ワタミ「今こうしている間も子供達が飢えて死んでいる。自分だけのんきに生きてていいと思うな」

このエントリーをはてなブックマークに追加
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
稲を作り、牛を育てて屠る

家を建て屋根を葺き、家具や建具を作る

革をなめして衣服を縫い、草鞋を編む

水を汲んだり燃料を作り、糞やゴミを処理する

人の出産を手伝う、病人や障害者を看取る

罪人を裁く、困った人を助ける

昔は一つの小さい自治体の中でこういったことをすべて自分たちでやってたんですね
村落の中にいるだけで人間の世界の要素を全て見渡せた

でも現代の先進国の人たちはそういった忍耐、感謝、汚れ、死、暴力、罪、恐怖から離れすぎてると思うんです
そして傲慢で怠惰になり、楽ばかりしている
生きることの苦しみ、悲しみを全て途上国などに押しつけている
そうやって後回しにしたツケはは少しずつ積もっていって最後はこの国に帰ってくるんですよ
このままじゃよくないんだけど、昔に戻れるわけがありませんよね

だから渡邉さんは「社会に目を向けなさい」と言っているわけなんですよ
今は村や都市の中を眺めてるだけでは自分の為すべきことはわかりませんから
今からでも、地球が自分の住む町、自分の住む故郷だと思って行動なさい>ALL
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 16:00:08.96 ID:yWXU1sR50
>>428
あなたたちの中には甘やかされるのが好きで
スパルタに拒絶反応を示すような人が多いようですけど、
本当の愛は厳しさの中にこそあると思いませんか?

聞こえのいいことばかり囁いて甘やかすのって長い目で見るとむしろ残酷ですよ
その正体って要するに「自分が嫌われたくない」という保身、つまり自己愛だけなんですよ

自分自身の甘さと戦い続けること、自分に厳しくするということは
自ら茨の道を進み、他者を千尋の谷に突き落とし、全てが修羅の道を進むことですよ
その険しい道の果てに本当の愛はあるんですよ
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 16:03:50.97 ID:yWXU1sR50
>>429
一次産業、サービス業、教育、介護、政治、
日本人の為にも奔走してますよ
今は恩寵が届かなくても、あなたが腐らずにがんばり続ければ、
いつかあなたも渡邉さんにありがとうと思える日が来ますよ

渡邉さんは独裁者ではなく、あくまであなたの被害妄想なのですが、
暗君が最悪だとして、有能な独裁者こそ最善なのではないですか?