : : /  /         |
     「 ̄ ミ ..   ` く . : :__:./ ‐: ′.._{         }
     ∨    `≧z_、′:/ノ : : : : : : : :`: く⌒    /\
       V       ′ / . : : : : : : : : : : : : : 丶  ∧:. :丶
        ヽ    ,.: . : : : : : : : : : : : \._._. .、 . .` く. :ヽ: : ヽ
        ヽ.  / . : : : : :{ : : : .ト . .,,ぐ ̄、`: :` ー、―一: : : .
            \/ . : : : : : ハ 丶. .ヽ ヘ、`. .\=ミ : :、≧ : : . : . :.
          } . : : : | : ;L.ヽ. :\: \ , >=ミ 、`T : :ト、 : : : : ヽ
          /.イ . { :V .「` \. {` ーイ{  iノnヽ' '.: : ト, l :丶 : . 丶
         ノ  {. : :l、 ;|z==ミ` \   弋_ヅ |:|ノ : : :ヽ: : : \
             ヽ. |ト、 l|{{  i_心       xxx  } : |ヘ : : : : : :、: : : .\
        . ―- 、 |メ从ヽ.ト、弋ツ  ,        | : |: :ヽ : : : : : 丶 : : .丶
     /    } ヽj ノ/〉'ヘ xxx         ,.イ: ∧, -ミ: 、 : : : . \ : . ヽ
    /   (  ⌒j.ハ//:/ : 人     {_`)   /:.:} /イ    ヽ\ : : : . 丶 : .:.
    .′(   ヽ__ノv' }ヽ'_/: : :>  .... __ .イ/_ノイ∨      i: :丶 : : . : . . . '.
    {  ` ┬(  ノノ ノ .liヽ//: :,.ム/::ト、┴',/   `丶    | : : :\: : : : : . l
     `ー彡 77弋_/ ∨|l:::∨: :/ |!:::⊂ つ/  /     ∨   ト、  トミ 、: : : |
     /: : :// !//∧  '.|l:::::|`く  ∧:::::/ヽ人 /  /   }  |丶: :|  ヽ: : : |
   /:, イ:// |.///∧  ノ'::::ハ. ∨  Vヽ: :}::(.廴_(   ィ 人.   |\: :|  } : :ノ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/06(土) 21:44:54.57 ID:XZMbgrtj0
会計士なんてクズしかいないからなw
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/06(土) 21:45:46.68 ID:+UADpvsI0
日本の会計士はうさんくさすぎ
経営者より過ぎる
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/06(土) 21:48:05.84 ID:pYOHDMzD0
一方盗撮で捕まった裁判官は辞めるだけじゃ許されず法曹資格も剥奪された

盗撮裁判官「退官するので許してください」 裁判所「退官どころか法曹資格も剥奪する」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1347456588/

1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/09/12(水) 22:29:48.52 ID:hBQdYu0t0 [1/5] ?2BP(3139)
盗撮裁判官を訴追請求 最高裁
2012.9.12 22:03
 大阪地裁の裁判官が電車内で女性のスカート内を盗撮した事件で、最高裁は12日、裁判官弾劾法に基づき、
華井俊樹裁判官(27)=大阪府迷惑防止条例違反罪で略式起訴=について、弾劾裁判で罷免するよう国会の裁判官訴追委員会に訴追を請求した。最高裁による訴追請求は8人目。

 今後、訴追委が「罷免相当」と判断すれば、裁判官弾劾裁判所が罷免の可否を審理。罷免判決の場合、華井裁判官は法曹資格を失う。

 起訴状などによると、華井裁判官は8月29日、同府寝屋川市を走行中の電車内で30代女性のスカート内をスマートフォンで動画撮影したとしている。
最高裁によると、華井裁判官は10日付で大阪地裁に退官願を提出したが、受理されていないという。

http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/120912/waf12091222050037-n1.htm


華井俊樹裁判官(27)
http://blog-imgs-56.fc2.com/m/o/m/momoiropink777/hanai.jpg

※2013年4月 弾劾裁判にて罷免判決が言い渡され失職
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/06(土) 21:49:58.77 ID:41iW3nxe0
腐ってる
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/06(土) 21:50:23.13 ID:UB8ijfN7P
ソ◯トバンクとかもやってて自民が圧力かけたとか?
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/06(土) 21:52:40.55 ID:slBzCvQ70
これがジャップまさに中世
ちなみにエンロンを担当していた会計事務所は解散している
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/06(土) 21:53:43.91 ID:ZQCRJdyw0
>>4
民間がやってる時点でな。
意外と知られてないが会計士には強制捜査権みたいのとか無いのよ。
企業がこれで資料全部!って言ったらそれで全部になっちゃうからな
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/06(土) 21:54:20.13 ID:03V0BswHi
一般ピープルは不正を発見するのが会計士だとマジで思ってるからな
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/06(土) 21:59:12.50 ID:ZQCRJdyw0
>>10
NHKの監査法人とかいうクソドラマのせいだな
あれは現実からかけ離れすぎた。
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/06(土) 21:59:59.56 ID:euQ35vwD0
海外の監査法人が参入すればいいのに
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/06(土) 22:00:28.43 ID:QfEMoAbe0
>>9
それじゃどうやって不正見つけるの?
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/06(土) 22:00:29.85 ID:SNZBRV9L0
やっぱりクズなんだな会計士は。
外注しようと思ったら態度でかくてケンカしたことあるわ。もちろん論破して謝らせてやったけど。
たかが事務取りのくせにあんな自信あるのが不思議でしょうがねえわ。
だから会計士は不正をみつけるのが仕事じゃないと何度言えば
財務諸表が適正か意見を出すだけだよ
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/06(土) 22:04:34.41 ID:ZQCRJdyw0
>>13
不正を見つけるのが仕事じゃなくて提供された資料から財務諸表が正しく作られているか判断するのが仕事。
つまりその過程で不正を見つけることもあるが企業がバレないようにすればほとんど回避可能。
不正が発覚する度に後追いで基準変えてるくらいだからな。
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/06(土) 22:05:09.33 ID:yM18XYpC0
アホか
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/06(土) 22:09:10.17 ID:21LPGaBv0
国税庁みたいに監査も国がやるべきじゃないの?
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/06(土) 22:14:56.10 ID:XbnMnZXb0
ジャップの美しいかばい合い
原発ムラみたいだな
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/06(土) 22:15:04.95 ID:C/ODgkKvP
日本の文系がらみは本当に中世だな
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/06(土) 22:16:02.03 ID:F5A8u9rH0
あれ?どっちかは不正を只したらクビになったんじゃなかったっけ?

白竜の知識だけど。
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/06(土) 22:17:12.99 ID:ZQCRJdyw0
>>18
国税庁だって年中会社の中調べに行かんだろ
>>1
> 故意に不正を見逃したり重大な過失を犯したりした場合の処分理由に当たらないと判断した。


え?
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/06(土) 22:29:57.70 ID:3BywSaBpP
会計士受験生「だ・か・ら 会計士の責任の範囲はなぁ〜〜〜〜」

投資家「おまえら何もしなくていいよ・・・別のやつでいいや・・・」
財務諸表について会計士と経営者の両方が責任を負うという事によって
どちらも責任を負わなくて良くなるという日本的マジック
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/06(土) 22:52:05.66 ID:K3+1ot1U0
こいつは何してお金もらってるの?
金を払う意味あるの?

高いかね払って不正見つけられなくて、罪にも問われないとか
存在価値ゼロ
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/06(土) 23:17:01.06 ID:K3+1ot1U0
記憶力とか受験を突破するテクニックとかに優れてるだけで実社会ではなんの役にも立たない
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/06(土) 23:30:06.58 ID:K3+1ot1U0
先生なんて煽てれれてるかど、高い金だけもらって責任は取らない
泥棒よりタチが悪いよ
飾りか?
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/06(土) 23:33:10.63 ID:OqdfxF430
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/06(土) 23:34:08.15 ID:ZQCRJdyw0
>>28
じゃあどうすりゃいいんだ。
複数企業による隠蔽なんか他の企業まで監査やらなきゃ絶対わからないじゃん
それも他の企業は他の会計士が監査やってるから無理だし
>>25
別に日本だけに限った話ではない
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/06(土) 23:38:30.86 ID:dcZxFha+0 BE:1508438887-2BP(1074)

ホリエモンが言ってた国策逮捕ってのが真実味を帯びた結果になってしまった
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/06(土) 23:55:19.38 ID:K3+1ot1U0
>>31
どういう返事が欲しいの?
日本の会社には無理かもねっていうのと
オリンパスは英社買収の顧問料で調査を、当局が関心も−外部報告
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LT5U4S07SXKX01.html

あずさ監査法人は不審に思ってたみたいだけどねっていうのと
あずさ監査法人による指摘等
http://www.olympus.co.jp/jp/common/pdf/nr120117_05.pdf

http://bizacademy.nikkei.co.jp/seminar/marketing/suisui_keizai/article.aspx?id=MMACl6000009122011&page=1
世界よ これが中世というものだ
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/06(土) 23:56:58.85 ID:VgVteyjr0
あれ?でも意見を表明しないから監査法人変わったんじゃなかったっけ
じゃあどういう事かわかってたでしょ
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/06(土) 23:57:07.02 ID:jloZ/Mn10
中世ですから責任はないんです
ほわいゆーあーらふぃんぐ!?
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 01:35:47.40 ID:QkUrkZo80
茶番だろ公認会計士制度なんて全部一から十まで
中世の制度
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 07:29:45.97 ID:yS0QpZG/0
まったく
初めから買収されてる審判
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 07:59:08.40 ID:EUMNUQlh0
見抜けないか加担したかしらんが
こんなんじゃ会計士いらないだろ
一応当時は会計士に明文化された通報義務がなかったけどさあ
そういう問題じゃねえだろ、これ
職業的専門家としての正当な注意義務違反は確定的に明らか
>>43
もとからいらない
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 09:56:33.73 ID:l5wDAQpO0
かんけーしって理念は資本と経営の分離がされた株式会社において
資本はあるが経営能力のない株主が経営能力はあるが資本はない経営者を雇って会社を運営させ
自分の金を赤の他人に手放しで任せてはおけんってことで監視する手段として株主が雇うのが監査機関だろ
なんで経営者の犬に成り下がってんだよ、株主の手を噛んで経営者に尻尾振るような無能はいらんだろ
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 10:13:59.18 ID:xVX1rCje0
実情は調べようないからね
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 10:17:40.97 ID:FPFZtlec0
今後も会社にごり押しされる会計士を守るために処罰なし
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 10:22:24.51 ID:lrhOK+ao0
処分はされないけど無能のレッテル貼られて業界じゃ冷や飯喰らいになるんだから許してください
オリンパス批判してる外人にしても笑っちまうぜ
外資が一斉に空売り開始「ヤクザがー潰せ−」
外資が空売り買戻し&買いし込み完了「やっぱりヤクザいなかったわ」
突如現れる外人ホルダー群「問題ないからw上場維持よろw」

まぁこんな会計士も職業だしな

数学者と統計学者と会計士の3人が、ある会社の入社面接を受けた。
まず数学者が面接会場に入室した。
面接官は、「1たす1はいくつですか?」と質問した。
数学者は、「2です。」と答えた。
面接官は、「きっかり2ですか?」と聞き返した。
数学者は、「何をおっしゃいます。1たす1はきっかり2にきまってます。」
と答えた。
次に、統計学者が入室した。
面接官は、「1たす1はいくつですか?」と質問した。
統計学者は、「およそ2ですね。」と答えた。
面接官は、「およそですか?2きっかりじゃないんですか?」と聞き返した。
統計学者は、「はい。最初の1と1に誤差がある可能性がありますのでね。」
と答えた。
次に、会計士が入室した。
面接官は、「1たす1はいくつですか?」と質問した。
すると会計士は、やおら席を立ち、入口の扉に鍵をかけ、窓のカーテンを
閉めた後、面接官の隣に腰を下ろし、面接官の耳元にささやいた。
「1たす1を、いくつにしたいのです?」
会計会社が仕事をもらってるんだし企業側の力が強くて本気を出せば粉飾し放題らしいね
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 10:32:41.76 ID:xVX1rCje0
企業の言いなりというか、企業側が出した情報を基本信じるしかない世界
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 10:35:56.77 ID:Xhb+czLP0
ライブドアの監査法人は解散してたな
は?処分しろよ。
なにアホなこと言ってるの?
会計士は会社に金貰って会社が作った資料読むだけで
サインする執行社員はまだしも末端だと資格なし派遣でも勤まりそうな単純作業なのに
なまじ難しい試験に合格しているって事実だけでプライドがくっそ高い
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 11:00:38.71 ID:E68dmckb0
安倍晋三「美しい国を取り戻しました」
会計士の資格剥奪ものだろ
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 11:05:28.75 ID:v6ecg/uk0
会計士は逮捕とかのリスクが高すぎる
企業の罰則強化しろや
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 17:39:06.95 ID:xWrVHAfY0
>>58
マジレスすると、企業が旧財閥系銀行とタッグを組んで粉飾した際には捕まらない
堀江ライブドアみたいな、新興企業や中小企業とかなら微罪でも強制的に逮捕される
中世なので
>>15
あの財務諸表は適性だったの?
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 18:14:40.31 ID:xWrVHAfY0
AIJ年金消失とオリンパス事件の奇妙な接点
http://president.jp/articles/-/5756
AIJ運用委託 大手証券OB、ケイマン諸島…オリンパスと重なる構図
http://www.sankeibiz.jp/compliance/news/120228/cpb1202282221006-n1.htm
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 18:15:03.35 ID:v+jaaiEYP
中世日本www
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 18:17:08.78 ID:xWrVHAfY0
オリンパスから日本のマフィアに13億ドルが流れた恐れ 米ABCニュースで報道される
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319535136/l50
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 18:20:20.22 ID:0AqOAmFsO
日本は中世

何回でも言ってやるからな







日本は中世
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 18:20:58.31 ID:1Pj8Jhtx0
土人国家杉ワロタwwwww
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 18:22:03.68 ID:xWrVHAfY0
オリンパス粉飾決算元会長らに有罪判決…執行猶予付きに疑問の声
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1372845834/101-200

【オリンパス】菊川元社長「全責任負う」 粉飾事件初公判
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1348664690/
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 18:24:21.63 ID:yOxuIBQ90
あれ?会計士って要らないんじゃね?
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 18:25:26.57 ID:xWrVHAfY0
オリンパス粉飾決算元会長らに有罪判決…執行猶予付きに疑問の声
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1372845834/101-200

【オリンパス】菊川元社長「全責任負う」 粉飾事件初公判
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1348664690/
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 18:29:47.65 ID:/hJHCeyI0
会社の会計処理が一般に公正妥当と認められるものか
与えられた資料を元に意見出してるだけで、
別に粉飾決算を見つけるのが仕事じゃねーから

っていう言い訳を良く聞くけど、制度上はそうかも知らんけど、
基本思想がおかしいよね
現に粉飾決算をみつけられないわけだから

だから現時点で単体の監査法人を処分する必要はないけど、
熱意を持って制度をよりよくしていこうって会計士個人個人が考えるべきじゃね?
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 18:38:08.81 ID:5dMe1TK10
>>69
格付け企業のいい加減な格付けと同じで
評価や監査される側がする側に金出してるからなあ
気に入らなきゃ監査法人変えられちゃうしこの制度の仕組み自体からして難しそう
かといって投資家全体から金を徴収して監査費用に充てるって言っても間違いなく不満出るしな
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 18:44:09.62 ID:zVET17mT0
>>9
会計帳簿の閲覧権(会社法第396条)

>>15
制度の出来た経緯や不正行為を発見した際に監査役に報告義務がある点からも会計に関する不正のチェックも職務の内だろ
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 18:45:31.20 ID:SPRjBeMp0
いくら偽装しても日本は土人国家だから。
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 18:47:18.74 ID:TC8QygOe0
完全に中世
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 18:48:01.66 ID:KrUH77TdO
ドンラフ!

シャラップ!
シャラァァァァップ!
>>71
不十分

当然に職務の範囲内だがそれを目的としていないため監査手続が異なる
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 19:33:51.19 ID:zWEYY++V0
監査の費用を税金みたいに強制的に徴収して監査法人に分配する仕組みにしないと
公正さは確保できなさそう。あと罰則の強化と
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 19:39:44.15 ID:xWrVHAfY0
【社会】オリンパスの損失隠し問題で1千億円超が暴力団に流れる? 米NYタイムズ紙が指摘 [11/11/18]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1321595032/
オリンパス問題、英FT紙も日本ヤクザの関与を指摘
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1321583575/
【精密機器】指定暴力団など「闇経済」に2000億円超オリンパスから流出か--NYタイムズ[11/11/18]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1321590120/
【経済】オリンパス問題、暴力団関与の可能性 英紙が指摘[11/11/18]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321585061/
オリンパスに融資した金融機関40社の資金が「山口組」へ流れた可能性
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1321608225/
【オリンパス】暴力団に2000億円“ゆすられた”?! 高山社長「買収資金が誰に渡ったのかは分からない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1321690516/
オリンパスの「腐った経営中枢」とは
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/business/financial/537544/
買収資金、群がる金融ブローカー 反社会勢力に流出か
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111121/crm11112108350001-n1.htm
【国際】英国「重大不正捜査局」がオリンパスの捜査を開始[11/11/17]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321506016/
【速報】「FBI(連邦捜査局)」がオリンパスの捜査に乗り出す★2
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319465869/
とりあえず税理士資格の無条件付与はやめるべき
商業登記の権限も奪うべき
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 19:41:27.61 ID:w4ZsJwZs0
会計士もアメリカにごり押しされた戦後レジームの象徴だし無くしちゃえよ
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 19:41:49.85 ID:n+xfgXBJ0
あり得ないだろwwww
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 19:42:24.26 ID:A4Mao/wk0
業界のリーディングカンパニー目指して真っ先にリストラに着手
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 20:13:32.23 ID:xWrVHAfY0
【速報】オリンパス協力者に報酬72億
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1326198972/
【社会】オリンパス、粉飾指南役などに報酬100億円
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1329428484/
指南役らに報酬161億円 オリンパス粉飾決算公判、検察側指摘
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1348587111/
「1000億円なんてありえない!」"飛ばし仲間"が驚くオリンパス第三者委員会報告書の裏側に金融庁と特捜部「裁量行政」の思惑
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/29199
オリンパスの「飛ばし」指南役を務めた野村證券OBたちの"外資渡り鳥"人生
http://www.data-max.co.jp/2012/02/20/ob_8_dm1701_1.html
2011年11月15日配信 「『オリンパス粉飾決算事件』の背後に『OHT株鉄砲事件』の“金融マン人脈”が勢揃い!?」<事件>
http://polestar.0510.main.jp/?page=1&cid=32738
【速報】東京地検特捜部が野村證券OB3人を事情聴取へ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1323818762/
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 20:22:32.77 ID:xWrVHAfY0
「1000億円なんてありえない!」"飛ばし仲間"が驚くオリンパス第三者委員会報告書の裏側に金融庁と特捜部「裁量行政」の思惑
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/29199
オリンパスの「飛ばし」指南役を務めた野村證券OBたちの"外資渡り鳥"人生
http://www.data-max.co.jp/2012/02/20/ob_8_dm1701_1.html
2011年11月15日配信 「『オリンパス粉飾決算事件』の背後に『OHT株鉄砲事件』の“金融マン人脈”が勢揃い!?」<事件>
http://polestar.0510.main.jp/?page=1&cid=32738
【速報】東京地検特捜部が野村證券OB3人を事情聴取へ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1323818762/
豪邸、外車、クルーザー… オリンパス「飛ばし」で潤った証券OBたちの“居直り主張”
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111229/crm11122912010005-n1.htm
瀬戸際のオリンパス、巨額粉飾の全貌、上場維持なら日本の株式市場に禍根
http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/8b4aec7f370dbe63a8e0692dc8edba91/page/1
>>78
私見だけど原因は税理士法ではなく租税法の考え方にある
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 20:48:15.94 ID:xWrVHAfY0
オリンパス 1株5万円の株を2000万円で取得… 粉飾決算のカラクリ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1329400592/l50
再送:オリンパス、ジャイラス買収で佐川氏の「Axes」選定を認める
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPJAPAN-23849320111027
オリンパス事件 忽然と姿を消したナゾの日本人コンサル、香港のマンションに所在確認
>一方、アクシーズ・アメリカを率いた佐川氏の所在はまだ明らかになっていない。

>フロリダ州在住の佐川氏の妻はロイターの取材に対し、佐川氏の所在は知らないと答えている。
>一部報道によると、佐川夫妻は今回のオリンパス問題が発生してから、離婚手続きに入ったとみられている。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1322415819/
元野村でオリンパス粉飾中心人物の佐川肇氏が消息不明 オリンパス関係者「生きていればいいけど…」
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1323351634/
元野村マンでオリンパス損失隠しの中心人物・佐川肇氏が妻に自宅を10ドルで譲渡しケイマン諸島へ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1323304119/
元野村マンでオリンパス疑惑の中心人物、佐川肇氏が所在不明に。
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1320790317/
オリンパス問題:アクシーズ佐川社長、ケイマン諸島に向かった可能性
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LVSWTI0D9L3501.html
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 20:51:36.85 ID:RRrNMdJT0
>>78
そんなこと言ってるのは腐れ税理士受験生と国税上がりだけ
世間じゃ公認会計士と弁護士の方が需要あるし仕事出来るの
まずは世間に出てから文句言おうぜ
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 20:58:02.93 ID:xWrVHAfY0
オリンパス買収仲介者は80年代から関係、「損失先送り」に関与=関係筋
http://jp.reuters.com/article/domesticFunds/idJPJAPAN-24022320111107
オリンパススキャンダル 飛ばしの中心人物は香港の中川昭夫氏と米国の佐川肇氏
http://n-seikei.jp/2011/11/post-3492.html
粉飾オリンパス≠食い物にした「野村證券OBの大豪邸」
菊川前会長らは、損失隠しに迫った「第三者
委員会」の2年前の調査を闇に葬っていた
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/27739
オリンパス巨額粉飾事件でこれから暴かれる金融マンの役割と1424億円の行き先
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/26004
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 21:01:46.17 ID:xWrVHAfY0
配慮か保身か 沈黙続ける女性取締役 AIJ社長がかばう2つの理由 
> 関係者によると、浅川社長は外資系証券時代、オリンパスの損失隠し事件で逮捕、起訴された中川昭夫被告(61)の部下、高橋氏は中川被告の秘書だった。
>2人はここで知り合い、浅川社長が会社を替えるたび、数字に強く海外ファンド事情にも明るい高橋氏を引き抜く形で重宝してきた。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120428/crm12042818010001-n1.htm
【AIJ】AIJと元社長らを告発、偽計で3回目 監視委
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1348226220/
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 21:04:03.44 ID:ARq4I6Pv0
いや、処分しろよ
正義を通してなんぼの業界だろ
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 21:04:37.28 ID:xWrVHAfY0
「オリンパス事件の追及」 雑誌ジャーナリズム賞
http://www.news-postseven.com/archives/20120323_96861.html
【大賞】一連のオリンパス追及記事(『FACTA』8月号〜)筆者・山口義正氏

http://p.news.nimg.jp/pdf/g/nw220278_facta_10.pdf
「最後のハイエナ」Jブリッジの往生際
http://facta.co.jp/article/201007001.html
http://p.news.nimg.jp/pdf/g/nw220278_facta_11.pdf
http://p.news.nimg.jp/pdf/g/nw220278_facta_12.pdf

日下成人氏と枡澤徹氏に
http://facta.co.jp/blog/archives/20120202001062.html
ウッドフォードの本の読みどころ
http://facta.co.jp/blog/archives/20120416001083.html
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 21:07:08.06 ID:julsoe8Z0
会計士ってマジで何の役にも立ってない糞だよ
俺が内部監査やった時のほうがよほど有効だった
実務で役に立たないなら、いなくていいよね
会計士が本気出すと必ず見つけ出すっていうけどホントかねえ
税務署の方がすごくない?w
しかし税務署の場合別に見つけてもそれが損失隠しだった場合はご自由にって言うしな
自分たちとしては税金多い方が助かるってことだし
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 21:11:34.30 ID:xWrVHAfY0
AIJ年金消失とオリンパス事件の奇妙な接点
http://president.jp/articles/-/5756
【社会】オリンパス企業買収で野村証券OB&ブローカーが200億報酬か?その凄い手口とは [11/11/21]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1321870811/
AIJ、シンガポールで受託金を最終運用 現地証券通じ
>AIJ投資顧問による年金消失問題で、AIJが企業年金基金から受託した資金を最終的にシンガポールの証券会社を通じて運用していた
http://www.nikkei.com/article/DGXDASDG2102S_R20C12A3CR8000/
オリンパス事件で「シンガポールルート」に広がる闇
http://gendai.ismedia.jp/articles/print/26786
> 例えば、オリンパスが買収した国内3社の株主だったネオ・ストラテジック・ベンチャーとダイナミックドラゴンUの二つのファンドである。
>シンガポールで窓口の信託銀行と連絡先が同じなために、"同根"と目されているのだが、ジェイ・ブリッジの投資と重なっている。
http://www.gendaisangyojoho.co.jp/cgi-bin/backnumber.cgi?NO=617&BODY=16
> 一人は、東証二部上場企業のジェイ・ブリッジで社長・会長を務めた野田英孝氏(53)である。
> 海外留学の経験があり、ブッシュ・ファミリーとも近く、しかも野田実元代議士の女婿という毛並みの良さを持つ野田氏は、
>日本橋倉庫という地味な倉庫会社を、ジェイ・ブリッジと社名変更のうえで企業再生ファンドに仕立て上げ、M&Aや業務提携を繰り返して株式時価総額を膨らませた
野田実 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8E%E7%94%B0%E5%AE%9F
>1995年9月自民党総裁選では、自身の属す清和研の後の会長小泉純一郎の推薦人として全面的に支援したが、後の平成研会長橋本龍太郎に惨敗。
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 21:14:50.74 ID:GoUBC1em0
監査が厳しくなると
企業が不利になるからか

この国は金持ちしか得しないってホントだな
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 21:16:31.83 ID:xWrVHAfY0
【経済犯罪】オリンパス粉飾指南役の手証券会社OBら3人を再逮捕、22億円の「裏報酬」をタックスヘイブンに隠匿 [06/11]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1370941190/1-100

>オリンパスの粉飾決算事件で元会長兼社長の菊川剛被告が有罪ながら執行猶予付きの判決を受けたのが好例だ。
>ライブドア社長だった堀江貴文氏が2007年に実刑判決を受けたのとは対照的だ。
>多くの人は、堀江氏の本当の罪は日本企業の排他的で閉鎖的な体質を批判したことだったと感じている。
>(ペセック氏はブルームバーグ・ビューのコラムニストです。このコラムの内容は同氏自身の見解です)
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MPF5EI6JTSEC01.html
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 21:16:42.17 ID:WSUHkRxE0
ありえんわTPPで滅べばいい
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 21:17:53.84 ID:CA8k5a060
>>94
この件については金持ち損してる

99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 21:25:52.40 ID:cF6nJqUF0
身内でかばい合ってるってことはみんな叩けば埃が出るからなんだろうな
日本の司法は中世
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 23:39:24.53 ID:jFMFvMxM0
誰に渡ったの
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 23:41:24.47 ID:jFMFvMxM0
身内には甘すぎる
ホリエとか
https://twitter.com/ganbaremakoto/status/352301332067139584
この人には厳しいのに
>>69
制度として会計士のサインがなきゃ上場廃止だからそこはそれでいいけどさ
理屈しかたらせねー会計士野郎は一生監査業界(監査法人)から出てくるんじゃねえよ
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/08(月) 00:30:55.98 ID:z1Q6uMpS0
正直にやくざ怖いし、日本はやくざに支配されてるからしょうがないよねって書けばまだ同情もできるけど
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/08(月) 01:47:59.25 ID:tB9XV2Yh0
この件について調査し
>そのうえで「担当会計士に指導すべき点はある」と述べ、何らかの指導を行う方針を明らかにした。
と言ってるだけ
何もしない
三井住友よりはるかにまし
オリンパス事件新展開で監査・金融業界に激震か 日経報道に「お前が言うな」との声も
http://blogos.com/article/23894/
元社長「銀行にも責任がある。誰がオリンパスに資金を提供したのか、もし三井住友銀行が融資したとすれば何を審査したのか」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1329403159

> しかし、1999年あずさ監査法人が飛ばしを発見した後徹底した監査を実施しなかったこと、その際の外部専門家委員会が十分機能しなかったこと、
>あずさ監査法人との意見対立の結果の新日本監査法人への業務引継が形式的だったことを問題にしています。
> さらに、企業風土はワンマン体制で社内で異論を述べられない雰囲気、経営者の透明性やガバナンスに対する意識、コンプライアンス意識の欠如、社外取締役の機能不全、監査役会の形骸化を指摘しています。
>起こるべくして起こったことだと言えます。
> メインバンクは1999年にあずさ監査法人が飛ばしを発見したことを仮に知らなかったとしても、その後の監査法人の交代について疑問を持たなかったのでしょうか。
>報告書によれば結局あずさ監査法人は適正意見書を付けた様ですが、それならばなおさら監査法人の交代には疑念が生ずる筈です。
> 安価に購入したベンチャー企業をオリンパスが高額で買い取る、大型M&A案件にからみ高額の手数料をファンドに支払うなどは決算書の分析にあたり問題にならなかったのでしょうか。
> 更に言えば、金融資産の積極運用・所謂財テクに走っていた企業が軒並み含み損を出していた時代に、オリンパスだけは大丈夫だったと信じていたのでしょうか
http://grcjapan.blogspot.jp/2012/01/blog-post_10.html
オリンパス新取締役11人の「原罪」Add Star

「監査役 最後の一線」 | 23:51
http://d.hatena.ne.jp/isoyant/20120620/1340203914
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/08(月) 01:51:19.36 ID:x27VRoLjP
中央青山は犠牲になったのだ・・・
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/08(月) 01:55:29.68 ID:nV1b5igG0
中世土人
そら原爆落とされますわ
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/08(月) 07:46:07.12 ID:tB9XV2Yh0
オリンパス判決 統治機能の欠如が指弾された(7月8日付・読売社説)
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20130708-OYT1T00013.htm
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/08(月) 16:07:19.57 ID:tB9XV2Yh0
オリンパス、最大1000億円増資を検討
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGD3104Z_Y3A700C1MM0000/?dg=1
>>104
ヤクザが仕切ってるのは土建だけだと思ってる情弱多いけど
IT、金融、人材派遣とかヤクザに仕切られててやたらフロント企業多いよな
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/08(月) 16:18:11.27 ID:orGxAJop0
カネボウの粉飾に関わった奴は処分されたの?
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/08(月) 21:51:43.14 ID:hXLJB9Jn0
オリにカネボウ
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/08(月) 21:53:28.35 ID:g9JOe2e50
これで先進国面してる土人国家
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/08(月) 21:54:30.89 ID:dn0qS0PcO
下が稼いだ金を上が便所に流す
っていうかようやく判決出たのか、トーマツも何かあって
公認会計士もダラダラ書類チェックして大金せしめてる訳じゃなく、コソコソ泥臭い事やってんだなって思ってたが
裁かれないんじゃ自浄しないわな
>>16
なんてことだ、追認会計士だったのか
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/08(月) 22:21:50.74 ID:2DU4N/iL0
>>116
ちょっと面白い
>>15
不正発見自体がじゃないのは良いんだけど
巨額の飛ばしとかちゃんとサンプリングしてたら
どっかで引っかかりそうだが
>>92
税務署の場合
国税「これ損金やないし、これ益金もれとるやろ。修正するんか
    それとも(チラッ)」
経理部長「修正させていただきます。」

会計士「これはちょっと・・・。意見差し控えざるをえないですが・・。
経理部長「じゃあ、監査法人チェンジするで。」
会計士「すみません。できるだけ早く処理してくださいね。」
経理部長「ええやん。それより飯行こうや」
会計士「(また寿司屋かよ・・・)ありがたす」
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/08(月) 23:01:14.92 ID:hXLJB9Jn0
この事件に対し世間甘すぎ
経済犯に温過ぎる
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/09(火) 07:22:20.38 ID:eW88Hqdd0
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/09(火) 18:25:41.86 ID:hHPV4FWU0
あずさ監査法人と新日本監査法人一体なにして金をもらってるのか
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/09(火) 18:27:09.42 ID:tEY0VJnn0
世界よ、これがジャップの監査だ
>>15
いかに不正を誤魔化すのが会計士のお仕事なんですね。

ふざけるな!!!ボケ
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/09(火) 19:16:01.60 ID:HgblMFMk0
これが二重責任の原則や!
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/09(火) 19:45:18.06 ID:hHPV4FWU0
無責任だな
自ら浄化する気の欠片も無い業界なんだな
監査論って大体こんな感じ

監査は社会的信頼性なくして成り立たない(キリッ
  / _ \ nnn
 |-○-○-| LLLh
 d ∴)ё(∴b∩ー|
  `ー==―′ヽ) ノ

ちゃんと正当な注意払ったから無罪だから
無知は黙ってろ

        クルッ
  / _ \ nnn 彡
 |-○-○-|fHHH
 d ∴)ё(∴b|^^^T)
  `ー==―′ヽ ノ
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/09(火) 21:09:26.91 ID:nd943ak30
倫理の欠如。倫理観や道徳的節度がなくなり,社会的な責任を果たさない
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/09(火) 21:14:08.89 ID:nd943ak30
いいかげんで、てきとうな仕事しかしない人達
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
分析が極めて浅い